ガールズちゃんねる

一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

275コメント2020/01/12(日) 19:49

  • 1. 匿名 2019/12/17(火) 23:49:52 

    皆さんで語りたいので是非教えてください!
    私は雲黒斎の野望です。おしゃれで怖くてカッコよくて面白くて大好きな映画です。

    +204

    -5

  • 2. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:37 

    ロボ父ちゃん

    +245

    -12

  • 3. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:39 

    ヤキニクロード!一番笑えた!

    +239

    -9

  • 4. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:40 

    ヘンダーランド

    +499

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:50 

    おとな帝国の逆襲

    +392

    -7

  • 6. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:51 

    オトナ帝国

    +204

    -4

  • 7. 匿名 2019/12/17(火) 23:50:53 

    武士のやつ

    +289

    -5

  • 8. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:04 

    ヘンダーランドの大冒険

    ガチンコ!ロボとーちゃんの逆襲(タイトルうろ覚え)
    かな~。
    1本に決めきれない。

    +202

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:05 

    >>6
    焼肉ロードか大人帝国だと思う。

    +48

    -6

  • 10. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:24 

    >>1
    私も!吹雪丸が大好きだった!

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:25 

    ブタのヒヅメ
    マイナーかもだけど泣けるよ!!

    +213

    -0

  • 12. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:47 

    ヘンダーランドのオカマが好き

    +278

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:52 

    クレヨンしんちゃん見始めると 大抵何でも面白いよね。なごむから好き。

    +126

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/17(火) 23:52:54 

    おしっこは200ミリリットルまで
    うんちは500グラムまで
    トイレットペーパーはミシン目二個まで

    +387

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/17(火) 23:53:00 

    ballad名もなき恋のうた
    普段は子供に観せるな躊躇しちゃうけどこれは観せたいと思った

    +4

    -24

  • 16. 匿名 2019/12/17(火) 23:53:10 

    オトナ帝国が一番好き
    あれはすっごい好き

    +134

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/17(火) 23:53:15 

    温泉わくわく大決戦

    人気ないらしいけど

    +138

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/17(火) 23:53:24 

    作品名忘れてしまったけど、ハイレグ大魔王?だっけ?出てきたやつ。かなり前のやつです。

    +139

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/17(火) 23:54:03 

    ケツだけ爆弾!
    目が腫れるほどおんおん泣いた。

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/17(火) 23:55:06 

    小さい頃しんちゃん映画の中で唯一映画館で見た映画だから思い出補正も入ってるだろうけどカスカベボーイズ
    つばきちゃんがどうしても忘れられない

    +103

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/17(火) 23:55:23 

    >>7
    私も好き!
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +255

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/17(火) 23:55:28 

    オラと宇宙のプリンセス

    +11

    -12

  • 23. 匿名 2019/12/17(火) 23:55:58 

    へんだへんだよ、ヘンダーランド〜♪
    嘘だと、思うなら、ちょいとお・い・で〜

    +234

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/17(火) 23:56:09 

    悩みに悩んでヘンダーランドですね。
    初期のしんちゃんのポップな世界観と、まだひまわりがいない時の幼さ残るしんちゃんが印象的です。マカオとジョマのキャラも良いし。

    +265

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/17(火) 23:56:33 

    B級グルメサバイバルの軽く見られる感じが好き
    主題歌もかっこよかった

    +94

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/17(火) 23:56:38 

    ヘンダーランドのヒロシがトランプの勝負で死ぬ程考えるところ好き

    +278

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/17(火) 23:56:57 

    >>22
    本当?
    これめっちゃつまんなかったw

    +24

    -3

  • 28. 匿名 2019/12/17(火) 23:57:08 

    >>14
    ミシン目2個か
    シビアね
    日によってはうんpが手に付きそうだわ

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/17(火) 23:57:08 

    >>7
    あっぱれ!戦国大戦ですね、私も1番好きで1番泣きました

    きんちょう?って言ってたシーン
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +225

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/17(火) 23:57:41 

    ヘンダーランドはシリアスとギャグのバランスが良いね
    この頃のしんちゃんは子供らしくて可愛かった

    +176

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/17(火) 23:57:49 

    笑ったのは焼肉ロードだけど
    アッパレ戦国はヤバかった、あれはずるい

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2019/12/17(火) 23:58:00 

    こう言っちゃなんだけど、しんちゃんの映画当たりとハズレの差が激しい(笑)

    +154

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/17(火) 23:58:16 

    オトナ帝国
    しんちゃんも、ひろしも、みさえも、
    カスカベ防衛隊もキャラがみんな魅力にあふれてる

    +114

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/17(火) 23:58:27 

    ジャングルのやつ

    +34

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/17(火) 23:58:57 

    >>27
    うん。私もつまんないと思ったわ。

    +15

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:05 

    ヘンダーランド

    +43

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:17 

    >>1
    ABBAAB右右左!!

    +99

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:35 

    カスカベ防衛隊にマジで頑張れー!って力入ったわーw
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +88

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:39 

    >>29
    嵐を呼ぶあっぱれ戦国大合戦でした!

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/17(火) 23:59:39 

    かなり初期だけどブリブリ王国の秘宝かな。
    やっぱ自分が子供の時に観たやつが1番。
    小宮悦子アナ、もう若い人は知らないだろうなぁ(笑)

    +177

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/18(水) 00:00:32 

    劇団ひとりが関わっててしんちゃんにしてはシリアスで賛否わかれるけど、ユメミーワールドも捨てがたい
    サキちゃんとカスカベ防衛隊の友情に涙

    +31

    -7

  • 42. 匿名 2019/12/18(水) 00:00:58 

    >>15
    個人的にはあっぱれ戦国の映画のストーリーをしんちゃんから掠めとってただのありきたりな悲恋にされてムカついた
    山崎貴いい加減にしてほしいわ
    ヤマトもドラクエも散々な結果だったのに今度はルパンに手つけてるし

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/18(水) 00:01:55 

    私も戦国の好き
    青空侍の誠実さが好きだったし最後泣いた
    でもひろしがみさえのダイエット器具で戦ったのは笑ったw
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +198

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/18(水) 00:02:24 

    >>27
    私もめっちゃつまらなかったから>>22にビックリしたw
    しんちゃんなのに笑えるシーンが一つもない上に
    最後は涙のゴリ押しが目立ってうんざり

    +15

    -4

  • 45. 匿名 2019/12/18(水) 00:03:55 

    B級グルメカーニバル観た足で焼きそばの材料買いに行って
    鉄板は〜熱いステージさ〜♪と歌いながらホットプレートで焼いた

    +39

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/18(水) 00:04:09 

    >>40
    こみやのえっちゃん
    しんのすけくらいの歳に見てたけどまぁ確かにわからなかった

    +63

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/18(水) 00:04:11 

    一般的な評価高くないけど、踊れアミーゴがホラー好きとしてはなかなか良かった。あれ、映画館で見た子供達は大丈夫だったんだろうか。

    3分ぽっきりは最初の朝家事場面が最高。ただみさえとひろしの育児放棄とも思えるような描写が見ててつらいから好きな映画ではない。

    +101

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/18(水) 00:05:12 

    タイムリー!今片っ端から見終わりました!
    かすかべ防衛隊が大好きなのでユメミーワールドが一番好きです!
    野原一家だとやっぱり戦国ですね!

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/18(水) 00:05:31 

    ロボとーちゃん
    ガチでズルズル泣いた😭名作だと思う
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +119

    -5

  • 50. 匿名 2019/12/18(水) 00:05:59 

    >>14
    この、映画のタイトル何だっけ
    実家にクレヨンしんちゃんの映画のビデオ、結構あってよく見てたのに忘れた
    たまゆら族は覚えてる笑

    +37

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:05 

    ユメミーワールド!

    みさえのセリフにグッとくる。
    「優しくしてくれるパパばっかりに甘えんな!好きで嫌われ役やってんじゃないわよ!嫌われたっていいから、自分の子どもを守りたいだけ。」

    +115

    -4

  • 52. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:15 

    >>40
    懐かしい。ヘンダーランドの時には雛形明子に乗り換えておったぞ。

    +65

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:40 

    ヘンダーランド

    保育園のときは怖かった

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:40 

    >>50
    暗黒タマタマだよ!

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:41 

    >>14
    たまゆら たまゆら
    たまゆら ゆーら♪
    振れば力が湧いてくる!

    この部分をエンドレスで歌ってた

    +112

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/18(水) 00:07:45 

    >>47
    アミーゴの前半あまりに怖すぎてトラウマになった
    映画の途中で退出する親子も結構いたらしいし
    しんちゃんにはヘンダーランドぐらいのホラー描写が丁度良いよ…

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/18(水) 00:08:01 

    野原一家が変身して戦うやつ
    ギター侍が出演してた
    しんちゃんの映画に出る芸人、消える率が高い

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/18(水) 00:09:25 

    確実に面白いのは初期!!!!!

    +51

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/18(水) 00:10:40 

    >>17
    私も温泉大好きです!
    好きなの多過ぎて一番とは断言できないけど、ベスト3には入る!!

    +34

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/18(水) 00:10:54 

    >>14
    よく覚えてますねw

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/18(水) 00:10:57 

    今見ると何ともないけどオトナ帝国の冒頭も子どもの頃は凄い不気味だった
    子どもの頃は親達が自分に構ってくれるのが当たり前だと思ってたから蔑ろにされて自分の知らないものに熱中してる様が怖かった

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/18(水) 00:11:05 

    >>14
    ローズ、ラベンダー、レモン。しんちゃんの初期の映画はよくオカマ出てきたよな。

    +103

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/18(水) 00:11:39 

    暗黒タマタマの戦闘シーンが好き(笑)
    特にスーパーの所と、あなたが噛ーんだ小指~が痛い~の所!

    +51

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/18(水) 00:11:42 

    >>7
    私も大好きです。

    でも実写は違うなって思った。

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/18(水) 00:11:48 

    一番はオトナ帝国の逆襲
    二番は夕陽のカスカベボーイズ

    映画から出るために映画を終わらせるって発想面白かったよ
    2つとも誰も死なないのに感動できるから好き

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/18(水) 00:12:02 

    >>51
    みさえ、そんなこと言うキャラになったんだ

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/18(水) 00:12:57 

    ヘンダーランドのお風呂のシーントラウマ

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/18(水) 00:13:08 

    >>56
    やっぱりそうなんだね。
    私は大人になってから見たんだけど、こりゃ子供の見る映画じゃないなと思った。
    ラストはなんかグダグダに感じたから、とにかく前半のホラー部をやりたかったんだなと。なんでしんちゃん映画でここまでやろうって気になったんだろうね笑

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/18(水) 00:14:13 

    >>62
    今はコンプライアンス的に難しいですもんね…
    でもしんちゃんに出てくるオカマさん達本当に大好き

    +81

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/18(水) 00:15:48 

    >>11
    分かる分かる〜!!特に最後のお色気がフライパンで闘ったり、ぶりぶりざえもんがいなくなるとことかね。

    +53

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/18(水) 00:15:51 

    >>11
    私もブタのヒヅメ!明らかに泣かせにきてるやつより、こういう『ちょっと泣けるイイ話』くらいが一番好き

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/18(水) 00:15:57 

    出った~出た出た出た~ってオールキャストでみさえの便通ミュージカルしてたのなかったっけ?

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/18(水) 00:17:02 

    オトナ帝国のシーンで街の外灯が消えて子供達が怖がる時あたりで、しんちゃんが風間君に
    「あなたって勉強出来ても生活力無いのよ!もういい、私パートに出る!浮気したって..知らないからっ!」
    「待ってくれ!僕が悪かった〜!!」
    の流れでバーに行くのが未だに好き。

    +127

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/18(水) 00:17:19 

    >>68
    クレヨンしんちゃんってテレビのホラー回も怖いもんね。子どもに容赦ない。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/18(水) 00:17:22 

    ハイグレ‼ハイグレ‼

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/18(水) 00:19:00 

    カンフーのやつのジェンカシーンは好き
    あの歌が頭から離れない

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/18(水) 00:19:14 

    >>20
    カスカベボーイズは戦闘シーンの動きがすごくよかった

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/18(水) 00:20:07 

    >>75
    シロが喋れなくなってくるシーンは地味に泣いた。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/18(水) 00:20:36 

    >>11
    ヒヅメはアクションに気合い入ってて好き。あとギャグと感動のバランスが良い。
    ぶりぶりざえもんが消去された時に人知れず泣くしんのすけも良い泣いたことに誰も気付いていないの。ああいうさりげなさのほうが感動する。
    そしてトイレ攻防戦が面白い。
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/18(水) 00:20:39 

    最近の映画は泣け!って感じで、露骨に家族愛を描いてるけど私はそういうのはふと感じるくらいで良かったのにと思う。そしてエンターテインメント性が薄れたなと思う。

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/18(水) 00:21:31 

    ヘンダーランドか暗黒タマタマ、迷う!

    ヘンダーランドの最後ジョーカーを奪い合うシーンが大好きすぎて何回でも見れる!
    でもロボットになったひろしとみさえがお風呂でカタカタいいながらしんのすけを襲うシーンが怖いんよね。

    暗黒タマタマは最後のみんなで歌うシーン大好き。オカマさん達いい人すぎ。

    +72

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/18(水) 00:21:39 

    最新作まだ見てないけど失われたひろしてタイトルは好き

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/18(水) 00:22:21 

    一作目のハイグレから3分ポッキリまでが個人的に面白かった
    それ以降はしんちゃんの独特の面白さみたいなのがなくなったイメージ
    1番好きなのは暗黒タマタマかな

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/18(水) 00:22:23 

    ヘンダーランドからカスカベボーイズまでは全部おもしろい

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/18(水) 00:23:48 

    ヘンダーランド!
    あの前半のテーマーパークの独特な雰囲気と後半のギャグが好き
    トッペマの歌も不気味で少し悲しげなオルゴールもあいまって未だに覚えてる

    +59

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/18(水) 00:24:16 

    >>72
    温泉わくわくと二本立てだったメイドイン埼玉
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +61

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/18(水) 00:26:45 

    >>80
    ちびまる子ちゃんもだけど、国民的アニメになったおかげでマイルドになってしまったね。
    ただでさえクレしんからげんこつやグリグリシーンかなり減らされたのに、あらゆる暴力は虐待法律のせいでマジで消えてしまうかもしれない

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/18(水) 00:27:40 

    >>69
    オカマって差別用語なの?
    オカマのどこがどう悪いのよ!!
    売間久里代でも女の格好してるとかなんか長い言い方になっちゃたし、面倒臭い世の中ね!

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/18(水) 00:28:16 

    >>18
    アクション仮面VSハイグレ魔王かな?
    私もそれが1番好き!

    +32

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/18(水) 00:28:36 

    >>1
    吹雪丸かっこいいよね

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/18(水) 00:29:28 

    >>88
    昨今しんちゃんにオカマが出ないのはLGBTがうるさいから。実際にクレーム入ったし。

    +37

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/18(水) 00:29:58 

    >>79
    やっと用足せた時に花開くんだよね(笑)

    +54

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/18(水) 00:30:08 

    >>87
    私は正直、色々なものが変わってしまうなら終わってもいいと思ってる。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/18(水) 00:31:15 

    >>80
    わかる。ひろしが異常なイクメンになってるのも気持ち悪い。豚のヒヅメあたりのひろしだって十分良い父親だった。
    時代に合わせてるんだろうけど、ほのぼのアニメになりすぎてしまった。好きだから見るけど。

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/18(水) 00:31:23 

    >>14
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +134

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/18(水) 00:31:28 

    ヘンダーランドのヒロシが投げたすげーなすごいですカードが実はヒロシの名刺だったの面白い🤣

    +76

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/18(水) 00:33:13 

    見応えあったのはブタのヒヅメかな。アクションと声優陣が素晴らしかった。
    あとはケツだけ爆弾とB級グルメも好きです。展開が早くてテンポよく見れた。スパイも捨てがたい。

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/18(水) 00:34:02 

    >>92
    それそれ!ウンコをあんなに美しく表現するなんて!ってめちゃ笑った

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/18(水) 00:35:24 

    >>96
    公式ショップのノベルティ
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +77

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/18(水) 00:36:13 

    >>32
    そう!
    で、ここ数年外れ続き。
    ブラックパンダラーメンとか、最後ジェンガ踊り始めて意味わからなかった

    +42

    -1

  • 101. 匿名 2019/12/18(水) 00:38:03 

    >>77
    途中までは展開に動きなくてダレそうになったけど太陽が動くようになった瞬間から今まで力溜めてたのかってくらい怒涛の展開とアクションでビックリした
    退屈な映画の世界を再現するために中盤までの展開はわざとやったのかなぁ

    +20

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/18(水) 00:38:09 

    ヤキニクロード
    ラスボス登場後の狂気に満ちた世界がヤバイ(笑)

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/18(水) 00:38:54 

    一番は焼肉ですー!

    最近のってなんか展開が雑な気がする
    流れが急だったり…

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/18(水) 00:39:21 

    巨人の星のちゃぶ台返しやあんなスパルタ指導が今ならあり得ないのと同じで、げんこつやオカマキャラもあり得ない時代になって行くんだろうね

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/18(水) 00:40:30 

    嵐を呼ぶジャングル

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/18(水) 00:40:33 

    >>75
    子供の頃マネしたわ(笑)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/18(水) 00:40:40 

    なんてタイトルだったか思い出せない…

    男の子っぽい女の子が歌ってた
    あしーたはーきーっとー♪
    よい日ーになーるよー♪
    みたいな歌が素敵だったやつ…

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/18(水) 00:44:36 

    新婚旅行ハリケーンの
    グレートバリアリーフ → グレートババアブリーフは笑ったw

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/18(水) 00:45:50 

    >>107
    これですか?
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/18(水) 00:45:53 

    ブタのヒヅメ!
    ギャグとアクション多め、ラストに感動ありで飽きない
    あとママさんスパイが強くてかっこいい(夫と別居中)
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +63

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/18(水) 00:48:32 

    >>1
    罪と罰ちゃん!

    ドストエフスキーの罪と罰、あれから必ずちゃんをつけたくなる

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/18(水) 00:48:57 

    カスカベボーイズの西部劇オマージュの狙撃手達が機関車加速しろ!て伝言していって
    最後にレンタルビデオ屋の店長がイエーイ!機関車加速しろぉ!てカッコつけてみさえにどつかれるシーン疾走感があって好き

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/18(水) 00:51:02 

    >>110
    お色気はバツイチだよ。ラストのピクニック見ると筋肉とより戻したっぽいけど。

    +39

    -1

  • 114. 匿名 2019/12/18(水) 00:51:44 

    >>88
    売間久里代懐かしいw 昔のキャラは濃かった

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/18(水) 00:52:32 

    ヘンダーランド、人気だ!!私も一番好き!
    オカマがヒロシの名刺キャッチして、キィーー!!ってビリビリに破るところ、小学生の時に爆笑してビデオ何回も巻き戻してそこばっかり観てました
    この間、アマゾンプライムで息子がヘンダーランド観てて同じ所で爆笑…親子だなぁ…と実感しましたw

    +73

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/18(水) 00:54:33 

    夕陽のカスカベボーイズはまた当初は面白くないなって思ってたけど今は好きな映画の一つ。
    しんちゃんが綺麗なお姉さんだからナンパしたわけじゃなくて、心の底からつばきちゃんに惚れてた姿がかわいかったなぁ。
    誠実に好きになってたからこそ映画から脱出した後の展開に胸が苦しくなったよ。
    しかもEDで靴履いて一緒に踊ってる姿でもう涙腺崩壊した。

    +9

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/18(水) 00:54:51 

    >>79
    そう。昔はさりげない演出が多くて、それが一層涙を誘ったものです。今のアニメは涙狙いにいくのが分かってちょっとね…

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/18(水) 00:56:30 

    >>18
    記念すべき1作目ですね。世界観が大好きです。

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/18(水) 00:57:32 

    オトナ帝国はギャグもいい
    カンチョーとか透かしっ屁とか、分かってても笑うw

    +5

    -3

  • 120. 匿名 2019/12/18(水) 00:58:46 

    >>79
    このシーン!
    子どもの頃は笑ったけど、今は親の愛を感じて少し感動する。
    少しね。
    感動10%笑い90%

    +37

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/18(水) 01:00:02 

    ヘンダーランド!
    話の内容はもちろんだけど、昔のレトロな色合いとかも好きだったな〜。最近のはやたらキラキラパステルっていうか…

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/18(水) 01:02:24 

    やっぱりぶりぶりざえもんは塩沢兼人さん。
    他の声優さんがどうこうというわけではない。
    ぶりぶりざえもんは塩沢さんなんだな。

    +58

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/18(水) 01:03:15 

    >>119
    しんちゃん「大丈夫、すかしっ屁にするから😘」
    防衛隊「😱😱😱😱」

    +33

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/18(水) 01:05:35 

    >>58
    大笑い小笑いで楽しんで、オマージュや製作陣のこだわりに感心して、終わってあ~野原家っていいな~かすかべ防衛隊いいな~クレしんいいな~、が私の中での良きクレヨンしんちゃん映画。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/18(水) 01:06:20 

    オトナ帝国の、洗脳されてるひろしの回想シーンが好き!

    ひろしが子供の頃、ひろしの父親の後ろで自転車に乗り、
    学生になって恋愛し、
    上京して戸惑い、
    みさえと出会い、しんのすけがうまれる
    会社で辛いことが沢山あったけど、家に帰ると迎えてくれるみさえやしんのすけやひまわりの笑顔に癒される…

    そしてしんのすけがひろしの靴を嗅がせて目を覚まさせるw

    あー!!また観たくなってきたな

    +86

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/18(水) 01:08:06 

    >>125
    あそこ台詞が一切無いのが良いよね。

    +62

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/18(水) 01:08:08 

    悪役で好きなのはB級グルメのグルメッポーイ
    子供の頃から植え付けられた価値観との葛藤みたいなのが分かりやすくて、実は悪役になりきれていない正体をフィーチャーされてるのは珍しかったから印象に残ったな。

    ケン&チャコも人間味あったけど、あの2人は振り切れてる感あった。

    しんちゃん映画の悪役って根っからの悪人はあまりいないよね。ジャングルのパラダイスキングとかは謎だけど。

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/18(水) 01:09:46 

    ロボとーちゃん推しだったんだけど、新婚旅行ハリケーンを見て、推しが変わったー!

    どっちもボロボロ泣いたんだけど、新婚旅行ハリケーンは名場目や名シーン多い気がする!

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/18(水) 01:09:54 

    引越しのサボテンのやつ
    何回見ても飽きない

    +16

    -1

  • 130. 匿名 2019/12/18(水) 01:11:10 

    クレヨンしんちゃんの映画DVD結構持ってる。

    子供達の夏休みや冬休みに雨降って外で遊べない日はクレヨンしんちゃんDay。
    チョコビとスプライトとポップコーン用意してあげると、すごい盛り上がって皆でゲラゲラわーきゃー見てる。
    B級グルメの日は映画流しながら焼きそば焼いてあげるとめちゃくちゃ食べる!

    +23

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/18(水) 01:12:16 

    ヘンダーランド
    最後の追いかけっこはかなり笑った!

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/18(水) 01:22:25  ID:ToXXY73QRm 

    マカオとジョマの敗因になったあのサスペンダーをフルに活かした追いかけっこは腹よじれるほど笑ったわ。
    あれと同等もしくは超えるギャグシーン出ないかな〜

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/18(水) 01:23:49 

    >>125
    あのシーン見てるとこっちまでなんだか懐かしい気持ちになって胸がいっぱいになるよね。

    +34

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/18(水) 01:24:06 

    しんちゃんのお嫁さんってホントにタミコなのかな?
    何かえらいアッサリ出てきた気が(笑)
    ナナコおねいさんじゃない〜って嘆く事もなかったし。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/18(水) 01:25:24 

    ヘンダーランド人気だね
    監督同じだっけ?なのに金矛は不評だった気が…

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/18(水) 01:29:08 

    逆に

    宇宙のプリンセス
    ケツだけ爆弾
    金矛の勇者
    スパイ大作戦

    は人気ない感じかな?
    ケツだけ爆弾SEAMOの主題歌好きだった!

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/18(水) 01:29:42 

    観てて思うけど、風間くんってしんちゃん大好きだよね!笑

    +62

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/18(水) 01:31:29 

    >>62

    消臭剤wwww

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/18(水) 01:31:43 

    なんのこれしき パンはピロシキ

    +30

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/18(水) 01:34:06 

    オトナ帝国
    東京タワーで追っかけっこしてひまわりがしんちゃんのズボンを…笑 

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/18(水) 01:35:54 

    映画ほとんどDVDや劇場で観てるのに、どうしても印象に残ってない存在感薄いタイトルはあるね。
    来年のラクガキングダムは聞くところによるとぶりざえが主役?どうか良作であれ!

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/18(水) 01:43:32 

    >>137
    逆も思う。しんちゃんって友情に関してかなりさっぱりしたタイプだけど、風間くんはしんちゃんにとっては特別なお友達なんだなーって。
    しんちゃん&風間くん
    しんちゃん&シロ
    しんちゃん&ひまわりちゃん
    どれも特別な絆感じるし好きなエピソード多い。

    +41

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/18(水) 01:46:34 

    野生王国のビッキーが野原家の風呂場でしんちゃんのシャンプー使い切って、しんちゃんがショック受けてるシーンが可愛かった。
    あの映画のしんちゃんはいつにも増してしっかりしてた

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/18(水) 01:57:00 

    >>123
    捕まえに来たひろし「くっせえ〜〜〜」

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/18(水) 02:06:27 

    >>15

    個人的にはその映画はクレヨンしんちゃんのものと考えたくない。認めたくない。全く違うものとしてる

    +33

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/18(水) 02:06:44 

    >>139
    美人を前にするとすぐキメ顔するよねひろし

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/18(水) 02:08:34 

    ユメミーワールド?だっけ?が好き。

    みさえの言葉にグッとくる

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/18(水) 03:15:56 

    >>136
    私はケツだけ爆弾好き
    シロが健気で可愛くて泣ける

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2019/12/18(水) 04:47:37 

    >>33
    バスのシーン大好き
    あとBarでのくだり
    カスカベ防衛隊の出番そんなに多くないのに印象に残る
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +64

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/18(水) 05:34:16 

    >>3
    こんなシーンもある
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +66

    -1

  • 151. 匿名 2019/12/18(水) 05:42:17 

    一位、雲黒斎の野望。
    二位、オラの花嫁。
    三位、暗黒タマタマ大追跡。
    最高です。

    +8

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/18(水) 05:45:44 

    ブリブリ王国の秘宝
    魔神を呼び出すシーンでミスターハブって悪役が踊るんだけど、その動きがキレッキレッで何度見ても惚れ惚れするw

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/18(水) 06:21:00 

    ヘンダーランドは勿論、アクション仮面vsハイグレ魔王あたりの初期の劇場版は90年代クレしんに漂ってたホラーな雰囲気が感じられて好き。
    また、第一作目の記念すべきラスボスのハイグレ魔王がしんのすけも女と見紛う程の美形で、おまけに声が野沢那智って言う恐ろしさ。
    コンプラの問題でオカマさん達が出てこなくなったけど、いつかまたオカマのラスボスが見たい。
    もしくは頼れる味方のおねいさん枠でも良いからまた出して欲しい。


    +35

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/18(水) 06:24:16 

    >>43
    これ好きなんだけど悲しい。
    画像見ただけで泣きそうになる。

    +31

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/18(水) 06:34:51 

    クレしんの映画は一通り見たけど
    やっぱりオトナ帝国の逆襲とあっぱれ戦国大合戦はすごく良かった。
    オトナ帝国は音楽も良かったし、ヒロシの子供からの回想が凄すぎる。要所要所に「懐かしい」という要素を散りばめていたけど、あの回想シーンが懐かしいの集大成だった。
    あっぱれは現代の文明を見た昔の人の反応が面白かったし、合戦の時はハラハラもした。ラストは本当に下手な映画より泣けた。
    声優さん変わってきてるけど今後も映画は楽しみ。

    +20

    -2

  • 156. 匿名 2019/12/18(水) 06:37:35 

    私はオラの引越し物語〜サボテンの大逆襲かな!引っ越す時の風間くんとしんのすけのやりとりは何度観ても泣ける。引越してからも好き。ヘンダーランドや戦国物語も好きだけどね。名作多いよね!

    息子はロボとうちゃんと、カンフーラーメンのやつが好きで録画を何度も観てる。セリフ覚えてきたわ・・

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/18(水) 06:37:54 

    街の人が操られるのってなんだっけ?
    この映画でマサオくんは、いつも実況で
    「おにぎりクソ野郎」って言われてるのwww

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/18(水) 06:38:36 

    ロボとーちゃん 嫌いなピーマンを必死に食べるしんちゃんに涙

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/18(水) 06:56:09 

    ヘンダーランドは最後のマカオとジョマとの追いかけっこだけでも見る価値アリ
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/18(水) 06:56:18 

    焼肉ロード

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/18(水) 07:01:47 

    >>157
    おそらくヤキニクロードかと。
    マイナス付くだろうけど、個人的にマサオくんを裏切りの首謀者にしたのは「裏切りおにぎり」って台詞を使いたかったのかなって邪推してた。
    防衛隊の裏切り後のスチーム攻撃シーンもなかなかキツかった…水島努演出は心身ともに苦痛な場面が少なくない気がする

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/18(水) 07:36:46 

    >>49
    これ、哲学の先生いわく
    自己実現がテーマの話だと言ってた

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/18(水) 07:50:12 

    >>17
    私も1番好き!エンディングでみんなが交互にババンババンバンバンを歌うところが好きw

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/18(水) 08:08:45 

    暗黒タマタマで封印から解き放たれたジャークが実はオカマで最後はローズたちのオカマバーで働いてたのに笑った。
    あんなに恐れられた魔人だったのにw

    +37

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/18(水) 08:19:41 

    >>18
    懐かしい〜
    小さい頃めっちゃ見てた
    後ヘンダーランドのトッペマの歌もずっと歌ってたw
    この2本は大人になってからDVD買ったw

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/18(水) 08:21:00 

    初期の頃はよく臼井先生が本人役で出演してたね。
    今観ると切なくなるよ。

    +54

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/18(水) 08:39:15 

    丹波哲郎が温泉の精として出てくる映画が大好きなんだけど興行収入はめちゃくちゃ悪かったんだよね。
    風呂嫌いのフロイラン・カオルとかネーミングセンス臭う。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/18(水) 08:45:09 

    >>18
    ビデオが擦り切れるほど見た!!セリフ暗記してる

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/18(水) 08:45:38 

    >>125
    同じー!!
    自分も子ども産んだから今見たら余計に泣いてしまいそう。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/18(水) 08:52:29 

    >>125
    これね
    目覚めてしんちゃんを泣きながら抱き締めるひろしに号泣
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +59

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/18(水) 08:58:22 

    >>142
    サボテンでその二人の友情が垣間見えて良いよー
    後にその友情が町を救う流れになるのも良いよー
    最近の映画ではサボテンが一番好き

    +14

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/18(水) 08:58:25 

    温泉のやつ好きだったなぁ
    子どもの時にこれで草津やら別府やらを知った
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +32

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/18(水) 09:02:13 

    焼き肉ロードのこいつが無性に好き
    凄く良いヤツ
    良いヤツなんだけどなー(笑)
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +62

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/18(水) 09:03:29 

    >>150
    みさえも入れてあげてっ!
    一番好きな「クレヨンしんちゃん」の映画

    +46

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/18(水) 09:15:19 

    >>129
    みんなの事は忘れるまで忘れません!!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/18(水) 09:26:31 

    >>172
    俺か?俺は丹波だ!

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/18(水) 09:36:02 

    子供を産んでから毎回大人帝国で泣く私
    ペットを溺愛しているせいで
    毎回ケツだけ爆弾で泣く夫

    大人になると違う視点で観られるクレしん映画大好きです!
    子供ができるまでは夫婦で映画館にいき
    毎年観ていました(笑)

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2019/12/18(水) 09:37:47 

    >>108私はヒロシが歌う福山雅治の『HELLO』で爆笑した。
    観てる子供達は分かるんかいって。

    +16

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/18(水) 09:38:52 

    >>74
    映画の話とちょっとずれちゃうんだけど、すみません。
    毎年、新作映画公開と連動してその年の映画のテーマで関連エピソード集めた「きっとベスト」っていう2枚組DVDが発売されるんだけど、それのホラー版が出てほしいな~ってずっと願ってる。
    既にホラー回DVDは出てるんだけど、抜けてる話とかそれ以降のホラー回とか全部入れたのが新しく出たら絶対買う!

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/18(水) 09:40:44 

    >>170
    とうちゃん、オラが分かる?

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/18(水) 09:41:13 

    >>172
    この、しんちゃん家のくすんだ風呂場大好き。
    昔のしんちゃん家は全体的になんかくすんでて、今より生活感が醸し出されてた。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/18(水) 09:43:47 

    >>179
    ホラー回のDVD、あるんですか?探してみます‼️
    情報ありがとうございます(^^)
    第二弾も出て欲しいですね~。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/18(水) 09:59:40 

    >>182
    「クレヨンしんちゃん みんなで選ぶ名作エピソード~ふるえる恐怖編~」です。
    結構古いのから入ってますよ👍️

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/18(水) 10:16:02 

    >>183
    今年の夏にCS朝日でホラー回特集してたよ!
    気付いたのが途中だったから前半取り逃したけど、しんちゃんのホラー回めっちゃ好き

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/18(水) 10:35:08 

    >>51
    親心がグッとくるよね😢
    エンディングのケツメもまた良いんだよね〜。

    +13

    -2

  • 186. 匿名 2019/12/18(水) 10:37:16 

    メキシコに引っ越しちゃうやつ。
    サボテンがグニョグニョ追いかけてくるのを見て娘号泣。笑

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/18(水) 11:09:02 

    私も1番は雲黒斎です😄
    現代が変わってたのが子供の時に衝撃でした!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/18(水) 11:12:24 

    雲黒斎とブタのヒヅメとヘンダーランドのどれも好き!

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2019/12/18(水) 11:23:39 

    B級グルメで歌うたいながら焼きそば作るの可愛い

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/18(水) 11:24:08 

    >>79
    みさえとひろしの愛を感じる

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/18(水) 11:25:07 

    >>185
    マイナスしちゃった!私もユメミーワールド好きです。サキちゃん可愛いし、みんな優しいよね。

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2019/12/18(水) 11:29:43 

    >>51
    思い出すと泣ける〜(ToT)
    1番新しい失われたひろしもよかったよ。
    穴?に落ちてみさえが1人になって言うセリフ。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/18(水) 11:32:46 

    毎回の粘土で作られたオープニングがすごいよね!!初めから見入ってしまう。

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/18(水) 11:36:18 

    >>125
    あのシーン、"父親"の背中で始まって"父親"の背中で終わるのがいいよね
    父親の背中を見つめていた幼い息子が、今度は自分が父親として幼い息子に背中を見せている
    そしていつかはしんのすけが...

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/18(水) 11:39:49 

    >>63
    とどめの刺し方がしんちゃんの「オラの頭の中(カオス)を読め!」なのも好き
    確かにしんちゃんほど何考えてるのかさっぱりわからない子供もいないだろう

    +20

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/18(水) 11:41:37 

    ハイグレ魔王が一番好き。(*`艸´)www

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/18(水) 11:54:58 

    この前までアマゾンプライムでしんちゃんの映画結構みれてたのに、終わってしまった…
    しんちゃんの映画観れる動画サービス他にありますか??

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/18(水) 12:28:11 

    >>197
    え?アマプラで映画普通に観れるよ?

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/18(水) 12:32:10 

    >>16
    オトナ帝国凄いよね。ぶっ飛んでるようでトラウマチックな描写もある。子供の強さみたいなのも垣間見える。しんのすけがヒロシの目を覚まさせるシーンとか。体も子供になってたけどそれは幻覚か何かで、靴の臭いから自分の足跡たどって、人生の積み重ねの結果である今の家族を思い出すのな(涙)。

    月の石が見たいと泣く子供ヒロシと銀之助爺ちゃんの会話も、大人と子供の違いみたいなの感じる。「何時間も並んで石ころ見てどうする」「ただの石じゃないもん」みたいな。

    +31

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/18(水) 12:33:21 

    >>180
    うん!うん!(泣いて抱きしめる)

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/18(水) 12:55:27 

    ヘンダーランドとユメミーが好き!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/18(水) 12:56:16 

    >>3
    くだらなすぎて大好き!
    これの前が感動系だから尚更良い!

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/18(水) 12:56:31 

    オタケベ!カスカベ野生王国

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/18(水) 12:58:05 

    >>100
    最後のジェンガだけが最高だったわ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/18(水) 13:03:02 

    ムトウユージになってからしんちゃん映画がつまらなくなった気がする

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/18(水) 13:28:00 

    やっぱり初期の方が好きかな。
    生でアニメ放送第1回見た世代だから、今のしんちゃんは色々違うって気分になっちゃうの。
    もうアニメも映画もアマプラでしか追いかけてないけど、最近では「オラの引越し物語〜サボテンの大逆襲」最後まで軸がずれて無くて好き。
    風間くんとしんちゃんの友情はガチで熱い。小学校は風間くんは私立に行っちゃって別れるんだろうとか考えてスタンドバイミーみたいな気分になる。

    アマプラでしんちゃんみたいのに、息子がしまじろう しか見せてくれない。悲しい。

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/18(水) 13:31:32 

    暗黒たまたま、豚のヒヅメ、温泉、ジャングル
    この頃が好き。

    味方も敵のキャラが憎めなくてカッコよかった。
    最近のはなんか違う。

    +20

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/18(水) 13:40:22 

    >>3
    なんたかんだ言って、一番リピートして見た。
    家族で焼肉しながらリビングで見るのが、最高!
    焼肉がより美味しくなる気がする!

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/18(水) 13:57:57 

    >>26
    夜も明けちゃうくらいだもんね。笑

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/18(水) 14:09:29 

    >>17

    私も温泉好きです!

    「シェー!!」とエンディングは一家で声出して笑いましたwwwww

    +11

    -1

  • 211. 匿名 2019/12/18(水) 14:11:50 

    ヘンダーランド人気なのですね!
    嬉しい、私も一番好きです。僅差で、嵐を呼ぶジャングルも好きです!

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2019/12/18(水) 14:18:54 

    >>105

    風間くん「しょうゆじゃないかー!!!」

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/18(水) 14:27:22 

    >>194
    私は足のアップにグッと来るw
    あの臭い足は家族の為に頑張って働いてるからこそなんだよね
    臭い臭い言う割に、しんちゃんもひまもめっちゃ喜んでるのがこれまたw

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/18(水) 15:20:48 

    >>197
    今、観てるよー!まだ観られるよ!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/18(水) 15:21:49 

    湯浅の作画は最高

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/18(水) 15:25:32 

    なんか猿が部下で、大人達が誘拐されるやつ?で、最後のアクション仮面をみんなで応援するシーンで泣いた。
    まあまあ面白かったよ

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/18(水) 15:32:33 

    しんちゃん映画ガチ勢は大人帝国をあげるのは定番すぎてつまらないのかヘンダーランドをやたらプッシュする空気ある

    +0

    -8

  • 218. 匿名 2019/12/18(水) 15:33:07 

    ブタのヒヅメか暗黒タマタマだな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/18(水) 15:37:20 

    昔の映画の方がお下品だけどわらえるよね。
    そんな私はあっぱれ戦国大作戦、ロボとーちゃんが好き。泣ける映画が好き。
    新婚旅行ハリケーンも面白かったけど、私ら夫婦との温度差にやさぐれてしまった笑笑
    4月公開の映画、面白いのかなー?声が違和感あるのよね。声優さんは好きだけど、無理してんなーって感じる。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/18(水) 15:39:54 

    >>219大合戦だった
    息子はカンフーがすき!

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/18(水) 15:57:02 

    >>1
    酷評する人もいるけど、私は泣いたよ(^-^;

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/18(水) 16:16:13 

    アクション仮面vsハイグレ魔王
    日常シーンが長く、TVバージョンを長く観れてる感覚。観やすさが◎
    アクション仮面が平行線を移動して本当にスーパーヒーローをしているという設定が良い。

    ブリブリ王国
    笑いどころ多いのが◎
    みさえとひろしのラブラブっぷりが感じられて良い。
    オカマの二人が最高に良い味を出している。

    雲黒斎
    パラレルワールド感がしっかりしていて設定が素晴らしい。
    吹雪丸の「私は男だ!」と髪を自ら切る場面がカッコいい。

    ヘンダーランド
    落ち度がないくらいの面白さ。
    マカオとジョマはわりと最近グッズも出てたくらいの人気っぷり。

    暗黒タマタマ
    ひまわり初登場。
    これも面白さが充実した作品。
    作者の臼井さんも初出演でひろしに殴られるという。

    ブタのヒヅメ
    感動作品。でも笑いどころも◎
    しんちゃんが滅多に見せない涙を流しました。
    SML(正義の味方love)はジャングルにもちょこっとだけ登場している。

    温泉わくわく大決戦
    ショートストーリーもついてて何気に豪華作品。
    巨大ロボが冒頭から出現していて子供が興奮しそうではあるが、内容的には若干大人向けな映画だと思っています。

    嵐を呼ぶジャングル
    シンプルなタイトル。
    ですが面白さは◎
    アクション仮面が吠えるシーンの作画が最高です。
    風間くんのツッコミ、マサオくんとネネちゃんのコンビ、ボーちゃんのしっかり具合。防衛隊員の良さがびっしり詰まってると思います。

    オトナ帝国の逆襲
    笑い有り、涙有り、ノスタルジーな気持ちにされる感動作。
    大人向けの映画だけど子供も笑えて、これこそ家族で楽しめる映画って感じでした。

    戦国大合戦
    まさかのしんちゃんで死者が出るとは…誰もが思いもしなかった作品。
    笑いどころは最低限に抑えられて、子供よりも大人が魅入ってしまう内容の濃さ。

    ヤキニクロード
    前作とは打って変わって全体的にギャグ回。
    子供向けの面白さ。
    温泉でもそうだったけど、これを観たら焼肉食べたい衝動に駆られる。

    カスカベボーイズ
    どうやったら戻れるんだ?と謎も多かったが意外とあっさり帰れちゃうところがしんちゃんぽい作品。
    だけど内容はどっちかというと大人向け。
    edも大人だからこそわかる歌。そのedでしんちゃんと椿ちゃんが手を取り合って踊っているのが切ない。
    感動作でした。

    3分ポッキリ
    この作品で一番評価したいのは冒頭のみさえの日常シーン。
    早送りでみさえの朝の行動を再現されているのが見応えあり。
    みさえのセクシーな変身姿もなかなか。
    あれ?みさえがメインの作品か?

    踊れ!アミーゴ!
    珍しくホラーな作品。
    まつざか先生の身を呈しても子供達を守るシーン。
    まつざか先生はなんだかんだやっぱ凄い良い先生なんだよなと思わされます。
    前半〜半ばにかけてはドキドキものでした。

    ケツだけ爆弾
    雨の中、シロを抱えて逃げるしんちゃん。
    体調を崩し、横になるしんちゃんを庇ってシロが敵に立ちはだかって吠えるシーンはウルっときました。
    面白いと思う人もいるんじゃないかな?

    金矛の勇者
    本郷みつる監督が久々にしんちゃん映画を作るという事で誰もが期待したであろう作品でした。
    ですがちょっと私個人は微妙な感じで…
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    カスカベ野生王国
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    花嫁
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    スパイ
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    宇宙のプリンセス
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    b級グルメサバイバル
    焼きそば食べたくなる映画

    ロボとーちゃん
    感動作。
    私情になるが、子供の頃に父を他界しているためこの作品はダメだった。
    涙腺が崩壊して嗚咽さえも出てた。

    サボテン大襲撃
    野原一家が引っ越しという新しい展開が良かったです。

    ユメミーワールド
    わりと怖いシーンがあり、子供だったら夢に出てきそうな気もする。
    最近のしんちゃんの映画微妙だなと思ってる中でも、なぜかこれは見応えあった。
    なぜだろうか?と調べた事があるのですが、結構奥が深い内容だったみたいです。
    一度調べてみてもいいかもしれません。

    宇宙人シリリ
    ひろしとみさえが子供に戻るというなかなか面白い設定。
    面白いと思う人もいるんじゃないかな。

    カンフーボーイズ
    全体的になんか面白く観れた。
    ランちゃんがラスボス的な感じ、良い展開だったと思う。
    edロールの絵が可愛かった。

    新婚旅行ハリケーン
    まだ観てない。けど期待してます。

    +38

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/18(水) 16:18:26 

    >>222
    長文すぎて全部反映されてなかった。

    一番を決めるのは難しいですが、一番何度も観直してるのはジャングルだと思うので、ジャングルで!

    長文本当に申し訳ないです。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/18(水) 16:47:23 

    >>222
    長いけど参考になりました。笑
    ヘンダーランド見てなかったけど、見てみようかな。

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/18(水) 16:48:25 

    しんちゃんが囚われてる大人達とケツ歩きで脱出する映画どれかわかる方いますか?
    小さい時見てそのシーンが凄い記憶に焼きついてしまって…そもそも映画だったのかな?

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/18(水) 16:53:08 

    >>225
    嵐を呼ぶジャングル

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/18(水) 17:28:17 

    >>32
    トピズレですまんがコナンもそうだよ
    ここ数年は大当たり続いているけど、個人的に迷宮の十字路から10年程微妙だった
    異次元の狙撃手から持ち直した感じ
    長く続いてるとネタも尽きるよね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/18(水) 18:01:24 

    >>174
    シロがただの犬や・・・wなんでしんのすけ金髪?

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/18(水) 19:31:51 

    >>88 年に一度の瓜間栗代さん笑

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/18(水) 19:36:51 

    嵐を呼ぶジャングル

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/18(水) 19:50:13 

    ヘンダーランドのマカオ〜〜〜ジョマ〜〜〜
    が好き♪

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/18(水) 20:03:27 

    >>107
    金矛の勇者じゃないかな?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/18(水) 20:08:42 

    >>197
    一旦終了したけどそのあとすぐ(多分何日も空かずに)復活したよー!まだ見れるよー!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/18(水) 20:08:51 

    ブリブリ王国、暗黒たまたま、ヘンダーランドが大好きで選べなーい!
    実家にビデオがまだ残ってるはず…

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/18(水) 20:10:08 

    プライムで毎日しんちゃんを観ながら寝るアラサーが選んだ5作品ですw

    戦国大合戦
    カスカベボーイズ
    オトナ帝国
    ヘンダーランド
    ロボとーちゃん

    でもしんちゃんは選びきれないほど全部おもしろい!

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/18(水) 20:10:23 

    >>1
    大好きです!!
    馬に乗って、吹雪丸としんちゃんとシロで雲谷斎のもとに向かうシーンは涙が出るほど好き!

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/18(水) 20:12:26 

    >>159
    ババ抜きからの追いかけっ子最高です!
    笑えますよねww

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/18(水) 20:24:53 

    ヘンダーランドが一番好き
    あの遊園地のワクワク感が堪らなかった!
    トッペマの歌をいまだに覚えてるよ

    それと別にロボとーちゃんにはかなりの衝撃を受けた
    かなりヘビーな話だよね
    自分がロボとーちゃんの立場だったらと思うとゾッとするわ

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/18(水) 20:32:27 

    私はトッペマ〜あなたのしもべ〜
    だけど、何の役にも立たない〜
    だって私はただのマペット〜

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/18(水) 20:53:51 

    >>3
    俺の親父は熱海で温泉経営してた〜🎵🎤
    スイートボーイズ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/18(水) 21:10:00 

    >>40
    ブリブリ王国の秘宝好きな人いて嬉しい!
    オカマの片割れの声が故塩沢兼人さんでコナンの白鳥警部と同じ声だと知ったときはビックリしたな

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/18(水) 21:33:26 

    ヘンダーランドで敵に寝返るぶりぶりざえもんがいっそ清々しい。
    「私に任せろ。・・・(敵の方に行って新之助たちに刀向ける)さあどっからでもかかってこい!」

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/18(水) 21:34:45 

    >>40
    スンノケシ王子誘拐シーンが地味に怖い。「寝相悪いね」の描写かと思いきや、ガスかがされて眠らされるのを足の動きで表現。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/18(水) 21:39:50 

    >>29
    戦が終わってほっこりしながら帰る途中で撃たれるのよね・・・。何か歴史が修正されたんだっけ。あの侍は野原一家がタイムスリップしてきたところで死んでたのが、あのシーンで帳尻合ったみたいな。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2019/12/18(水) 21:40:36 

    >>222
    途中の連続『面白いと思う人もいるんじゃないかな』で笑ってしまったww

    +33

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/18(水) 21:42:14 

    >>26
    髭も伸びるしね(笑)

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/18(水) 21:52:22 

    ヘンダーランドのおいかけっこがおもしろい。でも結構、残酷なおいかけっこ。
    アラサーだけど野原夫妻の体力は尊敬もの。
    5さいの子供抱えて走るなんて…。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2019/12/18(水) 22:13:24 

    ハイレグ魔王?だったかな。

    初めて映画館で見た映画。

    33歳です。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/18(水) 22:24:37 

    新婚旅行ハリケーンだったかな
    映画館で見て改めてクレヨンしんちゃん好きって思った🥰

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2019/12/18(水) 22:49:59 

    昔のだったらヘンダーランド。
    最近だと失われたひろしは案外おもしろかった。
    夫婦愛に泣いてしまった。
    カスカベボーイズがメインより、野原家メインの映画の方がおもしろい。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/18(水) 22:50:07 

    >>18
    私も大好きで、こないだAmazonプライムで見直しました!
    Tバック男爵、腹巻レディース…しんちゃんの映画のキャラはネーミングセンスも凄いなと思います

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2019/12/18(水) 22:50:55 

    ヘンダーランド!
    みさえとひろしがしんちゃん置いてトイレ行ってしまうシーンの不気味さ、、
    あの頃のアニメはセル画ならではの静けさがあったように感じる

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/18(水) 22:53:49 

    今の映画も面白いけど昔の映画はしんちゃんが子供らしいというか言葉は悪いけどガキらしい
    ひまわりちゃんに嫉妬して拗ねたりするところが。
    最近のしんちゃんは「お助けするぞ(だっけ?)」の出方がわざとらしく感じる時があるなー

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/18(水) 22:57:38 

    >>125
    このシーン作った人、すごいよね。 セリフ一切ないのにここまで泣かせるなんて。
    まだ子どもだった男の子のひろしが、成長して父になる姿が思い出しただけで泣ける。今まで見た映画で一番泣いた

    +13

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/18(水) 23:08:30 

    ロボ父ちゃんだなー。号泣よ。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/18(水) 23:30:18 

    >>26
    西か東か、男か女!
    のセリフ、大人になった今たまに使ってる笑

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2019/12/18(水) 23:58:21 

    ここ最近しんちゃんデビューしたけど
    ユメミーワールドは最後の方でみさえが子供達の夢の中に入ってさきちゃんに言いたい事がある!の所から号泣した
    みさえすごい好きになった

    シリリ
    シリリのお父さんが人間を嫌う理由が
    現代社会を反映してて、結構重いテーマなんだなーと思った。歌がよかった

    カンフー
    最後が怒涛の展開でドンパンパン倒してEDかと思いきや
    ランちゃんの覚醒して最後のオチがジェンカってのが
    すごく良かった!!世の中あーであってほしい!

    ハリケーン
    みさえの大活躍が素晴らしい
    落ちた穴の中でのシーンに泣いた…
    アシクーサメチャクーサで劇場内大爆笑
    しんちゃんの母ちゃんは誰がお守りするの?って
    セリフに救われたなー!

    最近のはつまらんて声多いけど、
    最近のは最近のでいいところもあるかと!

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/18(水) 23:59:57 

    >>222
    めっちゃ同感です!
    正直な内容だけれども映画そのものを批判するわけでもなく、すごく良い方なんだと思いました^ ^
    ハリケーン私も見てないですが楽しみですよね!

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/19(木) 00:53:53 

    >>252
    このシーンに限らずしんちゃん目線の子供が感じる不安や恐怖の描写がリアルだよね
    オトナ帝国のヒーローごっこ中のひろしがしんちゃんを思い出すシーンも自分が子供の頃にだだをこねて自分でもどうしようもなくなってしまった時の感覚を思い出す

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/19(木) 01:06:20 

    >>227
    そういえば、テレビのスペシャルかなんかで昔「犬神家の一族」のパロディしてて、そこでさらっとコナン君も絡めてなかった?
    おけいおばさんのアシストで「見た目は子供、頭脳も子供、その名も名探偵コシン!」みたいな感じ。
    なんか急に思い出しちゃって💦
    映画の話じゃなくて申し訳ない!

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/19(木) 01:52:12 

    ロボとーちゃんは絶賛されてるけど、個人的には反則過ぎて好きじゃない。
    ぼろぼろ泣いたけど、感動というよりも悲しすぎて辛かった。
    ひろしの記憶をコピーしてて感情も有るなら、ひろしが1人死んだのと同じじゃん…。

    ロボひろしだってオトナ帝国での名回想シーンの人生を歩んできたのに、オリジナルじゃないっていう理由で本物の家族の為に死を受け入れるなんて辛すぎる。

    あと単純に最後のロボ五木ひろしが寒かった。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/19(木) 02:25:55 

    カスカベボーイズは実際の西部劇の映画の俳優さんオマージュやら西部劇と同じ声優さん使ったり小ネタ挟んだりして凄いこだわってるから変な顔のおじさんもきっと元ネタちゃんとある人なんだろうなー思ってたけど
    エンドロール見たら役名でも変な顔のおじさんで通されてて笑った

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/19(木) 03:14:58 

    >>29

    この映画、なんか賞取ったよね!
    クレヨンしんちゃんで賞取ったのは後にも先にもこれだけでは??

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/19(木) 04:16:03 

    ヘンダーランドや嵐を呼ぶジャングルも泣けるし面白いからすっごく好きなんですが、暗黒タマタマやブタのヒヅメは何度もリピートしてしまう安定感がある。

    それと映画ではないですが、Amazonprime限定のおもちゃウォーズも作画はちょっと崩れてるとこありますけど、映画並みに面白いし、初期のしんちゃんらしさや毒さもあって好きな作品です!

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/19(木) 10:34:39 

    最近子供がアマプラでしんちゃんの映画をよく観ているので、私も横からチラ見している。
    それで思ったけど、昔の絵の方が好きだな。
    輪郭はうねうね、目にやさしい色あいがしんちゃんらしさだと思った。
    温泉の後にカンフーを観たら、線も色もパキっとしていてキレイだけど味気なく感じたよ。
    テレビ版だけ観ていた時は、デジタル化して久しいからか違和感なかったんだけど。

    ところで私は暗黒タマタマが好きだよ。
    ローズおねえさんがあったかくて良い。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/19(木) 10:35:26 

    >>24
    あそこにジョーカーを持っていくつもりよっ!

    そんな事はさせないわっ!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/19(木) 13:50:07 

    >>260
    覚えてます!!!
    変声期使って、ヒロシの声で「いや〜俺の足は臭いんだな〜」っていってましたよねww

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2019/12/19(木) 17:01:50 

    >>253
    映画で勇敢になるのび太思い出した・・・。「冒険なら任せてよ!」と言ったことがある。のび太のくせに。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2019/12/19(木) 17:08:17 

    >>253
    クソガキ感薄れてつまらないよね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/19(木) 21:18:45 

    >>253
    クソガキからプロの子役になった感

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/20(金) 08:48:56 

    >>263
    ロボとーちゃんも獲ってる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/20(金) 20:21:28 

    なんだかネットで劇場版失われたヒロシ見れてるから見てる。面白い。

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2019/12/22(日) 15:04:38 

    >>272
    レンタル?
    それとも動画サイトでupされてるの?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2020/01/08(水) 11:00:26 

    >>222
    こんなに作品あったっけ?と驚いた!
    カスカベボーイズまで完璧に全部好き!
    カスカベボーイズ以降はサボテンが好きかな。ゆずの歌と英語の雰囲気が合っててテンション上がった!

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2020/01/12(日) 19:49:32 

    遺書?とか気持ちの悪いモノを、インターネット上に放置している遺族の神経を疑う。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。