ガールズちゃんねる

必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

710コメント2020/01/16(木) 08:29

  • 501. 匿名 2020/01/11(土) 09:37:53 

    >>500
    499ですが、今現在の博多区の空の一部こんな感じ。
    肋骨みたいになってる
    必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

    +35

    -0

  • 502. 匿名 2020/01/11(土) 09:38:39 

    >>501
    ごめん499じゃなくて500の間違いです💦

    +7

    -0

  • 503. 匿名 2020/01/11(土) 09:50:09 

    >>499
    気になって、見てみたら出ていますね!
    広島です。

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2020/01/11(土) 11:57:27 

    結局、地震の予言なんて誰も当たらないんだから。
    予言とかそうゆうの辞めよー!?!?来るときは来るんだから。予言者なんていらない。

    +2

    -37

  • 505. 匿名 2020/01/11(土) 12:57:16 

    >>504
    そんな、トピの趣旨を否定するようなことわざわざ言わんでええ

    +46

    -0

  • 506. 匿名 2020/01/11(土) 13:29:49 

    >>504
    何故このトピを開いた?

    +45

    -0

  • 507. 匿名 2020/01/11(土) 14:32:20 

    今一瞬地鳴り?のような音と同時に揺れたように思いましたが、Yahoo!ニュースを見ても揺れたようには書かれていません。ドキっとしました。地震雲も色々なところで出ているようなので、念のため用心しておきます。

    +20

    -0

  • 508. 匿名 2020/01/11(土) 15:09:13 

    大阪南部
    今日一日中家のWi-Fiが繋がらない

    +16

    -2

  • 509. 匿名 2020/01/11(土) 15:56:39 

    >>505予言草すぎて当たりもせんのに予言しとるやつら何者なん!?ww

    +6

    -24

  • 510. 匿名 2020/01/11(土) 15:59:37 

    >>506
    開いてみたら体調がおかしい、地震くるかもって不安を煽ってるだけで全く当たってねーからだよw

    +8

    -24

  • 511. 匿名 2020/01/11(土) 16:03:59 

    地震なんて、予言するだけ無理だよ。
    時間の無駄。辞めときましょう。
    来るときはアラーム通知で知らせてくれますからww
    自分で予言して来るかも詐欺は100%迷惑行為です。

    +5

    -34

  • 512. 匿名 2020/01/11(土) 16:23:41 

    3年前に家を建てたハウスメーカーから手紙が来ました。内容は、地震や災害の際の自家発電システムの利用法でした。いつもこのトピを覗いているので、何故今なの!?と勘ぐってしまいました。

    +52

    -2

  • 513. 匿名 2020/01/11(土) 16:24:46 

    急にどうしたの??

    +21

    -0

  • 514. 匿名 2020/01/11(土) 16:43:51 

    >>476
    私もです。12月中はずっと何か大きな不安がありました。体感とかはわからないですが。
    1月はいってPMSはありますがあの不安感はマシになりました。ちなみに東京です。

    +22

    -0

  • 515. 匿名 2020/01/11(土) 16:55:29 

    >>512さんとおそらく同じハウスメーカーかな?
    うちは、11月頃にきました。関西です。
    千葉の台風で停電被害があって、それの対応かなと、家族で話していましたが、私は少し怖くなりました。
    建築関連の上層部は、情報掴むの早そうですし。

    あと子供が塾(CMでよく見かけるので割りと大手かな?)に通ってるのですが、同じ時期に先生から「地震や台風などの緊急連絡網のお願い」ということで、賛同者のみライングループが作られました。これも台風のあとの対応だと思うのですが
    警戒してしまいますよね。。

    +30

    -2

  • 516. 匿名 2020/01/11(土) 17:21:47 

    このトピ見て地震が来ると言われずっと警戒してましたがかれこれ何ヶ月も来てません…

    +35

    -2

  • 517. 匿名 2020/01/11(土) 17:32:52 

    >>516
    来ないのは良いことだよ!無事過ごせてるんだから^_^

    +72

    -2

  • 518. 匿名 2020/01/11(土) 18:26:56 

    今日は月が赤いですね。
    阪神淡路大震災の時に 月が赤かったと聞いた事があるので不安。
    @広島

    +28

    -1

  • 519. 匿名 2020/01/11(土) 19:07:44 

    今日初めてテレビがおかしくなった。
    主電源入れてて、
    リモコンでつけようとしたら
    ランプはオンの色になったのに
    全く画面が付かず。
    母が言うには今日2回目とのこと。
    主電源入れ直したら入ったけど
    このトピでよくこの系統の話でてるから
    気になりました。
    そして今日は大きな満月🌕ですね
    @兵庫県

    +30

    -2

  • 520. 匿名 2020/01/11(土) 19:18:40 

    >>510
    ずっと追いかけてるでしょ。
    ここ、いろいろ検索してこないとこれませんよ?

    +41

    -1

  • 521. 匿名 2020/01/11(土) 19:22:35 

    今日、口永良部島で噴火ありましたね

    +33

    -0

  • 522. 匿名 2020/01/11(土) 19:22:43 

    コメント投稿期限が分かるようになりましたね!
    新しいトピたってほしいですなー

    +37

    -0

  • 523. 匿名 2020/01/11(土) 19:23:49 

    必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

    +45

    -0

  • 524. 匿名 2020/01/11(土) 20:06:52 

    口永良部島はどうしても「領土広がったやん!!」って感想が生まれてしまう

    +27

    -0

  • 525. 匿名 2020/01/11(土) 20:11:28 

    一応前スレと同じタイトルでpart10にしてトピ申請してきたけど承認されなかったらごめんね。

    +62

    -1

  • 526. 匿名 2020/01/11(土) 20:44:10 

    >>525
    トピ申請ありがとうございます!

    +65

    -0

  • 527. 匿名 2020/01/11(土) 21:37:25 

    >>512
    うちにも今日届いてた!!
    災害、停電時についての手紙。
    6年目だけど初めて届いた。
    ただ単に最近災害が多いからであって欲しいけど、タイミングがコワイ

    +17

    -1

  • 528. 匿名 2020/01/11(土) 22:22:16 

    みんなの所は丁寧なんだねー。うちはいい方の分譲マンションなはずなのに災害がなにも無さすぎて危機感ゼロ。
    感震ブレーカーの設置について組合に申し出ようとしたら笑われたよ。
    危機感ない人との共存も疲れるね。

    +31

    -2

  • 529. 匿名 2020/01/11(土) 22:23:59 

    >>524
    西之島では

    +13

    -1

  • 530. 匿名 2020/01/11(土) 22:37:51 

    >>529
    純粋に勘違いしてたまじで恥ずかしい教えてくれてありがとう

    +15

    -0

  • 531. 匿名 2020/01/11(土) 23:39:31 

    >>515
    >>527

    我が家は静岡出身の某ハウスメーカーで建てました。同じでしょうか?手紙ですが、527さんは恐らく一緒のタイミングで515さんは11月に受け取ったのですね。時期にばらつきがあるとしたら、これは勘ぐりすぎですかね…。そうだといいなぁ。

    +8

    -0

  • 532. 匿名 2020/01/11(土) 23:47:06 

    何年か前にたてつづけに地震を当てた人だけど、ひさしぶりに体の感覚がそうなってるからコメントしておく。

    +62

    -1

  • 533. 匿名 2020/01/11(土) 23:59:51 

    >>531
    全館床暖房のお家です。
    同じですか?

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2020/01/12(日) 00:57:23 

    道東揺れた

    +16

    -1

  • 535. 匿名 2020/01/12(日) 01:00:43 

    >>533

    531です。同じです!

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2020/01/12(日) 01:19:48 

    >>525
    ありがとう!!!

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2020/01/12(日) 03:36:08 

    >>532
    ありがとうございます。気をつけたいと思います。

    +21

    -0

  • 538. 匿名 2020/01/12(日) 08:31:19 

    >>533
    515です。同じです!
    ちなみに災害時、自家発電出来ても、日の出ているうちしか使えない(夜間も発電すると思い込んでた)というのも、手紙で知り
    今更だけど、カセットコンロとボーティブろうそく買い足しました。
    オール電化なのでエコキュートなのですが、災害時貯水タンクの非常用蛇口から水を出せるように出来るのですが、受ける用のポリタンクも今更ながら用意しました。

    +23

    -2

  • 539. 匿名 2020/01/12(日) 12:31:14 

    もうどうせ来てしまうのなら今日か明日の休日のうちにお願いします泣。

    +14

    -9

  • 540. 匿名 2020/01/12(日) 14:53:07 

    >>539
    ちょっとそれは地震のことを考えすぎかもよ。

    +22

    -1

  • 541. 匿名 2020/01/12(日) 16:47:10 

    こんにちは!
    今日も平和ですね。

    +15

    -1

  • 542. 匿名 2020/01/12(日) 17:28:56 

    NHKが被害想定マップ追加してる

    +13

    -0

  • 543. 匿名 2020/01/12(日) 17:57:43 

    NHKのやつどこ追加されたのかわかんなかった

    +8

    -0

  • 544. 匿名 2020/01/12(日) 18:11:43 

    >>542
    >>543
    これのハザードマップのことかな?


    NHK あなたの天気・防災|ハザードマップ|全国|天気予報
    NHK あなたの天気・防災|ハザードマップ|全国|天気予報www.nhk.or.jp

    「NHK あなたの天気・防災」は、今、あなたが知りたい天気予報・防災情報をまとめてお伝えするウェブサイトです。全国を1927か所にわけて、天気予報は1時間ごとに30時間先まできめ細かく、防災情報はNHKの持つ膨大な情報をわかりやすくお伝えします。あなたの気にな...

    必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2020/01/12(日) 19:21:03 

    北海道また来そうで怖い

    +7

    -1

  • 546. 匿名 2020/01/12(日) 20:49:13 

    夜中 北海道揺れたんだね。

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2020/01/12(日) 21:24:00 

    前々から、地震きたらこの看板(看板といっても電柱以上に大きな太い柱で一番上にコンビニマークがあるやつ)倒れて危ないなと思っていた近所のコンビニ、最近その柱を撤去してました。
    深読みしすぎかもだけど…汗

    +7

    -9

  • 548. 匿名 2020/01/12(日) 21:32:24 

    ふるさと納税の返礼品のソーラーパネル早く届いて欲しい

    +18

    -1

  • 549. 匿名 2020/01/12(日) 22:09:19 

    なんか今日すごく調子悪い、ガルちゃんもLINEも。

    +21

    -0

  • 550. 匿名 2020/01/12(日) 23:24:43 

    よくWi-Fiやネット重いって報告がありますけど、その後大きめきてないので、わたしのなかでは勝手に大丈夫かなと思っています。
    けど、こういう対応の目安って2、3日なのか、一週間なのか、はたまた一ヶ月なのか分からないですよね。難しい!

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2020/01/12(日) 23:48:13 

    フィリピンのタール火山で大きな噴火が発生しているみたい。
    広島住みだけどWi-Fi繋がらない時あるし怖い。

    +41

    -2

  • 552. 匿名 2020/01/13(月) 00:01:16 

    Wi-Fiは、最近ものすごく調子が悪くて。
    モデム交換してもらったばかりなのに、ぶつぶつ途切れるし、テレビでアマプラが全く見れなくなった。
    お客様センターに電話してあらゆる解決策を見出そうとしたけど、無理でまたモデム交換になった。
    前回から2か月たってない。
    うちだけなのか、前兆とかなのか全くわからない

    +38

    -2

  • 553. 匿名 2020/01/13(月) 00:03:27 

    私、こんなにスマホ調子悪いの初めてです。
    ガルちゃん含むアプリが落ちるし、LINEもかなり調子悪い!
    電波が関係あるかわからないけど、
    こんなに調子悪いの初めてだからこわいかも。

    +45

    -5

  • 554. 匿名 2020/01/13(月) 00:19:43 

    いま地震がくるのは勘弁して欲しい。
    さっき迷走神経反射で冷や汗、吐き気、目眩でぐったりよ。
    せめて体力回復してからにして欲しい。

    +20

    -6

  • 555. 匿名 2020/01/13(月) 01:16:55 

    皆さん大体どこ住みですか?
    私は埼玉です
    現在はWi-Fiもアプリもサクサクです
    ですが、2日前に突然スマホが充電できなくなり
    再起動をしたらそのまま電源がつかなくなることがありました
    一時間ほど時間をおいて電源をいれたらつきました
    一年ほど使っているのですが、初めてのよく分からない不具合でした

    +24

    -3

  • 556. 匿名 2020/01/13(月) 01:35:54 

    >>555
    福島です!
    こんなに調子悪いの初めてです...

    +11

    -1

  • 557. 匿名 2020/01/13(月) 02:10:35 

    >>554
    もしかしてそれが体感なのかもしれないですよ。
    どちらにお住まいですか?

    +20

    -2

  • 558. 匿名 2020/01/13(月) 02:51:56 

    大阪ですが地震と関係ないけど風強すぎ
    窓しめてんのにすごい風の音がうるさい
    なんか、ちょっと怖い位です

    +21

    -2

  • 559. 匿名 2020/01/13(月) 02:55:52 

    >>558
    こちらも大阪ですが、外は特に風もなく静かです
    地域によって差が出てるみたいですね
    どの辺りだろう

    +14

    -0

  • 560. 匿名 2020/01/13(月) 04:17:43 

    昨日の夜中、You Tube観てたら急に画面真っ暗になりました。音声だけ聞こえてる状態。
    すぐに直ったんですが初めてだったのでビックリしました。

    +18

    -2

  • 561. 匿名 2020/01/13(月) 04:57:41 

    >>558
    大阪北部は無風。
    南部にお住まいの方なのかな。

    +16

    -0

  • 562. 匿名 2020/01/13(月) 08:26:48 

    今朝地鳴りで目が覚めた。関西です。

    +13

    -5

  • 563. 匿名 2020/01/13(月) 08:28:51 

    体感さん、Wi-Fiの調子がおかしい等々、全て昨日のフィリピン火山の大噴火が影響してるとかではないでしょうか?数十年ぶりの大噴火だったらしいし、、、。
    流石に離れてるし違うのかなぁ、、、

    +27

    -2

  • 564. 匿名 2020/01/13(月) 09:17:59 

    噴火に対する体感はあながち間違いではなさそうよね

    +20

    -2

  • 565. 匿名 2020/01/13(月) 09:40:44 

    >>555
    私は山梨です。Wi-Fiおかしいです!

    +11

    -4

  • 566. 匿名 2020/01/13(月) 14:12:11 

    フィリピンの噴火と連動して地震が起きることもあるのだろうか

    +26

    -0

  • 567. 匿名 2020/01/13(月) 16:20:49 

    大阪揺れなかった?16時頃。

    気のせいか?

    +11

    -2

  • 568. 匿名 2020/01/13(月) 17:36:34 

    湘南から南の空が、はっきりと上下に別れた断層雲が出てます。注意した方がいいかも。

    +20

    -1

  • 569. 匿名 2020/01/13(月) 17:54:47 

    >>567
    大阪っつっても広いからどこなのかわかんないけど、大阪中部~北部は揺れてないもよう
    必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

    +15

    -0

  • 570. 匿名 2020/01/13(月) 18:56:09 

    >>563

    >>532だけど、噴火のことだったのかなと思ったりしてます。
    体感は続いてます。

    +11

    -1

  • 571. 匿名 2020/01/13(月) 20:38:17 

    昨日スマホの調子かなり悪かったんですが、
    今日になったら普通になりました!
    昨日調子悪いと言ってた方たちは、今日どうですか?!

    +20

    -1

  • 572. 匿名 2020/01/13(月) 20:52:14 

    今日はお店のエアレジのWi-Fiが重いです。
    時間が掛かって不便💦
    今までに無いです。

    +11

    -1

  • 573. 匿名 2020/01/13(月) 21:09:21 

    和歌山です。
    月が赤くてこわいです。

    +18

    -1

  • 574. 匿名 2020/01/13(月) 23:55:21 

    今日も何事もなかった。明日もいい日になるといいね。

    +20

    -0

  • 575. 匿名 2020/01/14(火) 00:11:47 

    Wi-Fi本当おかしいですよね?こんなことって今までありましたっけ?
    三連休終わって明日から家族バラバラなので、怖いです。
    どうせくるなら家族が一緒にいる時にして

    +10

    -9

  • 576. 匿名 2020/01/14(火) 00:39:21 

    なんでマイナスつける人いんの?うざい。
    それならここみにくんなよ。

    +21

    -14

  • 577. 匿名 2020/01/14(火) 00:40:04 

    >>560
    私も昨日YouTube見てたら画面がフリーズして音声だけ聞こえてた

    +14

    -2

  • 578. 匿名 2020/01/14(火) 01:30:12 

    このトピは16日の朝までですよね?

    +21

    -0

  • 579. 匿名 2020/01/14(火) 04:11:05 

    >>577
    私のスマホがおかしくなっただけかなと思ってました(+_+)すぐに直ったけど何だったんですかね??

    +7

    -0

  • 580. 匿名 2020/01/14(火) 04:16:15 

    地震当分はでかいのこない気がする
    くるくる言って全然こないし

    +5

    -15

  • 581. 匿名 2020/01/14(火) 04:51:12 

    昔は夏になると夕立の落雷で毎日停電してたし、原因不明(通知手段がなくて)の停電だってよくあったのに平気だった。
    Wi-Fi繋がらなくてもYouTubeがおかしくても落ち着いて観察してみようよ。
    人の作ったものだし完璧はないよ。

    +24

    -0

  • 582. 匿名 2020/01/14(火) 04:55:20 

    地震!!!

    +59

    -0

  • 583. 匿名 2020/01/14(火) 04:56:51 

    ドドドドドドドド…からのぐら〜って揺れた。。短めだったけど。こんな時間にやめてほしい、目が覚めた。。@千葉北西部

    +49

    -0

  • 584. 匿名 2020/01/14(火) 04:57:06 

    思ったより揺れた

    +39

    -0

  • 585. 匿名 2020/01/14(火) 04:57:10 

    やっぱ地震だよね?
    一瞬ガタタンって揺れた
    関東

    +29

    -0

  • 586. 匿名 2020/01/14(火) 04:57:31 

    揺れたねー速報もビビった!!
    茨城南部が震源かな、神奈川は震度3でした。
    みんな大丈夫?!

    +38

    -0

  • 587. 匿名 2020/01/14(火) 04:58:57 

    震源地は、茨城県南部(北緯36.1度、東経139.9度)で、震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は5.0と推定されます。

    +27

    -0

  • 588. 匿名 2020/01/14(火) 04:59:08 

    関東で震度4観測だそうですね
    皆さん大丈夫ですか?

    +39

    -0

  • 589. 匿名 2020/01/14(火) 05:03:08 

    >>583
    同じく!地鳴りとはこのことか!というくらい初めてはっきり聞こえました

    +29

    -1

  • 590. 匿名 2020/01/14(火) 05:03:43 

    震度4地域です。
    WiFiの不調だったのか、、速報来ませんでした。
    びっくりした。

    +27

    -1

  • 591. 匿名 2020/01/14(火) 05:03:45 

    北関東です。

    揺れだす前の地鳴りがすごくてこれはとうとう大地震来たと思いました。

    +38

    -1

  • 592. 匿名 2020/01/14(火) 05:03:50 

    ガル民おはよ。
    茨城南部だね!ここ近辺は地震の巣って言われてるし気をつけようね。去年の12月によく揺れてたとこがまた動き始めてるのかな?…

    +48

    -0

  • 593. 匿名 2020/01/14(火) 05:04:31 

    東京23区からだけど縦ではなく横に長めに揺れてたと思う

    +33

    -0

  • 594. 匿名 2020/01/14(火) 05:05:13 

    地鳴りが聞こえたんですね…
    怖い…

    +33

    -1

  • 595. 匿名 2020/01/14(火) 05:06:06 

    結構揺れてビックリしたけど、埼玉は震度3でした。
    震源は、茨城南部 だったみたいです。
    茨城、栃木の方々、大丈夫だったかな?

    +27

    -1

  • 596. 匿名 2020/01/14(火) 05:07:09 

    この間トピ申請したやつだけど新着毎日見てても承認された様子がなくてちょっと承認されやすそうな名前に変えて申請してみようかなあって思ってます。なんかいい案ある?

    +39

    -0

  • 597. 匿名 2020/01/14(火) 05:09:26 

    さっきの地震はフィリピン噴火の影響かな
    当方震度4だったから飛び起きた

    +28

    -0

  • 598. 匿名 2020/01/14(火) 05:11:02 

    質問です
    地鳴りは家の中に居てテレビとかつけてても聞こえるレベルの音の大きさですか?

    +29

    -0

  • 599. 匿名 2020/01/14(火) 05:16:24 

    >>596
    地震総合トピ
    とかどうでしょうか

    +40

    -1

  • 600. 匿名 2020/01/14(火) 05:17:20 

    昨日は、冬にしては暖かったし、月も出てたし、フィリピンや 日本でも 火山活動が活発になってきてるから、そろそろ地震がくるのかな!?…… と思っていたけど、夜中?早朝!?に地震くると 身動き取れない。
    阪神・淡路大震災も 早朝だったよね。
    地震…怖いな

    +35

    -0

  • 601. 匿名 2020/01/14(火) 05:24:53 

    先程の地震の体感だったのかなと思うことが昨晩からあったのでかかせてください。

    ・昨晩20時頃、家族が全員揃ったときに地震来るなら今来て!となぜか強く感じたこと。

    ・台所の棚のむきだしの部分に主人が置いた皿を見て、今地震がきたら危ないからと強く感じて棚の中に入れたこと。

    ・寝る前になぜか、地震の予兆ないよね!?と不安になり、今年に入って全く見なくなった地震トピックを検索して見たこと。

    ・1時過ぎに目覚めて、また不安になりこれも全然見なくなっていた強震モニタをみたこと。

    そして先程の地震がありました。八王子です。
    私も動物だから体感したのかな。長文ですみません。

    +25

    -47

  • 602. 匿名 2020/01/14(火) 05:36:23 

    わたしも先程地震関連の新トピ申請してきました
    承認されるといいのですが

    +52

    -1

  • 603. 匿名 2020/01/14(火) 05:37:03 

    この地震は、南海トラフ地震の余震にすぎない。
    今年は頻繁に地震がくる。
    、と予想する。

    +14

    -17

  • 604. 匿名 2020/01/14(火) 06:15:20 

    地震大丈夫でしたか??
    夜中や朝方の地震は余計に怖いですね💦

    頻発しませんように!

    +51

    -0

  • 605. 匿名 2020/01/14(火) 06:56:36 

    >>599
    ありがとう!
    それでちょっとやって見る!

    +10

    -0

  • 606. 匿名 2020/01/14(火) 07:05:34 

    >>603
    昭和の南海地震の余震にしては震源域おかしいし、遅すぎだし、関連なさそうだよ。

    +27

    -0

  • 607. 匿名 2020/01/14(火) 07:18:41 

    MEGA地震予測の最近取り上げられてる「東日本の前兆が今年も起きてる」みたいな記事あるじゃん?
    この方のブログで、きちんと前兆ではないってことを国土地理院に問い合わせた上でちょっと解説してたから、気になる人は参考までに読んでみてね。
    村井俊治氏の「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」との主張を信じてはいけません - 横浜地球物理学研究所
    村井俊治氏の「東日本大震災の直前と同じ兆候出現」との主張を信じてはいけません - 横浜地球物理学研究所blog.goo.ne.jp

    電子基準点の座標値の変動を見て地震を予測する「MEGA地震予測」なる有料メルマガを配信している、村井俊治・東大名誉教授が、2020年の年初に夕刊フジと週刊ポストに立て続けに登場し、「2020年は東日本大震災と同規模の地震が起こる可能性がある」と地震予測を披露...

    +27

    -0

  • 608. 匿名 2020/01/14(火) 07:58:23 

    先週と先々週くらいに散々注意喚起されていた九州方面の地震はどうなったんだろう、体感の対応は海外の噴火や今朝の茨城の地震で終わり?もう注意しなくて大丈夫?

    +19

    -4

  • 609. 匿名 2020/01/14(火) 08:56:05 

    >>601
    この方のコメントに何故マイナスが多いか不思議です。
    虫の知らせって不思議なことはありますよ。地震のことではありませんが私自身も虫の知らせ感じた事が何回かあります。偶然ではなく必然としか思えないことが…。
    科学で証明できないこと存在すると思います。
    日常の中でアンテナを張って、できたら気をつけて過ごしていきたいなって思っています。

    +25

    -17

  • 610. 匿名 2020/01/14(火) 09:17:41 

    >>609
    体感とはまた違った察知の仕方だからかもね。
    体幹ではなくそれこそ「虫の知らせ」とか「直感」みたいな書き方ならマイナスこんなつかなかったのかもって勝手に考察した。

    +12

    -4

  • 611. 匿名 2020/01/14(火) 11:17:42 

    宮城生まれの宮城育ちだけど、同じく物心ついた頃からずーーーっと、宮城県沖地震が来る、あと30年以内に起こる、と何万回も言われて育ったよ

    元々地震の多い地域なんだけど結局それ程大きな地震も無く、なんやかんやで自分も27歳になり、県内版のニュースで宮城県沖地震の予測?みたいな報道がある度に(またか)くらいに思って見てた。たぶん大多数の人が慣れてしまってたと思う

    そこからの東日本大震災。
    本震で、一気にドカンときたときの絶望感がやばかった
    ホントウニ、キタ  って。

    頭の中フリーズしてたけど、この言葉だけハッキリ思ったのは鮮明に覚えてる

    なので、備えだけはしておいて損はないですよー!

    +73

    -0

  • 612. 匿名 2020/01/14(火) 12:56:33 

    >>601
    今年に入って全く見なかった地震トピを昨日見た、
    全然見てなかった強震モニタを見た、
    予知だと思いました。

    マイナスが多いのは、人間なのに動物って書いてあるところかな?

    +16

    -5

  • 613. 匿名 2020/01/14(火) 13:28:16 

    また地震!
    明日座ってたらゆらゆらしてきてびっくりした…

    +29

    -0

  • 614. 匿名 2020/01/14(火) 13:29:12 

    栃木です。
    また揺れました

    +26

    -1

  • 615. 匿名 2020/01/14(火) 13:29:15 

    マイナスが多いのは、体感なんかじゃなく、そんなん私なら毎日思ってることだわ
    ってことじゃない?

    +27

    -5

  • 616. 匿名 2020/01/14(火) 13:31:31 

    また関東で地震があったんですね

    +23

    -0

  • 617. 匿名 2020/01/14(火) 13:35:53 

    茨城県沖かあ

    +17

    -0

  • 618. 匿名 2020/01/14(火) 13:37:23 

    >>613
    自己レスなんだけど、、
    イスって打ちたかったのに明日ってなんなんだろう…テンパってたのかな。失礼致しました。

    +21

    -2

  • 619. 匿名 2020/01/14(火) 14:16:03 

    三浦半島だけど時々ドン!ドン!って聞こえる。花火みたいな感じ
    その時に窓ガラスがビリビリいうんだけど何だろ

    +16

    -1

  • 620. 匿名 2020/01/14(火) 14:51:40 

    >>159
    ガル爺とか名前つけないで欲しい
    名前つけるとオッサンががるちゃんに居ていいみたいに聞こえる

    +3

    -4

  • 621. 匿名 2020/01/14(火) 15:37:40 

    前も茨城で一日に何度も地震ありましたよね。

    +11

    -1

  • 622. 匿名 2020/01/14(火) 15:43:54 

    >>610
    全然関係ないけど子供の頃、祖母が入院してた時に母が急に支度し始めてタクシー呼んで私も急かされて乗せられた
    運転手さんにも早く!早く!と鬼気迫ってる感じで子供心に聞いてはいけない気がしたしいつものボケーっとしてる母とは別人みたいだったよ
    病院に着いてほどなくして祖母が急に亡くなった
    ソワソワする、とか嫌な予感がする、とか虫の知らせも侮れないなと私も思うよ

    +37

    -1

  • 623. 匿名 2020/01/14(火) 16:21:25 

    601です。
    体感ではなく、虫の知らせといったほうがよかったですね。地震でいきなり目が覚めてまだ緊張感がとけないときに一気に文を打ったので、言葉選びなども変だったと思います。すみません。
    私も地震対策は日頃から考えたり、備蓄などもしています。そのうえで、昨日は日頃よりも強く不安を感じたとということをかきたかったのです。

    +49

    -3

  • 624. 匿名 2020/01/14(火) 16:54:19 

    >>622
    >>623

    虫の知らせなんかも侮れないね…
    でもその時の直感は大事だしこれからも感じたらぜひ教えてほしいとは思いました!
    何はともあれ今日は関東でも関東じゃなくてもご無事だったようで何より

    +14

    -3

  • 625. 匿名 2020/01/14(火) 16:57:17 

    昼間の地震、もしもフィリピン海プレートの動きだとすれば茨城県沖とかその辺がマニラの火山と連動しててもおかしくはないかなって思うけどどうなんだろう??逆に朝のは内陸部だしいつもの地震の巣の動きだと思うんだ。

    +17

    -2

  • 626. 匿名 2020/01/14(火) 16:58:47 

    >>601
    そういうのあるかもしれませんね
    ふと日常に違和感覚えて…けどどこがどうおかしいのとかまではわからず…
    本能的な何かなんですかね?
    また何かありましたらコメントお願いします(^-^)/

    +15

    -1

  • 627. 匿名 2020/01/14(火) 17:22:53 

    今Jチャンネルで今朝の茨城の地震についてやってたよ。午前に震度4午後も震度3って。言い方は悪いかもしれないけど、これクラスの地震でニュースになるもの?何となく嫌だなと思うからここ数日は注意しておこうかな。

    +32

    -5

  • 628. 匿名 2020/01/14(火) 17:24:54 

    千葉北西部です。
    なんだか蛇口から出てくる水が臭い。
    長年人の居なかった家みたいなニオイ、、、わかるかな?
    雨も降ってないし、水道もこまめに使ってる。
    なんだろう、普段体感なんて感じないタイプなんですが念のため書き込んでおきます。

    +45

    -2

  • 629. 匿名 2020/01/14(火) 17:32:51 

    栃木は4時半過ぎにもガタッと揺れた
    確認したら震度1程度だったけど

    東日本の地震の時も震度4からの大地震だから
    ちょっと心配

    +21

    -1

  • 630. 匿名 2020/01/14(火) 17:37:04 

    今日は朝からずっと頭が痛い。イブも効かない。低気圧かな?北海道の地震のときも頭痛くて薬きかなかったから書いておきます。

    +33

    -1

  • 631. 匿名 2020/01/14(火) 17:58:58 


    気になるね
    フィリピンで火山噴火、数日内に「危険な噴火」の恐れ - BBCニュース
    フィリピンで火山噴火、数日内に「危険な噴火」の恐れ - BBCニュースwww.bbc.com

    フィリピンの首都マニラの南約70キロにあるタール火山が12日午後、噴火した。13日にはマグマ噴出が確認され、当局は「今後数時間から数日の間」に「危険な噴火」の恐れがあると警告している。


    +32

    -0

  • 632. 匿名 2020/01/14(火) 18:06:06 

    火山と一緒にプレート動くのだけは本当に勘弁して欲しい

    +21

    -1

  • 633. 匿名 2020/01/14(火) 18:09:12 

    >>627
    去年の12月ごろ揺れたところがまた揺れ出したし、あの辺り揺れるとまた続くことも多いからしばらく気をつけてってことでニュースになったんじゃないかな?

    +17

    -1

  • 634. 匿名 2020/01/14(火) 18:16:48 

    >>630
    同じ人いてビックリ
    私も午前中からずっと頭痛くて、イブ飲んだけど効かなくて辛い

    +18

    -1

  • 635. 匿名 2020/01/14(火) 18:31:29 

    >>474

    二日前、岡山でも放射状のゴボウみたいな雲を沢山みました、
    普通じゃないよ。
    不気味だった

    +21

    -0

  • 636. 匿名 2020/01/14(火) 19:11:38 

    カルデラはやばい。
    地下のマグマに水が触れると、一瞬で膨張して水蒸気になり爆発のようになる。
    フィリピンのカルデラは巨大だから、近くにいる人は遠くに避難した方がいいと思う。

    +25

    -0

  • 637. 匿名 2020/01/14(火) 19:42:50 

    >>609
    たぶんなんですが、地震起きてから書いてあるので、後出しのように感じたのかなと思いました。

    +11

    -3

  • 638. 匿名 2020/01/14(火) 19:44:33 

    >>623
    たぶんなんですが、601のコメントが地震起きてから書いてあるので、後出しのように感じてマイナスが多いのかなと思いました。

    +15

    -3

  • 639. 匿名 2020/01/14(火) 20:07:31 

    昨日夜のニュースでフィリピンの噴火について放送してたんだけど、日本も気をつけた方が良いみたいな事言ってました。
    見てた人居るかなぁ??

    これから更に大きな噴火して日本も噴火や地震なんて事になったら怖い…。

    +34

    -0

  • 640. 匿名 2020/01/14(火) 20:12:17 

    >>596
    私も今日で3度目のトピを申請しましたが通りませんでした。やはり専用のトピが立たないと本音で書き込めないというか、遠慮してしまってこのトピでは上手く書き込めません。早く誰かのトピ申請が通る事を願っております。

    +41

    -0

  • 641. 匿名 2020/01/14(火) 20:13:35 

    >>628
    マジレスすると、水道局に連絡したほうがいい。
    水が濁ったりしてなくても、どっかで配管がおかしなことになってる可能性もある。
    雑菌繁殖した水でも我慢できるならなんにも言わないけど。

    +31

    -4

  • 642. 匿名 2020/01/14(火) 20:34:44 

    >>640
    今朝私もトピ申請したけど一向に採用されない。
    2回目です。そろそろ書き込めなくなっちゃうし新しいとこ欲しいよね。

    +29

    -0

  • 643. 匿名 2020/01/14(火) 21:37:29 

    わたしも申請した。
    このトピ見て不安を紛らわせたり備えたりしてたから地震トピなくなるとしんどい

    +27

    -0

  • 644. 匿名 2020/01/14(火) 21:48:37 

    NHKのパラレル東京見て防災張り切ってた同僚は、新年迎えてすっかり防災意識なくなってました。何もない時だからこそ対策ができるのに。
    地震のトピは防災のモチベーションを保つのに非常に意義のあるものなので、管理人さんも新トピ承認していただきたいです。

    +32

    -0

  • 645. 匿名 2020/01/14(火) 21:55:41 

    >>643
    >>644
    芸能人の話題とか悪口祭りトピとか沢山たつのに、どうしてこう必要な地震トピが一つもたたないのか本当に疑問。。。 
    管理人さんどうにかお願いします!

    +33

    -1

  • 646. 匿名 2020/01/14(火) 22:09:28 

    過去数年前から何百回と申請しても一回も採用されたことない私ですが、懲りずにパート10を申請してます。
    最近ではスルーが定着してきて、荒れたり炎上したりしなくなってきたから、ちゃんと定期的に承認してほしいですよね。

    +33

    -0

  • 647. 匿名 2020/01/14(火) 22:10:02 

    夕方だとトピ申請されやすいとかいうジンクスを信じてみんなで申請しよ…

    +14

    -0

  • 648. 匿名 2020/01/14(火) 22:16:50 

    >>630
    私もです。日曜日辺りから頭痛が酷くて、いつもはノーシンピュア飲めば1日で治まるのに、今日もダメです。今回全然効かないです。何人か同じような人がいてびっくりです。

    +16

    -0

  • 649. 匿名 2020/01/14(火) 22:29:04 

    みなさん食品の備蓄なにに入れて置いてますか?
    私は段ボールで定期的に入れ替えて保存してるんだけど量が増えるごとに管理するの難しくなってきました。

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2020/01/14(火) 22:43:20 

    >>649
    うちは、衣装ケース?みたいなやつに入れてます。
    風邪などでゼリー飲料やのど飴が欲しくなった場合は、ここから出してきたりしますが、それ以外は、手をつけないようにしています。
    賞味期限は、クラウドクラっていうアプリで管理して、期限1ヶ月前に通知設定にしておいて、入れ替えします。
    必ず来る大地震…最新データで判明、名古屋と横浜の「Xデー」

    +28

    -1

  • 651. 匿名 2020/01/14(火) 22:54:42 

    私も今日トピ申請しましたがおそらくスルーされました
    みんな以前から申請してるのに立たない
    地震トピのひとつくらい承認してくれてもいいのにね

    +54

    -1

  • 652. 匿名 2020/01/14(火) 22:59:36 

    備蓄は、水と米と醤油。
    アウトドア用のイワタニのコンロ、ガスボンベ、キャンプ用の小さい鍋。

    とりあえず米は炊けるのがテストできたので、食料はなんとかなるかなと思っています。

    たくさんの空のペットボトルに水道水をつめておいておくだけで、手も洗えるしいろいろと便利です。なにごとも水がないと困ります。
    口をゆすぐことさえできなくなってしまいます。

    +17

    -1

  • 653. 匿名 2020/01/14(火) 23:06:58 

    もうすぐこちらのトピも終わってしまいますので、先ほど予知、予兆トピpart10申請してみました。
    ちなみに、part8は私が申請したトピでしたので、あわよくばもう一度...と淡い期待を抱いております(笑)

    +77

    -0

  • 654. 匿名 2020/01/14(火) 23:31:50 

    そろそろ地震について語りたい
    地震だけではなく防災意識を〜みたいな書き方して、20時頃申請したけどだめみたい。
    阪神淡路大震災が起こった日も近いからどうかなって思ったんだけど…
    難しいなあ。

    +40

    -2

  • 655. 匿名 2020/01/15(水) 00:17:23 

    新トピ立ちませんね…。私もスルーされています。ところで皆さまレトルトカレー好きですか?私は今日夕飯でバターチキンカレーを食べたのですが、思ってたよりもバター感が強くて気持ち悪くなってしまいました。今も胃に油がタプタプしてる感じで苦しいです。備蓄ではメジャーなレトルトカレーですが、地震後の弱った心体にガツンと来すぎな気がします。レトルトカレーが連日続いたら絶対体調崩す!あと安くて不味いものにも注意かなと。試しに食べてみるって大事ですよね。

    +37

    -1

  • 656. 匿名 2020/01/15(水) 00:25:36 

    震度4含めて1日に三回同じような場所で地震起きているのに申請しても立たないなんて。きりがないから?それとも本当に大きいのがくるから抑えてるのですかね?

    +39

    -7

  • 657. 匿名 2020/01/15(水) 00:30:03 

    >>655
    レトルトカレーは好きなのですが、
    災害用の食品としては備蓄してません。
    油っぽいので、胃を痛くしやすいですし、
    においが強いので使った食器など
    後々始末するのが大変だと思います。

    カレーより、白いごはんにふりかけて食べれるふりかけなどの方が良いかと思います。

    地震後は心身ともに身体が弱って食欲もなくなるので、
    カロリーメイトなどの手軽にカロリーを摂れるものが良いと思います。
    そういう物も苦手な方は、普段から食べ慣れてるお菓子などを多めに家に買っておくのも良いと思います。

    +29

    -1

  • 658. 匿名 2020/01/15(水) 02:48:50 

    >>653
    「予知、予兆」がトピタイにないと、ちょっとトピの本質からずれてしまうかなと思いました

    「地震総合」とかだと、体感や電化製品の不具合、動物の異常行動の報告をバカにする人もいるし

    +39

    -0

  • 659. 匿名 2020/01/15(水) 03:54:09 

    東日本大震災の前と胆振東部の前の
    胃痛と同じ胃痛がしてます。嫌だ、これは絶対体感ではない。絶対違う。書き込めば地震は起きないと思うから書き込みました。

    +31

    -3

  • 660. 匿名 2020/01/15(水) 04:56:21 

    >>659
    大丈夫ですか?
    このトピももう終わるので何だか不安ですね…。

    今日も何もおこりませんように。

    +23

    -0

  • 661. 匿名 2020/01/15(水) 06:22:09 

    >>311
    この人すごいね
    昨日の地震当たってる

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2020/01/15(水) 06:32:26 

    >>657
    最近牛脂不使用のものも見ますよ☺︎
    口に合うか食べてみるのは大事ですよね。

    +5

    -0

  • 663. 匿名 2020/01/15(水) 06:39:22 

    予知予兆っていうより

    そこらへんの一般人と違って体感あるけど、書き込んだら地震回避できる能力も兼ね備えてると思ってる人が集うトピになりつつあるね。

    まじめに予知予兆について語り合うトピじゃないんだし、トピタイか主さんの1コメできちんと書かないと、マジメに否定してる他の人が非難されるのは気の毒だわ。

    地震関連トピの生き残りがないからこちらを覗かせてもらってるけど、書きたい内容はトピの趣旨と違うから書き込みできない。
    私は人間が地球よりも上の存在とは思えないし、言霊とか祈りがどうとか、人間の思い上がりもいいとこだと思ってる。
    もっと冷静に地震について語り合いたい。
    自分が少数派なのは理解してるし、もし、私の書きたい内容でトピ申請が通ってもここの方々はついてきてはくれそうにないこともわかる。
    ここの方々の趣旨でのトピが通るように申請は避けるよ。
    でも、できれば次トピはもっと柔軟性のあるトピになってほしいな。

    +15

    -13

  • 664. 匿名 2020/01/15(水) 06:51:22 

    >>663
    おはようございます。
    663さんの書きたいことはどんなことですか?
    興味あります☺︎
    私は自由に書いていいと思うので、ぜひ書いていただきたいです。
    何に重きを置くかは人それぞれで、否定出来ないと思いますし、ここのトピは割と窓口広くて柔軟性のあるトピだと思っています☺︎

    +19

    -3

  • 665. 匿名 2020/01/15(水) 07:17:12 

    トピ申請する時は一応、タイトルが何であれ「防災、予知、予兆なども含め自由に情報交換しましょう」という一文を入れて申請してるよ。色んな情報聞きたいし。
    承認されないけど笑

    +25

    -2

  • 666. 匿名 2020/01/15(水) 07:31:50 

    >>655
    頭痛が辛いと書き込みした者ですが、夕べは晩ご飯が作れず、子供に備蓄していたレトルトカレーを出しました。
    そしたら子供がお腹を壊してしまいました。
    備蓄からカレーは外します。これが本当の非常時だったら大変でした。

    +27

    -1

  • 667. 匿名 2020/01/15(水) 08:04:23 

    >>664
    プラスとマイナスが半々な時点で躊躇するよ(^-^;
    私、全国の各地域の知り合いと磁力や電波受信状況やおじぎ草とか、数字で出てくる情報と実際の地震の場所や規模との関係を調べてます。
    関連率6~7割程度だから絶対ではないので、ここの匿名掲示板で信用できそうな情報を探って精度をあげようとしてるだけなので。

    +22

    -0

  • 668. 匿名 2020/01/15(水) 08:39:15 

    トピ申請してきました!
    皆さんと語りたい!!

    +20

    -0

  • 669. 匿名 2020/01/15(水) 08:40:52 

    私も先程トピ申請してみました。
    予知や前兆もOKという内容を追記してます。

    +19

    -0

  • 670. 匿名 2020/01/15(水) 08:42:26 

    >>667
    含羞草のこと書いている人いましたよ☺︎

    プラマイに関してはあまり気にしなくてもと思います。
    個人的に感じたのは、書いていることに賛成する部分もあるけど言い方にちょっとと思った人がマイナスしたのかなと感じました。
    文章で伝えるのって難しいですよね。
    表情が伝わら無い分、書き方によっては冷たく感じてしまうような気がします。

    +20

    -2

  • 671. 匿名 2020/01/15(水) 08:48:13 

    メールの文章って断定的に伝わりますからね。
    マイナスもあまり気にすることは、ないですよ。いろいろな、考え方のひとがいてあたりまえですから。

    私は風邪でもないのに酷い頭痛のあったあと地震が起きたことが三回ほど続いて、
    予知や予兆も、それに囚われすぎずに生かせば、被害を最小限にできるのではないかなと、その程度です。
    危ない時に危ない場所に近寄らないっていうのはどんなときも大切ですから!

    +9

    -1

  • 672. 匿名 2020/01/15(水) 08:49:04 

    いずれかのトピがなんとか承認されるといいですね💦
    もう移動できる地震トピがないですから

    +19

    -0

  • 673. 匿名 2020/01/15(水) 09:51:04 

    >>667
    プラス押したよー
    私はどんな些細なことでも耳にいれておいて損はないという考え
    だからおじぎ草でも雲でもすずめでも気温でもカラスでもなんでもござれです(笑)

    +30

    -2

  • 674. 匿名 2020/01/15(水) 10:32:08 

    トピ申請のときは「体感や予兆を感じた時に気軽に書き込める場所にしましょう。ただ信じやすい方はあまり真面目に受け取らないほうがいいと思います。」みたいなニュアンスで書いたけどダメだったのかなあ

    +8

    -0

  • 675. 匿名 2020/01/15(水) 10:35:54 

    一応ですが、もしトピがたたなかった場合に、以前の予兆トピで、こちらを使ってくださいとトピ主さんが挙げてくださったトピはいかがでしょうか?
    コメントも止まっているかなと思いますので。

    あなたが経験した色々な「前ぶれ」教えてください
    あなたが経験した色々な「前ぶれ」教えてくださいgirlschannel.net

    あなたが経験した色々な「前ぶれ」教えてください数年前、山の斜面のあちこちにヒビが入ってるなと思ったら数日後に大規模な土砂崩れが起こりました。 こういう兆候が見られたら○○が起きる可能性が高い、という皆様の経験則がありましたら教えてください。 自然...

    +42

    -0

  • 676. 匿名 2020/01/15(水) 10:40:47 

    >>675
    コメント止まってるし前のトピで主さんがどうぞって言ってくれてるならそれもちょっと視野に入れて移動しようか悩んでた!ありがとう!

    +21

    -0

  • 677. 匿名 2020/01/15(水) 10:50:50 

    >>675
    いいと思います!前のトピでトピ主さんがよかったらどうぞと挙げてくれてましたね。
    ありがとう!

    +26

    -0

  • 678. 匿名 2020/01/15(水) 11:03:06 

    ただそのトピの最後のコメなんかなんとも言えない感じ出しててスルーが正解なのかわからない

    +5

    -0

  • 679. 匿名 2020/01/15(水) 11:48:03 

    首都直下が怖いというトピ立ってました
    ここの人が立てたんでしょうか?

    +27

    -1

  • 680. 匿名 2020/01/15(水) 11:55:48 

    >>679
    立ってますね
    久々の地震トピだけど、予知予兆や南海トラフ、首都直下地震以外のことなどは今のところ書き込みづらいですね💦

    +29

    -0

  • 681. 匿名 2020/01/15(水) 12:19:15 

    同じトピを何人も何回も申請しているのに、何故採用しないのでしょうか。
    私も、ここのトピが間もなく書き込み出来ないことを受けて昨日から何度も何度も予知予兆トピを申請していますが、全滅です...

    +37

    -0

  • 682. 匿名 2020/01/15(水) 13:19:38 

    首都直下が怖いってトピだとなんだか同じ地震についてだけど話す内容変わるからそっち行ったら袋叩きくらいそうな予感しかない

    +29

    -2

  • 683. 匿名 2020/01/15(水) 13:30:13 

    「虫の知らせや予兆や直感」みたいなタイトルで申請してみた。いっそ地震ってワード消してやろみたいなヤケクソ。

    +37

    -0

  • 684. 匿名 2020/01/15(水) 13:48:32 

    >>683
    数打ちゃあたるかなー
    ありがとー

    +27

    -0

  • 685. 匿名 2020/01/15(水) 14:57:25 

    今月半ば、関東甲信越は直下型に注意とおっしゃる方が多いです。

    大きく揺れないことを祈りながら、
    防災グッズの確認を。

    +30

    -0

  • 686. 匿名 2020/01/15(水) 15:35:36 

    地震トピたちましたね。そちらに移動かな?

    +15

    -2

  • 687. 匿名 2020/01/15(水) 15:56:58 

    >>686
    首都直下がこわいみたいなやつ?

    +16

    -0

  • 688. 匿名 2020/01/15(水) 17:19:46 

    >>686

    ちらっと見てきました、直下型のトピ。タワマンと戸建てどちらが死ぬだの死なないのだと少し怖かったです。予知・予兆系も馬鹿にされそうな雰囲気で退散してきました。予知トピ立たないかなぁ…

    +31

    -1

  • 689. 匿名 2020/01/15(水) 17:30:52 

    毎月初めに必ず立つトピが羨ましいですね。このトピも定期トピに認証してもらいたいなぁ。
    管理人さんよろしくお願いします!

    +26

    -0

  • 690. 匿名 2020/01/15(水) 18:02:51 

    ね。あのトピなんかギスってる感あってちょっと怖かった。

    +9

    -2

  • 691. 匿名 2020/01/15(水) 20:17:21 

    こちらのトピはゆっくりゆっくり伸びていて、不安な気持ちの時も支えになりました。(いつもロム専でしたが)新トピに移動しますが、皆さまありがとうございました。

    +22

    -1

  • 692. 匿名 2020/01/15(水) 20:36:46 

    北海道の釧路沖で地震ですね

    +22

    -0

  • 693. 匿名 2020/01/15(水) 20:43:50 

    震源が上に上がってきてる感じ

    +5

    -1

  • 694. 匿名 2020/01/15(水) 20:48:59 

    通算5回目のトピ申請してきました。
    いい加減何か1つでも立ってくれ…

    +19

    -1

  • 695. 匿名 2020/01/15(水) 21:11:33 

    >>686
    少し過疎るのを待った方が良さそうだね
    1日経ってトピ落ちるのを待ちます

    +14

    -1

  • 696. 匿名 2020/01/15(水) 21:20:49 

    それにしてもタール火山の噴火、本当に大規模ですね
    たくさんの方が避難されて、またすぐに噴火する可能性が高いとかで…
    沖縄周辺まで二酸化硫黄が達したというニュースも見ました

    +13

    -0

  • 697. 匿名 2020/01/15(水) 21:37:37 

    首都直下覗いてきたけどギスギスしてて戻ってきてしまいました
    このトピの続き立たないかな
    何度も申請してるんだけどな

    +13

    -3

  • 698. 匿名 2020/01/15(水) 21:44:45 

    新しくトピ申請しました。
    採用されますように!

    +8

    -0

  • 699. 匿名 2020/01/15(水) 21:51:25 

    >>697
    今はこのトピ使ってないたくさんの人がまだコメントしてるからねー

    時間が経てばまた落ち着くだろうし新しいトピ立たないなら落ち着いたらここにいるみんなで移動しましょー

    +22

    -1

  • 700. 匿名 2020/01/15(水) 22:16:03 

    ただいまトピ申請3連続攻撃してきました笑
    スルーでしょうけどね…
    このままトピ立たなかったら、ひとまずは予知予兆語りたい人は上で出してくれてる「前ぶれトピ」で
    首都直下トピは前日落ちで過疎るかどうか様子見
    てことで合ってますか?

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2020/01/15(水) 23:03:20 

    >>700
    わたしもそう考えてたから多分合ってる

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2020/01/15(水) 23:10:40 

    ここは明日1/16の8:30過ぎぐらいまででしょうか
    前ぶれトピも首都直下トピも見てきましたが、やはりなかなかすんなりとは移動できなさそうですね
    乗っ取りかと書かれても丁寧な返しをしていた方、尊敬します

    +19

    -2

  • 703. 匿名 2020/01/15(水) 23:53:42 

    >>619
    横須賀基地での演習とか?

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2020/01/16(木) 00:40:32 

    では首都直下に移動してきます
    前ぶれトピも覗かせてもらいますね
    皆さん、ありがとうございました

    +12

    -0

  • 705. 匿名 2020/01/16(木) 06:30:45 

    おはようございます。
    みなさんもう移動されてしまいましたでしょうか?

    今朝ラジオでトラフの震源域でスロースリップが発生しているのが確認されたと言っていたと思います。
    朝の準備をしながら聴いていたので自信がない部分もありますが、観測地点は何ヶ所か設置されていて6〜8センチの動きがあったようです。

    これがいつ観測されたのかわかりませんが、この動きが少し前にわかっていたなら、こういったことに基づいての年末からの動きだったのかなと思いました。

    +12

    -0

  • 706. 匿名 2020/01/16(木) 06:36:45 

    >>696
    フィリピンの火山噴火、厳戒態勢はまだ続く? 専門家の見解(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
    フィリピンの火山噴火、厳戒態勢はまだ続く? 専門家の見解(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    通常、フィリピンのタール湖に設置されたウェブカメラに映っているのは、穏やかな水の上に浮かぶ雲と、遠くに見える緑に覆われた坂だけだ。しかし、1月12日の午後、この平和な景色は突然、大量の火山灰とガスに


    怖いですね
    皆さん移動先でもよろしくお願いします
    ありがとうございました

    +7

    -0

  • 707. 匿名 2020/01/16(木) 06:48:54 

    あと2時間ほどで書き込めなくなりますね💦
    気温がぐっと下がって気温差が激しいのが気になります

    皆様お世話になりました

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2020/01/16(木) 08:10:22 

    みなさん 首都直下と前ぶれ どちらに移動される方が多いのでしょうか?

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2020/01/16(木) 08:26:47 

    首都直下の方、早速乗っ取られるって話になってますね💦
    前ぶれの方がいいのかな?💦

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2020/01/16(木) 08:29:05 

    もう一個の方も乗っ取られるって流れですね💦

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。