ガールズちゃんねる

人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

151コメント2019/12/20(金) 21:55

  • 1. 匿名 2019/12/16(月) 23:00:23 

    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪 - 毎日新聞
    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪 - 毎日新聞mainichi.jp

    16日午前5時10分ごろ、大阪市西区南堀江1の人気ブランド店「Supreme(シュプリーム)大阪店」で警報装置が作動した。


    店舗1階のガラスが割られ、商品の衣類など数十点が盗まれていた。被害額は数百万円に上るとみられ、府警は窃盗事件として捜査している。

    +23

    -3

  • 2. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:01 

    すーぱーむ

    +123

    -7

  • 3. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:32 

    このロゴのパーカーよく見るけど、シュプリームって読むのね、知らなかった。ごめん時代遅れで…

    +280

    -28

  • 4. 匿名 2019/12/16(月) 23:01:51 

    シュプリーム人気だもんね。

    +219

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:03 

    意味わからないくらい高い普通の服だよね。
    価値がわからんわ

    +551

    -4

  • 6. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:08 

    Supremeは高値で売れるから狙われたんだろなぁ
    何やってんだよ本当

    +250

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:10 

    高いのに高校生がよく買えるなーって思ってる。

    +257

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:25 

    中国とかあちら系に人気よね

    +299

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:38 

    転売すんのか?

    +103

    -0

  • 10. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:51 

    これニュースで見たときに中国人の転売ヤーかな?と即座に思ってしまった

    +365

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/16(月) 23:02:54 

    「極度乾燥しなさい」の看板を見る度に笑える。

    +80

    -4

  • 12. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:08 

    まだまだ高く売れるもんねー

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:30 

    このブランドの何が良いのか分からない

    +320

    -3

  • 14. 匿名 2019/12/16(月) 23:03:51 

    Qoo10で全く同じパチモンが1500円で買えるし
    あんなシンプルなの皆本物か偽物かもわかんないw

    良さがわからん..

    +223

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:05 

    なんでsupremeがまた人気出てきたの?
    謎なんだけど。
    転売ヤーに狙われたんだろうね。

    +164

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:19 

    これとTHE NORTH FACEって服やカバンを大学でよく見る。

    +186

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:27 

    ミナミだから驚かない。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:29 

    日本人のガタイがいい男がよく着てる

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2019/12/16(月) 23:04:54 

    チャイかニダ出身窃盗集団、半グレ集団が転売目的でってわかりやすい

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:03 

    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:12 

    値段と見合わないよね

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:13 

    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

    +42

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:20 

    20年くらい前のブランドだと思ってたわ

    +84

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/16(月) 23:05:39 

    こんな鉄格子ついてるのに狙うなんてただのDQNとかじゃない気がする…

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:01 

    >>5
    光一くんの出番だね。

    +83

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:25 

    転売するニダ

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:35 

    アラフォーだけど、昔から人気あったけどここまで高額で転売されるようなブランドじゃなかったのになぁ
    確かエイプとかステューシーとかと同じような並びだったよね?

    +242

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/16(月) 23:06:37 

    スパレメ

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/16(月) 23:07:32 

    子供服もあるの?最近ここの着てる小さい子を見かけることが多くて気になってた
    ここの服って入手困難なんでしょ?

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2019/12/16(月) 23:07:40 

    大阪民やけど、早朝から並んでて本当に意味不明。
    なにがそんなにいいんやろか

    +119

    -1

  • 31. 匿名 2019/12/16(月) 23:07:45 

    昔は好きだったけど中国人とかイキッた奴らが着てるのが嫌で全く買わなくなった

    +103

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:06 

    >>16
    着てる安心感があるのかも。

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:11 

    転売しようとしたのかな〜

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/16(月) 23:08:54 

    >>7
    高校生はバッタもん着てるよ

    +148

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:11 

    >>22
    それ、シュープリーム (サンダー)
    惜しい!

    +51

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:19 

    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

    +231

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:32 

    正直、着てる人見ると、ダッサ、見栄っ張りがって思う。

    +122

    -6

  • 38. 匿名 2019/12/16(月) 23:09:55 

    >>29
    中国、韓国の偽物ですね
    フリマとかでごろごろ売ってる

    +68

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/16(月) 23:10:01 

    >>7
    偽物が大量に売られてるから本物とは限らないよ。
    偽物はLINE公式やインスタから手軽に買える。

    +105

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/16(月) 23:10:17 

    こういう人気ブランドの服を身につける事でイケてる自分を演出する。とりあえず持っておけば底辺にはならないかなって。学生時代、根暗な自分はそうやって虚勢張ってました。

    +26

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/16(月) 23:10:40 

    >>35
    一生懸命考えたけど出てこなかったー!スッキリしたよ!ありがとうw

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/16(月) 23:11:09 

    よく目にするけど、そんなに高いの⁉︎

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/16(月) 23:12:32 

    以前転売目的の中国人が新作発売の日に大騒動起こしてたよね。今回の犯人もそんな事なんじゃないの。

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:03 

    赤字にSUPREMEって書いてあるだけなのにね。

    +88

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:15 

    ここに行く手前に古着屋さんがあって、
    いかにも『ウチがsupremeです!!』って感じの雰囲気。
    中国人とかめっちゃ買ってた(笑)

    +47

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:35 

    >>14
    全く同じだったらもはや本物だよね。

    +48

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:09 

    HIKAKINが大好きだよね。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/16(月) 23:15:13 

    アメ村近くだから、ここ結構朝方も若い子達うろついてるイメージだけど目撃者とかいなかったのかな。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:39 

    日本の治安どんどん悪くなっていくよね
    全てとは言えないが外国人が急増したから。
    国に帰ってほしい
    特に働かないゴミ

    +75

    -2

  • 50. 匿名 2019/12/16(月) 23:17:52 

    ここのステッカーみんな色んなとこ貼ってたりするけど、近所のマンションに自転車の子ども乗せる椅子に貼ってる人いて、見るたび笑うわ
    ダサw

    +64

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/16(月) 23:18:04 

    >>5
    あのロゴがめちゃくちゃ高いんだろうね
    まぁブランドってそんなもんだけど

    +34

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/16(月) 23:18:39 

    >>16
    ノースフェイスはアウトドアブランドで物はしっかりしてるよ
    シュプリームみたいなよくわからん流行りとは違う

    +126

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/16(月) 23:18:48 

    一般人でシュプリーム身につけたお洒落な人を見たことねぇ。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/16(月) 23:19:04 

    >>25
    布だぜ〜!
    だったっけ?笑

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:10 

    >>27
    そうそう!
    今こんなんなら、昔買っておけば良かった(高く売れたかなw)

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/16(月) 23:20:59 

    これ何で人気あるのかわからない
    かっこいい?

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/16(月) 23:21:27 

    >>44
    赤いボックスに
    白いロゴです

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/16(月) 23:22:02 

    ボックスロゴは
    偽物はプリント
    本物は刺繍

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/16(月) 23:23:47 

    高いなりに生地は頑丈で
    何度も洗濯しても型崩れしない
    ナイキやアディダスに合わせやすい
    変な意味のロゴの服より
    マシだと思う

    +7

    -5

  • 60. 匿名 2019/12/16(月) 23:25:19 

    >>58
    Qoo10のはプリントと刺繍選べるから見分けがつかん

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:06 

    ネットでは秒殺で売り切れ
    店頭では身分証明書ないと買えない
    手に入らないから欲しくもなるし
    買えない人は妬みからか
    ダサいとか言うよね

    +4

    -15

  • 62. 匿名 2019/12/16(月) 23:26:42 

    >>44
    それを言うなら赤地だね。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/16(月) 23:28:20 

    生地の厚さで偽物かわかる
    偽物はペナペナの生地にプリント
    本物は生地が厚く頑丈
    あとサイズは大きめ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/16(月) 23:31:24 

    あちらかな

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/16(月) 23:33:49 

    なんでこんなに高くて人気なんだろ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/16(月) 23:34:23 

    >>27
    むしろ、STUSSYの方が人気があったよね!

    +87

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/16(月) 23:41:27 

    >>1
    まーたチョンかよ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/16(月) 23:44:24 

    >>7
    高校生が持ってる本物はスマホケースくらいじゃない?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/16(月) 23:45:45 

    >>61
    でも実際その辺の道端で、外人が布切れに広げて売ってたら買うかって言うと買わないよね。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/16(月) 23:47:06 

    >>52
    結構お高いよね?
    こないだ見てビックリした

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/16(月) 23:47:57 

    >>22
    やべえ全然出てこなかった

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/16(月) 23:49:30 

    >>38
    お土産で貰った事ある
    素人には見分けがつかないw

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:04 

    まあ偽物でも本物でも

    あの値段で売れるなら生地も刺繍も最高のものを使ってコピー作ってもウハウハだわ。

    捕まって商売がなくなるのが、リスク

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/16(月) 23:50:14 

    シュープリームだと思ってたわ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:31 

    ロゴつきってダサくないの?
    恥ずかしくて着れないんだよなー

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2019/12/16(月) 23:53:20 

    本物でも偽物でも
    本人が満足して着てるんなら
    なんだっていいと思う

    +5

    -4

  • 77. 匿名 2019/12/16(月) 23:53:36 

    >>7
    メルカリで値切って値切って買って、インスタにあげてドヤったらすぐまたメルカリに出品、未使用ですにだまされて次の子が買って…延々続くループよ。

    +31

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/16(月) 23:54:21 

    ボックスロゴはsupremeはいいけど
    他のブランドも便乗してつくるまくって
    そっちの方が恥ずかしいと思ってしまう

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/16(月) 23:55:44 

    いま36才だけど高1の頃に流行ってた。あの頃もTシャツに赤ロゴでデザインほぼ変わってないんじゃないかと思う。高校生がバイトして買える価格帯だったからセレブなイメージは無い。

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2019/12/16(月) 23:56:45 

    ブランド側が
    あえてダサいデザインで出して
    お前ら着こなしてみろやって感じだから
    一般的にはダサいと思われても仕方ないと思う
    白人さんや黒人さんは着るとカッコいいけど
    日本人には似合わないよね

    +23

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/16(月) 23:58:09 

    ここは希少性とコラボだからね。、

    >>76
    土人じゃねーか。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/17(火) 00:02:18 

    ヒカキン好きだよねこのブランド

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/17(火) 00:04:09 

    警備会社が駆けつけるんだと思ってた。警察なんだね。

    午前5時頃に警備会社から「店舗の異常を感知するセンサーが反応している」と110番通報があり、大阪府警西警察署員が現場に駆けつけると…

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/17(火) 00:04:30 

    夏にこの前通ったら、中国人の行列ができてたよ。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/17(火) 00:06:20 

    日本人??

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/17(火) 00:07:43 

    ゲンキングのイメージ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 00:14:51 

    >>70
    別にたいして高くないし、ダウンとかもお手軽価格じゃないの。
    学生とか着てるけど、手を出しやすい価格帯だけどね

    +3

    -14

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 00:16:31 

    38の私が高校生の頃も流行ってた
    ずっと流行ってたの?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 00:17:42 

    昔のアニメぽい絵で男が女のパンツに手を突っ込んでるTシャツ見かけてびっくりした

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 00:20:35 

    >>86
    私はHIKAKINとオートニーのイメージです。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 00:27:09 

    男友達が昔から大好きでよく着てるけど…
    EXILEの人が着てたり(芸能人が着たりしてて)
    ファンが買ったりするのもあるみたい。
    昔よりも買えなくなったから辞めてほしいって言ってた。


    純粋に昔から好きな人にとっては迷惑なんだろうな。

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 00:28:52 

    鶴橋で偽物いっぱい売ってるよね(笑)
    DQNブランドになってない?
    BALENCIAGAとかグッチも。
    やたらDQNが着てる。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 00:35:00 

    >>30
    東京もだよ。
    同じく意味不明

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/17(火) 00:38:52 

    ガラの悪いヤンキーが集まるとこだっけ?

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/17(火) 00:44:44 

    それでもやっぱり人気あると思うよ。
    高いから一般人は着てる人少なめな印象だけど、芸能人の私服とかみると着てる人多い。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/17(火) 00:45:19 

    愛用してる人達がちょっと、、

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/17(火) 00:51:20 

    >>70
    ノースフェイスってそんなに高くないよ

    +10

    -3

  • 98. 匿名 2019/12/17(火) 00:52:49 

    Amazonでも堂々と
    Supremeのパチ物売ってる業者いるよね。
    てかAmazonなかなか無法地帯と化してるよね。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/17(火) 00:54:28 

    窪塚洋介が着てると
    Supremeカッコいいなーと思うけど、
    街で見かけるSupremeフリークが
    軒並みダサ過ぎて我に帰るんだよねw

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/17(火) 00:55:15 

    >>95
    主にロゴアピールしたがる芸人ね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/17(火) 00:55:44 

    >>92
    鶴橋めっちゃありそうww

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/17(火) 00:58:35 

    3〜4年前だと、
    シュプリームのボックスロゴT買えない
    若い学生くらいの男の子はよく
    MARVELのボックスロゴT着て歩いてたよねw
    今は一切見かけなくなったけどw

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/17(火) 01:46:28 

    元々デザインから何からパクリまくって成立してる
    ブランドだろ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/17(火) 01:47:12 

    >>4
    昔のファンはみんな離れていっている。旦那も10年くらい前は着ていたけど、ほとんど処分した。金儲けに走った別物って言っている。
    三代目が好きな若者や、中国人とかに人気あるだけで、本当のところみんなよくわかってないと思うよ。
    アメリカのセレブやラッパーが着ているけど、センスはないねw

    +18

    -2

  • 105. 匿名 2019/12/17(火) 01:51:33 

    DQNやオッサンが"偽物"を着始めた時点で終わったと思ったよ。

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/17(火) 01:55:42 

    >>105
    ハイブランドだけど、
    BALENCIAGAもDQN御用達になって
    ダサイロゴ物ばっかになったしね。
    ルブタンもそんな感じになったし。
    DQNキッズとキャバ好きオヤジって
    全てのブランド価値下げて歩くよね。
    ホントブランドクラッシャーだわ。

    +25

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/17(火) 02:08:40 

    >>15ストリートが数年前から人気だからです。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/17(火) 02:14:36 

    supremeに高い金を出すなら偽ブランドsupremeもどき着てもいいなって思える。そこまでみんなが金を出す理由がわからない

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/17(火) 02:19:55 

    >>16
    本当のアウトドア好きは、ノースフェイスはダサくて着ない

    +10

    -9

  • 110. 匿名 2019/12/17(火) 02:34:59 

    2回目のオワコンなのになw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/17(火) 02:37:43 

    改装はもうガラス張りやめた方がいいね。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/17(火) 02:40:34 

    日本では人気が落ちてきたけど、中国では人気だよね。限定品を出せば中国人だらけだよね。
    って言ってて、犯人は日本人っぽい。中国とかならもっと派手にやりそう。

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/17(火) 03:08:09 

    ガラス割られて窃盗…
    なんかもう怖いわ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/17(火) 03:13:37 

    イキリホストが着てるイメージ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/17(火) 04:02:33 

    絶対転売目的

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/17(火) 05:34:11 

    男物のイメージがあるから私自身はまったく興味ないんだけども
    いつも思うけど、同じようなブランドがゴロゴロある中で、ここみたいに熱狂的な人気を集めるブランドってすごいなーと思う
    どんなブランドでもいつかは廃れるものだけど、ここは割と長く売れてるみたいだし(暗黒期もあったかもだが、今もブランド継続出来てるってことは割と順調なはず)

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/17(火) 05:40:51 

    バレンシアガはIKEAみたいなバッグとか色々変なの出してるから、ネットのバズり狙いのイロモノの安っぽいイメージがついてしまったわ
    少し前は正統派の革バッグで有名だった気がするんだがなぁ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/17(火) 05:46:20 

    >>2
    スプレメですよ。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2019/12/17(火) 07:08:14 

    売るんだろうね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/17(火) 07:09:31 

    店構えが、私の持っていたイメージと違う。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/17(火) 07:19:17 

    スーパーミー
    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/17(火) 07:20:48 

    >>30
    福岡も同じく。

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/17(火) 07:42:39 

    >>1
    たまに堀江に行くけど、ここよく人が並んでるわ。
    犯人は中国人でしょどうせ。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/17(火) 07:54:35 

    >>11
    それってSUPER DRY?だっけ?

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/17(火) 07:57:25 

    こんなロゴの主張が強い服タダでも要らないかな

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/17(火) 08:39:38 

    シュプっていつからこんな人気になったの?
    元々ハイブランドとコラボするようなブランドじゃなかったんだけどなぁ。
    今じゃDQNの代名詞もいいとこだよね。
    中国人がAppleとsupremeをアホみたいに買い漁ってるイメージしかない。
    日本だとDQN。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/17(火) 08:45:30 

    >>2
    英語ダメダメな私はスーパーミーって読んでた。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/17(火) 09:00:50 

    メルカリに出てるんじゃん?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/17(火) 09:05:48 

    年々ダサくなるブランド。
    ニセモンが出すぎて着てる人の価値が下がるブランドの代表

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/17(火) 09:17:25 

    シュプリームってなんでこんなに高いの?
    なんかものすごく良い素材とかには見えないんだけど
    単純にブランド代?

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/17(火) 09:22:10 

    でも原価は数万円分で済んでそう

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/17(火) 09:23:20 

    >>49
    犯人が日本人だったら、お前、日本にいるすべての外国人に土下座しろよな。

    +2

    -4

  • 133. 匿名 2019/12/17(火) 09:32:10 

    四角にimpectフォント入れただけのダサブランド

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/17(火) 09:39:41 

    子供の頃ミキハウス(ベベだったかも)のトレーナーは超肌触り良くて1枚でも暖かかったんだけど
    これも見た目は普通だけど着心地がメチャクチャいいとかなんだろか?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/17(火) 10:02:26 

    私が通ってるジムでもsupremeのシャツ着てる人をチラホラ見かけるけど、スポーツウエアでもないから、速乾性あるわけでもなし(あるならごめん)、ロゴ見せたくて着てるのかなーって思う。

    だって、ロゴなかったら買わないでしょ?そんなすごい機能性があるとかじゃないよね?

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/17(火) 10:05:06 

    YouTuberがよく着てるけど、シュプリームのよさが分からない。
    私にとってはユニクロのロゴと変わらない。
    他のニュースで、ヴィトンとコラボしたっていってたから、それで狙われたのかと思った。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2019/12/17(火) 10:10:59 

    質はGUしまむーらレベルだよね…

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2019/12/17(火) 10:15:39 

    >>27
    ロゴ入りのキャップが流行ってなかった?
    スケーターの男子がみんなかぶってたな!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/17(火) 11:07:53 

    うちの67歳のお父さんが、シュプリームってカタカナ表記してあるニュースみて、シュークリームで何百万被害ってどーゆー事だって疑問に思ってた。ww

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/17(火) 11:34:16 

    昔はこんなに高くなかった。
    スケーターブランドやから、ボロボロなっても気軽に買い替え出来るブランドやってんけどなぁー。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/17(火) 13:36:24 

    人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/17(火) 14:42:21 

    >>132
    横だけど知らない人にお前と言える人って
    頭悪く見えるからやめた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/17(火) 15:17:28 

    >>27
    私もアラフォーだけど高校の時にバイト代で買ってたけどここまで高くなかった!
    STUSSYは店員がめちゃ感じわるかった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/17(火) 18:54:02 

    とろサーモンのこれ思い出したわw



    とろサーモン・久保田かずのぶ激怒、クリーニングで「Supreme」ロゴ消える
    とろサーモン・久保田かずのぶ激怒、クリーニングで「Supreme」ロゴ消えるgirlschannel.net

    とろサーモン・久保田かずのぶ激怒、クリーニングで「Supreme」ロゴ消える 久保田は「これはやりすぎ クリーニング出したらブランドロゴも消され 勝手すぎる書き置き。挙句タグに安全ピン通してる タグの下はメッシュになって針通せるのにわざわざ通してる」「怒...

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/17(火) 19:25:05 

    >>50
    性格悪い。

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/17(火) 20:48:56 

    >>145すぐ剥がしなよw

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/17(火) 22:55:42 

    友達が中学生の時に普通の靴下にラルフローレンの刺繍して履いてたの思い出した(笑)
    自分でいくらでも偽物作れそうな感じだよね。白の無地のパーカー買ってきてパソコンでSupremeって文字を赤いアイロンでくっつけるやつに白地で印刷したら出来上がりよ。
    やらんけど。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/18(水) 00:30:13 

    シュプリーム狩りとかもありそう。。。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/19(木) 14:36:27 

    >>137
    着てるけどそれはさすがにない笑。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/19(木) 14:37:45 

    >>50
    それはダサい笑。うちは家のゴミ箱に貼ってる。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/20(金) 21:55:45 

    先週並んでパーカー買ったけど 店出た瞬間中国人に売りますか?って言われた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。