ガールズちゃんねる

服や靴、同じ色ばかり買ってしまう!

98コメント2020/01/02(木) 22:18

  • 1. 匿名 2019/12/16(月) 15:04:40 

    下駄箱を覗いたら、黒の靴ばかりでした。
    スニーカー、スリッポン、ブーティ、サンダル、全部黒(笑)
    なぜか同じ色ばかり買ってしまい冒険が出来ません。本当は原色とか欲しいのにお店に見に行くと、ついつい黒を買ってしまいます。
    同じ方いますか?

    +166

    -3

  • 2. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:34 

    同じく紺色系

    +88

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:43 

    分かるよ。無難な色を買った方が長く使えるしね。

    +238

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:47 

    茶会も

    +13

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/16(月) 15:05:54 

    グレーの服ばかり買ってしまう

    +126

    -1

  • 6. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:05 

    グレーとかね

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:10 

    私も同じ色の似たような服ばかり買ってしまう…。

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:19 

    汚れが目立たない色を選びがち

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:39 

    稀に買う黒や白以外の色の靴は、
    履かないと気づいてから開き直ってしまったよ

    +59

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/16(月) 15:06:41 

    >>4
    茶系でした、誤字訂正します

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/16(月) 15:07:03 

    同じです!
    いつも黒や紺など暗い色ばかり
    黒だったら無難に着こなせるし着回しも効くのでつい買っちゃいます…
    一回血迷ってピンクの服を買ったらビックリするくらい似合わないしババくさく見えて「やっぱり黒にすればよかったー!!」と後悔した

    +92

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/16(月) 15:07:22 

    分かる!
    こないだ服整理したら同じようなネイビーの膝丈スカートが3枚もあった。

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/16(月) 15:07:38 

    >>1
    本当に原色欲しいの?
    プレゼントされたら、履く?笑

    +2

    -5

  • 14. 匿名 2019/12/16(月) 15:08:08 

    パーソナルカラー診断したら結局その色が似合う色だった。
    無意識にちゃんと似合う色を選んでるんだろうね。

    +105

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/16(月) 15:08:20 

    わかる 
    黒はやっぱり汚れが目立たないし靴クリームで手入れをすれば
    長持ちするからね…
    でも最近ネイビー(濃紺)のバレーシューズを買ってみたんだけど
    意外に色々合わせ易くて重宝してるよ〜

    +67

    -2

  • 16. 匿名 2019/12/16(月) 15:08:24 

    私は上も下もアイボリーばっかり
    ちなみにインテリアも白ばかり

    +28

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/16(月) 15:08:53 

    わかる。同じのばかりになっちゃうから挑戦したいもきは安いのネットで買って履いたりするけどすぐボロになるw

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2019/12/16(月) 15:09:19 

    セーターが白ばっかりだった
    母にまた白?って言われて気が付いた
    なのでこの前ブルーグリーンのセーターは買ってみた

    +70

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/16(月) 15:09:44 

    >>10
    お茶会?って笑った😆

    +18

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/16(月) 15:09:52 

    好きな色が黒、白、グレー、ネイビー、カーキ、ベージュ、キャメル
    だから、それ以外は買っても着ないで終わるから買わなくなった。

    +86

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/16(月) 15:11:01 

    買い過ぎて飽きるまで買おう。私はそれで脱却した。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/16(月) 15:12:59 

    >>14
    私も自分の好きな色がパーソナリティーカラーに合ってたわ。
    でも何となく似合わないなっていう色は避けてたからおのずと似合う色が集まってた感じ。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/16(月) 15:15:52 

    垢抜けしてないモサッとしてる女性は
    絶妙なグレー色の服を合わせてる感じがする。

    グレーにもいろいろあるのに。

    +64

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/16(月) 15:16:42 

    私は白とピンクばかり。
    全身ピンクコーデにならないように気を付けています
    やろうとおもえばできそうなくらいには揃ってるけど

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/16(月) 15:18:22 

    一緒です。
    黒、紺、茶ばっかり。
    だから、結局どれ着ても代わり映えしない。
    わかってるんだけど、ピンクとか黄色とか絶対手がでない。
    好みだから仕方ないよね。

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/16(月) 15:19:52 

    今、クローゼットの大掃除してたんだけどさ黒のカーディガンが3着もあった。
    でも着丈が違うの。
    短いのと、普通のと、長いの。
    皆だったら3着ともとっとく?

    +90

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/16(月) 15:23:31 

    黒・白・紺も多いけど40過ぎてから黄色や濃いピンク、水色など派手な色も増えてきた。
    年齢を重ねたレディが派手になっていくのが何か分かる。

    +43

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/16(月) 15:25:29 

    >>26

    普通のは取っておく。
    長いのはデザインが古かったら捨てる。
    短いのは間違いなく捨てる。

    +35

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/16(月) 15:25:46 

    同じ靴を色違いで何足も買ったりしてしまう

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/16(月) 15:26:07 

    歳を追うごとに自分に似合う色が少しずつわかってきた気がして、この色可愛い!でも似合わないんだよなぁ…と思って冒険してません。
    可愛い色もたまには着たいけど、似合わないなら買っても仕方がない…😭

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/16(月) 15:27:11 

    買う時はなるべくバリエーションを持たせようと買うんだけど結局着る時手にするのはいつも同じ色になってる。

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/16(月) 15:28:17 

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/16(月) 15:29:06 

    私は水色が大好きで、全身水色コーデができるくらい色々ある。最近は黒とかグレーを取り入れてるけど、水色ばっかり目についてしまう。

    +18

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/16(月) 15:29:37 

    +8

    -2

  • 35. 匿名 2019/12/16(月) 15:30:21 

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/16(月) 15:30:55 

    >>32
    先に貼るんじゃねーよ。
    ペーパー貼ったのが恥ずかしいじゃねーか

    +9

    -20

  • 37. 匿名 2019/12/16(月) 15:32:48 

    だいたいいつも黒か紺
    たまにカラー買うと一回着て飽きる

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/16(月) 15:33:38 

    >>26
    私ならとっとくかな
    着丈が違うと同じ黒でも雰囲気変わるし

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/16(月) 15:33:59 

    服と靴、カバンはベージュ・黒・グレー・茶を選びがち
    その反動かハンカチやポーチ類は原色ハデハデになりがち

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/16(月) 15:35:37 

    基本をベーシックで揃えてから遊び(原色とか)にいくんだろうけど、基本を揃えるので満足して、そこに行かない。
    冬は黒か紺、夏は白かベージュ、みたいな。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/16(月) 15:38:17 

    黒、紺、ベージュが多い。ブラウスとカーディガンが同じ色だと変だから、組み合わせがワンパターンになり、たまに主張強めの柄ものを衝動買いしてしまう。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/16(月) 15:42:42 

    すごく わかります
    茶系(キャメル)のバッグを買ってしまう
    干してある洗濯物がグレーばかり

    +17

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/16(月) 15:43:39 

    >>1
    同じです!
    スニーカー、ショートブーツ、ロングコート、ダウンコート、セーター、スウェット、、、
    最近買った物は黒ばかりです
    合わせると真っ黒な人になっちゃうからバッグだけ違う色の物を合わせてます

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/16(月) 15:46:19 

    オレンジのコート着て前を歩いていた流行りのくすんだピンクのコート着た20代っぽい女の子を追い抜く時になんか「さっきのオレンジ':.?」言われた。
    電話でもなかったしオレンジ似合わないブスとか言われてたのかな

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/16(月) 15:47:21 

    わたしも服も靴も黒がすきなのでいつのまにか全身真っ黒になりがちです。そのくせバッグはなぜか明るい色ばかり買ってしまうそれこそ1つくらい黒買えよって自分で思います(笑)

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/16(月) 16:01:37 

    >>32
    全部好きです。ほしいー笑

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/16(月) 16:05:09 


    なぜなら、お金も時間も買い物できる手段も限られている田舎者には


    その靴などに合った服やバッグ、ヘアスタイルなど、またまた幾重にも重なる他のものまで揃えなければならず

    そんなことに労力を費やしていては人生が終わってしまう

    +14

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/16(月) 16:06:03 

    結局好きな色と使える色って違うんだよね〜

    使える色は黒だし 好きな色はキャメルなんだけど本当コーディネートがむずいしスタイル悪いから浮く

    夏はベージュ系
    冬は黒が無難。
    変化球でもダークブラウン、艶のあるライトブラウンでギリな気がする。

    黒でも素材で楽しめばいいよ
    春夏は革、秋冬はベロアっぽいもこもこしたのだって可愛いし

    +13

    -1

  • 49. 匿名 2019/12/16(月) 16:08:22 

    スニーカーは全部白色、服はネイビーばかりです。
    冒険出来ない…

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/16(月) 16:08:26 

    クローゼットの中がグレー、ベージュ、ネイビーばっかり。たまには明るい色の服買おうかな~と思っても、やっぱり派手だなと思ってしまって同じような服ばかり増える。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/16(月) 16:11:59 

    >>48
    キャメルは無難カラーの一つでは?
    黒白グレーがトップだとしたら、その次のクラスにいるカラーというか。

    +13

    -1

  • 52. 匿名 2019/12/16(月) 16:12:01 

    オレンジやマゼンタのアクセサリー類揃えちゃった
    お出かけには困らないけど目立ちたくない時には困る

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/16(月) 16:14:42 

    GUのオンラインショップで買ったら
    画像と色味が違って、思ってた色と違った・・・
    千円もしないから返品するのも面倒で
    着てみたら、あら!ビックリ!
    似合うじゃないの( ´∀`)

    店に行くと、自分の好きな色しか手に取らないから
    たまにはこういう買い方もいいかも〜

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/16(月) 16:16:01 

    あー、私も紺を中心に青系が多い。
    白系は滅多に買わないなぁ。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/16(月) 16:24:56 

    黒、紺色、ベージュ、グレー、茶色
    このオンパレードよ。

    黄色やピンクとか差し色はハンカチとかポーチとか小物で。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/16(月) 16:31:20 

    明るい色はすぐ汚れて着れなくなるのが早すぎる。だもんでぃ。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/16(月) 16:32:44 

    >>44
    オレンジ素敵だな、と言ってたのかも。
    きれいな色のコート着てる人はつい目で追ってしまいます。

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/16(月) 16:33:49 

    わかります!バッグは黒で服は黒とグレーばっかりなので無難だねって周りに言われるけど今さら何色買えばいいのかわからない

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/16(月) 16:42:40 

    >>26
    この服にはこの長さがいいとかあるから、いたみがなければとっておきます。なかなか捨てられない。

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/16(月) 16:43:08 

    >>1
    真逆で黒のリュックを買う気で行くんだけど
    結果違う色ばかりを買い一向に黒が手元に来ない




    +5

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/16(月) 17:09:55 

    白、黒、ベージュ、グレー
    妹も同じでこの前会った時ペアルックみたいな格好してた
    一緒に買った訳じゃないのに靴もお揃い

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/16(月) 17:17:09 

    自分に似合う色とかってある程度決まってるから仕方ないかなぁって諦めてます。似合わない色を無理して買っても結局使わなそうだし。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/16(月) 17:18:57 

    >>1
    こういう方は

    このデザインなら黒がいいなーとかこの色が一番いいなとかは無い感じなのかな?

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/16(月) 17:27:26 

    好きな色、好きな形にしか目が行かないんだよ。
    しょうがない。
    冒険しようとかたまには違うタイプの服を…って思って買っても好きじゃないから結局着ないし。

    私も靴はほぼ黒です。
    それ以外の色だと服と合わせてカラーコーデしづらくて結局あんまり履かなかったりするし。

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2019/12/16(月) 17:39:40 

    ベージュのフレンチコートをこの冬に買いました。
    クローゼットにかけようとしたら、あと3着ベージュのフレンチコート🧥🧥🧥
    少しずつ違うんだけどね。。
    好みが変わらないから。。
    春用もあるから、年中同じコートと思われてるだろうな

    +4

    -3

  • 66. 匿名 2019/12/16(月) 17:44:37 

    その時の気分で、多少変わることもある。

    好きな色に目が行くのは同じだけど、元気な時と落ち込んでる時では、多少違うような気がする。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/16(月) 17:53:58 

    プレシャスが今月号エミリオプッチのカレンダー付いてたから注文中だよ
    届いたらコートも読んで参考にしよう

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/16(月) 17:55:54 

    >>1
    靴に合わせられるような服を選ぶようにしてみては?

    ○靴      → 服・スカート
    ×服・スカート → 靴

    原色の靴だと、服に合わせるの難しいよ。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/16(月) 17:59:41 

    >>65
    トレンチ?
    フレンチって初めて聞いたけどそういうコートがあるのかな?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/16(月) 18:05:15 

    >>11
    わかる。
    黒や紺は老化するとか運気落ちるとか言われて、ピンクが良いらしいけど、ピンクって化粧しっかりしないと似合わないよね。

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/16(月) 18:06:06 

    自分のクローゼットを覗くと、見事に黒ばかり
    夫からも、もっとキレイな色の服を着たら?と言われる

    年もとってきたし、魔女みたい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/16(月) 18:07:16 

    >>14
    私も、黒とネイビーと白ばかりでベージュや茶が自然と無い。最近診断受けたらウインターだった。
    だから毎回同じ色でも正解だったと自信持てた笑

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/16(月) 18:18:37 

    華やかな色の服投入するとテンション上がる
    とりあえずクローゼットは見てるだけで楽しい

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/16(月) 18:59:01 

    私のワードローブはほぼ黒・紺・グレー・カーキで構成されてます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/16(月) 18:59:06 

    >>57
    バスに乗り込んできた女性が少し明るいマスタード色のノーカラーコートで人目を引いて素敵でした

    この冬コートがほしくて自身にないワードカラーだったのでそれ以来気になってマスタード色のコートを新調しようと探してる

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/16(月) 19:17:31 

    同じ色でも色々なブランドの服や靴に袖を通さないと見えない世界もあるから無問題

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/16(月) 20:09:16 

    グレーネイビーブラックが多い。
    明るい色や派手な色は抵抗があるし、お洒落じゃ無いから着こなせない。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/16(月) 20:43:57 

    着回しに便利なのがいい!とか思って白ばっかり
    他の色に冒険できない
    だって着回しに影響しそうだし

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/16(月) 20:49:23 

    >>1
    黒が好きってことだから追いかけたらいいじゃん

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/16(月) 21:09:57 

    黒 ブラウン 白 クリーム のどれか。

    毎年春になると綺麗な色のパンプス買おう❤️
    って思うのに、結局買わない。
    来年こそ買ってみたいな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/16(月) 22:09:46 

    >>44
    オレンジのコートはあまり見かけないので珍しくてびっくりしたのがつい口から出てしまったのではないでしょうか
    変とかじゃないと思う

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/16(月) 22:09:58 

    私は逆に原色のみどりや赤が好きで、小物からバッグ、ニット等集めてしまって
    それに合わせるベーシックな色がない!って状態です。
    パキッとした色が好きでついつい買ってしまうんですよね。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/16(月) 23:13:18 

    はい、もう開き直ってます(笑)白とネイビーしか服がない(笑)自分に似あうもの、自分の好みは決ってるからさ。若い頃はいろいろ挑戦したけど。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/16(月) 23:14:57 

    私もトップスは白系ばっかり買っちゃう
    コートもアイボリー、薄いベージュか薄いグレー

    黒やネイビー濃いベージュ、あと濃い色は着ると顔色悪くなる
    ボトムスは割と色々買ってる方だと思うけど

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/16(月) 23:52:15 

    >>26
    私はグレーのカーディガンがいっぱいある笑

    普通丈の丸首、Vネック、ボタンがパール。ロング丈の丸首、ボタンなし、ケーブル編み、少し厚め、ピッタリ目、ニットの上からも着れるザックリ目とか。

    今年の秋冬一回も着てないけど、いつか着たくなったときを思うと捨てられない、、

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/16(月) 23:55:10 

    >>75
    マスタード色だったか分からないけど、黄色のコートというと『ナオミとカナコ』の吉田羊を思い出すわ笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/17(火) 00:41:28 

    タイムリーな話題です。
    ちょうどセールで生成りというか淡いクリーム色のトップス買ってしまった。これで春秋冬のクリーム色トップスが揃ったよ。

    タートルネックのニット
    アランニット
    小さめスウェット
    ワッフルT
    バスクシャツ←🆕

    夏のみホワイト(純白)を着てる。

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/17(火) 05:32:11 

    わかる
    打破したくて服選びのコツ!これであなたもオシャレさんみたいな本読み漁ったけど
    結局服を買うなら黒、白、ネイビー、ベージュ、アースカラーにしろ
    奇抜な色を買っても生まれ持ったセンスがなければタンスの肥やしになる
    みたいな事書いてあって開き直ったよ
    黒やネイビーの服は着痩せして見えるし最高〜

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/17(火) 10:33:03 

    黒や白の靴やカバンってなんか自分の服と合わせるとハッキリしすぎてて浮いてることに気づいて、ダークグレーやらダークブラウン、限りなく白に近いベージュにしたらしっくりきた。なんでも黒の時期よりは進歩したけどまだ色物は勇気出ない...

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/17(火) 11:03:13 

    >>32
    これ系の色味、買いがちだよねーー!すごい共感するよ。

    靴に関しては色物を選んだとしても「くすみ」ピンクとか「くすみ」ブルー等、どうにかしてくすませようとする傾向にあります。たまに鮮やかなレモン色のパンプスとか履いてる方いるけど、お洒落だよね~

    あ、服は常に黒とグレーです。葬儀屋さんみたい

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/17(火) 12:15:05 

    >>37
    そして柄物もすぐ飽きちゃう。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/17(火) 22:37:53 

    私は年単位で気になる色がものすごく偏る。
    3年前はカーキ系、一昨年は青・ネイビー、去年はライトグレー、今年はアイボリーばっかり気になって、アイテムはどれもベーシックで合わせやすいはずなのに上下とも似た色が多くて組み合わせが限られて困ってる…。
    最近は気になる服に出会っても、手持ちと組み合わせられるか買う前によくよく気をつけてます。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/17(火) 23:38:26 

    >>91
    それな‼️

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/18(水) 07:24:08 

    わたしはボルドーが大好きで、帽子からバッグ、靴まで全アイテム揃ってる
    でも微妙に色味が違うから、このカラータイツあのニットワンピに合う!と思って買って、やっぱりちょっと違うなあ…みたいなことによくなる
    そしてますますボルドーアイテムが増えていく…

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/18(水) 12:56:38 

    好きな靴の色はサンドベージュとグレージュで、その系統ばかり履いてると気付き、履き回す用に同じブランドとその系統の色のブーツをまとめ買いしてる。個人的には靴ではもう冒険しなくても良いかなという位買いまくったので、後悔は無いかな

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/20(金) 09:56:17 

    靴はスニーカーだろうがパンプスだろうが、黒・白・紺のみ。
    服も概ねその色だから、たまに差し色…と考えて違う色を買ってしまうんだけど、全く活用できないまま処分するはめになる。
    靴も服も。
    そして歩きやすい靴って貴重だから同じものを2足買ったりしちゃう。
    結果、ワードローブが代わり映えしない。
    かといって断捨離も出来ない、同じものばかりなのに!!

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/25(水) 01:11:27 

    靴は黒で良いと思う
    それか焦げ茶
    薄い色はありえない

    思いきってキャメル色の靴を買って
    おニューなのに数時間後には
    横に座っていた旦那に靴をぶつけら
    思いっきり黒い筋の汚れが…
    未だに根にもってます(-_-;)

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/01/02(木) 22:18:06 

    トップスは水色ライトグレー白が多い。
    ボトムスは紺黒グレー。

    濃色を着る時は、白を着て羽織ものにする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード