ガールズちゃんねる

ゆきぽよ、ユーチューバーへの発言が波紋呼ぶ 「失礼」「バカにしないで」

1229コメント2019/12/21(土) 09:36

  • 1001. 匿名 2019/12/16(月) 01:54:37 

    正論なんだろうけど、若者はテレビからyoutubeに流れてる時代だから、その時代にこの発言は若者の支持逃すから賢くないね。年配の芸能人が言うならスルーされるだろうけど。

    +14

    -0

  • 1002. 匿名 2019/12/16(月) 01:56:19 

    YouTuberがテレビ出て面白かったためしがないし、あれはYouTubeという枠の中だけで楽しむものだよね。企画とテロップと音楽がないと成り立たない深夜番組みたいなもん。よっぽどの人じゃない限りは本人が面白いわけじゃないからどんどんエスカレートして飽きられるのも早そう。

    +11

    -0

  • 1003. 匿名 2019/12/16(月) 01:56:48 

    私も動画たまにあげてる
    結構楽しいよ

    +0

    -5

  • 1004. 匿名 2019/12/16(月) 01:56:57 

    騒がしいだけのユーチューバーが人気者多いからイメージ悪くなってる。

    +7

    -0

  • 1005. 匿名 2019/12/16(月) 01:58:09 

    気持ちは分かるけど、他人の彼氏の職業けなすのは、公共の電波で言うべきではなかったかな。

    +17

    -1

  • 1006. 匿名 2019/12/16(月) 01:58:31 

    ゆきぽよ面白かったよ

    佐藤仁美やまっちゃんにもズケズケ言ってて

    最近、ニコルとかみちょぱも、強い相手には歯向かっていかないから、狂言回しとして必要

    +11

    -1

  • 1007. 匿名 2019/12/16(月) 02:06:51 

    もう一生分の貯金があるならともかく
    いきなりシステムが変わるかもしれないもんだよね

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2019/12/16(月) 02:09:16 

    よくネタあるなと思う

    +0

    -0

  • 1009. 匿名 2019/12/16(月) 02:09:55 

    会社にYouTuberの聖地巡礼してる子がいるけど、正直いって内心薄気味悪いと思ってる
    思い込み激しいし

    +9

    -0

  • 1010. 匿名 2019/12/16(月) 02:10:09 

    企画編集毎日投稿とかやっている人は素直にすごいとおもう。

    収入いいのはうらやましいけど、世界中に動画配信なんて私には出来ないし、身内にもしてほしくないかなー。こっちも恥ずかしくなるから。

    芸能人とYouTuberって似てるのにね
    まだまだ芸能人の方が格上感がある

    +5

    -0

  • 1011. 匿名 2019/12/16(月) 02:10:47 

    >>1005
    でも台本でしょ

    +3

    -2

  • 1012. 匿名 2019/12/16(月) 02:13:02 

    >>1009
    私の知り合いも数年前に禁断ボーイズのハグ会行ってきたけど気持ち悪いと思った

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2019/12/16(月) 02:14:12 

    >>12
    盛大なブーメランだな

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2019/12/16(月) 02:19:18 

    全体的に再生数落ちて来てるしもう飽和状態かもしれないけど大きく規約が変わらない限りいきなり貧困にはならないと思う。これからは登録者は当てにならないかなと思う。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2019/12/16(月) 02:20:08 

    >>1
    おにぎり食べる瞬間

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2019/12/16(月) 02:20:31 

    バカかまともかはともかく、
    何の保証もないので売れなくなったらそこで終わり。
    事務所と契約してる人はいいんだろうけど..
    馬鹿みたいに稼げて一生贅沢して暮らせる程、
    金があるのならそれでもいいんだと思う。
    けど、たかだか数千万程度の稼ぎで終了したら、お先真っ暗。

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2019/12/16(月) 02:21:00 

    少なくともキー局の女子アナが選ぶような
    相手ではなさそうだよね。

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2019/12/16(月) 02:24:30 

    北打ちがチャラいからでしょ
    彼女いる時にオフパコ
    彼女病んで外ロケにもついて来る
    良心的なファンの間では彼女病ませるなエール
    そこから二股して久代w

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2019/12/16(月) 02:26:35 

    あんまり良い話聞かない歳下の彼氏だからね
    アナウンサーということで珍しがられてアプローチされたんじゃないかとか飽きたら捨てられるんじゃないかと心配になるよ

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2019/12/16(月) 02:33:20 

    >>39
    てかYouTuberって大体が事務所に所属してるけどね。
    ほんとに全然芸能人と変わらないやん。
    ゆきぽよ?こいつも知らないけど、ババアになったらテレビに残れんのかって話し。特に優れた芸もないんだろ?
    来年生き残ってるかどうかも怪しいレベルでよく言えるわ。
    なんの根拠もなく、ミュージシャンになる!とかはヤベーけど、それなりに結果出してるなら頑張ってるし、大きなお世話としか思えない。

    +6

    -5

  • 1021. 匿名 2019/12/16(月) 02:39:12 

    >>16
    年収1億2億あっても、友達の彼氏がユーチューバーなら羨ましいと思わないな。
    別に否定もしないけど。
    友達がユーチューバーなら面白いかもしれないけど、閲覧数稼ぐためなら簡単に裏切ったり騙したりしそうで信用はできない。

    +10

    -5

  • 1022. 匿名 2019/12/16(月) 02:40:42 

    ゆきぽよだけが叩かれる方向に持っていかれてる。
    最初、坂上忍がYouTuberは浮気とか大丈夫なの?と聞いて久代は、私は浮気されたことないと強がる。そこに佐藤仁美がYouTuberは絶対に浮気する!だってYouTuberだよ?
    ゆきぽよも続けて騙されてるよ、と言ったら
    何故か久代はYouTuberでも貯金や将来考えてると話題を浮気ネタからすり替える。
    浮気略奪愛からの交際のせいか坂上が最初に浮気ネタ振って〜からの騙されてるよ発言なのに
    職業差別扱い受けて気の毒。

    +11

    -1

  • 1023. 匿名 2019/12/16(月) 02:43:33 

    私もYouTuberですが、ゆきぽよの発言まじムカつく。

    なにさま??  黙れよ

    +1

    -18

  • 1024. 匿名 2019/12/16(月) 02:44:18 

    >>1022
    そうなんだ!
    じゃあやっぱりはるくんの二股疑惑(乗り換え疑惑?)の記事が念頭にあっての質問の説濃厚だね
    てか略奪ならアナウンサーも印象悪いや

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2019/12/16(月) 02:44:18 

    ゆきぽよ意外とまともだなと思った
    しっかりしてんだな

    +5

    -2

  • 1026. 匿名 2019/12/16(月) 02:45:00 

    >>1023
    この人さっきも来てなかった?
    スペースが独特

    +7

    -0

  • 1027. 匿名 2019/12/16(月) 02:45:15 

    薬物汚染が広がってる芸能界の人間よりマシじゃない?

    +2

    -1

  • 1028. 匿名 2019/12/16(月) 02:51:34 

    >>860
    目が逝っちゃってて怖い!!

    +6

    -8

  • 1029. 匿名 2019/12/16(月) 02:53:05 

    >>1026
    改行のやり方が似た人って沢山いると思いますよ

    +0

    -3

  • 1030. 匿名 2019/12/16(月) 03:06:52 

    その職業がそこそこすごいのが
    誰の目にも明白だから出る発言。

    誰の目にも底辺の仕事については
    誰も触れないし何も言わない

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2019/12/16(月) 03:10:10 

    あと何年かしたらYouTuberが衰退しそう

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2019/12/16(月) 03:13:05 

    YouTubeが廃れたら別の動画サイトに移動するだけじゃない?ニコ生主の多くがYouTubeに流れたし。

    +3

    -1

  • 1033. 匿名 2019/12/16(月) 03:18:22 

    >>1026
    たぶんね

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2019/12/16(月) 03:45:51 

    仕事と誠実さ関係ないでしょ。
    ユーチューバーで誠実なひともいれば
    お堅い仕事で不倫野郎もいる。

    このひとは
    友達でもないゆきぽよに
    言われる筋合いないよね。

    +2

    -1

  • 1035. 匿名 2019/12/16(月) 03:49:53 

    30歳のアナウンサーが6歳年下のYouTuberが相手で馴れ初めは合コンと聞くとエッ?って思うけどお幸せにとしか言えない

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2019/12/16(月) 03:50:58 

    ユーチューバーのイメージは個々で自由だと思うけど、彼氏がユーチューバーって人を目の前にして言うセリフじゃないよな。普通に失礼。

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2019/12/16(月) 03:51:52 

    >>8
    芸能人も大して変わらない。ゆきぽよ程度じゃいつ消えてもおかしくない。
    お前が言うなってことでしょう。
    一般人が言うならわかるけど
    芸能人がYouTuberのことめっちゃ下に見てるとウザいなって思う気持ちはわかる。

    +10

    -3

  • 1038. 匿名 2019/12/16(月) 04:05:52 

    批判し合うのはもったいない
    お互いどんどんネタにすべきだし互いの業界に参加するべき
    ヒカキンはそれがわかっているから何も発しない

    +0

    -0

  • 1039. 匿名 2019/12/16(月) 04:06:04 

    安定するしないって1回ある程度売れてからの話になるんだと思うけど、この前提で考えたらYouTuberってかなり安定してる気がするのは私だけ?笑

    +5

    -0

  • 1040. 匿名 2019/12/16(月) 04:09:43 

    YouTuberもなんだかんだ規制厳しくなり収益下げられ続けているけど数百人でも熱烈なファンが残ればバスツアーでもトークショーでもして金が稼げる、テレビタレントのように
    稼ぎ方は一緒

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2019/12/16(月) 04:14:04 

    YouTuberのイメージをひとくくりで語るのは乱暴かもしれないけどさ
    再生数を稼ぐために感覚が麻痺していき
    より過激な方法に手を出したり(日本人YouTuberで死者も出た)
    世間の評判を気にするあまりメンタルをやられてしまう人達もいるよね?
    海外ではYouTuberの自殺も問題視されてるよ

    ゆきぽよの意見も1つの見方として認められないのかな?
    自分の考えに反する意見は片っ端から潰したろうみたいな
    人がSNSでハードワークするよね


    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2019/12/16(月) 04:15:51 

    >>952
    シルクがあんな大人だとは思わなかった
    はじめも黙ってるしやっぱりトップは違うな
    興味ないだけかもしれないが

    +2

    -1

  • 1043. 匿名 2019/12/16(月) 04:19:03 

    一時期、美容系YouTuberを数人チェックして熱心に見てたけど
    ステマ丸出しなのに悪びれもしないし
    同じ商品を同時期にプッシュしてくるしで興醒めしていっさい見なくなったな
    YouTuberでもそれ相応の努力してる人と
    とことん楽して荒稼ぎしようとしてる人色々いるよね
    そのうち自然淘汰されるでしょ

    +4

    -0

  • 1044. 匿名 2019/12/16(月) 04:19:07  ID:Yrd3HqKNXh 

    ちゃんとしてるYouTuberも居るけど…
    ふざけた奴ほど、事件起こすYouTuberも居るから、別にゆきぽよの意見は、いいんじゃない?

    ゆきぽよが、言うのが…ちょっと癪に障るってだけだよね??

    芸能人だって、そんな安定してないけどさ…

    +2

    -1

  • 1045. 匿名 2019/12/16(月) 04:22:45 

    YouTubeは課金者の視聴回数のみ収益発生に
    切り替わったら脂肪確定だから
    そろそろ終わるんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1046. 匿名 2019/12/16(月) 04:28:50 

    実際、売れてるYouTuberの中には違法行為までして稼ごうとするヤカラもいるわけだし
    ゆきぽよ世代のようにYouTuberに詳しい人ならなおさら
    心配というか「大丈夫?」となるんじゃない?
    オリラジ中田がYouTuberやってるけど
    内容に誤りがあると専門家から批判されだしてるよね
    オリラジ中田はついこの間まで持ち上げられてたけど
    間違った情報を拡散させるのは見過ごせない
    そう考えると一瞬先は闇の不安定な世界だね
    こんなペテンを特集組んでまで持ち上げてきた
    NewsPiksは今後どうすんだろ?

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2019/12/16(月) 04:34:21 

    加藤紗里とか見た目派手なギャル系って結構叩かれてたり嫌われやすい傾向の中、ゆきぽよはそこまで嫌われてないというかむしろ好感度高いと感じるのはなぜ?(がるちゃんでもゆきぽよの話題は比較的マイナス少ない)この子は何が違うのかな?

    +1

    -1

  • 1048. 匿名 2019/12/16(月) 04:35:58 

    >>1046
    文学好きだから文学系の動画見ただけだけど中田はちょっと中身薄いよねー
    独特の視点や表現もなくありきたりなこと言うだけ
    子ども相手だから本の解説なんかそれでもいいけどね
    批判されたのは宗教系のだったけど、宗教と政治には気をつけてほしいわ

    +2

    -1

  • 1049. 匿名 2019/12/16(月) 04:41:39 

    >>26
    公務員は決まった収入が得られます。
    YouTuberは誰も見てくれなければ……
    その違いも理解されてませんか?
    全然比較の対象では無いですよね

    +19

    -1

  • 1050. 匿名 2019/12/16(月) 04:46:41 

    海外の有名YouTuberが来日して自殺の名所に出向いて
    首吊り自殺の遺体を全世界に拡散させたりしてたよね?
    その後謝罪してたけど酷すぎる

    もちろん真面目にやってるYouTuberもいるだろうけど
    こんなニュースを目にしたらネガティブな印象持つよ

    昔、テレビのバラエティ番組が視聴率稼ぐために
    エロ、グロ、いじめ芸に走ったのと同じ道進んでるだけじゃん
    低俗なバラエティを批判するなら
    低俗なYouTuberもそりゃ批判されますよ

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2019/12/16(月) 04:48:31 

    >>1023
    YouTuberさんの彼女ですか?(笑)
    今までのYouTuberの人のイメージがあまり良くなかったので一括りにされてると思いますよ。おバカな事やる人が多いし、少し儲かると天狗になるし。大物ぶるし。正直私もイメージ悪いです

    +14

    -1

  • 1052. 匿名 2019/12/16(月) 04:49:25 

    金稼いで適当なタイミングで辞めてくれれば良いよ

    +1

    -0

  • 1053. 匿名 2019/12/16(月) 05:00:15 

    24歳YouTuberっていうのが不安

    就職経験あるのかな?
    ある程度社会経験を積んで人脈もあり、お金を貯めていたり、自営で何かやっていたり、その結果YouTuberなら分かるけど。

    +15

    -0

  • 1054. 匿名 2019/12/16(月) 05:01:05 

    YouTuberもピンキリだけど、ヒカキン、はじめしゃちょーレベルまで行けば立派な職業どころかそれ以上でしょ。ヒカキンなどは企業の創業メンバーも兼ねてる訳だし。そういった人たちも職業として認めない、という人たちは、起業家というものも一切認めない人なのか?

    +18

    -0

  • 1055. 匿名 2019/12/16(月) 05:01:19 

    YouTubeは非常識な人が多いイメージ

    +16

    -0

  • 1056. 匿名 2019/12/16(月) 05:02:41 

    相手がヒカキンなら誰も文句ないでしょう

    +7

    -2

  • 1057. 匿名 2019/12/16(月) 05:05:44 

    ウームの鎌田社長も胡散臭い

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2019/12/16(月) 05:06:51 

    ヒカキンはYouTuberをやる前に社会に出て勤め人として
    基礎をみっちり叩き込まれてるから
    他とは違う空気感じるな
    これ以上やればマイナスに転じるというラインの見極めがちゃんとできてるのが
    YouTuber否定派から見てもよくわかる



    +19

    -0

  • 1059. 匿名 2019/12/16(月) 05:23:24 

    >>406
    ネット社会でもあるからやっぱ
    バッシングをうける度合いも半端じゃないと
    思うし、視聴者の心を掴まないいかんし
    簡単ではないよね

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2019/12/16(月) 05:27:23 

    YouTuberのイメージ。
    基本的にダサい。
    芸能人になれなかった人。
    内容が大体が先駆者ヒカキンの真似でしかない。
    結局、テレビに出たりして喜んでいて芸能人を羨ましく思ってそう。
    いろんな意味で勘違いしている。

    +22

    -4

  • 1061. 匿名 2019/12/16(月) 05:29:33 

    単純に内容がダサい

    +5

    -1

  • 1062. 匿名 2019/12/16(月) 05:46:59 

    今どきテレビの方が誰も見ないし芸能人のほうが不安定だろ

    +4

    -6

  • 1063. 匿名 2019/12/16(月) 05:49:29 

    元々ユーチューバーのゆきぽよが言うからこその発言ていうか助言でしょ

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2019/12/16(月) 05:53:01 

    人格に関して言えばちゃんとしてない人が多いのは同感、金に関しては今の景気じゃ安定してる職なんてもう..

    +8

    -0

  • 1065. 匿名 2019/12/16(月) 06:03:08 

    >>4
    まったくおかしくないがギャルが堅実なこと言うと夢が壊されると思う層や図星を突かれて怒りが収まらない層が叩いているんだと思う

    +26

    -2

  • 1066. 匿名 2019/12/16(月) 06:07:22 

    人の職業を馬鹿にする人の方が非常識だと思う

    +5

    -7

  • 1067. 匿名 2019/12/16(月) 06:09:25 

    >>1
    でもゆきぽよも前からユーチューバーやってるけど、
    元は一緒にやってたギャルパイセンに逃げられたからね。
    そう思っちゃうんだろうね。
    ゆきぽよのことは好きってわけじゃないけど、
    パイセンに逃げられて、その後も色々企画とか考えたり妹と一緒にやったり頑張ったね。
    当時はここまでテレビ出るとは思わなかったけど。

    +8

    -1

  • 1068. 匿名 2019/12/16(月) 06:10:42 

    YouTuberで100万人以上登録者がいたら、充分能力がある人。例えYouTubeじゃなくても成功できると思うよ。

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2019/12/16(月) 06:11:54 

    ゆきぽよは求められてる仕事をキッチリこなす賢い子ってイメージ。
    千鳥もべた褒めしてくらいだし

    +6

    -2

  • 1070. 匿名 2019/12/16(月) 06:13:16 

    ゆきぽよはどうせあやつり人形だよ
    台本通りにこなしただけ
    YouTuberに対しての意見はテレビ局の意見だと思っている

    +9

    -1

  • 1071. 匿名 2019/12/16(月) 06:17:19  ID:UIdKl25dtU 

    勉強系のYouTubeはとてもためになる
    無料で見られないような講義の内容が沢山あるよ

    +7

    -3

  • 1072. 匿名 2019/12/16(月) 06:25:42 

    YouTubeがなくなったら彼等はどうなるのだろう。

    +1

    -1

  • 1073. 匿名 2019/12/16(月) 06:36:28 

    >>16
    結婚相談所トピに
    公務員のぽっちゃりハゲを断ってアラフォー
    私に不釣り合いだと激怒してた

    ならイケメンのYouTuberならOKだったのかな?
    超金持ちの。笑

    +7

    -1

  • 1074. 匿名 2019/12/16(月) 06:41:18 

    >>876
    芸能人という職業を選んでいる時点であまり…

    +2

    -4

  • 1075. 匿名 2019/12/16(月) 06:44:30 

    >>1005
    まぁ、それだろうね。
    言ってる事はそんなに間違ってはないけど、しあわせそうなカップルに水を差したのは確か。

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2019/12/16(月) 06:44:41 

    >>4
    ゆきぽよは正論言っただけだと思う

    +35

    -3

  • 1077. 匿名 2019/12/16(月) 06:48:03 

    ユーチューバーの収入は主に広告費で成り立っているんだから、
    WEBメディアを運営するのと同じだよ
    ヒカキンみたいに会社と契約してないユーチューバーは個人事業主になる
    ゆきぽよは安定性のない仕事って意味でそう言ったんだよね

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2019/12/16(月) 07:11:24 

    ゆきぽよ正論でしょ
    どんなに稼いでるYouTuberでも一生YouTuberで稼ぐとか無理だし旦那とか彼氏がYouTuberとかまじで無理。
    職業はYouTuberですとか恥ずかしくて言えないわ(笑)YouTuber信者多くて気持ち悪い!

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2019/12/16(月) 07:13:11 

    ユーチューブの大変さわかってるからこその発言じゃないか
    視聴回数が収入にダイレクトに直結してアンチコメも目につきやすい、うまくやってかなきゃ心身ダメになってしまうよ

    +0

    -0

  • 1080. 匿名 2019/12/16(月) 07:16:05 

    芸能人だって失言で干されて無職状態になるのにね

    +2

    -5

  • 1081. 匿名 2019/12/16(月) 07:16:19 

    両親に、YouTuberですって紹介できる人しか、マイナス押したらダメっしょ

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2019/12/16(月) 07:24:25 

    >>1074
    あの時の話題は芸能人ではなくてYouTuberだったからね。

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2019/12/16(月) 07:25:48 

    YouTuberが謙虚だったらここまで叩かれなかったのかもね。

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2019/12/16(月) 07:25:56 

    >>3
    自分がオッさんだったらこういう娘好きそうな気がする。

    +1

    -1

  • 1085. 匿名 2019/12/16(月) 07:30:59 

    ゆきぽよ良く言ったと思う……

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2019/12/16(月) 07:33:46 

    職業が不安と言うより人間性に不安を感じる
    一般人から女子アナに乗り換えたってことは女子アナからさらに上目指そうとすると思うわ
    トロフィーワイフが欲しいタイプ
    しかも6歳下

    +6

    -0

  • 1087. 匿名 2019/12/16(月) 07:35:23 

    て言うかごめん
    まずこのアナウンサーが苦手

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2019/12/16(月) 07:36:01 

    ゆきぽよが二日前にあげた自分のyoutube動画めっちゃ炎上してるやんww低評価の嵐

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2019/12/16(月) 07:39:51 

    職業差別だね

    +1

    -1

  • 1090. 匿名 2019/12/16(月) 07:40:55 

    YouTuberは別にテレビに認められる必要がない

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2019/12/16(月) 07:47:02 

    趣味ならまだしも、職業として名乗れる人どれぐらいいるんだろう。
    彼氏や旦那がYouTuberに本腰入れてたらちょっと引く。売れないバンドマンとかと危うさは一緒でしょ。

    +0

    -0

  • 1092. 匿名 2019/12/16(月) 07:48:26 

    >「自分で撮影して企画考えて編集して全部自分たちで真剣にやってる姿を見てから色々言って欲しい」

    企画ってほとんどガキ使とか水ダウのパクリじゃん。しかも堂々と「笑ってはいけない」とか「◯◯な説」とか「◯◯するまで帰れません」とかまでパクってる。企画説明の時に「人気番組の企画を自分たちもやってみました」とか一言言えばそれで許されると思ってる。

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2019/12/16(月) 07:50:07 

    ほとんどって、どのYouTuberの事言ってるの?

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2019/12/16(月) 07:51:18 

    まとめサイトで「メディアとして、youtube>テレビなのであって、YouTuber>芸能人ではない」ってあってなるほどと思った。

    +4

    -0

  • 1095. 匿名 2019/12/16(月) 07:52:27 

    ゆきぽよ普通に正論だと思うけど…

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2019/12/16(月) 07:52:42 

    YouTuberなんて信頼出来ないのは同感。
    でも、この人自身ちゃんとした人なの?

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2019/12/16(月) 07:53:34 

    自分が1番、何言っても許されると思ってる人間の1人かもね、可愛いけどさ(・_・、)

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2019/12/16(月) 07:53:59 

    まぁ、別にサラリーマンの一生分を稼いで貯金できてるんだったら、
    芸能人だろうがユーチューバーだろうがどっちでもいい

    昔はユーチューバー本人が、1日かけて編集までしてたけど、
    今は他に頼んだりしてるから、人気ユーチューバーはそんなに大変ではないと思う
    私はそのユーチューバーの映像編集を仕事にしてます

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2019/12/16(月) 07:54:37 

    >>1092
    そうなんだよね
    だから企画力に関してはなぜ威張れるのか謎
    企画会議とかしてるらしいけど次はアレ真似しようみたいな会話してるだけなのでは

    +4

    -0

  • 1100. 匿名 2019/12/16(月) 07:57:48 

    別にヒステリックに受け止めなくていいんじゃないの。こういう意見もあるにはあるし。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2019/12/16(月) 07:59:53 

    >>1071
    トレーニング系のYouTuberには日々助かってる

    昔なら金払って教えて貰うものも今は本当にいい時代だねぇ

    +9

    -0

  • 1102. 匿名 2019/12/16(月) 08:00:12 

    久代アナって元あいのりの桃の友達じゃん。ユーチューバーとお似合いだと思う!

    +4

    -1

  • 1103. 匿名 2019/12/16(月) 08:06:01 

    最近バカなユーチューバーが多い裸見せて警察に捕まるバカもいるし韓国人みたいなブサイクな○○キンとか何とか社長とか、何でもTVに出演させたらいいもんじゃない、ゆきぽよの言ってる事その通りだよ

    +5

    -7

  • 1104. 匿名 2019/12/16(月) 08:07:24 

    >>1
    これでこの人がユーチューバーになったら笑えるわ

    +3

    -6

  • 1105. 匿名 2019/12/16(月) 08:10:04 

    芸能人気取りのYouTuberには
    うんざりしてるけどね。

    +8

    -0

  • 1106. 匿名 2019/12/16(月) 08:12:07 

    >>187
    だねー
    地味な顔してイケメン好きでパリピらしいね
    さんまや松本に気にいられてるらしいけど、テレビで見てる限り魅力も能力も愛嬌も知性も感じないんだけど

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2019/12/16(月) 08:12:33 

    ユーチューバーが安定してない職業なら芸能人だって同じだと思うが。
    ユーチューバーも視聴者数が多い人は事務所に所属してイベントや宣伝やコラボの仕事もしてる訳でしょ?
    芸能人と変わらんやん。

    +8

    -2

  • 1108. 匿名 2019/12/16(月) 08:13:46 

    >>1054
    そのレベルになると安泰だと思う。
    でもその2人ですらオフパコ、股をかけるなどしてるからね…それより下はもっと遊び人多い
    この2人はお金もあるし今はファンやYouTuber同士と付き合うなど落ち着いてるだろうけど過去にしてたのは変わりない。

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2019/12/16(月) 08:17:04 

    >>75
    分かる!
    私もずっと誰かの口元に似てるなって思ってたんだけど、鬼奴の口元に似てる。

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2019/12/16(月) 08:19:16 

    芸能人の遊び方もえぐいでしょ

    +2

    -1

  • 1111. 匿名 2019/12/16(月) 08:23:32 

    安定性より浮気心配した方がいい
    アナウンサーなんかハイスペックなんだから自分でそこそこ稼げるから相手に稼ぎを求めなくていいでしょ

    +3

    -0

  • 1112. 匿名 2019/12/16(月) 08:25:19 

    コメ欄荒らすのはなんか違う…

    +3

    -2

  • 1113. 匿名 2019/12/16(月) 08:25:34 

    ゆきぽよがここまで叩かれてるの自分もチャンネル開設してるからでしょ?
    そりゃYouTuberファンは怒るわ

    +9

    -2

  • 1114. 匿名 2019/12/16(月) 08:26:14 

    余計なお世話ってやつやね
    友達や家族でもないのに

    +1

    -2

  • 1115. 匿名 2019/12/16(月) 08:26:36 

    YouTuberより、公務員とか
    ちゃんとした仕事してる人の方が安心するけどね

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2019/12/16(月) 08:27:56 

    坂上忍の方がなんか嫌だったけどな

    +0

    -0

  • 1117. 匿名 2019/12/16(月) 08:28:07 

    いや、ゆきぽよ間違ってないよYouTubeを生業にしてる人物なんて私だったら家族に紹介できない

    +15

    -1

  • 1118. 匿名 2019/12/16(月) 08:31:00 

    >>168
    ハゲそう

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2019/12/16(月) 08:31:18 

    >>15
    稼いでる人を見ると嫌悪を感じる、悪いことやってるんじゃないか、って思う心理はあるってメンタリストダイゴが言ってた

    +8

    -0

  • 1120. 匿名 2019/12/16(月) 08:31:57 

    >>1108
    そのレベルになるともう「著名人」だよね
    バンドマンと言っても中年でも知ってる長年売れてるアーティストと、一応CD出した、一応ライブやってる、一時は売れたみたいなのとは違う

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2019/12/16(月) 08:32:38 

    動画次第だけど企画系はゲスい企画やってる人も多いからなー

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2019/12/16(月) 08:35:00 

    若い人は誤解してるけど、楽して稼いでるとか思っていないけど、人生経験で一時成功した人の浮き沈みをいっぱい見てるから、今成功してる不安定な人は結婚相手にはおすすめしないんだよ

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2019/12/16(月) 08:40:59 

    >>1075
    そうだね。誰もが経済力や安定性で彼氏や結婚相手を選ぶわけではない
    ギャルからはいあがったゆきぽよと、エリート選び放題の久代アナとはベースが違うわけで価値観が同じなわけはない

    +4

    -0

  • 1124. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:39 

    今の若者はテレビをあまり観ないし、30代以上はYouTubeよりテレビ派が多いから、テレビをみてる視聴者世代に合わせた発言だと思う
    この子は頭が良いし

    我々大人世代は受け入れがたくとも、ユーチューバーやインスタグラマーって職業はそのうち芸能人みたいに確立していくんじゃないかな

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2019/12/16(月) 08:44:41 

    >>962
    大半のアラフォー以上は親心で思うことなんだけど、ゆきぽよが言ったのがまずかったのかな

    +5

    -0

  • 1126. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:38 

    たしかに正論だけど、楽な職業とか言ってる人は違うと思う
    運もあるだろうけど有名になれるのはひと握りだけだから

    +2

    -1

  • 1127. 匿名 2019/12/16(月) 08:45:40 

    自分の娘がYouTuberと結婚したいといいだしたら正直反対する。
    ゆきぽよの言うことも一理ある。稼げなくなったらどうするんだろ。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:13 

    芸能人もある程度は成功しなきゃ只のフリーターだし金持ちになっても将来は不安定で転落するのは一瞬。
    そんなにYouTuberと変わらん気がする。
    どっちも下層は地獄で当たればでかくて不安定。

    +3

    -1

  • 1129. 匿名 2019/12/16(月) 08:47:52 

    スポーツ選手や芸能人は不安定でもセカンドキャリアの事例がいくつかあるから、まだ安心感がある
    ユーチューバーは新しい職業だから辞めた時のセカンドキャリアのイメージがないのがスポーツ選手との違い

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:14 

    >>38
    すでにチャンネル開設済みのYouTuber

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:24 

    >>1128
    ユーチューバーはYouTubeってプラットホーム頼りだからね
    さんまやキムタクは何かやらかさない限り、転落することはないだろうけど、ユーチューバーはプラットホームがなくなればヒカキンレベルでも不安定

    +4

    -0

  • 1132. 匿名 2019/12/16(月) 08:51:29 

    言ってる事は正解だけど芸能人なら将来は安泰みたいに勘違いしてる痛い人に聞こえるな。
    まだ若いからだろうけどな。

    +3

    -2

  • 1133. 匿名 2019/12/16(月) 08:52:06 

    >>47
    毎月50万程度じゃ辞めさせる!
    50万に対してのリスク高すぎるわ!億単位入ってくるなら黙認するかも。

    +3

    -1

  • 1134. 匿名 2019/12/16(月) 08:53:02 

    YouTubeが収益メインの人と、YouTubeチャンネルを本業のツールとして活用してる人は別物

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2019/12/16(月) 08:55:23 

    YouTubeも無法地帯だった初期に比べると広告収入得にくくなってるし、ルール変われば収益激減するリスクもある

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2019/12/16(月) 08:59:34 

    スポンサーありきの芸能人のほうが転落するのは一瞬かも。
    ヒカルとかやらかしてもしばらくしたら普通に再開してたな。
    一瞬で全て仕事を失った徳井よりよっぽど悪意を感じるのにね。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2019/12/16(月) 09:00:59 

    トピ見たら同じ考えで高感度めっちゃ上がった。すごい収入ある人もいるのは分かるんだけど、安定からはやっぱ遠そうだなと思ってしまう。考え方古いのかな…。

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2019/12/16(月) 09:01:40 

    >>926
    いじめかな?
    がるちゃんで人気の森田さんネガティブで空気読めなくて好きじゃなかった
    リアルにいたらいじめはしないけど、私も距離置くよ

    +0

    -1

  • 1139. 匿名 2019/12/16(月) 09:02:07 

    >>957
    圧倒的BBAメーカーのav事務所に入ればいいのにね

    +0

    -5

  • 1140. 匿名 2019/12/16(月) 09:04:13 

    ユーチューバーも芸能人も一緒

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2019/12/16(月) 09:06:22 

    芸能人もたいして変わらんかもしれないが吉本の劇場芸人はサラリーマンみたいなものかも。
    家のローンも組めるみたいだし。

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2019/12/16(月) 09:11:48 

    って言うか
    はしご酒見てたけど
    夏菜とゆきぽよは久代が嫌いなんだと思う

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2019/12/16(月) 09:12:14 

    ゆきぽよのコメント合ってると思うんだけど
    YouTubeなんて趣味やサークルの延長でしょ

    +4

    -1

  • 1144. 匿名 2019/12/16(月) 09:13:56 

    YouTuberのノリ?喋り方(1人で突っ込んだり)苦手だけど、良い人そうだからHIKAKINだけはすき

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2019/12/16(月) 09:15:59 

    >>304
    そうそう、それにお金稼いでいればどんな職業でも良いというものでもない。

    +2

    -0

  • 1146. 匿名 2019/12/16(月) 09:16:41 

    ゆきぽよは正しい。
    べつに YouTuberは、
    YouTubeと契約してないもん。
    YouTubeが規約変えたり、体制変えたらアウト。

    Googleだって検索システムやマップ無料だから
    確認なんかとらずに平気でシステム変えまくってるから
    ああいうWEBサービスを信頼しきるのはヤバイ

    +7

    -0

  • 1147. 匿名 2019/12/16(月) 09:17:28 

    家族総出でYouTuberとか本当に気持ち悪いわ。

    +3

    -0

  • 1148. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:12 

    YouTubeだって広告収入だろうに何でやらかしても継続できるんだろうな。
    9割ぐらい信者しか観ないし、テレビと違って勝手に目に飛び込んでくることはないからか。

    +1

    -1

  • 1149. 匿名 2019/12/16(月) 09:18:23 

    ゆきぽよの発言は合ってるんだろうけど、お前が言うなってことだよね。
    元彼みんな犯罪者のくせに久代さんに大して騙されてない?とかよく言えるよね

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2019/12/16(月) 09:19:34 

    詐欺のヒカルや暴行事件のマホトなど悪い事件が目立つから世間に悪印象なのは仕方がない

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2019/12/16(月) 09:20:32 

    ヨビノリさんわQuizKnockやYouTube大学はくだらないテレビを見るより有益。

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:03 

    芸能人も不安定じゃないのか?経済的に不安定かどうかなんて、お前に心配されたくないわ。

    +12

    -3

  • 1153. 匿名 2019/12/16(月) 09:21:10 

    いざ結婚しますっつって連れてきた彼氏がYOUTUBERやってまーすって言ってきたらお断りしたい。

    +25

    -0

  • 1154. 匿名 2019/12/16(月) 09:22:54 

    芸能人なら終わりのやらかし結構多いよね。
    謝罪動画アップして終わり。
    ヒカルですら数ヵ月自粛してただけだし。
    悪い意味でYouTuberの強みかもしれないけど

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2019/12/16(月) 09:25:01 

    他スレにもあったけどYouTuberと芸能人とでは置かれてる立場が全然違うでしょ。芸能界のトップともなれば動くお金、動く人間、動くスポンサーの数なにもかも違う。
    YouTubeは辞めたい時に辞めれるじゃん。芸能界はそうじゃないよね。
    だから一緒にされたくないのはわかる。


    まぁ全否定するのは違うと思うけどね(笑)

    +21

    -0

  • 1156. 匿名 2019/12/16(月) 09:28:21 

    >>1104
    もうYouTubeやってる

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2019/12/16(月) 09:29:36 

    北打ちも女の子とキスできる方法とか風呂上がりのバスタオル姿の女の子が部屋に入ってきたらどうするかドッキリとかの動画やってたから、なんかホストが相手の時のような、その男で大丈夫かという心配はある。
    若手男性ユーチューバーがよくやる企画なんだけどこういうサムネ並んでたりするとユーチューブ嫌いな人の気持ちもわかる。

    +10

    -0

  • 1158. 匿名 2019/12/16(月) 09:30:47 

    YouTubeなんてフリーターだろ

    +7

    -5

  • 1159. 匿名 2019/12/16(月) 09:31:21 

    ヒカルはなぜ復活できたのか謎
    アイドル活動にいってくれたのは良かった

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2019/12/16(月) 09:32:27 

    >>250
    >>290
    人気順でトピ見つけて見てみたら日曜日にこんなやり取りで喧嘩してムキになって2人ともアホ丸出し
    可哀想
    もっと充実した毎日が送れますように

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2019/12/16(月) 09:34:39 

    北打ち、好きだからうらやましい。

    +3

    -3

  • 1162. 匿名 2019/12/16(月) 09:35:45 

    職業差別

    +4

    -1

  • 1163. 匿名 2019/12/16(月) 09:37:17 

    ヒカキンとか見ればわかるけどゴミでしかないよ

    +0

    -4

  • 1164. 匿名 2019/12/16(月) 09:39:53 

    >>535
    いやTVは震災や事件の起こった時はまともに報道されてるけど
    嘘やコソッと日本サゲしてたりするのがバレてしまっているよ。

    今時、テレビを全面的に信用してるのは朝日新聞を全面的に信頼してるのと同じ。
    とくに東京キー局。酷いと思う。

    +5

    -1

  • 1165. 匿名 2019/12/16(月) 09:41:22 

    ゆきぽよも保証ない仕事してんじゃんね

    +8

    -3

  • 1166. 匿名 2019/12/16(月) 09:49:14 

    >>4

    わたしもゆきぽよの意見に賛成。

    売れてる人なんてひと握りだし、
    いつどーなるか分からない職業。

    結婚はちょっと怖い....

    +14

    -9

  • 1167. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:00 

    >>645
    いやいや、振り込みされてるからと言って自動的に税務署に申告できるシステム無いから。

    それあるなら徳井は活動停止なんないから。

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2019/12/16(月) 09:52:33 

    YOUTUBERも芸能人も同じだと思う。
    人気がなくなれば収入も無くなる。

    ゆきぽよも同じだよ。

    +15

    -1

  • 1169. 匿名 2019/12/16(月) 09:58:54 

    >>1
    私もユーチューバーやってます
    昼間は働きながら、時間を作って作詞作曲して演奏して歌って録音して動画も作成して、全て自分で調べて機材も買いそろえて、何度もやり直しながら失敗しながら、何日も何ヵ月もかかってやっと一曲出来上がります

    YouTubeからの収入は微々たるものだし、ちゃんとしてるかどうかは他人が判断するものかもしれませんが

    +3

    -1

  • 1170. 匿名 2019/12/16(月) 10:03:17 

    言ってること間違ってないと思う。言い方は良くなかったもしれないけどね。

    +1

    -2

  • 1171. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:07 

    >>1
    そんな事言ったらテレビに出てる人こそちゃんとしてない人多いでしょ

    +8

    -3

  • 1172. 匿名 2019/12/16(月) 10:09:48 

    ん??
    ゆきぽよ正論でしょ

    +10

    -3

  • 1173. 匿名 2019/12/16(月) 10:15:19 

    >>1141
    吉本は事務所が保証人になるんだよ

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2019/12/16(月) 10:16:01 

    >>2
    Kazutaさんとかwwukさんとか正しい情報を伝える若者もいるよね
    むしろ、テレビの方が嘘や捏造が多くカルト化してちゃんとしてないと思う
    韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由【韓国人 YouTuberのWWUKさんと対談】 - YouTube
    韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由【韓国人 YouTuberのWWUKさんと対談】 - YouTubem.youtube.com

    WWUK TV→https://www.youtube.com/channel/UCFyWOIOYgyM9YlJLi3ATr2A 韓国人ユーチューバー・WWUK 韓国人のボクが「反日洗脳」から解放された理由→https://amzn.to/36wZUGM 月刊WiLL(ウィル)2020年2月号→https://a...

    +8

    -1

  • 1175. 匿名 2019/12/16(月) 10:28:15 

    ここのコメ読んでて、私も昭和脳だなーって思ったわ。
    けど、友達の結婚相手が、YouTuberとかe-Sportsのプロって聞いたら内心えっ…って思ってしまうな。

    +8

    -1

  • 1176. 匿名 2019/12/16(月) 10:36:00 

    YouTuber遊び人ばっかだよ〜すぐ手を出すし。
    ゆきぽよは女性目線で女関係、経済面言ったんだと思うよ。

    +15

    -1

  • 1177. 匿名 2019/12/16(月) 10:37:17 

    >>1169
    働きながらならいいと思う。趣味程度なら
    本職にして他してない人も多いから言われてるんだと思うよ

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:21 

    >>1

    これなんかネットニュースで
    上がってて大物YouTuber達が激怒って
    ヒカルって人が

    「とある有名?人がテレビでYouTuberを下に見た発言したらしいけど いやそもそもお前誰やねん ってなったのは俺だけか… 名前初めて聞いた人やったわ笑」

    ってニュース上がってたけど、
    いやいやお前も誰だよって笑
    その他の人達も知らんし
    何これって感じ。

    +14

    -0

  • 1179. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:38 

    まあ、自分の彼氏がユーチューバで上から友達でも親でもない人に偉そうに彼氏の職業批判されたらイラっとすると思う。

    +2

    -1

  • 1180. 匿名 2019/12/16(月) 10:41:53 

    >>1


    彼氏YouTuberとかきつい
    友達にいたらそれ以上もう話しその話ししないわ

    YouTuberとか社会人って感じしないんだよな
    フリーターの行く末って感じ
    結局社会と関係を持てなかった奴らの吹きだめって感じ

    +13

    -1

  • 1181. 匿名 2019/12/16(月) 10:42:14 

    >>3
    理解できない
    アメリカで注目されてる日本のギャルだとか
    フレコミでテレビでるようになったけど超胡散臭い

    +3

    -2

  • 1182. 匿名 2019/12/16(月) 10:43:38 

    >>5
    うん、間違ってない
    ごく稀にはまともな人間もいるんだろうけどさ
    ごく まれ には

    +5

    -1

  • 1183. 匿名 2019/12/16(月) 10:44:45 

    沖縄にユーチューバー目指している配信者いるけど考え方が本当に浅いw家族がいるのにも関わらず夢ばかり見てゲーム配信してるけど本当にバカ丸出しwはたから見たら仕事もせずひたすらだらだらゲームしているおっさんでしかない

    +3

    -0

  • 1184. 匿名 2019/12/16(月) 10:46:43 

    >>1176
    そんなこと言ったら芸能人なんてもっとひどいと思うけどね
    売れてる芸能人なんて売れてるYouTubeはより遊んでるだろうし
    売れてない芸能人なんて遊びまくってる上収入も安定しないからね

    全体的に見れば間違った指摘じゃないと思うけど
    芸能人が言うなと思うよ
    特大ブーメランw

    +3

    -3

  • 1185. 匿名 2019/12/16(月) 10:54:08 

    YouTube見なくなった。
    おばさんなんでテレビの録画とかガルちゃんが落ち着く。
    根がテレビっ子。

    +3

    -3

  • 1186. 匿名 2019/12/16(月) 10:55:09 

    >>176
    事務所に所属しているからきちんとしているって?

    そんなもんあてになるか?

    どこぞのクソは、事務所総出でとか言ってたけどなあれもきちんとしている?

    +3

    -5

  • 1187. 匿名 2019/12/16(月) 11:03:51 

    >>3
    批判コメント集まってるけど、プラマイの差が答えだと思うw私はプラス派

    +4

    -2

  • 1188. 匿名 2019/12/16(月) 11:17:42 

    どうでもいーけど、このゆきぽよって子八代亜紀にしか見えない...

    これ可愛いの?

    +2

    -1

  • 1189. 匿名 2019/12/16(月) 11:21:07 

    >>1
    芸能人

    ヤクザな事務所では、契約書でしばられて枕営業ざんまい。
    上原美優や川田亜子のように変死させられる場合も。
    借金負わされてAVに落とされるケースもある。

    底辺芸能人は、底辺YouTuberと変わらない収入。
    つまり収入ゼロ。

    事務所が推してくれないと、テレビには出られない。
    売れっ子でも、来年はパタッと売れなくなることも。

    YouTuber

    稼いでるYouTuberも、社会的イメージは低い。
    事務所に所属してても、フリーランスと変わらない。
    すべては自己責任。

    テレビの出演者ワクはせまき門だけど、YouTubeは動画さえ作れば誰でもデビュー出来る。

    でも底辺YouTuberは再生回数一けた。
    1動画一万再生レベルでも生活は出来ない。



    一般人から見たら、どっちもどっちだわ。


    +6

    -0

  • 1190. 匿名 2019/12/16(月) 11:26:40 

    >>6
    これでこのユーチューバーは売名行為完了ですな。
    わたしもこれで初めて知ったので…

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2019/12/16(月) 11:29:32 

    まぁ夏菜は毎日更新することの大変さ、片手間でするのは不可能だってフォローしてたな。
    トップYouTuberは飽きられない為に必死だろうね。
    後は似たようなコメントは多いけど芸能人もYouTuberも売れなきゃ人として底辺。
    毎日肉体労働してる人達のほうが遥かに立派。

    +5

    -0

  • 1192. 匿名 2019/12/16(月) 11:33:40 

    YouTuberはコンテンツへの依存が大き過ぎる気がするからやっぱり不安だな。
    自分一人で完結できるとしても機材や話題集めとかのための先行投資が大きいのに視聴数で収入が左右されるんでしょ。成果報酬は怖いよ。

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2019/12/16(月) 11:36:35 

    >>1169
    あなたの場合はシンガーソングライターってやつよね?路上で弾き語りしてたのが、ネット上に変わったってやつ?

    いいんじゃない?
    プライベート切り売りするようなジャンルじゃないし。

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2019/12/16(月) 11:41:12 

    >>636
    あらあらまた突っかかり?

    +1

    -1

  • 1195. 匿名 2019/12/16(月) 12:18:02 

    YouTuber(笑)無理(笑)
    ゆきぽよの言ってることが間違ってると思ってる奴やばい(笑)

    +5

    -1

  • 1196. 匿名 2019/12/16(月) 13:05:08 

    >>830

    バイトとかいるの?
    知らなかった

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2019/12/16(月) 13:47:10 

    ひよごんとかハタチ前にしてただのデブスニートじゃん
    食いもんばっかレビューして金貰って大好きな韓国行って遊び回ってさ
    もったいないと思うわ
    あの歳で社会に出ないのは

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2019/12/16(月) 13:52:29 

    YOUTUBER一本の人って人との繋がりなくなりそう
    登録してくれてる人はそうなのかもしれないけど
    やっぱり実際の人との繋がりとは違う気がするし

    +0

    -0

  • 1199. 匿名 2019/12/16(月) 14:23:53 

    なんで付き合ってる人をここまで他人にけなされないといけないんだよ笑

    +3

    -0

  • 1200. 匿名 2019/12/16(月) 14:50:06 

    YouTuberが経済的に不安定とかどうでもいいけど、人の彼氏を公共の電波でけなすのはどうかと思う。

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2019/12/16(月) 15:21:24 

    >>4
    全くおかしくないと思う。炎上ばかりしてる気違いYouTuberが多いのが事実。悪いのはYouTuberやん。タレントだけでほとんどの人は十分。そして、YouTuberって副業でやるもんよ。YouTuber支持してるやつらとか間違いなくノイジーマイノリティ。

    +3

    -3

  • 1202. 匿名 2019/12/16(月) 15:28:02 

    >>26
    まず、YouTuberは圧倒的に嫌われてるから社会的地位はド底辺。

    +3

    -1

  • 1203. 匿名 2019/12/16(月) 15:44:11 

    >>1189
    芸能人はネームバリューと引き替えに事務所のドレイになるようなもの。
    仕事は選べないし売れると休みなし。
    やりたくない仕事も接待も断れない。
    売れないとクビにされる。

    ユーチューバーは自由はある。
    どんな仕事するかいつ休むかも自分で決められる。
    ただし職業ユーチューバーというと周りからドン引きされる。

    ユーチューバーはアレな感じだけど、芸能界の方が暴力団がらみで闇が深すぎる。

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2019/12/16(月) 15:46:36 

    >>1201
    タピ菜や沢尻エリカも大炎上してますけど。

    しかもどっちも事務所が脅迫やクスリを知ってたみたいだから、余計にたちが悪い。

    +1

    -1

  • 1205. 匿名 2019/12/16(月) 17:23:17 

    >>588
    間違えた。523への返信ね

    +0

    -0

  • 1206. 匿名 2019/12/16(月) 17:45:38 

    >>1155
    一緒じゃないと思うけど
    ただ、芸能人はコネとか根回しとか、もっと酷いと枕営業とか、そういうのでのし上がったゴミみたい連中が沢山いるしね
    下積み時代苦労とかいうけど、誰だって下積み時代は苦労してるよ
    芸能界は苦労が報われない人が多いだけで、一部の幸運なクズが宝くじ当てて、偉そうにふんぞりかえってるけど、実際は一人の力では何も出来ないからね
    YouTubeもクズが多いけど、一人で初めて自分の力でやって来てるから、確かに全然違うと思う

    認知ではテレビだけど、それは先代が築き上げて来た歴史の力だからね
    YouTubeは最近だし、YouTubeに限らずだけど
    これからはテレビの時代は終わると思うよ
    物事には始まりが有れば必ず終わりも来るからね
    テレビがネットを否定するのは、自分たちの時代が終わりを迎えて、新しい時代を受け入れる事が出来ないからだよ

    +3

    -0

  • 1207. 匿名 2019/12/16(月) 17:47:10 

    ゆきぽよ、サンジャポで武井壮がSNSの暴言を怒っていたとき大きく頷いていたけど、これはいいの?職業差別じゃないの?訴えられないの? 芸能人は何でも言っていいの?芸能人って特権階級なの?知らなかった…
    基準がわからない?????

    +1

    -2

  • 1208. 匿名 2019/12/16(月) 17:58:42 

    >>1028
    黒コン愛用者かな?
    黒目が大きすぎるのは生気も色気もなくて私は魅力感じないわ

    +1

    -0

  • 1209. 匿名 2019/12/16(月) 19:16:44 

    ユーチューブもそのうち枕や薬の温床になる
    金があるところに悪いものが寄ってくるから

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2019/12/16(月) 20:09:41 

    頭の固い人が多いね。youtuberとは付き合いたくないとか、どの口が言ってんのかな。

    一生しょうもない仕事でグチグチ言いながら食べていく人より、努力して好きなことやって稼いでる人の方が何倍もいいわ。笑

    +0

    -4

  • 1211. 匿名 2019/12/16(月) 20:41:21 

    >>936
    枕に全く抵抗ないって凄いよね(*^^*)

    +0

    -2

  • 1212. 匿名 2019/12/16(月) 21:58:48 

    >>1211
    ゆきぽよ枕したの?

    +0

    -1

  • 1213. 匿名 2019/12/16(月) 22:04:24 

    >>1178
    知らないって言うことでマウント取ったつもりでいる、ヒカルはいつまでも小物だなぁ
    テレビ好きって言ってたから今売れてるゆきぽよのことは知ってると思う、たぶん

    +1

    -0

  • 1214. 匿名 2019/12/16(月) 22:52:37 

    >>643
    富士山で生配信してたのはYouTubeじゃなくてニコ生だよ。
    ちゃんと確認してからコメントしよーね。

    +0

    -0

  • 1215. 匿名 2019/12/17(火) 09:55:11 

    ゆきぽよってYouTuberの事嫌いだよねw

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2019/12/17(火) 11:54:46 

    ゆきぽよと同じ意見がほとんどだよ!!

    ゆきぽよのYouTubeコメント欄が荒れてて可哀想
    ❤⃛♡꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩⌗꒱

    ゆきぽよの意見に対して反論したYouTuberが悪いわ!

    +2

    -2

  • 1217. 匿名 2019/12/17(火) 20:05:05 

    正直ド正論じゃない?
    副業ならまだしも本業ならなおさら。(個人的には副業でも嫌)
    実際自分の子供や友人の恋人やパートナーだったら大丈夫なんそれ?ってなる。
    ただ遊びで付き合うならいいんじゃない?って思うけど、ある程度の年齢だったり将来考えてんなら。

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2019/12/17(火) 20:24:56 

    >>1043
    CA chiakiさん好きだけど、最新の動画の開始数分でまた…
    今度はour houses...too simple at this momentとか言ってた
    家が複数もあるなんて、とてもすごい!!

    英語力を批判したくないけど、普通にみんなでコメントで指摘してあげたい。また間違えてるよ〜ドジだなぁーみたいに軽い感じで。
    ちあきさんにも成長してほしい

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2019/12/17(火) 20:30:47 

    >>1218
    Our house is too simpleじゃないかな?見てないけど。
    イライラするから笑

    +0

    -0

  • 1220. 匿名 2019/12/17(火) 23:07:20 


    ヒカルって人が、反論してるってことは、自分でもそういう自覚があるからじゃない⁈ ww

    ゆきぽよのことが、図星だから
    反論したんだろーなww

    ちっちぇ〜ww

    +4

    -0

  • 1221. 匿名 2019/12/18(水) 13:24:06 

    ゆきぽよこの顔むかつくwww
    可愛気のないうんこまん
    ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿 - 芸能ニュース掲示板|バキッと!関東版
    ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿 - 芸能ニュース掲示板|バキッと!関東版bakitto.com

    ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ヒカルほか有名ユーチューバーが怒りの投稿はバキッと!関東版の芸能ニュース掲示板で今人気の話題です。「いじり甲斐ある?…」などなど、ゆきぽよ「ユーチューバーにちゃんとしてる人います?」が炎上 ...

    +0

    -1

  • 1222. 匿名 2019/12/18(水) 20:33:48 

    ちゃんとしているかしていないか、そんなの各々じゃない?
    しっかしてる奴はしっかしてる、ダメな奴はダメ

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2019/12/18(水) 22:58:18 

    YouTuberの一万円あげるからスカートめくりとかホテル前で3Pやらして下さいとか
    バカな企画あるからね

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2019/12/19(木) 13:47:55 

    >>1186
    お?YouTuberキッズか?

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2019/12/19(木) 13:56:07 

    >>387
    いや、まともじゃない

    +0

    -0

  • 1226. 匿名 2019/12/19(木) 21:43:34 

    ゆきぽよあってる

    +1

    -0

  • 1227. 匿名 2019/12/20(金) 18:03:16 

    お金とか将来性云々より常識無いのが一番痛いところ。

    +0

    -0

  • 1228. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:47 

    でもそうじゃね?

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2019/12/21(土) 09:36:56 

    >>2
    お前よりは可愛い

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。