ガールズちゃんねる

基礎体温計のおすすめを聞きたい

37コメント2019/12/15(日) 11:12

  • 1. 匿名 2019/12/14(土) 20:09:08 

    ずっと10年ほど前に買ったオムロンの基礎体温計を使ってましたが、さすがにもう古くて、計ったあとに消えてしまったり、計測時間が長くて二度寝してしまったり、バックライトもないので朝暗くて見えないしで、新しいものを買いたいと思ってます。
    調べたら最近のは高機能なものが多くてビックリしました。なかなかいいお値段がする物もあるので、どういうのが使いやすいか、何がおすすめか聞きたいです。
    基礎体温計のおすすめを聞きたい

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/14(土) 20:10:39 

    オムロン

    +47

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/14(土) 20:11:35 

    テルモ

    +24

    -0

  • 4. 匿名 2019/12/14(土) 20:12:07 

    つい最近親に買いました。

    テルモの体温計で20秒で測れるやつ。
    10分だと実測でさらに、正確みたい。

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2019/12/14(土) 20:13:53 

    自動で記録してくれるのもあるよね。高いけど。

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2019/12/14(土) 20:14:33 

    これ使ってた。
    バックライト付き、スマホで基礎体温表を自動で作ってくれる。
    基礎体温計のおすすめを聞きたい

    +46

    -0

  • 7. 匿名 2019/12/14(土) 20:19:40 

    >>6
    それのデータ転送なし使ってる、
    転送ありのはルナルナと連動できるとか見た気がした

    毎日アラームも鳴るし、測定も早いし、バックライトで暗くても見やすい

    他のも気になったけどこれで満足してます!!

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/14(土) 20:20:58 

    >>6
    私もこれ使ってたよ。
    体温計ったまま2度寝しちゃったりするから、自動記録してくれるのが良かった

    +9

    -0

  • 9. 匿名 2019/12/14(土) 20:22:11 

    もし婦人科通いの人なら、基礎体温計は携帯に転送できるタイプでもちゃんと基礎体温表つけておいた方がいいですよ。携帯画面ではなく紙で見せてくれって医者が多いから。(3ヶ月分とか経過見せるから印刷でなくちゃんと基礎体温表がいいです)

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/14(土) 20:23:36 

    テルモのピンク!
    お手頃だし、シンプル、洗えるし、結果良かった。

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2019/12/14(土) 20:24:01 

    ちょっと高いけどタイミング良ければ、新品未使用品がメルカリとかで売ってることもあるよ。

    +3

    -9

  • 12. 匿名 2019/12/14(土) 20:27:29 

    目覚ましデータと数ヶ月分本体に保存される機種が便利でした

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/14(土) 20:34:25 

    基礎体温計のおすすめを聞きたい

    +1

    -11

  • 14. 匿名 2019/12/14(土) 20:38:09 

    楽天の転送されるやつ
    なかなか飛ばないこともあるけどシンプルで使いやすかった

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/14(土) 20:41:22 

    オムロンのピンクのやつ

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/14(土) 20:50:46 

    絶対テルモ

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2019/12/14(土) 20:51:11 

    >>7
    私も同じの使ってた〜。
    病院で先生に見せるのは紙の表に書いてたんだけど、朝寝ボケた状態で測るから覚えてられなかった(笑)
    これにしてから安心して二度寝してたよー。

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/14(土) 20:52:19 

    Bluetoothでアプリに記録してくれるやつ使ってる
    時間になるとアラームで知らせてくれるし便利

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/14(土) 20:54:34 

    テルモの一番安いやつ。
    前回の数値は記憶されてるから、寝てもOK。起きたらルナルナに手入力してる。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/14(土) 21:00:38 

    誰も型番とか名前載せてない(笑)

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/14(土) 21:03:15 

    オムロンのこれ良かった
    朝、アラームが鳴って、5秒で測れてBluetoothでスマホにデータ転送してくれる
    めんどくさがりの私でも続いた
    婦人用電子体温計 MC-652LC|体温計|商品情報 | オムロン ヘルスケア
    婦人用電子体温計 MC-652LC|体温計|商品情報 | オムロン ヘルスケアwww.healthcare.omron.co.jp

    婦人用電子体温計 MC-652LCのページです。オムロンの体温計の商品情報や正しい使い方などをご紹介します。

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/14(土) 21:03:36 

    スマホへの転送は、
    うまくいかないことが多くてイライラしたから、
    本体にデータが蓄積される方が楽かも。
    スマホの充電なかったーとか。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/14(土) 21:06:48 

    >>21
    わたしもこれ使ってる
    便利なんだけど
    5秒なの?!
    朝弱いからなのか体感では測ってる時間めっちゃくちゃ長い
    30秒くらいかと思ってたw

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/14(土) 21:07:43 

    >>13
    これで基礎体温測れるの?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/14(土) 21:38:05 

    もう5年前だけど楽天のキレイドナビ使ってた。
    1年で1980円だったかな?
    基礎体温測ったらアプリと連動してくれたりしててすごく使いやすかった思い出。
    基礎体温計のおすすめを聞きたい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/14(土) 21:41:03 

    >>13
    これじゃないけど、最初は水銀の基礎体温計を使ってました。(先生に正確に計れるよって薦められた。)
    メモリが普通のより細かいんだよね。

    でも、途中で寝落ちが何回もあって無理だったので本体に記憶される電子体温計に変えました(笑)

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/14(土) 21:42:30 

    オムロンって普通の体温計かなり体温差ない?
    2回測ったら1度違ったりしてる

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/14(土) 21:44:24 

    >>21
    私もこれです。
    妊娠目的で使っていたのに、続けやすい手軽さで、しかも生理周期が分かるようになって生きやすくなり、もう3年くらい使ってます。
    産婦人科行くときもこの体温計アプリそのままお医者様に見せてます。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/14(土) 21:46:31 

    普通の体温計とは違うの??

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/14(土) 21:54:01 

    短時間で測るのと時間かけて測るのって数値が結構違うよね

    短時間のは外気とかの影響なのか毎日バラバラ

    結局は眠いけど時間をかけて測ったほうが正確な数値でてる

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2019/12/14(土) 22:47:15 

    >>6
    これ良さそう‼️なんていうやつですか⁉️

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/14(土) 22:47:19 

    テルモの実測のやつ。
    やっぱり実測がいいと産婦人科の先生に言われた。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/14(土) 22:51:30 

    >>29
    え?
    体温計と基礎体温計は違うよ?
    知らない人いるの?

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/12/14(土) 23:49:48 

    >>31
    6です。

    テルモ
    ウーマンドシー ET-W525DZ(データ送信機能付き)
    です。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/15(日) 10:06:13 

    >>6
    私もこれ使ってる。
    転送しない方だけど、データをメモリしてくれるから便利。でも電池無くなるの早くない?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/15(日) 10:41:21 

    私もウーマンドシー使ってる
    転送しないほうのだけど、記録してくれるし生理日予測もあるから便利
    でも自分で基礎体温表入力するの面倒だよ
    次買うなら転送できるほうにする
    買った当時はスマホに転送できる機能なかったし、PCに転送するには
    フェリカポートとかがないとダメだったの
    今の機種はスマホに転送できるみたいでいいね

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/15(日) 11:12:14 

    >>33
    ここにいます。
    みんな使うものなのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。