ガールズちゃんねる

物心つく前の経験は意味ない⁈

120コメント2019/12/15(日) 11:34

  • 1. 匿名 2019/12/14(土) 11:01:14 

    4歳くらいまで?の物心つく前の経験や旅行って意味があると思いますか??

    兄が姪っ子たちを動物園に連れて行こうとしたのですが、父が『そんな小さい頃に行っても将来大きくなったら覚えてないから意味ない』と言っていたと母から聞きました。
    そういう事ではなく、いろんな経験させてあげたいって親心じゃんと思うと同時に、そんな考え方で私は育てられたのか…という父のドライさにショックでした。
    そんな父は私が小学生になっても旅行なんてめったに連れて行ってくれませんでしたが。

    親の立場、子供の立場から意見を聞きたいです。

    +88

    -6

  • 2. 匿名 2019/12/14(土) 11:01:36 

    幼児期のディズニーランドのこと?

    +168

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:25 

    物事に興味が出てきたら、年齢とか物心とか関係なく刺激にはなってると思うな。

    +180

    -2

  • 4. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:48 

    その時が楽しければよくない?楽しそうな子供の顔を見られれば覚えてなくてもいいよ

    +337

    -1

  • 5. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:51 

    記憶がなくても、脳(深層心理)には刻み込まれてる気がするけど。

    +208

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/14(土) 11:02:57 

    そんなことないわよ
    物心つく前の経験は意味ない⁈

    +218

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:01 

    意味ないなら三歳神話も嘘だね。

    +157

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:17 

    憶えてはいなくてもいろんな経験させるのは脳の発達にはいいんじゃない?
    あと動物園も小さいうちに行くと動物アレルギーにならなくなるって聞いたよ

    +218

    -5

  • 9. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:18 

    正直全く覚えてないから親のエゴだと思ってる。経験よりも毎日毎日何かを続けていくことの方が重要だと思う。体で覚えさせるというか。

    +5

    -31

  • 10. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:38 

    >そんな考え方で私は育てられたのか…という父のドライさにショックでした。

    主さん自身は物心つく前の経験をさせてもらってなかったってことかな
    その点で何か思い当たることとかあった?

    +49

    -1

  • 11. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:44 

    思い出って、大事やん。

    +82

    -9

  • 12. 匿名 2019/12/14(土) 11:03:57 

    喜ぶ顔が見たい、ただそれだけ。意味とかじゃない。

    +167

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:06 

    『そんな小さい頃に行っても将来大きくなったら覚えてないから意味ない』

    そんな家族嫌だな…じゃあ物心つくまでどこにも連れて行ってあげないの?

    +122

    -6

  • 14. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:10 

    意味はある
    本人が大人になって覚えてなくても、
    その時の嬉しそうな顔を見れるし
    写真撮って、後から教えてあげればいいじゃないか

    +135

    -2

  • 15. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:19 

    記憶に残らないだろうけど 写真やビデオに残るしその時に楽しそうにしてるのを見るのも幸せじゃない?

    +91

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:41 

    2歳の時の海外旅行の記憶、ほんのりだけどちゃんと覚えてる

    +58

    -2

  • 17. 匿名 2019/12/14(土) 11:04:46 

    そうなると、どうせ死ぬんだから生きてる意味なくない?ってなるよね

    +155

    -7

  • 18. 匿名 2019/12/14(土) 11:05:02 

    意味は0ではないと思う。
    何かを見て聞いて触ってみたりして感じたことはいくらかの経験になる。
    よほど衝撃的なことならなおさら。
    実にならない経験しかさせないなんて育成ゲームじゃないんだから連れてってあげなよ。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/14(土) 11:05:56 

    脳の神経伝達回路は幼少期に増えてそれ以降は減っていくんだけど色んな経験させるとその回路が活発になるからいいんだってよ
    だから記憶には残らなくても経験させるのはいいことなんじゃないの?
    あと個人的には大きくなってから家族で色んな所に行った写真を見ると愛されてんなぁって思うよ

    +112

    -3

  • 20. 匿名 2019/12/14(土) 11:06:11 

    覚えているかどうかより、後々、写真とか思い出話とかでその話題になることってあるでしょう、そういうので自分は親に大切にされてきたんだなーと思えるからいいんじゃないかな
    0歳児のディズニーランドとか1歳児のハワイは思い出云々の前に親の自己満かなと思うこともあるけど

    +46

    -0

  • 21. 匿名 2019/12/14(土) 11:06:16 

    むしろ重要なんでは? 赤ん坊から幼児期にかけての時期は脳や運動神経の発達のために重要な時期。周りの刺激、大人たちがかまってくれること、自然や外界とのかかわりは大切だろう? 専門家ではないからこれ以上のことは言えないけれど。

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/14(土) 11:07:16 

    あんまり小さいと子供は覚えてはないだろうけど親の思い出にはなるね。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/14(土) 11:07:43 

    そんな父は私が小学生になっても旅行なんてめったに連れて行ってくれませんでしたが。
    ↑お父さん、ただ単に出掛けるのが面倒臭いだけじゃ…?それを正当化してるだけ。気にするな

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2019/12/14(土) 11:07:47 

    >>2
    これ無理して行くの本当にやめて欲しい
    夏なんか汗だくでぐったりしてる小さい子見かけるけど可哀想だよ

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2019/12/14(土) 11:07:47 

    子供の方の個人差もあるかもね

    私はすごく小さい頃に行った海の記憶が砂浜暑すぎ海の水濁りすぎ(湘南)で、海に対してネガティブイメージがついたことは覚えてる笑

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/14(土) 11:08:46 

    覚えてなくても、その時楽しい時間を過ごせたら意味はあると思うなー。私は大人になった時、小さい頃お出かけに連れて行ってもらった写真たくさん見たけど、親に大切に育ててもらった気がして嬉しかったよ!例え覚えてなくても!

    +22

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/14(土) 11:09:13 

    記憶には残らなくても、楽しかった〜っていう感覚は大事だと思うし、例えばもし明日自分が事故で死んでしまったとしても、写真や動画がたくさん残っていれば「自分は愛されてたんだな」って証拠になるんじゃないかな?

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2019/12/14(土) 11:11:14 

    保育士ですが、記憶に残らないからといって何も経験させないと脳の神経発達に刺激が伝わらず、好奇心や興味関心を持ちにくくなります
    海外旅行まではやりすぎな気もしますが、色んなものを見る、触ることは決して無駄ではないと思います

    +79

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/14(土) 11:11:26 

    別に記憶に残すために行ってるわけではないしなぁ
    新しいものに触れさせるためだよ

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2019/12/14(土) 11:11:37 

    ちょっと違うかも知れないけど、ある日本人が2歳位までフランスのマルセイユに住んでた。家では日本語を使っていたし、フランス語を全く話すことなく日本に帰国。
    その後もフランス語に触れることはないまま日本で大人になった。
    でも大人になって、ゼロからフランス語をフランス人に習い始めたら、その先生にあなたのフランス語はマルセイユなまりがあるねって言われたらしい。
    だから物心つく前で記憶になくても、脳のどこかにはインプットされてるみたいだから全てがムダということは無いと思う。
    情操に関わることは特に無駄ではないと思う。

    +81

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/14(土) 11:12:07 

    2歳の誕生日に初めてディズニー連れて行った。今6歳でその後何度もディズニー行ってるけど、その当時のことよく覚えていて話してくるよ。
    「鳩さんがポテト食べちゃったよねー」とか「ミッキーに撫で撫でしてもらった」とか2歳の時に経験したこと。

    +34

    -5

  • 32. 匿名 2019/12/14(土) 11:13:22 

    実体験で2歳の頃にやらかした悪いことを割と鮮明に覚えています。
    その日は父に自転車でお出かけだよ、と言われ以前から自転車の後ろ乗せに憧れていた私は母の言いつけを破って「後ろに乗りたい!」とだだをこねたんです。
    その理由は両足でタイヤをカンカンと叩く音が楽しくてそれをやりたいがためでした。
    案の定タイヤに両足が巻き込まれ、自転車は強制ストップ、レントゲンまでとる大事になりました。
    悪いとわかっていたので自転車が止まった直後と母に会った時は「ごめんなさい」を連呼しました。
    今でもくっそ怒られたことを覚えています、あとレントゲンの機械めちゃでかい、こわい!!でギャン泣きしたこともです。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/14(土) 11:13:23 

    そんなこと言ってたら4歳までの経験が全て無駄ってことになるじゃん
    子供育ててたらその4年でどれだけ子供が育つか分かってるから無駄とか言う人は子供をちゃんと見てない人だと思うわ
    0歳とかなら長いお出かけは無駄とかじゃなく子供の負担が大きいと思う、周りにも迷惑、親も大変
    経験が無駄だから行かせないとは違う

    +46

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/14(土) 11:14:33 

    >>1
    えー!なんかすごいビックリ発言。動物が嫌いなのかな?
    じゃあ物心ついたくらいに初めて動物園なんて連れて行ったら興奮して大変なんじゃないのかな…
    どこどこに行く事だけが目的ではないよね。
    親や親戚と楽しく過ごしている空間とかお弁当を食べる和やかさとか色々肌で感じる事はとても大切だと思うけど。
    うちのじいさんはまだ1歳なる前に初めて動物園連れて行っ時、まだ歩けないから常に抱っこして話し掛けてた。
    ベビーカー乗せてもじいさんが押すし、抱っこも疲れるだろうと抱っこ紐入れたら寂しそうな顔したり。
    うちのじいは私ら姉妹をお出掛けとかしてくれなかったから(仕事ばかりで)だから孫には色々やってあげたいって煩いくらいだよ。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/14(土) 11:14:47 

    よく旅行に行けるくらいの人なら何でも良いけど
    そんなにお金がない人だったら子どもが小さいうちはお金貯めて大きくなって記憶が残る頃にたくさん連れて行ってほしいな

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2019/12/14(土) 11:15:06 

    黒部峡谷のトロッコに乗ったんだけど
    後ろに0歳児と2歳連れの親子が乗ってて
    すごい暇もてあましてて・・
    床はいはいしては(でもはいはいする隙間もない)
    狭いから起き上がって、前の人の背中触ったりして・・w
    もっとのんびりするところなら親も楽しいのでは。
    狭くて人多いところは親もリラックスできなくて難しそう
    周りの人も触られたりして落ち着かなかったよ
    物心つく前の経験は意味ない⁈

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/14(土) 11:16:37 

    5歳の頃の北海道旅行の事を覚えてる。

    船の中のお風呂が揺れて楽しかった事
    大きな花咲蟹を食べた事
    漁師のおじさんにバケツいっぱいの生ウニをもらいおじさんの家で遊ばせてもらった事
    名前は忘れたけど湖が真っ青でとても美しかった事
    牧場で馬が走ってた事等々

    幼い頃の思い出ってとても大切だと思うよ。

    +16

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/14(土) 11:16:59 

    覚えていなくても、後々あの時あなたはこんなだった、こんなことをした、あんなことを言っていた、ってよく話して聞かせてる。
    それが家族のコミュニケーションの一つにもなるし、共通の思い出になってると思う。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2019/12/14(土) 11:20:24 

    覚えてなくても、写真見てあ〜親は色々連れて行ってくれてたんだって思うと思う。
    愛されてるなぁと感じるよ。

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2019/12/14(土) 11:21:11 

    私の初めてのディズニーランドは2歳の時。
    覚えてないけど、写真でパレード見ながら楽しんで踊っている様子を見ると連れて行ってくれてありがとうと思う。
    親も私が喜ぶ姿を見て楽しかったみたい。

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/14(土) 11:22:32 

    >>1
    めんどくさかったんだろうね
    言い訳だよね

    +16

    -1

  • 42. 匿名 2019/12/14(土) 11:22:57 

    連れてくからには憶えてろよ…数年後憶えてないなら行く意味ない…なんて何て恩着せがましいんだと思う
    写真に残したらいいじゃん!
    大きくなって写真見るだけで自分は小さいころこんな色々連れてってもらって愛されてたんだって思うよきっと。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/14(土) 11:24:00 

    2歳の頃とか覚えてないよ
    でも写真とか見てこんなに連れていってもらったんだな〜って嬉しかったけどね

    意味がないなんて思わない

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/14(土) 11:24:22 

    高校卒業までちょくちょく家族旅行連れてってもらったけど、三十路の今ほとんど覚えてないや
    行った地名やホテルの部屋の記憶しかない
    何歳の時どこ行ったとか全部忘れた
    結局親の自己満だから好きにしたらいいと思う

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/14(土) 11:25:11 

    >>24
    こないだ妊婦さんが幼児を連れてるのを見たよ。
    海の側で寒いし、結構おなか大きかったのに、そこまでしてディズニー来たかったのかなって思った。

    +33

    -3

  • 46. 匿名 2019/12/14(土) 11:25:57 

    ディズニーだけにはやたら批判的よねガル民。

    +9

    -2

  • 47. 匿名 2019/12/14(土) 11:27:00 

    覚えてもないし、行った経験がどうにかなってるかと言われればどうにもなってない気がする。
    だから動物描くのが上手いとか親しみを感じるとかない。
    だけど、その時動物とか好きなキャラクター見て楽しんでるならいいんじゃないのかな。
    体調とか気候だけ気をつけて子供の事第一で楽しませてあげれば。
    無理させてるのは親のエゴだからね。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2019/12/14(土) 11:28:06 

    >>1
    記憶は薄れるかもしれないけど赤ちゃんのときから笑ったりするし楽しいときは楽しい!ってはしゃぐじゃん
    そういうのが人格形成に繋がってくんじゃないかなー

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/14(土) 11:28:29 

    >>23
    ですよね。
    大きくなったら覚えてないからなんて言う親は大きくなったらまた別の理由をつけて結局どこにも連れて行きません。
    家族の思い出が少ないので、絆が薄く、会話もない家族です。悲し。。。

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/14(土) 11:28:50 

    >>1
    うちの両親も同じ
    その報復?で、私も両親を旅行に、とか一切思っていません

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/14(土) 11:32:18 

    動物園に連れて行くだけで文句言うお父さん
    兄嫁さんが苦労してそうで心配
    他にも嫌なこと色々言ってそう

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/14(土) 11:33:20 

    飛行機で絵ハガキもらったり、奄美にいたから海がきれいなのとかは今でも覚えてるよー。
    3歳から5歳くらいまでいたけど。
    今、三十路だけど。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/14(土) 11:33:48 

    要は、親が楽しいからってテーマパークにばかり行っても、って感じだね

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/14(土) 11:35:48 

    環境を変えると刺激になるから旅行なら良いと思う
    小さい時から語学だなんだと学習させるのはあまり意味がないと思う

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2019/12/14(土) 11:37:15 

    4歳になるまでずーーーっと家の中で過ごした子と、外の世界へ連れ出していろんな経験をした子が同じように育つとは思えない。

    言葉数もそうだし、抽象的な言い方だと「豊かな心」が育つと思う。主さんのしてあげたこともしっかり実ってると思うよ。

    +20

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/14(土) 11:40:27 

    >>1
    私の両親もそういう感じでディズニーランドは小6で初めて行きました。乗り物や食べ物、並んでる時の会話など今でも事細かに憶えています。
    それまでは自然と触れ合うレジャー系はたくさん連れて行ってくれましたが、ふんわり覚えてるかな?程度です。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/14(土) 11:43:47 

    >>8
    アレルギーは関係ないって専門家が言ってた気がする。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2019/12/14(土) 11:44:02 

    >>2
    動物園とか水族館ならともかくあんな待ち時間が長すぎるところ無理するなよ、、て思うわ

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/14(土) 11:45:07 

    >>1
    動物園とかテーマパークとかその時子供も楽しめる場所なら意味がないことは無いと思う
    有名画家の絵画展に泣き叫ぶ小さい子を連れてくるのは意味があるのか疑問

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/14(土) 11:45:13 

    うちの夫は、子供が小さい頃に全く子育てしなくて理由をきいたら、「どうせ覚えてないやろう」と言ってた。
    でも、物心がつく頃になっても全くしなかったので、ただの言い訳だったんだろうな。子供が大きくなった今、父親には全く懐いていません。
    覚えてなくても積み重ねって大事だと思うよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/14(土) 11:50:21 

    大丈夫。
    赤ちゃんの頃から産まれた瞬間から覚えてるって言ってるよ。
    1歳の頃の記憶もある。
    でも、それはまだ年少だから。
    その内に、細かいところは忘れていくのは大人だって一緒じゃん。
    経験は大事だし、後伸びに良いんだよ。
    しかも、親と一緒が大事。
    無駄な時間なんて、1秒も無いのが幼少期だと思う。
    大人になってからは、子供なんて勝手するじゃん。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/14(土) 11:54:23 

    >>56
    お金無いし受からないし生きていけるか分からないけど、小学生になったらディズニー行こうね?と話してる。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/14(土) 11:54:50 

    ひとつひとつは覚えてなくても、あちこち連れて行ってもらったら刺激にはなるから
    どんどん連れて行ってあげてほしいな(^^)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/14(土) 11:59:45 

    まあ赤ん坊のうちはあんまり外に連れ出さない方がいいかな

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/14(土) 12:00:50 

    覚えてなくても、その時に楽しいっていう感情を沢山与えてあげるのは良いことだと思う。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/14(土) 12:05:54 

    >>11
    うんうん!
    覚えてなくても大きくなった時写真見て
    小さい時に行ったんだーって話になればいいよね!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/14(土) 12:07:58 

    親が行きたいからでもいいんじゃないの?
    子供が大きくなるとついてこなくなるから、もうどこにも行けないよ。
    わたしは子供のためにももちろんあるけど、自分のためというか自分が子供と行きたかったし行って楽しかったな。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/14(土) 12:08:45 

    お父さんが言ってるのは、子供の健やかな成長に旅行は意味ないってことで間違ってはなくないですか?
    親の自己満と言うか
    色んな経験は必要だと思うけど幼少期は旅行まで手を広げなくてもいいような

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/14(土) 12:13:28 

    親の自己満程度でしょ

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/14(土) 12:24:49 

    覚えていなくても、人格形成は始まってるよね。
    赤ちゃんの頃からどう接して貰ったかによって、その後の興味とかやる気とかが変わってくるんじゃないかな?
    それに、子供が覚えていなくても親が覚えてるじゃない。
    可愛かったよ、楽しかったよって教えてあげると、嬉しそうだよ。
    私も、幼少期の親との旅行の写真とかでも、キチンと愛情を貰ってたんだなーって思うよ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/14(土) 12:35:46 

    大きくなったら覚えてないけど、絵本で見てるシマウマを目の前で見ると、「ああこういうものなんだ」と喜ぶ
    群れで飛ぶカモメに興奮する
    脳ってそういう経験の繰り返しで育っていくと思う
    幼児でも印象に残ってる瞬間の出来事は長く覚えてるし

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/14(土) 12:43:52 

    人格形成って、日々の積み重ねじゃないの?

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/14(土) 12:45:38 

    物心つく前に母が亡くなったので記憶は全くないけど、大人になって父から1枚だけ写真をもらって、赤ちゃんの私を母が笑顔で抱っこしてるのがうつってた。ああ私大事にされてたんだな!と思ってうれしかった。物心つく前でも意味ないってことはないと思いたい。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/14(土) 13:10:58 

    >>1
    今1歳だけど動物園とか行くよー
    覚えてて欲しいわけじゃない
    見て驚く表情や楽しむ姿はとても可愛い

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/14(土) 13:12:32 

    覚えてないのは事実

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/14(土) 13:15:52 

    覚えてて欲しいからってわけじゃないよね?
    子育ても離乳食も赤ちゃんの頃の読み聞かせも旅行も、どれも我が子は覚えてない
    でも親としては一生懸命、最大限できる限りの経験を積み重ねて、自分の好きなことや物を見つけて欲しいと思ってる。私はね。

    色々な親がいるから考え方は人それぞれ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/14(土) 13:16:44 

    >>1

    私の両親もたくさん連れてってくれたみたいですが
    全然覚えてなくて申し訳なくなります...

    海外とか温泉とかそんなんの楽しみは小さい内は
    分からなくても、動物園とかは
    大人になって覚えてなくても今楽しめると思うので
    連れて行っていいと思います!

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/14(土) 13:21:38 

    意味ないと言われて何もしてもらえなかった記憶だけが鮮明に残り、お子さんの成長に影を落とします。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/14(土) 13:22:07 

    他人にケチつけてる方がどうかと思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/14(土) 13:22:33 

    写真には残るしね

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/14(土) 13:27:24 

    子どもの立場からです。

    我が家では、一歳頃から絵本の読み聞かせが寝かしつけ中に必ずしていたそうです。
    小学校低学年までその習慣は続いていました。

    三姉妹全員、現代文や読書感想文が得意に育ちますました。
    みんな今でも読書が趣味です。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2019/12/14(土) 13:32:42 

    これは親に意味があると思う。
    子供を連れて旅行するのは試練。
    お金、持ち物、スケジュール、移動手段、周りの迷惑、体力、夫婦のコンビネーション。
    夫婦の絆を深めるためにこの試練を乗り越えると将来が変わってくるから無駄にはならないと思う。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/14(土) 13:37:43 

    >>6
    愛菜ちゃんのお母さんが胎教〜3歳までの育児本を出したら世界的ベストセラーになりそう

    +34

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/14(土) 13:44:14 

    >>6
    可愛いなぁー

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2019/12/14(土) 13:51:42 

    >>83
    いい子がね、いい家に生まれたんだよ
    それで、いい運命も持っているの

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/14(土) 13:58:23 

    >>6
    この子の言動見てると、本当に人生を何周かしてるんじゃないかと思ってしまいそうになる。

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/14(土) 14:16:18 

    何らかの影響はあるでしょ
    赤ん坊の頃虐待受けたりしたら絶対に影響が残るのと同じ
    笑顔に囲まれて幸福感の中で育てば記憶は無くても後の人生で大きな価値が出てくる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/14(土) 14:26:14 

    >>67
    そうなんだよ!早ければ高学年くらいから行きたくないって言い出す。そう考えると一緒に出かけて楽しい思い出作っておくのは大事だよね。写真や動画もたくさん撮っておけば良かったなーとしみじみ思う。赤ちゃんを無理させるのはダメだけど、本人が楽しそうにしてたら損ではないよね。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/14(土) 14:28:17 

    幼稚園にあがる前の日常生活の記憶が一番残ってるし支えになってる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/14(土) 14:33:44 

    >>78
    朝は掃除とお庭の手入れ、午後2時にテレビ「2時のワイドショ~2時のワイドショ~♪」てOPのやつ見ながら母親とオヤツ食べてゴロゴロお昼寝してた頃のどってことがない生活、辛いときに何度も思い出したよ。
    あの頃に戻りたいなと思った時も何度もある。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/14(土) 14:34:19 

    どこに連れて行ってもらったかどうこうより、そういう優しさを周りから向けられたことの積み重ねが大事なんだと思う。

    記憶にも残らない幼い頃に、周りの人達にたくさん抱っこされたり頬ずりされたり頭撫でてもらったり、お出かけ連れて行ってもらっていっぱい刺激受けた後にまた安心できるお家に帰ってきたり。
    そういうあたたかい経験の積み重ねがあればこそ、成長した時に物事の受けとめ方も穏やかで前向きで良い思い出を作っていける子に育ちやすいと思う。

    そう考えれば記憶に残らない経験こそがその人の土台となる意義深いものだと思う。

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/14(土) 14:36:57 

    >>1
    父が『そんな小さい頃に行っても将来大きくなったら覚えてないから意味ない』
    と言っていた事を私は40代の今でも覚えてるよ。
    未就園児の頃のはず。
    個人差はあると思うけど覚えてる人は覚えるって事は思い出すかどうかの話で脳に影響はしてるんだと思います。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/14(土) 14:39:07 

    大きな景色を認識しだしたのって、小学校にあがる頃だったかも。
    それまでは目の前の物とか触れられる物が自分の世界でした。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/14(土) 14:40:13 

    >>82
    試練って程大変かな?w

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2019/12/14(土) 14:44:24 

    >>82
    楽しくなさそう…

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2019/12/14(土) 14:44:32 

    >>1

    子どもの体力的に負担がかかる場所や小さな子ども向きではないイベントなら、子どものためっていうより親が楽しみたいからかなって思うならわかる。

    動物園や水族館館は小さな子の興味や好奇心を刺激するし、子どもの記憶に残る残らないではなく、色々な経験をさせるって意味があることだと思う。

    子どもの見たことのないくらいの笑顔や新しい可愛い表情を見たい!っていう気持ちも親としてはあるから、連れて行くんだけどね。

    その時にしか楽しめないことってあるから、私は子どもとの時間は大切にしたほうがいいと思ってる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/14(土) 14:44:56 

    >>24
    8月のクソ暑い大人でも死にそうになった時に小さい子が並んでて吐いてたのを見た時はこんな時にやめとけよ...って思ったわ。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/14(土) 14:51:37 

    6歳のハワイすらたいして覚えてないからそれ以前なんてほぼ無

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2019/12/14(土) 14:57:05 

    >>62
    受からない?
    受験??!

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/14(土) 15:16:25 

    >>11
    基本本人は覚えてないし思い出にはならないから、いっぱい写真撮るのが良いよね!

    小さい頃のアルバム見ると本当に記憶にない場所ばかりでビックリするし、写真撮ってない場所の話を親からされると本当に行ったの?って思っちゃう 笑

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/14(土) 15:38:29 

    何事も程々だと思う

    物心つくまえのディズニーや旅行は
    親のエゴって言われても仕方ないかもね

    小さい時はお金かける商業施設よりも
    公園の方が喜んだりするんだよね

    私は旅行に行っちゃう派だけど

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/14(土) 15:47:43 

    >>1
    私の友達も主さんのお父さんのような考えだった。
    覚えてないから意味ないって!と言われて、そうかなぁって答えたもの。
    連れていったら喜んではしゃいだりしてるし、驚いて目を丸くしたりして、覚えてなくても経験になってると思う。
    それに写真やムービーで残せるし、子供自身はそれを見た時に嬉しそうにしたり「覚えてなーい」って笑ってる。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/14(土) 16:05:20 

    >>70
    それは普段から愛情貰ってるから写真を見てもそう思えたのではないかな

    オンラインゲームでフレンドになった小学生
    普段親は居ないし夕飯はポップコーンやマック
    でも年に数回の沖縄は欠かさず他にも小旅行が多め
    小学生は旅行先でもゲームにオンライン
    旅行=愛情ではないんじゃないかな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/14(土) 17:16:42 

    私もどっちかと言うと主のお父さんの考えに近い。

    ディズニーランドは子供が5歳くらいになるまで存在しないことにしようとか考えてたww

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/14(土) 17:20:03 

    ややトピズレかもしれないけど、大きくなってからの方がお金かかるんだから、小さい時にあまりお金かけたくないという考えです。(子供服や習い事など)
    私自身、小さい時は百貨店の子供服買って貰ったり小学生の時は習い事4つ掛け持ちしたりしてたのに、大学は地元の国立しか許されずしかも奨学金貰ってたので。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/14(土) 17:24:54 

    アンパンマンミュージアムにはしゃぐ姿を見たらまたこの笑顔が見たいって思ったよ。公園もよく行くし喜ぶけどそれとはまた違ったなぁ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/14(土) 17:39:05 

    掛けたコストに対して何かしらのリターンを確実に得ようとするならやめとけばいいと思います。
    私は別にコスト回収をしようとは思わないので(その時に楽しくて幸せを感じたらそれで良し)、1歳でも2歳でも3歳でも、いろんなところに連れて行ってるよ。
    別の面から批判を受けそうな、飛行機移動の海外も連れてってる。
    覚えてようが覚えてまいが、その時にみんなが楽しめるなら何歳でも連れて行くよ。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/14(土) 17:57:03 

    結構小さい子供って昨日のこと覚えてたりするし
    半年前に行った場所を覚えたりするよ。
    年を重ねていくうちに記憶が薄れてしまうだけだと思う。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/14(土) 20:16:11 

    >>1 父だけ残して動物園でも旅行でも行ったらいーよ!あとでそのときの思い出話や写真でみんなでキャッキャして、ポツンとさせとき!
    自分も小さい頃の記憶はないけど、家族で集まったときアルバム見て笑ったり、旅館でみんなで浴衣きてる写真や旅行先でおんぶされてる写真など見返すと嬉しい気持ちになるよ。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/14(土) 20:20:36 

    2歳のときと5歳のときじゃ喜び方楽しみ方ちがうし、そのときそのときの喜ぶ顔が見たい!動物園なんて安いもんだし何回でも行ったらいいと思う。うちまだ1歳だけど水族館1回動物園2回は行ったよ(笑)1回目は釘付けでジッーと見てたのが、次行ったときは指さして「ワンワン!」って言ったり、成長を感じられるよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/14(土) 20:35:49 

    2歳の時のことを8歳になったら忘れてるかもしれないけど、4歳では覚えてる。
    それで「旅行楽しかった、また行きたいね」で、また行ったら6歳まで覚えてて、で、また行って、って積み重ねられるものだと思う。

    それぞれの年齢なりの反応見るのがまた楽しい。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/14(土) 20:41:58 

    >>1
    私は小さい頃の体験や、経験は、無意識の意識を育てていると思っています。
    小さい時の事は、記憶に残らなくても、その時は楽しかったり、怖かったり、不思議に思ったりと、何かは感じとってはいると思っています。
    身近な人達の楽しそうな雰囲気など。
    私も以前、親戚のおばさんには、色々連れて行ってあげたのに、覚えてないなんて、連れて行く甲斐がなかった言われた事がありす。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/14(土) 21:01:27 

    >>2
    4歳までは無料だっけ?

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/14(土) 21:33:45 

    2歳の頃1回行ったことある公園も結構覚えてたりするから無駄では絶対ない。
    鳩追いかけて触ろうとして「汚い!ポッポはバイキンいっぱいだから触ったら死んじゃうよ!」と親に怒られたのが鮮明に記憶されてる。
    不思議だけど、その時の記憶で鳩にキラキラとしたバイ菌が付いてるのが見えるイメージが頭に残ってる。
    子供は親の言葉や何かの音とかで大人になったら想像できないような事を見たり考えたりしてるよ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/14(土) 22:40:14 

    脳の土台ができる時期だから意味あるよ
    幼児期に楽しい思いをたくさんしたら一生心が安定するし、逆に嫌な思いをしたら脳が萎縮して大きくなってから何経験しても挽回できないと思ってる
    幼児のころ何を感じたかで人生決まる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/15(日) 00:48:18 

    経験って一言で言っても幅広いと思うけど日常的な親の接し方は絶対影響あると思う。どこかに出かけたりは憶えてない気がするからあんまり意味ないかも。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/15(日) 01:17:25 

    兄弟で反応が違うから、色々連れて行って経験させないと、その子に何がヒットするのかわからないよね。
    外出だけじゃなく、家での遊びも含め、色々させてあげるのは大事だと思う。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/15(日) 01:22:00 

    私も父や母に同じこと言われました!
    でも子どもが覚えてるかどうかではなく、その時の子どもの楽しそうな笑顔を見るのが嬉しいから行くだけなので、将来子どもが覚えてなくても何とも思いません。
    そう言うと角が立ちそうなので、苦笑いで過ごしてますが。どこか行くたびに毎回言われます。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/15(日) 05:38:33 

    うンなことない!
    結構色々覚えていて、それぞれが刺激になってその子の成長にいろんな影響を及ぼしてるよ!

    5歳くらいまでよく会っていた親戚の女の子、私が彫金やアクセサリー制作してるのをよく覗きに来て、一緒にデザイン画を描いて自分で小さな作品作らせたり美術展に連れて行ったりしてたんだけど、高校卒業してジュエリーデザイナーなりたいってそちら系の美大に入ってた。
    彼女の家族に美術に興味ある人は一人もいないので、私と過ごした子供の頃の影響が大きくて、会わなくなってからもずっと自分で何か作品を作ってた言われました。

    4歳までご近所でパンやお菓子を作ってあげてた友人(彼女は料理苦手でほとんどしない)の子供は、遠くに引っ越して会わなくなって今10歳になってパティシエになると言って自分でネットでレシピ動画を見ながらお菓子を作って家族にふるまってるそうで、私の事や私のお菓子のことをしっかり覚えてるそうです。


    成長期にいろんな物を見ていろんな経験をすることで、本人も自分の可能性を見つけ出したり、生涯を通して熱中するものを見つけることがあるんですよ!

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/15(日) 11:34:09 

    写真で残るから、こういうとこに連れてってくれてたんだなーと大きくなってから見れる。
    自分の子にも写真残してあげようって思えたから写真に残すのも良いと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード