- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:29
なんで急にフォース使えるの+10
-1
-
502. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:41
簡単に木の伐採してる+8
-0
-
503. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:43
ちょっと、ここでCM入れるか!?+51
-0
-
504. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:54
ラジオ番組のメールで、スターウォーズ好きの子供が映画館から帰宅するなりカイロレンのポスターを破り捨てたって話を聴いて爆笑したのを思い出した+52
-0
-
505. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:05
初心者相手にオロオロするカイロレン+54
-0
-
506. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:11
すごい所でCMやし
入り方もテレビこわれたんかと思った+33
-1
-
507. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:14
これBD買ったのに一回しか見なかったし
そのせいで内容全然覚えてないから初観な気分だ
続編はこれより酷いって聞いてるからどうなんだろうなあ+6
-0
-
508. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:15
寒そう+6
-0
-
509. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:16
職場の長い蛍光灯替える機会の度に、脳内ライトサーバーごっこ始まる+45
-0
-
510. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:18
エピソード1〜3見ちゃうとこの子達の戦闘ちゃっちいとしか思えんのよね。+50
-0
-
511. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:22
>>494
一瞬で止血される良心的な武器だよ+17
-0
-
512. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:24
変なところでCMー!+10
-0
-
513. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:26
ハンソロ死んじゃうシーン、何度見てもショックだわー(´;Д;`)+53
-0
-
514. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:59
ライトセーバーでの戦闘シーンって迫力ない。+2
-1
-
515. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:03
カイロ・レンがカッコ悪すぎて
なんか全然感情移入しないなぁ…。+53
-1
-
516. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:07
殺し方がダサすぎる 弱者のやり方 シスとしての威厳が微塵もない+19
-0
-
517. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:09
ルーカスが作らないと駄目だ、STARWARSじゃないって、次のもそうだけど・・・つくづく感じたよ。偉大なルーカスよ!復活してくれないかなぁ(泣)+42
-0
-
518. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:09
火が陰る瞬間にダークサイドが勝ってしまう演出は好きだけど
このバカ息子は許さない+24
-0
-
519. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:13
撃たれた腰パンパンいってーだろ!+6
-0
-
520. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:33
この映画の1年後くらいにレイア姫役の人亡くなったよね。
出演でき良かったと思う反面もう少し生きててほしかったよ+55
-0
-
521. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:39
長瀬くーん♡+1
-3
-
522. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:41
このトピ最高につまんないんだけど。。
バイトが書いてるのがバレバレ。あーつまんないクソトピ。+0
-23
-
523. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:43
>>132
ありがとうございます。
公開順にみてみます!+6
-0
-
524. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:58
>>487
刀身部分の重みがないから懐中電灯を振り回してる感覚に近いんじゃない?
光刃の位置が認識しにくいから素人が振り回すと超危ない、、はず+4
-1
-
525. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:11
そもそもなんでこの子闇落ちしちゃったの?+15
-0
-
526. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:12
交通誘導の人ふる警棒観るたびライトセーバーみたいだなあと思う+4
-0
-
527. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:37
>>525
なんか色々葛藤して+15
-0
-
528. 匿名 2019/12/13(金) 23:23:54
レンてハンソロ殺したことで完全に真っ黒悪役になるよね?
そこがダース・ベイダーとは違うわけだ
彼には戦う理由があったから+27
-0
-
529. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:04
アナキンは強い上にイケメンだったからな+84
-0
-
530. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:13
なぜレイにそんなにフォースが強いのかわからない
誰か教えてー+23
-1
-
531. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:21
子供の頃からスターウォーズ大好きで
7を映画館でみるのたのしみにしてて
ハンソロとチューバッカ出てきた瞬間にめっちゃ興奮したから
このクソ馬顔に刺された瞬間まじでショックだった
ポーもレイもフィンもオズマも大好きだけどカイロレンだけは許せない+57
-1
-
532. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:28
この息子って、若かりし頃のスネイプ先生とキアヌ・リーブスを足して2で割って上下から引っ張って後ろから叩いたような顔してるよね。+85
-0
-
533. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:31
運転してみたい…。+0
-0
-
534. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:43
もう、ディズニーなってからの作品全てをスピンオフやと思って観てる+17
-0
-
535. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:46
>>525
それは次作で明かされるのでお楽しみに…+20
-0
-
536. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:50
>>507
この作品の公開前に、スターウォーズシリーズの熱狂的なファンが余命わずかで公開日までもたないと言われたけど、見たくてしかたなくて特別に見せてもらったっていう素敵なエピソードあったけど、その人は最後まで見れないで、こんな駄作見てどんな気分になったんだろうか。切ない+17
-0
-
537. 匿名 2019/12/13(金) 23:24:51
いかにヘイデンクリステンセンがイケメンかを再認識するな、なんだよあの鼻+43
-2
-
538. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:43
やっぱり1作目(エピソード4)
を超えるものは存在しないね+23
-0
-
539. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:59
こんなんでフォース初心者に
フォースで負けるんだよねw+22
-0
-
540. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:01
心なしか、ライトセーバーの音に「ブウゥゥゥン…」が少ない気がする
+29
-0
-
541. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:06
なんで、そこそこにライトセーバー使い慣れてるはずのカイロがほとんど使ってないレイに苦戦してるの?+55
-1
-
542. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:20
覚醒した!+3
-0
-
543. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:31
レイは強い子大丈夫!+6
-0
-
544. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:42
レイやっちゃえ!!+6
-0
-
545. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:50
一応ルークのもとで修行して、スノークの元でも訓練したはずなのに今日フォースに目覚めたねーちゃんに負けるとか情けない+69
-1
-
546. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:51
初心者強すぎひん?+13
-0
-
547. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:54
すっげーな
天才肌ってやつかよ+20
-0
-
548. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:57
カイロレンってマジでルークから修行受けたの?+24
-0
-
549. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:15
カイロレンが部下の職場に清掃員かなんかに変装して侵入し
知らずに自分の悪口言う部下にパワハラしたり
清掃のオバサンにボロクソに叱られる動画は面白かった
映画本編はまあ…+12
-0
-
550. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:33
ルークの娘で従兄弟同士だったよな+3
-5
-
551. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:35
カイロレンがこんなに弱いのは心が弱くて
フォースの修行が足りてないからだよ
あとレイは強すぎてルークの子では?とかの段階ではいわれてた+51
-0
-
552. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:36
レイ強すぎてびびる+19
-0
-
553. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:45
この女の子がめっちゃ強いのか、息子が弱すぎるのか....+35
-0
-
554. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:50
レイとレンはなんかLOVEモードもあるのかな+7
-1
-
555. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:52
>>532
ロングロングアゴー+9
-1
-
556. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:53
ハンソロを亡くした悲しみで覚醒するのとかは本当にファンタジーRPGをおもわせるシンプルな設定で子供にもわかりやすいと思う
でも、前のシリーズはそうじゃなかったわけで、ここでみんなが一言言いたくなるんだろうとおもうw+22
-0
-
557. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:56
何この都合よい展開+12
-0
-
558. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:58
>>548
受けてた!+5
-0
-
559. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:04
スターウォーズのことがよく分からないんだけど、なんでレイはフォース使えるの?+5
-0
-
560. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:05
>>510
マグマの上で戦いまくるオビワンとアナキンは迫力があったな+69
-0
-
561. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:07
「フォースを使え、俺がお前を導いてやる」→このセリフの直後に追い詰めていたレイから反撃を食らって負傷
コントかよ+67
-0
-
562. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:24
ハックス将軍はあんまり嫌いじゃない+8
-0
-
563. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:36
人間以外のキャラ (ロボットとか宇宙人)が
ディズニーすぎて私は苦手かな
可愛く愛嬌を待たせすぎてる感じがある
そうではなく愛想なしのロボット
気持ち悪い宇宙人っていうのがスターウォーズだったのに+34
-1
-
564. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:58
>>559
スカイウォーカーの血統説がこの段階では有力だった+17
-1
-
565. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:02
設定いい加減にして欲しい+13
-0
-
566. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:02
置いてかれたんか+0
-0
-
567. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:04
>>550
え?いとこなの???+0
-0
-
568. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:07
>>559
突然変異か誰かの子供か+4
-1
-
569. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:11
>>522
来なきゃ良いだろ+3
-0
-
570. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:14
ライトセイバー見てるといつも間違って逆さまに持ってブインって自分貫く想像してしまう+32
-1
-
571. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:21
ポーダメロンは全然だめじゃなくて大好き+18
-0
-
572. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:23
デススター崩壊?+0
-0
-
573. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:30
ダースモールと3のアナキンのチャンバラが一番戦いとして好き😃+26
-1
-
574. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:50
>>559
まだ明かされてない
+13
-0
-
575. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:54
>>553
歴代のジェダイ達を見てもカイロレンは弱すぎるwモブで出てくる戦士たちだってもっとトリッキーに戦ってた+15
-1
-
576. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:56
丸ごと砕けるってなんで?星ひとつ消滅?+8
-0
-
577. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:01
俺が導いてやる
→フルボッコ
コントかよ
+36
-0
-
578. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:07
レイアも辛いよね。+19
-0
-
579. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:15
1番スキなのは
ルーク➕
ハンソロ➖+10
-20
-
580. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:16
レイアー切ないねえ+7
-1
-
581. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:34
ネタバレかもだが来週不細工がめっちゃ出てくる、不細工のくせに+12
-0
-
582. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:35
ヨーダ➕
ベーダー➖+24
-6
-
583. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:37
これ前もやってたけど、何回見ても飽きない+2
-0
-
584. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:39
チューイが泣ける+20
-0
-
585. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:49
あーるつううううううううううう+7
-0
-
586. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:52
>>563
ディズニーになる前から可愛かったと思うけどなぁ
R2D2とかイウォークとか+55
-0
-
587. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:53
アナキン?も試験管ベビーだったか?+0
-4
-
588. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:58
あー可愛い!!+15
-0
-
589. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:58
R2本当に可愛い
+38
-0
-
590. 匿名 2019/12/13(金) 23:30:58
このシーン好き!R2お帰り!+41
-1
-
591. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:10
あの状況、カイロ・レンはどうやって脱出したの?
生きてるよね?
+8
-0
-
592. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:23
マスクマン、ハリソンの死と引き換えに悪役に振り切ったと思いきやもう終わり?嘘でしょーっ+3
-0
-
593. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:33
R2D2なんで目覚めたんだ?+2
-0
-
594. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:46
やっぱR2と3POのやり取りが1番好きだな+69
-0
-
595. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:47
びーびーえいとの子分感めっちゃすき
あーるつーデカすぎ+27
-1
-
596. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:56
これが、初めての共同作業ですた…+6
-0
-
597. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:17
>>587
ミディクロリアンから生まれた処女懐胎。
マリアがキリスト産んだのと同じ+15
-0
-
598. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:18
R2見てると安心する+29
-0
-
599. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:25
レイかっこいい!!+2
-0
-
600. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:26
>>593
時が来たから
↑しばしばスターウォーズに出てくる言葉+12
-0
-
601. 匿名 2019/12/13(金) 23:32:34
誰も何も言わないけど私はフィンが好きだぞ+48
-2
-
602. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:08
綺麗な顔してやがる削られたのが後頭部でよかった+5
-1
-
603. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:19
レイ船長!!!!!!!+5
-0
-
604. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:20
ながーいプロローグのような作品だ、これが許されるのもスターウォーズだからか+18
-0
-
605. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:23
チューイは本当に健気だな+84
-0
-
606. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:24
チューバッカさんいい顔してた!!+50
-0
-
607. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:54
地球か?!+6
-0
-
608. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:55
レイがこの船継ぐんだ!!!!これは熱い!+35
-0
-
609. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:01
スターウォーズ旧作をまだ観たことない方は
ぜひぜひぜひぜひ観てほしい
本当に面白いから+68
-0
-
610. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:16
>>564
ルークの使っていたライトセーバーがレイに呼び掛けて子供のころの記憶とか思い出させてたから、私もルークが父親だと思う。
でもまだ謎なのよね、レイの帰らぬ父は誰か?
+36
-0
-
611. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:22
>>560
いつまでやっとんねん?ってくらい長かったけど、後世のロボ人間と爺さんのチャンバラとは段違いだった。+0
-4
-
612. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:23
ミレニアムファルコンは本当に強い船だね+37
-0
-
613. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:34
>>608
ミレニアムファルコン号です
どうぞよろしく+21
-1
-
614. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:37
>>573
ヨーダが飛び回りまくるバトルも好き+23
-0
-
615. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:43
ルークちょいと登場だ+6
-0
-
616. 匿名 2019/12/13(金) 23:34:48
くるぞくるぞ
ドキドキ+5
-0
-
617. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:05
ん?今までいた活躍してた男の人死んだの?+2
-0
-
618. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:08
>>560
あれは本当にメンタル揺さぶられた+18
-0
-
619. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:10
>>613
名前かっこよすぎる!+3
-0
-
620. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:30
>>614
エピソード2ね
ドゥーク伯爵好き
飛び回るヨーダさいしょわらった
R 2も飛ぶしね笑+31
-1
-
621. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:30
え、だれだれ+0
-1
-
622. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:31
仙人引きこもりルークきたぁw+22
-0
-
623. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:42
ルークきたーーー!!!!!!+15
-0
-
624. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:44
ルークーーーーーー+9
-0
-
625. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:58
スカイウォーカーの血縁って親子仲悪すぎんだろ
殺すまでやってるし+53
-0
-
626. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:03
うわあこのなまえきいたことある!!ルークスカイウォーカー+14
-1
-
627. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:10
マークハミルふけすぎてた説+28
-0
-
628. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:10
ハンソロ死なせることないのに
また、壁みたいのとかでいーじゃん
+58
-0
-
629. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:12
かっこええやん+5
-1
-
630. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:15
目がとてもブルーだな+21
-0
-
631. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:27
ルークもおじいちゃんになったなあ+26
-0
-
632. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:47
ここできるんかい!?!+1
-0
-
633. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:48
時がたつのは残酷だな……+3
-0
-
634. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:50
ルークの厨二病が長引いたせいで各方面に迷惑がかかっている。ルークがもう少しちゃんとした人だったら銀河系問題は早々に解決したはず。俺のことはほっといてくれ(チラッ)って感じがダサい。+74
-0
-
635. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:50
え!なんか端折られてる?+7
-0
-
636. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:51
ルーク「誰やこの子娘」+15
-0
-
637. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:52
ぶったぎられた+4
-0
-
638. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:06
ルークが父だったら、会ったとたんにレイはわかるはずだよね?
修行しててもわかんなかったから父じゃないのかしらん?+23
-0
-
639. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:18
市川紗椰がファン過ぎて何かの番組でラストシーンをロケ地で再現してたな+14
-0
-
640. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:28
死んでなかったんだ、あの友人+4
-0
-
641. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:29
あれ?私ここの場面見た事ある
もしかして前に見てたのか!?
知らんと思って見てた
初見だとばっかり
+5
-0
-
642. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:30
スターウォーズ勢が羨ましい
T2好きで新作見に行ったけど、エドワード・ファーロング がダメダメだった
スターウォーズのキャストはみんなスター性を維持してスクリーンで存在感を輝かせてる
羨ましい+17
-0
-
643. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:30
>>628
カーボンフリーズww+16
-0
-
644. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:31
7時56分‼️+22
-0
-
645. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:35
超高速クレジット+6
-0
-
646. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:37
来月は一時間はやいよーーーーん+6
-1
-
647. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:41
昔のマークハミルは可愛いイケメンだった+24
-0
-
648. 匿名 2019/12/13(金) 23:37:57
>>560
うちのお母さん、あれ見て心臓バクバクしたらしくて泣いてたよ。3日間位引きずって「この子、可哀想にねぇ~」ってずっと言ってた。+20
-0
-
649. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:04
一瞬ファービーみたいなん見えたような+8
-0
-
650. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:12
BB8可愛い+12
-1
-
651. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:14
>>628
そーだ!そーだ!
壁みたいので良い!!!+24
-0
-
652. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:17
来週も見よーっと。
この続き見た事ないから…。+36
-0
-
653. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:20
>>620
R2とんでたww 好きw+18
-0
-
654. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:25
>>636
ファースで感じるやろ+11
-1
-
655. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:25
相変わらず藤原竜也は叫んでるな+40
-0
-
656. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:29
関係ない話だけど、世界中で一番多いパスワードがスカイウォーカーらしいw+64
-0
-
657. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:46
>>573
ダースモールはいいキャラしてるよなぁー
ほんと!敵ながら素敵!+20
-0
-
658. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:54
>>654
???+4
-0
-
659. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:58
おわったの?
よくわからなかった。+2
-4
-
660. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:58
>>654
誰か来るのはわかるけどレイがだれかはわからんでしょ
+1
-0
-
661. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:58
ルーク
本当にお爺ちゃんだね。
なんとなくオビワンを意識しているよね。
お爺ちゃんになっても、やっぱり美しい青い目は健在だね。
+71
-0
-
662. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:59
ルークもあの無垢から色々あって
人生おかしくなったのね…
+27
-0
-
663. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:10
スターウォーズシリーズ初見だったけど、ここ見ながらだと楽しめた!
とりあえず来週もみる+21
-0
-
664. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:11
>>619
ボロ船だけど銀河一早いぜbyハンソロ船長+21
-0
-
665. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:13
アナキンは普通にイケメンな上にジとっとした眼差しをすると
闇落ち感が溢れ出てて役柄と容姿がマッチしててとても良かった
今作はどの登場人物も容姿的にもキャラ的にも
あんまり憧れたり感情移入したりできなくて
なんというかいまいち没頭感みたいなのがないんだよなあ~+73
-1
-
666. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:50
>>571
私もポー大好き。
あのジャケット欲しい。+27
-0
-
667. 匿名 2019/12/13(金) 23:39:55
>>650
ごめん、+押そうとしたのにー押しちゃった+2
-0
-
668. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:03
なんだかんだここのみんなと語らいながら見てたら同窓会みたいで楽しかった
実年齢73歳のハンソロの大活躍すばらしかったわ、出演してくれてありがとうハンソロ、レイア、ルーク+80
-1
-
669. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:06
>>551
にしても酷弱すぎる+5
-0
-
670. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:23
>>654
「そなたは美しい」+4
-0
-
671. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:09
>>654
さんま「ファーーーーwww」+10
-2
-
672. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:23
>>610
結局SWって、実は父だった、実は兄弟だった
だの血縁関係の話よネ+43
-0
-
673. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:24
特別すごい力はないかもしれないけど、総合的にオビワンが1番頑張ったよね。+57
-0
-
674. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:34
>>651
本人がもう出たくないから殺してくれって言ったんだよwww+26
-0
-
675. 匿名 2019/12/13(金) 23:41:38
>>654
ファース…
新しい言語や…
+17
-0
-
676. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:06
>>529
かわいくて純粋なアニー時代をみてるからアナキンにはまだ同情できるよね
+43
-0
-
677. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:11
流し見しかしてません。詳しいストーリーがいつも頭に入らない。
このシリーズから見るのと
4作目の新三部作から見るのと、
1番最初の旧3部作から見るのどれがおすすめ?
スター・トレックTNGは大好きです。+2
-0
-
678. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:19
>>664
吹き替えさんの声で脳内再生余裕だぜ+1
-1
-
679. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:33
>>673
一番真面目で一番タイプ💕+23
-0
-
680. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:24
>>668
体力の関係なのかいやいや出てたらしいけど、そのモチベであの演技見せてくれるならどの映画からもオファー止まらんだろうな+11
-0
-
681. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:29
ごめん、フォースって打ったのにファースになってた+14
-0
-
682. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:43
>>673
結婚するなら圧倒的にオビワン。
真面目なオビワンは絶対掟に反して恋愛や結婚はしないだろうけどw+35
-0
-
683. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:05
>>677
1番最初のを見てください。
あとから作ったエピ1はやっぱり後から見た方がよい
+15
-0
-
684. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:14
>>581
吹き替えの声優さんが好きだから
声だけ堪能するよ…。
+4
-0
-
685. 匿名 2019/12/13(金) 23:44:34
>>677
普通に1から見ればいいと思う。
私はブルーレイ持ってるよ全巻入ってるやつ。
でないと内容がよく分からん
+0
-2
-
686. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:10
>>674
マークハミルはもう新作には出る気なかったんだけど
ハリソンフォードが出る!って言ったから
自分も出ないわけにはいかなくなったって言ってたよ
その上もう出たくないから死なせろとか周り振り回しすぎだw+36
-0
-
687. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:15
>>677
456みて123みてまた456見てほしい+29
-0
-
688. 匿名 2019/12/13(金) 23:45:37
ファースと共にあれ。+6
-1
-
689. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:15 ID:OU2QEN53kO
>>672
私も、最初ルークの父がベイダーだったの衝撃だったけど
もっと衝撃だったのは、レイアが双子の妹だったこと。
だって1作目なんか、ラブラブモードでハンソロよりそっち行きそうだったもん。+49
-0
-
690. 匿名 2019/12/13(金) 23:46:38
>>649
かわいいよね!
ポーグといいます!+31
-0
-
691. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:15
>>657
あれはクワイガンも良かったと思う
イケオジだった+77
-0
-
692. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:37
いやあ73歳で走ったりアクションしたりもう無理でしょーw
よく出てくれたよっハリソン
体の動きは衰える一方だし、、万が一のことで撮影に数年かかるシリーズ物に穴開けるわけにいかないしなぁという双方の合意があったような気もする(気もするだけw+21
-0
-
693. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:02
今度の新作でやっとルークがDTかどうか解る+0
-0
-
694. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:27
マスターウィンドウが好き。ライトセーバーの色も紫とかマジかっこいい+7
-0
-
695. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:37
>>691
オビワンのマスタァーーーーーーで泣いた+34
-0
-
696. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:46
レイもスカイウォーカー一族なのかしらねぇ+0
-0
-
697. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:53
>>688
「どうもありがとう」+30
-0
-
698. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:02
>>687
マジでそれ
それがベストオブベスト
一応理由を言うと、公開順に観ないと最初の作品のレトロ感が浮いちゃうのと、結局123観た後に、また時系列通りの456観たくなるから
あと3が一番シリアスで救われないから、6まで観ないと悲しくなっちゃう+34
-1
-
699. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:28
なんか、レイがルークの子供だったら嫌だな
ルールはルールだし子供いないでほしい+6
-0
-
700. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:18
>>691
アナキンは断然クワイガン派だったんだよね。
それでオビワンをちょっとなめてる感じがあった。
それで色々拗れてオビワンと絶縁みたいな感じになった。
クワイガンが生きてたら、アナキンも闇落ちしなかっただろうな
と思うと感慨深い。
+43
-1
-
701. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:40
>>699
ルールになってんぜ+1
-0
-
702. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:44
>>691
あぁかっこいい…
余計なこと言わずに、どっしりしてる感じ
弟子にしてほしい+20
-0
-
703. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:49
>>695
あの頃のオビワン一番可愛い
4で隠居してるオビワンもイケオジだけど+60
-0
-
704. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:38
>>701
ルールであってるよ。
ジェダイは恋愛してはいけないというルール+24
-0
-
705. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:43
>>699
最後のジェダイだし、レンあんな事になったしでなんか葛藤してなんとか自分以降のジェダイが欲しいとかだったかもしれないよね。まぁ妄想だけど+0
-0
-
706. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:49
>>689
ルーカスも、1作目は、もしかしたらそこまで血縁関係考えてなかったのかも、とも思う。
ベイダーは完全に悪役
ルークは若いヒーロー
レイアはヒロインのお姫様
ソロはニヒルなカウボーイお兄さん的なとこで
まさか皆が家族なんて後からつけた感はあったなぁ。+53
-2
-
707. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:04
ディズニーになったのは7から?+8
-0
-
708. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:08
ヨーダが好きだからまた戦って欲しい+11
-0
-
709. 匿名 2019/12/13(金) 23:52:48
>>705
レンが闇落ちした後の子供じゃ年齢的におかしくない?+4
-0
-
710. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:00
>>704
そのルール忘れてた!
確かにダメだったもんね+2
-0
-
711. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:15
スターウォーズに思い入れ強くないけど、ハンソロが死んだのはショックすぎ。。
まぁハリソンフォードの年齢の関係やろうけど、スターウォーズといったらハンソロやもんなぁ。+64
-1
-
712. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:32
>>703
今やクリストファーロビンなんだぜ+11
-0
-
713. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:24
>>690
凄まじいくらいのへの字口なのに
なんて可愛いの!!
+16
-0
-
714. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:27
BB8とチューイの可愛さを愛でる映画でした+58
-0
-
715. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:42
>>699
レイはパルパティーンの孫説が有力+6
-0
-
716. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:52
スターウォーズ初めて見たけど、チューバッカがきもかわだった😆(笑)
フォースってなんだ??って謎だけど次見たらわかるかな?
あとあとライフセーバーがかっこよかった!(*´∀`*)+8
-2
-
717. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:01
>>672
SWって、よく一言でまとめると
"壮大な親子喧嘩"って言われてるもんねwww+53
-0
-
718. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:16
良トピだった
みな来週また会おう!フォースと共にあらんことを!+107
-0
-
719. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:30
>>280
こういう方に全部説明しながら一緒にみたい
見終わった後に一緒にハマってくれそう+6
-0
-
720. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:11
>>717
銀河を巻き込んだ、とかね笑
でも元々はパルパティーンが悪いのよ
銀河が舞台になったのはあいつのせいだ+30
-0
-
721. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:40
みなさん、また来週!+28
-0
-
722. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:41
初めて観に行った映画がエピソード1だった!ポッドレースでいっきに引き込まれてからずっとフォースの覚醒を夢見て物取りたい時に手伸ばしてムンっ!とやっているアラサー。もう目覚めても遅咲きすぎるけど諦めていない+9
-1
-
723. 匿名 2019/12/13(金) 23:56:45
>>716
ぜひ4456123と見てみてほしい!!+4
-0
-
724. 匿名 2019/12/13(金) 23:57:03
>>721
またね!!+7
-0
-
725. 匿名 2019/12/13(金) 23:57:36
>>716
フォースは選ばれしものの使える魔法の力みたいなやつだよ
ライトセーバーも選ばれしものの武器だよ
昔はフォースとライトセーバーといったらジェダイ騎士の物だったけど、今日の回ではジェダイが過去のものになってるんだよね+42
-0
-
726. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:09
>>716
ライフセーバーじゃないよライトセーバーだよ+16
-0
-
727. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:51
>>724
7時56分に(^-^)+9
-0
-
728. 匿名 2019/12/13(金) 23:58:55
楽しかったよー!またねー!+90
-0
-
729. 匿名 2019/12/13(金) 23:59:15
>>707
そうだよーーーーー!
456の20年後に123ができたの
監督はジョージルーカス
配給はルーカスフィルムとFOXだったよ+20
-0
-
730. 匿名 2019/12/13(金) 23:59:56
>>716
ライフセイバーは海の安全を守ってるよ(笑)!+20
-0
-
731. 匿名 2019/12/14(土) 00:00:45
>>665
ヘイデンね。
スターウォーズ前からカッコよくて好きだったんだけど、アナキン役ハマりすぎてイメージついちゃってその後苦戦してるのよね。
+48
-1
-
732. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:10
>>694
わたしも大好き!
ウィンドゥ、最強のジェダイマスターと言われた男
アナキンと皇帝が二人がかりじゃなかったら倒せなかったとまで言われた男だよね+17
-0
-
733. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:19
ディズニーになってから、なんか方向性変わっちゃったよね
+42
-0
-
734. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:32
>>690
でも食べられちゃう😭+8
-0
-
735. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:00
>>692
10年以上前のファイヤーウォール、クリスタル・スカルの時くらいには
もうすでにアクションがヒイヒイフウフウハァ~しんどいなあ~
って感じだったもんなあ…+2
-0
-
736. 匿名 2019/12/14(土) 00:03:49
わたしはターキン総督が大好きでした
あの冷酷無情な感じが
わかる人いないかな?+6
-0
-
737. 匿名 2019/12/14(土) 00:04:25
>>560
2人ともイケメンやしな。+15
-0
-
738. 匿名 2019/12/14(土) 00:04:57
>>736
私も好きです。
俳優さんは亡くなってるけどローグワンでCGで登場した時震えました+8
-0
-
739. 匿名 2019/12/14(土) 00:06:24
>>560
オビワンのYou were the chosen one! で涙腺崩壊+28
-0
-
740. 匿名 2019/12/14(土) 00:10:30
>>738
ローグワン最高でしたよね😭😭
絶対そのまま4を観たくなる+26
-0
-
741. 匿名 2019/12/14(土) 00:12:13
>>739
それに対してのI hate youの切なさ、、、
アホオビワンー+11
-0
-
742. 匿名 2019/12/14(土) 00:15:04
>>561
フォースを学べ、だよ。+4
-0
-
743. 匿名 2019/12/14(土) 00:19:57
>>573
?
ダースモールは1でオビワンに殺られちゃったよね?+3
-0
-
744. 匿名 2019/12/14(土) 00:20:39
>>736
悪役ばっかりやってたけど
俳優ご本人は穏やかな超紳士だったらしいね+3
-0
-
745. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:43
>>504
なんで?+0
-0
-
746. 匿名 2019/12/14(土) 00:22:51
>>741
それでもアナキンのI hate you!にYou were my brother, Anakin.I loved you!って返すんだよねオビワン
EP3みた後456ちゃんと見ないと鬱々しちゃう+29
-0
-
747. 匿名 2019/12/14(土) 00:24:55
>>745
今作とカイロレンがクソだから+7
-2
-
748. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:33
+18
-0
-
749. 匿名 2019/12/14(土) 00:25:38
EP3でアナキンがオビワンに言った僕のライトセイバーより小さいくせに、が泣ける+1
-0
-
750. 匿名 2019/12/14(土) 00:26:40
マスターヨーダ+45
-0
-
751. 匿名 2019/12/14(土) 00:27:47
アナキン・スカイウォーカー+89
-0
-
752. 匿名 2019/12/14(土) 00:29:41
オビワン+51
-0
-
753. 匿名 2019/12/14(土) 00:30:48
オビワン 若かりし時代+71
-0
-
754. 匿名 2019/12/14(土) 00:31:21
スターウォーズのキャストは本当にキャラ立ちがすごいよ+23
-1
-
755. 匿名 2019/12/14(土) 00:31:46
>>748
好きすぎて実は◯きてたと未だに思ってる+3
-0
-
756. 匿名 2019/12/14(土) 00:33:21
>>755
そう思うのは君だけじゃないと、先生の検索欄がそう語っている+13
-0
-
757. 匿名 2019/12/14(土) 00:34:01
>>751
かっこよすぎませんか?
また観たくなってきたなー+50
-1
-
758. 匿名 2019/12/14(土) 00:36:25
ここ何回もめっちゃ観た!+32
-0
-
759. 匿名 2019/12/14(土) 00:37:54
123がどうしても世代だからかもしれないけどストーリーが壮大で面白かったよ
+35
-0
-
760. 匿名 2019/12/14(土) 00:39:17
>>751
いっそカイロ・レンもクリステンセンがやってくれたら良かったのに…と思うほど影のある美形。
好きな人には悪いけど、レンが初めてマスクとった時に「顔長!マスクと同じ大きさやないかーい!」と思ってガックリしちゃったから…+90
-5
-
761. 匿名 2019/12/14(土) 00:40:45
>>752
ヒゲもちゃんとユアンは完コピしてたんだね+12
-1
-
762. 匿名 2019/12/14(土) 00:42:01
なんだかんだでローグワンが最強説。
スターウォーズシリーズ見てる人は絶対泣ける。
そしてまた456123を見て123456を見たくなる笑+63
-2
-
763. 匿名 2019/12/14(土) 00:42:08
何で、男子にはあんなにボバフェットが人気なのかが分かんないのよね‥+8
-1
-
764. 匿名 2019/12/14(土) 00:42:16
「こいつのいうことに耳を貸すな!アナキン!」+44
-0
-
765. 匿名 2019/12/14(土) 00:43:38
>>94
ストームトルーパーとクローントルーパーは別のものだよ。似てるから間違いやすいけど。
+23
-0
-
766. 匿名 2019/12/14(土) 00:43:57
SWはいっときの痛快冒険活劇でおわらない何気にスルメ映画+9
-0
-
767. 匿名 2019/12/14(土) 00:45:31
>>751
まぁカイロさんが憧れたくなるのもわかる+35
-1
-
768. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:20
フィンがライトサーバー使えるのが何でか?実はマスターウインドか?あの賞金稼ぎの子供か??っていう論争もあったよね?+6
-0
-
769. 匿名 2019/12/14(土) 00:46:58
>>756
ウィンドゥ役の俳優もそう願ってて笑った+9
-0
-
770. 匿名 2019/12/14(土) 00:48:14
グッズでライトサーバー持ってる人 ➕
お箸じゃないやつで+15
-0
-
771. 匿名 2019/12/14(土) 00:49:38
え、トピ全然伸びてないんだね、ツッコミどころ満載で且つワクワクもあり面白かったのに。ガル民はSF観ないのかね+11
-1
-
772. 匿名 2019/12/14(土) 00:50:46
>>768
そもそもライトセーバーは誰でも使える。ジェダイが使うと威力が最大限になるだけで。+33
-0
-
773. 匿名 2019/12/14(土) 00:53:15
ガルちゃんと番組視聴率は、反比例が多いね+4
-0
-
774. 匿名 2019/12/14(土) 00:54:04
旧作6作品一気に観たくなったなー
フォースの覚醒も、ありえないと言われた続編を実現させたことは素晴らしいと思う
ルーカスが奇跡と言われる仕上げをしたあの6作とはまた違い、女子や子供がとっつきやすいライトみが他の方の言うようにスピンオフ、外伝のようで、これはこれで良かったと思う
とにかく元気なハンソロ見れただけでも嬉しかったよ+22
-0
-
775. 匿名 2019/12/14(土) 00:55:37
マスター・ベ-ションして寝るわ+3
-13
-
776. 匿名 2019/12/14(土) 00:56:11
アメリカのテーマパークでジェダイの訓練を受けて自分に合うライトセーバー作れると聞いてムズムズしているw+26
-0
-
777. 匿名 2019/12/14(土) 01:02:21
>>751
最後、あの仮面が被せられる時のシーン忘れられない…+56
-0
-
778. 匿名 2019/12/14(土) 01:08:21
>>748
ジェダイランキングではこの人がヨーダの次に最強なんだよね
+17
-0
-
779. 匿名 2019/12/14(土) 01:14:57
+50
-0
-
780. 匿名 2019/12/14(土) 01:25:56
>>18
魅力的なキャラが特にいないんだよなぁ。+7
-5
-
781. 匿名 2019/12/14(土) 01:29:12
>>770
実際に戦える仕様のライトセーバーが我が家には2本あります。紫と青。
家族で家真っ暗にしてメイスとアナキンごっこしてます。+9
-1
-
782. 匿名 2019/12/14(土) 01:32:14
今回のやつはあまり好きじゃないって人も多いけど私は好き
レイア姫もルークもハンソロも伝説になって次の世代へ受け継がれていくんだなって
空気に溶けてフォースとなっていくのかとそう思うと胸が熱くなる
お一人様だけど新作観るために映画館の座席予約した!楽しみ♪+34
-0
-
783. 匿名 2019/12/14(土) 01:36:43
>>138
そうそう、レイがナウシカみたいに宝あさりしてたのはナウシカの時は巨神兵で、
レイはスターデストロイヤーっていう帝国軍のスペシャル宇宙戦艦の残骸
レイが住処にしてたのはATATっていう同じか帝国軍の歩行型兵器の残骸
一応、いろんなところで旧作をちゃんともじってはいるんよね+17
-2
-
784. 匿名 2019/12/14(土) 01:38:19
>>192
これアメリカとかだと上映中にスタンディングオベーション起きてたらしい
それぐらいのスターウォーズ帰ってきた感だった+22
-1
-
785. 匿名 2019/12/14(土) 01:50:03
>>782
私も78結構好きなんだよね
命かけて次の世代に繋げていくシーンとか感動した
勿論1-6も好き
新作楽しみですね♫+9
-0
-
786. 匿名 2019/12/14(土) 01:51:19
>>778
そうそう、だから3でも皇帝に勝ちそうになる
アナキンがあっちにつかなかったら勝ってたかも+16
-0
-
787. 匿名 2019/12/14(土) 01:53:28
>>777
名シーンだよね
そしておもむろに流れ出すあの定番の呼吸音
スコースコースコー…
鳥肌止まらなかった+44
-0
-
788. 匿名 2019/12/14(土) 01:58:11
>>28
流れもめっちゃ早いしね。
私はいつも読めなくて歯がゆいよ。+4
-0
-
789. 匿名 2019/12/14(土) 02:02:16
>>763
ほんとに(笑)セリフもカッコいい見せ場も特にないのに...とか言ったら好きな人は怒るんだろうな(笑)+3
-0
-
790. 匿名 2019/12/14(土) 02:08:36
物凄く申し訳ないんですがアナキンとパドメの美男美女遺伝子は何処に消えちゃったんだろうと。いや「新たなる希望」の時のルークは悪くなかったけどマークハミルさん事故に遭って顔が少し変わってしまったからな+45
-0
-
791. 匿名 2019/12/14(土) 02:15:35
>>639
世界不思議発見だったような+5
-0
-
792. 匿名 2019/12/14(土) 02:17:43
>>762
わかります。
ローグワン見ると絶対泣いちゃう。
次に繋がるのは理解出来るけど。。。
+27
-0
-
793. 匿名 2019/12/14(土) 02:25:56
>>639
世界不思議発見でしたな。+3
-0
-
794. 匿名 2019/12/14(土) 03:06:03
>>749
わかる。。。
あと、オビワンがダークサイドに落ちたアナキンに弟のように愛してたって言うところも泣ける。
アナキンにとって責任感の強いオビワンは鬱陶しかったかもしれないけど、オビワンの大きな愛情が見れるからEP3いちばん好き。+50
-0
-
795. 匿名 2019/12/14(土) 03:12:17
>>560
お前に俺は殺せないって言ってるオビワンかっこよかったな〜
今思えばあの時にオビワンに四肢切断されてるのにダースベイダーとしてあの強さだもんね。
しかもパイロットとしての腕もピカイチ。+27
-1
-
796. 匿名 2019/12/14(土) 03:30:00
>>594
仲良し💓
R2がボロボロに負傷して修理が必要な時に、自分のパーツ使ってもいいからR2を助けてくれって懇願してるC3POに感動したことある😭
どのシリーズか忘れたけど😭
いつもR2に手焼いてるっぽいのに、親友だからほっとけないんだよね😂
ドロイドなのに人間味溢れてる✨
+34
-0
-
797. 匿名 2019/12/14(土) 03:42:15
アダムドライバーは確かにイケメンではないけど、何度か見ると癖になってくる..
「沈黙」とか「パターソン」とか見てほしい。いい役者だし、印象変わるから。+26
-0
-
798. 匿名 2019/12/14(土) 03:49:39
>>797
この人はカイロレン役が合ってないだけで
個性派俳優としてなら良い顔だと思う。
ファンタジー映画とかの脇役にいそう。+48
-0
-
799. 匿名 2019/12/14(土) 06:00:05
>>797
仮面脱いで遂に顔が見えるってシチュエーションはめちゃくちゃハードル上がっちゃうから仕方ない+26
-0
-
800. 匿名 2019/12/14(土) 06:15:10
>>797
マリッジストーリーとブラッククランズマンもめっちゃいいよー!+7
-0
-
801. 匿名 2019/12/14(土) 07:06:38
>>30
誰のことですか?+0
-0
-
802. 匿名 2019/12/14(土) 07:09:02
>>771
シリーズもんだから旧作を鑑賞してる人じゃないと敷居高くていきなりこれからは観ないと思う
あとそろそろ忘年会も始まってるし+9
-0
-
803. 匿名 2019/12/14(土) 07:09:41
>>801
ローズのことと思う+4
-0
-
804. 匿名 2019/12/14(土) 07:09:46
>>262
ですよね。
我が家も私は『これはアカン…』と言いながら、息子は『カッコえー!』と言いながら鑑賞しました。+2
-4
-
805. 匿名 2019/12/14(土) 07:13:41
お、するどい!
ゴラムの人と同じ人(アンディ・サーキス)がモーションキャプチャーしてるからかも?+2
-0
-
806. 匿名 2019/12/14(土) 07:15:53
ep7~はディズニー要素満載のスターウォーズ定義グラグラの【ディズニー映画】として観ています。
でも、実はレイがパルパティーンの孫だった!なんてことなら少しディズニーを見直します。+19
-2
-
807. 匿名 2019/12/14(土) 07:23:45
みんなー!おはよーーー!+56
-1
-
808. 匿名 2019/12/14(土) 07:24:48
>>691
無駄な物を置きたくない私ですが
クワイガンのフィギュアだけは飾ってあります。
本当に好き。+17
-2
-
809. 匿名 2019/12/14(土) 08:39:01
ネットでレイがアナキンの生まれ変わり説があると知ったんだけど、、
確かにアナキンの生まれ変わりだとしっくりくるような
最新作楽しみ^ ^+0
-11
-
810. 匿名 2019/12/14(土) 08:41:58
ダルマ可愛い+27
-6
-
811. 匿名 2019/12/14(土) 08:45:09
1番ガッカリしたのは30年も時間が経ったのに、
まだXウィングとTIEファイターが主力な事
時間の経過したらプロペラ機がジェット戦闘機になるくらいの期間が経ってるでしょ
なのに未だに零戦で戦ってんのかと+30
-0
-
812. 匿名 2019/12/14(土) 08:50:37
がるチャンに最近出て来るこの広告、サイトに行ってみたらカイロ・レン仕様しかないみたいなんだけど…
売れるのかな?(笑)+3
-0
-
813. 匿名 2019/12/14(土) 08:51:52
>>812
これです。+7
-0
-
814. 匿名 2019/12/14(土) 09:03:59
アナキン、アミダラが美男美女だっただけに、今作のキャスト思い入れが湧かないw
しかもカイロレンはボロクソ言われたたのね。
もっと俳優いただろうに。+48
-2
-
815. 匿名 2019/12/14(土) 09:07:02
>>573
ダース・モールと戦ったのは、クワイガンとオビ・ワン。+14
-0
-
816. 匿名 2019/12/14(土) 09:09:50
>>639
>>641です
そういう事か!なんで見た事あるのかなって思ってて
でも知ってるなーじゃあこのエピソード見た事あったのかー記憶ないなーと思ってたw+1
-0
-
817. 匿名 2019/12/14(土) 09:15:43
>>717
スカイウォーカー家の物語、ついに完結。だもんねー+8
-0
-
818. 匿名 2019/12/14(土) 09:58:59
チューバッカの中の人は身長2m20cm+40
-0
-
819. 匿名 2019/12/14(土) 10:11:56
昨日初めて観たけど私は楽しめた。来週が楽しみ。
リアルタイムで映画館で観たかったと後悔。
ちなみに456はちゃんと観たことないけどある程度のあらすじを知っていて、123は映画館でリアルタイムで観た。+9
-1
-
820. 匿名 2019/12/14(土) 10:27:10
六本木であったワールドプレミアで観た!
女優の子可愛かった+5
-0
-
821. 匿名 2019/12/14(土) 10:30:57
カイロレンよりダースベイダーのほうが好き!!
R2-D2も可愛いけどBB-8のほうがもっと可愛い!
イウォークよりポーグのほうが可愛い!
駄作と言われてしまったエピソード7だけど、私は好きです。+10
-4
-
822. 匿名 2019/12/14(土) 10:36:24
>>811
どっちも軍事開発費に乏しかったからでは?+2
-0
-
823. 匿名 2019/12/14(土) 10:42:51
このスレ相当おっさんが混じってそうw+4
-0
-
824. 匿名 2019/12/14(土) 10:54:43
>>807
何故その画像をチョイスしたww
アナキンがいいよぉ〜ヘイデン〜+10
-0
-
825. 匿名 2019/12/14(土) 10:55:00
原作のビジュアルにはそっくりだったりする。
+59
-1
-
826. 匿名 2019/12/14(土) 10:55:21
>>814
アナキン×パドメからの
レイア×ハンソロからの
カイロレンって顔の系統的に変だしね+24
-1
-
827. 匿名 2019/12/14(土) 10:56:45
スノーク出てきて余計にわけわからなくなった感。
そして、カイロ・レンがダース・ベイダーを崇拝する意味がわからんよ。ベーダーとルークとの戦いで諸々終結している気がするんだけど。ダークサイドの象徴的キャラクターなのはわかるけど、カイロ・レンとの結び付きが弱くてただの中二病にしか見えない。+22
-1
-
828. 匿名 2019/12/14(土) 11:14:24
カイロ・レンさんとスノークのやりとりがスネイプとヴォルデモートにしか見えん+22
-0
-
829. 匿名 2019/12/14(土) 11:25:12
>>15
今録画観てる途中だけど最初からハンソロ、レイア姫以外のキャストのこれじゃない感..どうしてこうなった💢+3
-3
-
830. 匿名 2019/12/14(土) 11:44:07
>>1
7もまぁまぁのクソだけど8の最後のジェダイは最高にありえない程クソ
+29
-0
-
831. 匿名 2019/12/14(土) 11:45:45
>>811 監督がエピソード4・5・6の世界観を出したからだよ。
もし変えてたら、もっとボロカスに言われてるだろうよw
ちなみに7・8も好き。9も前売り券買った。
批判してる人たちもっと楽しめばいいのにと思う。+5
-7
-
832. 匿名 2019/12/14(土) 11:59:19
>>36
その黒人はこの子にしか見えない+2
-1
-
833. 匿名 2019/12/14(土) 12:31:22
>>545
レイはいきなりフォース使いまくってる設定はちょっとゴリ押しっぽいのはあるけど、考えてみると初めてのJediたちは初めて自分がフォース使えるとわかって自分で練習?訓練?したのではないかと
あんなに訓練しているのにカイロレンがレイに負けているのは多分、結局自分に自信なさすぎて、フォースの乱れが半端ないと思う+16
-0
-
834. 匿名 2019/12/14(土) 12:41:02
今作はパルパティーンを説明なく瞬殺してハイパースペース特攻で無双してローズのキス顔アップでエンディングだよ、やったね+0
-1
-
835. 匿名 2019/12/14(土) 12:44:35
>>691
キャラももちろん好きだけど、この髪型・ひげでおっちゃんでカッコいいって言うのはもはや同じ人間ではないよね+7
-0
-
836. 匿名 2019/12/14(土) 12:51:01
レイがタイムスリップしてアナキンの母のシミになるって説あるね。+2
-0
-
837. 匿名 2019/12/14(土) 12:58:43
>>729
だからガラッと変わってしまったんだね…
教えてくれてありがとう!!+2
-0
-
838. 匿名 2019/12/14(土) 13:03:20
>>807
こんな時間に起きちゃった
おっはよーーー!+23
-0
-
839. 匿名 2019/12/14(土) 13:08:48
>>262
8で色々台無しになった。+13
-0
-
840. 匿名 2019/12/14(土) 13:29:39
>>673
そういやユアンマクレガーもスターウォーズ出てたんだよね。
なんか影薄くて忘れてた。+0
-4
-
841. 匿名 2019/12/14(土) 13:42:47
>>779
パダワンの髪型いいよね
オビワンのパダワン時代もなかなか初々しくて好きだわ+31
-0
-
842. 匿名 2019/12/14(土) 13:52:58
マークの青い瞳は昔のまま+17
-0
-
843. 匿名 2019/12/14(土) 14:07:21
今作は作りが優等生って感じで、新シリーズ一作目としてはなかなかいいと期待した。(ハンソロの最後は残念だけど)
でも来週放送される続編は、映画館で見てちょっとうーん、となった。スターウォーズはもっと単純な冒険活劇でいい。シリアスすぎた。ルーカスの作り出す、洗練されすぎないズンドコ感が好きだったんだけどな。
あとエピソード123どハマり世代なんで、あの頃のキャスト陣の豪華さと比べると、新キャストのスター性がイマイチかな、と。上手い役者を揃えたんだろうけど。+9
-0
-
844. 匿名 2019/12/14(土) 14:31:59
>>742
フォースを学べ、俺が導いてやる
言った矢先にフォースでさき越されるってねw
マウンティングしてる場合じゃなかった
+6
-0
-
845. 匿名 2019/12/14(土) 15:12:33
アナキン(ヘイデンクリステンセン)とパドメ(ナタリーポートマン)+31
-0
-
846. 匿名 2019/12/14(土) 15:21:57
全シリーズ見てて色々言われてる7も楽しく見られたけど
8だけはちょっと…って感じ
ルークのキャラ崩壊してるしどうしてこうなった?って事ばかり
続きは気になるけど、また思い出クラッシャーになるんじゃないかと思うと
見るのが怖い+9
-0
-
847. 匿名 2019/12/14(土) 16:04:25
スターウォーズでもこんなにコメ伸びないんですね😳+0
-0
-
848. 匿名 2019/12/14(土) 16:38:32
>>811
あれだけ帝国軍も映画のたんびに基地破壊されてるんで予算足りないんだよ…
保険とかで補えてるんだろうか?とか考えちゃったよ。年末だし。+8
-0
-
849. 匿名 2019/12/14(土) 16:41:25
>>789
何か、唯一ベーダーにタメ口きいて媚びないとこがかっこいいんだと。
こんな人気キャラになるなら、あんな不様な終わり方させるんじゃなかった‥みたいな記事読んだことある。+3
-0
-
850. 匿名 2019/12/14(土) 17:01:57
エピソード3を新宿の映画館で見た時、終わったあとにスタンディングオベーション起こった。これで4に繋がるんだって思って感動したなー。+8
-0
-
851. 匿名 2019/12/14(土) 17:11:21
>>763
ボバ好き。背景とか結構どうでもよくて、ビジュアルと古典的な賞金稼ぎという分かりやすいキャラ、そしてあの最期。+3
-0
-
852. 匿名 2019/12/14(土) 17:17:20
>>725
716です!とっても分かりやすいリプどうもありがとうございました🙇♀
今日友達とエピソード1見てジェダイの存在が分かりました!偉大な選ばれし方々なのですね
他の方もリプありがとうございました🙏🏻🌸
ライトセーバーの誤字気付かず💦つっこみで笑ってしまいました😂ありがとうございました!
全エピソード制覇したいと思います☺+9
-0
-
853. 匿名 2019/12/14(土) 17:48:14
>>1
+24
-0
-
854. 匿名 2019/12/14(土) 18:08:06
>>762
わかる。
話も映像の美しさも最高。+5
-0
-
855. 匿名 2019/12/14(土) 18:50:44
もしアナキンとレイの出生もシスが仕組んだものだとしたら今までの物語もカタルシスも途端に滑稽に思えてくる。+9
-0
-
856. 匿名 2019/12/14(土) 19:04:13
>>429
彼が居るだけでもう『スターウォーズ』なんだよ❗
+3
-1
-
857. 匿名 2019/12/14(土) 19:09:06
>>103
マーク・ハミルに1から10まで同意+15
-1
-
858. 匿名 2019/12/14(土) 19:11:59
>>718
このツーショットだけで泣けた!+3
-1
-
859. 匿名 2019/12/14(土) 19:12:58
パルパティーンの師匠がシミにアナキン仕込んで、その師匠がパルパティーンに殺されたんでしょ。パルパティーン何なの…ああ早く夜明けが見たい。+2
-1
-
860. 匿名 2019/12/14(土) 19:20:37
>>18
天童よしみソロコンサートの幕開けですね!
2時間画面にでずっぱり!
地獄よ~、あれは、、、、
+2
-1
-
861. 匿名 2019/12/14(土) 19:22:41
>>136
そうだよ、ド腐れライランに対して。
だってあのゴミ、スターウォーズのこと何一つ理解してないんだもん。そりゃファンにもソッポ向かれる。+5
-0
-
862. 匿名 2019/12/14(土) 19:33:24
何十年も前から知ってるのに、全く興味なかったスター・ウォーズ。
昨日たまたま金曜ロードショーでやってるのみてて、次も見たいと思っちゃった!
ちょっとわからないことをググりながながら見てたんだけど(相関図とか)
壮大なんだねー。
最新作も最後だっていうし
次週またテレビでみたあと映画館に見にいっちゃうかも!
こんなに面白いものだとは思ってなかったなー。
ハマっちゃったなー。
+24
-0
-
863. 匿名 2019/12/14(土) 19:51:36
>>11
わかる!あまり好きでなくても、スターウォーズが好きだから見届けなきゃ、というよくわからん使命感が…+18
-0
-
864. 匿名 2019/12/14(土) 19:58:21
>>103
本当に仙人はないよね。ルークはもっと不器用で一人前のようで一人前じゃない、ずっとルーキーみたいで、かすかな光を見せてくれる存在。人それぞれ解釈はあるとは思いますが。+17
-0
-
865. 匿名 2019/12/14(土) 20:29:06
私、スターウォーズ大好きで息子(小学生高学年)にも進めて7からは映画館で一緒に観てるのだけど・・
8みた時に、何だコレ感が酷くて、1から6までを何度もリピした。
レイの存在もかつてのアナキンぽく生まれながらにフォースの力が強い存在ぽくしたかったんだろうけど、それならカリスマなアナキンを上回るには魅力足りないし、カイロレンもシス適立場には弱すぎる!
結局は二番煎じ的な立ち位置のメインキャラを作っただけに思えて仕方ない。
ポーも嫌いじゃないけど、ソロの立ち位置と微妙に被っている気がするし・・
レイはジェダイじゃない、カイロレンもシスになりきれない、今までのスターウォーズファンの私には何か違うパラレル世界だよ・・
長くなってごめん。+19
-0
-
866. 匿名 2019/12/14(土) 20:36:34
>>1なんだかんだ
古い最初に作られた三部作が面白いし傑作だよね
って思うけど黒澤監督の作品のキャラやプロットがベースなんだった
そりゃ面白い筈だわ+15
-0
-
867. 匿名 2019/12/14(土) 21:05:01
ディズニーは・・・・・・・ディズニーやから・・・あのね他の作品見ると原作こすりするディズニーの方針わかるじゃん?
ディズニーがSWを手に入れた時、各地パークのアトラクや商品に反映されるだけなのかと思ってた
まさか映画を作ってしまうとは
SWは123456で綺麗に終わってる、だから456のファンだって言ううちの親みたいな世代は、昔私が「ディズニーがSWを買ったから新作映画作りよるで多分w」て茶化した時に本気で怒ってた
そんときなんでお父ちゃんが娘が見たこともない顔して「ありえない!」と突っぱねたのか、今ならわかる
我が家で親子で映画の話しして熱くなれるのはSWしかない
親の456世代が胸熱になった大作映画が、その大河のストーリーを昇華、完結させる使命で還ってきた123を見て「私たちのあの頃の感動はこんな素晴らしいストーリーの一部に過ぎなかったのか」とまた再び感動し
子供の123世代は、既知の有名俳優達が彩るドタバタぎゅーん!なアクションシーンと悲劇のラブストーリーに、SFよーわからん女子層まで取り込みSW456きっかけにジョージ・ルーカスという名前を知った
新作SW・・・ディズニーに渡った時点で親は想像もしてなかった、私はディズニーの得意分野じゃないってわかってた
だけど!主役のレイ、フィン、この2人の演技が好きだ、死んじまったけどハンソロ見てうちの父も目頭が熱くなってたらしい(なんだかんだ古参の心も揺さぶれてる)
完全パッケージ商品の親子大河123456に立ち向かうなら、ぶっちゃけダークに振り切るギレルモデルトロくらいが監督して「嫌いな人は絶対見ないけど一度見たら癖になる」くらいの賛否映画にした方が良かったかもしれないけど、7はディズニーの力出し切って「なんとか!これでなんとかお願いします!」という納品者の切実な声が聞こえる気がしてネガティブな印象はそれほどなかった
ディズニーだから・・・しょうがないんだよ・・わかってくれ
BBかわいいよ
8?8は知らない見てないごめん…+5
-3
-
868. 匿名 2019/12/14(土) 21:08:18
>>867
誤字訂正です
[SW456きっかけにジョージ・ルーカスという名前を知った ]
ではなく
[SW123きっかけにジョージ・ルーカスという名前を知った]
です
長文の上、乱文で大変失礼しました!
+1
-0
-
869. 匿名 2019/12/14(土) 21:24:22
>>867
8見てないかい‥+2
-0
-
870. 匿名 2019/12/14(土) 21:28:51
>>869
ごめんよ
評判聞いてるから怖いんだよーーーーー
だから来週初めてみることになるよ・・+0
-0
-
871. 匿名 2019/12/14(土) 21:33:06
>>33
ローグワンは最高!
何気なく観たのに感動しました。スターウォーズファンならば是非とも見て欲しい映画です。+15
-0
-
872. 匿名 2019/12/14(土) 21:36:05
>>851
私も好き。
あと、色み が好きw+2
-0
-
873. 匿名 2019/12/14(土) 21:45:02
>>33
言いたい事みんな言ってくれた😂+1
-0
-
874. 匿名 2019/12/15(日) 01:42:38
ローグワンは今回の7の一年後に製作されたスターウォーズのスピンオフ作品で、
スカイウォーカーの歴史とも壮大な親子喧嘩とも言われる123456に出てきた、
銀河の主役たちの影に隠れた名もなき者たちの話で、時系列的には4のすぐ前の話。
私もローグワン何回も劇場でリピートして、観る度に号泣して、スターウォーズ最高って思った。
ローグワンができたことだけはディズニーに感謝してる。ほんと名作。+7
-0
-
875. 匿名 2019/12/15(日) 21:04:12
>>11
スターウォーズ好きな人ほどep7以降は受け付けないと思う。
ep7の時点で昔のシリーズの劣化焼き回しだし、ep8はライアンバ監督に対して殺意のわく糞さ。+2
-0
-
876. 匿名 2019/12/15(日) 21:26:38
>>14
モテないブスたちに叩かれてかわいそう+0
-0
-
877. 匿名 2019/12/16(月) 18:53:20
>>703
アレック・ギネス(4~6のオビ=ワン・ケノービ)の若い頃に似てるという理由で
キャスティングされたそう。+1
-0
-
878. 匿名 2019/12/20(金) 22:51:27
あー、そうか。
レイとポーは今作で初対面なのね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する