- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/12/13(金) 17:46:12
出典:eiga.k-img.com
“土方歳三”岡田准一が剣を構える! 原田眞人監督「燃えよ剣」映像&ビジュアル初披露 : 映画ニュース - 映画.comeiga.com[映画.com ニュース] 「関ヶ原」の原田眞人監督と岡田准一が再タッグを組み、司馬遼太郎氏による伝説の幕末小説を映画化する「燃えよ剣」の公開日が、2020年5月22日に決定。あわせて、予告編(https://youtu.be/a4n_14nhGrI)と特報(https://youtu.be/vIs_1r4Q5C0)、ティザービジュアル、場面写真が一挙にお披露目された。 新選組副長・土方歳三を主人公に、近藤勇、沖田総司といった新選組の志士たちの人生と、彼らが生きた激動の時代“幕末”を描いた「燃えよ剣」。
映画『燃えよ剣』予告映像(90秒)2020年5月22日(金)全国公開! - YouTubewww.youtube.com主演:岡田准一 × 監督・脚本:原田眞人 「新選組」土方歳三の知られざる真実を描く、歴史スペクタクル超大作! 時代を追うな。夢を追え。 2020年5月22日全国ロードショー! 公式サイト:http://moeyoken-movie.com/ 公式Twitter:https://twitter.com/moeyok...
+34
-348
-
2. 匿名 2019/12/13(金) 17:47:32
山田と岡田だけチビすぎる+960
-25
-
3. 匿名 2019/12/13(金) 17:47:34
柴咲コウに伊藤英明、美男美女が出てるから気になるわ+33
-68
-
4. 匿名 2019/12/13(金) 17:47:40
山田の髪型いいね+38
-97
-
5. 匿名 2019/12/13(金) 17:47:51
チビな土方歳三だね。+728
-17
-
6. 匿名 2019/12/13(金) 17:47:57
ごめん 山田くんに笑ってしまった・・+993
-13
-
7. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:01
あびる優は離婚なのにこの人は順調てすね+20
-32
-
8. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:07
岡田君
いい役者になったねー+37
-200
-
9. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:28
山田かわゆ+22
-97
-
10. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:30
4枚目の人はマジックマッシュルームの人ですか?+297
-5
-
11. 匿名 2019/12/13(金) 17:48:57
山田涼介、意外と似合ってると思った。
岡田准一の土方歳三がどうしても合ってない気がして見ないだろうけど。+473
-104
-
12. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:22
伊藤英明大丈夫なの?
大河にも出るけどさー+335
-3
-
13. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:22
大河の新撰組と比較され、惨敗すると予想+478
-16
-
14. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:41
土方は柳楽くんがいい+316
-42
-
15. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:49
3枚目は山田って人?
上下とは違うテイストで笑ってしまった。+243
-6
-
16. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:56
伊藤英明だいじょうぶ?+137
-4
-
17. 匿名 2019/12/13(金) 17:49:56
土方歳三は山本耕史だよ!+592
-24
-
18. 匿名 2019/12/13(金) 17:50:08
+303
-0
-
19. 匿名 2019/12/13(金) 17:50:11
鈴木亮平さん、近藤だからまた少しでもゴツめになってるのかな
何かと役柄すごいけど、本当に増減や死んだ作りがすごすぎだから、トレーニングの上に成り立ってるのであろうものの毎回に近くなってる気もするから心配にはなる+310
-7
-
20. 匿名 2019/12/13(金) 17:50:22
ひらパーバージョンのポスター、またやるのかな?+140
-3
-
21. 匿名 2019/12/13(金) 17:51:13
山本耕史が土方歳三に似てるから、他の俳優に罪はないけど違和感あるわ。+511
-13
-
22. 匿名 2019/12/13(金) 17:51:19
>>20
そういえばひらパーなんか事故なかったっけ?+43
-0
-
23. 匿名 2019/12/13(金) 17:51:39
芹沢鴨は、どこかやさぐれ感あって、それに反し繊細でもあるイメージ
やさぐれ感の雰囲気は、この画像だと、何となく合ってる感じ+130
-2
-
24. 匿名 2019/12/13(金) 17:51:54
岡田准一は侍や時代劇は良く似合うと思うんだけど、土方歳三のイメージはないかな+358
-4
-
25. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:18
時代を追うな。夢を追え。
ウチの旦那は女ばっか追っかけてるわ+42
-4
-
26. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:24
この沖田はないな+263
-11
-
27. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:47
ジャニーズのゴリ押しうんざり。
+306
-9
-
28. 匿名 2019/12/13(金) 17:52:55
>>15
一人だけ浮いてるよねw
+125
-7
-
29. 匿名 2019/12/13(金) 17:53:15
沖田がひどいww
こんな沖田嫌だ!!+337
-15
-
30. 匿名 2019/12/13(金) 17:53:37
柴咲コウの髪型はあれでいいの?+50
-0
-
31. 匿名 2019/12/13(金) 17:53:58
実際ヒラメ顔と言われてる沖田総司がイケメン設定になったのは司馬遼太郎のこの作品がきっかけらしい、で子供好きなのは司馬遼太郎が作品書くときに沖田総司と子供時代遊んでもらった人が当時はまだ存命してて取材して確認したから実話らしい、ただ剣術指導は荒っぽかったらしい+222
-2
-
32. 匿名 2019/12/13(金) 17:54:00
ひらパーのポスター楽しみ
なんかパロディーしそう+32
-8
-
33. 匿名 2019/12/13(金) 17:54:03
>>1
山田涼介ってイケメンだと思ってたけど髪の毛なくなると意外とそうでもないね
真ん中に顔が寄ってミサワみたい+315
-15
-
34. 匿名 2019/12/13(金) 17:54:14
あなたは不倫と作品は無関係な物として見られるタイプ?
●不倫しても作品のイメージには影響しないよ +
●不倫したら作品も見たくない -+46
-62
-
35. 匿名 2019/12/13(金) 17:54:17
>>29
そもそも沖田は美青年じゃないし、いいんじゃない?ちょっと髪型近づけた感はあるんだし+72
-22
-
36. 匿名 2019/12/13(金) 17:55:55
どうしても身長がな…+134
-6
-
37. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:09
また岡田の時代物か+224
-1
-
38. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:11
幕末当時の男性平均身長が160㎝前後らしいから 違和感はないのでは?
土方歳三の身長については諸説あり、「五尺五寸は確かにあった」らしいのでそれが事実なら、約167㎝はあったと思われ・・。
近藤勇に至っては 中肉中背 土方より低くて約五尺三、四寸だったらしいです。
+32
-31
-
39. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:14
山田涼介の小動物感+152
-3
-
40. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:47
山田涼介って髪型補正がすごかったんだな。と思った。+259
-11
-
41. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:52
大河ドラマ主演俳優が三人か…豪華だよね〰️+14
-17
-
42. 匿名 2019/12/13(金) 17:57:32
岡田、関ヶ原で石田三成と燃えよ剣で土方歳三
演じる人物が山本耕史と一緒だ!+169
-1
-
43. 匿名 2019/12/13(金) 17:58:19
近藤と土方沖田の身長差、映像でどうカバーするんだろ+143
-2
-
44. 匿名 2019/12/13(金) 17:58:39
えー土方歳三が岡田くんなのー?違うわぁ。+202
-2
-
45. 匿名 2019/12/13(金) 17:58:50
沖田はやっぱ、ふじたつだな。+110
-20
-
46. 匿名 2019/12/13(金) 17:59:12
>>21
山本耕史はわたしの中でもう石田三成になってしまったから
他の人が土方歳三をやっても「ああ次この人ね」って感じになったわ+102
-11
-
47. 匿名 2019/12/13(金) 17:59:16
>>34
よっぽどひどい理由じゃなきゃ、別に気にならないかな。
ゲス不倫みたいな、暴露された内容が内容ってやつは流石に気になるけど。+41
-7
-
48. 匿名 2019/12/13(金) 17:59:21
>>23
鴨ってもっと汚いおっさんかと思ってたから、伊藤英明ってなんだかんだ言って元の顔立ちは綺麗なんだなぁって思った。+90
-4
-
49. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:11
>>38
いやドラマや映画でちびっ子武士はつまらないわ+128
-9
-
50. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:15
岡田は竹馬着用かな?
+44
-6
-
51. 匿名 2019/12/13(金) 18:00:16
>>35
でも原作はイケメンのイメージじゃなかった?+59
-2
-
52. 匿名 2019/12/13(金) 18:01:09
>>2
いきなりの的確なコメントに笑った+105
-4
-
53. 匿名 2019/12/13(金) 18:03:40
失礼だけど山田君は
昔っから猿にしか見えない。+34
-13
-
54. 匿名 2019/12/13(金) 18:03:41
チビな副長なんて無理!!
土方歳三は上背のある美丈夫だよ!!+161
-4
-
55. 匿名 2019/12/13(金) 18:03:52
新選組なんてありとあらゆる人がやってるから
イメージはてんでバラバラでどうでもいい感じ
案外いいかもしれんねと思う+17
-16
-
56. 匿名 2019/12/13(金) 18:04:43
岡田准一とこの監督のコンビは関ヶ原観たものとしては不安しかない
また早口なセリフになるんじゃ…+103
-2
-
57. 匿名 2019/12/13(金) 18:04:46
>>13
ネットでボコボコ、メディアで謎の大絶賛だと思う+170
-2
-
58. 匿名 2019/12/13(金) 18:05:36
>>46
石田三成→転生→土方歳三→転生→山本耕史+100
-2
-
59. 匿名 2019/12/13(金) 18:05:48
>>54
杉本哲太とビートたけしの土方歳三が良かったと思ってる+1
-20
-
60. 匿名 2019/12/13(金) 18:06:06
やっぱり柴咲コウキレイ+34
-7
-
61. 匿名 2019/12/13(金) 18:07:29
>>34
役者なんて昔から一癖ある人ばかり
ウダウダ言ってるのはアイドルのファンなんじゃないの+13
-6
-
62. 匿名 2019/12/13(金) 18:07:30
土方歳三は山本耕史のイメージが強すぎて他を認めたくないけど、原作が好きだから絶対に見る+51
-12
-
63. 匿名 2019/12/13(金) 18:08:53
>>20
このトピ見た瞬間、同じこと思った+33
-0
-
64. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:00
>>35
沖田ってどれ??+11
-2
-
65. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:10
ちっちゃい土方歳三なんて、まるでちっちゃい財前五郎みたいなものだ!!!+167
-5
-
66. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:18
>>38
当時の平均身長に合わせるのはおかしいですよ。
大切なのは当時として背が高い男性だったか小柄な男性だったかでしょ。
それで当時として高身長男性なら、現代での基準で高身長の人にすべきで。
平安時代のお話を映像化する時に絶世の美女の役を当時の美の基準に合わせておかめ顔の女優がしたら変でしょ。
それと同じです。
+134
-6
-
67. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:35
予告見たんだけど近藤さんと土方が向かい合ってるシーン、身長差ありすぎて近藤さんが晴れ姿の子供をあやしているようにしか見えなかった+107
-2
-
68. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:45
あ〜あ、また歴史に泥を塗る輩映画。+77
-5
-
69. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:52
上映時間はどれくらいだろ
最後は五稜郭としていろんなエピソード捨てまくりなんだろうな+23
-0
-
70. 匿名 2019/12/13(金) 18:09:55
>>13
ターゲット層が司馬ファン相手なら過去の「燃えよ剣」だな
間近だと1990年に役所広司が土方してる
+89
-1
-
71. 匿名 2019/12/13(金) 18:10:12
岡田くんの、永遠の0と図書館戦争、SP凄く良かったと思うんだけど、ここでは演技の評価低いよね~...
私の感覚がおかしいのかな?笑+17
-28
-
72. 匿名 2019/12/13(金) 18:10:25
映画 散り椿は良かったよ!
殺陣もだけど ロケ地の選定もさすが!!
+7
-27
-
73. 匿名 2019/12/13(金) 18:10:28
どうせまたこれでアカデミーノミネートなんでしょ
ハイハイすごいすごい!+115
-5
-
74. 匿名 2019/12/13(金) 18:10:37
>>17
プラス100押したい。
岡田人相悪っ!!土方さんに見えないな
あと伊藤は何してもあの画像思い出すから受け付けない…
+137
-2
-
75. 匿名 2019/12/13(金) 18:10:58
土方さんを汚さないで+71
-3
-
76. 匿名 2019/12/13(金) 18:11:01
山田はヅラ似合わないわ+59
-4
-
77. 匿名 2019/12/13(金) 18:12:09
岡田は不倫略奪のイメージしかない+80
-7
-
78. 匿名 2019/12/13(金) 18:13:05
>>13
大河も当時はボロクソ言われてたよ+33
-14
-
79. 匿名 2019/12/13(金) 18:13:41
>>51
「燃えよ剣」は土方をモテモテのイケメンに書いてるけど、沖田がイケメンとは書いてなかった気がする
剣がたつ飄々として掴みどころがないが子供に好かれる人懐っこい感じの描写
+66
-3
-
80. 匿名 2019/12/13(金) 18:13:55
沖田の髪型似合う人なかなかいないと思う
山田くんがこの髪型か~
病弱な訳だから減量も頑張ったらしい+44
-3
-
81. 匿名 2019/12/13(金) 18:14:06
この山田涼介老けて見える
結核患ってる頃の画像か?+39
-1
-
82. 匿名 2019/12/13(金) 18:14:31
野糞の場面どうするんだ?+3
-0
-
83. 匿名 2019/12/13(金) 18:14:34
>>58
転生笑った+38
-0
-
84. 匿名 2019/12/13(金) 18:14:59
>>71
下手じゃないよね~
でも、来るは他の人よりいまいちだった
下手じゃないけど演技がつまらないのよね
予想の範囲内というか+12
-5
-
85. 匿名 2019/12/13(金) 18:15:50
また時代劇+5
-1
-
86. 匿名 2019/12/13(金) 18:15:52
>>38
そこは別に史実に忠実に寄せなくていい
でも史実で大きいとあるなら現代でも大きい人かつ周りもバランスとってほしい+66
-1
-
87. 匿名 2019/12/13(金) 18:16:12
>>58
三成前に平安時代で悪左府こと藤原頼長+50
-0
-
88. 匿名 2019/12/13(金) 18:16:26
>>59
上川隆也が若い頃が凄くイメージにあってたなぁ
舞台だけども+29
-1
-
89. 匿名 2019/12/13(金) 18:16:52
>>66
身長厨の理屈はよくわかんないよ…。面白く観られればそれでいいよ。+16
-22
-
90. 匿名 2019/12/13(金) 18:17:41
鈴木亮平好きだから見に行きたいな
毎回プロ意識高くてすごい!
山田くんもかっこつけと思って苦手だったけど
もみ冬で好きになったし演技も意外とうまいと
思ったから私は見に行ってみます!!+41
-8
-
91. 匿名 2019/12/13(金) 18:18:23
土方と沖田はこの2人でしょ+182
-13
-
92. 匿名 2019/12/13(金) 18:19:11
>>69
前半の京にいくまでを省略するじゃあないか
禰宜の娘とは知り合うぐらいで募集来たから一緒に京にいこうとなる
+6
-0
-
93. 匿名 2019/12/13(金) 18:20:33
>>71
わたしはそれの他に大河の官兵衛良かったと思ってるよ
でも関ヶ原はあんまりよくなかった…w
+38
-2
-
94. 匿名 2019/12/13(金) 18:21:08
>>91
せめて山田くんこの髪型にして欲しかった(笑)+66
-3
-
95. 匿名 2019/12/13(金) 18:21:21
>>86
高身長が好きって事?+2
-14
-
96. 匿名 2019/12/13(金) 18:21:26
>>71
下手じゃないと思うよ。
ただ、俳優を本業としている訳ではないから、カメレオンではない。
だから、合う役と合わない役があるんだと思う。
永遠の0やら図書館戦争の役は結構評判良かったけど、白い巨塔の役は評判悪かった。
白い巨塔の方がやっぱり皆の記憶の中では新しいから、「下手」というイメージが付いちゃってるんじゃない?+69
-3
-
97. 匿名 2019/12/13(金) 18:21:48
>>58
山本耕史、どの役もハマるってすごいよね。+112
-3
-
98. 匿名 2019/12/13(金) 18:22:10
>>80
沖田だけ全力の月代
「新撰組血風録」で元服して前髪落としてないのホモみたいな扱いしてんのに
+34
-1
-
99. 匿名 2019/12/13(金) 18:22:14
お金出して見に行く人いるのかな+9
-4
-
100. 匿名 2019/12/13(金) 18:23:09
>>97
むしろ現代の髪型に違和感あるって言われてるくらいだから…www+63
-0
-
101. 匿名 2019/12/13(金) 18:23:55
大河みてないから
山本押しがウザイ
+15
-30
-
102. 匿名 2019/12/13(金) 18:23:55
自分の中で山本のトシが定着しすぎている+146
-6
-
103. 匿名 2019/12/13(金) 18:24:30
>>94
この沖田もほどなくして月代にするよ+43
-0
-
104. 匿名 2019/12/13(金) 18:24:57
伊藤英明カッコいいな嫌いだけど+9
-2
-
105. 匿名 2019/12/13(金) 18:25:44
>>13
熱狂的なオタが何回も観に行って絶賛するから大丈夫なんじゃね?+11
-6
-
106. 匿名 2019/12/13(金) 18:25:50
山田変じゃない?+41
-5
-
107. 匿名 2019/12/13(金) 18:25:58
土方は山本耕史しか認めない。。
山本ファンが湧いてくる
なんだかんだで結局、岡田で客が入るんだよ+15
-35
-
108. 匿名 2019/12/13(金) 18:26:00
>>97
武士が似合う人はいても麿も似合う人はなかなかいない
ついでにモダンな洋装
どんな時代もいけるなんてそりゃあ時代劇に重宝されるわ
+90
-1
-
109. 匿名 2019/12/13(金) 18:26:30
エベレストぐらいコケそう+39
-4
-
110. 匿名 2019/12/13(金) 18:27:09
この頃岡田くん作品コケてばかりだけどコレは上手く行くかな??
+35
-0
-
111. 匿名 2019/12/13(金) 18:27:38
>>13
あの大河より酷いもの作れたらある意味天才的だわ+10
-29
-
112. 匿名 2019/12/13(金) 18:28:23
司馬さんがご存命なら、この土方はお許しにならなかったのではないか…
司馬さんはそもそも映像化にとても慎重で栗塚旭が新選組の扮装をして行って、それでイメージぴったりだ!って最初の映像化は許したくらいなのに+82
-3
-
113. 匿名 2019/12/13(金) 18:28:56
>>111
一番好きな大河ドラマ
人それぞれだね+29
-3
-
114. 匿名 2019/12/13(金) 18:28:56
番宣しまくって爆死すればいい
地上波なっても観るかあやしい+51
-6
-
115. 匿名 2019/12/13(金) 18:29:30
幕末も新撰組も好きではないが、純粋に原作読んだ評価は「関ヶ原」より「燃えよ剣」の方が面白かった
原作力で何とかなるかもしれない+21
-4
-
116. 匿名 2019/12/13(金) 18:29:31
ARATAとか良いと思うんだよね
お写真の土方さんイメージで+13
-5
-
117. 匿名 2019/12/13(金) 18:29:57
>>56
地上波放送の時字幕出てなかった?+16
-0
-
118. 匿名 2019/12/13(金) 18:30:43
>>34
不倫ふっ飛ばすくらいの演技力
魅力があれば見る+38
-0
-
119. 匿名 2019/12/13(金) 18:31:23
大河の新選組と燃えよ剣って作風が全く違うから
比べても意味ないんじゃないかな+38
-1
-
120. 匿名 2019/12/13(金) 18:32:06
>>22
着ぐるみの中の人が熱中症で死亡。園長が業務上過失致死で書類送検されたんじゃなかったかな。+30
-0
-
121. 匿名 2019/12/13(金) 18:32:21
鈴木亮平、西郷隆盛の次は近藤勇ですか。
+39
-1
-
122. 匿名 2019/12/13(金) 18:32:46
>>80
山田涼介は月代を剃らない総髪のほうが似合ってるんじゃないかと思う。+42
-2
-
123. 匿名 2019/12/13(金) 18:33:11
>>117
映画館でも字幕出てた。邦画なのに…+26
-0
-
124. 匿名 2019/12/13(金) 18:33:24
洋装は似合っているけど和装だと近藤勇が二人いるみたい+15
-0
-
125. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:03
井ノ原快彦+0
-12
-
126. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:24
大野智+1
-13
-
127. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:30
>>112
白い巨塔でも似たような話を聞いたような(笑)+47
-0
-
128. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:33
堂本剛+0
-10
-
129. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:35
関ヶ原の石田三成役は無理があった。
しかも映画にまとめるには長すぎたし…これもまとまらずに爆死しそう。+45
-2
-
130. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:39
手越祐也+0
-13
-
131. 匿名 2019/12/13(金) 18:34:56
ビジュアルはいいけど
髭だけは許せないーーーーー
武士になりたかった土方さんがひげなないでしょ!+12
-4
-
132. 匿名 2019/12/13(金) 18:35:03
長瀬智也+0
-11
-
133. 匿名 2019/12/13(金) 18:35:17
>>95
なんでそんな解釈に…?
高身長って記録残ってる人は高身長の俳優に演じてほしい、周りも主役基準で高低できるだけ合わせてほしいってことです。+29
-7
-
134. 匿名 2019/12/13(金) 18:35:18
>>20
ひらパーは「萌えよ剣」とか??
地元民からしたら子供の頃から春夏秋冬遊びに行った親しみがある遊園地
ついでに枚方市の成人式をそこでやる
+22
-0
-
135. 匿名 2019/12/13(金) 18:35:23
坂本昌行+2
-12
-
136. 匿名 2019/12/13(金) 18:35:32
神山智洋+0
-12
-
137. 匿名 2019/12/13(金) 18:36:25
>>118
渡辺謙か?+2
-3
-
138. 匿名 2019/12/13(金) 18:36:48
超高速新選組+7
-0
-
139. 匿名 2019/12/13(金) 18:36:53
作品の出来が良ければいいよ+7
-6
-
140. 匿名 2019/12/13(金) 18:37:25
>>107
原作が新選組ものの金字塔だからファン以外も入りそうだよね
私は原作好きすぎて見れないけど。。+29
-3
-
141. 匿名 2019/12/13(金) 18:37:32
新撰組大好きだから見たい!!+9
-7
-
142. 匿名 2019/12/13(金) 18:37:43
>>103
確か子供扱いされるのが嫌で(まだまだ子供だからという理由で1人だけ江戸に置いていかれそうになった)自分で剃ったんだよね。+34
-0
-
143. 匿名 2019/12/13(金) 18:38:56
土方がおっさんくさく見える。
実際34歳ぐらいで他界しているし、若い役者さんがやっているイメージが強いからかな。山本耕史も28歳ぐらいで大河は演じていたし。+67
-0
-
144. 匿名 2019/12/13(金) 18:39:22
ぜったい的に違う。土方は写真が残ってるから難しいと思うけど、岡田は違う。
比べるのもなんだけどやっぱり山本耕史の土方が適役すぎて全部当たって見えちゃうね。
ってかジャニーズねじ込むな〜+101
-3
-
145. 匿名 2019/12/13(金) 18:40:27
またお前かよー!+36
-3
-
146. 匿名 2019/12/13(金) 18:40:56
「御法度」みたいに作中のいくつか。エピソードを膨らまして、ちょっと付け足すぐらいにしたら良いのに
どうせ新撰組?土方?なんて人いないから細かい設定を説明する必要がない
+0
-14
-
147. 匿名 2019/12/13(金) 18:41:22
山本耕史と岡田准一の2人とも石田三成と土方歳三を演じているのね。そりゃあ比べられるのは仕方ないな。+77
-1
-
148. 匿名 2019/12/13(金) 18:41:57
土方歳三は残ってる写真でわかるように
スッキリした涼しげな顔立ちだから
岡田さんは全く正反対なイメージ
近藤勇役の方が良かったんじゃない?+68
-5
-
149. 匿名 2019/12/13(金) 18:43:02
この人はひらパー兄さんだけでえーよ。+37
-0
-
150. 匿名 2019/12/13(金) 18:44:15
>>21
土方は写真の土方のイメージしかないからどの役者も違うな、という感じ。山本耕史は自分の中でドラマ
「ひとつ屋根の下」のイメージで固定しちゃったからなー。+2
-32
-
151. 匿名 2019/12/13(金) 18:46:06
>>15
時代劇になると顔面センターなのがわかるね+51
-4
-
152. 匿名 2019/12/13(金) 18:46:30
まあジャニ映画だよね
集客して銭落として貰うのだけが目的なら全員ジャニでやればいいのに
+43
-2
-
153. 匿名 2019/12/13(金) 18:47:14
>>101
山本さんは歴史上の人物を演じるとき、何度も所縁の地を訪ね沢山の方に話を聞きに出向いたりするし大河の後もイベントや広報誌など貢献してるから土方さんのファンや地元の人たちにも山本土方が定着してるんだよね+81
-3
-
154. 匿名 2019/12/13(金) 18:47:32
燃えよ剣の土方歳三は山本土方のイメージでは無い
秋山香乃の歳三往きてまたの方が合うかな
伊藤英明も昔土方さん演じていたね+23
-2
-
155. 匿名 2019/12/13(金) 18:48:52
もっと若い俳優いなかったんかい?+23
-0
-
156. 匿名 2019/12/13(金) 18:49:19
土方さんは背が高くてシュッとして涼し気な顔立ちなのでどれかに当てはまってほしかった+66
-1
-
157. 匿名 2019/12/13(金) 18:49:28
ジャニーズ事務所がお金出してるんだから
キャストに口出しもするでしょ
バーターなんていつものこと
どこかで編集にも口出すってみかけたわ+37
-3
-
158. 匿名 2019/12/13(金) 18:50:05
土方歳三は山本ナンチャラしか演じちゃいけない決まりでもある?しつこすぎる+15
-40
-
159. 匿名 2019/12/13(金) 18:50:13
でも燃えよ剣の土方なら岡田みたいな男臭い俳優の方がいいと思う+9
-26
-
160. 匿名 2019/12/13(金) 18:50:22
土方さん実際は35くらいで死んだのに、いつも50過ぎとか60とかの役者が演じてるイメージだからいいキャストだと思う+8
-18
-
161. 匿名 2019/12/13(金) 18:51:37
原作すごく良かった
カッコよすぎて笑えるくらい+22
-0
-
162. 匿名 2019/12/13(金) 18:54:18
大河で一年新選組やってたからし、今と違って視聴率もあったからどうしてもそのイメージが残ってるのは仕方ないと思う。
朝ドラでも土方役でちょっと出てたしね。
+20
-4
-
163. 匿名 2019/12/13(金) 18:56:09
昔、白虎隊で近藤正臣が土方を演じたのは覚えている+3
-0
-
164. 匿名 2019/12/13(金) 18:56:25
>>78
ボロクソ言っていたのは文春や新潮やその読者層であって
意外に真に時代劇映画黄金期を知っているお年寄りの70代以上や
当時の若者のネット民からは大絶賛されていた
だから史上初の続編を正月時代劇にしたんだよ
+73
-6
-
165. 匿名 2019/12/13(金) 18:57:02
>>160
永井大や山本くんは若い人が演じてると思う+8
-0
-
166. 匿名 2019/12/13(金) 18:57:02
大河の時山本耕史は三谷さんの脚本から「燃えよ剣」ではなく「バラガキ」をイメージしたとインタビューで言ってた
岡田さんは大河とは違う土方さんをどう演じているか観てみたい
+14
-10
-
167. 匿名 2019/12/13(金) 18:57:09
他にも新撰組の作品はあるしなんならオリジナルでどうぞーって感じなのに、よりにもよってなぜ「燃えよ剣」なの?って。
土方沖田の配役も???だけど、芹沢だって全然違うよー酒が入るとアレだけど頭は超切れる人だったのに・・・マッシュルームに全く知性は感じられないよー+46
-3
-
168. 匿名 2019/12/13(金) 18:57:23
燃えよ剣じゃなくてオリジナル脚本なら土方歳三=岡田くんなら別によかった。+15
-2
-
169. 匿名 2019/12/13(金) 19:02:04
江戸時代の成人男性は155センチ。
土方、沖田の身長は170センチ。
エキストラは、幼稚園児をそろえたのか?+13
-6
-
170. 匿名 2019/12/13(金) 19:04:42
燃えよ剣を汚さないでー
ジャニはジャニオリジナル作品だけやっててくれ!+52
-9
-
171. 匿名 2019/12/13(金) 19:05:06
>>157
岡田も口出すって自分で言ってた。カメラもまわすらしい(笑)
もう岡田ひとりだけでやれよ~。
+71
-2
-
172. 匿名 2019/12/13(金) 19:07:02
結局はジャニーズのアイドル時代劇か...
真面目にやってる他の役者さん達どう思ってるんだろう?+29
-7
-
173. 匿名 2019/12/13(金) 19:07:10
うーん岡田さんは土方ではないんだよ
原作ファンとしてがっかり+67
-3
-
174. 匿名 2019/12/13(金) 19:07:37
白い巨搭は沢尻エリカのせいでBlu-ray発売延期
これに伊藤英明いるのが不安+19
-0
-
175. 匿名 2019/12/13(金) 19:08:59
>>38
私が見たのは江戸時代のおとこは150から155。
土方、沖田、近藤は、170センチごえ。
大男だと見たよ。
現代の男は167から172くらいが平均じゃないの?
土方、近藤、沖田は、185から190くらいじゃないの?
どっちみち、こんなチビは合わない。+65
-5
-
176. 匿名 2019/12/13(金) 19:09:39
まだ佐藤健の方が良い+9
-19
-
177. 匿名 2019/12/13(金) 19:10:13
てか山田ってあれだけ主演してるのに今更岡田のバーターやらされるなんて+11
-8
-
178. 匿名 2019/12/13(金) 19:12:17
>>177
岡田がバーターなんじゃないの?この人のファンまだいるのかな?+23
-10
-
179. 匿名 2019/12/13(金) 19:12:18
唐沢の白い巨塔を 面白い巨塔に変化させた人だ+64
-1
-
180. 匿名 2019/12/13(金) 19:12:37
>>158
山本耕史じゃなくったって、180くらいの俳優にしてほしい。
せめて見た目だけでも背が高い人がいい。
ジャニーズのチビなんかいらん。+50
-6
-
181. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:06
土方だけでなく大作映画は岡田しか使えないのかと思うくらい全て岡田
天地明察、永遠の0、などなど延々と岡田が主役
新作の時代小説を読んで面白くてもこれも岡田で映画撮りそうと思うと萎える
最近は司馬遼太郎も2作も連続しているし名作小説のファンとしてはうんざりして
土方だけで怒っているわけではなく映画会社のワンパターンの愚かさに呆れている+84
-2
-
182. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:26
>>1
なんか岡田のデコ
2度見した+8
-0
-
183. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:29
飽きないなー
このパターンwww
またお婆ちゃん世代たちが岡田みてハマって涙するんでしょ+5
-14
-
184. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:48
岡田嫌いでは無いんだけど面白い歴史小説の映像化の主演を全部取っちゃう勢いなのがね。またこの人主演なんだってがっかりしてしまう。むしろ燃えよ剣は既に色んな人のバージョンがあるからそんなにダメージがないくらい。+29
-0
-
185. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:40
真面目に考えて岡田君では見たくない
+54
-3
-
186. 匿名 2019/12/13(金) 19:14:55
なぜ、岡田は、白い巨塔とか土方とか背が高い役ばかり?
見た目だけでもうあかんやん。+79
-0
-
187. 匿名 2019/12/13(金) 19:16:46
山田くんは別にファンじゃないし絶対に沖田ではないとは思うんだけど、運動神経良くてグラスホッパーのアクション良かったから殺陣に期待してる。
配役が微妙なんだから殺陣シーンに力入れてほしい。+23
-6
-
188. 匿名 2019/12/13(金) 19:18:37
また下から撮ったり台に乗せたりして低身長をごまかすのかなー。
そこまでしてこの人じゃないと駄目なのかよ。+36
-2
-
189. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:13
江戸時代の人に身長負けてるって、どうなってるんだ。
200年近く前の人に+40
-1
-
190. 匿名 2019/12/13(金) 19:19:16
こんなの土方じゃない〜+34
-1
-
191. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:08
土方さんってスッキリした顔のイメージなんだけど+37
-0
-
192. 匿名 2019/12/13(金) 19:21:28
>>181
時代劇は予算がかかるから、企画が通りにくい。
ジャニーズ使うとジャニーズが出資してくれるからだよー。お金だよお金。
大岡越前とか仕事人とか金さんとか。ジャニばっかりじゃん。+45
-2
-
193. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:21
たしかジャニーズに映画主演の話を持っていくと必ず岡田をあてがわれるんじゃなかった?
まず岡田→スケジュール空いてなければ下の人たちみたいな感じなんじゃないかな
錦戸はそれに嫌気が差してジャニーズ辞めたとか+35
-2
-
194. 匿名 2019/12/13(金) 19:23:35
>>71
いや、おかしくないよw
昔の岡田トピ見てみな?
「岡田くんはジャニーズの中で1番演技上手い」「俳優としてでもやって行けると思う」的なコメントに、プラスが9割付いていたから。
要するに、プライベートで色々あって好感度が下がったから、「演技が下手」と言う人が多くなったんだと思う。
それか、単純に昔と比べて演技が下手になったのか。+8
-16
-
195. 匿名 2019/12/13(金) 19:24:06
土方歳三本人は、170センチ。
山本耕史はは、179センチ。
江戸時代の平均身長より、現在の平均身長が大きいのを考えると、
山本耕史くらいの身長がベスト。
岡田は酷い。+81
-4
-
196. 匿名 2019/12/13(金) 19:26:56
「近藤局長、御運が開けましたぞ」とか言い出しそうな土方だな+9
-1
-
197. 匿名 2019/12/13(金) 19:27:36
オタはキャストだけで絶賛するよね。
アイドルが新選組のコスプレしてると思って我慢。
ジャニオタで少しでも原作に興味を読んでくれる人がいる事を願うのみ。最悪、読まなくていいから原作を買ってくれるだけでもいい。+5
-0
-
198. 匿名 2019/12/13(金) 19:29:21
>>71
岡田の演技の評価が下がったのは、官兵衛以降だと思う。
明らかに演技の質が変わったし、
やけにもったいつけた間があるようになった。
特に白い巨塔は、当時の山崎豊子先生が見上げるような大男と書いてるし、
土方にしても当時の日本人平均より20センチは大きい人。
無理がある役ばかりするからだよ。
彼は木更津キャッツアイでもやってれば良かったのに。
+93
-0
-
199. 匿名 2019/12/13(金) 19:29:58
>>192
大岡はNHKだからお金はジャニからは出ていない
ただ制作がTBSの時と同じ会社でNHK主体じゃないからそこの癒着かな
+0
-0
-
200. 匿名 2019/12/13(金) 19:31:18
>>193
演技仕事に関しては、錦戸の方が上だよ。
ジャニーズって本当に最低。+9
-18
-
201. 匿名 2019/12/13(金) 19:36:29
これ二度見した+57
-4
-
202. 匿名 2019/12/13(金) 19:36:35
>>194
私の周りではプライベート云々以前に演技力下手なのに
なぜか高評価で疑問だった人多いけどな今の20〜30代で
岡田の演技うまいと思った人聞いたことない
40代以降の人は演技上手でファンだという人多いけど
岡田の演技絶賛する人って主に日本の低視聴率ドラマで
満足するような人だからな
これだけネット配信や海外の作品も自由に見れる今
岡田の演技をうまいと思うのはかなりのガラパゴス状態
+40
-7
-
203. 匿名 2019/12/13(金) 19:39:54
>>200
錦戸はない。ボソボソ喋りで何言ってんのか分からない。
発声がなってない。+23
-5
-
204. 匿名 2019/12/13(金) 19:43:00
>>203
ジャニーズ嫌いだから、岡田も錦戸も大して変わらんよ。
チビの土方と沖田は、ないわ。
ちんちくりんすぎる。+41
-5
-
205. 匿名 2019/12/13(金) 19:43:18
てか何で沖田総司って月代上に両サイドしかないハゲヘアーで描かれんの?
史実ではホントにこの頭だったって証拠はないんでしょ?
せっかく美形やっても、みんなへんてこになってて残念なんだけど。+7
-2
-
206. 匿名 2019/12/13(金) 19:46:57
>>35
少なくてもこの作品の沖田は美形で描かれてるから山田は間違い+54
-8
-
207. 匿名 2019/12/13(金) 19:47:19
岡田准一と鈴木亮平の身長差えげつない+112
-1
-
208. 匿名 2019/12/13(金) 19:49:24
>>38
土方の身長だけ岡田君で忠実に再現しても意味ないでしょw
あなたの理屈だと近藤勇は岡田君より背の低い人にしなきゃおかしくなるのに、180超の鈴木亮平だとそういう意味でのリアリティゼロじゃん。+43
-1
-
209. 匿名 2019/12/13(金) 19:49:50
>>205
沖田総司は、新選組の中では若い隊士。
誰よりも侍としての覚悟を示し、ボチボチ洋装も出てきた江戸時代末期に、自分は覚悟してると表明しないと1人子ども扱いされるから。
見た目以外にもストイックに稽古をする人だったと言われている。+40
-0
-
210. 匿名 2019/12/13(金) 19:51:01
>>201
いつか何かのトピ画で使われそう。絶対保存した人居ると思う。+30
-2
-
211. 匿名 2019/12/13(金) 19:51:50
せめて土方さんはディーンにチェンジしてほしい。+16
-12
-
212. 匿名 2019/12/13(金) 19:54:42
>>200
錦戸って殺陣とか時代劇できるの?ちょんまげプリンしか知らないや。+3
-0
-
213. 匿名 2019/12/13(金) 19:55:15
>>208
横だけど、鈴木亮平の身長に合わせるべきだったんだよ。
150センチ平均の中の170なんだから。
全体平均が上がった今は、亮平さんくらいで揃えるべきだった。
大河新選組は、全体シルエットがきれいだった。みんな背が高い。+56
-3
-
214. 匿名 2019/12/13(金) 19:56:16
>>207
赤ちゃんやん…
笑わさんとってー。+58
-0
-
215. 匿名 2019/12/13(金) 19:56:51
岡田くんが土方歳三…??
私の中で土方歳三は山本耕史だなー!!めちゃくちゃカッコ良かったし、何となく本人に似てた。+39
-4
-
216. 匿名 2019/12/13(金) 19:57:38
白い巨塔で岡田くんが演技うまいと思ってたのは幻想だったとわかった。+27
-4
-
217. 匿名 2019/12/13(金) 19:58:46
>>207
ちょっとこれは衝撃
こんなに身長差あるなんて
大人と子供やん+82
-0
-
218. 匿名 2019/12/13(金) 20:00:13
>>207
この身長差なのに顔のデカさは岡田負けてない!w
やべーよ!+66
-0
-
219. 匿名 2019/12/13(金) 20:00:49
>>207
鈴木亮平がでかいのか、岡田准一が低いのか
いずれにしてもバランスめっちゃ悪いわ+70
-0
-
220. 匿名 2019/12/13(金) 20:01:04
>>207
これは、さすがに台に乗ったら良かったんやない?
セグウェイ乗ったらいいやん。+64
-0
-
221. 匿名 2019/12/13(金) 20:01:25
>>207
なんで台に乗せなかったのー!?乗せてコレなの?!+63
-0
-
222. 匿名 2019/12/13(金) 20:02:22
>>207
これ公開前によく出したね
突っ込みどころ満載+66
-0
-
223. 匿名 2019/12/13(金) 20:04:20
>>207
岡田准一一応169センチ。
鈴木亮平189センチ。
岡田さん他メンバーとの比較で165くらい?って言われてるよね。+51
-0
-
224. 匿名 2019/12/13(金) 20:05:38
>>150
20年以上前のドラマのしかも主役じゃない役をずっと言われるのはかわいそう。
+19
-0
-
225. 匿名 2019/12/13(金) 20:06:39
>>216
白い巨塔。
あれで、演技が良かったなら、
あなたはこの映画も楽しめるかも知れないね。+15
-0
-
226. 匿名 2019/12/13(金) 20:08:46
>>78
でもあれで評価、注目された役者は多いよ。
山本耕史もだけど、堺雅人もだよね。
山本耕史は正月時代劇で主演で続編、紅白の司会もしたよ。+67
-1
-
227. 匿名 2019/12/13(金) 20:11:13
>>205
江戸時代なら錦絵や髪型の絵付きの本出てるから、ちゃんと時代考証すれば髪型はだいたいあってる
特に幕末なんて偉い人なら写真残ってる
髪型は身分や時代によって流行りで同じ江戸時代でも多少は変わる
+9
-0
-
228. 匿名 2019/12/13(金) 20:12:44
>>207
もしかしたら近藤が投降する最後の場面??
+25
-1
-
229. 匿名 2019/12/13(金) 20:12:56
>>207
これは大丈夫なのか?台に乗ったらよかったのに+26
-0
-
230. 匿名 2019/12/13(金) 20:13:02
>>78
初の続編まで出来たくらいに人気だったのに?+89
-5
-
231. 匿名 2019/12/13(金) 20:13:25
昔は役を務めるのに身長の事なんかあまり
触れられなかったけど今は皆手厳しいねw
個人的には鈴木亮平主演で見たかった...+17
-4
-
232. 匿名 2019/12/13(金) 20:15:02
>>230
新撰組やるからと五稜郭の人と期待してたからそこら辺からも希望来たんだろう
五稜郭タワーの売店のおっちゃんが文句言ってた
+21
-0
-
233. 匿名 2019/12/13(金) 20:15:09
>>205
一応参考にされてる沖田さんがあるから。+25
-2
-
234. 匿名 2019/12/13(金) 20:16:28
>>231
新選組の土方だから言われるのはしょうがない
岡田は時代劇の格好は似合ってると思うけど土方ではないよ+27
-0
-
235. 匿名 2019/12/13(金) 20:17:30
>>143
原作の燃えよ剣の土方が若々しいというよりは渋く落ち着いてる感じだからそこはまあ…+0
-10
-
236. 匿名 2019/12/13(金) 20:18:12
>>207
これが近藤土方の別れの場面なら名シーンどころか
迷シーンでしょ泣けないわ+70
-0
-
237. 匿名 2019/12/13(金) 20:19:03
>>210
わかる。『髪型補正されている芸能人は誰だと思いますか?』とかのトピ画になりそう。
+12
-5
-
238. 匿名 2019/12/13(金) 20:19:42
>>231
昔ってどのくらい昔?
鈴木亮平さん主役は賛成だけど、
大河新選組は、みんな長身でかっこよかったよ。+49
-7
-
239. 匿名 2019/12/13(金) 20:20:57
時代劇やるにしても藤沢周平原作とかで何かなかったか?
殺陣できるならそっちの方が探したら似合うのありそうなのに
+8
-0
-
240. 匿名 2019/12/13(金) 20:24:31
>>158
同意
山本大嫌いになった
+5
-28
-
241. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:07
>>13
新選組!まあ私はオタクなので好きで全話観たけど、あれはアレで相当なイロモノよ。
ディープなファン(というか腐女子)が熱狂してただけ。
他に新選組作品知らないのかな。+14
-26
-
242. 匿名 2019/12/13(金) 20:25:11
>>239
源義経150センチとか、伊達政宗159センチとかならチビチビ言われずすむのに。+9
-0
-
243. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:09
>>207
バランスって大事だと思わされるな+81
-2
-
244. 匿名 2019/12/13(金) 20:26:23
>>238
香取慎吾は大根。ほかは良かったけど。+24
-8
-
245. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:03
>>207
誰もつっこまないけど、まだ西郷どんのイメージなんだよなぁ+20
-1
-
246. 匿名 2019/12/13(金) 20:27:54
>>240
山本じゃなくても、175以上ならこんなに言われないと思うよ。
私は岡田が大嫌いになったよ。+43
-7
-
247. 匿名 2019/12/13(金) 20:28:40
>>241
新選組!絶賛してるやつは、燃えよ剣絶対に読んでない。
最近新選組好きー。って言うくせに読んでないやつ多すぎて草+18
-24
-
248. 匿名 2019/12/13(金) 20:30:52
山田は化粧と髪型で頑張ってイケメン風にしてるだけだったのか+20
-10
-
249. 匿名 2019/12/13(金) 20:30:59
>>233
イケメン設定…。史実って残酷だわー。+12
-2
-
250. 匿名 2019/12/13(金) 20:31:18
>>245
鈴木亮平さんの心配はしてない。
役づくり、完璧な人じゃん。+38
-13
-
251. 匿名 2019/12/13(金) 20:34:35
>>244
香取慎吾は大根だけど、体格がいいから、
見た目だけでコントにはならないよ。
岡田准一と山田涼介は小さすぎる。+49
-11
-
252. 匿名 2019/12/13(金) 20:36:31
>>243
並びが美しいやん。+45
-1
-
253. 匿名 2019/12/13(金) 20:36:35
>>79
「色小姓にしたいような」って表現、小説の最初の方にあったかと
個人的には鴨南の沖田評「天が遣わした童子のような」の方が衝撃的だったけどさ笑
通して読むと、司馬の描いた沖田って美少年っぽい印象あるよ+35
-1
-
254. 匿名 2019/12/13(金) 20:36:37
>>207
これはあかんwww+37
-1
-
255. 匿名 2019/12/13(金) 20:37:53
>>110
ファブルは一応小ヒットしたんじゃなかったけ?原作の主人公とは似ても似つかないけど+9
-2
-
256. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:20
>>253
自己レスでごめん
鴨南ってソバかよ…山南です…ほんとすみません+34
-0
-
257. 匿名 2019/12/13(金) 20:38:24
>>224
自分の中のイメージなんだからしょうがないじゃん。それにドラマ見る前から土方のファンで自分の中で土方像があったからそれが山本と違ったの。+2
-10
-
258. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:27
>>201
なんかもうちょっとクオリティ高いかと思ったら予想以上にネズミみたい+43
-3
-
259. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:31
>>95
うーん、身長に例えるから伝わらないのかな?
例えば当時30歳の土方歳三を60歳の人が演じていたら違和感あるでしょ?それと同じようなもん+21
-0
-
260. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:33
>>207
これ見たらバランスって大事だと思った。
いくら鈴木亮平でも背を縮めることはできないもんね+57
-1
-
261. 匿名 2019/12/13(金) 20:39:59
>>101
山本氏はどうでもいいが山本氏のことをdisるとすぐ飛んでくるBBAがウザイ
山本おばさんかよ+10
-22
-
262. 匿名 2019/12/13(金) 20:40:46
山田くんより知念くんの方が月代似合うし、中島くんの方が沖田のイメージあるけどそこはやっぱりエースの山田くんを推すんだね+2
-16
-
263. 匿名 2019/12/13(金) 20:41:49
>>207
時代劇だと草鞋や下駄だもんな...
岡田くんには花魁用のヤツにするしかないね+49
-0
-
264. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:18
>>121
ご本人は全く逆の立場の人をやる葛藤はあったみたい
でも近藤勇あってると思う+21
-0
-
265. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:38
ガルちゃんで新選組!自体が人気だからなぁ
この前新選組!単独トピ立ってて結構伸びてたし+18
-0
-
266. 匿名 2019/12/13(金) 20:42:47
>>249
これ、沖田本人ではないよ
沖田の姉(みつ)の孫がモデル
みつが「孫が弟に似ているかも」って言ったから、沖田ってこんな感じだったのかねって描いたもの
分かっているのは目が離れている、色黒、長身、猫背、子供好きぐらい?
それも本当かどうか分からん+18
-0
-
267. 匿名 2019/12/13(金) 20:45:05
>>262
中島裕翔は長身なだけで演技ド下手だしないわ
それに岡田との身長のバランスを考えたら山田でしょ+16
-3
-
268. 匿名 2019/12/13(金) 20:46:10
なんかもう…ひどい
沖田名乗らないでほしい+44
-11
-
269. 匿名 2019/12/13(金) 20:47:39
>>262
中島君は背高すぎて沖田のイメージ全くないな
島田魁とかの方がいい+6
-3
-
270. 匿名 2019/12/13(金) 20:47:39
土方歳三は山本耕史のイメージしかないから違和感+19
-2
-
271. 匿名 2019/12/13(金) 20:48:04
>>207
身長差も残念だけど鈴木亮平のちょんまげも何かカッコ悪い
自毛で結ったのかな
なんだかこだわる方向が違う作品だわ+10
-11
-
272. 匿名 2019/12/13(金) 20:48:04
>>240
山本ファンてサイテー
+3
-23
-
273. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:17
>>267
身長を考慮するなら、史実とのバランス。
鈴木さんとのバランス考えて欲しかった。
岡田、山田、小さすぎだよ。+27
-5
-
274. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:30
>>2
岡田くん小さいから山田くんいれたんだろうな
+103
-0
-
275. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:43
今ならディーンがいいかもね+11
-6
-
276. 匿名 2019/12/13(金) 20:49:50
>>247
新選組!大好きだし燃えよ剣も読んでる
なんなんだその決めつけ
小説で好きなのは幕末の青嵐
漫画なら菅野文先生のが好き
いろんな新選組があっていいじゃないのさ+27
-3
-
277. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:30
>>262
どっちも誰だ?山田は好きじゃないが名前は知ってる。
沖田総司をそんな無名が出来ると思ってるのがジャニヲタクオリティー。+10
-3
-
278. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:41
>>42
本当だ気づかなかった!土方も三成も山本耕史の圧勝+82
-3
-
279. 匿名 2019/12/13(金) 20:50:49
>>268
大河のこっちがわりとイメージ通りだったからなぁって思う
目が離れた顔ってのも史実通りだし+36
-0
-
280. 匿名 2019/12/13(金) 20:51:56
>>269
え?身長はちょうどいいと思う。
平均身長が150代の江戸時代に170センチの沖田総司だよ?山田よりは中島でしょ?+4
-10
-
281. 匿名 2019/12/13(金) 20:54:38
>>123
ウケるw+17
-0
-
282. 匿名 2019/12/13(金) 20:54:53
山田がいいとは言ってないよ
小さいのが岡田ひとりだとなんかおかしいから山田にするのが無難かと
1人だけ小さいと岡田が辛いでしょ+15
-5
-
283. 匿名 2019/12/13(金) 20:56:04
>>272
なんだよ堀北ファンかよ+19
-1
-
284. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:01
>>268
なんでコレにジャニーズ事務所はOK出しちゃったんだろう…なんか無名でいいから小綺麗な俳優使って欲しかったね+26
-5
-
285. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:02
>>253
燃えよ剣好きで何度も読んだけどさ、あれってメインはイケメン設定の土方なんだけど、裏メインは穢れなき沖田じゃないかと
最初の方で「ちょいと色小姓にしたいような容姿」って出てきて、へぇ?ってなった
その直後ぐらいに、土方沖田で人切りした後、土方は返り血で血みどろなのに、沖田は相手の血すらほとんど浴びない
その後土方が「(人を切って)高ぶったから女買って帰る」って言うんだけど、沖田は「分かりました、先に戻りますね」って言う
何て言うか司馬さん、沖田を汚す(穢す?)のは徹底して避けて書いたなって思うよ+29
-0
-
286. 匿名 2019/12/13(金) 20:57:10
ビジュアルはそんな悪くないと思う
しかし二時間で新選組結成から函館五稜郭までやるって
駆け足にならないかなぁ+10
-11
-
287. 匿名 2019/12/13(金) 20:58:57
ジャニーズで土方なら、キムタクのが合いそうだけどなあ。
あと演技がイマイチだからやってほしいわけじゃないけど、横山裕は顔が土方に似てる気がする。+2
-13
-
288. 匿名 2019/12/13(金) 20:59:18
>>282
岡田が辛いとかしらんよ。
無理な役するんがあかんやん。
史実で土方も沖田も近藤も芹沢も、平均身長よりずっと大きいのよ。
チビは0でいいの。
岡田も山田も合わないの。+31
-6
-
289. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:31
>>288
そもそもだけど、長身の俳優に土方演じさせろやってなるんだよね+23
-0
-
290. 匿名 2019/12/13(金) 21:01:45
はよ四つん這いになりなさいの人と勘違いした+0
-1
-
291. 匿名 2019/12/13(金) 21:03:25
>>261
山本おばさんw+10
-6
-
292. 匿名 2019/12/13(金) 21:03:28
>>207
1カ月ほど前に鈴木亮平さんを間近でみたけど、めちゃくちゃでかくて岡田さんみたいな感じで見上げた。
そんなわたしは身長158cm。岡田さんホントに170cmあるの??
+41
-0
-
293. 匿名 2019/12/13(金) 21:03:48
ちっちゃいんだよね。迫力に欠ける+10
-1
-
294. 匿名 2019/12/13(金) 21:04:15
>>286
関ヶ原の監督だからなー。
取り敢えず早口セリフは改善してて欲しい。
字幕ないと何言ってんのか、さっぱり分からなかった。+13
-0
-
295. 匿名 2019/12/13(金) 21:05:09
>>287
キムタクは岡田より嫌だわw横山は確かに土方にちょっと似てる。というか横山と山本耕史似てるよね+5
-4
-
296. 匿名 2019/12/13(金) 21:05:16
>>286
ビジュアルがいいって本気?
>>207さんの写真見ても?
ビジュアルって顔面だけじゃないよ?
私はこれは、コントみたいだと思うけど。
+27
-2
-
297. 匿名 2019/12/13(金) 21:07:17
>>291
山本さんが褒められるのが気に入らないあなたは、
チビの岡田おばさん?
どう考えても。岡田さん小さすぎるよ。+26
-4
-
298. 匿名 2019/12/13(金) 21:07:40
自分も原作好きだから岡田准一が土方はあり得ないけどさ
他にも言ってる人いるけど大河の新撰組と燃えよ剣では土方の人物像も別ものだから
原作好きだから土方は山本耕史しかありえないっていうのはあんまり説得力ないと思うわ+11
-2
-
299. 匿名 2019/12/13(金) 21:09:25
去年の西郷どん見ていて鈴木さん中心にそこまで小さい人っていなくてバランスよかった
岡田くん中心にキャスティングしていくなら鈴木さんでない170センチ前半位のごつい人を近藤勇にするべきだったと思う+25
-1
-
300. 匿名 2019/12/13(金) 21:09:43
>>287
どうしてもジャニって話なら、TOKIOの松岡の方がいいような…+6
-5
-
301. 匿名 2019/12/13(金) 21:10:04
>>297
岡田はもっとどうでもいい+11
-2
-
302. 匿名 2019/12/13(金) 21:10:04
>>262
そもそもジャニタレで探すのが無理なんだよ。
+26
-4
-
303. 匿名 2019/12/13(金) 21:13:15
+3
-18
-
304. 匿名 2019/12/13(金) 21:14:43
>>21
山本さんもいいけど、私の中での土方歳三は近藤正臣さん。白虎隊の時格好良かったんです。そして近藤勇は夏八木勲さん。+19
-2
-
305. 匿名 2019/12/13(金) 21:14:46
土方役を演じる岡田をディスる山本おばさん
イケパラの前田敦子をディスる堀北おばさん
夫婦だとヲタも性質が似るのかな+7
-22
-
306. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:23
原田監督ならみたいわ+0
-13
-
307. 匿名 2019/12/13(金) 21:15:32
>>286
時間配分w
日野時代5分
京都-壬生時代30分
新撰組結成30分
鳥羽伏見ー5分
会津 30分
函館 20分
とか?+12
-0
-
308. 匿名 2019/12/13(金) 21:17:16
>>305
あなたもしつこいよ。
少なくとも、岡田よりは山本の方が役者としては1枚も2枚も上だよ。
ちんちくりんの土方とか、無理な役だよ。+43
-3
-
309. 匿名 2019/12/13(金) 21:17:59
新選組のファンでもないただのジャニーズアンチがいるね
ジャニーズを叩きたいだけの人はトピずれだよ+10
-6
-
310. 匿名 2019/12/13(金) 21:18:03
>>223
左端のリーダー坂本さんが175cmだそう。
岡田くん…169cm??靴もなんか上げ底じゃないか?+29
-1
-
311. 匿名 2019/12/13(金) 21:18:16
>>304
同意します。+5
-0
-
312. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:31
>>310
井ノ原さん少し足を曲げてくれてない?+16
-0
-
313. 匿名 2019/12/13(金) 21:20:56
+4
-1
-
314. 匿名 2019/12/13(金) 21:21:11
>>307
どうでもいいエピソードに時間たっぷり使いそう。関ヶ原がそうだった…。+17
-0
-
315. 匿名 2019/12/13(金) 21:22:01
>>304
沖田総司役の中川勝彦さんもピッタリでしたよね。+16
-0
-
316. 匿名 2019/12/13(金) 21:24:32
>>303
「身に余る大役」
…ほんとにな!!わかってんなら断れよ!+41
-2
-
317. 匿名 2019/12/13(金) 21:26:29
>>313
山崎役がキョンベに似てる+9
-2
-
318. 匿名 2019/12/13(金) 21:27:16
鈴木亮平ってジャニの映画やドラマによく出てる印象。岡田は二度の共演だし、大野とか生田とか。
岡田&山田ならもっとバランスいい俳優使うか、同じジャニで桐山なんちゃらでもよかったのに。+0
-10
-
319. 匿名 2019/12/13(金) 21:28:18
>>303
さすがに今回は、土方歳三を味わい尽くすとは
言わなかったんだね+25
-1
-
320. 匿名 2019/12/13(金) 21:28:27
>>300
遠山の金さんって感じ。+1
-0
-
321. 匿名 2019/12/13(金) 21:29:32
>>314
2時間でまとめようってのにムリあるよね
バッサリどこか削るんだろうなぁ
会津とかはワープしそう+15
-0
-
322. 匿名 2019/12/13(金) 21:29:58
>>303
土方歳三役は土方歳三なのか+42
-0
-
323. 匿名 2019/12/13(金) 21:30:23
>>317
本当似てるね。ウーマン村本でしょ
こいつも嫌+14
-0
-
324. 匿名 2019/12/13(金) 21:31:51
岡田の身長は、土方の子供時代の身長が、ちょうどいい+9
-0
-
325. 匿名 2019/12/13(金) 21:33:14
岡田准一、顔は言うことないんだよな。
アップの顔はやっぱ雰囲気あって、他の同年代の役者にはない渋さとかあるから、時代劇も凄く合っていると思う。
でも、主役するならもう10cm身長がいるよ。財前も結局酷かった。
山田の沖田は動画見たら良く合ってると思った。沖田は身長低い小柄な人でも合うと思う。小さいけど剣の達人ってあるあるだよね。+9
-14
-
326. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:01
>>303
土方歳三が土方歳三を演じる…?+29
-0
-
327. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:03
>>322
ほんとや!なんぞこれwww+24
-0
-
328. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:17
>>261
「>大河みてないから 山本押しがウザイ」
これ山本推しの人をディスってるようにとられたんじゃないかな?
流れ見てた私からみたら、無駄に「山本おばさん」とあ煽る人の方がウザイ+26
-0
-
329. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:26
とりあえず山田裕貴くんが出るので見る一択+0
-13
-
330. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:33
>>313
源さんお爺ちゃん過ぎない?+40
-0
-
331. 匿名 2019/12/13(金) 21:34:55
>>314
池田屋事件に時間使って欲しい。内容にはあんまり期待していないが、殺陣はみたい。
原田監督作品そんなに好きじゃないけど、映像の作り込みは上手い。+6
-0
-
332. 匿名 2019/12/13(金) 21:35:35
>>303
岡田くん改名したんか(笑)+21
-0
-
333. 匿名 2019/12/13(金) 21:36:09
岡田君て真田広之路線狙ってるよね
背が低いけど目指せる路線なんだろうな
真田も舐められたもんだ+40
-0
-
334. 匿名 2019/12/13(金) 21:36:22
>>313
はんにゃの藤堂平助いいじゃん。剣道段持ちだよね?+25
-1
-
335. 匿名 2019/12/13(金) 21:36:58
製作陣はジャニーズで映画館まで足を運んでくれるから選んだだろうに、赤紙には頭抱えただろうな。確実に顧客多数失ったもんな。+6
-1
-
336. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:14
>>325
沖田総司もちんちくりんなイメージはないよ。
山田涼介がいくら動けても、チビには変わりはない。+13
-6
-
337. 匿名 2019/12/13(金) 21:38:54
>>325
小柄な沖田って銀魂の沖田のイメージか?+11
-0
-
338. 匿名 2019/12/13(金) 21:39:49
>>309
ドサクサに紛れてジャニヲタが誰?って人をゴリ押してるよー。
足の引っ張り合い醜いね。+6
-0
-
339. 匿名 2019/12/13(金) 21:41:17
オデコに何が入ってるんだ?+6
-0
-
340. 匿名 2019/12/13(金) 21:42:03
>>296
人の感性にそこまで突っ込まなくても
ビジュアルがいいとは言ってないし
ここまで叩かれるほど悪くないって言ってんの+4
-8
-
341. 匿名 2019/12/13(金) 21:42:23
>>275
ガルちゃんのディーン推しウザイ
演技下手だしディーンはディーンしか出来ない+19
-3
-
342. 匿名 2019/12/13(金) 21:46:29
「開国か倒幕か」っていうところ
違和感あるーーーーー+16
-1
-
343. 匿名 2019/12/13(金) 21:48:31
>>305
トピずれだよ
見えない敵と戦うのやめたら?+8
-0
-
344. 匿名 2019/12/13(金) 21:49:11
山田さん、安いポリゴンみたい…
この人の輪郭すごく苦手+7
-11
-
345. 匿名 2019/12/13(金) 21:50:31
>>335
ジャニーズ抜きのキャスティングで、この映画が見たい。+18
-2
-
346. 匿名 2019/12/13(金) 21:50:42
ちっちゃくてムキムキでしかめっ面な土方なんて嫌なんだけど!
役に合わせてキャスティングしてよー
ついでにちっちゃい沖田も勘弁してください
もっと塩顔で長身じゃないとヤダー+17
-5
-
347. 匿名 2019/12/13(金) 21:50:50
>>2
こんな背の高い人達の中にジャニーズ事務所は何故低い人に仕事入れたのか
普通に小瀧望、中島裕翔、藤井流星、中島健人とか高身長でイケメンジャニーズ沢山居るのに
+36
-15
-
348. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:02
大量爆死しそうだ。誰が見るんだろうね。こんなの。笑+19
-4
-
349. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:04
>>341
顔だけならディーンは土方さんに似ている
ディーン、巌窟王の演技はよかったな
(他の作品は見てないのでなんともいえない+2
-8
-
350. 匿名 2019/12/13(金) 21:51:16
>>207
悪さした子供を諭してる先生みたいなwww+42
-0
-
351. 匿名 2019/12/13(金) 21:53:06
>>333
全然違うのにね
真田さんは色気と深みがある
岡田は顔だけ渋いけど中身スッカスカ
+40
-3
-
352. 匿名 2019/12/13(金) 21:53:16
>>342
開国したの幕府だしね+5
-0
-
353. 匿名 2019/12/13(金) 21:53:30
関ヶ原は評判どうだったの?+6
-0
-
354. 匿名 2019/12/13(金) 21:54:02
土方がなんで岡田…
他のキャストは良いのに本当に残念+24
-1
-
355. 匿名 2019/12/13(金) 22:00:45
土方歳三は、山本耕史しか
考えられない。
見た目も本当に似ていたし
新撰組!の演技も本当、良かった。+15
-9
-
356. 匿名 2019/12/13(金) 22:00:51
また変な武術みたいな殺陣やるんでしょ…動きがやたら速いやつ。+14
-0
-
357. 匿名 2019/12/13(金) 22:03:20
この監督、司馬遼太郎の2大傑作をチョイスするのはセンスあるけど
自分に、それを映像化できるだけのセンスと力量がない事、気付いてよ。
大体、関ヶ原や燃えよ剣なんて2時間の映画に収まるような原作じゃないでしょがー‼+31
-1
-
358. 匿名 2019/12/13(金) 22:04:05
>>207
男女の別れのシーンなら絵になるのに
これ男と男なんだよ+43
-0
-
359. 匿名 2019/12/13(金) 22:04:21
>>313
山南さんというより観柳斎+31
-0
-
360. 匿名 2019/12/13(金) 22:04:24
>>337
325です。そうだわ。私、幕末が好きでるろ剣も銀魂も読んでいたものだから、沖田イコール小柄でも、違和感ないと思ったのかも。
時代劇では小柄な沖田ってそういえば思い浮かばなかった。東山紀之とか藤原竜也とか身長高いものね。
でも、土方が岡田准一だから、沖田はもっと小柄にするしかないのは仕方ない。
やっぱり主役するならもう10cm身長欲しいね。+13
-1
-
361. 匿名 2019/12/13(金) 22:05:04
燃えよ剣の土方さんとはイメージ違う
鈴木亮平さんは近藤さんにピッタリだけど、燃えよ剣の土方さんであれば鈴木亮平さんの方が近いと思う
お雪さん(柴咲コウ)と並んだ時に、岡田くんの感じじゃない…+23
-0
-
362. 匿名 2019/12/13(金) 22:05:24
>>305
この夫婦にそれぞれなのか両方なのか分からんけどしつこいアンチがいるのは傍目で見ても分かる。+18
-1
-
363. 匿名 2019/12/13(金) 22:06:02
山田涼介と山田裕貴W山田初共演が楽しみ
予告で山田裕貴の声が入ってて楽しみ
+6
-13
-
364. 匿名 2019/12/13(金) 22:06:33
いやいや岡田准一は武道を本気で習っててスッキリでも加藤浩次を片手でひねりあげて倒して絞め技でも圧倒してたし、アクションもSPでスタントマン無しでやってるし今の芸能界では間違いなくトップレベルだよ
何でも好き嫌いだけで批判してたら芸能界は事務所ゴリ押しの奴らだらけになるよ+4
-22
-
365. 匿名 2019/12/13(金) 22:06:35
>>19
言いたいことはなんとなく伝わるけど、日本語変ですよ+28
-1
-
366. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:08
写真見たことないのかな、この監督。土方さんはこんなゴリじゃないよ?
私、新撰組大好きで函館の五稜郭で土方歳三の刀やら鉢巻見て燃えてたのに?
やまこーで撮り直しお願いしたい。+23
-5
-
367. 匿名 2019/12/13(金) 22:07:49
>>299
小さいのはジャニ枠の二人だったね+8
-1
-
368. 匿名 2019/12/13(金) 22:08:28
>>313
藤堂がいい男でびっくり+21
-0
-
369. 匿名 2019/12/13(金) 22:09:59
>>307
薄っぺらい新選組物語になりそう+21
-1
-
370. 匿名 2019/12/13(金) 22:12:48
>>360
>>337
低い人に合わせるんじゃなくて。
岡田も山田も小さすぎだよ。
+17
-6
-
371. 匿名 2019/12/13(金) 22:13:14
>>369
映像はお金がかかっていて、良い感じなんだけどね。+2
-1
-
372. 匿名 2019/12/13(金) 22:13:27
>>201
顔の余白が多いね。+10
-4
-
373. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:04
Twitter盛り上がってるしええなぁ
+2
-6
-
374. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:53
>>362
勝手にアンチ扱いするのは勝手だけどここは原作ファンや新選組ファンが多そうだから叩かれてるだけだと思うよ
自分の好きな作品に関わらなければ岡田なんてどうでもいい+24
-6
-
375. 匿名 2019/12/13(金) 22:14:58
酷い中傷コメントはリアル通報しますね
+12
-8
-
376. 匿名 2019/12/13(金) 22:16:23
>>364
言うても土方さん池田屋に遅れてくるし土方さんの殺陣シーンはあんまり無さそう+17
-2
-
377. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:07
また、早口で声が小さくて字幕が必要な映画かな?+3
-3
-
378. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:14
>>364
そんなガチで強いの望んでない。
強い人望むならアスリートとかになる。
役者だよ?
まずは、見た目が小さすぎる。
小学生じゃないんだから。+21
-4
-
379. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:30
でも山田オタと岡田オタが見に行ってそこそこヒットするんだろうな
あと時代劇好きのお年寄りも行くかも+6
-7
-
380. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:31
>>355
「燃えよ剣」は読まれましたか?
読んだ上でも山本耕史がいいと思いますか?+16
-1
-
381. 匿名 2019/12/13(金) 22:17:34
>>375
ジャニオタやばw+6
-6
-
382. 匿名 2019/12/13(金) 22:19:02
>>364
嫌いで認めたくないんだよアンチは
アクション最優秀賞取ってるしファブルも海外で2つも賞取ってる
演技はともかく武術、殺陣、アクションは間違いなくトップレベルだよ
+5
-21
-
383. 匿名 2019/12/13(金) 22:19:12
>>368
はんにゃ、演技力は知らんがビジュアルはいいね+12
-0
-
384. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:15
御法度の武田真治演じる沖田総司
壬生義士伝の堺雅人演じる沖田総司
どちらも良かったなー
何か一見人当たりがいいんだけど
少しズレてる、狂ってる感じがね+26
-1
-
385. 匿名 2019/12/13(金) 22:20:26
>>276
同じく。もともと司馬遼太郎の小説が好きで燃えよ剣も読んでたけど、大河の新選組も好きです。
どっちも面白いってことでいいじゃない(笑)+23
-1
-
386. 匿名 2019/12/13(金) 22:22:01
新撰組のドラマで土方ファンになった人は山本しか受け入れられないんだと思う+5
-1
-
387. 匿名 2019/12/13(金) 22:22:08
山田、クリボーみたい。笑ってしまう。+13
-9
-
388. 匿名 2019/12/13(金) 22:22:28
鈴木亮平の近藤勇はマジでリアルに近いからこそ残念
ジャニーズや芸人使わずにもっとキャストを実力派で固めてほしかった…
どうせジャニーズの賞レースのためのPVに使われるだけにはもったいなさすぎる+47
-4
-
389. 匿名 2019/12/13(金) 22:24:23
山本の新撰組見たい人はそっち見ればよくね?
別に山本の新撰組は逃げるわけじゃないし
嫌な人は映画館に見にいかなきゃいいだけ+12
-8
-
390. 匿名 2019/12/13(金) 22:25:48
岡田君嫌いでは無いけど、燃えよ剣の土方歳三は違うなー。
もっと繊細さが必要なのよ!
ジャニーズ出すなとは言わないけど、これは違うでしょー!+17
-1
-
391. 匿名 2019/12/13(金) 22:26:32
>>382
そうそう、まずは前提としてアクション俳優としての努力と実力は認めた上での批判ならまだわかる
ただネットの誰が書いたかもわからない意見に流されて一緒になって実力のある俳優を叩くのは違う
まんまと誘導されてゴリ押しの在日や韓流俳優ばかりになって誰が得をするのか考えて判断して欲しい+4
-15
-
392. 匿名 2019/12/13(金) 22:27:25
>>389
岡田の土方みたいなら、ジャニーズ総出演にしたらいいのに、
何で脇に鈴木亮平さんとかちゃんとした役者を使うの?
もったいないじゃん。+25
-6
-
393. 匿名 2019/12/13(金) 22:28:17
今日本で一番速い殺陣ができるって西田敏行さんも言ってたけど、そういう人材が他にいないから岡田使ってるんでしょ
+5
-17
-
394. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:42
原田監督ってめちゃ厳しい人なんだっけ?
関ヶ原は怒号の嵐で
出来ない某女優号泣してたとか
岡田さんは絶賛されてたとか
色んな監督が絶賛してるけど岡田さんってそんなに凄いの?
+10
-3
-
395. 匿名 2019/12/13(金) 22:29:50
>>342
ざっくりしすぎw
内容もざっくりしてそうだ+7
-0
-
396. 匿名 2019/12/13(金) 22:30:03
>>380
横だけど、大河も見て燃えよ剣も読んで最近の山本耕史の演技も見た上で、むしろ今の山本耕史だったら燃えよ剣見たかった
大河の時は燃えよ剣の土方とはイメージ遠かったけど、最近は年取って貫禄出てきたと思うし
燃えよ剣の土方って、司馬遼太郎が箱館時代の土方の生き方に感銘を受けて書いてるからひたすらかっこいいし、雰囲気の影の部分が強いイメージなんだよね+27
-7
-
397. 匿名 2019/12/13(金) 22:30:27
>>392
それこそ近藤役をやりたいジャニーズなんていないんじゃない?
香取と比べられたくないでしょ、色んな意味で+6
-3
-
398. 匿名 2019/12/13(金) 22:31:39
>>391
だからだーれも下手くそとか言ってないよね。
小さいっていってるの。
小さいので有名な武田信玄、源義経、あたりやれば小さい小さいって言われないでしょう?+20
-3
-
399. 匿名 2019/12/13(金) 22:31:49
>>393
速い殺陣より、演技力とか見た目のイメージを大切にしてほしかった。+22
-5
-
400. 匿名 2019/12/13(金) 22:32:53
>>393
そんなに殺陣重視な作品なの?+17
-2
-
401. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:04
>>374
話が噛み合ってないような+11
-1
-
402. 匿名 2019/12/13(金) 22:33:25
>>364
加藤浩次倒して何の自慢になるんやw+30
-3
-
403. 匿名 2019/12/13(金) 22:34:55
>>351
真田広之見てちんちくりんだと思ったことないんだよな。何でだろう。+29
-0
-
404. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:05
見た目重視の人はスイーツでも見てた方がええで
+10
-3
-
405. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:21
近藤勇カッケー!+39
-2
-
406. 匿名 2019/12/13(金) 22:36:46
>>396
山本耕史は局長が香取慎吾じゃ無ければダメな男+5
-10
-
407. 匿名 2019/12/13(金) 22:37:21
>>394
岡田君個人じゃなくて、ジャニーズ事務所所属の岡田准一だからでしょ。
起用すれば、お金出してくれるし、自分は映画取れるしね。+31
-4
-
408. 匿名 2019/12/13(金) 22:38:10
>>127
岡田が古参のファンが付いてる難易度高い役やりすぎなんや!+54
-0
-
409. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:21
燃えよ剣のヒロイン、お雪は江戸の武家の未亡人
柴咲コウの髪型は琉球の人みたいで違和感ある+15
-0
-
410. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:45
>>404
そんなに無茶な見た目を要求してないよ。
平均身長の170くらいあれば叩かれてないよ。
岡田は、169センチっていってるけど、165もないよね。
鈴木亮平さんとの身長差が親子並みだよ。
+28
-4
-
411. 匿名 2019/12/13(金) 22:40:52
こんだけ俳優居る中で岡田にオファーしてる人に文句言えよ
岡田だって色んな役挑戦したいしそりゃ話が来たらYESって言うだろうよ
+14
-14
-
412. 匿名 2019/12/13(金) 22:41:08
とりあえず岡田くんは不倫したのかしてないのか
ちゃんと説明してくれない?
解雇された高岡さんに移籍話と交換に黙らせたのは本当なの?
この高岡さんならツイート、とても嘘とは思えない
岡田くんの口でちゃんと説明してほしい
嘘で固めた男に土方を演じてほしくない+9
-10
-
413. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:19
>>18
ディーンフジオカっぽい+60
-2
-
414. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:38
>>380
355じゃないけど大河も燃えよ剣も履修済み
読んだ上で山本耕史土方を見てみたいなって思う
新選組!とはまた違った土方を演じてくれると思うな
+13
-9
-
415. 匿名 2019/12/13(金) 22:43:45
映画トピで不倫の話関係ないよね
原作ファンとかじゃなくてただのアンチじゃん
通報押したけど+14
-10
-
416. 匿名 2019/12/13(金) 22:44:42
>>405
近藤さんイメージぴったりだよね+18
-0
-
417. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:08
そのチビの岡田を使わざるをえないんだから仕方ないじゃん
+7
-9
-
418. 匿名 2019/12/13(金) 22:47:41
>>395
ざっくりっていうか
開国か攘夷か じゃない?
倒幕なら佐幕だし+4
-0
-
419. 匿名 2019/12/13(金) 22:48:40
燃えよ剣には前作があり土方さんはいろんな作品で何人もの俳優が演じてきた役
見た目も含めて比べられたり観る側が持ってるイメージで語られるのは仕方ないことなのかも
山本耕史も確か大河の配役発表のときに随分叩かれてたような記憶があるけど+5
-4
-
420. 匿名 2019/12/13(金) 22:51:45
>>222
この画が映画館で初お目見えだったら館内めちゃくちゃザワつくぞw+19
-0
-
421. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:07
>>419
あの大河は今までの新選組と比べたら随分と若かったから。最初は批判された。
でも、始まったら、結局は実年齢と近いんだよね。
続編も作られたくらいに愛されたじゃん。+16
-2
-
422. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:51
ちょっとしたアクションもスタントマンを使わず自分でやって、そのためにプライベートでも20年近く武道で身体の使い方を習得して
時間も労力も惜しまず役を作り込んで演じる岡田みたいなプロのアクション俳優より見た目重視の役者がもてはやされる時代
見る側が劣化してるんだから日本映画が衰退するのも役者が育たないのも当然だわ
+9
-17
-
423. 匿名 2019/12/13(金) 22:52:55
ジャニオタ怖いねー+16
-8
-
424. 匿名 2019/12/13(金) 22:54:38
夜西本願寺~壬生~島原まで歩いた
住宅地になってるけど、昔の風情も残っていて
街頭はあるけど暗くて雰囲気ありまくり。
よかった~+2
-0
-
425. 匿名 2019/12/13(金) 22:55:50
>>422
岡田を悪く言うつもりはまったくない。
ただ土方歳三という役には合わないと言っているだけ+25
-1
-
426. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:11
山本の話もういいよ
無駄に荒れるだけ+12
-2
-
427. 匿名 2019/12/13(金) 22:56:55
>>391
自分で自分にレスしてるね(笑)。特徴ありすぎてまるわかりだよ。+7
-4
-
428. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:23
>>419
そうそう
それが蓋を開けてみれば評判を覆すハマり役だった
だから大河史上初の続編が作られたり、未だにゆかりの地のイベントに呼ばれたりするんでしょう
岡田くんも役をちゃんとモノにしていればちゃんと評価されるはず
あとは演出脚本次第なところもあるかな+18
-2
-
429. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:44
岡田山田
ねーわ+19
-11
-
430. 匿名 2019/12/13(金) 22:57:52
>>422
だから、アクションやりたいだけなら誰にも批判されないの。
白い巨塔の財前だとか、土方歳三だとか、長身の役をするから合わないって言われるんだよ。
150センチ台の伊達政宗とかじゃダメだったの?
歴史上には、低身長の武将いっぱいいるじゃん。+31
-5
-
431. 匿名 2019/12/13(金) 22:58:38
>>78
山南さんの切腹する回は大評判で特別に再放送までしたのに?+41
-3
-
432. 匿名 2019/12/13(金) 22:59:37
>422
俳優ならアクション以前に演技力上達してよ+19
-3
-
433. 匿名 2019/12/13(金) 23:00:23
>>396
多分少数派だと思う。土方歳三はもっと泥臭くて悪いけど憎めない見たいな感じ。
山本耕史では全くない。まぁ岡田君もイマイチだけど。+4
-10
-
434. 匿名 2019/12/13(金) 23:02:54
関ヶ原はボソボソがよくないだけで別に他は普通だったよ。まぁ背は生まれつきだししゃーない
監督は背を気にしないタイプなんだろう+10
-8
-
435. 匿名 2019/12/13(金) 23:04:37
批判されて当然って思ってる人種も大概怖いけどね+12
-5
-
436. 匿名 2019/12/13(金) 23:05:35
>>389
新選組っていう人気カテゴリーと有名小説を原作にしてるなら基本叩かれるのは当たり前
どう考えても合ってないもん+15
-2
-
437. 匿名 2019/12/13(金) 23:06:59
>>430
土方は身長が高かったんだっけ?
高身長と言われてる坂本龍馬でも170cmとか聞いたけど+2
-8
-
438. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:09
山本耕史言ってる人、これだけの規模の時代劇幾ら制作費かかると思ってんだ?
山本耕史主演作の最高興行収入幾ら?
20億はいかないと赤字じゃないの。岡田准一は何だかんだ数字出してる。結果金のかかる大型の時代劇が岡田准一ばっかりになる。
世の中金だよ。+6
-23
-
439. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:09
他の役者がどうこうじゃない。
岡田がなさすぎる。
ハリセンボンはるか、はるな、イモト辺りが絶世の美女のお市、淀君、なんかをやるくらいない。
↑
これなら、見た目あわせてよ。せめてかわいい人にしてよって思うでしょ?+20
-6
-
440. 匿名 2019/12/13(金) 23:07:33
>>176
総司ならワンチャン…+2
-0
-
441. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:19
岡田くん、セリフが聞きづらくて嫌だ
+20
-1
-
442. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:39
ジャニオタというか岡田のファンが怖い
今んとこ山田のファンは大人しいね+30
-4
-
443. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:41
>>435
しょせんここはガルちゃん。暇なおばちゃんがあら探しして楽しむ場。+2
-0
-
444. 匿名 2019/12/13(金) 23:08:54
>>415
それだけのことしたから今後そのイメージが付いてまわるのは仕方なくない?
ベッキーとかとイメージ地の底に落ちて仕事ないじゃん
事務所の権力で揉み消してもらって仕事あるなら岡田なんてまだマシ+20
-3
-
445. 匿名 2019/12/13(金) 23:09:05
>>262
ジャニーズありきなのやめてくれ+10
-1
-
446. 匿名 2019/12/13(金) 23:09:31
岡田オタが怒りだしたw+23
-1
-
447. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:14
>>437
昔と今の平均身長の違い+12
-0
-
448. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:18
>>438
岡田のファンはすぐ数字と賞をひけらかすね。+27
-4
-
449. 匿名 2019/12/13(金) 23:10:22
山田とかバーター枠じゃん+9
-6
-
450. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:16
>>268
頬骨高すぎなのかな?目の横の幅?不思議なバランスをしとる
+10
-3
-
451. 匿名 2019/12/13(金) 23:11:56
>>437
江戸時代の男性平均が150センチ台。
沖田、土方、近藤は、169センチから173センチ。
いろんな文献に大男と書かれてる。
現在の男性の平均は172くらいだから、
大男と言われるためには、180くらいの身長が必要。
そこまで順守しなくても170はいるよ。
岡田さん、169っていってるけど絶対ないよね。165もないよね,+28
-1
-
452. 匿名 2019/12/13(金) 23:12:46
大河主演3人も居るじゃん!すごい!+8
-2
-
453. 匿名 2019/12/13(金) 23:13:12
>>389
マジそれな。原作レイプーとか叩いてネガキャンするやつは幼稚な人が多い。
ここで騒いでんのがライトでイケメン多い少々アホっぽい新選組!ファンが多いのも納得。+6
-20
-
454. 匿名 2019/12/13(金) 23:14:43
>>432
真田広之や千葉真一の方がもっと演技の幅が無かったけど
とにかく笑顔が必要になる演技ができなかったし似合わなかった
岡田准一はジャッキーみたいにアクションコメディーも出来る素質はあるけどいい脚本がない+10
-9
-
455. 匿名 2019/12/13(金) 23:15:22
>>453
新選組!がライトとか絶対見てないやつ+18
-3
-
456. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:08
時代劇は金かかるよね+5
-0
-
457. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:14
山田って髪型補正ないとこんな感じなの?ちょっとびっくり+14
-7
-
458. 匿名 2019/12/13(金) 23:16:49
>>450
らっきょうみたいな顔だね
+13
-5
-
459. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:04
>>438
山本はともかく、岡田主演レベルの興収出せる俳優は他にも複数いると思うけどな。
そして出した数字って、主演だけの手柄じゃないよ。監督演出、他の出演者や原作の力も大きいんだよ?
逆に岡田くんの映画コケてるのもあるけど、岡田くんひとりのせいだと思う?+18
-3
-
460. 匿名 2019/12/13(金) 23:18:10
>>408
それな!
しかもどれも過去にはまり役だった俳優がいる役+23
-0
-
461. 匿名 2019/12/13(金) 23:19:06
>>453
岡田オタ痛すぎ
このトピ見て大嫌いになった
新選組に関わらないでほしい
土方も全く合ってないよ+28
-9
-
462. 匿名 2019/12/13(金) 23:20:41
笑っちゃうわ+22
-8
-
463. 匿名 2019/12/13(金) 23:21:32
>>453
はいはい
岡田君が叩かれて悔しいのはわかったよ+17
-9
-
464. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:05
新選組!が好きな人は少し落ち着けよ
同じファンとして恥だわ+12
-9
-
465. 匿名 2019/12/13(金) 23:22:41
>>437
史実では背が高くて顔も男前で、すれ違う女子が振り返る、みたいな話があったような。+16
-0
-
466. 匿名 2019/12/13(金) 23:25:09
>>201
山田君好きな顔なのに、やっぱこの髪型って難易度高いんだな…+14
-6
-
467. 匿名 2019/12/13(金) 23:26:12
ジャニオタもだけど新撰組オタもやベーの多いなw
ムキになる同士仲良くね+22
-2
-
468. 匿名 2019/12/13(金) 23:27:58
見てから文句言えよ+7
-7
-
469. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:13
新選組にどんだけ過激派ついてると思ってるの
石田三成以上だと思う
そんな過激派ついてる役やるんだから
実際の演技で黙らせられるといいね+15
-1
-
470. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:28
>>437
土方歳三ってこの人だよ。
170はあるだろうと確認されてるんだよ。
江戸時代の周りが150センチ平均の時にだよ。
鈴木亮平さんくらい大きくないとおかしいし。
最低限、普通の身長はないと無理だよ。+23
-1
-
471. 匿名 2019/12/13(金) 23:28:54
>>464
やべーのは岡田ヲタでしょ+19
-8
-
472. 匿名 2019/12/13(金) 23:29:41
過激派を自慢するってやベーな
+7
-0
-
473. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:35
モメサがニタニタしながら自演していそう+11
-0
-
474. 匿名 2019/12/13(金) 23:31:37
番宣で山田くんに演技指導しました、とかドヤるんだろうなあ。+19
-4
-
475. 匿名 2019/12/13(金) 23:33:15
>>469
ジャニヲタvsジャニアンチvs歴史ヲタ(過去作品含む)
新選組!で大河ドラマ板ができたのは単に盛り上がったからというより荒れてスレ乱立したからなのもある+9
-0
-
476. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:11
>>458
ワロタ+10
-2
-
477. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:21
批判もあるけど楽しみにしてる人もいるで!+7
-8
-
478. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:33
>>459
具体的に誰?数字取れそうな人の名前出してから反論してくれ。
映画の興行収入語れるほどの知識ほんとにあるのか。+5
-3
-
479. 匿名 2019/12/13(金) 23:35:41
>>468
今これだけ文句出てるのは関ヶ原や白い巨塔も一因だと思うよ+26
-2
-
480. 匿名 2019/12/13(金) 23:36:14
土方さんは身長高い人が良かったな。ディーンさんとか!やっぱり山本耕史がハマりすぎてた+10
-3
-
481. 匿名 2019/12/13(金) 23:38:37
儲かってるか知らんが需要あるならいいんじゃないの?+7
-1
-
482. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:21
>>466
まぁこの髪型は似合う人めったに居ないわな。
昔の人はこれをおしゃれだと思ってたのかね。+7
-1
-
483. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:21
山田君目当てで見にいきます。+20
-3
-
484. 匿名 2019/12/13(金) 23:40:30
ここ読んでジャニーズも、岡田も山田も大嫌いになった。
+11
-16
-
485. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:25
>>484
どーせ元から嫌いなくせにー。+16
-3
-
486. 匿名 2019/12/13(金) 23:42:58
大嫌いアピールうけるw
子供か+13
-1
-
487. 匿名 2019/12/13(金) 23:43:57
>>482
中川勝彦さん、藤原竜也さんは、美しいですけどね。
この髪型は、補正はしませんからね。+29
-2
-
488. 匿名 2019/12/13(金) 23:47:10
>>466
髪型のせいじゃない。
髪型補正だっただけ。
気づいただけ。+15
-7
-
489. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:15
>>487
しょこたんのパパだー。+17
-0
-
490. 匿名 2019/12/13(金) 23:48:38
>>403
フォースですね…+7
-0
-
491. 匿名 2019/12/13(金) 23:49:47
ストーリーは恋愛パートが大部分を占めるんじゃないかと予想
ここで議論してる人たち全員ポカンとしちゃうよ、きっと+9
-2
-
492. 匿名 2019/12/13(金) 23:50:53
イメージは合ってると思う+13
-29
-
493. 匿名 2019/12/13(金) 23:51:06
>>207
バランスって大事だと思わされるな+17
-5
-
494. 匿名 2019/12/13(金) 23:53:00
>>491
原田監督作品だからなー。読めない…。戦いのシーンだけ沢山入れてお雪さんとの恋愛物語ってあり得るのかな。+4
-0
-
495. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:28
>>2
当時の日本人の平均身長に近いから良いじゃん。
+12
-24
-
496. 匿名 2019/12/13(金) 23:54:30
>>492
全体映さなきゃ結構いいじゃん
やっぱ顔はカッコイイよ+8
-15
-
497. 匿名 2019/12/13(金) 23:55:57
>>494
あれだけ長い原作を映画に収めることがそもそも無理
派手な戦闘シーンは彩り程度で恋愛メイン
予告編詐欺な映画になるんじゃないかと+9
-0
-
498. 匿名 2019/12/14(土) 00:02:01
やっぱり週末の夜だからかいつもみたいに岡田憎しの一色にならないね笑
流れに逆らってちょっとフェアな意見も出てくるから独特な感じになる+9
-1
-
499. 匿名 2019/12/14(土) 00:04:31
>>495
バッキャロー!バランス考えろw+33
-3
-
500. 匿名 2019/12/14(土) 00:06:01
>>470
自前のブロマイド…いや、うちにもあるよ!
土方さんファンのマストアイテムだよね+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する