ガールズちゃんねる

帰国子女の方!

230コメント2014/12/12(金) 02:44

  • 1. 匿名 2014/12/05(金) 09:34:20 

    私は小6〜中3の4年間、親の仕事の都合でアメリカで生活していました。
    そのおかげで英語はペラペラになり、アメリカの文化に触れる事ができて子供心にも良い刺激になりましたし、
    またアメリカは個人を尊重する社会なので他人と自分との違いに寛容になった(と思います。)
    反面、日本で大切にされる「周囲に合わせる」空気感に帰国後すぐには慣れる事ができず、知らず知らず他人に迷惑をかける事もあり苦労しました。

    帰国子女の方、どこの国にどれくらいの期間住んでいらっしゃいましたか?
    海外生活を経験した事によるメリット、デメリットは感じますか?
    色々語りましょう。

    +169

    -20

  • 3. 匿名 2014/12/05(金) 09:35:47 

    .
    帰国子女の方!

    +172

    -17

  • 4. 匿名 2014/12/05(金) 09:36:18 

    あたしは帰国子女じゃないけど
    憧れます!
    英語喋れていいなぁ(´ฅ•ω•ฅ`)♡

    +95

    -116

  • 5. 匿名 2014/12/05(金) 09:38:03 

    4

    英語の前に、正しい日本語使って…

    +181

    -76

  • 6. 匿名 2014/12/05(金) 09:38:14 

    4
    英語の前にあたしじゃなくて私って使おうよw

    +180

    -76

  • 7. 匿名 2014/12/05(金) 09:38:33 

    帰国子女というと欧米のイメージがあるけど、必ずしもそうではない。

    +244

    -6

  • 8. 匿名 2014/12/05(金) 09:38:59 

    タイからきたのに色が白いねーと言われたw

    +151

    -2

  • 9. 匿名 2014/12/05(金) 09:39:16 

    5歳から7歳の2年間ベルギーにいたけど、もう日本語しか話せない…

    +146

    -7

  • 10. 匿名 2014/12/05(金) 09:40:29 

    帰国子女って自慢してるみたいで嫌い。

    I loathe school children who have returned from abroad.

    +29

    -177

  • 11. 匿名 2014/12/05(金) 09:47:25 

    自分で英語ペラペラでっていう人初めて見た

    なんか釣りトピかしら

    +74

    -163

  • 12. 匿名 2014/12/05(金) 09:47:32 

    合唱コンクールで、ピアノの人が英語の歌を編曲して、帰国子女と英会話得意な人にソロパート任された
    音痴なんだけどソロかよ。。

    +108

    -6

  • 13. 匿名 2014/12/05(金) 09:48:38 

    嫉妬厨が湧いてますね

    +137

    -18

  • 14. 匿名 2014/12/05(金) 09:48:52 

    すみれも帰国子女だよね
    帰国子女の方!

    +234

    -11

  • 15. 匿名 2014/12/05(金) 09:49:29 

    10

    笑えたw

    +8

    -15

  • 16. 匿名 2014/12/05(金) 09:50:22 

    10
    そう?人によるんじゃない?
    私が高校の時に出会った友人は、英語堪能なことをひけらかすこともせず、とても感じのいい人だった。今もね。

    当時、トピ主さんと同じ悩みを口にしていました。
    さっきの変だった?と確認しながら、時にごめんねと謝りながら、
    なんとか慣れようと努力してる姿に、「そんなに頑張らなくてもいいよ、そのままで大丈夫」って声をかけたら、泣かれてしまったことを覚えています。

    +280

    -5

  • 17. 匿名 2014/12/05(金) 09:51:13 

    わたしのクラスに帰国子女がいたんですけど

    すっごい性格が悪かったです!

    帰国子女って性格悪い人が多い気がする

    +27

    -158

  • 18. 匿名 2014/12/05(金) 09:51:15 

    海外で生まれ育った人や
    海外生活が長かった人は
    自分のこと帰国子女って言わないよ
    英語ペラペラって書き方も違和感....
    ちょっとだけ住んだくらいって感じ(^_^;)

    +51

    -132

  • 19. 匿名 2014/12/05(金) 09:51:24 

    5歳〜中3まで英語圏を転々としました。
    メリットはやっぱり語学力。
    デメリットはないよ。

    +206

    -31

  • 20. 匿名 2014/12/05(金) 09:52:11 

    小4から高3までカナダにいました。

    私も主さんと同じで、
    カナダの個人を尊重する文化と
    日本の他人に合わせる文化の違いで
    現在(社会人1年目)苦戦中です。

    大学時代は好き勝手に気の合う友達と遊べてたけど
    社会はそうも言ってられず…
    「B型っぽい」とか言われます。

    意見を主張して何がいけないのか
    いまだ分かんない。
    言わなきゃ分かんなくない?

    +257

    -42

  • 21. 匿名 2014/12/05(金) 09:53:33 

    ベトナムとエジプトにいました。

    帰国子女でかっこいいのは欧米だけで、それ以外はビミョーだと思います。

    +194

    -40

  • 22. 匿名 2014/12/05(金) 09:55:31 

    父親の駐在中にイギリスで産まれ、4歳まで住んでました。
    当時は、英語の方が流暢だったらしいですが、今は殆ど話せません(笑)
    小学生位だったら良かったのにと思います

    +151

    -7

  • 23. 匿名 2014/12/05(金) 09:55:48 

    3〜18歳まで海外で過ごした帰国子女だけど、東南アジアだったから、欧米だと思って聞いてくる人の期待を裏切ってしまった経験多々あり…
    白けた空気になるから言わないようにしてる(-_-)

    +158

    -7

  • 24. 匿名 2014/12/05(金) 09:55:56 

    自分が帰国子女って意識しすぎ、
    何かズレがあると日本と外国じゃ〜って育った文化の違いのせいにする。
    こういう発言する人ほど、ホンネは海外暮らしを自慢したいんでしょ。

    数カ国10年父親の転勤に伴い転々としたけれど、メリットもデメリットも感じないよ。
    周りも同じ。

    +165

    -40

  • 25. 匿名 2014/12/05(金) 09:59:30 

    なーんもない。英国6年。日本人学校に日本コミニュティにいたから。
    バーバリーなどSALEで購入できて良かったぐらい。
    語学力は同じ学年内の英語優秀な子と同じぐらい。

    +135

    -10

  • 26. 匿名 2014/12/05(金) 09:59:36 

    会社の同じフロアに、日本語より英語が堪能な日本人がいる。

    3歳から22歳まで海外にいて、日本人学校じゃなくて、アメリカの普通の州立?学校に通ってたらしい。

    社会人2年目で今も日本語を勉強してて、
    「日本語むずかしいです〜」って、超日本人顔で言うから、最初、知らない人はギャグかと思って、大笑いしてた。

    メールを送る時も上司に添削されてる。

    +206

    -4

  • 27. 匿名 2014/12/05(金) 10:01:04 

    17

    そういうコメントしてトピ伸ばそうと?

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2014/12/05(金) 10:01:20 

    17

    たまたまその人の性格が悪かっただけでしょ。

    それを『帰国子女』で一括りにしたらかわいそうよ。

    +128

    -7

  • 29. 匿名 2014/12/05(金) 10:04:03 


    中学の時に帰国子女が編入してきた。

    デイヴィッド・ベッカム
    David Beckham

    の発音がよすぎて、誰の話をしてるのか分からなかった…

    +220

    -5

  • 30. 匿名 2014/12/05(金) 10:04:18 

    帰国子女=自慢

    って思ってる人、大丈夫?本人は自慢とも思ってないのに「帰国子女です」って言っただけで自慢だ!っていう時点で、嫉妬してるんだろうな、と思う。

    勝手に嫉妬して、本当のこと言っただけで自慢とかおかしい。

    私は帰国子女でもなんでもないけど、そういうこと言われて可哀想。

    +293

    -12

  • 31. 匿名 2014/12/05(金) 10:04:21 

    取引先の担当者に、フランスからの帰国さんがいます。
    語学力はフランス語>英語=日本語ぐらいで、ほんとかっこいいです。
     
    デメリットないっていう書き込み見ると、憧れるなぁ~★
    せめて自分の子は、グローバルな感性を身につけさせてあげたいと思う。

    +128

    -8

  • 32. 匿名 2014/12/05(金) 10:05:34 

    24
    実際、育った環境といま暮らしてる日本の環境では色々と違うんだから仕方ないじゃん

    +23

    -8

  • 33. 匿名 2014/12/05(金) 10:05:45 


    わたしは5〜8歳までアメリカに住んでました。ちょうどそのとき9.11テロがあって実際に煙の上がる貿易センタービルが学校から見えました。
    現地の学校に通ってたので帰国後は日本語より英語の方がうまく話せたのですが今はそこまで話せません(笑)

    +97

    -6

  • 34. 匿名 2014/12/05(金) 10:08:27 

    現在36歳の職場の先輩が、
    6歳~13歳までアメリカに住んでいたのですが、
    「日本人ってー」「私外国人っぽい性格だから―」などとよく言ってきます。

    え、もう日本歴のが数倍長いのに・・と思ってしまいますが、
    他に身近に帰国子女の人がいないから、
    帰国子女の人は、
    海外で過ごした日々が誇りとなりすぎて、
    日本人である自分を受け入れられないのかな?と
    思ってしまったりします。
    だめですね、1人の人を基準にしてしまうのは。

    ここ見て勉強します。

    +168

    -11

  • 35. 匿名 2014/12/05(金) 10:09:49 

    私もです。
    フィリピンですけど3年間です。
    おかげで英語とタガログ語(笑)しゃべれます!

    +162

    -2

  • 36. 匿名 2014/12/05(金) 10:10:21 

    5,6 はぁ・・・うるさいね☆おばぁさん!

    +11

    -26

  • 37. 匿名 2014/12/05(金) 10:12:54 

    33
    あれ...今何歳?

    +3

    -21

  • 38. 匿名 2014/12/05(金) 10:14:11 

    >24
    数カ国まわった場合と、一つの国だけしかいなかったのではかなり違うよ。
    数カ国まわるといろんな文化や考え方に触れるから、柔軟性がでてくる。
    でも、一カ国で長くいると、そこの文化が染みついてるから、日本に戻って違和感を感じる。

    自分の経験だけをもとに、自慢したいだけでしょ、なんていわないほうがいいよ。
    それこそ、井の中のかわずってやつだね。

    +68

    -13

  • 39. 匿名 2014/12/05(金) 10:14:47 

    35
    タガログ語!かっこいい!
    英語話せるのって、あまり珍しくない世の中になってきたから、英語以外の言語ってなんだかかっこよく見える!笑
    なかなか学べる機会ないでしょうし、うらやましいです。

    +175

    -4

  • 40. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:04 

    5歳から15歳までアメリカに住んでました。正直、デメリットしか思いつかない。バイリンガルって言っても、日本語も英語も中途半端な学力。育ったアメリカでは外国人扱いだし、逆に日本でもよそ者扱い。日本人なのに何でちゃんと日本語喋れないの?とか何で高校生になってまで小学生レベルの漢字が分からないの?ってよく言われたなぁ。逆に日本にいるハーフの子って羨ましいと思う。母国の日本にいながら、日本語が変でも許される風潮があるから。

    +187

    -5

  • 41. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:05 

    20…
    それ、自身の性格に問題ないのかな?

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:05 

    20…
    それ、自身の性格に問題ないのかな?

    +1

    -10

  • 43. 匿名 2014/12/05(金) 10:16:53 

    帰国子女の友達は発音が良いのが嫌味と思われるのを警戒して私に日本語英語を聞いて勉強してた
    水は私からするとワラーに聞こえたので
    ウォーターと教えたり
    日本に馴染むように努力していて凄いと思った!

    +108

    -5

  • 44. 匿名 2014/12/05(金) 10:19:15 

    36

    なんでおばさんって決めつけるの?
    wwww

    +23

    -5

  • 45. 匿名 2014/12/05(金) 10:21:17 

    21さん

    いやいや、エジプトとかすごい!

    いつか行ってみたい国のひとつ。
    日本から行くのも大変だから、そこに住んでたとか、すごい経験!

    うらやましい。

    +139

    -4

  • 46. 匿名 2014/12/05(金) 10:24:40 

    帰国子女って正式には帰国してから2年以内の人って昔聞いたんですが、本当なのかな?σ(^_^;)
    外国行ってたこにそう言われました!

    +13

    -23

  • 47. 匿名 2014/12/05(金) 10:28:13 

    帰国子女と海外留学生を同じにしないで欲しい

    海外留学した大学生は遊び目的や欧米崇拝してる一人ばっかりで、やたら日本の事をボロクソ言うよね。
    それに比べて帰国子女は小さい頃から海外で育ったから、逆に日本に親しみを持ってる人が多い。

    +132

    -29

  • 48. 匿名 2014/12/05(金) 10:31:12 

    帰国子女は帰国子女で固まっていた方が楽だと思う。
    社会人になったら仕方ないけど、
    あと、日本に帰国してからは帰国子女関係なく、家庭環境によると思った。

    日本人だから○○国に何年在住しても、歳時記を大切にしていた家庭と、
    アメリカに10年在住してアメリカナイズされてしまった子は、
    同じ帰国子女でも日本文化に対して考え方が違う気がする。

    元職場は日本語+英語必須+フランス語orスペイン語orその他言語が多かったけど、
    帰国子女は「帰国子女ですけど何か?」的な方より低姿勢な子が多かったです。
    私は幼少期に父の仕事の関係でアメリカに5年、英語は記憶の片隅程度(笑)

    +40

    -5

  • 49. 匿名 2014/12/05(金) 10:34:09 

    小学六年生の夏までシンガポールに6年いました。
    まわり日本語でかためられてたから、英語はカタコトくらいしかしゃべれません。
    日本語がいちばん楽だわ。

    +66

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/05(金) 10:35:36 

    21
    そのほうがすごくない?
    トルコやエチオピアに住んでいた友人はそれだけですげええええええって感じだった。
    逆に欧米って普通でふう~んだよ。

    +35

    -2

  • 51. 匿名 2014/12/05(金) 10:39:00 

    シンガポール、マレーシア

    台湾、香港です。帰国後は人と合わせるのが  

    難しく一人でいることが多かったです。 

    3カ国語話しますが、そのことについては

    両親に感謝しています。子供の頃に海外を

    転々としていたので、落ち着きのない性格に

    なってしまいましたが、大人になった今も  

    個性的で変な人として周囲から浮いていますが

    来年から海外で生活するので気にしてないです。

    ちなみに親は商社などではなく、

    芸術家です。

    +81

    -7

  • 52. 匿名 2014/12/05(金) 10:40:54 

    はいー!!
    大学はアメリカの大学で4年間過ごしましたー。
    言葉の壁が過酷でほぼ勉強しかしてませんでしたが凄く良い経験をさせてもらったと親に感謝してます!

    +14

    -39

  • 53. 匿名 2014/12/05(金) 10:41:15 

    10
    帰国子女って聞いただけで、本人がひけらかしたわけでもないのに自慢と感じるのは、
    勝手に劣等感感じて嫉妬してる証拠。
    帰国子女だから性格悪いっていう決めつけも嫉妬。

    海外生活に価値があると思って憧れてるからすぐ嫉妬になるんだよ。
    日本人は海外に憧れとか劣等感持ちすぎ。
    だからすぐ帰国子女を妬んでイジメに発展する。
    外国では、海外旅行したとか帰国子女だって言ったぐらいでいちいち妬まれない。

    +85

    -14

  • 54. 匿名 2014/12/05(金) 10:41:56 

    正直、帰国子女の方が愛国心や郷土愛が強いと思う。よく帰国子女は海外かぶれとか、日本を見下してるとか言われるけど、日本から一度も出た事の無い人達の方がよっぽど海外かぶれだと思う。日本に帰国して、一番最初にカルチャーショック受けた事は、日本人のあまりにも愛国心の無さだったね。

    +67

    -10

  • 55. 匿名 2014/12/05(金) 10:43:40 

    46
    帰国して2年いないっていうのは、入試で帰国子女枠を使えるか否かの話だけだと思いますよ。
    入試で帰国子女枠を使えるのは2年位内だけど帰国子女は一生帰国子女でしょ。

    +33

    -3

  • 56. 匿名 2014/12/05(金) 10:44:12 

    現地の日本人学校に通っていたのか、現地校に通っていたのかによって、同じ帰国子女でも全然違うと思う。
    北米の場合には、現地校などに通いながら補習校に在籍するパターンが多いようだけど。

    特に、欧米の現地校だと、アジア人生徒はかなりの確率で人種的な偏見に基づく差別やいじめにあうケースがあるので、それを考えると、一般の人たちが思い描いているほど帰国子女はいいものではないと思う。
    勿論、それもいい経験として捉えることができるのであれば話しは別だとは思うけど。
    学校でのアジア系に対するいじめは、他人種よりも酷く、10代のアジア系アメリカ人の... : (海外)(アメリカ)アジア系人種に対する人種差別が激しい現実 (白人国家) - NAVER まとめ
    学校でのアジア系に対するいじめは、他人種よりも酷く、10代のアジア系アメリカ人の... : (海外)(アメリカ)アジア系人種に対する人種差別が激しい現実 (白人国家) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    学校でのアジア系に対するいじめは、他人種よりも酷く、10代のアジア系アメリカ人のうち、半数以上が学校でいじめられた経験があると回答。これに対して黒人やヒスパニック、白人では1/3程度である。フィラデルフィアの学校では2009年にアジア系の生徒に対する集団暴...


    (海外)(アメリカ)アジア系人種に対する人種差別が激しい現実 (白人国家) - NAVER まとめ
    (海外)(アメリカ)アジア系人種に対する人種差別が激しい現実 (白人国家) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    (海外)(アメリカ)アジア系人種に対する人種差別が激しい現実 (白人国家)のまとめ

    +25

    -3

  • 57. 匿名 2014/12/05(金) 10:44:49 

    トピ画www

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2014/12/05(金) 10:48:48 

    小3-5までタイにいて、帰国後地元の学校帰ってから物凄い大変でした。イジメられてその後の小学校の記憶が無いです(._.)田舎の学校だったので海外に少し住んだだけで異物扱いされて凄く辛かったです。
    未だに連絡取るのは幼なじみの数人のみ。現在はやはり海外の方が自分に合ってるようなので国外で暮らします。
    人それぞれだと思いますが、一概に良い事だけとは限らないですよ。

    +41

    -5

  • 59. 匿名 2014/12/05(金) 10:50:00 

    小5の時にクラスに帰国子女が編入した。
    無知な私は、

    女性は帰国子女
    男性は帰国子男

    と思ってた…

    母から、
    「帰国子女の じょ っておんなでしょ?男子だったら帰国子男じゃないのー? なんでー?」
    と詰め寄られて困ったのよ、と言われた。

    +44

    -3

  • 60. 匿名 2014/12/05(金) 10:50:22 

    普通の学校行ってた人って行く前に少しでも英語理解出来てた?
    自分、外国人で逆に日本に来た時もしもししか分からなくて落第の心配してたんだけど、日本の小学校中学校って落第の制度がないからよかったけど、急に行って全て英語でってよく落第しなくて凄いと思うんだけど

    +21

    -5

  • 61. 匿名 2014/12/05(金) 10:53:25 



    54
    日本がより好きになった反面、日本人が嫌いになった
    全員じゃないけどね。

    +26

    -6

  • 62. 匿名 2014/12/05(金) 10:54:53 

    英語喋れるの羨ましい

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/05(金) 10:56:10 

    幼稚園年長から大学卒業
    までカリフォルニアにいました。
    主さんと同じで日本とアメリカの
    文化や習慣の違いを学ぶ事が
    できましたが、漢字がとても
    苦手なので今は漢字を1から
    勉強していますが、やはり
    音読み、訓読みが難しいです。

    他は私も周囲に合わせたり
    団体行動が苦手、グレーが
    嫌いで白か黒。という性格
    なので、気を付けています。

    +64

    -3

  • 64. 匿名 2014/12/05(金) 10:59:42 

    知り合いが数年の外国暮らしから帰ってきたら、別人のようにズバズバ意見を言うようになっててびっくりしたことがある。
    日本で暮らしにくくなったって言ってた。
    文化の違いってすごいと思った。

    +51

    -2

  • 65. 匿名 2014/12/05(金) 11:01:47 

    帰国子女にとって最大のデメリットは日本語も外国語も中途半端の事だよね。小さい頃から外国の文化を経験した事は良いけど、それは今じゃ単なる思い出だけ。日本に帰国してから苦労ばっかりだよ。日本語は小学生レベル程度だし、外国語は現地の中学や高校レベルまででそれ以上あまり進歩しない。こんな状況で社会人になってくると、誰からも相手にされないし、就職するにも物凄い苦労する。外国語を使う所に就職すれば良いじゃんって言うけど、今はバイリンガルの帰国子女よりも実際の外国人を受け入れてるからね。日本の学校にいる英語教師もそうだよね。日本人で英語が喋れる人よりも、英語圏から来た外国人を優先する所ばっかり。帰国子女が羨ましいなんて、実際の帰国子女からしたら何言ってんのバカじゃね?としか思わない。

    +57

    -6

  • 66. 匿名 2014/12/05(金) 11:07:30 

    英語圏から帰国した帰国子女です。日本社会で帰国子女って生きにくいと思う。
    出る杭は打たれる文化だから。公立校にいた時はいじめられたりしました。
    大学生になって、周りに帰国子女がいっぱいいたときは居心地よかった。

    メリットは、子供に英語教えれることかな。習い事代が浮くから。

    +69

    -4

  • 67. 匿名 2014/12/05(金) 11:08:36 

    25さん
    イギリスに6年で日本人学校って私と一緒だ〜。
    同級生だったりして♪( ´▽`)
    帰国子女だと「世間は狭いなぁ」って感じること多いですよね。
    大学にも日本人学校の同級生何人もいたし、就活でも外資系受けたら面接のグループに3人も日本人学校の同級生いたので。
    帰国してからは、全国に散り散りバラバラになって暮らしてたのに、大学受験や就活になるとまた自然と一つの場所に集まってくるのが面白いなぁと思いました。

    その分、日本人学校時代の仲間たちとは絆が強くて、同窓会も驚異的な出席率の高さです笑
    大人になっても一番頻繁に会ってるのは帰国子女仲間。
    みんな、心のどこかで疎外感とか孤独を感じてるのか(?)帰国子女同士ですぐ集まっちゃう。

    +42

    -3

  • 68. 匿名 2014/12/05(金) 11:09:52 

    帰国子女の方がよく言っている、言語は話していないと喋れなくなるって本当ですか?

    +49

    -3

  • 69. 匿名 2014/12/05(金) 11:11:45 

    年中から小2まで三年間アメリカに住んでました。

    メリットは英語の発音と論理的な自己主張力。
    デメリットは空気を読んで和を尊ぶことが苦手なこと。

    親しくなった人に滞在経験があると言うと、なるほどと納得される。
    幼いころに短期間だったにも関わらず、価値観に与えた影響は計り知れない。

    チームとして努力するのは好きだけど、未だに付和雷同する女子グループの意味がわかんない。

    +22

    -11

  • 70. 匿名 2014/12/05(金) 11:17:08 

    >40、65
    帰国子女で、英語も国語も中途半端になってしまうのは、はっきりいって教育の問題。
    親がしっかり国語教育して、英語もみていればそんなことにはならない。
    申し訳ないけど、親のせいだよ。

    私は海外の日本語学校で教員をしていたけど、できること出来ない子のレベルはかなり違う。
    同じ3~6年いる子たちでも、できるこは日本に帰国後、国立早慶レベルに入ってる。
    そうでない子は日本で苦労して、結局海外の大学へ留学。でもそういう子は少数。
    私のいた学校の子はその後高い学力を維持して有名私立に入っていい就職した子たちが多い。

    6年以上となるとまた話は別だけど、海外赴任で6年以上は全体からみると多くない。

    +23

    -15

  • 71. 匿名 2014/12/05(金) 11:23:30 

    日本の友達って、過剰な謙遜を強要してきたり、細かい形式を気にしすぎてて、無難に無難に生きてる感じがつまらないし、息苦しいんですよね。
    「周りから変に見られないように」って気にしすぎてて、自分を持ってない。こちらが素直に発言すると「この人イタいwww 私はこうはならないようにしよw」ってすぐバカにしてくる。

    周りの意見に流されてばかりで自分の意見を持ってない。「あの人みんなに嫌われてるらしいから、じゃあ私も嫌い」みたいな。で、「なんであの人嫌われてるの?何かしたの?」って聞かれると、誰も答えられない。「だってみんなが言ってるから。多数派が言ってることは必ず正しい。」と信じ込んでる。
    外国人だったら「自分がその人を嫌いかどうか」しか考えない。自分の意見をしっかり持ってる。

    帰国子女仲間は、みんなそれぞれキャラが濃くて個性的だから面白いし、素直で正直で、裏表がないから信用できるし、自由奔放、天真爛漫でのびのび生きてるから付き合いやすいですよ。多様性に寛容だし。
    日本人はそれとは正反対。

    日本人は陰湿だし閉塞感ありますよね。
    田舎の実家の近所でも、隣人のおばさんがベランダから四六時中私の家の中のぞきこんで監視してて井戸端会議のネタにしたり、「よそのお家は専門学校までしか行かせられないくせに!うちは息子を大学に行かせたから!」とか比較ばかりしてて陰湿でした。(大学って言ってもFランだしどんぐりの背比べなのに井の中の蛙だなって感じ)

    海外ではそういうマイナスな近所付き合いはなくて、プライバシーや一定の距離も保たれててかわりに、近所でバーベキューパーティーをやって爽やかにいいお付き合いできてて良かった。

    道ですれ違えば気さくに挨拶してくれるし。日本人は直接話しかけてこなくて陰口コソコソ言ってばっかりで嫌です。日本人は気弱でシャイで自分一人じゃ何もできない人多すぎ。恋愛でも日本の男はいつもそんな感じだから私はイライラする。

    外国人は周りから見てイタいかどうかなんていちいち気にしないで素直に自由に生きてるから楽ですよ。

    +74

    -35

  • 72. 匿名 2014/12/05(金) 11:28:16 

    私はスイスとドイツで合計10年近く生活していましたけど、どちらでも現地の学校に通っていたこともあり、かなり酷いいじめ(人種差別)にあっていたので、いい思い出より悪い思い出の方が多い。
    私と同じアジア系の友人は耐えきれなくなって、自分の国に帰っていったし。

    +73

    -2

  • 73. 匿名 2014/12/05(金) 11:34:12 

    72さん 

    海外では外国人として差別されるし、帰国すれば帰国子女とカテゴライズ
    されて異物扱いされるし、どこにも属せない感がありますよね。
    この前すみれちゃんがアイデンティティクライシスに直面している
    みたいな話題があって、すごく共感してしまいました。

    +54

    -4

  • 74. 匿名 2014/12/05(金) 11:39:05 

    68
    私は小4から海外に渡り、現地校に通っていましたが、2年目あたりで、親や友達以外の人(聞き慣れた人の日本語以外)が話す日本語が聞き取れなくなりましたよ。

    衛生放送で日本のチャンネルがあるんですけど、HEY!×3見てて、ダウンタウンが話す早口の関西弁が聞き取れなかったです。途中から、字幕(面白いこと言った時に強調される字幕)がつくようになって「助かった〜」と思いました。

    日本人学校にうつったときも、最初の頃は、都会育ちのませた友達の早口の日本語や、関西弁の先生の日本語が聞き取れなくて軽く泣きましたw

    英語のニュース見ても聞き取れないし、日本語のニュース見ても聞き取れないしで、ニュース自体見てませんでしたw

    +17

    -4

  • 75. 匿名 2014/12/05(金) 11:42:09 

    52

    たぶんだけど、それ帰国子女じゃない

    +27

    -2

  • 76. 匿名 2014/12/05(金) 11:47:24 

    私は日本生まれで頭が悪いけど日本語だけはペラペラ。
    それと同じで留学じゃなくて親の都合で強制的に海外で育った、
    帰国子女って英語がペラペラなのは当たり前であってしゃべれなかったらそれはもう重度な病気なわけで・・
    なので無努力な帰国子女が得意げになったり優遇されたり
    英語がしゃべれるだけで頭良いみたいな風潮がそもそもおかしい

    ただ、親があり得ないぐらい金持ち実業家か超エリートであれば素直に憧れる
    海外にもいくつも家があって英語やフランス語その他語学に優れていて
    パーティーでも誰とでもフレンドリーに話せる人はね

    +15

    -23

  • 77. 匿名 2014/12/05(金) 11:49:18 

    68
    年齢と語学の才能によると思う。

    私はド文系なので、10年近く話してなくても話始めたらすぐ思い出したけど、弟は幼い上に理系なので、英語どころか日本語も怪しいw

    +10

    -3

  • 78. 匿名 2014/12/05(金) 11:51:47 

    5年以下でも帰国子女っていうのかな?

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2014/12/05(金) 11:52:16 

    「親があり得ないぐらい金持ち実業家か超エリート」なだけで
    憧れるの?

    それこそ本人は何の努力もしてないよね。

    +16

    -8

  • 80. 匿名 2014/12/05(金) 11:53:38 

    52
    それは単なる海外留学。
    帰国子女って、高校卒業までの時期に親の仕事の関係などで海外で生活していた人達のことを指すものだよ。

    +43

    -2

  • 81. 匿名 2014/12/05(金) 11:54:26 

    私は小学生の時から、毎年夏にホームステイをして、大学からアメリカに5年間行っていたので、帰国子女とは違うかもしれませんが、感覚がずれている事は、自覚していました。

    大学在学中は、日本人と過ごすことはなく、現地の友達とルームシェアをしたり、日本と離れて生活していましたが、やはり現地の子からすると、私は「日本人」で、休暇中帰国してアメリカ生活の当たり前が出てくると周りから「アメリカかぶれ」と言われ、20代前半は、自分のアイデンティティーが分からなくなり、悩む日々が続きました。

    だから、先日のすみれちゃんの言っていたことが痛いほど分かりました。

    みなさんは、自分のアイデンティティーに悩んだこととかありますか?
    どう乗り越えられましたか?

    +11

    -18

  • 82. 匿名 2014/12/05(金) 11:57:37 

    みみも帰国子女だけど5,6みたいな人が多いせいで苦労するお

    +3

    -16

  • 83. 匿名 2014/12/05(金) 11:58:41 

    76
    何いいたいのか分からない。
    それに話しの内容が自分の勝手な思い込みや偏見で話しているとしか感じない。

    +16

    -5

  • 84. 匿名 2014/12/05(金) 12:03:08 

    76

    それって、単に帰国子女や英語が話せる人達に対する妬みとか僻みにしか聞こえないよ。
    今の時代、英語が話せる人なんかいくらでもいるんだから、それだけで頭がいいという見方をされるという発想自体が幼稚過ぎる。

    +28

    -4

  • 85. 匿名 2014/12/05(金) 12:05:51 

    帰国子女が無努力ってすごい一方的に決めつけてるよね。

    最初から滞在先の語学ができた子なんてほとんどいないと思うし、
    皆言葉がわからなくて悲しい思いをしたり、差別にあったり、
    色んなことを乗り越えて新しい言語を習得したわけで。

    帰ってきてから日本語だけの環境にいたら、英語力キープするのも
    本人の努力がないと難しいし。

    あと日本語の間違い指摘して偉そうにしてる人とか、意地悪だなと
    思ってしまう。

    自分だって完璧な日本語喋れるわけではないでしょ?言い間違いとか
    意味を勘違いしてるとか誰でもあるよ。

    +45

    -3

  • 86. 匿名 2014/12/05(金) 12:10:52 

    70
    そうそう。私の日本人学校も、トップ層は早慶東大行きましたよ。そういう子の割合が普通の日本の学校より高いと思います。

    ほとんどが、親が三井物産とか外交官のエリート(東大卒慶應卒ばかり)なので、子供も遺伝で地頭がいいし、実家裕福だから、塾も行かせてもらえるんですよね。だから真面目に塾とかの宿題こなしてれば、日本の子より優秀になれますよ。

    私は会社が学費補助してくれて実家も裕福なので、アメリカンスクールと日本人学校と日本の塾と日本の通信教育やってたので、塾でも国語と数学毎月全世界で1位、TOEICも満点、なので、帰国してからも高校受験も大学受験も英語で下駄履かせてもらえたおかげで、一般枠で、偏差値75ぐらいの学校に入れましたよ笑
    国語はむしろ一番得意で、いつも1位でした。
    英語できるおかげで、三菱商事やゴールドマンサックスの面接もスイスイ突破できて、帰国子女友達もみんなそういうところに就職してますし。

    中3で地元の公立中に入った時、周りの学力が低すぎてびっくりしました。

    「帰国子女は英語できるだけのバカ」って言う人が多いけど、それは帰国子女がどういう親から生まれてきた人たちなのかわかってない。

    海外駐在できる男性なんて、東大や慶應卒で、金融機関や商社、メーカーなどの一流企業に就職して、社内でもトップクラスの出世頭で(欧米は人気あるから選ばれた優秀な社員しか行けない)、将来は社長か役員候補(幹部候補)っていう人だけなんですよ?

    帰国子女は、エリート父と美人母の遺伝子をもらった才色兼備のお嬢様育ちの人ばかり。田舎の中学で遊んでばっかりで中3で妊娠したりしてるDQNよりははるかに学力高いですから。
    それなのに、いつも「帰国子女=バカ」っていう偏見持たれるの納得行かない。

    高学歴な親ほど教育熱心ですしね。

    +46

    -59

  • 87. 匿名 2014/12/05(金) 12:17:04 

    僻みばっかwwwwww

    +17

    -6

  • 88. 匿名 2014/12/05(金) 12:17:10 

    小3~小6まで、父親の仕事の関係でアメリカに住んでいました。
    もう、うん十年前のこと。

    中・高の頃は、「自慢」とか「できて当たり前」と思われたくなくて、
    帰国子女ということを極力知られないようにしていました。
    英語の発音をわざと片言にしてみたりとか。

    帰国子女アピールをする人もいるのかもしれませんが、
    目立ちたくないと思っている人も結構いると思うんですけどね。

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/05(金) 12:23:22 

    帰国子女は無努力っていうのも偏見ですよ。

    私は、海外に行くことが決まった時点で日本で英会話教室行かされて、夕方になるとみんなで遊んでても1人だけ首根っこつかまれて強制送還され、家で中学の教科書使って母に猛勉強させられ、
    海外渡ったらすぐに現地校で、その国で一番宿題の量が多い学校で、小学生ながらラテン語で医学のレポート書かされたり、英語で長編小説書かされたり、平日は膨大な量のそういう宿題を夜中4時まで泣きながらこなし、
    週末は日本の塾で、国語と数学、通信教育で日本の理科と社会、平日の夜は、英会話教室、その他の習い事を週5でこなす。

    それでも日本の勉強との両立に限界が来て、受験のことを考え、途中で日本人学校に転校、それでも英会話教室と塾は続ける。

    小中学生の頃からずっとこういう生活ですよ?
    私の地元の子たちなんて、小学生時代は野山を駆けずり回って遊んでるだけ、中学時代は、ヤンキーDQNになって妊娠、地元の偏差値底辺レベルの公立高校に進学、大学には行かないか、二浪してFラン。

    私は小中学生時代、全国模試1位レベルの成績を常にキープ、英語は当然TOEIC満点、高校は県外の偏差値75の私立の進学校、大学も偏差値75に現役で合格。

    なんで日本の子たちより努力してないとか言われないといけないんですかね?笑

    +35

    -29

  • 90. 匿名 2014/12/05(金) 12:27:13 

    ただただ羨ましい。
    だって有名高校や有名大学に帰国子女枠でスルッとはいれるから。

    +14

    -22

  • 91. 匿名 2014/12/05(金) 12:29:40 

    知っている限り、帰国子女&留学経験者には大きく2つのタイプがいるように思う。
    ①日本も海外もあまり分けて考えない人。どっちがどうとか比べないでおおらか。「国」じゃなくて、ちゃんと「人」でみているからどんな人とでも打ち解ける。
    ②「日本はさー」「(外国)ではさー」ってやたらに区別したがる人。日本を見下す傾向が多い。海外経験者のコミュニティの中じゃないと話が合わない、と思っているタイプ。

    知り合いの中では①が多いけど、たまに②みたいな人に出会う。
    なんか考え方狭いなーって思っちゃう。
    なんにしても外国語話せるのは羨ましい。

    +37

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/05(金) 12:35:12 

    90
    だから、そうやって「努力してない」みたいに嫌味っぽく言うけど、
    帰国子女枠使えるのは帰国して2年以内の人だけで、ほとんどの人はそれにあてはまらないから、
    一般入試なんですよ。
    だから、英語以外も、努力してできるようにならないといけないんですよ。
    帰国子女でも有名校に入れなかった人もいっぱいいますから。
    帰国子女で東大入れたのは、日本人学校で学年上位5番以内に入ってた、数学とかもできる子たちだけだったので、帰国子女なら誰でも簡単に東大入れるわけじゃないですから。

    +31

    -4

  • 93. 匿名 2014/12/05(金) 12:44:14 

    中一で始めて英語を習いました。公立の中学校で教科書は「ニューホライズン」たった一冊。
    でも英語は好きだったので、教科書を何回も読んで丸暗記するようなことをしていました。

    現在英検1級、TOEICも900後半、映画やドラマもだいたいわかるところまできましたし、ネィティブの友達にも「アメリカ人よりボキャブラリーがある」とお世辞でほめられることもあります。
    ここまで来るまで、本当に努力しました。英語の勉強は大好きですから苦に思ったことはありませんが・・・
    でも、この膨大な時間を帰国子女の人たちはかけていないんだな~自然と色々しゃべれるようになるんだな~と本当に羨ましかった。実際、帰国子女の人に「あは!タイヘンだね~すんごい時間かかってるじゃんw」と馬鹿にされたこともありましたし。

    でも、そんな人はごくごく一部。ほとんどの帰国子女の方たちは影で努力してる、苦労しているってことがこのトピでわかりました。このトピを読んで良かったです。

    +47

    -7

  • 94. 匿名 2014/12/05(金) 12:44:59 

    91さん
    海外にいたことを特別だと思っている人もいるし、特に特別と思ってない人もいるんですよね。
    ②みたいな人がいるから、帰国子女が高飛車な印象になるんでしょうね(。-_-。)

    +17

    -4

  • 95. 匿名 2014/12/05(金) 12:51:10 

    89

    言いたい事は分かるんだけど…

    私あなたの事苦手だわ

    +67

    -9

  • 96. 匿名 2014/12/05(金) 13:10:22 

    1歳から4歳までシンガポールで過ごし、小4から小6までロンドンで過ごしました。
    楽しかったです!
    それからは父の単身赴任が続いております。

    +14

    -2

  • 97. 匿名 2014/12/05(金) 13:11:54 

    そうやって努力努力っていってるけど受験等で有利なことにはかわりないと思います
    日本生まれ日本育ちの日本人よりは確実に英語が出来るわけだから
    それに向こうで英語しかやってないわけではないでしょ
    理数科目や歴史も勉強したでしょ

    +9

    -11

  • 98. 匿名 2014/12/05(金) 13:16:50 

    私はアメリカの大学制度に惹かれて4年間アメリカの大学に通っただけなので、帰国子女とは違うのですが、大きくなってから渡米した分、両国の良い部分と悪い部分が見えて視野が広くなった気がします。
    学生時代はバックパッカーで欧米を周っていろんな経験をしましたが、今では日本の文化が大好きになりました。

    仕事をしていて思うのですが、いまどきは英語を使えるかどうかより、英語で何ができるか?っていうことを求められる時代です。言語は手段に過ぎないということに気づかないと、それ以上上達できないと思います。

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/05(金) 13:28:30 

    生まれてから4才までアメリカに、小学校の2年間イギリスにいました。アメリカの記憶は殆どないです。イギリスは現地校と日本人学校に1年ずつ通いました。

    英語が全く出来ない状態で現地校に入ったので、英語習得にめちゃくちゃ苦労しましたが、現地の友達も出来て、楽しい学校生活が送れました。中には、差別してくる子もいましたが、反対に守ってくれる子もいて、語学力のせいで言い返すことが出来なかったのは悔しかったけど、辛くはなかったです。逆に日本人学校の方が、仲間外れや親同士の関係がめんどくさかった気がします。

    帰国後は、英語を日常的に使う機会がないので、英会話教室に通ったり、大学では英語サークルに入ったり、英語力を維持する努力はしましたが、限界がありました。社会人になってから、毎日英語を使う環境になり、お陰で今は英語で仕事が出来ています。小さい頃に本当に英語で苦労したので、今の環境には満足しています。

    良い思い出も嫌な思い出もありますが、小さい頃に海外の文化に触れたり、色々な経験をさせてもらい、親には感謝しています。

    +18

    -3

  • 100. 匿名 2014/12/05(金) 13:33:07 

    私は中学のとき帰国して、帰国子女枠で偏差値の高い高校に入学することができました。
    でも、日本で通っていた中学の時の友達の親とかに「あの子は帰国子女だからいい学校に入れた」と思われていたのがすごく悔しくて、
    勉強して一般入試で早慶レベルの大学に入学しました。
    確かに普通に日本で暮らしてきた人より英語は出来る人が多いけれども、
    数年後には一般入試になることがほとんどで、
    英語でアドバンテージがある分、国語でディスアドバンテージがあることを理解してほしいです・・・

    +27

    -3

  • 101. 匿名 2014/12/05(金) 13:52:40 

    21さん
    私もエジプトとベトナムなんて羨ましいです!
    産まれはアメリカ(ほぼ記憶なし)、幼稚園~小学校高学年までイギリスに住んでました
    軽くイジメにあいましたが、良い友人とも出会えたので今は良かったと思ってます
    68さん
    実際に話してないとすぐ忘れてしまいます スピードラーニングは絶対喋れるようにならない!苦笑

    デメリットは・・味オンチなのはイギリス育ちのせいかなと思ったりします笑
    あと、ありがとうはすぐ言えるけど、ごめんなさいはなかなか出てこないです・・・

    +17

    -4

  • 102. 匿名 2014/12/05(金) 13:54:43 

    うん 私も苦手な方がちらほらと


    私の地元の子たちなんて、小学生時代は野山を駆けずり回って遊んでるだけ、中学時代は、ヤンキーDQNになって妊娠、地元の偏差値底辺レベルの公立高校に進学、大学には行かないか、二浪してFラン。 ←この辺り要らなくないですか?

    私は小中学生時代、全国模試1位レベルの成績を常にキープ、英語は当然TOEIC満点、高校は県外の偏差値75の私立の進学校、大学も偏差値75に現役で合格。 ← この辺凄いと思ったのに

    なんで日本の子たちより努力してないとか言われないといけないんですかね?笑 ← 笑って文字が賢く無さそうに見えます 残念ですよ





    +28

    -13

  • 103. 匿名 2014/12/05(金) 13:58:33 

    帰国子女も、日本にずっといる子も同じ。
    努力した子は頭がよくなるし、努力していない子はそうはならない。

    帰国子女だから進学に有利って人は、帰国子女の現実をわかっていない。
    努力しなければ、英語も日本語も中途半端になって、むしろふつうに日本にいるこより成績も落ちる。
    正直、数学や算数などは日本の方がほぼ他の国より進んでいる。
    社会はその国の歴史や地理を学ぶので利用できない。理科も日本とは違う。
    帰国子女が進学に有利ならば、帰国子女枠など存在しないのだよ。不利だから枠がある。

    帰国の子が比較的成績がいい子が多いのは、親が子供に勉強させる場合が多いから。

    +37

    -5

  • 104. 匿名 2014/12/05(金) 14:04:15 

    ヨーロッパに七年住んでました。
    大学の春休みに母に「ちょっと来週ヨーロッパ行ってこようと思う〜」と言ったら、
    「あんた京都行くみたいな適当なノリで言わないでよ!」って怒られました。笑

    私が帰国子女ゆえに海外の敷居が低いのか、単純にバカで考えなしなのか・・・笑

    +13

    -9

  • 105. 匿名 2014/12/05(金) 14:04:15 

    帰国の子ってちやほやされるけど、それ以上に苦労している事を分かってあげて欲しいな。

    娘は帰国で日本でもカナダでも苦労したのを見ているから。
    その苦労が今の語学力に繋がっていると思っています。

    帰国子女を持つ母より

    +33

    -8

  • 106. 匿名 2014/12/05(金) 14:06:43 

    >192
    部外者だけど、Fランに関しては地元の子、と書いているけれど、日本の子とは書いていないよ。
    そもそも帰国子女は日本の子より努力していない、なんて考えの人がいるから
    そういう書き方になったのだと思う。

    自分の意見と違うと苦手な人だとか苦手なタイプって簡単に言ったりとか
    排除するのが得意な方たちなのね。

    +7

    -12

  • 107. 匿名 2014/12/05(金) 14:08:06 

    小中学生時代アメリカで6年暮らしました。

    ☆メリット:国や異文化に対して変なバリアーがないこと(人種や宗教差別なんてもってのほか)、海外旅行で困らないこと(納得いかない時はしっかり口論します)

    ☆デメリット:日本特有の集団意識に同調し辛いこと(日本国内ではデメリット?)、「英語が喋れれは就職活動なんて楽勝でしょ」と誤解されがちなこと(世の中そんなに甘いわけないだろー!)

    +28

    -3

  • 108. 匿名 2014/12/05(金) 14:29:25 

    私もオーストラリアのメルボルンにいました!食べ物が口に合わなくて辛かった(´Д` )

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2014/12/05(金) 14:29:53 

    102
    まず、私はあなたたちから苦手だと思われても痛くもかゆくもありません笑
    私は正論を言ってるだけだし、自分の言ってることは正しいと自信があるからです。

    日本の子たちとの対比で書いた方がわかりやすいと思ったからそういう書き方をしただけです。

    「日本の子たちは全員努力してて頭が良くて、帰国子女は全員努力してなくて頭悪い!英語できるだけで人生フリーパスでずるい!」って偏見を持ってる人が日本にはすごく多いけど、それは間違ってるって言いたかっただけなんです。

    実際、私の地元の子たちは本当にみんな遊んできたヤンキーDQNばかりなので。
    帰国子女の親の方が高学歴だから教育熱心で、裕福だから塾や私立の進学校にも行かせてもらえるっていうのは事実なので。同級生もみんなそういう子ばかりだから切磋琢磨してたし。

    小学生の頃、みんなで野山を駆けずり回ってたけど、私一人だけ親に夕方連れ戻されて英会話のスパルタ教育されてて、私が外国に行ってる間も、私は毎日、日本と外国の勉強に追われて夜中まで宿題やってたけど、その子たちはそれまで通り野山を駆けずり回ってる生活のままで、塾にも行ってなかったし英語の勉強もしてなかったんです。

    だから、高校受験や大学受験の時には、ガリ勉生活してた私とは大きな差がついてた。

    日本の人たちがわかってないのは、帰国子女だと、「日本の国数理社」と「外国の国数理社」を両方並行してやらないといけないから、普通の人の2倍の負担になり、2倍努力しないといけないというところなんです。

    それから、英語も、帰国子女はなんとなく聞き覚えで話してる人が多いからみんなTOEICの点数低いんですよ、意外と。帰国子女でもTOEICで満点取れる人は、文法を基礎から地道に猛勉強した人だけなんです。

    何を根拠に「帰国子女は全員バカで努力してない、英語だけでしょ。」って決めつけてくるんだろうっていつも違和感感じてたので。日本の子で私より国語できて、私より漢字読めて、私よりいい大学行けた人なんて、私の地元には一人もいないのに、なんでみんな自分のこと棚に上げて上から目線で帰国子女のことバカにしてくるのかなっていつも不思議です。

    +9

    -43

  • 110. 匿名 2014/12/05(金) 14:36:08 

    71なんか典型的嫌な帰国子女だよね

    自分に問題があって嫌われる、じゃなくて自分の価値観に合わせない日本に問題がある、日本人は陰湿と考えるあたり日本人からかなり嫌われるタイプ
    91の言うまさに②のタイプ

    +31

    -3

  • 111. 匿名 2014/12/05(金) 14:38:04 

    父親の仕事の都合でノルウェーに5歳~14歳までいました
    両親の教えと国にいたお陰で言葉は喋れます

    メリット
    今も家族でも1人でも友達に会いに旅行に行ける
    あっちの友達と会話出来る
    ノルウェーの町が大好きになった

    デメリットは、自慢話しになる^^;


    +24

    -3

  • 112. 匿名 2014/12/05(金) 14:45:40 

    勘違い系の帰国子女も少なからずいる。
    外国の良くないところを真似してる子もいる。

    日本でずっと暮らしてる人も人それぞれのように、
    帰国子女も人それぞれ。

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2014/12/05(金) 14:49:38 

    父親の仕事の都合でノルウェーに5歳~14歳までいました
    両親の教えと国にいたお陰で言葉は喋れます

    メリット
    今も家族でも1人でも友達に会いに旅行に行ける
    あっちの友達と会話出来る
    ノルウェーの町が大好きになった

    デメリットは、自慢話しになる^^;


    +5

    -2

  • 114. 匿名 2014/12/05(金) 14:50:41 

    長文多いねー
    帰国子女はストレスたまってるんだねw

    帰国子女ってなにか主張を始めると延々と話す人が多いけど、ここでもそうなんだね

    +23

    -16

  • 115. 匿名 2014/12/05(金) 14:54:08 

    間違えて111と113に二回とも投稿してしまいました 

    ごめんなさい

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2014/12/05(金) 14:54:51 

    90年代~00年代初頭はアメリカにいたから、その時代の日本の流行は浦島太郎状態。
    ポケベルとかモー娘がどれぐらい凄かったか全然わからない!
    っていう話題で盛り上がれるスレかと思ったけど違うのね。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2014/12/05(金) 14:59:59 

    109さん、「日本人はみんな努力してて、帰国子女は努力してない馬鹿」だなんて全員が全員思ってる訳ではないよ。少なくとも私は。
    帰国子女が影で努力してるのも親が裕福なのも分かったから、109さんこそ根拠もなく日本人全員ひっくるめた言い方で批判するのやめたらどう? それで嫌な思いしたんでしょ?
    読んでるこっちも嫌な気にさせるわ。
    109さんが馬鹿にされた地元のDQN達だけに言えばいいじゃん、

    +61

    -0

  • 118. 匿名 2014/12/05(金) 15:01:40 

    今中3で親の仕事の都合で4年前から韓国に住んでます。
    メリットはまったくないです。
    早く日本に戻りたい…(TT)

    +42

    -2

  • 119. 匿名 2014/12/05(金) 15:08:48 

    109さんみたいに、どんなに努力家で秀才で育ちが裕福でも「正論だから。事実だから」を理由(免罪符)に、自己主張と攻撃的なのを履き違えてる人とは仲良くなりたくないわ。

    不要に人を不快にさせることないじゃん。
    て私もか。
    勉強はできても常識がない人の典型だと思う。

    +47

    -2

  • 120. 匿名 2014/12/05(金) 15:15:30 

    ガルちゃんにこんなに帰国子女いるんだ( ゜o゜)

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2014/12/05(金) 15:20:44 

    114
    貧乏人の嫉妬おつかれー!!

    +2

    -12

  • 122. 匿名 2014/12/05(金) 15:23:23 

    86
    その考えも凄く偏っているよ。
    そもそも、日本は資源が乏しい国なんだから、昔から海外との貿易で成り立っており、海外駐在する人だって商社マンや外交官に限ったわけではなく、メーカーや中小規模の企業の社員等々、様々な人がいるものだし、海外駐在する人だって昔と違い特別なエリートコースでも何でもない。
    外見だって、「エリート=美形」ではないんだから、普通に不細工だって幾らでもいるよ。

    +35

    -4

  • 123. 匿名 2014/12/05(金) 15:25:11 

    若い頃から英語に触れ合えて羨ましいよ!
    まさかこんなに必要な機会が来るとは思わなかった。今更頭に入らないよ〜・・・
    友達になってください!!w

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2014/12/05(金) 15:34:30 

    86

    いつの時代の話しなんだw
    昔と違って仕事で海外駐在している人には、いろんな人がいるって。
    そもそも大企業に限らず、中小のメーカーですら海外には積極的に進出しているわけだし。

    +33

    -2

  • 125. 匿名 2014/12/05(金) 15:46:31 

    わたしは1度、アメリカ帰りの子に「日本の感覚は相当ずれてるよ。欧米に合わせていかないと!」と説教されたことがある。。
    欧米人がアジア人を見下すのってこういう感覚から生まれるんだなって思った。自分たちがスタンダードだと思っているあたりがイタイ。
    海外知ってるという割には、視野が狭い人が意外にいる。
    帰国子女みんながグローバルな感覚の持ち主というわけではないことを知った。まぁ結局は人それぞれってことなんだろう。
    語学面だけはウラヤマシイ。

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2014/12/05(金) 15:48:41 

    メリットもデメリットもその人次第。
    努力次第でメリットを増やせるし、逆に何もせずデメリットが増えることもある。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2014/12/05(金) 15:57:10 

    122
    いや、本当にその傾向ありますよ。国によるんですよ。
    たしかにグローバル化の影響で、エリート以外の人たちも海外駐在する時代になりましたが、そういう人が赴任するのは、アジアやアフリカが多いんですよ。資源があるし、例えば中小企業の技術者とか。

    欧米は、本当にエリートだけなんです。社内でも欧米に赴任したいと希望を出す人が多いから競争率高いんです。社内で出世コースに乗ってる人だけしか行けないんです。

    その証拠に、私の周りにいた帰国子女友達の親のスペックを見ただけでも一目瞭然です。

    ①三大商社、両親も子供たちも慶應 ②外交官、父も子も東大 ③メガバンク 父も子も東大 ④大手日系都市銀行、子はMARCH ⑤大手日系証券会社、父母は国立と慶應、子も同じ ⑥大手インフラ、父も子も京大 ⑦大手自動車メーカー、子は早慶上智 ⑧財閥の末裔、子は医学部

    見渡す限りこんな感じの親子ばっかりでしたよ?周りの子の9割以上はそういう感じ。
    同窓会でも女子がみんな美人だって男子たちが色めきだってたし。エリート父は美人嫁を娶れるんだから、子供もお母さんに似れば美人になるでしょ。

    教えてgooでもみんな私と同じこと言ってますよ。↓
    帰国子女はなぜ有名大学に入れる人が多い? - 大学・短大 - 教えて!goo
    帰国子女はなぜ有名大学に入れる人が多い? - 大学・短大 - 教えて!goooshiete.goo.ne.jp

    帰国子女は有名大学に入れる人が多い気がしますがなぜでしょうか?もちろん本人の努力もあると思いますが。知り合いの帰国子女は慶応の湘南藤沢、早稲田、津田塾、学習院・・・などみんな一流大学です。しかも、...


    +6

    -26

  • 128. 匿名 2014/12/05(金) 16:00:21 

    イギリスの名門大学です。

    思ったのは世界共通頭のいい女はもてない(;_;)

    私の大学の女性の生涯未婚率には驚きというか失望した。
    日本でもそうだから男性と話す際にはちょっと馬鹿な子の振りをすることがあります。

    +16

    -8

  • 129. 匿名 2014/12/05(金) 16:13:04 

    122さん、これも読んでみて下さい↓

    海外赴任先によって、キャリアに差が生じると感じている者です。

    仕事ができて、頭の切れる方は、
    ニューヨークやロンドンなどに行っており
    帰国後も確実にキャリアアップされています。

    一方で、こちらは語弊があるので地域はあえて書きませんが
    休憩の場所だな、と思うような地域に行かれていたり、
    左遷かと思うような長期の赴任になり、
    帰国後のポジションも思わしくない方もいます。

    海外赴任先によって、何らかの違いやキャリアの差を感じることはありますでしょうか。
    ぜひ率直なご意見をお願いします。

    同じです
    同じように感じていました。

    それが当たり前なのでは?

    赴任先を見れば
    会社からどう思われているか分かります。
    赴任先に限らず出張先も。
    ○○なら出世コース、△△なら捨て駒とかと将来が分かるので、女性社員の目も変わります。

    赴任先での業績にもよるのでは?
    やっぱり会社によってエリートコースってあると思います。
    将来を期待されている人は、管理職になるべく、業務の流れを把握したり、人とのパイプをつくることが必要ですから、赴任先は会社にとって重要な支社等になることは普通です。
    トピ主さんの会社にとってそれはニューヨークやロンドンってことなんでしょうね。

    ご質問の意図としては、そうでない国に赴任させられたら出世はもうないのかも?という不安があるのでしょうか?
    いずれにしても、海外に人をやるということは会社にとってはお金のかかる人事異動です。
    そして、このご時世、休憩のような赴任先というのはなくなってきていると思いますが。
    ニューヨーク行っても、そうでない国に行っても、それ相当の成果が出せなければ評価はされないと思います。
    最終的には赴任先でどれだけの業績が残せるかではないでしょうか。

    かなりあると思います
    やっぱりニューヨークやロンドンだとマーケットが発達していてかつ大きく複雑なので世界各国から優秀な人材が集まっていると思います。なので、ビジネスをする上で、自然と優秀な人間が海外赴任で選ばれるんじゃないでしょうか。
    あと、どの国でも首都と地方ではまたキャリアに差が出ると思いますし。


    +3

    -23

  • 130. 匿名 2014/12/05(金) 16:31:15 

    86

    盛りすぎだよ。
    全世界1位とか WWW
    んで、その全世界1位のあなたは今何をしている人なの?

    私は駐在さんのかな~り多い所の米国在住だけど、

    海外駐在できる男性なんて、東大や慶應卒で、金融機関や商社、メーカーなどの一流企業に就職して、社内でもトップクラスの出世頭で(欧米は人気あるから選ばれた優秀な社員しか行けない)、将来は社長か役員候補(幹部候補)っていう人だけなんですよ?

    ↑んなこた~ない WWW


    +44

    -1

  • 131. 匿名 2014/12/05(金) 16:44:53 

    コメント見てるとたまに嫌な気持ちになるわ
    田舎者は、貧乏人は、日本人は、ってひとくくりにして。自分らが帰国子女はこうって言われると嫌なくせに
    だからって帰国子女に対する偏見もダメだけど‥

    私は帰国子女じゃないけど、差別された人もいた。日本が嫌でまた外国へって言う人もいるけど、だからって外国がいい国ではないよ

    +26

    -1

  • 132. 匿名 2014/12/05(金) 16:51:59 

    カリフォルニアに17年間住んでたことがあります。

    メリットは、バイカルチャーを本当に経験できたこと。
    英語に限らないけれど、外国語ができると、視野が一気に広がって、人生が豊かになるのは本当だと思います。だって、情報量だって、単純に倍ですよ。

    アメリカという国の危険さ、危うさと一緒に、自然の雄大さ、人のやさしさ、すばらしさを目の当たりにしたこと。

    国を離れて、初めて日本人のアイデンディティーに目覚め、日本の素晴らしい部分を認識したこと。


    デメリットは、正直、言葉は日本語も英語も中途半端な感じです。漢字は、難しいのは書けません。

    どちらかが堪能になると、もう一方がちょっと弱くなって。経験のある方はご存知かと思いますが。

    英語ぺらぺらなんでしょ?といわれると、ぺらぺらってどういうレベルのことをいうのか?…と困ります。
    現地で短大は出て、アメリカ人のみの会社で働いてもいたけど、教養のある英語はわからないし。

    一番のデメリットで、いまだ困っているのは、日本の以心伝心みたいな暗黙の了解みたいなことがわからないこと。

    アメリカは多様な民族の集まりだったから、全て言葉にして伝えるし、その言葉以上のことを先回りして考えないし、その必要もない。

    日本では、言葉以上のことを勝手に考えてしまう人がいて、困惑する時があります。

    また、日本語は主語を省略したり、語尾をはっきり言わないことが多いので、わからない時があること。

    それから、日本人男性が無言で後ろや傍に寄って来て、物を取ったり、通ったりすると、とっても驚いてしまって困ります。

    向こうでは、必ず、なにかしら声を掛けてから寄ってくるのが普通なので。(無言で近づくのは、変質者だけです。)

    アメリカで培った感覚は、なるべく出さないようにはしているところが窮屈ではあります。
    変な奴と思われたくないし、日本文化に溶け込みたいという思いはあるので。

    その辺がデメリットといえばそうかな。しかたないけどね。

    +19

    -5

  • 133. 匿名 2014/12/05(金) 17:01:05 

    日本は周りにあわせたりして息苦しい?確かに多いけど、外国にも普通にそういう人いるよ

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2014/12/05(金) 17:02:36 

    109わかるよ。
    大学入試レベルで考えれば日本の理科系、社会系(倫理除く)は、レベルが高いから、
    現地の学校で学習だけだとすれば不利、漢文古文は言うに及ばず。
    でも受験生がほとんど予備校に通っていることを考えれば普通のことかもしれない。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2014/12/05(金) 17:04:53 

    130
    いや、盛ってないんですってw
    あなた帰国子女ですか?だったらHinoki(今はJobaになってる)っていう塾あったの知りません?
    そこの塾が、世界中にあって、その世界中にあるHinokiの塾の生徒たちの中で何位かランキング表を毎月貼り出されるんですよ。その表で毎月1位だったんですよ、本当に。
    そのぐらいの成績じゃないと帰国してから一般入試で偏差値75の高校と大学には行けてなかったと思うしね。

    あなたが住んでるのは、アメリカの中でもド田舎でしょ?
    私が言ってるのは、ニューヨークやロンドンみたいな、世界経済の中枢の大都市の駐在員の話です。
    ニューヨークのウォールストリートとかロンドンのシティみたいな金融街ね。うちの親が赴任してたのはそういう都市だから、エリートばっかりだったって言ってるんです。

    だからね〜、一口に帰国子女って言っても、アジアアフリカ地域の帰国子女なのか、欧米の帰国子女なのか、欧米の中でもロンドン、ニューヨークみたいな大都市なのか、田舎なのかで、全然環境や境遇違うから、話噛み合わないんですよね。これも帰国子女あるあるですよ。

    じゃあ、あなた今からメガバンクか商社の面接行って、「入社したら社費留学でハーバードでMBA取ってニューヨーク支店の支店長になりたいです!」って言ってごらんなさいよ?
    それか、日本の零細企業へ行って、「入社したらウォールストリートやシティのような世界経済の中枢の金融街で働きたいです!」って言ってごらんなさいよ?
    そんなの、自分で希望出しても、ほとんどの人はそんな希望叶わないんですよ。

    私の父や私の友達のお父さんは、大手金融機関で社費留学でハーバードMBA取って、ニューヨーク支店の支店長やロンドン支店の支店長になった人ばっかりなんですよ。
    私の地元の友達のお父さんは、水道管の工事や、電気工事や、佐川急便の配達員みたいなお仕事の人が多いですが、その人たちは、一度もニューヨーク支店やロンドン支店に赴任したことなんてないですよ?

    海外に支店や支社があるのってほとんどが大企業ですし。

    +2

    -52

  • 136. 匿名 2014/12/05(金) 17:12:24 

    129さん
    この小町の質問の人の考え方は古いと思う。

    今は新興国の勢いもあるし、欧米はむしろ外れている印象がある。
    新規で、国の上層部に食い込んでどうこうというのもかなり重要だと思う。
    大きなお客がいるところ、維持より新規が出世コースだから企業によってまちまちだとは思うけど。

    昔は海外赴任=左遷(もちろんすべての国)の時代も長くあって、
    そのせいでグローバル化に対応しきれないという指摘はちょいちょい賑わせていたよ。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2014/12/05(金) 17:13:17 

    私も10〜15歳の時にバンクーバーに住んでて
    その時のお陰で英語は受け返しは簡単
    仕事でよく翻訳系のことを任されるわ
    フランス語は自分からだったらいけるけど、相手から言われら、ちょっとわかんなくて
    フランスの通訳さんに英語で訳してもらって
    フランス語で受け答えをします!!

    +3

    -5

  • 138. 匿名 2014/12/05(金) 17:13:25 

    ↑自己顕示欲すごいな
    どんだけ認められたいんだよ

    +18

    -1

  • 139. 匿名 2014/12/05(金) 17:14:45 

    ごめんなさい、138は135宛てです

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2014/12/05(金) 17:17:28 

    135
    長ぇよ。ここまでくると自己主張じゃなくてただの粘着。

    +34

    -0

  • 141. 匿名 2014/12/05(金) 17:21:59 

    137さん
    フランス語とカナダ・フランス語の違いは何ですが?よくわかりません。
    青森の津軽弁と茨城の水戸弁くらいの違いですか?
    よかったら教えてください。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2014/12/05(金) 17:22:43 

    私母親の都合でデトロイト15〜17の時に住んでたけど
    最初本当に怖くて
    夜一人で買い物行ってたら、変な軍団に声かけられて
    本当に怖すぎて
    でも英語の勉強は最初はわけわかんなかったけど、友達いっぱいできて英語が流暢に喋れるようになりました!
    これも頼もしい女友達のお陰
    最後空港で本当に悲しくて泣いたけど
    鳥取に着いたら幼馴染み英語訛りだねって言われて軽くショックだったけど
    日本が平和すぎて本当に嬉しくてまた泣きました。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2014/12/05(金) 17:24:31 

    141
    ごめんなさい…私も日本語が母国語だからあんまり区別がつかなくて…
    本当にすみません

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2014/12/05(金) 17:30:26 

    135関連

    とりあえず長すぎて読む気しない

    ディベート大好き帰国子女?

    +32

    -2

  • 145. 匿名 2014/12/05(金) 17:41:45 

    私は、素直に135さんは凄いと思えます。
    (凡人の私からは「凄い」という薄っぺらい表現でしか讃えることができず、申し訳ない)

    死に物狂いで勉強して、血の滲むような努力をしてきたんでしょう。
    それなのに、一部の日本人から、「帰国子女というだけで努力をしないで」と言われて。
    カチンときますよね、そりゃあ。
    でも、それはごくごく一部の日本人だけですよ。言わせておけばいいのです。あなたの努力をわかっている日本人もいます。

    135さんは、本物のエリートでしょう。
    135さんと同じような境遇の親しい友人がいます。
    初めは、まるで小説のよう!と驚いたものでした。
    だから、彼女の海外生活のエピソードはいくら聞いても飽きなかった。
    一緒にニューヨーク旅行に行って案内してもらい、今までで最高のニューヨーク旅行になった。

    135さんの話は、真実だと思います。
    前もって言っておきます。自演ではありません。

    +6

    -31

  • 146. 匿名 2014/12/05(金) 17:48:13 


    香港で生まれ、2歳のときアメリカLAに引っ越し6歳までいました。

    小学校入学と同時に帰国したので、今じゃ何も話せません(笑)
    帰国したばかりのときは英語しか話せず戸惑ってばかりだったことを今でも覚えています。

    でも今は何も話せないので帰国子女って言うと英語話して!って必ず言われて話せないと言うとガッカリされます(笑)
    それで、帰国が早かったから話せなくなったという説明をするのももう面倒くさくなったので、今では帰国子女ということを隠してます。

    帰国子女の中でも残念な帰国子女がいることを理解してください(T_T)
    昔の英語力を取り戻すために来年カナダに留学する予定です(笑)

    +19

    -0

  • 147. 匿名 2014/12/05(金) 18:01:45 

    137さん

    ありがとうございます!
    自分もたくさんの国で使われている英語以外の言語を使っていますが、
    「その言い方は共通語だね、この国ではこう言わないと通じないよ」
    などとしばしば指摘を受けるので気になっていました。
    フランス語、アフリカでも使える国がたくさんあるからいいですね。
    一度勉強してみたいです。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2014/12/05(金) 18:05:45 

    135さんの話は
    海外駐在できる男性はエリート→欧米は、本当にエリート→世界経済の中枢の大都市の駐在員はエリート
    と範囲がどんどん狭まっていって、面白いですね。
    もはや
    帰国子女はエリート父と美人母の子供で、美形で学力が高い
    という主張の根拠になっていないような。
    だってエリートは、海外駐在員全般ではなく、世界経済の中枢の大都市の駐在員だけなんでしょ。

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2014/12/05(金) 18:13:09 

    135さんは自分の親世代の話をしてるのかと。

    今は逆にある程度英語力と実力があれば海外勤務になりやすいよね。一旦海外勤務になると、結構な期間何ヵ国も継続して海外になりやすいから、覚悟が必要とも聞いたけど。

    確かに社費でMBA取らせてもらえる人は、今でも余程のエリートかとは思います。大体自費よね

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2014/12/05(金) 18:14:30 

    135さん
    あなたみたいな人がいるから、帰国子女は煙たがられるんだよ。
    私も小学2年生から高校1年生まで父の仕事の都合でNYに住んでたけど、そんな選民意識ない。
    レベルの高い教育を受けさせてくれた両親に感謝はしているけど、日本にいてもそれは同じだったと思う。
    ていうか、親から与えてもらった環境をいい歳して自慢してるって痛いよ。

    +42

    -1

  • 151. 匿名 2014/12/05(金) 18:19:25 

    何を成すかが重要。

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2014/12/05(金) 18:21:22 

    帰国子女ではありませんが、たとえ英語等外国語と日本語が中途半端と言っている方もいらっしゃいますが、やっぱりバイリンガルなのは特だと思います。(決して嫌味とかでなく。)


    あと47さんの発言に疑問感じます。
    私自身、来年春から留学予定なのですが、語学を勉強したい!と思って長い時間考えて決断したのにすこしショックです…
    帰国子女の方!

    +17

    -4

  • 153. 匿名 2014/12/05(金) 18:35:18 

    もし長文エリート帰国子女さんの話が本当だったらすごすぎる
    大企業や官僚の子供たちが通うような日本人学校?に通ってて朝から晩まで勉強漬け、そのかいあってかなんかのテストで毎月全世界1位
    そしてエリートを親にもつ学校の友達はみんな東大や京大や早稲田、慶応を卒業して、もちろん自分も偏差値75の早慶出…
    すごいなーそういう金持ちエリートの集まり?パーティー?とかありそうだなー

    +15

    -5

  • 154. 匿名 2014/12/05(金) 18:47:38 

    アメリカで中学高校に行き、帰国子女枠で自分の実力以上の大学に入りました。
    思春期、語学力ゼロからのスタートだったので、現地に溶け込むのは楽ではなかったです。
    日本にいれば友達や彼氏に囲まれて学園ドラマみたいな青春が送れたのに!と親を恨んだこともあります。
    (実際は日本の高校のほうが受験勉強大変そうだし、ドラマみたいな青春も非現実的だけど)
    また、幼稚園や小学校低学年から来ていれば英語習得にそれほど苦労しなかったろうし、ネイティブ発音が身についたのに、とも思いました。
    でもアラサーの今思うのは、何歳の時に何年間過ごしたから得とか損とかはないというか、本当にその人次第。
    今は学歴も英語もマストではないけれど、英語がわかると便利な仕事をしています。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2014/12/05(金) 18:57:44 

    154です 連投失礼
    アメリカでも田舎だったので、135がいうような外交官、メガバン、大手商社は一人もいなかった(笑)
    親の職業は中小含むメーカーの駐在員、留学生、調理師などです
    高卒・専門卒の人もいたんじゃないかな
    もちろん塾なんてない
    それでも、私も周りも日米のいい大学入れましたよ〜

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2014/12/05(金) 19:04:17 

    86さんと135さんは本当にエリートの子供なのかと思うくらい中身がどうしようもない。
    職業に貴賎アリ、という考えも持っているようで不快。
    いくら親がエリートでも、子供の中身がこれじゃ…と思いますね。

    +39

    -1

  • 157. 匿名 2014/12/05(金) 19:06:36 

    152さん
    わたしは47さんではないですが、彼女の言ってることはおおむね正しいです。
    欧米への留学経験者の多くは欧米に「憧れ」を持っています。
    帰国すると「欧米」がスタンダードになっていますので、基本日本を見下すようになります。
    「アメリカいたときはよくハッパ吸ってたわー」とか微妙な自慢をしてくる人もいます。
    もちろん、語学のために懸命にやってる人もいるので、向こうで変な日本人留学生に惑わされず、勉強がんばってください!

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2014/12/05(金) 19:17:06 

    127=129
    あなたが提示してるサイトは、あくまでも個人が主観で話している内容でしかなく、まったく説得力がないよ。
    それに、あなたは世界経済がどのような移り変わっているのか理解していますか。

    1980年代頃までは欧米の経済が中心的な存在であり、日本企業にとっても稼げる市場であったからエース級の人達を欧米に派遣していたわけですが、以降、欧米の経済は減速し、それに代わるかたちで新興国市場、中国市場等における経済発展が目覚ましいものとなり、必然的に企業もこれらの市場にエースを投入するようになってきたんだよ。伊藤忠商事なんかも20年以上前から中国市場にシフトし、優秀な社員への中国語教育を積極的に行っていたほど。

    あなたが話している内容は、何十年も前のことでしかないよ。

    +25

    -1

  • 159. 匿名 2014/12/05(金) 19:23:47 

    129
    金融ビジネスに関与する人であれば、国際金融市場の規模がNY、ロンドン、東京、シンガポール、香港の順で大きいわけだから、必然的にこれら地域への赴任となるケースが多くなるけど、一般企業や商社の場合には、やはり、欧米のような既に飽和状態にあり、経済の発展性も低いような地域よりも、経済発展性が高い地域に優秀な社員を送り込むのが実情だって。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2014/12/05(金) 19:24:41 

    スペイン、ドイツに合わせて9年ほど住みました。メリットは色んな国に旅行できたり、世界中に友達ができたことかな!
    デメリットは、国語や日本史が圧倒的に弱いことと、祖父母になかなか会えなかったこと。

    +9

    -1

  • 161. 4です 2014/12/05(金) 19:28:44 

    36さんありがとう!
    あたしってダメなの?
    別にいいんじゃない?
    ほんと細かいね…おばさん

    +1

    -9

  • 162. 匿名 2014/12/05(金) 19:29:34 

    オーストラリアに2年間だけ。

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2014/12/05(金) 19:30:24 

    135
    その発想自体が、帰国子女として高い教養と見識を身につけてきた人とは思えないよ。
    発想自体が非常に稚拙に感じる。

    +27

    -0

  • 164. 匿名 2014/12/05(金) 19:31:11 

    日本経済が絶頂だった80年代にアメリカにいました。
    最大のメリットはやっぱり英語が身についたこと。
    なんだかんだいって英語が使えると仕事に断然有利。

    以前は帰国子女というと欧米帰りが多かったけど、今は
    新興国が多いのかな? それとも新興国だと家族はついていかないかな?
    帰国子女自体、減ってる?

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2014/12/05(金) 19:34:06 

    145
    はいはい、そういうコメってミエミエだよww

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2014/12/05(金) 19:34:44 

    フランス語とケベックのフランス語は全く違うと言ってもいいくらいですよ。
    訛りの差では片付かないくらい別の物です。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2014/12/05(金) 19:35:00 

    郷に従えって言うじゃないですか。

    どんなに駐在員家庭でも、郷に馴染めない家庭は現地で苦労します。
    帰国しても郷に従えない人は、ただの面倒くさい人。

    本当に頭の良い人は、苦労を語らずに努力しています。
    帰国なのを言わなくも、努力が実る時がきます。
    親が駐在員だったのなんて、子供には関係ない。
    その後の努力を怠ったら、ただの人だと思っています。

    +19

    -0

  • 168. 匿名 2014/12/05(金) 19:38:49 

    152さん
    信念持ってやってれば大丈夫!
    人の言うこと気にしないで勉強がんばって!!
    ただ、誘惑は多いよ!!笑

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2014/12/05(金) 19:43:54 

    127

    「同窓会でも女子がみんな美人だって男子たちが色めきだってたし。エリート父は美人嫁を娶れるんだから、子供もお母さんに似れば美人になるでしょ。」

    子供の発想だし、めちゃくちゃ偏った考えをしてるね。
    「エリート父は美人嫁を娶れるんだから」
    世の中の現実にもっと目を向けた方がいいよ。
    だったら、官僚を親に持っている子供や超一流企業に勤める親をもっている子供は、みんな美男美女だらけとなるはずだけどww

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2014/12/05(金) 19:47:29 

    小学校低学年~10年ほどヨーロッパにいました。
    帰国子女=金持ちと思われることが多い気がします。
    いたってフツーのサラリーマン家庭ですが…

    語学力は現地校か日本人学校かでかなりの差が出ます。
    私は後者なので、日本で勉強した人たちと変わりません。ただ、ヒアリングはちょっとだけ良かったかなー。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2014/12/05(金) 19:58:39 

    86

    あなたの経験した苦労や大変さには尊敬するけれど、ちょっと言い過ぎというか全員が全員帰国子女が努力してないと考えている風に捉えるのはやめて欲しい。企業名はともかく顔はもはや帰国子女関係ないし……

    +12

    -1

  • 172. 匿名 2014/12/05(金) 19:59:37 

    152さん
    47さんの言葉は留学前のあなたにはまだ関係ないと思っていいと思います。
    みんな、語学やりたいと思って行ってます。
    ただ問題は帰国したときです。
    あなたが帰国したとき、日本を卑下する発言がでないことを祈ります。
    欧米は不思議と世界の中心に見えます。良く見えるものです。
    いいものを得て帰ってきてください。
    成功しますように

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2014/12/05(金) 20:00:30 

    86

    あなたみたいな書き込みの人よくツイッターで見かけるわ。メイロマとかシャオガールとか言う人に似ている。自分は選ばれた人みたいな意識を持ちすぎてて辟易するわ。帰国子女じゃない人がみんなDQNみたいに言われても困る。

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2014/12/05(金) 20:28:07 

    127さん
    香港→フランスと駐在していたけど、
    父慶應私青学
    友人も父慶應友達 上智大学、ICUと
    似たような学歴になるよね。

    バブルのときは帰国子女多かったけど
    今はアジアに赴任が多いとおもう。

    +11

    -2

  • 175. 匿名 2014/12/05(金) 20:34:22 

    130

    んなこた~ない WWW  その通りです。
    夫は高卒ですけど一生懸命頑張って外資系の会社に転職して、イギリスに5年、フランスに5年
    住んで今年帰国しましたお蔭で娘は英語とフランス語を話す帰国子女。
    海外赴任に学歴は関係ないですよ。

    しかしキリキリした上から口調の方怖いです。心に余裕のない帰国子女って恰好悪いですよ。(笑)

    +32

    -0

  • 176. 匿名 2014/12/05(金) 21:12:24 

    主さん本当にアメリカに留学してたのかな?
    アメリカって同調圧力が世界一強いから窮屈に感じると思うんだけど
    現に心理学者アッシュの同調実験でさくらがわざと間違った答えを言って、それに被験者が
    同調するかどうか試した結果、アメリカ人は75%も同調した。
    一方同じ実験を日本で行ったら同調したのは23%のみ。
    ヨーロッパでも平均は25%程度
    私もアメリカに留学してたけど、社交辞令が多いのとおせっかいなところがうんざりだったけどね。
    まああまり馴染めてないと外人扱いされて変なことしてても相手が寛大に対応してくれるっていうのは
    あるだろうけど

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2014/12/05(金) 21:15:59 

    なんか1人、無駄に鼻息荒い人がいるねw
    ていうか、多分一昔前の帰国のようだから、私と同世代だと思うけど(自分も帰国子女)、
    親のエリート自慢ってさ、もう親世代はとっくにリタイアしてませんか?
    いつまで親の経歴を自慢してるの?
    ご自分は何か成し遂げた? 仕事してるとしたら、もう中堅でベテランの
    世代のはずだけど、自分の話は出てこないのね。

    +32

    -0

  • 178. に 2014/12/05(金) 21:17:15 

    ニュージーランドで11年生活していました!
    向こうの生活の方が長いですが、
    日本に帰ってきて
    やっぱり私は日本人なんだな!
    って思いました!

    私は日本が大好きです!!

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2014/12/05(金) 21:26:21 

    23さん

    私はアメリカにいた帰国ですが大人になってから
    アジアの取引先が多くアジアの方が興味があります。
    タイに出張に行った時、タイ語の通訳さんが
    めちゃ格好良かったです!
    その方はお父様の仕事で小学生時代にタイに行き
    高校は日本とアメリカ。
    三カ国語堪能でしたが通訳だけあってとにかく日本語が
    歯切れよく美しかったです。

    英語は話せる人多いし他の言語の方が羨ましいです。
    いまタイ語と中国語勉強してます。

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2014/12/05(金) 21:32:22 

    帰国子女批判してる人たちは英語話せるの?話せずに性格悪そうとか批判してるならひがみにしか聞こえないよ

    +2

    -11

  • 181. 匿名 2014/12/05(金) 21:36:59 

    私も含め帰国子女の多い大学に行ってました。

    15年以上海外で暮らして帰国枠で入って来た人は
    日本語もままならず、レポートも書けず
    気が付いたら大学辞めてた。
    おそらく海外に戻ったんだと思う。

    あと帰国子女であることを鼻にかけてた女が
    ある日何を思ったか黒板に自分のプロフィール書き出した。
    「○○年 NY生まれ」
    「○○年 何とかelementary school入学」
    調子に乗ってて恥ずかしかった(/-\*)

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2014/12/05(金) 21:38:12 

    学生時代にアメリカから帰国子女が来ました。
    アメリカのどこにいたの?って聞いたらカネティカって言うんでそんな州あったっけと思ってたら、
    コネチカット州でした。
    発音良すぎでわからない。ドナルドダッグがダナダーで水がワラとしか聞き取れませんでした。
    顔は、バリバリの日本人です。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2014/12/05(金) 21:56:48 

    帰国子男はダメですか?例外ですか?
    ごめんなさい。

    +2

    -12

  • 184. 匿名 2014/12/05(金) 21:58:18 

    フランスに住んでました。
    メリットはやっぱり語学力と自分で生きていく力がついた。
    でも、日本人特有の周りに合わせるなどがうまくいない>_<
    日本人っぽくない部分とフランスっぽいところと混ざって私はどっちでもないことに生きにくさを感じます( ̄▽ ̄)

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2014/12/05(金) 22:01:12 

    帰国子女あるある。
    帰国子女の中では、小論文と英語で入れる上智、慶應より
    3科目ちゃんと試験がある立教とかの方がスゴイねってなる。
    5科目の国立なら本物だと尊敬の眼差し。

    +15

    -2

  • 186. 匿名 2014/12/05(金) 22:02:36 

    日本とアメリカだけで生活してると気づきにくいけど、世界の主流は米語より英語だから
    もし語学留学目的ならばイギリスの方がいいよ
    私もアメリカ留学してたから、発音や単語を直すのに苦労してる
    たとえば181さんが書いてるelementary schoolは英語だとprimary schoolになるし

    +7

    -5

  • 187. 匿名 2014/12/05(金) 22:11:03 

    女子アナに多いよね。
    パパが商社マンってやつ。
    漢字がめちゃくちゃで辞めた人いたよね。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2014/12/05(金) 22:19:27 

    186
    世界の主流って決めつけが違和感だなあ。

    アメリカ文化のほうが好きならアメリカ英語でいいじゃん。
    イギリス好きなら逆でいいし。

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2014/12/05(金) 22:24:05 

    188
    決めつけというか単に世界で第二外国語を選択してる国では米語よりも英語の方が多いというのが事実
    外国語を学ぶときは普通その国の標準語から入るでしょ
    日本語を学ぶときにいきなり関西弁や東北弁からスタートする人はあまりいない

    もちろんその辺を分かったうえで米語を学びたいのなら全然いいんだけど、私みたいに知らずに
    米語を学んで後で苦労するケースもあるから単なる注意喚起だよ
    ここは留学を考えてる人も書き込んでるみたいだったから

    +12

    -4

  • 190. 匿名 2014/12/05(金) 23:00:51 

    2年弱、海外留学してた自分のことを

    「僕はただの帰国子女です」

    って言ってた知人にこのトピ見せてやりたい(笑)

    そういうやつに限って、「これだから日本はだめなんだ」
    って海外かぶれしてる。

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2014/12/05(金) 23:05:58 

    人種差別から来るイジメには触れない人が多いね

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2014/12/05(金) 23:06:57 

    親の仕事で、欧米、南米で10年育ちました。英語、スペイン語に不自由ありませんが、駐在からいずれ帰国すると分かっていた親から、日本での進学に備えて日本語での勉強も遅れないよう厳しく言われました。週末の補修校はもちろんのこと、日本からZ会の通信教育も送ってもらって相当頑張りました。
    語学が堪能になるから帰国子女はいいよねと言われたこともありますが、私としては異国で人種差別も激しい中、若い時に2倍頑張った気持ちがあります。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2014/12/05(金) 23:10:44 

    私は高校3年間ニュージーランドに留学してました。
    大学で日本に戻ってきた時はあまり馴染めなくて、同じ帰国子女枠の子と遊んでいましたよ。
    やっぱり会話の節々に英語が出ちゃったり、言い方がキツイって言われて結構ショックでしたw

    +4

    -6

  • 194. 匿名 2014/12/05(金) 23:38:07 

    私は米大留学しただけだけど、
    言葉云々よりも、どのように言うことが「失礼」になるかが全く分からない状態での社会人生活は、
    見た目完全に日本人なら、相当大変だと思う。

    自分(育った海外の文化)では言って当たり前のことが、
    日本ではとんでもない失礼だったりするから。
    そこのボーダーが分からないのが、一番ストレスかもな-。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2014/12/05(金) 23:45:03 

    アメリカではイエスノーをはっきり言うという誤解を持ったまま行くと大変なことになるよねw
    実際には断るときにノーを突きつけることなんてまずない
    断るときでもちゃんと理由を述べるのが普通

    あとこれはアメリカ限定だと思うけど、人の家に遊びに行ったさいに、もしそこの家主が間取りを
    案内しようとしたら断っちゃいけない
    これを知らなくて随分失礼なことをしてしまったorz
    まあ片言の英語を話す外人だから大目に見てくれてただろうけど

    +12

    -1

  • 196. 匿名 2014/12/05(金) 23:54:30 

    偏執狂が1人いたねw
    135はご病気なんではと思われ。

    +8

    -1

  • 197. 匿名 2014/12/05(金) 23:54:37 

    日本に帰ってきて思ったのは日本人ってアメリカ人よりずっと個人主義
    そもそもアメリカで個人主義を大事にしてるのは人種差別を減らすために、肌の色じゃなくて
    その人の中身をみましょうという教育なんだろうけど

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2014/12/06(土) 00:01:13 

    ドイツのある日本人学校に中2途中までです。6年弱かな?
    メリットは滞在中にヨーロッパ中を旅できたから、わざわざ海外旅行に行きたいとそんなに思わないかも(笑)もちろん、死ぬまでに再訪したい場所は沢山あります。でもハワイとか日本人が沢山いる場所は行きたいと思わない…
    それと色々な国の友達と遊べたこと、いつもブラジル人やトルコ人とサッカーやかくれんぼして遊びました。
    小さいうちから人種差別を身近で見たりされたりを経験し、ドイツ人達が自国のホロコーストの歴史を悔いてそれを決して忘れず、意識し、反省し続ける所を見てきました。(差別をしていたのは日本で言う在特会のようなネオナチと言う人達です←ドイツでは、かなりヤバい人達と認定されてますが)

    国籍ではなく一人の人として色々な人と交流できた事は今でも財産だと思ってます。

    帰国してから公立に転入してしまったので、コメにもいるような、「帰国子女だからって調子に乗ってんじゃねーよ」なんて話したこともない女の子に言われたこともありました(笑)

    帰国子女と一括りにすると言うか、帰国子女にもお高い人もいるし、お嬢様もいれば普通の家庭の子もいるのは当たり前です。
    本当の帰国子女は~とか言ってる人がいて笑いました。それこそイメージじゃんみたいな(笑)
    確かに意識しちゃってる人も多いと言うのは、自分の友達を見ててもわかりますけどね(笑)
    その"人"と言うのはどこで育ってもそれなりに同じ人間に成長するのだと思いますよ。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2014/12/06(土) 00:01:37 

    インドネシアに5年間住んでいました。
    メリットは日本人学校や国の文化を楽しめた事かな。
    日本人学校は育ちの良い普通の子ばっかりでのんびりしてて楽しかった、良い思い出です。
    確かに日本の公立学校に比べるとカッコいい子や綺麗な上品な子が多かった。

    +7

    -2

  • 200. 匿名 2014/12/06(土) 00:06:45 

    ちょくちょく現れる「これだから日本はダメなんだ!もっと○○を見習え!!」しか言わない人は、
    そのコメントが帰国子女のイメージを悪くしてるの気づかないかな

    そりゃ私も「日本完璧!悪いところ全然ないわ!」とか思ってるわけじゃないけど、いいとこ一つもない、みたいな言い方はおかしいと思う。そういうコメントにプラスがつくのも納得できない

    +7

    -3

  • 201. 匿名 2014/12/06(土) 00:09:59 

    13~20歳の今まで上海に留学しています。

    まぁ考え方や、視野が広がりますよね!!!中国人のノリには未だについていけてませんw彼らの笑いのツボは、多分日本人にはわからないというか・・・。皆勉強一筋なので、ホントにがり勉くんがり勉ちゃんがたくさんいます!彼らや先生は勉強の出来ない子を差別するので、そういうのはみてて悲しいですね。

    +6

    -2

  • 202. 匿名 2014/12/06(土) 00:17:58 

    生まれてから中2までアメリカにいましたけど
    現地の学校と平行して一応日本語学校へも通ってたので、日本へ行ってもそんなに違和感なかったけど中学の英語の教師に嫌味言われたりしました

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2014/12/06(土) 00:19:07 

    小学3年から5年生までの短い間父の仕事の関係でイギリスに住んでいました。
    発音はネイティブと変わりませんが全然ペラペラじゃないです。あと献血が一生できないのがちょっと辛いです。
    イギリスは羊と草原のイメージしかないくらい田舎に住んでました笑

    +7

    -1

  • 204. 匿名 2014/12/06(土) 00:28:48 

    198ですが、
    投稿した後によく見たら凄い帰国子女がいたんですね(笑)

    135さん?貴方のような友達私の周りにもいるんです。

    なんだろう…その子は自分が子供の頃とても可愛いとは言えない地味なルックスだったんですけど、学習院に編入してからキャラが変わって(どうやら整形したみたいです)今時な女の子になったんです。
    そしてその子のお父様は東大なんですがお母様は高卒らしく、それを物凄く恥ずかしがってました。
    そのためか自分は猛勉強して早稲田に入ったんですけど、なんかどんどん変なキャラになっていって同じ日本人学校仲間からも不思議に思われてます(笑)
    みんな昔の話したり写真見たりするの大好きなのにその子だけ昔の話したがらないみたいな。
    その子を見ていてコンプレックスって凄いなって感じたんですけど、あなたもそんな感じですね(笑)

    +11

    -4

  • 205. 匿名 2014/12/06(土) 00:35:34 

    なんで留学しただけなのに
    あたかも帰国子女みたいに語る人がいるの?
    かたや親の都合で無理やり連れていかれた人と
    自分の意志で勉強に行くのじゃ、全然違う。
    しかも幼少のときじゃないと、ネイティヴのようには
    ならないから、感じるものも違うと思う。

    +10

    -6

  • 206. 匿名 2014/12/06(土) 00:45:19 

    205
    留学しただけってどんだけ上目線?

    あほかっての。大学留学組だと、どうがんばっても帰国子女並の発音になるのは無理だって分かってるし。
    でも、「日本で就職する」ことを選んだ人間には、帰国子女だと、言葉以外の
    いろいろな問題を感じることもあるだろうと思うのは、しょうがないよ。

    海外に就職を考えるなら、また別の話だって、文章みりゃわかるでしょう。

    +5

    -7

  • 207. 匿名 2014/12/06(土) 00:45:56 


    37さん
    33ですが、今わたしは20歳です( ´ ▽ ` )ノ
    なのでわたしが7歳のときに9.11の悲劇がありました。

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2014/12/06(土) 01:12:33 

    フランスの帰国子女の話聞きたい!
    都市部の人の伝統や今の文化が知りたいです(ちょっと大雑把な言い方ですが)

    フランス人の友達がいるのですが、言葉の壁が高く細かく理解出来ないので
    聞いて足しにしたいです

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2014/12/06(土) 01:41:16 

    帰国子女の人皆に言いたいわ。

    あんまり変な言動をせんでくれ、と。
    「これだから帰国子女」とか思われると
    日本での生活のハードルがあがる。

    世界中、どこにいても住みにくい。
    ただし、帰国子女というだけで下駄をはくこともある。
    一長一短です。あんまり苛めないでね。

    下品な人が少ないのは事実。
    教育レベルの低い親御さんがあんまりいないからね。

    +6

    -4

  • 210. 匿名 2014/12/06(土) 02:11:58 

    ハワイとマレーシアとシンガポールにいました。
    メリットは英語、デメリットは日本の寒さに本当に耐えられないところです。笑

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2014/12/06(土) 02:18:33 

    11歳から17歳までブラジルで過ごして、就職してから4年オーストラリアで生活しました。
    オーストラリアでは、帰国子女なら英語ペラペラね、と現地の男性と結婚された日本人女性に会う度言われ、ウンザリでした。
    ブラジルはポルトガル語なんだな…
    それよりも、中学生以下のレベルの英語で日本語を理解しない旦那さんと上手くコミュニケーションも取れず、結婚されてるのが不思議でした。言葉通じなくても子供は作れるみたいです。
    いい経験をさせていただきましたが、私はやっぱり日本の四季と文化と人の思いやりが好きです。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2014/12/06(土) 02:31:09 

    私は2歳から17歳までアメリカにいて帰国後インターナショナルスクールにいました。クラスメートに小6から高1迄アメリカに住んでいた子が居たけど英語の発音が微妙だった。そんな子がアメリカは個人主義だからとか日本はとか語ってるのを見て正直陰で馬鹿にしてました。
    私からするとトピ主さんはペラペラとは言えないと思う。

    +4

    -10

  • 213. 匿名 2014/12/06(土) 02:36:47 

    私も2歳から10歳ニューヨーク&ニュージャージーで過ごしました。現地校に通いながら週末は日本語学校の生活でした。家の中では日本語で話すと家族でルールを決めていたのと漢字も頑張って勉強して日本人の同じ年齢の子にも負けないようにと目標を立てて日本に帰国後もスムーズについていけました。
    NHKもテレビで見られたのでニュースとかを聞きとる練習にすごく役立ちました。普段の生活では使わないため少しさぼると単語が出てこないで苦労した時期もありましたが今では良い思い出です。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2014/12/06(土) 03:35:31 

    小学1年から高校2年まで、10年間アメリカに住んでいました。
    帰国した時は授業についていけず、毎日放課後先生の前で新聞を読まさせられ、日本語のボキャブラリーを増やしました。
    言語だけでなく、文化も違いすぎて、最初は逆カルチャーショックを受けたのを覚えています。
    今では良い経験をさせてもらったと思っていますが、当時は浮いている自分がイヤで辛かったです。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2014/12/06(土) 03:52:59 

    幼稚園、小学校低学年時代に3,4年外国に住んでいたくらいでペラペラになる分けないない。
    発音はいいけど、現地の小学生レベルの英語が話せるってだけ。
    (日本の小学生の話す日本語レベルって事)
    現地に戻って一般の会社で働けるレベルじゃない。
    日本に帰ってきてうまく溶け込めなかったことを、
    ”帰国子女だから日本合わない”って言い訳にするのは辞めたほうがいい。


    +9

    -5

  • 216. 匿名 2014/12/06(土) 05:53:36 

    父親の仕事で中1までアメリカに滞在。
    個人的には、帰国後は日本の学校に行くべきだと思います。友人で帰国後インターに通った子達は、大人になっても日本語が中途半端なまま、結局欧米の大学を出て、そのまま外国人と結婚するパターンが多いです。
    今後日本で生活や就職するつもりなら、絶対日本の学校に通うべきだと思う。
    語学力は、小学校高学年前後に3年以上居れば保てる。もちろん帰国後にある程度努力は必要。
    差別や文化の違いで苦労も沢山あるけど、色々な幼少期から経験していると人間の幅が広がると思う。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2014/12/06(土) 05:55:45 

    帰国の子はカタカナが弱い!
    帰国あるある。

    +7

    -2

  • 218. 匿名 2014/12/06(土) 06:46:44 

    未就学児のころに、東南アジアに3年住んでいました
    当時はトライリンガル(日本語、英語、現地の言葉)だったのに、今では日本語しか話せない(笑)
    日本に帰ってきてからは、見た目は日本人なのに価値観が外国人だからいじめにあったし、今でも日本に馴染めている気がしない
    日本が好きでずっと住みたいと思っているから、こんな経験いらなかったとすら思える

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2014/12/06(土) 06:48:36 

    >>206
    いや、205の言い分も一理あると思う。自分をある程度確立してから外国に行くのと、
    自分を持たないまま外国に行くのでは、物事の捉え方が違うから、そういう意味での
    ネイティブじゃない? 言葉だけじゃなく、その国のネイティブのような思考回路に
    なってしまうこと。

    ちなみに、私は小学校高学年で親の仕事の都合でカナダに行った口なので、
    現地の学校に馴染めず、苦労しました。

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2014/12/06(土) 08:47:12 


    トピ主さんへ


    たったの4年間の在住で、語学がペラペラに
    なれるとは、到底 思えません。

    その言葉の背景にある その国の、歴史 文化 常識 習慣 国民性 など 充分理解して 体得するには 余りにも 時間が 少な過ぎるからです。

    現在の 国情 も、貴女がいた頃より 大きく 変化
    している 筈です。


    +4

    -6

  • 221. 匿名 2014/12/06(土) 09:01:21 

    >215
    何を言ってるの?
    会社で働けるレベルの英語がしゃべれない帰国子女は、すぐに日本の学校になじめるとでも?
    小学校低学年で3年海外にいて帰ったら、学校になじめなくなるなんてよくあることだよ。
    偏見で見苦しい書き込みだね。

    +1

    -5

  • 222. 匿名 2014/12/06(土) 09:03:28 

    >220
    粘着気持ち悪い。帰国子女の印象をわるくするのはこういう人間。

    +2

    -2

  • 223. 匿名 2014/12/06(土) 10:56:58 

    こんなに帰国さんがいるのに、~を英訳して!ってコメントには全然コメントがつかない事実(笑)

    +3

    -2

  • 224. 匿名 2014/12/06(土) 11:00:29 

    こんなに帰国さんがいるのに、~を英訳して!ってコメントには全然コメントがつかない事実(笑)

    +4

    -2

  • 225. 匿名 2014/12/06(土) 11:14:28 

    212

    こういう奴嫌い。

    +3

    -1

  • 226. 匿名 2014/12/06(土) 11:32:46 

    2~7歳までアメリカ、高1,2はドイツ(両親弟はチェコ)に住んでいました。
    アメリカでは現地の幼稚園的な所に通い、同年代のアメリカ人と同レベルの英語が話せましたが、日本語は全くでした。
    帰国し公立校に編入する時、両親は必死に日本語を教えてくれましたが、方言があまり理解できなかったのと、帰国子女が珍しく、クラスのボス的な子に気に入られず、虐められました。あと小学校高学年になる頃には英語は喋れなくなりました。
    ドイツでは在外教育施設だったので、買い物に困らない程度のドイツ語しかわかりません。チェコの日本人学校に通っていた弟も、買い物に困らない程度のチェコ語。ただ、弟が帰国する頃には帰国子女が珍しくなくなり、虐めもなかったみたいです。
    未就学で行った人や英語圏以外の日本人学校に通っていた人は話せない人が多いのを理解してほしいですね。
    色んな国や場所に旅行で行けたのはいい思い出です。

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2014/12/06(土) 11:40:17 

    わたしは帰国子女でもなんでもないんですが、
    よくものをはっきり言うし周りから変わり者と言われます。
    こんなわたしと仲良くなってくれた友達が実は帰国子女だった、ということがあって、個性的な人を受け入れてくれるから帰国子女の人好きです。

    +6

    -4

  • 228. 匿名 2014/12/07(日) 15:23:51 

    一歳から小学一年生までアメリカにいました。
    帰国後はすぐ英語を忘れましたが発音だけはネイティブ並みです。
    もともとおっとり型だったのに結構物事をはっきり言うせいかくになりました。。。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2014/12/08(月) 00:45:56 

    帰国子女でも発音微妙な子もいるし、数年留学しただけでもネイティブな人もいますって(笑)

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2014/12/12(金) 02:44:34 

    帰国子女や外国人のちらほらいる街に住んでた
    アメリカンスクールに通ってた気の強い子が私の好きな子にガンガンアピールしてて羨ましかった(笑)
    イギリスにいた男の子は子供ながらちょっとレディファーストで優しかった
    お誕生日会行くと、部屋の飾り付けとか、持ってる文房具とかお誕生日プレゼントとかが日本の子と違ってて面白かったなー
    リカちゃんでもジェニーちゃんでもなくて、当時マイナーだったバービーちゃんを持ってた
    今も元気でいてくれるといいな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード