ガールズちゃんねる

婚活で自分が末期だなと思うこと

1070コメント2020/01/01(水) 13:05

  • 501. 匿名 2019/12/12(木) 22:28:23 

    >>110
    スーパーゼネコンも建設業。
    当然高給でエリート。
    建設業と聞くと職人さんしか対象にしてない人とか、土方呼ばわりする人って、そういう会社を知らないの?そんなことないとは思うけど。

    +51

    -1

  • 502. 匿名 2019/12/12(木) 22:30:04 

    >>57
    むしろこの世に生み出す子供が可哀想というよりあなたの介護とかお世話させられる親戚や身内が可哀想だわ。
    お金貯めときなよ、たんまり。
    子供いないと年寄りなった時つらいよ。

    +17

    -18

  • 503. 匿名 2019/12/12(木) 22:31:36 

    歳上好きだった男達も30半ばくらいになるとこぞって「今の年齢で歳下はちょっとね〜」って言い出すよね。
    周りの男どもみんな言ってるわ

    +22

    -1

  • 504. 匿名 2019/12/12(木) 22:32:11 

    今まで全く興味なかったのにアラサーになってから急にアイドルにハマり出した…
    婚活疲れなのか現実逃避なのか自分でもよくわからないけど虚無感がすごい

    +43

    -2

  • 505. 匿名 2019/12/12(木) 22:32:34 

    >>27
    神8

    +18

    -1

  • 506. 匿名 2019/12/12(木) 22:33:07 

    >>46
    末期な話を言ってワイワイする趣旨のトピでこのマジレスは引くわ

    +2

    -76

  • 507. 匿名 2019/12/12(木) 22:34:27 

    >>422
    え?合コンに来る人ってダメなの?
    普通にいい人もたまにいるけど…
    出会いが単純にないとか

    +23

    -1

  • 508. 匿名 2019/12/12(木) 22:36:29 

    私はもうすぐ36歳になります!

    諦めずに頑張ります!
    ここにいらっしゃる皆さんの年齢が気になりました。
    皆さんは何歳で婚活されていますか?

    35未満+
    35以上−

    凹むことも多々ありますが共に頑張りましょう!!

    +31

    -7

  • 509. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:34 

    >>122
    でも国民年金のとことかあるよね〜

    +1

    -4

  • 510. 匿名 2019/12/12(木) 22:39:30 

    >>18
    こういう人に限って大したことないおばさんなんだろうなと思ってる

    +165

    -5

  • 511. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:16 

    >>199
    顔や雰囲気は好みというかありなの?

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:26 

    >>422
    女が追いかけたくなるような男を
    合コンや婚活で求めてはいけない、
    結婚に基準をあててるなら結婚したいけど
    出会いがない、男性のなかでいかに
    1番の物件を見つけるか。
    友達が地味目だけど理系の高収入男性を
    ゲットした。



    +36

    -1

  • 513. 匿名 2019/12/12(木) 22:43:56 

    どういう境遇か知らないのに妊婦さんとか、
    幸せそうな家族見ると「いいな…」って落ち込むし、
    キーキー言い合ってたりなんかトゲのある会話してる夫婦見ると「別に結婚すりゃいいってもんじゃないんだよね…うん」ってなる。

    +21

    -1

  • 514. 匿名 2019/12/12(木) 22:50:53 

    >>81
    考えが某国並に古いなー。Googleやらでも今や学歴関係無しで入社試験は受けれる。日本でも頭のいい人、回転の速い人、知識の凄い人は学歴に関係なく居るのに。

    +32

    -5

  • 515. 匿名 2019/12/12(木) 22:53:32 

    臭いが気になり、ちょっと気持ち悪いと思ってる人とすぐ別れないで連絡取り合っている今

    +24

    -0

  • 516. 匿名 2019/12/12(木) 22:53:59 

    >>18
    スーパーのお惣菜で夜の値下げやってる者だけど。
    かなり不細工(すみません)なご夫婦が長時間2人でウロウロして半額を待ってるのね。けっこう頻繁に来るから顔を覚えてるんだけど。
    ある意味この2人は価値観が合うんだろうなって、独身の私は羨ましく思ってる。
    見た目も大事だけど、それだけじゃないかな。

    +139

    -4

  • 517. 匿名 2019/12/12(木) 22:56:51 

    >>262
    末期だから。。。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2019/12/12(木) 23:01:11 

    >>24
    そうなの?
    30過ぎたら、もう結婚相談所頼み、最後の手段のイメージだったけど、それじゃ遅いってことか。

    +31

    -1

  • 519. 匿名 2019/12/12(木) 23:03:09 

    婚活してて、婚活仲間も増え、飲み会に参加しては二次会の女子会が楽しくなってる。すでに末期。笑

    +40

    -0

  • 520. 匿名 2019/12/12(木) 23:04:49 

    婚活、回数こなしてるだけ、次々に予定入れて、目的がなんなのかわからなくなってきた。

    +22

    -0

  • 521. 匿名 2019/12/12(木) 23:05:14 

    >>264
    行きなさいよ。いい大人が何もじもじしてるの
    このまま行かずにその人が一年後に妊婦連れてたら、後悔するよ
    つきあってみてダメだと思ったら別れればいいんだから
    最初なんてごはん食べるくらいでしょ

    +75

    -1

  • 522. 匿名 2019/12/12(木) 23:06:53 

    スラム街のようなクソアプリ「ティンダー」に一瞬の目の保養(サクラや写真悪用も多いと思うけどイケメン多い)、恐いもの見たさで登録して適当にマッチしたら適当な会話を続けてること。
    時間の無駄だけど男とやりとりしている、という安心感ではないけど暇つぶしというか、なんとも言えない行動が自分的に末期。

    +10

    -1

  • 523. 匿名 2019/12/12(木) 23:08:17 

    >>325
    それは違うな。
    高学歴高収入の女なら大学とかで周りの男も高学歴高収入のハイスペックだらけで、結婚相手もそこからする人が大半。
    もし結婚出来なくても独身貴族を謳歌できる。

    逆に低学歴低収入なら周りにいる男も同じよう低学歴低収入ばかりで良い男には出会える機会すらほとんどない。
    そして売れ残って独身の場合には貧困女子真っしぐら。
    やっぱり学は大切だよ。特に今の時代は。

    +53

    -1

  • 524. 匿名 2019/12/12(木) 23:10:42 

    >>251
    いや、相手が平均収入なら自分が出さないと、
    という風に読めたけど。

    +7

    -3

  • 525. 匿名 2019/12/12(木) 23:10:58 

    もしかして、女性で35歳過ぎた、所謂婚活市場でちょっと不利になってる方々は、過去に会った男性、付き合った男性いろいろあると思いますが、その男性より下の条件を除外してしまってるから、余計に厳しくなってるんですかね。
    傾向としてそういうのを男性も知ってるので、アラフォー女性は余計に金がかかるとか、要求が高いとかで最初から選択肢から外してしまってるとか。

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2019/12/12(木) 23:12:42 

    >>264
    その日以来連絡がないのはけっこう本気なのかな。グイグイこられると怪しいって思っちゃう。
    ご飯だけでも行ってみたら?

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2019/12/12(木) 23:13:22 

    女性の生涯独身率は15%になったってニュースでやってて、昔よりはふえてるんだろうけど、逆に言えば女性なら85%は結婚できてるんだよね?
    その中に入れなかったって...

    +46

    -0

  • 528. 匿名 2019/12/12(木) 23:14:08 

    >>253

    私は商社の営業してた時があったけど、
    高卒でも物凄く頭が良くて、感性の鋭さを感じさせる言動が目に見えて、心優しく礼儀正しい人とか沢山出逢ったよ。男女共に。もちろん、電話する言ってほったらかしにしてきたり仕事も人柄も変なのもいたけど。
    院卒でも、人の気持ち分からず、目上の人に偉そうにしてて皆から出来ないレッテル貼られてる人もいた。

    傾向はあるけど、ある程度の学歴は関係ないと思う、その人による。
    なので、人柄とか仕事への誠実さとか、頭のキレ方とか世渡り術とか見てみた方がいいと思う。

    +74

    -5

  • 529. 匿名 2019/12/12(木) 23:15:57 

    >>66
    夫建設業だけど、すごい稼いでくれますよ!
    少し特殊な会社なので皆さん一流企業並みに年収高いです
    仕事熱心で独身の人結構居るので狙い目かも知れません

    +14

    -6

  • 530. 匿名 2019/12/12(木) 23:16:14 

    >>523
    冷静に考えて、顔が可愛くて若い子以外は地道に勉強、就職しないと幸せになれないと思う

    +44

    -0

  • 531. 匿名 2019/12/12(木) 23:16:39 

    >>527
    それはあくまで今50歳以上の人対象の話であって、20年後、つまり現在結婚適齢期の人の生涯離婚率の予想は30パーセントぐらいの予想だよ。

    +18

    -1

  • 532. 匿名 2019/12/12(木) 23:17:29 

    アプリで知り合ってやり取りだけでまだ会ったことも無い人と婚姻届出したい

    +6

    -1

  • 533. 匿名 2019/12/12(木) 23:18:47 

    >>264

    行ってみたら?
    向こうだってコメ主さんのこと、よく知らないわけだから、いきなり結婚はアレですけどお互いに知り合ってみましょうか、って感じで。。まずは月イチで食事とかでもよくない?
    本人も、結婚したいけど相手がいなくて、周りから、あの女性独身よ!なんて言われて勇気出してみたのかもしれないし、率直なセリフだと思うし。。
    ご近所なら、そう悪いことはしなさそうじゃない?

    +53

    -0

  • 534. 匿名 2019/12/12(木) 23:19:38 

    >>451

    チビ、ハゲOKです!
    (160センチあれば。波平さんのちょい多目であれば)
    ツルツルのスキンヘッドはちょっと…なんだけど

    それでも巡り会えない私は…
    サンドイッチマンレベルの体格の良さもOKです。
    サンドイッチマンさんみたいな人いないかな…

    +16

    -2

  • 535. 匿名 2019/12/12(木) 23:19:47 

    >>528
    大卒と高卒でそういう風に分けたがるのは、本気で頭の良い東大クラスの人か、他に能力がなくて学歴でないと優越感を感じることができない残念な人の2パターンだよね。
    メンタリティーとか言ってる時点でヤバいじゃん。

    +48

    -4

  • 536. 匿名 2019/12/12(木) 23:20:32 

    >>529
    ROMってろよババア

    +2

    -11

  • 537. 匿名 2019/12/12(木) 23:21:34 

    >>115
    結婚できた場合はいいけど、
    知り合いで、結婚してもらえなくて未婚の母になった人いるよ
    それだけは気をつけて

    +27

    -0

  • 538. 匿名 2019/12/12(木) 23:22:00 

    >>529
    土方とか負け組

    +5

    -23

  • 539. 匿名 2019/12/12(木) 23:22:08 

    >>529
    結婚生活が末期なの?

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2019/12/12(木) 23:23:38 

    >>537
    この際シンママでもいい...
    独身よりシンママのが立場上じゃない?
    でも子供を思えば自分勝手だよね、ごめん

    +4

    -12

  • 541. 匿名 2019/12/12(木) 23:24:13 

    >>539
    こんなトピにくるくらいだから末期なんだろうね

    +1

    -3

  • 542. 匿名 2019/12/12(木) 23:26:37 

    友人のなかで唯一の独身の子がこのまま結婚しないよう祈ってる

    +8

    -7

  • 543. 匿名 2019/12/12(木) 23:27:30 

    すみません、婚活トピでしたね
    つい忘れて書き込んでしまいました!
    マウントでは無いのでお許しください

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2019/12/12(木) 23:30:00 

    >>489
    なんでそう思うの?
    定年もないし、体調管理をしっかりしてあげたら70代でも現役で働いてるよ
    30代40代の職人さんは年収が700万ぐらいあるよ

    +5

    -2

  • 545. 匿名 2019/12/12(木) 23:31:39 

    >>24
    男も自分の年齢わきまえろって思うけど、男の人は20代か30代ならどっちがいいかってことでしか考えないらしいよ。
    自分は関係ないんだって。ここが意味わからないけどね!言い返したかったけど驚きで、へ〜としか言えなかったわ。

    +10

    -1

  • 546. 匿名 2019/12/12(木) 23:32:22 

    >>499
    横だけど別に再婚してもいいでしょ

    ガルちゃんて子持ち再婚に厳しすぎ

    +12

    -13

  • 547. 匿名 2019/12/12(木) 23:35:34 

    >>152
    えーっ?ひどーい酷すぎ。年上だと解って結婚しても
    そんなこと言われちゃうの??

    +2

    -9

  • 548. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:13 

    >>27
    なんかすごい言われようですけど私の見解は違います。
    多分、大人しそう優しそう許してくれそう受け入れてくれそう、などの要素をあなたから感じ取りやすいんだと思いますよ。
    取り憑かれやすいんですよ。
    気が強そうキレやすそうわがままそうな人はそういう男性に言い寄られないんで。

    +93

    -4

  • 549. 匿名 2019/12/12(木) 23:42:29 

    もし、お見合い話があれば写真とか釣書を見たいと
    思いますか?
    (アプリではありません)
    昔はよく、お見合いで結婚した人いますが今の時代
    の感覚はどうなんでしょう?

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2019/12/12(木) 23:43:20 

    >>363上とか下とか考え方が浅すぎる

    お金は無いよりあった方がいいという意見だし、顔より安定できるお金を取る方が賢いだけね

    +14

    -1

  • 551. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:34 

    >>452
    一度でも結婚したらそんなお花畑な考えは吹っ飛ぶよ

    +10

    -2

  • 552. 匿名 2019/12/12(木) 23:47:55 

    >>545
    結婚相談所では、男の価値→年収、女の価値→年齢だからね。女が男の年収を厳しくチェックするように、男は年齢を重視する。

    +30

    -0

  • 553. 匿名 2019/12/12(木) 23:48:49 

    幸せそうなカップル見るとイラッとする。
    フリー友達に彼氏ができたのを素直に喜べない。
    既婚者の友人とあんまり遊びたくない。

    +27

    -0

  • 554. 匿名 2019/12/12(木) 23:51:39 

    >>503
    歳上はちょっとねー

    だよね?

    +19

    -1

  • 555. 匿名 2019/12/12(木) 23:52:17 

    >>233
    そういう男も確かにいるけど
    極々少数の意見にしかすぎないよ

    結婚相談所でも24までなら選びたい放題って言われたし
    友達は22の時に婚活スタートしてイケメンで高収入で優しい人と結婚したよ

    そうやって年増信仰してたら行かず後家になっちゃうよ

    +16

    -0

  • 556. 匿名 2019/12/12(木) 23:54:23 

    >>518
    遅いですよ
    よっぽどの美人なら30代前半でも申込みが殺到するかもだけど

    +27

    -0

  • 557. 匿名 2019/12/12(木) 23:54:35 

    >>349
    すごい理解のある院長さんだねw
    多分それで辞めた人いるんだろうなあ

    +77

    -0

  • 558. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:03 

    >>552
    でも男だって20代で350万と50代で1000万だとして、定年までの期間が30年近く違ったら、結婚した後稼ぐ金額はトータル20代のが多いだろうし、おっさんじゃ年収で年齢カバーしきれないと思うよ。
    20代400万と40代600万でも、20年くらい働ける期間に差が出るなら20代選んだ方がお得なんでない?

    +22

    -1

  • 559. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:29 

    >>282
    末期の考え方なんだから突っ込むだけ野暮よ

    +3

    -0

  • 560. 匿名 2019/12/12(木) 23:55:41 

    >>363
    あまーーーーい!あまい!あますぎる!

    +15

    -2

  • 561. 匿名 2019/12/12(木) 23:58:10 

    >>531
    3分の1近くは結婚しない時代かー。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2019/12/12(木) 23:58:14 

    店内で大黒摩季の夏が来るが流れ、思わず泣いてしまう

    +12

    -0

  • 563. 匿名 2019/12/12(木) 23:58:43 

    >>332
    子供産む前はそれなりに可愛かったり美人だったりしたんじゃない?
    私の友達で可愛かったのに、妊娠で20キロ太って誰かわからないくらい変わった子いるよ。
    妊娠で体型変わる人多い。
    あと、子供にかかりっきりで、前はおしゃれだったのに、今は全く身なりにかまってない友達もいる。
    自分の母親思い出してみたら、パッとしないでしょ。
    でもそんな人達って、毎日必死で子育てしてて、婚活してる自分より輝いてるなって思う。

    +69

    -2

  • 564. 匿名 2019/12/13(金) 00:00:23 

    >>475
    それって優越感に浸れる程度のことなのかなぁ

    それより結婚できた人のほうが羨ましいわ

    +29

    -1

  • 565. 匿名 2019/12/13(金) 00:00:45 

    こんな人でも結婚できたのに…って意見多いけど
    結婚して子どももできたら自分の美意識なんてどうでもよくなったりするんじゃないかな
    それだけ家族のこと大事にしてるってことだよ

    +61

    -1

  • 566. 匿名 2019/12/13(金) 00:01:15 

    >>479
    子供の一生に影響しかねないしね

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2019/12/13(金) 00:03:10 

    人間の男性にときめかなくなってきて、ピカチュウと結婚したいと思い始めてる

    顔がピカチュウで首から下はがっしりした筋肉質なイケメンでファッションセンスがよくて高学歴で年収1500万~でSEXがうまくて余裕があって女を理解しててマザコンじゃなくて転勤なくて料理上手で仕事が出来て誠実で堅実だけどケチではない、そんなひと。。。

    +12

    -5

  • 568. 匿名 2019/12/13(金) 00:04:28 

    >>475
    自慢する所がそもそも間違ってると思う
    その年下男性が結婚してくれたら自慢しよー

    +43

    -0

  • 569. 匿名 2019/12/13(金) 00:04:48 

    >>63
    あー私それ絶対ムリだわ
    幸せは自分で掴み取る!っていうのがもう無理
    幸せは向こうからやってきてこそ、ってどこかで思ってるんだよね
    365歩のマーチとは真逆の精神だわ
    この考えだけはどうしても変えられないのよ

    +12

    -16

  • 570. 匿名 2019/12/13(金) 00:04:54 

    >>475
    このトピにふさわしいコメントだ

    +19

    -0

  • 571. 匿名 2019/12/13(金) 00:05:28 

    >>499
    一度でも結婚してるだけウチラより格上

    +5

    -5

  • 572. 匿名 2019/12/13(金) 00:06:58 

    >>409
    大丈夫だよ 婚活でも大好きで結婚したよ
    あきらめないで

    +20

    -1

  • 573. 匿名 2019/12/13(金) 00:09:42 

    >>567
    でもピカチュウ喋らないから…
    ニャースのほうがいいんじゃないかな?

    +33

    -0

  • 574. 匿名 2019/12/13(金) 00:12:33 

    >>525
    同じ女性としてハッキリ言うのは憚れるけど…
    お金かかる前に「生物」として婚活市場では価値が無くなってるんですよ

    婚活する男性はほとんど子供が欲しいのに、受精し難い、流産しやすい、障害児が生まれる率が上がる年増を選びますか?

    婚活は条件同士のせめぎ合いです

    +25

    -0

  • 575. 匿名 2019/12/13(金) 00:12:50 

    みんな婚活するのが遅過ぎたのでは?
    婚活で自分が末期だなと思うこと

    +13

    -0

  • 576. 匿名 2019/12/13(金) 00:13:29 

    >>561
    結婚【できない】ね

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2019/12/13(金) 00:13:34 

    ブサイクでさわぐようなタイプの男児をつれたお母さん見ると、あんなの育てるの罰ゲームじゃん
    それでも親はあんなのが可愛いのかなぁとか考えてしまう...

    +7

    -20

  • 578. 匿名 2019/12/13(金) 00:15:45 

    結婚相手には多くを求めない!
    衣食住が最低限保証されれば質素な暮らしでも構わない
    って言ってた友人が23才で医師と職場結婚しました
    そういう内面の子だから選ばれたんだろうなぁ…

    +29

    -0

  • 579. 匿名 2019/12/13(金) 00:16:04 

    >>558
    結婚相談所中では、の話だからさ。
    20代で入会してる男はまずいないよ。

    +19

    -0

  • 580. 匿名 2019/12/13(金) 00:20:29 

    >>577
    子孫を残せただけで、自分より勝ち組だと思う。
    あと、長くても小学生までだよ、男児が騒ぐの。
    小学生入ったら落ち着く子がほとんど。
    子供関係の仕事してるからわかる。

    あと、小さい頃悪ガキみたいな子が、大人になって割とちゃんと良いとこで働いてたりすることも多い。

    +24

    -7

  • 581. 匿名 2019/12/13(金) 00:23:08 

    29から婚活始めた会社の男がその年に結婚してた
    なんだよこれ

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2019/12/13(金) 00:23:15 

    >>555
    そうそう。特に結婚相談所は若い女性と結婚することを目標にして入会する男がほとんどだからね。女性は20代も結構いるけど、男性は35歳くらいからが多いかな。

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2019/12/13(金) 00:24:22 

    >>577
    手のかかる子ほど可愛いって言いますし
    愛する人の子を授かって育児に奮闘するなんて経験してみたい

    +18

    -5

  • 584. 匿名 2019/12/13(金) 00:24:42 

    ずーっと読んでると素直に「結婚できなくて辛い」とか「悲しくなる」とか吐露してる人はきっと人間的に可愛い人なんだろうなと思った
    今は闇落ちしてるけどきっと男性と縁があると思った

    でも反対に結婚できない皆の中でもマウント取りたそうな人は、あーこれだから結婚できないんだろうなと思った

    という私も未婚だから偉そうな事は言えないけどね

    +57

    -2

  • 585. 匿名 2019/12/13(金) 00:25:54 

    >>580
    手のかかる子ほど大人しくなるってパターン多いよね。小さい頃ブサイクだった男の子が成長してカッコよくなってることもある。同窓会で誰だか分からなかったことがあるわ。

    +13

    -1

  • 586. 匿名 2019/12/13(金) 00:28:09 

    歳をとるほど、周りから妥協したと思われないように低スペック男を選べなくなっている。
    婚活市場価値と反比例。

    +23

    -1

  • 587. 匿名 2019/12/13(金) 00:28:44 

    >>27
    前科者が1番マシかな…

    +0

    -23

  • 588. 匿名 2019/12/13(金) 00:29:51 

    婚活いいけどさ、いくら若くたって、“普通”じゃないと選ばれないよね?
    私今20代前半だから年齢だけ見れば正直余裕なんだろうけど、いかんせん実家に問題がありすぎる
    父も母もそれぞれ失職と癌治療で働いていなくて公的な収入はゼロ、年の離れた弟は発達障害で不登校、同居してる祖父は脳腫瘍で治療中、祖母は認知症で日に日に酷くなってる
    そして友達のいない私
    これを背負った嫁が自分とこの息子に来るって考えたら恐ろしいよね?
    これがある限り申し訳なくて婚活できんわ

    +29

    -1

  • 589. 匿名 2019/12/13(金) 00:29:59 

    >>586
    プライドが邪魔してますなぁ
    そこまで来ると生活も大変だろうに

    +9

    -0

  • 590. 匿名 2019/12/13(金) 00:30:28 

    >>586
    わかるわ。だんだん理想が高くなっていく。

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2019/12/13(金) 00:30:33 

    >>522
    逆に男性として登録して
    自分より低学歴低収入の女性をみて
    ホッとしてる
    男性1500万 医療関係で登録すると
    顔写真なくてもいいねがくる

    +1

    -4

  • 592. 匿名 2019/12/13(金) 00:32:08 

    >>500
    年齢っていわばその人が肉体的にどれくらい子供が産めるかの指標だからね。
    高いと健康な子供が産めないんじゃないか、とか言い方は悪いけど不妊なんじゃないかとか考えてしまう。
    相手の若さにのっかるとかそういう話じゃないんだよね。
    なんで相手の年齢気にしたら叩かれるんだろ?っていつも不思議。

    +33

    -1

  • 593. 匿名 2019/12/13(金) 00:32:28 

    >>591
    レベル高いw

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2019/12/13(金) 00:33:12 

    婚活に行きまくった結果分かったこと。
    割と自分がいいと思った人とカップルになることが多かったんだけど、何かしら問題ある人しかいない。

    イケメンだったら、転職癖があるとか、ギャンブル好きだったり、短気だったり。ポークビッツの人もいました。

    収入が良い人だったら、優柔不断すぎて何も決めれない人とか、浮気性な人とか。

    条件だけなら結婚してないとおかしいのに婚活に来るのは何か問題がある。

    結局、末期になって、収入低いし条件は悪かったけど気が合って大好きになった人と恋愛結婚した。
    給料悪かったけど、子供出来て転職して給料上がりました。

    +18

    -2

  • 595. 匿名 2019/12/13(金) 00:33:44 

    >>578
    そう言うのは女性側の設定だと思うぐらいには
    病んでる今w
    金持ちと結婚して婚約指輪いらねお金いらねは全員嘘だと
    わたしは全部ほしいぜ!

    +2

    -0

  • 596. 匿名 2019/12/13(金) 00:35:09 

    >>594
    ポークビッツはちょっと違うだろ

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/12/13(金) 00:36:21 

    >>40
    見栄の為に結婚するのか、安寧な暮らしの為に結婚するのか本当によく考えた方がいいよ~
    一度見栄を張ると、家も仕事も子供も人付き合いも、他人より勝って無いと『何か違う』ってなるし、永遠に満足しない。

    私も人に勝ちたくて、高身長で高給取りのイケメンハーフと付き合っていたけどモラハラが凄くて、半年もしないで精神的に潰れたもん。

    +27

    -1

  • 598. 匿名 2019/12/13(金) 00:41:18 

    >>578
    御坊ちゃま医者合コンのとき、質素倹約アピールしたら貧乏くさい女というポジションになって全然モテなかった。
    生まれながらお金持ちの男性は、大金を使うことに慣れている高貴な女が好きらしい。
    慎ましい女がモテるという庶民の公式しか知らない私とは住む世界が違ってた。

    +36

    -2

  • 599. 匿名 2019/12/13(金) 00:42:53 

    >>580
    嘘でしょ
    子供会とかと関わるけど小六男子とかクソうるさくて本当に可愛くないよ?!

    +9

    -9

  • 600. 匿名 2019/12/13(金) 00:44:15 

    >>583
    そうなんだ
    独身から見たらあんな男児でもうらやましいんですね
    参考になります

    +3

    -5

  • 601. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:14 

    >>500
    その通りだと思います。
    自分は女性側の意見を耳にすることが多いので、50代男性が20代の女性に言い寄るってパターンしか知りませんが、逆もまた然りですよね。
    高望みさえし過ぎなければ結婚相手なんてすぐ見つかるんじゃないかと思います。

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:45 

    >>596
    セックスなんかどうでもいいからポークビッツなんかなんの問題もないわ
    ちゃんと機能してんなら

    +5

    -4

  • 603. 匿名 2019/12/13(金) 00:45:45 

    私も両親が夫婦仲わるくて、父はお金持ちの部類だけどモラハラ気味で、母は鬱になってたから、自分は、条件より気が合って好きになれる人と結婚したいと思ってる。

    職場は、女性しかいないから婚活行ってるけど、好きになれる感じしないよね。婚活って時間短いし。
    他の方法考えた方が良いのかな。

    ここでもすごく条件を見てる人が多いけど、うちの母みたいにならないでね。
    気が合わない相手と毎日何十年も一緒にいるのって地獄だよ。

    +49

    -2

  • 604. 匿名 2019/12/13(金) 00:46:24 

    >>588
    家族の為にあなたが犠牲になる必要あるのかな?
    家族全部捨てて逃げちゃえば?
    あなたが幸せになれないよ!

    +12

    -0

  • 605. 匿名 2019/12/13(金) 00:47:42 

    >>581
    男の29は旬だからね...
    男だと25くらいじゃまだ青いんだよなぁ

    +12

    -2

  • 606. 匿名 2019/12/13(金) 00:48:30 

    >>580
    不良までは行かないまでも多少ヤンチャな子の方が将来はいい男になりそう

    +3

    -7

  • 607. 匿名 2019/12/13(金) 00:51:22 

    >>602
    ポークビッツは妊娠しづらい部分はあると思う。
    ある程度奥に出さないと妊娠の確率下がるから。
    出来ないわけじゃないけど、出来づらかったりしそう。

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2019/12/13(金) 00:51:58 

    最低でも週1回、コンパかパーティーなど何らかの新しい出会いの場がないと不安になる

    +4

    -0

  • 609. 匿名 2019/12/13(金) 00:52:55 

    >>150
    多分そういう人はダブル不倫の関係になってくれる人とかを狙ってるんだと思う。

    +12

    -0

  • 610. 匿名 2019/12/13(金) 00:53:00 

    >>607
    不妊対策で、行為のあと逆立ちする方法もあるらしいから大丈夫でしょ

    +1

    -11

  • 611. 匿名 2019/12/13(金) 00:54:19 

    >>609
    ダブル不倫なら気楽だろうね
    向こうから奥さんと別れろ!とか迫られることもないし

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2019/12/13(金) 00:59:56 

    >>5
    女性として、子供を残したい!という
    最後の叫びが、あるらしいですよ。
    最後ってのは、人によって年齢が違うらしいですが
    30代後半にくるのか、40代にくるのか。
    これは最後のチャンスだと女性ホルモンが反応して、
    赤ちゃんや妊婦さんに、異常に気持ちが向くときがあると聞きました

    +129

    -2

  • 613. 匿名 2019/12/13(金) 01:01:19 

    >>600
    あんな男児というのが実際見たわけではないのでピンと来ませんが、お母さんという立場が羨ましいと思います
    文才がないのでうまく伝わらなかったようでごめんなさい

    +8

    -1

  • 614. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:25 

    >>14
    良い妹さん
    妥協婚で幸せになった人も居ると思うけど、体感3割

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2019/12/13(金) 01:02:52 

    >>602
    ポークビッツって書いたものです。笑
    私もそこまでセックス重視はしてなかったのですが、彼はポークビッツにコンプがあったみたいで、エッチの時部屋を真っ暗にして、ほんのちょっとも見せようとしないんです…
    ホントに真っ暗、自分の服脱ぐにも見えないし、彼の顔さえ見えず、私から体触ろうとしたら、すごく拒否されたり、なんか最中に異様な感じで、怖かったのもあり…

    あと、多分すごい包茎だったみたいで、匂いとかやばい感じ。
    重度の包茎は衛生面も気になるので無理で…

    変なこと書いてすいません!
    子供つくるつもりなら、ある程度、セックスの仕方とか身体を見たほうが良いかもです。

    +20

    -4

  • 616. 匿名 2019/12/13(金) 01:05:18 

    >>451
    職場の先輩が同じこといってたなー
    30代後半だったけど。
    超美人だったけど。
    擦れてないイケメンの原石がいるはずだから、それを待ってるって。

    そんなのとっくに人のものだよ。
    超美人でも無理と思うわ。

    +34

    -2

  • 617. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:05 

    >>610
    そんなんで出来るわけねーだろ!

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2019/12/13(金) 01:06:44 

    婚活までして迷走してるのに男性を小馬鹿にしてる時点で結婚は無理だよね。

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2019/12/13(金) 01:10:00 

    既婚の知り合いが合コンに行く私を所詮余り物同士が行く場所だよーと笑ったけど、その人旦那の借金による生活苦を理由に偽装離婚してひとり親の手当てを不正受給してる
    お前のほうが底辺だよ!!
    ごめんトピずれだけど吐き出したかった

    +48

    -0

  • 620. 匿名 2019/12/13(金) 01:17:44 

    >>5
    妊婦さんには思わなかったけど、すごいデブで不細工な40代の人が8人目の赤ちゃん産んでた時は思ってしまった。容姿関係なく子沢山で旦那さんと仲いいんだなぁと。自分が男なら考えられないから。

    +16

    -11

  • 621. 匿名 2019/12/13(金) 01:20:20 

    >>15

    好みでなくても3回は会ってみろ!とネットだか友達だかに教わり守ってきたけど。

    1回目→う‥無理かも‥
    2回目→やっぱ無理かも‥
    3回目→うん!無理だ!!(確信!)

    って感じになる(笑)

    んで男は3回目のデートで告れ!的なのを守って告ってくる‥

    双方のためにならないから初対面で無理だと思ったらお互いのためスパッと切ってる。

    +86

    -1

  • 622. 匿名 2019/12/13(金) 01:24:49 

    >>607
    風俗してた知人が、ポークビッツほどよく飛ぶって言ってた
    長さがない分、飛距離が出るように出来てるんだね
    ある意味すごいw

    +22

    -2

  • 623. 匿名 2019/12/13(金) 01:32:29 

    >>542
    そう思ってた時がありました。婚活仲間だったのに結局残ったのは私…
    その子が結婚決まった時、素直にお祝いもできないくらいかなり落ち込んだので、覚悟はしておいたほうがいいと思います。

    +23

    -0

  • 624. 匿名 2019/12/13(金) 01:51:58 

    >>68
    要するにわが子のためにATMを探しているんだ。シンママってやっぱこわっ

    +33

    -7

  • 625. 匿名 2019/12/13(金) 02:07:17 

    >>17
    頼りってわけじゃなくて自分より極端に低いと躊躇しない?

    +14

    -6

  • 626. 匿名 2019/12/13(金) 02:08:01 

    若い人に言いたい!!早く自分の価値市場知った方が良い!!

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2019/12/13(金) 02:09:32 

    モテる人よりもモテないって自覚してる人の方が結婚してるイメージある!!

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2019/12/13(金) 02:10:22 

    >>514
    そりゃ当たり前なんだけどさ。
    この台詞は自分が東大出てない人が言っても、なら出てから言えよでダサいよ。
    514は東大かもっといい大学でてるのかもしれないが。

    +10

    -3

  • 629. 匿名 2019/12/13(金) 02:22:14 

    >>3
    前向きに頑張っていきましょう。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2019/12/13(金) 02:31:31 

    >>168 うーん でも 個性がないから結婚できないんじゃない?無難で男ウケみたいなの気にしてるのは男も見透かしてるし つまらなくて
    飽きられると思う

    +6

    -5

  • 631. 匿名 2019/12/13(金) 02:33:50 

    >>81
    えっ、これすごいマイナスついてるけど私は同感。
    自分が早稲田卒なのに高卒の男選ぼうなんて1ミリも思わなかった。
    家庭環境もやっぱり同じくらいの大学の人選んだらそれなりに似てくるし、
    学歴のない人は最初から無理だったわ。

    +42

    -14

  • 632. 匿名 2019/12/13(金) 02:40:09 

    >>340
    若い世代は共働きなら家事も分担するべきって思ってる

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2019/12/13(金) 02:42:15 

    >>14
    若い世代の男は寧ろ親と一緒に住みたくなんかないと思ってる

    +10

    -0

  • 634. 匿名 2019/12/13(金) 03:06:40 

    >>560
    現実は徹底的に顔重視でしょ
    婚活なんて男は過半数は稼ぎは並み程度あるよ
    顔とコミュ力は並み以下
    要は売れ残るには貧乏人じゃなくて不細工とコミュ障
    話してて楽しいとか、イケメンは多少貧乏でもなんとかなる

    +9

    -1

  • 635. 匿名 2019/12/13(金) 03:12:22 

    しかし結婚できない身分の割にあれこれ求めますねぇ。

    +19

    -1

  • 636. 匿名 2019/12/13(金) 03:14:13 

    そもそもスペックも見た目も含め
    パッと見て恋愛対象になる異性はすでに
    恋愛市場で売れていく。婚活はそこで
    売れなかった人が来る場所。その前提が
    崩れている人が多くいますね。

    +25

    -1

  • 637. 匿名 2019/12/13(金) 03:29:38 

    >>500
    その理論って女性にも適応されるんだよね?

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2019/12/13(金) 03:36:15 

    >>52
    幸せ太りだから、羨ましく思うよ
    旦那さんに愛されて妊娠太りから産後の体が元に戻らなくてもそのままの姿で愛されてるんだろうなぁって

    +45

    -1

  • 639. 匿名 2019/12/13(金) 03:37:51 

    >>637
    適応されるからこそ高収入同士が結婚する。
    当然>>500も自分が稼いでいるから言ってるんでしょう。
    おそらくねw

    +2

    -1

  • 640. 匿名 2019/12/13(金) 03:39:37 

    >>610
    横からだけど、本当に妊娠確率高くなりますよ。
    逆立ちというより、寝たままでいので足を上に
    上げる。ご主人に手伝ってもらえばいい。

    +1

    -3

  • 641. 匿名 2019/12/13(金) 03:54:54 

    >>207
    統計上は働き盛りで非正規の独身男性は1割
    一方アラフォー独身の非正規率は4割超
    これ将来社会問題になると思う
    あと、高齢ならヤバさはどちらも同レベル

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2019/12/13(金) 03:56:48 

    >>639
    正論かもしれないけど
    それだと女は男より無能で怠惰で社会貢献してないって痛いところ突かれてる

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2019/12/13(金) 03:56:56 

    普通でいいんです
    でも普通を何個も満たす人どころか欠点だらけの人しかいない

    +7

    -2

  • 644. 匿名 2019/12/13(金) 03:59:33 

    >>461
    こないだ50のじじいが子供は欲しいとほざいて呆れた
    なら若い人がよいのでは?
    と言ってみたら
    乃木坂大好きなんです!あ、車で欅も聴きます!と食い込みに答えてキモかった

    +20

    -1

  • 645. 匿名 2019/12/13(金) 04:06:01 

    >>5
    末期とか嫉妬とか書かれてるけど、私子供の頃から妊婦さんがダメです
    物心ついた時からずっと、妊婦さんを見ると気持ち悪かったです
    もちろん結婚願望も出産願望もありません
    前世で望まない妊娠出産でもしたのかなと思ってます
    こんな人もいるから全部嫉妬とか決めつけないでほしいですしそういう人もいていいんじゃないでしょうか
    どうせマイナスされるだろうけど

    +10

    -41

  • 646. 匿名 2019/12/13(金) 04:09:33 

    価値観歪みすぎ

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2019/12/13(金) 04:18:25 

    >>1
    婚活していないけど、若い時から見てます。その人の性格とか生活状況を判断する材料にしている。知らない人でもこんな人が…意外と甘えたりするのかなあとか想像してます。人間観察的に。

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2019/12/13(金) 04:29:47 

    >>203
    わかる。
    若いうちは受け身で守ってあげないと、という女性も選ばれるけど
    年取ると、しっかり生きてきた女性の方が選ばれるようになる。
    伴侶として、応援団になれる女性。

    +6

    -2

  • 649. 匿名 2019/12/13(金) 04:32:32 

    >>510
    これは思う

    +23

    -0

  • 650. 匿名 2019/12/13(金) 04:36:10 

    >>27
    他の人からも指摘されてるように、人間は大体同じような層と関わるので
    寄ってくる男のレベル=あなたのレベル
    です

    借金持ちとか前科持ちなんて普段どんな環境にいるとそんなレベルの人間と知り合いになるのか

    +49

    -4

  • 651. 匿名 2019/12/13(金) 04:52:43 

    >>104
    いや、結構いるよ

    +3

    -2

  • 652. 匿名 2019/12/13(金) 04:55:53 

    >>619
    役所に通報しな

    +26

    -1

  • 653. 匿名 2019/12/13(金) 05:08:00 

    >>280
    そうだよ。
    これからの時代、女も学があって、しっかり働いてる方が絶対良い。
    そういうサバイバルな人生を生きていく強さやバイタリティーは伴侶として魅力を感じる男性も絶対いる。

    男を見下したり、男をたてずに隙あらば負かそうとしたり、素直に気持ちを表現しない、その間違った強さが邪魔してるんじゃないかな。
    男が入る余地がない。
    家庭は決して戦場じゃないし、安らぎを求めない男性はいない。

    柳のように芯は強いけどしなやかなに、時に強かにね。

    +28

    -4

  • 654. 匿名 2019/12/13(金) 05:13:06 

    >>516
    それ私だったらどうしよう…って不安になった笑 特徴当てはまる
    市川じゃないことを祈ります

    +10

    -1

  • 655. 匿名 2019/12/13(金) 05:34:40 

    もしかして高望みし過ぎてたのかなって思う
    婚活で自分が末期だなと思うこと

    +39

    -0

  • 656. 匿名 2019/12/13(金) 05:38:41 

    おじいさんを紹介されてもすぐ断らず、資産とかをちょっとみてしまう

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2019/12/13(金) 05:40:51 

    >>528
    まさにあなたの今言ってる
    「高卒でもできる」「院卒でもダメ」
    高卒負け犬のメンタリティってこれのことです。
    私はこの手の唾棄すべき発言に吐き気と寒気がするから無理だとやっぱり思いました。
    うちの毒親二人が繰り返し天才だった私の足を引っ張ってきた言葉です。小学校からガチ古典をさらさらと読み、有名私立にも受かると言われた私が許せなかったのか、「おまえは高卒でいい」「商業高校でいい」と繰り返し私の努力の妨害をしてきました。それでも私は努力で院卒身分を勝ち取った。だから高卒の糞は無理。どんなに頭いい人だろうが「高卒でも」の言葉があったら軽蔑する。

    +5

    -19

  • 658. 匿名 2019/12/13(金) 05:46:01 

    >>1
    入籍の1日前とか??

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2019/12/13(金) 05:46:53 

    >>528
    すみません。
    あまりにも気持ちの悪い発言なので通報しました。

    +3

    -22

  • 660. 匿名 2019/12/13(金) 05:50:47 

    >>657
    うちはアイドルみたいにかわいかった私を学習机に縛りつけ、まあ結果は普通に学卒ですけど、いない歴年令でヤバいですね。
    いろんな家庭がある。私は院卒男性は人によります。専卒と四大卒がいいかなあ。

    +4

    -8

  • 661. 匿名 2019/12/13(金) 05:55:13 

    >>657
    わかるなぁ

    +3

    -7

  • 662. 匿名 2019/12/13(金) 06:00:00 

    >>619
    それ通報案件

    +10

    -0

  • 663. 匿名 2019/12/13(金) 06:00:27 

    >>44
    まじか、、、。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2019/12/13(金) 06:00:33 

    >>3
    私も同じ。
    結婚したいけど現実的にもう無理なんだろうなぁとの諦めの狭間で生きてます

    +18

    -0

  • 665. 匿名 2019/12/13(金) 06:01:36 

    >>660
    そうですね。子供の魅力を認め引き出さず自分の勝手なエゴを押し付けて潰すいろんな毒がいます。
    だから私は子供の未来を親のエゴで潰すような伴侶を持ちたくなくて押し付けがましい高卒を嫌っています。高学歴でも学歴を鼻にかける男も同時に無理です。
    なので余りますww
    もし子供を持てるなら子供には大卒以上になることを強要するつもりはなく、子供の魅力とやりたいことを重視する親になりたいと思っています。

    美人さんならきっと良いかた見つかると思います。素敵な学卒か専卒の方との出会いがありますように。

    +1

    -3

  • 666. 匿名 2019/12/13(金) 06:08:25 

    >>643
    普通が何個もあるのは普通じゃないよ
    それか、あなたのいう普通が普通じゃないかのどっちかだよ
    結婚相手の条件。「普通の男」は実在するのか|「マイナビウーマン」
    結婚相手の条件。「普通の男」は実在するのか|「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    「高望みなんてしてない! 普通の男でいいんだよ~!」なんて言う婚活中の女性、たくさんいますよね。実はこの「普通の男」、結婚相手の条件としてよく挙がりますが、ほとんど実在しないそうなんです! 独身研究家の荒川和久さんに詳しく教えてもらいました。

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2019/12/13(金) 06:10:25 

    >>492
    そういうのはもういらないし欲しくない

    お金出して楽しい場所に行けば、楽しいのは当たり前だよ
    誰と行っても同じように楽しい
    でもそういうのって飽きるんだよね
    かわいい洋服でメイクすれば、自分だってかわいいよ? お金も時間もかけてるんだから
    そう思われてるのわかるし、下心あるからすごく優しくされる
    でもそれって相手が違っても自分は同じ事してるだけで、何回やっても同じな気がする
    働きはじめてから数年でそういうのに飽きてしまった
    欲しいのは家ですっぴんでインスタントラーメン食べても楽しい相手なんだよね
    自分の席と相手の席が決まってて、部屋着でお菓子食べながら映画とか見たいんだよ
    CMでトイレ行く時にタイミング一緒で、どっちが先に入るかジャンケンしたりしたい
    飽きて寝ちゃったら小さい毛布とかかけて欲しいし、相手がうたた寝したら毛布かけたいんだよ
    で、外で美味しい物を食べたときに今度は一緒に来たいなーって思ったり、家で何食べてるか気になったりしたい
    空気みたいに一緒にいるのが自然な相手が欲しい
    なんかもう自分を盛るのに慣れ過ぎてるから、そういう場所からすごく遠い所にいる気がするけど

    +53

    -1

  • 668. 匿名 2019/12/13(金) 06:13:42 

    >>643
    10人いれば、10通りあるのが「普通」
    ふわっとした希望より、条件が2、3個あるだけの方が決まりやすいみたいだよ?

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/12/13(金) 06:18:03 

    >>655
    …この人に1000万円は無理だわwww
    なんでわからないのか不思議
    家に鏡無いのか、脳内修正能力が優秀なんだろうな

    +39

    -1

  • 670. 匿名 2019/12/13(金) 06:25:32 

    >>657
    人生で高学歴高収入が勝ちだと思うなら、負け犬かも
    でもあなたが言う負け犬達のほとんどは自分を負けたと思っていないんだよね
    私も高学歴高収入が勝ちだと思わないし、偉いとも思わない
    どうせ負け犬だからそう言ってるんだwwwって思うだろうけど、本当に心からそう思ってる
    人によって価値観は違うんだよ?

    +13

    -3

  • 671. 匿名 2019/12/13(金) 06:27:25 

    >>669
    でも正確に自分の価値わからない人結構いるよ

    56でバツイチ年収は800万以上、身長は175センチ以上、年下、大卒じゃないと無理!
    って本気で言って婚活してる
    もう、聞く私も無理!
    って疎遠にさせてもらったけど
    本人は高卒、パート

    +23

    -0

  • 672. 匿名 2019/12/13(金) 06:28:24 

    >>548
    妙に納得。
    そういう人ままいるよね。
    そして
    同じレベルなんだよ!は確かに横暴すぎ!

    +17

    -2

  • 673. 匿名 2019/12/13(金) 06:37:30 

    >>5
    怖い

    +16

    -5

  • 674. 匿名 2019/12/13(金) 06:40:11 

    >>657
    大学に行かせるお金がなかったのでは?
    高校生で頭が良いなら、自分で担任に親と意見が違うけど上の学校に行きたいと相談すれば奨学金だって取れたと思う
    貧乏だと受かるだけで学費が免除でおこづかいももらえるハーバード大やお給料が出る防衛大だってあるんだし、自分で動けば良かったのにって思う

    +9

    -1

  • 675. 匿名 2019/12/13(金) 06:41:02 

    >>671
    不思議だよね

    +10

    -0

  • 676. 匿名 2019/12/13(金) 06:53:28 

    >>667
    すごいなー。納得。
    彼氏が変わってデートして~の
    繰り返しはもう要らないわけね。
    初期の恋の熱が冷めて、
    その先を楽しく過ごせる
    相手が欲しいんだね。納得だよ。
    でも結婚してる人は、その恋愛初期の
    トキメキを欲してるんだよね。無い物ねだりだね。

    +29

    -0

  • 677. 匿名 2019/12/13(金) 06:53:41 

    >>655
    これは流石に鏡みろとしかいえない…

    +18

    -0

  • 678. 匿名 2019/12/13(金) 06:57:08 

    >>675
    本当に不思議だよね

    アラフォー、アラフィフで
    年初800万以上あり身長が175以上で大卒で
    何の問題もない独身男性が
    アラ還の高卒パートと結婚する?って
    思うよ
    彼女機難しくて癇癪もちだし

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2019/12/13(金) 06:57:56 

    >>15
    分かる
    初めて会った時の勘は大事だよね
    なんかヤバそうって人は大体なんかある

    +26

    -1

  • 680. 匿名 2019/12/13(金) 07:00:37 

    ぶくぶくと太ってきているのに焦り感がないこと。だから彼氏できないんだ...。

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2019/12/13(金) 07:00:51 

    >>523
    (シッ!後者の男の中の残り物だから女が学つけてえり好みするせいで結婚出来ないって八つ当たりしてるんだから......)

    +5

    -1

  • 682. 匿名 2019/12/13(金) 07:02:48 

    >>2
    顔大事だよ。ある程度はね。
    例えるなら玄関綺麗にしてないと中に入りたいと思わない。

    +13

    -0

  • 683. 匿名 2019/12/13(金) 07:02:59 

    >>655
    未婚で年収1000なんて1%もいないだろうし年齢容姿性格まで含めると超希少
    1%未満を狙うには男から一番重視されやすい容姿が釣り合わなさすぎる

    +17

    -0

  • 684. 匿名 2019/12/13(金) 07:06:18 

    普通でいいって言うけど、その普通は普通にいる人数じゃないんだよね
    普通の標準を50パーセントとすると、
    普通の年収(50%)×普通の容姿(50%)=2.5%
    乱暴な計算だけど婚活で言う「普通」の人は上位の層になるのよね…

    +14

    -2

  • 685. 匿名 2019/12/13(金) 07:08:25 

    >>196
    専業のイメージ下がるからやめてくれい

    +8

    -2

  • 686. 匿名 2019/12/13(金) 07:18:03 

    >>336
    末期だね…。そんな性格だから結婚出来ないんだよ…

    +50

    -2

  • 687. 匿名 2019/12/13(金) 07:22:19 

    >>665
    エゴが強い人との縁が多いのは自分もそうだからでは?
    そうじゃない人のが多いと思う
    子供のやりたい事を後押しする親は立派だと思うけれど、本当に才能のある子供は親がどうであろうと抜き出して他の人からも認められるし、継続する意思も運も備わっていると思うよ?
    才能を親から潰されたと思う人は、大したモノではないんだよ
    潰されるくらいの才能なら無いのと同じ
    運も才能のひとつだからね
    押し付けがましいと思う人でも自分に影響されて変わることもある
    初めから完璧な人や父親向きの人はいないよ?
    親になると変わる男の人の方が多い

    +8

    -1

  • 688. 匿名 2019/12/13(金) 07:22:48 

    >>565
    いや、自分バツイチだから、思うけど。学校にいるママとか、元が…みたいな人もいっぱいいるよ。結婚して母親になるのを相当美化しているね。

    +4

    -4

  • 689. 匿名 2019/12/13(金) 07:25:03 

    >>655
    この女性自身も医師で1000万以上あるって
    前ガルで書いてる人いたけどほんと?

    +1

    -4

  • 690. 匿名 2019/12/13(金) 07:26:39 

    >>620
    いくら見た目がアレでも8人も産んだら尊敬の域ですわ笑

    +20

    -0

  • 691. 匿名 2019/12/13(金) 07:27:01 

    >>667
    色々拗らせてるね…

    +5

    -8

  • 692. 匿名 2019/12/13(金) 07:28:03 

    >>655
    ネタでしょ。
    叩かせようとしてるのがミエミエ

    +4

    -4

  • 693. 匿名 2019/12/13(金) 07:29:36 

    >>655
    ネタなのはわかるが、2コマ目のアホ面がジワジワくる

    +25

    -0

  • 694. 匿名 2019/12/13(金) 07:31:51 

    >>667
    願望がやけに具体的なのがすごい。
    小さい毛布ってなんだ?

    +3

    -1

  • 695. 匿名 2019/12/13(金) 07:32:55 

    >>631
    >>81
    あなたの年齢によってはそれじゃずっと結婚は無理だよ。女性は若さがかなり大事だもん。

    +21

    -2

  • 696. 匿名 2019/12/13(金) 07:35:15 

    >>689
    ううん。
    医師どころかアラサーで学生だったよ。

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2019/12/13(金) 07:39:37 

    >>667
    そんな幸せな夫婦ほとんどいないよ。

    +1

    -11

  • 698. 匿名 2019/12/13(金) 07:40:18 

    >>667
    小さい毛布w
    トイレじゃんけんw
    世界の小沢さんw
    結婚してそんなんしてる人
    ほぼ居ないでしょうね。

    +5

    -17

  • 699. 匿名 2019/12/13(金) 07:41:12 

    >>523
    低学歴でもかわいいとかしっかりしているとか美人とかでお金持ちに見初められる事はあるよ
    ブサイクだけど理想の女性と結婚したい人はそれ目的でお金持ちになろうとするし、相手に学歴の条件がない人も多い
    でも高学歴の女性は高学歴しか受け付けないなら、射程範囲が狭くてお気の毒だとは思う

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2019/12/13(金) 07:41:38 

    >>693
    ハムスター🐹みたいですね

    +6

    -4

  • 701. 匿名 2019/12/13(金) 07:42:12 

    >>630
    じゃあ個性的なファッションって具体的に何?

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2019/12/13(金) 07:42:47 

    >>690
    ひとりも産まないよりは貢献してるよね

    +13

    -3

  • 703. 匿名 2019/12/13(金) 07:43:34 

    >>95
    保険屋、不動産屋
    家庭や将来の話を売りにするから、自分が未婚だと説得力がないらしい
    話してればだいたいわかっちゃうけどね(笑)

    +23

    -0

  • 704. 匿名 2019/12/13(金) 07:47:23 

    >>577
    そんな言い方するなら、他人からみたらあなたの親御さんも「結婚できない人に選ばれない、性格も顔もブサイクを育てて罰ゲームだな」って思われてても仕方ない

    +26

    -0

  • 705. 匿名 2019/12/13(金) 07:50:04 

    >>58
    手を洗ったり家事すると指輪の感覚気持ち悪いので私もつけるのやめたわ

    +18

    -0

  • 706. 匿名 2019/12/13(金) 07:51:24 

    >>671
    婚活してる女性の8割は少なからず高望みしてるって相談所の人に言われた。
    女性は高卒パートデブスでも平気で年下東大卒エリートに申し込むって。
    男は年下にスペックは大して求めないけど女は求めるよね...

    +23

    -1

  • 707. 匿名 2019/12/13(金) 07:51:39 

    >>74
    私も寺社仏閣巡り好きなんだけど、寺コンというイベント結構あるよ。男女10人とか20人で参加して、一緒に写経したり精進料理食べたりするイベント。そういうの行けば?

    +20

    -0

  • 708. 匿名 2019/12/13(金) 07:53:14 

    >>696
    返信ありがとう

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2019/12/13(金) 07:54:22 

    皆スペック高いなーと
    もっと自分をたかめようと思っても
    その後卑屈になる

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2019/12/13(金) 07:54:33 

    >>667
    そこまで具体的に理想の結婚生活がイメージできてるならあなたは近いうちに結婚できるよ
    割と本気で

    +22

    -0

  • 711. 匿名 2019/12/13(金) 07:54:35 

    >>706
    身の丈に合った婚活すればいいのにね。
    ハイスペックと結婚したいなら、自分もそれなりでないと。

    +20

    -0

  • 712. 匿名 2019/12/13(金) 07:54:53 

    >>706
    アプリしてるけで男性もじゃない??
    20歳上の年収350万とかからも普通にマッチング希望がくる

    +3

    -3

  • 713. 匿名 2019/12/13(金) 08:00:51 

    >>31
    何だろうね、もう無理なんだと思うのかな
    書き込み見るだけで辛いわ

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:01 

    >>18
    実際に結婚したらわかるけど、顔よし性格よし稼ぎよしならそれに越したことないけど、顔だけよくても、稼ぎ悪かったら性格悪かったりするとダメだよ。顔がいまいちでも、性格、稼ぎよかったら良くなる。

    +63

    -2

  • 715. 匿名 2019/12/13(金) 08:03:30 

    >>701
    すごいモード系とかなんじゃない?
    というか女子アナ系だって、いくらでも個性出せそうだけどね

    +3

    -0

  • 716. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:40 

    >>485
    成城大卒だけど法政の人は高望みかなあ。今いい感じの人がいるけど、学歴が釣り合わなそうで申し訳なくて…。稼ぎは私の方が多いんだけど…。

    +2

    -6

  • 717. 匿名 2019/12/13(金) 08:04:41 

    >>712
    男性は若ささえあれば大してスペックは求めないって意味じゃない?
    あなたが単に20歳も若いから申し込んだだけなんだよ

    女は年収、身長、職業、顔と欲張りだよね

    +18

    -1

  • 718. 匿名 2019/12/13(金) 08:05:18 

    一昨年くらいまで合コンとかお見合い合宿に行きまくってたアラフォーの友人。
    自分がそうだからなのか、国立大学出身の高収入にこだわっている。
    もっとゆるいお友達系の合宿に行く私に「そんなのに参加しても収穫ないよ〜」と散々コケにするような言い方してた。でも私は結局そこで結婚相手に出会ってしまった。
    私より数歳若いから、私が婚約・結婚した年齢まで様子見ていたけど相変わらず独身。
    今は某旧帝大に留学してる中国人(かなり年下?)を狙っているみたいで、よくSNSに中国旅行・中国史大好きアピールしている。
    見た目はそこそこかわいいけど、性格がアレだから、考え方を変えない限り無理だと思う。

    +22

    -0

  • 719. 匿名 2019/12/13(金) 08:06:14 

    >>712
    相談所曰く男性で諭しても頑強に条件を下げないのは3割いるらしい。
    うんと年下ならブスでもオッケー、中卒パートでもオッケーって感じでひたすら数を打ちまくるらしい。
    もちろん美人にもアタックしてみる。
    アプリでもサイトでもこの3割が猛攻をかけまくる。
    でら女性は9割高望みして諭しても1割〜2割ぐらいしか妥協しないんだってさ。
    確かに世の中広いから東大卒で高卒パート女性と結婚した人、
    エリートで年上女性と結婚した人もいる。
    だから夢見ちゃうのは分かるけど、その人達って恋愛結婚orアラフォー以上の世代で若い時に結ばれたとかなんだよね...

    +12

    -1

  • 720. 匿名 2019/12/13(金) 08:08:24 

    >>711
    わかりやすいスペックにばかり目がいって、他は何にも考えてない馬鹿ばかりだよね
    医者や年収一千万以上の人が普段どれだけ激務で、社会的にもリスクがある仕事してるか考えたこともないんでしょ
    自分は普段家でゴロゴロ菓子食ってるくせに
    医師免許あれば自動的に勝ち組だと思ってる

    +29

    -0

  • 721. 匿名 2019/12/13(金) 08:09:12 

    結婚相手は性格が一番大事よ
    かっこよくて高スペな旦那さんに憧れる気持ちは分かるけどそんな完璧な旦那なんて自分も相当輝くものがないと続けていくの無理よ
    少なくとも他人に嫉妬したりしてるうちは絶対に無理

    +10

    -0

  • 722. 匿名 2019/12/13(金) 08:09:35 

    >>700
    そんなかわいいものかよ

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2019/12/13(金) 08:09:42 

    >>655
    「顔は劣化するから関係無い」とか言う人いるけど、美人は美人なおばさん、ブスはブスなおばさんになるだけで、美人とブスが一緒になることなんて永遠に無いよね。

    +28

    -0

  • 724. 匿名 2019/12/13(金) 08:11:07 

    >>610
    君、セックスしたことないだろ

    +0

    -3

  • 725. 匿名 2019/12/13(金) 08:11:36 

    >>717
    しかもそれで自分と釣り合ってるって言う。
    年下で、顔もフツメンで、自分より学歴年収が段違いに高くて...って時点で向こうの方がだいぶと高レベルなのに。
    芸能人みたいな超美人や恋愛ならワンチャンあるけど、アラフォーの女性にそれは無理だよって言いたくなる。
    ガルちゃんにはやたらそういう成婚例が多いけど。

    +9

    -2

  • 726. 匿名 2019/12/13(金) 08:13:29 

    >>640
    ポークビッツだと射精までいかないよ

    +2

    -4

  • 727. 匿名 2019/12/13(金) 08:14:16 

    >>500
    大阪の人はガンガン年収聞いてるイメージあった

    +1

    -4

  • 728. 匿名 2019/12/13(金) 08:15:11 

    >>655
    この人見るたびにくちもとが富士山みたいだなあと思う

    +18

    -0

  • 729. 匿名 2019/12/13(金) 08:15:28 

    >>720
    父が銀行の花形部署である融資部長で年収一千万以上だったけど、やばい会社に金貸したり、リーマンショックに巻き込まれたり、派閥争いなんかで首の皮一枚だったこともあったって後に母から聞かされた
    子供には絶対苦労は見せなかったけど、引退した今も健康状態かなりやられてる

    +25

    -0

  • 730. 匿名 2019/12/13(金) 08:18:58 

    >>720
    相談所のYouTubeでも「女性は事務とか比較的楽な仕事をしてるから、高収入の人の働き方に無関心。自分の2倍も3倍もの年収を求めるけど男性がどんな働き方をして、どんな努力をしているか想像もせず、ちょっとした理由でお断りする」って言ってた。

    +35

    -2

  • 731. 匿名 2019/12/13(金) 08:20:43 

    >>707
    楽しそう!
    それって坊主も参加してるの?

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2019/12/13(金) 08:21:14 

    >>707
    何それ楽しそう。こないだ写経に参加してきたけど私以外おじいちゃんおばあちゃんばかりでなんかどんなか想像つかないw
    74さんじゃないけど情報ありがとう探してみる。

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2019/12/13(金) 08:21:14 

    >>14
    それって地方なら普通だよ

    +3

    -4

  • 734. 匿名 2019/12/13(金) 08:21:51 

    >>18
    結婚してからもブサイクなやつ見たらそう思うで

    +1

    -4

  • 735. 匿名 2019/12/13(金) 08:23:55 

    >>203
    凄い分かる。私も40になってようやく分かった
    仕事は本当に人生をすり減らす。消耗して男のようになっていってる
    流行り服も歌もどうでもいいし、知りもしない。まさにオジさんと同じだわ
    こうなりたくなくてあらがうけど、たぶん周りから見るとそうなんだろう

    +12

    -0

  • 736. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:48 

    >>57
    あなたと全く同じ考えの旦那を持っていますが、高卒ですよ。子供作らないなら学歴遺伝するわけじゃないし気にしなくていいんじゃない?人柄みたら。

    +12

    -1

  • 737. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:51 

    婚活パーティーのトラウマが
    私生活に影響

    顔の批判が耐えられなくなり
    マスクをつけないと会社に行けなくなった

    +12

    -2

  • 738. 匿名 2019/12/13(金) 08:30:55 

    >>270
    泣けてきた。ほんとそうだと思う
    私は学や頭の賢さはある程度は必要だけど、学歴は必要度がかなり低いと思います
    男性に比べて女性は、人生そのものをかけて仕事する人が少ないから、そりゃ大成する人も経営者になる人も少ない
    たとえバリキャリから昇進しまくって経営側になっても、実質的お飾りですよ。ほんとナメてたわ

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2019/12/13(金) 08:32:31 

    >>1
    主分かるよ!その気持ち!!
    別にその人がアリとかナシとかそういう事じゃないのよね。

    ただ、初対面で男女問わずその人の手元を見る流れに、己の末期さを感じるって事でしょ。私もそういう時期あったよー。
    既婚だけど指輪してない人いるよとか分かってるわ!笑

    +29

    -2

  • 740. 匿名 2019/12/13(金) 08:33:58 

    >>87
    婚活の条件として子どもが欲しいかを書くことと、相手のことが好きだから子どもの有無はどちらでもよくなることは全然違うと思うよ。
    あなたのご主人はあなたが好きだから合わせてくれただけ。
    だからイコール子ども欲しくない人もいる、にはならないよ。婚活なんだから余計に。

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:31 

    >>704
    本当にそれですよね
    自分を客観視出来ないから、いつまでも結婚どころか愛されないのがわからないのか……
    婚活は顔より何より愛嬌が大事なのに

    +14

    -0

  • 742. 匿名 2019/12/13(金) 08:34:56 

    上昇婚と下方婚、という概念がある。

    上昇婚とは経済的に男性が格上。
    下方婚とは経済的に女性が格上。

    アメリカやヨーロッパの先進国だと、40%がもはや下方婚なんだって。
    つまり、女性が社会進出すると必然的にそうなるの。

    これ、日本、韓国だと5%ぐらいしかないんだって。
    意思として、そこに気が付かないと最近は結婚は難しいと思うよ。

    +17

    -0

  • 743. 匿名 2019/12/13(金) 08:36:44 

    婚活すること自体が末期だよね

    +7

    -2

  • 744. 匿名 2019/12/13(金) 08:36:48 

    >>687
    本当に潰されましたが。
    でも「大卒になったアホ」と高卒クズ親に罵られながら頭角あらわして修士で雑誌論文あるよ。私。修論の他にもう一本書いたから。海外の学会で発表もしてる。
    高卒のクズはまじで無理。人の努力も知らないであなたみたいなこと言う人も無理です。

    +4

    -13

  • 745. 匿名 2019/12/13(金) 08:39:23 

    男が金を持ってる時代は30年前に終わった。

    +11

    -0

  • 746. 匿名 2019/12/13(金) 08:39:51 

    >>738
    性差なんだろうけど女がバリバリ仕事すると生理不順とか不妊になったり身体壊すケース多いしね

    大手がクライアントだったことあったけど、やっぱり男ばりに働くのは無理だって思ったよ
    やっぱり女が身体はるのは不自然なんだろうね...こんなん今の社会じゃ言えないけどさ

    +22

    -0

  • 747. 匿名 2019/12/13(金) 08:40:58 

    どんなに優秀とかバリキャリでも女性ってだけで、結婚できなかったんだねって見られるよね。

    +17

    -0

  • 748. 匿名 2019/12/13(金) 08:41:43 

    >>746
    でも、大卒の女性などは男性と同じに働かなくてはいけないよね?

    +1

    -5

  • 749. 匿名 2019/12/13(金) 08:42:33 

    >>50
    同級生がそんなカンジで未だに独身です。若くてモテていたことから脱却できず、ハイスペばかり狙っています。気がつくと、体型はすっかりおばさん。学生時代から彼氏がいないと落ち着けないタイプと自ら発言するくらいなので、常に男性の話しばかり。ですが、年齢とともにハイスペとは程遠い男性ばかりとお付き合いしています。そこそこの方とお付き合いしていた時は、不倫でした。

    +17

    -0

  • 750. 匿名 2019/12/13(金) 08:42:44 

    >>727
    実際すっごいがめつい奥さんが多くてうまくいってないとこ多いよ。

    +4

    -1

  • 751. 匿名 2019/12/13(金) 08:43:45 

    >>748
    職業によるんじゃない

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:23 

    女性って年齢の重要性を分かってない人が結構多い。もっと現実はシビアなのにね。

    +28

    -3

  • 753. 匿名 2019/12/13(金) 08:44:34 

    >>453
    これ気づくの年いってからだった。
    若いときは劣等感のかたまり。

    +35

    -0

  • 754. 匿名 2019/12/13(金) 08:45:21 

    >>604
    大嫌いな家族だったら出来るかもしれないが、
    愛情や思い出がある限り、出来ないよね。
    役所に相談して少しでも生活しやすくしてもらうとか手立て無いのかな?

    +9

    -0

  • 755. 匿名 2019/12/13(金) 08:45:35 

    >>748
    同じ大卒でもハードな部署になればなるほど男所帯だし
    男と張り合うことになれば男側は女に容赦しないし徹底的につぶしにかかってくる
    この辺の残忍さは女同士の比じゃない
    実際に見たからわかる

    +32

    -1

  • 756. 匿名 2019/12/13(金) 08:47:52 

    正直友達で婚活で結婚した人なんて1人もいない。大体は若ければ普通の恋愛して結婚してるケースが殆どじゃない。婚活しなきゃいけない時点で需要はほぼないと思った方がいいわ。

    +13

    -12

  • 757. 匿名 2019/12/13(金) 08:48:22 

    >>743
    婚活は人生の五次審査
    相談所が最終審査って話を聞いたことがある

    ちなみに一次審査は学生時代

    +12

    -3

  • 758. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:16 

    婚活で結婚した人もいるだろうから、婚活自体は否定しないわ
    昔だって見合いとかあったんだし

    明らかに条件のおかしい婚活はどうかと思うけどね

    +19

    -0

  • 759. 匿名 2019/12/13(金) 08:50:22 

    >>752
    若い子の雑誌には、30歳過ぎても妊娠出来るって感じの内容が取り上げられてる。

    実際子ども持って周り見ると、
    不妊治療中の人が多いのと、発達障害も多い。
    これは全然取り上げられない。

    後振り返って、出産に関して20代前半が本来人間の身体的にベストなんだと感じる。

    +24

    -1

  • 760. 匿名 2019/12/13(金) 08:51:15 

    >>694
    ひざ掛け

    +5

    -0

  • 761. 匿名 2019/12/13(金) 08:51:21 

    >>58
    肌が弱いから石鹸や洗剤残りでかぶれるので私も普段つけない
    でも指輪見て判断されるのかーと思った

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2019/12/13(金) 08:54:09 

    >>759
    出産適齢期は18~35才とされています。
    18歳未満は若年出産、35歳以上は高齢出産で、共にリスクが高くなる
    一番妊娠に適しているのは20代前半で、ホルモンがピークで最適
    しかし18~35才までならリスク自体は高くない適齢期といえます

    +18

    -0

  • 763. 匿名 2019/12/13(金) 08:55:30 

    >>753
    本当そう。
    若い時にいた会社で、綺麗なおばさんが若いブスの私を攻撃してくる意味が全然分からなかった。また男性も綺麗なおばさんより若いブスの私を微妙に肩持ってくれる意味が分からなかった。
    若くても卑屈だとせっかくのチャンスを逃す例。

    +45

    -0

  • 764. 匿名 2019/12/13(金) 08:58:28 

    遅くとも30まで結婚できなかったらすぐ婚活したほうがいいよね、それでも遅いけど。35はもう結婚できればラッキーぐらいに思って探した方が気が楽だよ

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2019/12/13(金) 08:59:18 

    >>762
    リスクは高くないけど妊娠しづらくなっていくから20代がいいんだよ。

    +9

    -1

  • 766. 匿名 2019/12/13(金) 09:00:25 

    >>216
    既婚未婚関係なく、他人を勝ち組負け組に仕分けるのは失礼だし無意味。

    どんな人生どんな生活でもその人が充実してればOKでしょう。

    あなたが負け組と決めつけてる独身キャリアウーマンも社会人として才能評価されて高収入は確定要素。さらに結婚願望なし子育て興味なしなら、人生謳歌してる人もいるでしょう。

    夫のスペックで妻のカーストが決まる、とか他力本願な既婚女性よりよっぽど楽しそうだけど。

    +14

    -10

  • 767. 匿名 2019/12/13(金) 09:01:09 

    >>630
    婚活に来てる男がそれ言ったらブーメランだね!

    +2

    -1

  • 768. 匿名 2019/12/13(金) 09:02:33 

    >>766
    婚活トピにいる自体が、結婚したいのにできない人なのだから、人生計画一個失敗してるじゃん

    興味ない人たはこのトピいないだろうし
    そこまでバリキャリだったら多忙で今ここにいないよ

    +9

    -3

  • 769. 匿名 2019/12/13(金) 09:03:15 

    >>58
    サイズあってなくていつの間にか抜け落ちた
    見つかってないのでつけてない

    +2

    -2

  • 770. 匿名 2019/12/13(金) 09:03:33 

    ここにいる結婚できてない人達って相手の容姿にこだわり過ぎてる。そういう人に限って大した容姿じゃない。清く諦めるか自分を見つめ直しましょう。

    +19

    -0

  • 771. 匿名 2019/12/13(金) 09:04:28 

    アラフィフに突入したのに未だにブーケトスの言い伝えを信じてる。
    友人知人の結婚式のたびにブーケトスやってとか、ブーケちょうだいと言ってる。
    一般的にはアラフォーくらいになるとブーケトスに参加辞退する人多数と聞くけど。

    +9

    -0

  • 772. 匿名 2019/12/13(金) 09:04:31 

    >>757
    2次審査は社会人?
    3次と4次はいつ?

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2019/12/13(金) 09:04:50 

    >>766
    正直人生謳歌できるのってほんと一部だと思うよ。老後体力もなくなり仕事もなくなったら寂しさ感じない人っていないと思うわ

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2019/12/13(金) 09:06:29 

    >>766
    あと、夫のスペックで妻のランクが決まるってそんなにダメなことだろうか?

    あからさまに自慢したり見下したりするのがいけないんで、働いてる人だって学歴、職歴、会社のレベルとかで多少は自分の価値決めてるでしょ

    全部つかみ取ってきた!と息巻いてるかもしれないけど、会社側が選んでくれたと考えれば結婚も似たようなものだよね

    +4

    -3

  • 775. 匿名 2019/12/13(金) 09:06:44 

    >>671
    がるちゃんで、「自己肯定が高い人が羨ましい」とか、「自分は毒親に育てられたから、自己肯定感が低い、だから、親にチヤホヤされて育った人が羨ましい」とかっての見るけど、マジでこうなるよ。うちの職場にもこれの男性バージョンいる。

    +4

    -1

  • 776. 匿名 2019/12/13(金) 09:07:36 

    >>764
    婚活市場って需要と必死さが反比例してるよね。
    需要がない30後半以降の必死さがすごい

    +14

    -0

  • 777. 匿名 2019/12/13(金) 09:08:13 

    >>81
    だから結婚できないんだよ、
    見てる世界が狭いな
    高卒で努力した経験がないって言うのは
    おかしいんじゃない?
    私の父は高卒で必死で公務員試験受けて
    沢山働いて出世して役職持ってます。
    結婚できない人って、やっぱり
    できない理由が明確にわかる。

    +43

    -4

  • 778. 匿名 2019/12/13(金) 09:12:09 

    >>759
    芸能人がアラフォーで、ふつーに出産してる(しかも2、3歳差でポンポン生んだりね)
    報道とかも輪をかけてるよね。

    +12

    -0

  • 779. 匿名 2019/12/13(金) 09:12:17 

    >>759
    出産は20代が最適なのは、その後の育児に体力いるし、親が40代でほぼ手がかからなくなるからね。
    友達で40で出産した人子供が小学生で自分は更年期でしんどい。て言ってたよ。

    +16

    -1

  • 780. 匿名 2019/12/13(金) 09:12:27 

    高学歴にこだわるのはいいんだが、そういう人は、だったらちゃっちゃと大学内やレベルの高い就職先で相手を見つけろってんだよな
    高学歴同志の夫婦多いよ?林修先生とか、医者夫婦とか

    結局そこでモテなかったわけだから。

    +27

    -0

  • 781. 匿名 2019/12/13(金) 09:13:06 

    >>772
    一次選考 高校・大学
    二次選考 会社
    三次選考 友人・知人の紹介・社会人サークル
    四次選考 合コン・街コン
    五次選考 婚活パーティー・マッチングアプリ・婚活アプリ
    六次選考 結婚相談所

    既婚者の7割が三次選考までに出会った相手と結婚してる。
    選考を重ねるごとに出逢いにお金がかかり出逢う人の質が下がる。

    +18

    -1

  • 782. 匿名 2019/12/13(金) 09:13:45 

    これからは高卒でもクリエイティブな仕事の人は需要あるし稼げるよね。ネット普及で個人で稼ぐことも出来るし、大学でよくある学部行って会社に入るよりも正直ずっと良いと思う。

    +0

    -2

  • 783. 匿名 2019/12/13(金) 09:14:20 

    >>657
    大卒は普通に立派なことだしとても尊敬する。だけど、自分が大卒であるが故にパートナーの性格や相性より学歴にこだわって婚期を逃した友達が何人もいる。657さんの言葉をあえてお借りすると、高卒なんて糞・と言う大卒の糞が少なからず存在するのも事実なんですよ。

    +20

    -1

  • 784. 匿名 2019/12/13(金) 09:15:29 

    観光地に行くとカップルや家族連れが多くて沈む。私も京都で一緒に着物着てくれる彼氏(旦那)が欲しいよー

    +4

    -1

  • 785. 匿名 2019/12/13(金) 09:17:11 

    >>781
    結婚までいかないとしても、3次選考までに
    好きな人と付き合えなかった人も、
    後々の婚活で好きな人をゲットするのは難しそう

    +8

    -1

  • 786. 匿名 2019/12/13(金) 09:19:07 

    >>482
    余り物同士いっちょご飯でも行きますか!って前向きに考えた方がチャンスが増えると思うんだけどな
    デートしてみて判断したらいいし

    +17

    -0

  • 787. 匿名 2019/12/13(金) 09:22:50 

    >>712
    わかる。
    「お金はありません」ってはっきり書いてる
    年収200〜400万の45歳の男性、共働き希望で、
    相手には20代から30代を求めている

    なんて人もいたね。
    なんか、もしかしたら!!とか思ってるのかねえ。

    +2

    -5

  • 788. 匿名 2019/12/13(金) 09:24:57 

    >>612

    だから女は30代後半〜40代半ば位に性欲がMAXに高まるって言うもんね、男の20代並だって

    +20

    -0

  • 789. 匿名 2019/12/13(金) 09:25:46 

    >>781
    五と六はいくらやってもだめだった
    意外と四が穴場っていうか起死回生のチャンスがある。危険や恥やリスクもあるんだけど。

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2019/12/13(金) 09:31:34 

    婚活アプリやってるけど、
    ○結婚指輪した写真載せちゃってる男(めっちゃ不細工)
    ○不動産収入があるとか書いてあるけど、背景が築50年はいってそーなオンボロ屋敷や水道
    (多分嘘。こいつも不細工)
    ○絶対子供がほしいです!とかいう46歳
    (子供が小学生になったら、ほぼ還暦だよね)
    ○お金はないけど、愛はあげます!とかいう45歳年収200万
    ○誠実そうに見えるが、「年上の人は無理なので、イイネしないで下さい」とかいう49歳
    (自分はこの人より一回り下だけど、なんか嫌な気持ちになった)
    などの人たちと自分は同レベルなんだなーと思い
    落ちこんだ。はあ。

    +8

    -2

  • 791. 匿名 2019/12/13(金) 09:33:49 

    >>516
    独身でそんな仕事って…。
    終わりすぎてるな。

    +9

    -15

  • 792. 匿名 2019/12/13(金) 09:34:38 

    >>731
    >>732
    10年以上前からあるよ。やはり奈良や京都が多いけど、近くであるか調べてみて。お坊さんも参加してるのを見たことがあるよ。出会いなくて困ってるから。寺嫁不足は深刻。

    +3

    -0

  • 793. 匿名 2019/12/13(金) 09:35:51 

    >>786
    そういう意味では韓国のブラックデーは合理的な祝い方だと思う。
    私の知る限り、アラフォー以上の交流会見ると、男も女も「こんなのしかいないんか⤵︎」みたいな雰囲気が漂ってる。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2019/12/13(金) 09:36:31 

    >>790
    やってみようか迷ってたけどやめとこ。
    ありがとう。

    +1

    -1

  • 795. 匿名 2019/12/13(金) 09:36:57 

    >>753
    本当にそうですよね…
    若い時から自分に自信が無くて「自分には何も無い…」と思っていたけど、そんな自分にも若さだけはあることに当時は気付けませんでした。
    それを理解して若いうちに行動した方は本当に賢いと思います。

    +32

    -0

  • 796. 匿名 2019/12/13(金) 09:37:48 

    将来の為にと思って手料理頑張ってレパートリーを増やすも結局自分一人が食べるだけで、男性にお披露目する機会がない…

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2019/12/13(金) 09:38:55 

    >>407
    プラチナとかでもダメなの?

    +1

    -1

  • 798. 匿名 2019/12/13(金) 09:40:06 

    >>766
    あなたにとっては
    自分のためにお金や時間を使うのが幸せなんだね。
    あなたがそう思うようにパート主婦さんは
    少ない給料や時間を家族のために使って
    それを幸せと思う人もいるんだよ。

    +3

    -2

  • 799. 匿名 2019/12/13(金) 09:40:39 

    >>612

    だから女は30代後半〜40代半ば位に性欲がMAXに高まるって言うもんね、男の20代並だって

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2019/12/13(金) 09:43:06 

    >>435
    文才ある。

    +20

    -1

  • 801. 匿名 2019/12/13(金) 09:54:22 

    >>7
    選ばれる時代は終わり!
    こっちが選んでやるのさ!

    by30歳独身女性

    +7

    -9

  • 802. 匿名 2019/12/13(金) 10:02:12 

    >>780
    同感です。
    同じくらいの学力を~って言うなら、同じ大学で探せば良かったのに。
    探せなかった時点で高望みなのがわからないから、ここで学歴ないと~って騒いでるんでしょうね。
    騒いだところで、高学歴のフツメン以上はすでに誰かのものですがね!

    +22

    -1

  • 803. 匿名 2019/12/13(金) 10:04:00 

    >>802
    要はその大学の時点であぶれちゃってるんだよね。

    +23

    -0

  • 804. 匿名 2019/12/13(金) 10:09:59 

    >>744
    あなたが凄いことは分かったけどこりゃモテないどころか人として嫌われるわ

    +24

    -0

  • 805. 匿名 2019/12/13(金) 10:13:06 

    >>804
    わたし無理。文章から性格の悪さがにじみでてるよね

    +15

    -1

  • 806. 匿名 2019/12/13(金) 10:15:24 

    >>763
    あなたは別にブスではなかったんじゃない?
    環境にもよるけど、若くてもブスにはやっぱり厳しくて冷たい男多いよ
    優しい人もいるけどね

    +13

    -0

  • 807. 匿名 2019/12/13(金) 10:21:36 

    >>292
    私それでいい。

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2019/12/13(金) 10:21:39 

    >>3
    42で出会い系で見つけて43で結婚したよ
    旦那は2歳上
    子供は無理だったけどその分生活にはゆとりがあるし
    毎日楽しくやっています

    +45

    -3

  • 809. 匿名 2019/12/13(金) 10:24:54 

    >>686
    本当それ
    逆に自分が男なら、そんなこと思ってるような女とは結婚なんか絶対したくない

    +32

    -1

  • 810. 匿名 2019/12/13(金) 10:25:04 

    >>806
    わたしそうでした。
    ブスで気が利かなかったのでおじさんに怒鳴られたり
    男の人が怖かった。

    +2

    -1

  • 811. 匿名 2019/12/13(金) 10:25:12 

    >>199
    母親から言われたんじゃないかな
    あそこの娘さんいいんじゃないとか

    母親と二人暮らしが気になりますね
    もし結婚することになっても
    同居とかになったら大変なので
    絶対やめたほうがいいですよ!!

    +19

    -1

  • 812. 匿名 2019/12/13(金) 10:27:12 

    >>756
    学生時代にいじめにあって性格が卑屈になり
    友達もごく少数で
    女子短大から女性ばかりの職場に行ったので
    婚活しないとなかなか結婚できなかったんだよね
    お見合いパーティーではことのほか人気があって自分でも驚いたわ

    +11

    -1

  • 813. 匿名 2019/12/13(金) 10:27:20 

    >>475
    純粋に体を鍛えに来てる、もしくは同世代~若い女の子と知り合いたいなと思ってる年下の筋肉男子達からしたらいい迷惑だよね
    一応ジム仲間だから無下にも出来ないしさ

    +24

    -0

  • 814. 匿名 2019/12/13(金) 10:30:30 

    >>811
    可能性あるね。近所だから何となく家庭事情や生活時間帯も分かるし。

    かく言う私も盲点だった近所に目をやると、バツイチ、バツニ、嫁に逃げられ子供に会えず一年経過、年齢=いない歴、ニート、50代×2、エリートだけど高齢要介護母親と2人暮らしというラインナップでした。

    +0

    -2

  • 815. 匿名 2019/12/13(金) 10:31:21 

    >>814
    自分は?

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2019/12/13(金) 10:33:57 

    >>812
    女性だけの環境のせいにするのは言い訳だよ。
    婚活で人気あるなら
    職場への行き帰り、外に出るだけでも声かからない?

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2019/12/13(金) 10:34:01 

    >>27

    主が過大評価しすぎたのかも。
    やはり、似たモノ同士くっつくものだよ。

    主の容姿もあんまりよくなくて、
    稼ぎもあまりよくないんじゃないの?

    特殊能力でもなんでもない、その人達がお似合いだから
    寄ってくる。それだけの話。


    +4

    -2

  • 818. 匿名 2019/12/13(金) 10:40:30 

    >>798
    そうそう
    お金を稼いで自身で使うにしても
    若い頃だとファッションや旅行とかに行って楽しめても
    おばさんになったらファッションに力を入れてもイマイチだし、それよりもまずはアンチエイジングだし、旅行に行っても若い頃に比べて感動が薄いんだよね…
    それならば子供を育てるほうがよほど意味があるのでは?と、小梨が言ってみる

    +10

    -2

  • 819. 匿名 2019/12/13(金) 10:42:09 

    >>26
    私も前は外見にこだわってたけど、友だちを見てると、外見が良くなくても、奥さんや子どもを大事にして家事育児に協力的で仕事も一生懸命やってる旦那さんいっぱいいるよ。逆にまあまあかっこ良くても子どもが生まれてからは自由がないと愚痴ばかり(自分勝手してるくせに)、奥さんが体調悪くても子どものお風呂も入れない、歯磨きもしない、料理は作らせるダメ旦那もたくさんいる。ブサメンと結婚した友人の方が幸せそう。子どももパパパパ言ってて幸せそう。
    態度悪くてもずば抜けてすごい年収なら諦められるかもしれないけど、ちょっと給料高いくらいで家庭のこと何にもしないえらそうなイケメン旦那なら、給料安くても思いやりのあるブサメン旦那と結婚した方が幸せになれるかもと考えが変わったよ。

    +29

    -0

  • 820. 匿名 2019/12/13(金) 10:42:49 

    >>816
    812は成功したみたいだけど

    +2

    -3

  • 821. 匿名 2019/12/13(金) 10:47:51 

    >>820
    結婚できればいいって考えなんだ?
    婚活で人気とか言っちゃってるから苦笑しちゃった。
    最終墓場で人気とか言われてもねw

    +1

    -5

  • 822. 匿名 2019/12/13(金) 10:50:24 

    >>531
    まじ!

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2019/12/13(金) 10:50:32 

    >>816
    一度だけなら…
    知らない人にいきなり夜道で声を掛けられて怖かったし
    コールセンターでのダブルワーク帰りで疲れていたのもあって、つい既婚者ですと答えてしまったたら、相手は横っ飛びで逃げて行ったw
    その姿を見て(まともな人だったのかも)と思ったけど時すでに遅しw

    +2

    -2

  • 824. 匿名 2019/12/13(金) 10:55:23 

    >>420
    落ちた?
    元々そんなに高い位置にいたの?

    +3

    -4

  • 825. 匿名 2019/12/13(金) 11:01:34 

    >>821
    最終墓場w
    で友達は5歳下のウブな官僚を無事捕獲してたよw
    全然参加費も高くはない普通のパーティーで

    +5

    -0

  • 826. 匿名 2019/12/13(金) 11:02:50 

    >>420
    総じて女性よりも男性の方がレベルが低いんだよね

    +2

    -6

  • 827. 匿名 2019/12/13(金) 11:02:55 

    前のほうで出てたけど、マッチドットコム大嫌いになってしまった
    今もあるのかな、ウインクとかいう機能
    ジジイから本当にウインクされた気分になるわ!気色悪い
    年の差恋愛だかを夢見てるのかアプローチメールもひと言セリフみたいた奴いっぱいいたし、あの時は荒れたな…

    +6

    -0

  • 828. 匿名 2019/12/13(金) 11:07:32 

    >>173
    そんな事ないよ。人生の伴侶が欲しくて参加してる人もいるよ、子ども関係なしに。

    +6

    -2

  • 829. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:31 

    顔そこそこ、身長175〜で、年収600万〜で、優しい人がいたら0日婚したい
    どれも妥協できない、思い切り可愛がってもらって甘えさせてほしい、子供は産みたくない
    誰か、、

    +3

    -19

  • 830. 匿名 2019/12/13(金) 11:14:57 

    >>746
    ほんとそれ。
    最終的には体力と根性とコネで、運を引き寄せるのが1番だと思った。
    男性の仕事始めたら懲役40年、が身にしみるわ

    +3

    -0

  • 831. 匿名 2019/12/13(金) 11:20:01 

    知り合いが52歳で同い年の男性と幸せな結婚をしているのだけを婚活の希望にして生きています。
    きっとどこかにそんな王子様がいるはず…!

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2019/12/13(金) 11:20:48 

    イケメンが良いとかいって
    売れ残ってる女の哀れさwww
    お前ら正気か?目を覚ませよ

    +12

    -1

  • 833. 匿名 2019/12/13(金) 11:22:05 

    >>501
    たしかに!ゼネコンは強いよね~。
    建設業、今は人手不足みたいで中小企業でも資格持ちは結構いい給料もらってるって聞いた!

    +9

    -1

  • 834. 匿名 2019/12/13(金) 11:23:36 

    会社は既婚者も旧姓で働いてるから普段は気にならないけど、給料明細や社保の手続きなどはもちろん本名で処理します。
    総務部で働いてると、結婚後の姓を目にする機会が多くて、あの人もこの人も、本当は違う苗字なんだと思って、自分だけ新姓がなくて凹むww

    +18

    -0

  • 835. 匿名 2019/12/13(金) 11:24:07 

    >>828
    男性でも女性でも一定数子どもを望まない人が婚活パーティーに参加してるよね。
    年齢、年収、健康面理由は色々だけど。

    +6

    -0

  • 836. 匿名 2019/12/13(金) 11:25:29 

    >>577
    まぁ、人の子のことはとりあえず置いといて…

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2019/12/13(金) 11:26:54 

    >>631
    81だけど、実は私も早稲田。
    早稲田ごときで偉そうにも書けなかったからぼやかしたんだけどさ。
    けど、やっぱ同窓の人が同じ感覚で嬉しかった。
    新卒の時にFラン卒の男先輩に嫌がらせされて以来、学歴コンプ拗らせてる男が苦手でさ。
    入社すぐで、二言目には「早稲田のくせにこんな事も知らないのかよ」って。
    いや、特殊な実務の知識だからさすがに知らない。今は自分が先輩の立場だけど、新卒の子に絶対そんな無茶な事言わないわ。
    その男、自分と同じFラン卒の新卒にはデレデレに優しかったんだよね。
    こう書くと、単にドブスか性格悪いからイビられたんでしょとか言われそうだけど(笑)
    名誉のためにいうと、そんな事はない。
    まぁ、お世辞で美人と言われる程度のレベルだよ。
    他の先輩達にはすごくよくしてもらって仲良いから、特段私が嫌われ者とかでもない。
    当時は自分が至らないのかと、すごく悩んだけど、なんの事はない。
    低学歴男のコンプと嫉妬による単なる嫌がらせだったんだなと、今ならわかる。
    仕事上は仕方ないし、友達はどうでもいいけど、それ以上の関係となると、絶対に自分と同程度の学歴がないと無理。
    コンプ拗れ男で毎日苦労するリスクは回避したい。
    それで結婚できないなら、それでもいいや、くらいの感覚。
    誰かも書いてたみたいに、高卒だろうが性格も頭もいい人がたくさんいるのはわかるんだけどね。

    +19

    -2

  • 838. 匿名 2019/12/13(金) 11:27:22 

    >>45
    美男美女だとうわーーーーーーてなる
    羨ましくて死亡

    +15

    -0

  • 839. 匿名 2019/12/13(金) 11:28:48 

    20代、いいや30代前半までは白とかピンクとか着てもどうにか仕上がってた。
    30代後半、もう何着たらいいのかわからないよ…とりあえず週末の婚活パーティーもベージュのワンピだよ。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2019/12/13(金) 11:33:29 

    >>562
    大黒摩季の夏が来るという曲が流行ったときは
    それほど婚活とか、羊水発言とかなかった時代で、

    本当に極めて稀な女性像だったんだよね、
    だから大黒摩季の曲はどっかコメディーで笑ってられたけど、
    今はあの歌詞みたいなのが作られたら深刻な人たちから抗議が来るんじゃないのかな

    +10

    -0

  • 841. 匿名 2019/12/13(金) 11:33:52 

    >>264

    デリカシーのない口説き文句ととるか
    女なれしてない口説き文句ととるか

    うーーーん
    余りもの同士が、わたしはやっぱり引っかかる

    自分で余りものというのはいいけど、人から認定される覚えはない

    でも、そんなこと言ってられない状況でもあるのかな

    ただ母親と3人暮らしになりそうな予感が地雷

    +9

    -1

  • 842. 匿名 2019/12/13(金) 11:35:44 

    >>108
    中性的な塩顔イケメンは性欲薄い人が多いから
    浮気少なそう

    男性的な濃い顔筋肉質イケメンは性欲強い人多いから浮気多そう

    +0

    -5

  • 843. 匿名 2019/12/13(金) 11:36:14 

    >>231
    動物みたい。

    +1

    -0

  • 844. 匿名 2019/12/13(金) 11:37:56 

    >>631


    学歴フィルターにこだわると結婚し辛いだろうね

    だってそういう人ってもちろん、今の職業や年収でもフィルターかけてるんだから、フィルターだらけでしょ(笑)

    学歴気にするなら同じ大学で捕まえれてなかったor20代で捕まえれないと絶望しかないよね

    +11

    -1

  • 845. 匿名 2019/12/13(金) 11:46:22 

    子どもが欲しくない女性は婚活市場からはことごとく売れ残るよね。

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:08 

    >>58
    私はなくしたから付けてない。
    旦那は最初から指輪が嫌いだから付けてない。
    意外となくした人多いよ。

    +4

    -0

  • 847. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:12 

    >>841
    余り物の自分ですが良かったらお付き合い頂けますか?くらい謙譲する気遣いがないのがどうもね。
    俺もあんたも残り物だろ⁈と決め付けられるとムカッと来るわね。

    +12

    -0

  • 848. 匿名 2019/12/13(金) 11:47:56 

    >>63
    なゆゆのことか笑

    +2

    -0

  • 849. 匿名 2019/12/13(金) 11:48:39 

    若くて性格いいイケメンは婚活では無理だよ
    諦めよう

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:09 

    >>845
    可愛くても沙也加みたいに離婚したりね。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2019/12/13(金) 11:49:59 

    >>303
    まず美人でスタイル良くないと愛人にもなれないよ

    +11

    -0

  • 852. 匿名 2019/12/13(金) 11:51:39 

    >>1

    私の職場、全員結婚してるけど誰も指輪つけてないよ!
    金属アレルギーとか太ったとか理由は様々だけど、
    私も仕事での付け外しが面倒でつけなくなったなぁ。
    確かに指輪の有無で相手の対応の違いを感じる時はある。
    面倒だから飲みに行く時だけ指輪をつけてるけど。

    +4

    -4

  • 853. 匿名 2019/12/13(金) 11:57:50 

    >>19
    性格悪いとかデブとかブスってこと?
    それなのに貯金もせず遊び回るって何してたの?
    そんなに出歩いてたら出会いもあっただろうに彼氏出来たこと無いとか…

    +14

    -4

  • 854. 匿名 2019/12/13(金) 11:58:58 

    >>844
    学生時代スカウトされまくりで事務所にも入ってたとんでも可愛い友だち、実家もお金持ちで学歴も良いのにそこら辺の輩みたいな男にハマりにハマって好きで好きで結婚した
    当初はあんなにポテンシャルの高い子が何であんな程度の男!?って皆んな言ってたけど子宝にも恵まれて旦那は子煩悩だしアウトドア派でいっつもサーフィン、キャンプやら家族で行ってお金持ちでは無いけど彼女もパートとか頑張っててめちゃくちゃ幸せそうだよ
    この子の美人姉妹はやっぱりお金持ちやイケメンと結婚してその差を感じる事もあるって言ってるけど何でも無い物ねだりだよね
    生涯の伴侶は条件で選ばない方が幸せなんだと思うよ!

    +16

    -2

  • 855. 匿名 2019/12/13(金) 12:00:45 

    >>837
    学歴コンプこじらせてる男って多いよねー
    合コンで一緒になった男が、東大の先輩の悪口をひたすら言ってて、東大は思い上がってるとか散々だった

    んで、私が東大卒と知ると私まで罵倒してきたw
    勘弁してくれよって思ったよ

    こんな事書くと自慢だと思われるけど、こっちが気にしなくても男が卑屈になってうまくいかない高学歴女子の婚活…

    +28

    -1

  • 856. 匿名 2019/12/13(金) 12:01:09 

    電車で座っててもう右から3番目のハゲでいいやって思ってしまうこと

    +11

    -3

  • 857. 匿名 2019/12/13(金) 12:01:42 

    条件で結婚やめる人ってその後一生独身でいる可能性がある事も覚悟の上なんだよね?
    心の中ではもっと条件の良い相手がいるんじゃ無いかって思ってると思うんだけどたぶんほぼほぼいないよね
    昔は皆んなお見合いで結婚したんだからさ

    +6

    -0

  • 858. 匿名 2019/12/13(金) 12:02:13 

    >>847
    照れ隠しなのか、深く考えてない軽いノリなのか。
    でも、彼氏いないって知ってるのが地味に怖くない?
    なんで確信があるんだよ。
    家族に直接聞いたのか?
    けど、土地柄にもよるが、ご近所に子供の交際状況までペラペラ話さないよね。
    親は知らなくても、実は彼氏いる可能性だってあるんだし。
    なんか、帰宅時間とか生活パターン観察されたり、ストーカーまがいの事とかされてたらと想像するとゾッとする。
    近所では変な噂はないとの事だけど、このご時世どんな変な人がいるかわからんしね。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2019/12/13(金) 12:03:37 

    >>19
    そうだよね
    人生楽しそうじゃん!
    海外旅行とか?
    ほんと出会いとかありそうなのに!

    +3

    -2

  • 860. 匿名 2019/12/13(金) 12:04:03 

    婚活してる時点で末期だからね
    普通は街中や職場で出会って結婚するから

    +12

    -3

  • 861. 匿名 2019/12/13(金) 12:04:38 

    >>857
    なんかね前にテレビかなんかで見たんだけど意外と恋愛で結婚するよりお見合いで結婚した人の方が離婚少ないとかやっててびっくりしたことある。

    +16

    -0

  • 862. 匿名 2019/12/13(金) 12:05:16 

    >>12
    分かりすぎます!

    +2

    -1

  • 863. 匿名 2019/12/13(金) 12:08:42 

    バブル世代なのかな?
    綺麗なお友だちで交友関係も広くて変な事をしなくても奢ってくれたりお金くれたりする人がいて私ってなんてラッキーで幸せな人生なんだろーって思ってたって言ってたんだけどそんな良い思いしちゃったせいか普通のデートとかじゃ不満だったみたいで機会を逃してるうちにたぶん今もう45歳くらいになっちゃったと思う
    バブル世代の人ってこういう人多そうだよね

    +7

    -0

  • 864. 匿名 2019/12/13(金) 12:16:10 

    >>826
    女性は昔ちょっと綺麗だったとかでも歳取ったら生理的に無理なおじさんぐらいまで価値が下がるんです

    +7

    -2

  • 865. 匿名 2019/12/13(金) 12:20:06 

    >>850
    やっぱり男性は子ども希望の人が断然多いからねぇ。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2019/12/13(金) 12:20:13 

    >>599
    道端やスーパーなどで騒ぐのがってことでしょ。そりゃあ小6男子が数人集まったら楽しくてうるさいでしょうよ。

    +10

    -1

  • 867. 匿名 2019/12/13(金) 12:20:17 

    さすがにいない歴年齢はリアルで見たことない。
    恋愛経験0のまま枯れていくって悲しくないのかな

    +3

    -7

  • 868. 匿名 2019/12/13(金) 12:21:56 

    >>26
    言っちゃ悪いけど
    殺人犯で全く反省していない性格悪いってレベルじゃないクズとか、
    遊んで借金作った奴とか
    ろくでもない人間も結婚しているからね

    +8

    -0

  • 869. 匿名 2019/12/13(金) 12:24:36 

    >>46
    ははは。
    まさに、これだよ。

    +24

    -0

  • 870. 匿名 2019/12/13(金) 12:25:22 

    >>821
    恋愛は交友関係の中で楽しんで、結婚相手は親の紹介やお見合いで堅実な相手と。って賢い方法だよね。
    結婚相手探すこと全般が婚活なんだから、婚活や婚活パーティーが最終墓場だとは思わないけどねー。

    しょうもない相手と結婚した人はそこで下げておかないと立場ないのかな?

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2019/12/13(金) 12:30:18 

    スペックで相手を見てる人は、自分もスペックで見られてることを受け入れないとね。

    年齢、容姿、年収、人間力
    総合的にみて自分のスペック以上の相手を求めるのは高望み。

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2019/12/13(金) 12:31:18 

    コミュ力ない
    顔が悪い
    性格悪い
    愛嬌がない
    この4つのどれか、もしくは全部当てはまる人多いのでは?
    特にコミュ力と愛嬌を直さないと一生独りだよ

    +8

    -0

  • 873. 匿名 2019/12/13(金) 12:31:29 

    >>5
    嫉妬じゃないかな、自分はもう無理っていう無念さを相手にぶつけることで帳消しにしてるんだよ。
    実際会社にアラフィフ独身実家住みの人いるけど、誰かが結婚しても嫌味妊娠しても嫌味。そりゃ結婚できないわけだよって思うもん

    +32

    -1

  • 874. 匿名 2019/12/13(金) 12:32:03 

    >>81

    高学歴女性は基本、高学歴恋愛志向だよね。

    これをやめると、またいろいろ問題出るし。

    (日本は東慶医)

    +4

    -3

  • 875. 匿名 2019/12/13(金) 12:32:38 

    >>91
    年収が一千万以上でも?

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2019/12/13(金) 12:33:34 

    >>125
    ぬいぐるみはちょっと痛いおばさんってかんじだけど、一人土鍋いいね!

    +4

    -2

  • 877. 匿名 2019/12/13(金) 12:35:09 

    >>57
    子供がいらない男性って聞いて思いつく理由って

    1 お金がなくて育てられない
    2 複雑な家庭で育ったから子育てに自信がない
    3 遺伝性の病気があり子供に遺伝させたくない
    4 重度の男性不妊
    5 思想信条で作りたくない
    6 高齢で男性としての機能が衰えて子作り不可能
    7 子供が大嫌い(はしゃいでる子供見ただけで舌打ちしたり、「うるせえ!」とか言うタイプ)
    8 夫婦二人だけで人生楽しみたい

    ↑これくらい?1とか2とか7の人は沢山いるかもね

    +12

    -0

  • 878. 匿名 2019/12/13(金) 12:35:22 

    >>58
    身内の既婚者誰もつけてない自分からしたらなんの為につけてるんだ?って思う。

    +1

    -1

  • 879. 匿名 2019/12/13(金) 12:35:48 

    >>804
    人間に大切なのは可愛げだねえ

    +7

    -0

  • 880. 匿名 2019/12/13(金) 12:36:12 

    >>70
    両思いの場合どっちが斜め上なん?

    +7

    -0

  • 881. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:30 

    >>766
    勝ち組ではないって書いてあるだけで負け組とは言ってないのにw
    負け組って無意識に思ってるのは君じゃないの?w

    +1

    -2

  • 882. 匿名 2019/12/13(金) 12:37:48 

    >>837

    男は学歴階級社会だからね

    ただ、弁護士医者にでもならないと、女はハンデになったりする。一流大学男なんて3%もいないからね。

    早稲田だと京一工併願層くらいで
    人数とかもあるから、
    結局
    早慶東大社会

    東大・慶應・医学部京早一工

    一流大学社会があり、旧帝大(地方五校)でも全然早稲田に追いつけないのが実態。
    すなわち男社会を仕切る
    政治家、役員部長に官僚は早慶東大ボリュームゾーン。警察にしても軍隊にしてもそう。
    それが男の階級意識を刺激して、多かれ少なかれみんなある。

    +0

    -7

  • 883. 匿名 2019/12/13(金) 12:39:43 

    >>882

    社会は東大・慶應・医学部

    政財界は慶應義塾も頂上だから、東大がトップでもない。東大・慶應・医学部それぞれ

    京早一工は落ちる

    旧帝大(地方五校)もっと落ち

    一般国立はかなり普通だから。
    田舎もんはド無知だからな(笑)

    +1

    -10

  • 884. 匿名 2019/12/13(金) 12:43:44 

    >>5
    私は違う意味で嫌な感情になる。私も子供産んだことないけど、あんな大きなボテッ腹で毎日毎日重そうで何かの拷問されているようにしか見えない。愛してるとはいえ他人から見たらなんの魅力も感じない男の子供を股が裂けながら大量出血しながら暴言吐きながらこれから産むんだと思うといたたまれない気持ちになる…

    +4

    -25

  • 885. 匿名 2019/12/13(金) 12:44:03 

    婚活アプリに慣れ過ぎて、
    普段出会う男性が結婚相手として
    有りか無しかの査定が素早くなる。

    ただし見切りも早い。

    +7

    -1

  • 886. 匿名 2019/12/13(金) 12:44:27 

    >>818
    バツイチだけど、
    それだと子育てツライと思うよ。
    真面目に。

    +7

    -1

  • 887. 匿名 2019/12/13(金) 12:44:59 

    >>15
    みんな、直感を信じましょ、てことですかね笑

    +3

    -0

  • 888. 匿名 2019/12/13(金) 12:45:40 

    >>45
    超反論されてるけど気持ち分かる。超絶ブスでデブな母親とチビハゲの父親が小さい子供連れてるの見るとおえってなる。ちなみに私はデブではないけどブスです。

    +7

    -15

  • 889. 匿名 2019/12/13(金) 12:46:57 

    >>368
    婚活で自分が末期だなと思うこと

    読める?理解できる?

    +5

    -1

  • 890. 匿名 2019/12/13(金) 12:47:10 

    >>872
    婚活やってる女性って見た目は普通でもコミュ症で受け身。
    適齢期に付き合う時「私は結婚したいから、2年付き合っても結婚しないなら付き合わないし別れる」
    っていう意思表示は出来ないくせに、お見合いでは初対面で専業主婦がいいだの役職だの出世の可能性だの同居の有無だのを聞いちゃう。
    初対面で子供欲しいとか共働きできるかだの料理だのを聞いてくる男と同レベル。

    +17

    -0

  • 891. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:22 

    >>15
    いつも文句言ってる人は口が尖ってくるし怒ってばかりの人は眉間のシワが深い。

    +8

    -0

  • 892. 匿名 2019/12/13(金) 12:48:49 

    5ちゃんとかがるちゃんでもだけど、バツアリは犯罪者張りの言われようだけど、
    一度でも異性に選ばれた方がまだマシなんじゃないか?
    実際離婚暦のある人の方が、初婚より結婚出来る確率も高いし。

    +17

    -0

  • 893. 匿名 2019/12/13(金) 12:50:12 

    >>407
    婚活で自分が末期だなと思うこと

    読める?

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2019/12/13(金) 12:51:10 

    >>770
    自分のことをわかっていない人が多いよね。
    私もかなり太めでお世辞にも可愛いとは言えない友達に誰か紹介しろと言われて合コンセッティングしたんだけど、感想聞いたら「良い人いなかったわー。売れ残りって感じだよね」と一言。一流企業の人を紹介したのにそれは無いだろ、と。正直あんたには勿体ないくらいの人だよ!

    +23

    -1

  • 895. 匿名 2019/12/13(金) 12:51:56 

    >>893
    本当なんで既婚者が紛れてんだろうね。

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:19 

    >>232
    そう思う。素直にいこう。

    この人と付き合いたい!って思ったのでそのときに自分から「付き合いましょーよ!」って言ったし、三回くらいはフラれても告白しよっと!のノリで行ったよ。
    そして付き合ってみたらこの人と結婚したい!って思ったので、またその瞬間に、「結婚しようよ!!したら絶対楽しいよ、ハッピー人生になるよ!!」ってプロポーズ?したよー。
    旦那は慎重でコツコツタイプだからすぐに決断しないと思ったけど、私のおし?に負けたのか、信じたのか、すぐOKだった。

    自分の人生、自分で行動あるのみだと思う。受け身だけでやっていけるのは若くて可愛い女の子までだよー

    +7

    -1

  • 897. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:46 

    >>877
    逆に45オーバーで子供欲しがるおじさんの理由知りたい

    +8

    -0

  • 898. 匿名 2019/12/13(金) 12:53:15 

    >>631

    普通は同学歴婚

    女性同士もなにげに格差でるよね、学歴からの。

    というか勉強苦手な夫を選んどいて
    子供教育に大金とか意味わからない。
    芸能人、スポーツとか、下等。

    子供苦しむだけ

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:07 

    婚活パーティーって世の中のゴミ捨て場。行くたびに後悔する。

    +4

    -2

  • 900. 匿名 2019/12/13(金) 12:55:31 

    >>14
    就職先だと思えば、自分の子供を持てるし、住居もあるし、退職(離婚)してもいいんだから、一回結婚してみてもよかったと思うけどね。

    アラフォーだったらマジで。
    アラサーならありえないけどね。

    +10

    -1

  • 901. 匿名 2019/12/13(金) 12:56:03 

    >>892
    バツ2とか3はさすがに何かあるんだろうなと思うけど、バツ1はモテるよね。離婚原因が浮気、暴力、ギャンブルとかでは無く、単なるすれ違いとか性格の不一致ならいいんじゃないかと。

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2019/12/13(金) 12:56:13 

    このトピで既婚者らしい書き込み見てなんでこんなところにいるんだろう?と思う。

    +22

    -1

  • 903. 匿名 2019/12/13(金) 12:56:21 

    >>861
    そうだよね
    現代人は自由恋愛過ぎてわがまま放題になったよね
    昔の人の親同士が決めた人だから腹を括って結婚生活していくってすごい覚悟だと思う
    お互いがそういう覚悟で自分自分!じゃないから上手くいくんだと思う
    今の人、価値観が少しでも合わなかったらもう無理ーだったら1人のほうがましーとかだもんね
    価値観なんて他人なんだから合わななくて当たり前なんだよね
    書いてて自分も心改めようと思ったよ…

    +30

    -1

  • 904. 匿名 2019/12/13(金) 13:07:44 

    >>70
    自分が興味を持てるのはちょい上以上、だけど、寄ってくるのは少し下から全ての異性じゃない?
    可愛い子だと、言い寄ってくる男性の上から下の差がすごい激しいよ。
    ただ、ゲテモノ"しか"寄ってこないなら自分はゲテモノと思ってるレベルのちょい上くらいってことになるのかな…
    労せず寄ってきてくれる男性の中で1番レベル高い人のちょっと上が、自分のレベルってのがしっくりくるかなぁ。
    でも、稀に何でこの人が私?てくらい自分より遥か格上の人に気に入られることもあるし、分からんね。
    人間関係恋愛関係色々だから、あんまり〇〇なのは××だからなのよっ耳痛いだろうけどってドヤするなはあんま好きじゃないかもって書いてて思った笑 カップルはあわせ鏡、って言葉も好きじゃない。

    +10

    -3

  • 905. 匿名 2019/12/13(金) 13:10:22 

    >>5
    マイナス覚悟で書くと、
    あなたが妊婦さんに嫉妬してるんじゃなくて、あなたの子宮が子どもを欲しがって妊婦さんを羨ましがって苦しんでいるんだと思いますよ。
    子宮には逆らえないので、仕方ない。
    閉経したら、そんな感情も消えてなくなりますよ。
    ソースは私。

    +38

    -3

  • 906. 匿名 2019/12/13(金) 13:12:42 

    >>905
    あー、分かる。アラサーくらいに、子宮が子供欲しがる感覚ありました。当日、子持ちの友人に聞いたら、友人もその感覚があったらしいです。

    +8

    -1

  • 907. 匿名 2019/12/13(金) 13:16:44 

    >>325
    最近男の書き込み多すぎ
    見てるだけでもキモいのに、我慢できずに書き込みまでしてさ

    +6

    -2

  • 908. 匿名 2019/12/13(金) 13:23:30 

    顔が大好きで外見めっちゃイケメンの男と結婚したけど
    結婚してから嫌な奴だとわかった、
    そう思ったら、外見はもうどうでもいい。年もとってくるし。毎日暮らして顔なんかまじまじ見ない

    結婚に、カッコよさは必要なかった。

    +23

    -0

  • 909. 匿名 2019/12/13(金) 13:24:09 

    >>351
    横レスだけど、自分よりちょっと上、って言ったら同じ女性同士の格付けみたいだし、自分が真横を見たときにいるのが自分と同格の男性で、それよりちょっと上(斜め上)を見たときにいるのが好きになる男性ってことでしょ

    +8

    -0

  • 910. 匿名 2019/12/13(金) 13:25:19 

    >>903
    男「若くて可愛い子と結婚して共働きしたいなー!僕は家事できないから料理上手な子がいい!子供も2人は欲しい!」
    女「ハイスペフツメン以上と結婚して専業主婦になりたいなー!でも女だけが家事育児するのは嫌だからイクメン希望!子供はいなくてもいいかなー!」

    こういう人種が分かりやすく売れ残ってて、なかなかマッチングしない。

    +23

    -1

  • 911. 匿名 2019/12/13(金) 13:25:24 

    >>908
    多少ブサイクでも毎日見てたら見慣れてくるしね。
    顔だけではご飯食べていけない。

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2019/12/13(金) 13:31:07 

    >>720
    とにかく医者がいい!とか言う人いるよね。馬鹿だわ。
    医者と言ってもピンキリなのに。開業医だったら医療機器とかの購入やメンテナンスに億単位のお金かかって銀行に借金してる場合もあるし、その他人件費やら何やら出ていくもののほうが多くて、赤字経営の病院だってたくさんあるのにさ。

    +16

    -0

  • 913. 匿名 2019/12/13(金) 13:31:54 

    >>718
    お見合い合宿ってなに?!お見合いパーティーのお泊まりバージョンみたいな感じ?

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/12/13(金) 13:31:59 

    婚活の為にダイエットしたらトレーニングに目覚めて、婚活みたいなあやふやなものよりも、筋肉は裏切らないなって思考になってきて、あーやばいなと。

    +23

    -0

  • 915. 匿名 2019/12/13(金) 13:33:13 

    >>913
    泊りがけの婚活イベントあるよね。友人が参加したけど、カップリングのその夜に致しているカップル多数だったって。

    +14

    -1

  • 916. 匿名 2019/12/13(金) 13:35:01 

    >>910
    わがままだよね。相手に注文ばかりつけるくせに自分は何もせずスペックも大したことない人が多いんだよ。
    男女共に、自分が相手を幸せにしてあげたいという考えを持たないとダメだと思うわ。

    +18

    -0

  • 917. 匿名 2019/12/13(金) 13:37:44 

    >>766
    この人こそ末期なんじゃないの(笑)本当は結婚したいんだろうね。プライドが高すぎて結婚出来ないお手本みたいな感じだ

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2019/12/13(金) 13:42:22 

    >>15
    顔ではなく、表情や眼差し、佇まいに人柄がでると思う。

    +7

    -0

  • 919. 匿名 2019/12/13(金) 13:42:25 

    >>720
    最近結婚したけど、これ私のことだ…
    でも相手は15歳上だし、若さとお金の等価交換だと思ってる
    もし自分に若さが無かったら、経済力や実家の資産などを相手に与えないといけなかったと思う

    +11

    -2

  • 920. 匿名 2019/12/13(金) 13:43:14 

    >>493
    サラッと書いてるけど、凄い怖い話…
    一部の人の妊婦への嫌がらせとか、過剰反応もそこから来てるって事?
    妊娠しない人増えたら、妊婦さんはもっと肩身が狭くなるって事だよね…今でも異常だと感じてるのに、怖過ぎる!!

    +9

    -3

  • 921. 匿名 2019/12/13(金) 13:47:31 

    >>63
    近所にちょっと変わった奥さん3人いてよく結婚できたなぁって思ってたんだけど
    裏表がなくて押しが強い人だわ
    押しの強さがあったら結婚できるんだなぁ

    +16

    -0

  • 922. 匿名 2019/12/13(金) 13:48:15 

    >>62
    既視感を覚えたのでつい。。その人は外見は正直残念な方(私的に)だったのに、ご自身は謎の自信を持っていて「よく瞳を褒められるんだ。ほら見て。切長のアイラインが入っている様でしょ」うぅ...見たくない。
    「週に一度は2時間のエステに通ってるんだ」エステ...女の私だって行ったことねー。「風呂あがりはスキンケア4点セットをね〜」私はオールインワン。見たくない見たくない帰りたーい(涙)な食事デートだった。二軒目にとバーに誘われたけど、おなか痛いってウソついて逃げ帰りました。

    +8

    -1

  • 923. 匿名 2019/12/13(金) 13:48:52 

    >>152
    私全く同じ状況なので躊躇するのよく分かります。
    子供出来なかったらプロポーズ断っていましたか?

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2019/12/13(金) 13:49:22 

    >>922
    例えかっこよくてもキツい

    +8

    -1

  • 925. 匿名 2019/12/13(金) 13:49:42 

    >>13
    将来一人でいたくないからがでかい
    ずっと家に居るのは暇すぎて発狂しそうだから専業主婦は向いてないと思うし、子供も別に居なくてもいいし
    パートナーが欲しい

    +9

    -0

  • 926. 匿名 2019/12/13(金) 13:51:56 

    現在40半ばだけど母親が亡くなった後のことをめちゃくちゃ考えてしまう
    自分をさらけ出せるのは唯一母親しかいない。母親亡き後は日本一無口なオバハンになるだろう
    はぁ...真面目に生きてきただけなのになんで私は独り身なんだろう...
    自分が末期だなと思うのは会話できる男であればそれでいいってことだな

    +14

    -1

  • 927. 匿名 2019/12/13(金) 13:55:02 

    >>905
    子宮がどこにあるかなんて感覚すらわからないんだけど…

    +6

    -3

  • 928. 匿名 2019/12/13(金) 13:56:20 

    >>631
    アラサーくらいまでは学歴にこだわってだけど、それ以上になると学歴云々より、自分の仕事に誇りを持って安定して働いているかを重視するようになった。
    自分が自立して稼げたら、相手の収入は極端に問題なければそれほど問題ではない。
    相手に養ってほしいだけの女性とは違うから。

    +15

    -1

  • 929. 匿名 2019/12/13(金) 13:58:03 

    >>212
    金アレの人っては純度の高い金やプラチナとかでもかぶれるの?

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2019/12/13(金) 14:00:20 

    >>908
    私結婚したの37歳。
    相手は190センチ110キロ 元相撲部のデブです
    性格は温厚で、晩ご飯メンチカツさえ買ってあればご機嫌。
    本当はオダギリジョーみたいなお洒落で、カッコいい人が好きだから、20代で今の旦那に出会っても絶対に付き合ってない笑

    「結婚にカッコ良さは必要ない」にもう少し早く気付けば早く結婚出来たなーって思う

    +17

    -0

  • 931. 匿名 2019/12/13(金) 14:01:36 

    >>1
    私はちゃんとつけてるし、なんならお出かけの時おめかししてたら婚約指輪もつけちゃう。
    新婚じゃないけど、
    持ってるアクセサリーで一番高価で見ててテンション上がるのにしまいっぱなしは本当に勿体なくて笑
    でも妊娠中で近頃入れる時も外す時も時間かかるからそろそろはめれないかも

    +4

    -6

  • 932. 匿名 2019/12/13(金) 14:03:30 

    なんで既婚者がこのトピで発言するの?駄目とは書いてないけど、遠慮するってことができないの?
    ていう風に思うのも末期なの?

    +6

    -3

  • 933. 匿名 2019/12/13(金) 14:04:45 

    結婚してることにして結婚指輪しだす。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2019/12/13(金) 14:06:24 

    >>932
    駄目なんだね ごめんね

    +2

    -4

  • 935. 匿名 2019/12/13(金) 14:06:28 

    >>840
    ドラマの結婚できない男も、13年前のみんな結婚してた時代の作品だから、桑野が結婚のデメリットについて長々と語ったり一人で焼肉食べてたりするのも、桑野が変人だっていうエピソードとして成り立ってたし、コメディとして観れたけど、今はおひとり様ビジネス全盛期で桑野みたいな男いっぱいいて、時代が変わったな〜と思う。
    今やってる「まだ結婚できない男」は、実際タイトルに中年男性から苦情きてたね。週刊フジテレビ批評で観た。

    +13

    -0

  • 936. 匿名 2019/12/13(金) 14:06:39 

    >>777
    恥ずかしい父親ww

    +0

    -16

  • 937. 匿名 2019/12/13(金) 14:08:36 

    トピずれだけど、なんでガルちゃん民って書き込んでる相手が男か分かるの?向こう側が見えてんのかよ笑
    思考回路の違いで分けてんの?ちょっと理論的に返されたら男ガーとか感情的ですね!

    +4

    -4

  • 938. 匿名 2019/12/13(金) 14:08:42 

    >>877
    バツあり男性は?って思ったが、子供いても前妻に押しつけてまた子供欲しそうな人多かったな
    初婚は言わずもがな50オーバーでも子供欲しがるよねこえ〜

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2019/12/13(金) 14:10:19 

    >>901
    願望なんだろうけど、バツイチがモテるは言い過ぎ。
    多かれ少なかれ、バツの理由なんて、みんな本当の事は言わないし、自分が悪くても、相手が悪いと言い張る事もできる。
    本当の離婚理由なんて、わからないよ。
    新古品より中古が安全って考えの人を、否定はしないけど、あえてバツイチがモテるとまでは思わない。バツはどこまでいってもバツ。

    +16

    -2

  • 940. 匿名 2019/12/13(金) 14:11:22 

    >>897
    確かに。しかも、障害児が生まれやすくなるリスクとかあるのにね。

    +4

    -2

  • 941. 匿名 2019/12/13(金) 14:12:34 

    >>913
    だいたい915さんのおっしゃっているような感じです。私たちの間でよく行われているのは初日に自己紹介ゲームみたいなのをして、食事のときも毎回席順をシャッフルする。
    2日目はディスカッションとか、行きたい観光名所ごとにグループデートとか第1〜第3希望くらいまで指名して1対1のデートプログラムとか。
    熟練夫婦から体験談聞いたり、男女別分かれておしゃれ、身だしなみ、異性の前では聞けない質疑応答コーナーとか。
    1泊2日から2泊3日の間に出会い、告白、結婚生活いろいろに関するもの盛りだくさんって感じです。



    +5

    -0

  • 942. 匿名 2019/12/13(金) 14:13:33 

    >>928
    わかる。
    自分の仕事にやりがいとか誇りを持ってるってすごく大切だと思う。
    高学歴のイケメン紹介してもらって、かなり良物件だったんだけど、仕事がキライでイヤでしょうがないって毎回グチられて辛くなってお断りしたことがある。

    顔とかスペックの多少の難は平気だけど、イキイキしてるかって大切。
    自分にも言えるけどね。

    +19

    -0

  • 943. 匿名 2019/12/13(金) 14:14:44 

    >>777
    まあまあ、落ち着いて。
    指標の一つで、学歴が全てではないって書いてるんだから、そんな怒らなくても。
    お父さんの事、それくらい大好きなんだね。
    素敵だと思うよ。

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2019/12/13(金) 14:16:03 

    >>475
    絶対年下男子迷惑がってるよ
    なんなら迷惑なおばさんで有名だと思う

    +12

    -0

  • 945. 匿名 2019/12/13(金) 14:19:10 

    >>939
    モテるってか、でもバツありの人の方がルックスはいい人多いよね。男女ともに。

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2019/12/13(金) 14:21:43 

    >>27
    綺麗な人は高嶺の花で近寄れないと思う。この女なら落とせる!と思われている。あなたはその男たち自分以下の人間だと思っているかと思うけれど、同列レベルなのでしょう。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2019/12/13(金) 14:24:03 

    >>2
    顔大事。
    ベットの横にその顔があったら…って想像しちゃう

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/12/13(金) 14:24:11 

    なんか大学時代の彼氏とそのまま特に難しく考えずに結婚みたいな女性はいいけど婚活って何か果てし無い迷路に入って抜け出せなくなってしまったみたいで(>_<)
    最初から「結婚」ありきでお互いを値踏みしなきゃいけないし…

    +8

    -0

  • 949. 匿名 2019/12/13(金) 14:25:10 

    >>27
    スカッとに出てきた佐藤勝利くんみたいなマザコンなら大歓迎よね。

    +1

    -2

  • 950. 匿名 2019/12/13(金) 14:26:07 

    >>855
    サラリーマンとかはプライド高いと思う
    自営業とかお坊さんとかクリエイター的みたいに職人?的な人なら手くいきそう

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2019/12/13(金) 14:26:17 

    >>48
    瀬戸内寂聴かな?言ってたよ。

    女は一人でいるよりどんなくそ男でも抱えてた方がマシみたいな。お前が言うなよってなったわ。女だけだとシャキシャキしすぎちゃうみたいな。バカかと。

    +4

    -0

  • 952. 匿名 2019/12/13(金) 14:26:42 

    >>948
    結婚前提だとなんでも難しいよね

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2019/12/13(金) 14:26:47 

    >>136
    コワ。

    +14

    -1

  • 954. 匿名 2019/12/13(金) 14:28:03 

    もっと日本の結婚の歴史を学んだ方がいいと思う。

    明治から昭和 までが政策で全国民の結婚が普通になっただけで他の時代は男女の3割は未婚でした。
    明治時代から若く収入が少なくても結婚をさせられていたので育てられない子供が増え養子縁組も多くなり全盲の独身女性にも養子縁組が出来ていました。

    例として江戸に住む独身男子は5割越えでした。

    「負け犬」本ブームなどので一時的に独身女性が肩身が狭くなっただけです。
    多様性が普通になってきているし生涯未婚率が2割近くなってきているのでそろそろ気にならなくなると思いますよ。

    +11

    -2

  • 955. 匿名 2019/12/13(金) 14:28:50 

    >>921
    営業職の女性なんかは押しが強いし、自分という商品を売り込むのがうまいから素敵な旦那さんをゲットしている人が多いよ。

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/12/13(金) 14:29:34 

    さんざん人の彼氏や旦那(見た目や職業)を小馬鹿にしてきた独身の女友達。
    今になって「〇〇の旦那さんの同僚紹介して?」って何ですか?
    「一応聞いてみるけど、〇〇にはもったいないよーー♪」って言いました。もちろん紹介する気はないです。うちの旦那の事バカにするのは結構ですが、家事力高くて子煩悩で退職後も2000万超えはほぼ確定ですからね??


    ↑↑と思われないように、どうか好みの男性以外の男性や周りの人すべてにステキな人でいてください。
    ステキな女性が独身だったら、女友達や同僚、親戚のおばさんも周りが放っておきませんから。

    +21

    -2

  • 957. 匿名 2019/12/13(金) 14:29:52 

    既婚者の指輪の有無なんて誰が聞きたいんだよwwいい加減、既婚者は見学していてほしい。
    主はそういう事言ってるんじゃなくて、男女共に結婚指輪している人を羨ましく思うし、見てしまうって話でしょ(笑)この人結婚してないから狙お〜とかじゃないから。

    +21

    -1

  • 958. 匿名 2019/12/13(金) 14:33:03 

    >>942
    わかるなぁ。
    高学歴、高身長、有名企業、イケメンよりのフツメンを紹介されたけど、仕事にやる気がないって伝わってきて、魅力を感じなかった。
    かといって、仕事バリバリの高収入、高身長、おなじくイケメンきどりのフツメン弁護士を紹介された時も、他人サゲや金の自慢ばかりで魅力を感じなかった。
    仕事に情熱がないと魅力感じない。
    なのに、仕事にやる気と収入があってもダメ。
    自分が何を求めているのかわからないや。
    結局、同調圧力にプレッシャー感じてるだけで、そこまで結婚自体したいと思ってないのかもしれないと思う。
    本当、偉そうに男を評価できる立場じゃなし、結局は自分がイキイキ生きれるように頑張るしかないと思ったわ。

    +11

    -0

  • 959. 匿名 2019/12/13(金) 14:35:00 

    >>948
    スペックで見られるし、いろんな男性を見るからもっと上にもっと上にってなっていきそう。なんなら恋愛結婚より大変じゃない?と思ってしまう。

    +5

    -0

  • 960. 匿名 2019/12/13(金) 14:41:05 

    結婚できる相手なら誰でもいい、って発想になったらもう諦めた方がいい時期だよね。実感として。

    私は現在41歳だけど、6年も付き合った相手と34歳で別れてしまい、半年たっても自分は独りなのにその元カレができ婚したって聞いて、情けないくらい焦りました。SNSでどんな相手か見て「こんなブスと?」とか気持ちが汚れてたよ…

    36の時、自分の父親と同年代の上司(既婚)から不倫の誘いがあって乗りそうになるくらい寂しかった時期、正に「誰とでもいいから入籍したい」みたいになったけど一種の病気だったね。過ぎてしまえば思い止まって良かったとしか思えない。

    確かに病んでたときは人の薬指ばっかり見てたなあ。もう諦めたら楽だ~



    +19

    -0

  • 961. 匿名 2019/12/13(金) 14:43:26 

    >>939
    誰も寄り付かないような人よりはバツ1のほうがモテるという意味でしょ。そんなにムキにならんでも…。

    +11

    -1

  • 962. 匿名 2019/12/13(金) 14:45:15 

    独りでも一人で生きるくらいは稼ぎ続けるのではないかと思ってきた年収200万円の私

    しょっちゅう海外赴任する年収1000万円の人にプロポーズされてるけど自由には代えがたいような

    プロポーズ断って仕事続けたらいいことあるかな

    +3

    -2

  • 963. 匿名 2019/12/13(金) 14:52:52 

    >>962
    こういうトピでは、「何いってんの、その条件ならありがたく結婚しとけ!」って大合唱だろうけど。
    この書きかたでは、そんなに好き好き!地獄の果てまでついてくわ!ってほど、その人に惹かれてる訳じゃないんだよね?
    なら、気持ちすごいわかるわ。
    わたしも自由が何よりも尊く感じるタイプだから。
    旅人気質(実際に旅行が好きとかいう話ではなく、もっと根本的な性質として)なんだと思う。

    +8

    -0

  • 964. 匿名 2019/12/13(金) 14:53:54 

    >>905
    これはあるね。
    20代には子供なんて欲しくもなかったのに30越えるとある時点からこの感覚がずっと続く。リミット知ってる子宮が急いで急いでって催促してるんだなぁと思う。

    +12

    -1

  • 965. 匿名 2019/12/13(金) 14:54:11 

    >>937
    言葉遣いでしょ
    もし書き込んだ人が女なら、男と間違えられるくらい言葉遣いが汚いってことを反省した方がいいよ

    +4

    -1

  • 966. 匿名 2019/12/13(金) 14:57:03 

    >>951
    欲深い尼僧に言われたくないよね。

    +5

    -0

  • 967. 匿名 2019/12/13(金) 15:00:10 

    >>936
    学歴でしか人を見れないあんたのが
    よっぽどかわいそうだわ。
    親に勉強勉強勉強勉強で育てられた子かな?
    かわいそうな人。

    +15

    -2

  • 968. 匿名 2019/12/13(金) 15:02:33 

    >>936
    こんなことしか言えない人間だから
    結婚できないんでしょ。
    仮に結婚して子供もいますけど?とか
    言ってきたとしても嘘だと思うし
    嘘じゃなかったら
    こんなやつに育てられる子供もかわいそうだし
    こんな嫁を持ってる旦那もかわいそう。
    捨てられるのも時間の問題だね。ドンマイ

    +12

    -0

  • 969. 匿名 2019/12/13(金) 15:14:18 

    >>899
    向こうもそう思ってるよ。
    それが現実。

    +5

    -1

  • 970. 匿名 2019/12/13(金) 15:16:49 

    >>183
    そう、これこれ。婚活の舞台においてはなんと言われようと男に選ばれた人が勝ち。

    だから「自分は好みではないが、明らかに男ウケ用に考えられた服」というのを着ていくべきだし、なんなら日常でも着るくらいの気概が必要。女友達から「お洒落だよね~どこで服買ってる?」と言われるようでは(今残ってるような)男にはモテないことに気がつきました。

    残る=秀でた男ではない(女にも言えるが)から、超ポピュラーな服、ヘアメイク、会話が大切。奇はてらわない。婚活においては、ね。

    +19

    -0

  • 971. 匿名 2019/12/13(金) 15:21:32 

    >>199
    あなたがいつでも引っ越せる環境なら、交際してもいいと思う。ただ書かれてるかたもおられるけど、トラブルに発展した場合の心構えだけはしといた方がいい。

    その人に「ずっとそういう目で見られていた」ということが特段気持ち悪く感じていないようだから、こういうスタートもいいと思うけど。私もよく行く飲み屋で同じように言われたことあったんだけど、「私で抜いたりしてたのか…」と思うと耐えられないタイプの人でした。だからなんか羨ましいわ。

    いい方に進むと嬉しいね~

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2019/12/13(金) 15:22:10 

    >>910
    若ければそれでもチャンスはあるけど30過ぎても男女とも変わらない。
    そりゃ無理。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2019/12/13(金) 15:28:54 

    >>901
    全く結婚対象外よりはモテる。
    けど離婚を経験していることで来るもの拒まない、少なくとも独身時代よりはハードルが下がってる。

    +9

    -0

  • 974. 匿名 2019/12/13(金) 15:36:17 

    >>912
    開業医はともかく勤務医は一生安泰だよ
    医者は地位、お金、安泰、全て揃ってるから人気なんだろうねー

    +6

    -2

  • 975. 匿名 2019/12/13(金) 15:42:54 

    >>974
    転勤あるらしいから、そこが大丈夫ならいいね

    +6

    -0

  • 976. 匿名 2019/12/13(金) 15:52:55 

    >>967
    何言ってるの?
    大卒になる努力を怠ったんだから恥ずかしい人間だよ?

    +1

    -9

  • 977. 匿名 2019/12/13(金) 15:54:45 

    >>968
    高卒DQN夫婦に育てられる子供のほうがずっとかわいそうw高卒は結局人間性もその程度だし。

    +1

    -12

  • 978. 匿名 2019/12/13(金) 15:55:00 

    >>976
    大卒だけど、もうやめなさいよ
    あなたは不幸な連鎖を止めるため、独身でいるか、大卒や院卒の人と結ばれるようにすればいいだけじゃん


    +17

    -0

  • 979. 匿名 2019/12/13(金) 15:55:01 

    >>951
    あの人、自分が不倫したから不倫肯定してるし。
    年とって過剰に持ち上げられてるけど、文才があって小説家になってなかったら、単なるブスのヤリマンだと思う。
    女が皆が皆、男好きな恋愛体質ではない。

    +12

    -0

  • 980. 匿名 2019/12/13(金) 15:56:16 

    >>978
    院卒の彼と来年の春結婚するよ。

    +1

    -9

  • 981. 匿名 2019/12/13(金) 15:56:53 

    ちなみに、どこ院卒?研究内容は?論文名は?
    なんか、単に学歴煽りの人なのかなって

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2019/12/13(金) 15:57:02 

    >>486
    婚活で自分が末期だなと思うこと

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2019/12/13(金) 15:58:00 

    >>980
    院を出るとトピタイが読めなくなるのか

    +13

    -1

  • 984. 匿名 2019/12/13(金) 15:58:40 

    院って、少年院かな

    +4

    -1

  • 985. 匿名 2019/12/13(金) 15:59:59 

    >>981
    身ばれすること言うわけないわ

    +1

    -1

  • 986. 匿名 2019/12/13(金) 16:00:50 

    >>984
    高卒はだまってて
    そんな発想すらなかったわ
    高卒は犯罪者が身近なのね怖い

    +2

    -9

  • 987. 匿名 2019/12/13(金) 16:02:03 

    専門分野くらいで身バレしないが、まあ、結婚決まった人なら婚活トピも卒業だよね

    おめでとうー
    さよなら

    +7

    -0

  • 988. 匿名 2019/12/13(金) 16:02:34 

    >>954
    なるほどー。
    親や祖父母、その前くらいまでの世代の皆婚の方が、実は歴史的に見ると珍しい現象だったと。
    確かに、常識なんて時代で変わるから、必要以上に縛られる必要ないよね。

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2019/12/13(金) 16:03:39 

    トピのコメントが止まったみたいね

    学歴煽り、他の掲示板でやればいいのに

    +5

    -0

  • 990. 匿名 2019/12/13(金) 16:05:49 

    なんか内容がトピタイとズレてるわ。

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2019/12/13(金) 16:11:36 

    >>199
    余り物同士、って余計な一言だと思う…。自分のことを謙遜して「こんな余り物の僕ですが…」とか言うなら好印象なんだけど、相手も一緒にして言うのは失礼。さらに、顔見知り程度の人にいきなり結婚という言葉をさらっと口にするのがなんか軽い印象。気を悪くしたらごめんなさい。私の勝手な考えです。

    +17

    -0

  • 992. 匿名 2019/12/13(金) 16:42:56 

    >>965
    男=言葉遣い悪いんだ!
    じゃあ、あなたの旦那も口悪いの?あ、独身だったよね!

    +2

    -2

  • 993. 匿名 2019/12/13(金) 16:48:19 

    >>991
    確かに。
    「突然すみません」
    「まずはお茶くらいから軽く」
    お誘いするなら、この2つくらいから入ってないと怖いよね。
    いきなり結婚って。
    軽いというか怖い。
    なんで独身で彼氏もいないって知ってるのかも謎だし。
    近所で住所もバレてるから、リスクもある。
    199の文面では、そんなに相手に悪印象や気持ち悪さは感じていないようだから、なんともいえないけど。
    幼馴染とかならまた別だけど、そういう訳でもなさそうだし。

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2019/12/13(金) 16:52:15 

    >>993
    悪い方に考えたら、事件に発展する可能性も無きにしもあらず、ですよね。誠実さが感じられないし。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/12/13(金) 16:56:29 

    >>989
    学歴を煽るやつは大した学歴ではない。
    本当に頭の良い人は学歴で人を見下したりはしない。

    +7

    -2

  • 996. 匿名 2019/12/13(金) 17:04:14 

    >>481
    あんたがガルちゃん見てる機器の方がよっぽど菌だらけだよ

    +2

    -1

  • 997. 匿名 2019/12/13(金) 17:24:54 

    >>70
    これのレスに斜め上ってどういう事?って書いてるのとか悪いほうに捉えてる人って文章読むの苦手なの?
    このトピでこの内容だったらとりあえず自分よりちょっとずつ各スペックが上ってならない普通?
    あとすごいアクロバティックに噛みついてるおばさんもだから結婚できないんだよと
    超横からだけど突っ込まずにはいられなかった笑

    +5

    -0

  • 998. 匿名 2019/12/13(金) 17:25:42 

    婚活はじめてから男性を打算的にしか見れなくなってしまった。
    若い時は、もっと素直に恋愛を楽しんでいたのに。

    もちろん結婚は恋愛とは違うと思うけど、こんな風に条件で相手探ししてるのは、なんか根本的に違うんじゃないかと思ってきた。
    もはや結婚というものすら自分にとって何なのかわからなくなってます。

    +6

    -1

  • 999. 匿名 2019/12/13(金) 17:39:40 

    >>980
    という妄想www
    妄想の中の彼氏すら見る目ないクソ男ってかわいそww

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2019/12/13(金) 17:56:14 

    >>891
    口は同意。眉間のしわは人より苦労してる優しい人もいたからそれだけでは分からない。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード