ガールズちゃんねる

『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

285コメント2020/01/09(木) 18:23

  • 1. 匿名 2019/12/10(火) 23:42:20 

    +1333

    -14

  • 2. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:12 

    うちの猫はチュール嫌いだった( ´︵` )

    +491

    -152

  • 3. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:24 

    可愛い

    +595

    -4

  • 4. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:42 

    素晴らしい!

    +669

    -6

  • 5. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:45 

    うちの猫に変わってお伝えしますが、

    ほんとありがとうございます!!!

    +1183

    -13

  • 6. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:56 

    +1028

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/10(火) 23:43:58 

    最高です!
    これからもたくさんの猫ちゃんを喜ばせて下さい!!

    +578

    -12

  • 8. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:00 

    金太くんの足どうなってるの?

    +288

    -4

  • 9. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:20 

    にゃにがと(ありがとう)にゃん😻💕

    +236

    -53

  • 10. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:33 

    まじでいなば製品は猫が喜ぶ
    うちは金のだしが特にお好きよ

    +541

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:42 

    いなばって静岡なんだ。

    +239

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/10(火) 23:44:47 

    はい、どうぞ
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +1165

    -5

  • 13. 匿名 2019/12/10(火) 23:45:28 

    お得用が海外向けパッケージのことが多く、それを与えています。
    海外にも輸出されてるんですね。

    +233

    -4

  • 14. 匿名 2019/12/10(火) 23:45:42 

    ちゅーるの勢いがすごいけどカレーシリーズ(人間用)も好きよ!

    +339

    -6

  • 15. 匿名 2019/12/10(火) 23:46:07 

    ちゅ~る、あまりにも食いつきが良すぎて心配になって動物病院の先生に悪いもの入ってないか聞いたことがある。
    答えは
    「成分としては悪くない、おやつとして与えるのなら問題はないと思う」
    「ただ、あまりにもおいしすぎて総合栄養食(ふつうのキャットフード)の食いつきが悪くなることがある」
    だって。

    おいしすぎるからって…ちゅ~るおそるべし

    +939

    -3

  • 16. 匿名 2019/12/10(火) 23:46:23 

    ねこを喜ばす
    直球フレーズいいね笑

    +478

    -4

  • 17. 匿名 2019/12/10(火) 23:46:51 

    家にシニア用のチュールがいっぱいあるよ。
    もう食べない子いないけどまだ置いてある。
    そろそろ誰かにあげようかな。

    +211

    -15

  • 18. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:11 

    単純に疑問なんだけど
    人間の食べ物は扱ってないの?
    まさか犬猫と同じレーンで扱ってないよね?

    +2

    -78

  • 19. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:13 

    いなばってシーチキンとかタイカレーとかのところと一緒の会社?

    +444

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:17 

    今さらリアルじゃ聞けないけど、物置とは別の会社だよね?

    +244

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:21 

    我が家もお世話になっております。
    チューるの歌も覚えました(私の音程で)

    +130

    -4

  • 22. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:26 

    一人で2匹にちゅーるを与えつつ動画を撮るのが難しかった。
    ちゅーるの動画投稿しようと思ったのに!

    +149

    -6

  • 23. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:49 

    >>12
    むしゃーむしゃーーー!

    クルリンパ!

    くっ、、、くせ、、、、、、、、

    +306

    -7

  • 24. 匿名 2019/12/10(火) 23:47:52 

    うちの猫もみんな喜んでるよ😸

    +76

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/10(火) 23:48:06 

    最近犬用もあるよね
    動物病院で見つけて購入してみた

    +200

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/10(火) 23:48:23 

    >>19
    そこやろ?

    +31

    -4

  • 27. 匿名 2019/12/10(火) 23:48:55 

    >>12
    交換した時のテンションの落ち方よ‪w

    +741

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:05 

    >>6
    たしか「わんちゅーる」もあったっけ
    こういう犬猫用おやつって外国にないの?

    +224

    -2

  • 29. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:10 

    ちゅーるまずくね?

    +3

    -56

  • 30. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:16 

    警戒心しかない保護されたばかりの保護猫さんが
    ちゅ~るで豹変する動画好き
    世界中の猫を救って欲しい

    +378

    -5

  • 31. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:24 

    これ系下痢するんだけど。

    スーパーで買える餌はあげない

    +13

    -49

  • 32. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:35 

    ポリシーすごい
    でもワロタ

    +112

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:36 

    ちゅーるのお徳用を買うとオマケが付いてるんですよね。
    それを集めてます。

    +32

    -3

  • 34. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:48 

    うちの子、肝臓が悪いから病院からの指定のフードしかあげられないから、ちゅ~る食べたこと無いんだ…(;;)
    きっとあげたら喜んで食べたんだろうな~
    食べさせてあげたかった…!!

    +402

    -5

  • 35. 匿名 2019/12/10(火) 23:49:51 

    >>8
    スコ座りだね
    関節炎がだいぶ進んでるのかな

    +125

    -5

  • 36. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:12 

    もはや、ちゃおチューブになってるよね。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:34 

    古いけど、いなばのこのCMも好き

    +69

    -1

  • 38. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:35 

    >>29
    猫がネット使える時代になったか

    +236

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:48 

    >>6
    すごい
    海外も制覇する?

    +107

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:54 

    >>12
    ネコ「…!…違うよなぁ」
    イヌ「だよな…」

    +390

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/10(火) 23:50:58 

    >>14

    イナバといえば、ツナ缶とかそういう人間用の食品も有名だもんね。
    むしろ私の中ではペット用より人間用の方が馴染みがある。

    +282

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/10(火) 23:51:15 

    >>20
    たしかにw

    +91

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/10(火) 23:51:42 

    >>1
    従業員ですꉂ(ˊᗜˋ*)

    +279

    -2

  • 44. 匿名 2019/12/10(火) 23:51:42 

    >>2
    うちのネコ達も嫌いでした( ; ; )

    +61

    -18

  • 45. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:02 

    >>18
    食品工場は保健所の認可とか監査とかうるさいから出来ないと思うよ

    +87

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:14 

    うちの猫は全く食べない!なんでかな?猫も個猫によって好みが違うんだね。刺身も食べないし、茹でチキンも食べないし。カリカリしか興味ないから経済的だけど。

    +158

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/10(火) 23:52:20 

    >>14
    人間も喜ばしてるなんて素敵

    +400

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/10(火) 23:54:26 

    >>29
    なんていうグルメ猫…
    飼い主さんご苦労様です。

    +128

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/10(火) 23:54:34 

    >>18
    人間用の缶詰を作る会社が生産過程の端材とか流通経路で得られた食材を
    利用してペットフード作ってるイメージ
    勝手な想像だけど逆に安心してる

    元々食品メーカーじゃない企業が機能性食品作ってる方が不安

    +269

    -3

  • 50. 匿名 2019/12/10(火) 23:54:52 

    >>15
    動物病院専売のちゅーるもあるもんね

    +167

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/10(火) 23:55:11 

    これが身体に良いものなら安心してあげられるのに
    添加物だらけで安心してあげられないわ。リアクションを喜ぶ飼い主のためのオヤツよね

    +16

    -41

  • 52. 匿名 2019/12/10(火) 23:55:19 

    >>43
    いつもお世話になっております!!!敬礼!
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +274

    -1

  • 53. 匿名 2019/12/10(火) 23:55:36 

    猫ちゃんにも好き嫌いあるしね💦

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/10(火) 23:55:38 

    >>2
    うちの猫もです🐱

    会社ちがいますが
    うちの猫はクリスピーキスがお好みのよう。笑笑

    +120

    -3

  • 55. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:08 

    >>12
    違うって分かるんだね!
    成分が違うのかな?

    +331

    -3

  • 56. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:21 

    >>10
    分かりすぎる!!!
    うちの猫も、金のだしカップ本当に美味しいみたい!!!!

    吐き戻しも、金のだしカップの時はないよ
    因果関係は不明だけど

    +81

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:22 

    うちもちゅーるあげてるけど、前ガルちゃんで書いたらマイナスの嵐だったけど、本当のところどうなの?体に悪いの?たまのオヤツならいいの?

    +31

    -4

  • 58. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:38 

    >>2
    うちも
    大好きなのはさつまいもとか里芋で落ちたご飯粒も駆け寄って食べに来る
    肉食獣のくせに

    +129

    -2

  • 59. 匿名 2019/12/10(火) 23:56:47 

    >>29
    お主…………猫ぞ?

    +95

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/10(火) 23:57:15 

    >>2
    うちも。10本で飽きちゃったらしい。

    でも他のいなばさんの商品は食べるよ😃

    +91

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/10(火) 23:58:31 

    これ、どこかの動物病院の先生が危険だとSNSで発信してたやつだよね。

    実家で猫ちゃん飼っててよく母があげてるんだけど
    心配になって成分表みたけど、
    調味料(アミノ酸)って結局食品添加物だし
    人でも摂取しすぎるのは身体に悪いのに猫ちゃん大丈夫かなと心配になる。

    あと、紅麹色素ってカビの一種だよね。
    結局は添加物だらけ…不安になるわ

    +20

    -44

  • 62. 匿名 2019/12/10(火) 23:58:51 

    >>46
    うちの猫もちゃちゅーるも人が食すご飯も興味ないみたいでずっとカリカリたべてます。
    あとはおやつにウェット食べてる笑笑

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/10(火) 23:59:33 

    うちの猫たちもお世話になっております🙇‍♀️
    ちなみにうちは3匹です。

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/11(水) 00:01:40 

    >>31
    だよね。塩分、添加物だらけ…
    肝臓悪くするよ

    +40

    -28

  • 65. 匿名 2019/12/11(水) 00:01:54 

    必ずといっていいほど必ず添加物ガーの人が出てくるけど
    「これだけは食べる」ってものが1つあるのはいいと思う

    体調が悪くなって食事がとれなくなった時でも
    何か食べてくれるものがあるのは飼い主も安心出来るよね

    +265

    -3

  • 66. 匿名 2019/12/11(水) 00:03:02 

    ちゅーる 犬用もあるじゃん。看板、犬も猫もって直して〜

    +36

    -7

  • 67. 匿名 2019/12/11(水) 00:03:14 

    >>15
    塩分が強いそうではあるよね
    たま~にあげるにはいいと思う

    +108

    -7

  • 68. 匿名 2019/12/11(水) 00:04:39 

    >>28
    わんちゅーるしかあげた事ないけど
    ずっと押さなきゃだしワンコよそ見して垂らすし
    結局皿に出してやったよ

    うちのワンコがダメワンコなだけかも

    +19

    -3

  • 69. 匿名 2019/12/11(水) 00:05:20 

    清水港の水揚げか。そりゃ、うまいはずだわ。

    +93

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/11(水) 00:05:32 

    猫飼ってないから一度あげてみたいなー。

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:53 

    海外向けはこんな感じでーす。
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +122

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:54 

    添加物入れないと美味しいのは作れないのかな?カリカリやウェットフードも国産のは添加物が多くて困ってる。国産で安全で美味しいの作って欲しい。

    +32

    -4

  • 73. 匿名 2019/12/11(水) 00:06:58 

    良くないって聞くけど…喜んで食べますw

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/11(水) 00:07:54 

    >>12

    犬と猫、お互いの唾液の臭いでドン引きしてる💧

    +215

    -12

  • 75. 匿名 2019/12/11(水) 00:08:57 

    金のだし
    ちゃおちゅーる
    焼きカツオ

    うちのニャンコはこれでガンぎまりです。

    +55

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/11(水) 00:10:15 

    素晴らしすぎる(笑)

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/11(水) 00:10:46 

    うちの老犬が全然食欲ないけどわんちゅ〜るだけはがっついてくれる
    こんなに有り難いと思ったのは初めて

    +121

    -1

  • 78. 匿名 2019/12/11(水) 00:11:42 

    世界の猫を喜ばす

    なんか面白い

    +128

    -3

  • 79. 匿名 2019/12/11(水) 00:12:23 

    うちの猫は本当にチュール大好きで毎日一袋の半分あげてたんだけど、新しくでた添加物とかはいってないピュアチュールのとりささみをあげたときに次の日胃液だけのゲロはいた。
    それが、三回続いたときに、これが原因かとあげるのやめたら吐かなかった。
    やはりいままであげてたチュールのがいいんだなとおもう一番気に入ってた鰹節のやつあげたら次の日また胃液だけのゲロはいた。
    大好きなんだけど、心配すぎてもうあげるの控えようと思ったよ(>_<)

    +46

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/11(水) 00:13:40 

    うちの猫も喜んで食べる。
    そんなに美味しいのか?不思議に思って舐めたけど、確かに旨味はあった。塩気じゃなくて旨味。

    +42

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/11(水) 00:14:08 

    >>47
    同じこと書こうと思ったw

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/11(水) 00:16:35 

    ちゅーるのおかげでうちの猫の命は助かりました。
    今はもう死んでしまったんですが、その節は大変お世話になりました!!

    +172

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/11(水) 00:17:17 

    うちは、ちゅーる大好きだけど、病気してからあんまり食べさせてないな…本当に大好きだったんだよね。可哀想だけど。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/11(水) 00:20:00 

    >>12
    つば臭かったの?

    +61

    -6

  • 85. 匿名 2019/12/11(水) 00:20:32 

    >>19
    バターチキンカレー大好き!
    なんであんなに安いのに美味いんだろー!

    +93

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/11(水) 00:20:48 

    >>64
    >>31
    そうかもしれないけど、このトピではその手の話やめようぜ〜

    +43

    -8

  • 87. 匿名 2019/12/11(水) 00:21:46 

    なんていうか、CMがいい意味で安っぽくて親しみやすいよ!猫好きなんだなって思う。

    +53

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/11(水) 00:22:52 

    >>1
    「喜ばせる」じゃなくて「喜ばす」なのがなんか好きだわ。
    しかし2枚目の子の体勢やばいw

    +157

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/11(水) 00:24:18 

    うちの猫たちはちゅーるは食べるけど、ちゅるびーはダメだった

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:03 

    今まで見たやつで一番おもしろい

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:16 

    >>52
    あなたのために明日も頑張れそうです!!!

    可愛い♡

    +82

    -1

  • 92. 匿名 2019/12/11(水) 00:25:49 

    猫がお客様ってなんか凄いねw
    どうやって検証してるのかな
    会社に猫がいるのかな

    +36

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/11(水) 00:26:50 

    ウチの子はちゅーるもちゅるびーも大好きでね~
    おかげでカリカリ気が向いた時食べてるカンジw

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/11(水) 00:27:51 

    CMほんと可愛い
    猫は神
    あー実家帰ってモフりたい!!

    +51

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/11(水) 00:29:07 

    >>47
    このカレー缶たちは私を喜ばす。

    +74

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/11(水) 00:30:08 

    >>19
    シーチキンは、はごろもフーズだよ
    いなばはライトツナでしょ
    もしかしてああいうツナ缶は全部シーチキンって言っちゃう人?
    親戚のババアにそういう人がいる
    ババアだとありがち

    +10

    -92

  • 97. 匿名 2019/12/11(水) 00:31:31 

    国内用と海外向けのチュールの味はちがうんですか?
    知り合いの猫が海外向けのを買ったら食い付きが悪くて食べなかったと言っていたんですが、、

    +6

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/11(水) 00:32:00 

    >>68
    猫用がありらから犬用もあるとは思うんだけど、チューブのチュールもあるからお皿に出すならチューブの方が楽かも!
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +59

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/11(水) 00:34:01 

    >>12
    わんとにゃん実家で飼ってるからたまにあげるんだけどそれぞれお魚っぽいのとお肉っぽい匂いなのよね。

    +169

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/11(水) 00:36:56 

    >>2
    うちも
    とろーり系より、ゼリー系が好きな模様
    キャンディプチ?ってやつ食べてる

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2019/12/11(水) 00:38:21 

    うちの猫ちゅーるあんまり好きじゃないんだよなぁ。
    指にちょっと出すとペロッてするけど。
    「ちゅーる」って言葉で反応する猫ちゃん微笑ましい♡

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/11(水) 00:40:05 

    >>15
    塩分強いから 本当に少しだけあげてくださいと、病院の先生に言われました 私も

    +69

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/11(水) 00:43:44 

    >>96
    うるせえなサランラップ(クレラップ)で顔面巻いてやるぞ

    +98

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/11(水) 00:44:34 

    猫を喜ばすって変な日本語

    +1

    -24

  • 105. 匿名 2019/12/11(水) 00:48:04 

    >>96
    商品名だとは知らんかったわ。イナバに謝る。
    シーチキン一つでそこまで罵れるの
    ガルちゃんに張りついてるババァにありがち。

    +79

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/11(水) 00:49:59 

    ここに転職したいわ笑

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/11(水) 00:53:42 

    うちの猫もう亡くなったけど、腎臓悪いからチュールあげちゃダメで一度も食べ好きお空へ行ってしまったな。世界中の猫を野良も飼い猫も保護猫も幸せになって欲しい。イナバさんお願いします。

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/11(水) 00:58:16 

    >>96
    命名しよう、君はツナおばさんだ!

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2019/12/11(水) 00:59:12 

    皿に開けて大丈夫だからって製造工程は一緒でしょ
    いなばのCiaoチュールが与えた衝撃!ペット用品の国産が危険! | 猫に長生きしてもらうため「私と君(猫)が歩いてきた情報発信所」
    いなばのCiaoチュールが与えた衝撃!ペット用品の国産が危険! | 猫に長生きしてもらうため「私と君(猫)が歩いてきた情報発信所」boku-is-neko-jyouhoujyo.com

    いなばのちゅーる記事はたった一日で当ブログで、一番読まれている記事となり最多PV数を更新いたしました。それだけ見ていただけたという事です。 そしてこれは国産ペット用品の安全性が問われてくる問題であると考えております。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2019/12/11(水) 00:59:51 

    なにこのステマトピ
    周りの飼い主はほとんど避けてる

    +5

    -23

  • 111. 匿名 2019/12/11(水) 01:02:33 

    ペットを飼ってない友人から人気なんでしょ?と親切でいただいたけどあげてない

    +4

    -8

  • 112. 匿名 2019/12/11(水) 01:05:44 

    >>6
    海外のAmazonのレビュー凄いよねw

    +77

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/11(水) 01:06:06 

    なんかここ読んでたらツナ缶の製造工程でこぼれたツナくずのトロッとしてる部分が商品になってるような気がしてきた。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/11(水) 01:06:14 

    >>15
    私も獣医さんに聞いたことあるんだけど、アミノ酸等とか増粘多糖類とか加工デンプンとか安全性に問題がある成分が入ってるから日常的にあげるのは止めて食欲が無い時だけにしてって言われた。

    +55

    -4

  • 115. 匿名 2019/12/11(水) 01:07:20 

    うちの猫もちゅ〜るは食べないけど他のパウチや缶詰は喜んで食べるので、昔からお世話になってます

    +4

    -2

  • 116. 匿名 2019/12/11(水) 01:07:22 

    マグロって水銀含有量が多いのよね?紅麹色素も原産地が中国だったら怖いわ

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2019/12/11(水) 01:08:49 

    みんな時給いくらなの?

    +2

    -9

  • 118. 匿名 2019/12/11(水) 01:09:04 

    うちの猫さんも腎臓悪いし喘息持ち。
    吸入器で呼吸をコントロールしてるけど、それでも呼吸が速い時に飲ませるステロイドや気管支拡張剤の薬がめっちゃ苦いみたいで飲ませた後に凄い顔してるので、お口直しでちゅーる使っています!

    そうすると機嫌が直るので投薬の時にとても助かっています♡

    +69

    -1

  • 119. 匿名 2019/12/11(水) 01:09:06 

    >>115
    え、なんでマイナス笑
    いなば食品はちゅ〜るだけ作ってると思ってるのかな?他にもパウチや缶詰、たくさん出してますよ…
    それか、もうパウチ自体がだめってこと?

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/11(水) 01:10:00 

    うちはバナナで充分喜んでくれる

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2019/12/11(水) 01:13:35 

    保護した子猫、生まれつきの病気で液状のものをシリンジでしか食べられなかったんだけと、総合栄養食のちゅーるを風味付け程度に療養食へ混ぜるとすごく喜んで食べてくれた。残念ながらお空に旅立ってしまったけど、少しは美味しいと思えるものを口にできてよかった。
    いなばさんには本当に感謝です!

    +102

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/11(水) 01:17:38 

    >>2
    うちの子はチキンしかたべない

    +3

    -4

  • 123. 匿名 2019/12/11(水) 01:17:45 

    右下の電線の白い物体が子猫に見えた私は末期

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/11(水) 01:23:57 

    病猫の流動食として本当に重宝しました。
    歯も無くなって水さえ飲むのも嫌がったけど、チュールだけはゆっくり食べてくれました。
    大量に買い込んだのを消費する間もなく亡くなってしまったけど、他の子にたまにあげてます。
    しかし、薬嫌がって飲んでくれません…と獣医に相談したら一言めが「チュールに混ぜたら!?」には笑ってしまった

    +67

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/11(水) 01:25:09 

    可愛い💓
    亡くなってしまった猫🐈ちゃん、チュール大好きで私がチュール持ってると猫パンチでひったくろうとしてたな~💓

    +31

    -2

  • 126. 匿名 2019/12/11(水) 01:44:16 

    >>12
    思わず声出して笑ったw

    +106

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/11(水) 01:50:40 

    >>33
    おまけってどんなのですか?

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/11(水) 01:55:21 

    >>103
    ワロタw

    +41

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/11(水) 01:59:34 

    前にイナバの社員さんが製作過程やってたんだけど、試食してて人間も食べれるくらい安全ですと言ってて、おぉ〜!と思った。

    +42

    -3

  • 130. 匿名 2019/12/11(水) 01:59:51 

    >>8
    スコティッシュは脚が痛くて変な座り方してるんだよ。可哀想だよね。

    +61

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/11(水) 02:09:53 

    夏場は特に助かる!猫が水分補給を怠って点滴した時にどうやったらみずを飲んでくれますか?て獣医さんに聞いたらちゅーる食べれるならちゅーるでも大丈夫ですよ!て聞いてなるほどな。と思った
    毎日は与えないけど!今の季節は回数減ったし夏より喜んで食いつかないからやはり補給としてはいい商品

    +22

    -2

  • 132. 匿名 2019/12/11(水) 02:11:30 

    >>20
    うん、別の会社だよ~!
    そして物置はあれ、実は商品名で、会社名は「稲葉製作所」。
    でも商品名のが有名よねw

    +86

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/11(水) 02:24:54 

    >>96
    だからといって、今時の若い子がシーチキンとライトツナを分けて考えてるのかな?

    ババアだから分けて考えるんじゃ無い?

    +35

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/11(水) 02:31:32 

    チュール持っただけで走ってくる

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/11(水) 02:32:08 

    たまに食べさせるけど食べてる時の集中力凄いよね

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/11(水) 02:55:18 

    >>1
    これはもうドラッグですわ
    逮捕!

    +21

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/11(水) 02:56:14 

    ワンちゃんを喜ばすのは二の次

    +5

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/11(水) 03:02:01 

    >>19
    グリーンカレーの火付け役

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/11(水) 03:05:42 

    >>1
    3枚目…
    ちゅーるの数をあと一つ増やしてあげて!

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/11(水) 03:11:56 

    >>2
    うちもダメだった。食べ物とも思ってないみたいで悲しい。

    +17

    -1

  • 141. 匿名 2019/12/11(水) 03:13:24 

    人間用のCIAOちゅ〜るはないのですか?

    CM見ていると食べてみたくなる🤤

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/11(水) 03:24:05 

    >>1
    金ちゃんだ!

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/11(水) 03:25:08 

    >>47
    このイナバかぁ!!

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/11(水) 03:42:13 

    >>96
    言ってる事は間違ってないのにババァという下品な言葉の選びが残念

    +27

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/11(水) 04:07:38 

    >>114
    それってどれも人間が食べるものによく使われてる成分だよね…
    人間は大丈夫なのか…????

    +30

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/11(水) 04:40:21 

    >>2
    うちも2匹いるけどチキンしか駄目。しかもエナジーちゅーるっていうチキン味しか食べない。
    色んな種類があるから合う合わないあるかもよ。

    +12

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/11(水) 04:47:49 

    身体に悪そうであげられない(´;ω;`)

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/11(水) 05:30:18 

    >>20
    こないだ営業さんに聞いたら、ペット部門が子会社らしいよ。

    +38

    -3

  • 149. 匿名 2019/12/11(水) 05:32:23 

    >>64
    それ言うと、人間の食べ物もそうじゃん
    お医者さんが悪い物入ってないって言うならいいと思うよ?

    +29

    -2

  • 150. 匿名 2019/12/11(水) 05:33:23 

    うちの22歳で亡くなった猫も、亡くなる1日前までちゅーる食べてくれてた。腎不全と肝臓ガンで、口内炎もできてご飯も食べられなくなったけど、ちゅーるだけはなんとか食べてくれたから嬉しかった。

    +55

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/11(水) 05:35:15 

    >>141
    まめきちまめこは高級な和風だしの匂いに我慢できず、食べてた…

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/11(水) 05:38:08 

    >>116
    でも取るのは海だから…どうだろう?

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/11(水) 05:52:55 

    去年くらいから、青森ねぶた祭にチャオちゅーるのねぶたが出陣してますよ♪去年まではネコだけだったけど、今年はワンコも一緒♪
    …多分観覧してる人は気付いてないと思いますが、チャオちゅーるのねぶたって、チャオちゅーるを与えて癒されているのか、穏やかな表情なんですよ🤣(普通のねぶたは、たいがい怒り顔( ・᷅ὢ・᷄ )
    来年も楽しみです!是非、見に来てねー!
    by:青森市民
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +133

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/11(水) 06:29:50 

    猫が世界を平和にするんだ

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/11(水) 06:48:30 

    大阪府の子の座り方ダメなやつだよ…心配

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/11(水) 06:50:48 

    うちの犬も喜ばして欲しい。
    カリカリタイプの犬用ちゅ〜る作って欲しい。
    チワワだから、一度にあんなにたくさんあげれないの。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2019/12/11(水) 06:56:01 

    親がちゅ〜る好きです

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/11(水) 06:56:05 

    本当にちゅーる様には助けられてます。
    薬あげる時はちゅーると混ぜないと食べないし、注射後元気がなくて食べなくなったときも餌にちゅーるを乗せたらすごい勢いで食べたし、うちの猫はちゅーるがなかったら大変だったと思う。

    +44

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/11(水) 06:57:45 

    うちは柴犬なんだけど、硬いおやつしか興味ないくせにワンチュールは特別なのかもしれない。テレビの cmにチュールが出ると音声でわかるのね、テレビの前に座るから〜。もっと犬用も店頭に出るようにして欲しい。ネットで買うのがめんどくさいです。我が家のおすすめは ちゅるビー です。ボール遊びしたご褒美のおやつに大好評。これ食べたいからボール持ってくるようになりました。
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +22

    -1

  • 160. 匿名 2019/12/11(水) 07:12:34 

    >>157
    あなた犬なの?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/11(水) 07:14:02 

    うちの猫、ちゅーるも大好きだけど
    金のだしカップにもテンション上がる
    たっぷりのだしが好きなんだよね
    いなばさんにはお世話になっています

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/11(水) 07:14:44 

    >>158さん、うちもちゅ~るに助けられてます。

    投薬が必要なんだけど口元を触らせてくれない猫で
    (虐待に遭っていたからかなぁ?と思います。とても甘えん坊なんですけどね、、)

    今迄色んな投薬方法試したけど全滅で。
    薬混ぜちゅ~るだけ成功したので以来ずっとこの方法であげてます。
    ただ毎日の事なので、ごく少量のちゅ~で混ぜてます。

    ちゅ~るは切らさないよう常にストックしてます~

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/11(水) 07:16:34 

    でもチュールって身体悪くなる猫結構いるって獣医さんが言ってた
    与える量かもしれないが

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/11(水) 07:17:34 

    うちの猫はいなばのささみが好物です

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/11(水) 07:19:17 

    ちゅーるの中にイカや甘エビとかもあるけど大丈夫なんかと思う

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/11(水) 07:44:51 

    >>9
    普通に言えよ

    +25

    -9

  • 167. 匿名 2019/12/11(水) 07:52:05 

    >>72
    無一物オススメ
    まぐろなら、まぐろと水のみ
    かつおなら、かつおと水のみ
    鶏むねなら、鶏むねと水のみ
    おそろしくシンプル
    作ってるのはシーチキンのはごろもフーズ
    ちゅーるみたいに絞ってあげれないけどね
    うちの子はこれ大好きで、お薬飲ませる時は混ぜ込んでもペロリと食べるから助かる

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/11(水) 07:55:51 

    >>64
    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    猫のおやつとして有名な『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度が高く、猫が腎不全になったかもしれないというデマがTwitterで25,000件以上リツイートされる事態に。発売元のいなばにお話を伺いました。


    デマを信じるのはやめよう

    +71

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/11(水) 07:57:00 

    >>163
    与える量は大事だと思う
    うちは週に1回あげるかどうかくらいだけど
    知り合いは毎日4本あげてるって言ってた
    さすがに4本を毎日は病気になると思うわ

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/11(水) 08:01:06 

    うち、お隣さんの猫がベランダに来るんだけど、全然なつかないし、目が合うだけでシャーっ‼︎ってされて失恋気味だった
    窓開けてると家の中にも入るし、ベランダでくつろいでるのに私にだけは目つきが険しい
    そこで、ちゅーるあげてみた
    恐る恐る近づいて睨みつけながらも食べてくれて嬉しかった!
    半分くらいになると中身を出すために手元が猫に近付くじゃん?思いっきりベシッと手で叩かれました「近付くんじゃねーよ!ちゅーるだけ寄越せよ!」みたいな感じでw
    ちゅーるの魅力恐るべし

    +21

    -6

  • 171. 匿名 2019/12/11(水) 08:04:15 

    >>153
    千葉県民です!教科書にねぶた祭りのことがしっかり書いてあって、昔から観に行きたいと思ってました!
    ちゅーるねぶた観たい!!今度行きます!!

    +20

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/11(水) 08:04:26 

    >>47
    これ備蓄してる!w

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/11(水) 08:06:10 

    >>153
    こんなのあるんだ~かわいい

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/11(水) 08:06:46 

    怖っサクラだらけじゃん

    +0

    -10

  • 175. 匿名 2019/12/11(水) 08:07:23 

    >>124
    腎臓病のコに⁉︎うわあ

    +0

    -12

  • 176. 匿名 2019/12/11(水) 08:07:54 

    ステマトピ?

    +0

    -10

  • 177. 匿名 2019/12/11(水) 08:08:36 

    >>118
    ないわー

    +0

    -12

  • 178. 匿名 2019/12/11(水) 08:14:41 

    >>96
    宅急便ばクロネコヤマト
    一般には宅配便みたいなやつね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/11(水) 08:17:51 

    >>12
    猫の戻り方がスローなのがウケる笑

    +128

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/11(水) 08:18:08 

    うちの猫もちゅ~る大好きです。
    『ちゅ…』と言っただけで目の輝きが違います(笑)
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +34

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/11(水) 08:24:00 

    ぜひ岩合さんにチャオちゅーるをプレゼントしてほしい
    世界ネコ歩きで各国の猫たちに食べさせてほしいww

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/11(水) 08:29:10 

    >>177
    >>178
    >>174
    >>175
    >>176
    同一人物怖い

    +22

    -2

  • 183. 匿名 2019/12/11(水) 08:32:39 

    >>167
    うちの猫これ与えたら毎回全部吐いたよ、合わない猫もいるのかも。ちゅーるは一切吐いたことない。カリカリも吐く餌と吐かないのがある、なぜかな。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/11(水) 08:37:57 

    >>2
    ちゃおちゅーる添加物入ってるから美味しくないんだと思うわ

    +6

    -4

  • 185. 匿名 2019/12/11(水) 08:41:12 

    うちの子はちゅーる好きな子もいれば嫌いな子もいる
    いなばさん猫様のおかげで笑いが止まらないんじゃないの?

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2019/12/11(水) 08:54:38 

    昔から、人間に化けた猫が働いてるんじゃないかと疑ってる。

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/11(水) 08:59:28 

    うちの犬が高齢でこの夏に老衰で死んだんだけどだんだん衰弱して食べ物を受け付けなくなってもわんちゅーるだけは美味しそうにペロペロ舐めてたのが忘れられない

    +28

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/11(水) 08:59:40 

    >>1
    一瞬何が何だか理解できなかった体制
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/11(水) 09:01:07 

    >>103
    声出してワロタw

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/11(水) 09:01:32 

    >>180
    現場猫が猫になってる!!!

    ヨシ!
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +31

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/11(水) 09:04:11 

    >>96
    丁寧に説明してるのに最後の方は悪口言ってるだけになってて笑っちゃった
    ババアにも優しくしてよ、ババアは若い子と違って細かいこと分かんないからさ。ごめんね

    BYババア

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/11(水) 09:07:58 

    ちゅーる猫が大好き過ぎて袋の誤飲が多いから
    あげる時ほんとに気を付けてね!
    動物看護師より。

    +27

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/11(水) 09:08:04 

    >>153
    ねぶたって真ん中の男性の名前だったんだ!
    知らなかった!

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2019/12/11(水) 09:18:02 

    ワンちゅーる愛用者ですが食い付きがよくてたまにあげてます。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/11(水) 09:24:54 

    うちの猫達、CMとか動画とかで見る様な可愛らしい食べ方しないんだけど…。
    油断してると指まで食われそうな勢いよ

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/11(水) 09:29:48 

    ちゅーるのおかげで服薬がラクです!
    助かってます!

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/11(水) 09:32:59 

    皆さんの中でここのメーカーから出てる「ちゃお プチ」食べさせてるかた居ますか?

    うちの猫ちゅーるはイマイチ食べないのにチャオプチなら目の色変えて食べる…匂いとか味はチュールと大差ないと思うんだけどなあ(食べてみました!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/11(水) 09:40:56 

    >>183
    食材ごとに相性あるよ。
    うちの猫も特定のキャットフードだけ吐くとかある。
    別に変な材料とか入ってないグレインフリーのプレミアムフードだけどその銘柄だけはどうしても吐く。
    不思議だけどね。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/11(水) 09:45:19 

    うちの15歳のおばあちゃん猫
    食も細くなってきたけど
    これだけは大好き
    暗闇でもガサゴソすると、音で分かって飛んでくるw
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +59

    -0

  • 200. 匿名 2019/12/11(水) 09:59:57 

    >>199
    かわ〜♡

    +24

    -0

  • 201. 匿名 2019/12/11(水) 10:00:02 

    姉のとこの猫2匹はちゅ~るだよ~でどこからともなくニャーッと激しい鳴き声をあげながら出てくる。
    捜索しなくて済む。

    うちの犬にもワンちゅ~るあげてみたら食いつきすごいよ。総合栄養食とか水分補給とかただのおやつじゃないからありがたいよね。

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2019/12/11(水) 10:02:09 

    >>159
    へー、こんなのもあるんだ?
    知らなかった。
    こんなのうちの犬に食べさせたらカリカリ食べなくなりそうで恐ろしいわ。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2019/12/11(水) 10:06:09 

    体に悪いものは入ってないか、それが気になる
    中毒性がありそう

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/11(水) 10:13:01 

    うちの犬にWanちゅ~る(犬用ちゅ~る)買いました
    夏の食欲なかった時期によくお世話になりました
    セットについてきたスプーンが便利でした
    いなば食品さん、世界の猫も犬も喜ばせてください♡

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2019/12/11(水) 10:16:52 

    うちの子猫ちゅーるの食べ方が下手
    袋噛んじゃうからお皿に入れてあげてる

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2019/12/11(水) 10:24:02 

    >>195
    ちゅーる食べさせるスプーン売ってるよ。ちゅーるを挟んでセットしたらスプーンの部分から少量ずつ出るの。200円ぐらいだったかな。
    うちのもガツガツしてて困ってたけどそれで解決した。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/12/11(水) 10:33:22 

    海外でも発売されてたのね!笑
    こういう系は米国の方が強いイメージだった!
    動物病院でも米国で出してるキャットフード(ソフトカリカリ)奨められるし!

    いなばにはこれからも頑張って貰いたい!
    応援してます!

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2019/12/11(水) 10:39:30 

    >>57
    チュールはよくないものウンヌンの嘘情報を本気にしてる層がいる。

    原材料を見ればいいのに入ってないものを入ってる💢猫に悪い💢って思い込んでる人がいるんだよ。

    +37

    -0

  • 209. 匿名 2019/12/11(水) 10:54:37 

    >>12
    逆はダメなのか!!笑った(´^∀^`)

    +38

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/11(水) 10:55:00 

    美味しそうだな~。
    わたし、生まれ変わって猫だったら、これを食べさせてくれる家の猫になりたい。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2019/12/11(水) 10:57:28 

    >>145
    体の大きさや構造が違うしね。

    +4

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/11(水) 11:11:46 

    >>12
    猫はグルメだから、わんチュールでは…と思ったら、互いに萎えている…。

    +35

    -0

  • 213. 匿名 2019/12/11(水) 11:12:43 

    YouTubeで、ちゅーるのCMのロングバージョンを見ると何故か泣けるアラフォーです。
    あの歌とネコちゃんたちが可愛いんだよなぁ。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/11(水) 11:13:30 

    >>43
    ちょっと私もですが!?
    知り合いかな?

    +56

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/11(水) 11:18:35 

    >>170
    お隣さんがあなたみたいに寛容な猫好きでよかったね

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/11(水) 11:22:25 

    人間用もうまいぞ。ありがとう、いなば

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/12/11(水) 11:40:58 

    ちゅーる本当すごい!
    うちの猫にちゅーるって言うだけで
    飛んでくる(笑)

    +11

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/11(水) 11:53:17 

    確かにあげすぎは身体に良くないと思うけれど、猫は2、3日食べないと最悪身体を壊して亡くなったりするので、食べられる物があるのなら持病があっても苦肉の策で嗜好品をあげても良いとうちの先生は言ってたよ。
    とにかく食べる事が大事と。
    色々とカリカリを変えてみたり、缶詰等温めてあげてみたり、それでも食べない事がありました。

    だからちゅーるは食べてくれる事が多いので救世主的な感じであげてます。

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2019/12/11(水) 12:02:44 

    >>170

    隣の家では「最近うちの猫、口の周り美味しい匂いさせて帰ってくる」と思ってるかもね

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2019/12/11(水) 12:19:06 

    >>47
    昨日食べたのにこれ見たらまた食べたくなるw

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/11(水) 12:40:16 

    ちゅーるのお陰で猫に薬を飲ませるのが格段に楽になりました
    ありがとう、いなば!

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2019/12/11(水) 12:52:55 

    >>153
    にゃんバージョン
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +69

    -0

  • 223. 匿名 2019/12/11(水) 12:57:31 

    犬を飼ってる身としては
    最初猫ちゃんのチュールのCM見て
    いいなーと思ってたら
    犬用のチュールも出してくれて最高!
    いなばさんいつもありがとう😊

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/11(水) 13:00:15 

    ちゅ〜る以外のいなばのフードあげてる方居ますか?
    美味しいなら試してみたいです。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/11(水) 13:10:03 

    うちの猫は元野良猫なんだけど
    金のだしが大好きです
    でもツルンとしたままでダメで
    よくほぐしてあげないと食べない
    わがままになっちゃったw

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/11(水) 13:18:40 

    >>188
    キンタかわいい❤️

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/11(水) 13:22:31 

    >>145
    正直言うと、大丈夫ではない。
    だから、常食は止めておいたほうが無難です。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2019/12/11(水) 13:28:09 

    >>1
    このCM、好きです。ほのぼのとしていますよね?

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2019/12/11(水) 13:30:09 

    一口サイズのちゅるび~を愛用しています。
    地元企業のせいか、ショップでのラインナップが半端ない!

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/11(水) 13:39:43 

    >>43
    >>214
    いつもありがとう!

    +37

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/11(水) 13:56:48 

    秋に猫飼い始めた素人ですが
    保護団体の人が口を揃えて、猫はカリカリと水だけで生きて行けます!!おやつはあげないで!って言うから1ヶ月弱我慢してたけど、友達からの手土産で貰ったちゅ〜るを試しにあげたらデロデロにとろけた目でにゃんにゃん言いながら食べてたよ😹

    +28

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/11(水) 13:58:13 

    >>1
    3枚目の真ん中の猫(おかかちゃん?)にもちゅーるを!!
    頭数用意してあげてーー!

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/11(水) 14:06:11 

    食欲がもともと弱いうちの犬にわんチュール与えたら捕まえて離さなくて結局袋ごと寝床に持っていかれた…

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/11(水) 14:26:08 

    >>225
    のんのん!わがままじゃないよ♡甘えてんだよお〜♡

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2019/12/11(水) 14:50:48 

    うちの猫が寒くなってきたからか体調崩して弱ってきてカリカリ食べなくなったけどちゅ〜るだけは食べる
    なんとかちゅ〜ると水分で持ち直してちゅ〜るのせたカリカリも少しながら食べるまで回復した
    いなばには感謝しかない

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2019/12/11(水) 15:21:37 

    >>153
    にゃん🐱もワン🐶も
    おまけに飼い主🙆も喜ばす

    +16

    -0

  • 237. 匿名 2019/12/11(水) 15:32:38 

    CMの唄もクセになる
    ♪ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2019/12/11(水) 15:37:02 

    うちの猫、ちゅーる大興奮して好きなんだけど食べたあと吐いちゃうんよね。
    吐かない時や、吐かない味もあるんだけど、ちゅーる自体たま〜にしかあげないからか、ちゅーるが合わないじゃなくて興奮ゲロみたいな感じかもしれん。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2019/12/11(水) 16:08:04 

    >>96
    前半なるほどと思わせて後半の悪口で草

    +7

    -0

  • 240. 匿名 2019/12/11(水) 16:54:14 

    >>103

    職場で背中ゆれたわww

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2019/12/11(水) 16:54:55 

    >>47
    ガパオのやつ大好きだわ。とりそぼろとバジルだっけ?最近店にガパオだけ売ってなくて悲しい。Amazonでまとめ買いしたけど。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2019/12/11(水) 16:59:24 

    近所の工務店がペットフードコーナーでCMをモニターに映してるんだけど
    手に鍋や漂白剤を持ったまま見入ってしまう・・・
    なんて可愛い者を見せるんだよw

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2019/12/11(水) 16:59:57 

    真ん中の子の頑張りエアちゅ〜る可愛いけど可哀想w
    2人からちょっとずつ貰ってるのかな?
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +11

    -0

  • 244. 匿名 2019/12/11(水) 17:06:27 

    >>9
    中身ババァが書いてると思うと気持ち悪い

    +7

    -4

  • 245. 匿名 2019/12/11(水) 17:06:28 

    >>175
    腎臓病ってどこに書いてあるの?

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2019/12/11(水) 17:07:53 

    >>231
    私も米と水だけで生きていけるけど
    たまにはお菓子も食べたいね

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2019/12/11(水) 17:20:24 

    静岡でここの工場働いたことあるけど、地獄だった。
    猫が大好きでよく買ってたけど、
    もう買いたくなくなってしまった

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2019/12/11(水) 17:45:50 

    愛犬がガンになり何も食べられなくなった時、チャオチュール猫用しかなかった時だったので、猫用をあげてみた。(他に液状の食べやすい商品がなかったので)なんと・・・水分もとれなかった愛犬がぺろぺろ舐めてくれて家族みんなで泣いた。
    残念ながら今は天国にいる愛犬に、今もお供えしています!最近犬用もできて、更に広まってほしい!美味しいモノを食べて長生きしてほしい!

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2019/12/11(水) 17:47:07 

    >>43
    いつもありがとうございます!
    粉薬をちゅーるに混ぜると食べてくれます。ちゅーるがなかったらどうなっていたか。本当にありがとう!

    +37

    -1

  • 250. 匿名 2019/12/11(水) 17:58:10 

    >>197
    うちの茶トラがちゃおプチ大好きです!
    ちゅ〜るも大好きなのですが、プチを見せた途端に目の色を変えて走ってきます!

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2019/12/11(水) 18:00:38 

    >>231
    譲渡会ボランティアをしています。
    病気で食欲が無い時やたまにご褒美であげるのは良いけど、常用すると腎臓を悪くするらしいです。

    うちも普段はあげないけど、要介護のご飯の食べられない子に「エナジーちゅ~る」あげてました。

    +5

    -1

  • 252. 匿名 2019/12/11(水) 19:42:20 

    【CIAOちゅ〜るMV】「ちゅ〜るしよ!」【第1弾】 - YouTube
    【CIAOちゅ〜るMV】「ちゅ〜るしよ!」【第1弾】 - YouTubewww.youtube.com

    CIAOちゅ~るを愛する世界中の猫ちゃんたちが出演してくれました。飼い主のみなさま、たくさんのご応募ありがとうございました!おなじみのCMソングのフルバージョンと一緒にお楽しみください。 ★英語版もあります♪ 「INABA CIAO Churu Music Video」https://www.you...

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/12/11(水) 19:45:45 

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2019/12/11(水) 20:22:49 

    >>130
    そうなんだ。美味しすぎてこんなポーズになってるのかと思った

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2019/12/11(水) 20:26:09 

    いなばさん、いつもお世話になっております。
    うちのこはいなばの焼きかつおLOVEです。
    焼きかつおも色んな味が日替わりであげてます。

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2019/12/11(水) 20:28:53 

    でもこのCMなぜか最後に韓国の猫が出てきてたよね、、

    +1

    -5

  • 257. 匿名 2019/12/11(水) 20:34:06 

    >>18
    もちろん別だと思うけど。
    逆にペットフードも人間の衛生基準で作ってるから安心と聞いたことある。

    海外製の安いのだと、ペット用はとても食品工場とは言えないようなところで作ってたりするらしい。

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2019/12/11(水) 20:49:46 

    オヤツはあげない主義だったんだけど 17歳のおばあちゃん猫が食が細くなって病院オススメのフードもほとんど食べないからチュール解禁したよ 今は総合栄養食や高カロリーのチュールもあって助かります もう 美味しそうに食べてくれるんならそれでいいかな~と思って

    +25

    -0

  • 259. 匿名 2019/12/11(水) 21:13:11 

    >>234
    甘えてたんですね(^o^)
    これからはより丁寧に
    食べやすくほぐしてあげたいと思いますw
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2019/12/11(水) 21:38:19 

    >>15
    私は猫が食欲がない時にカリカリの上に少しかけてあげる! めちゃくちゃ嬉しそうに食べます🙀

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2019/12/11(水) 21:40:07 

    >>6
    ちゅーるが猫の麻薬で通ってる海外勢にクソワロタwww


    +27

    -0

  • 262. 匿名 2019/12/11(水) 21:41:48 

    >>253
    おぬし、飼い主が寝てる間に勝手にちゅ~るの取り寄せとるのかw

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2019/12/11(水) 21:45:19 

    >>29
    味見したんですか?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/12/11(水) 21:56:32 

    私もあまりに 食い付きよすぎて獣医さんにきいたけど食べ過ぎはダメだけど1日一本位なら大丈夫って言われたよ😼病院によって意見は違うだろうけど

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/12/11(水) 22:00:54 

    >>218私も冬に風邪ひいた野良猫保護し病院で点滴うってちゅーるの総合栄養を食べさせてのりきったよ
    今暖房の中でゴロゴロしてる笑 ありがとういなばさん❗️

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2019/12/11(水) 22:05:11 

    私の飼っていた今は亡き愛猫も
    最後はご飯を食べれなくなり点滴ばかりでしたが
    ちゅーるだけは食べてくれました😢
    大変お世話になりました😢

    +19

    -0

  • 267. 匿名 2019/12/11(水) 22:07:49 

    うちは爪を切った後、ご褒美としてちゅーるあげます。
    ちゅーるもらえることわかってるから大人しく切らせてくれる 笑

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2019/12/11(水) 22:09:03 

    ウチの子まだ7ヶ月だから、子猫用のちゅーるを長時間留守番した時とかにあげてる。でも1本は怖くて、1/2本とかをコンビニでもらえるプラスチックのスプーンに乗せてあげてたら、プラスチックのスプーン見ただけでちゅーる貰えると思ってニャーニャー鳴くようになってしまったww
    おそるべしちゅーる!

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/12/11(水) 22:39:58 

    うちの子、おばあちゃん猫になって食も細いんだけど、ちゅーるは喜んで食べてる。
    イナバさんありがとう😊

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2019/12/11(水) 22:42:03 

    >>148
    あ、すみません。アンカーミスった。
    イナバ物置の子会社じゃなくてグリーンカレーとかの「いなば」の子会社ね。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2019/12/11(水) 22:46:20 

    >>12
    最後に猫がフェードアウトしてくの笑うw

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2019/12/11(水) 22:56:47 

    >>35
    今わざわざ言うこと?空気悪くする天才だね!

    +0

    -7

  • 273. 匿名 2019/12/11(水) 22:59:27 

    >>227
    怖くなった…

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2019/12/11(水) 23:26:19 

    センスあるよなぁ
    『CIAOちゅ〜る』などのいなば食品のペットフード工場に堂々と掲げられた心意気がこちらです「コラかと思った」

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2019/12/11(水) 23:27:55 

    >>20
    言われてみれば!
    お互いイナバ同士、仲間意識はありそう(笑)

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2019/12/11(水) 23:28:22 

    18才愛犬の介護しています!!

    全く食欲がないときも、わんちゅーるに何度お世話になったことか。
    食べたくなくても、指で口にサッと入れられる。
    缶詰より柔らかく、流動食よりとろみがある絶妙感。
    いなばさん、本当にありがとうございます。
    いなばの社員さん見てくれないかなぁ…

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2019/12/11(水) 23:29:05 

    >>97
    海外向けは成分全表示しないといけない→添加物を国内向けより減らしていると聞きましたよ

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2019/12/11(水) 23:49:27 

    >>43
    いつもお世話になってます。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2019/12/11(水) 23:53:28 

    こちらを拝読していると、大事な猫ちゃんやわんちゃんが衰弱して食べれなかったときに、ちゅーるが命綱のような感じでらしたお宅も沢山あるのですね

    20年前に亡くしたうちの犬も最後は老いて悪いものが出来てしまって、しかも喉の辺りのところで、食べるのも辛かったと思います
    ちゅーるがあったら、少しでも美味しくて辛くなかったかな。ふとそう思いました

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2019/12/12(木) 17:27:34 

    胃炎で食べられなくなって、ちゅーるデビュー
    治った後も好きすぎて、変な顔になる

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/12/13(金) 15:15:31 

    >>272
    無知って恥ずかしいw

    +0

    -1

  • 282. 匿名 2019/12/16(月) 22:47:13 

    >>263
    私は猫が食べるものは全て味見(毒味?)してますよ。
    ウェットフードなんて薄味な酒のつまみか?ってウマさ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2019/12/18(水) 00:13:11 

    >>43
    私も派遣で一時期よく行ってました!この標語見た時プロ感を感じて感動したの覚えてます。さすがです!

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/01/03(金) 22:45:10 

    近所のおばさんが、「チュールチュールにゃんチュールー」って歌うと猫がよってくるって言ってた(笑)

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/01/09(木) 18:23:42 

    >>263
    そうなんですね!
    どんな味か気になってました。
    カニカマとか鰹節みたいな固形のおやつとかだとたまに美味しそうだなと思うのありますけど、なかなか勇気がなく食べれません。
    味知りたかったかので、ありがとです!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。