- 1
- 2
-
501. 匿名 2019/12/11(水) 04:22:17
夜、マンションに帰ってきたらエレベーターが高確率で高層階に上がってること。
自分が降りたら1階押して下ろしておいてくれたらいいのに。+3
-9
-
502. 匿名 2019/12/11(水) 04:29:19
友達が犬飼ってるんだけど
泊まりに行って寝てると1時間に1回位のペースでその犬に起こされる事
ベットから隣で布団で寝てる私のお腹にダイブしてくる
頭皮を掘り始める
しつこい程顔を舐めてくる
布団から出てる手を噛んでくる
可愛いけどイライラするし次の日寝不足だし
友達に言っても「そうなのー!他人が来るとどうしても興奮しちゃうみたいでさ。この前も違う友達が手噛まれて穴あいてたwでも小型犬だから大丈夫だよ〜」
って言われたのもイラッとしてしまった+13
-0
-
503. 匿名 2019/12/11(水) 04:38:17
>>1
こないだのマル子とマル男のセールの時にユニクロのレジ待ちが大行列になってて、二列で並んでたんだけど、夫婦で別の列に並んで先に順番来た方で会計してて地味にイラっとした。+21
-1
-
504. 匿名 2019/12/11(水) 04:41:14
>>458
女子トイレあるあるですね
他人様の見たくはないけど稀に出くわします
取り替える時に包装紙があるのだから、それに包んで捨てればいいのにそのままの状態であったり。
匂いもキツイんですよね⤵️トイレットペーパー使って隠すんですけど、同性として如何なものかと首を傾げてしまいます+5
-0
-
505. 匿名 2019/12/11(水) 04:48:23
実家で兄がトイレのドアを開けたまま〇ンコをすること
母によると〇ンコすると臭いからドア開けていたいらしい
自分の〇ンコの匂いなんだから我慢しろって思う+8
-0
-
506. 匿名 2019/12/11(水) 04:49:27
>>45
税込価格と気付いてなくて本人は善意のつもりで言ってる可能性もあるから誰か指摘してあげた方がいいんじゃない?+20
-0
-
507. 匿名 2019/12/11(水) 05:00:09
本人は悪くないんだろうけど
SNSでフォローしてない人の妊娠検査薬の画像が流れてきて不快だった…
しかもこちらはちょうど子供を諦めたタイミングで、子供がいる人たちの輪にも入れないから元々フォローもしてない。正直そんなネタは内輪とかFBでやっててほしい。+2
-0
-
508. 匿名 2019/12/11(水) 05:06:29
>>31
何で別れないのか理解出来ない。
こんなにバカにされてるのに。
自分をもっと大切にしてください。+43
-0
-
509. 匿名 2019/12/11(水) 05:10:21
商業施設で働いてた時のこと。
裏に従業員専用エレベーターがあるけど、2階で乗り降りするスタッフがいてすごく嫌でした。
2階だったら階段を使ってほしい。(特に降りる時)
脚が悪いならまだしも、そうじゃないから。+2
-0
-
510. 匿名 2019/12/11(水) 05:19:28
病院の受付の高圧的な態度とタメ口+13
-0
-
511. 匿名 2019/12/11(水) 05:24:30
飲み過ぎた夫の異様な行動+10
-0
-
512. 匿名 2019/12/11(水) 06:01:50
店の駐車場に、つま楊枝を半分に折ってポイ捨てされてる事
半分にしても無くならないから
しかもアスファルトで土にも還らないから
むしろ手間(掃き取る回数)増えてるから+6
-0
-
513. 匿名 2019/12/11(水) 06:47:06
人が通ろうとしてるのに列になって絶対に
退かない人とか入り口の前塞いで立ってる人
大抵、障害ある人だし 見た目もヤバい+3
-0
-
514. 匿名 2019/12/11(水) 06:47:08
混んでる電車なのに奥につめない奴ら。ムカつく。だからそいつらにぶつかりながら奥に行きます。嫌な顔で見てくるけど、ならお前が詰めろよ と睨み返してます+5
-0
-
515. 匿名 2019/12/11(水) 06:47:13
>>31
彼氏の性格が悪すぎる
もう連絡とらなくていいよ
+31
-0
-
516. 匿名 2019/12/11(水) 06:48:34
おかしい行動をしてる人って頭もおかしいんだよね
イラっとしても関わらないようにしてる+4
-0
-
517. 匿名 2019/12/11(水) 06:50:04
自己愛性人格障害と発達障害併発してる
地元人が、生きてること()+0
-0
-
518. 匿名 2019/12/11(水) 06:53:09
仕事する気もないのにダラダラ残業する人❗
早く帰れよ❗
+11
-1
-
519. 匿名 2019/12/11(水) 06:54:51
結婚生活に飽きたトピって何処いったのー?
I日ぶりに見に行こうと思ったら消えてる‥?
削除依頼したのかな+1
-2
-
520. 匿名 2019/12/11(水) 06:59:34
けっこうな混み具合の所でヨチヨチ歩きの子供を歩かせて後からついて歩く親。
もっと広くて人に迷惑かからない所でやればいいのに是非こういう所でやりたいんだろうな。迷惑。+1
-0
-
521. 匿名 2019/12/11(水) 07:01:20
>>20
カートをかかとあたりに当てられて、靴が脱げた時はイラッとした。+6
-0
-
522. 匿名 2019/12/11(水) 07:05:06
いわゆる他下げ自推し上げの発言を見かけたとき。(特に下げられているのが、こちらの推しのとき。)
好きな漫画がアニメ化になったときなんて、同ジャンルの別漫画の信者から「○○なんかよりも●●の方がおもしろいから、●●をアニメ化しろ。」と言う発言が相次いできたからかなり目障りだった。
気持ちはわかるけど言い方があるだろうと思うし、正直そのジャンルではその●●信者が一番他の漫画を下げてから自分の推しの漫画を持ち上げているのを見かける。
こう言う信者の言動で、その●●も大嫌いになったし(漫画も読んではみたけど、主人公自体と絵柄が受け付けられなかった)、二次創作だけど男女CPがある。
こう言うことするヤツらって、他を下げないと自分の推しの良さを語れないのか?と思う。+0
-0
-
523. 匿名 2019/12/11(水) 07:07:04
左側を走らない自転車。逆走してくんな!怒+4
-0
-
524. 匿名 2019/12/11(水) 07:08:22
生活音が無駄にでかいうちの夫。
扉はバターン!と閉めるし、足音もでかい。もう少し静かに行動できないのかな。特に朝!他の人はまだ寝てる時間なんだから静かにしてほしい。毎朝ガターン!ドタドタ、ガラガラ、ドスドス、ガチャッ、バターン!って出ていくまでうるさい。+8
-0
-
525. 匿名 2019/12/11(水) 07:09:42
顔を会わせるたびに、体調気遣う人
っていうか私元気なんだけど‼️
顔が老けたって言いたいの?なんなんだ+6
-0
-
526. 匿名 2019/12/11(水) 07:22:15
>>42
わかる。
さらに、早口な上、必ず最後に
言ってる意味わかる??と聞く人がいる。
いつも、はい、と言ってそっと離れる。+5
-0
-
527. 匿名 2019/12/11(水) 07:32:46
>>368
トイレの中からの写真をTwitterにあげてる人いてビックリした
目当てのガチャが出たって😅
それトイレでやるんか…パウダールームでいいだろー+1
-0
-
528. 匿名 2019/12/11(水) 07:38:08
>>382
あなたにヒールを履く資格がまだないってことよ
私は山だって登れるわ
それと、基本的にエスコートがつかない日に高いヒールを履くのはTPO無視でお洒落上級者とは言えないわ!+5
-2
-
529. 匿名 2019/12/11(水) 07:44:28
人前で咳をして、口を塞がないおっさん、おばさんたち。
ガル民がバカにする韓国や中国でも、咳をした時は欧米式に口にヒジを当てる人が増えている。+7
-1
-
530. 匿名 2019/12/11(水) 07:55:37
>>2
ブスほど無駄にトイレに長居するんだよ
トイレの中でどんだけ無駄な努力をしてんのって思う
化粧を落としたら化け物出現のくせに+19
-0
-
531. 匿名 2019/12/11(水) 08:06:15
>>31
私も元彼(とは言いきれない関係だったけど)から、「オレはレベルが高い男だから付き合いたかったら、オレに釣り合うように出直してこい。」な言い方で振られたことがありますよ。
しかも後日に、そいつに本命の女がいたことが発覚。(他に女がいたことは知らなかった。)
そいつとは体の関係も金品絡みのトラブルもなかったのが不幸中の幸いだけど。
人のことをどうこう言ってくるヤツって、自分はどんだけなんだよ!!と思いますね。(私の件の場合、顔は良かったけど中身が不誠実の塊でしたね。)+4
-0
-
532. 匿名 2019/12/11(水) 08:15:30
>>31
居るよね、痩せろ痩せろ言う奴。
痩せても30キロ台になれ!とか。
不細工な癖にそういう事を言う男
だいたい会社で嫌われてるし。
結婚なんかしちゃ駄目だよ。
お前エッチ今までの彼氏ん中で一番下手くそ、演技疲れたわ言って別れちゃえ。
エッチの事言われるとプライドずたずたになるから。+21
-0
-
533. 匿名 2019/12/11(水) 08:15:53
洗濯物を干すときにプラスチックの洗濯ばさみが割れる事
劣化するまで放置しなきゃいいんだろうけど面倒でさ…+13
-0
-
534. 匿名 2019/12/11(水) 08:16:12
バス停で並んでる時にぴったりくっついて並んで来る人。
もう少し離れてくれ!!
+7
-0
-
535. 匿名 2019/12/11(水) 08:17:56
洗濯物を洗濯機から取り出す時に絡まってる時…
あーー!てなる…
+3
-0
-
536. 匿名 2019/12/11(水) 08:17:58
>>265
そんなお母さんばかりだったらな〜
混雑した夕方のレジで
わざわざ子供に払わせる人がいるでしょ〜
10円単位のお菓子をいっぱい
この教育って間違ってるよね。
+6
-0
-
537. 匿名 2019/12/11(水) 08:25:50
お義母さんの料理のレパートリーはしっかり覚えている旦那。あーお母さんがよく作るやつね!じゃねぇよ!私もよく作ってるわ!+2
-0
-
538. 匿名 2019/12/11(水) 08:27:14
>>170
でたでたw全部男が悪いw+3
-7
-
539. 匿名 2019/12/11(水) 08:28:08
サランラップが途中で切れて収拾付かなくなってしまった時+8
-0
-
540. 匿名 2019/12/11(水) 08:30:06
近所の落ち葉をしれっとうち側に寄せられてたとき。+4
-0
-
541. 匿名 2019/12/11(水) 08:39:55
やっと仕事落ち着いて17:30にナースステーションに戻ったら、日勤スタッフみんな帰っていた時。
まーじふざけんな!って思った。+2
-0
-
542. 匿名 2019/12/11(水) 08:40:36
>>30
凄くわかる。
自ら刺さりに行ってやろうかと思う。+0
-0
-
543. 匿名 2019/12/11(水) 08:41:58
会話していて、こちらが何らかの情報を教えた時に「ふーん」「別にって感じ」とあからさまに興味無さげな反応されるとイラッとする。
たとえ自分の興味の無いことでも「へぇ、そうなんだ」くらい言うのが会話のマナーだと思う。+3
-0
-
544. 匿名 2019/12/11(水) 08:51:47
ご年配の方に多いんだけどパーソナルスペースが狭くなってるのかレジしてもらってる時とか近い!!!本当真後ろにピタッと…やめてほしい。バックの中とか財布の中とか見える範囲にいられんのが地味にイラッとストレス。あと自分が仕事中レジしてる時お会計してるお客様終わってないのにカウンターに自分の品物置きだすとき。ちょっと待っとけよって思う。+5
-0
-
545. 匿名 2019/12/11(水) 08:55:13
他人の土地に入ってショートカットするやつ。
うちの会社よくショートカットされるんだけど、私が駐車しようとしたら前方から来たショートカット野郎にどけよと言わんばかりに睨まれた。+5
-0
-
546. 匿名 2019/12/11(水) 08:57:03
YouTubeを観ててミニマリストとかいう連中が一覧に出てきたとき+2
-0
-
547. 匿名 2019/12/11(水) 08:58:09
>>18
サンキに来る若い母親って時点で非常識DQNのプリン頭の小太りってイメージ+8
-0
-
548. 匿名 2019/12/11(水) 08:59:48
リモコンを特定の場所に置かない奴のせいで使いたい時に見つからない。+6
-0
-
549. 匿名 2019/12/11(水) 09:02:33
電車から降りたすぐの所で、出口はどっちか確認する為に立ち止まってキョロキョロするおばさん
他に降りる人がいるとかなり危ない+4
-0
-
550. 匿名 2019/12/11(水) 09:05:18
>>257
大学生の鬼ごっこは見たことなかったな。
キャッキャワイワイして迷惑なのはあるけど。高校生もいる。
鬼ごっこは小学生と中学生に多い。
走るな!って怒鳴りたくなる。+1
-0
-
551. 匿名 2019/12/11(水) 09:05:34
スーパーのセルフレジで、空になった買い物カゴを置きっぱなしで立ち去る人。サラリーマン中高年男に多い。+8
-0
-
552. 匿名 2019/12/11(水) 09:07:00
旦那がポテチ食べながら運転してて、食べ終わったあと指舐めてハンドル握る。
飲み会から帰ってきて風呂入らず寝る。+7
-0
-
553. 匿名 2019/12/11(水) 09:07:17
>>29
マイナスいっぱいだけど、私はわかるよ
職場のアラフォーデブスがEXILEのライブ行くたびに「私、毎回毎回良い席で観てるからなんかもう顔覚えられてるんだよねー」ってさ笑
頭おかしいんじゃない?
+16
-1
-
554. 匿名 2019/12/11(水) 09:08:16
そういうトピだけど財布出すのが遅いとかそんな事でイライラしてたら、自分が年寄りになった時本当に生きづらいと真面目に思う。+4
-1
-
555. 匿名 2019/12/11(水) 09:13:16
>>201
私もまさに其れを書き込もうとしてたよ!
混んでいる状況だろうが、いつまでもしつこくカウンターに
居座ってる得意客あるいは上客さん。買い物済んでるでしょ?
粋じゃないねぇ、サッと買ったらサッと出なよ、と。
+6
-0
-
556. 匿名 2019/12/11(水) 09:13:16
>>2
今、まさに今!
テレビで『トイレこもリストにもの申す』ってやってるわ(笑)
息子が過敏性腸症候群だから、しかたない人もいるのも分かる。が、無駄にこもってる奴は迷惑でしかないよね。
今のトイレって綺麗な店が多いからな。ザ・公衆便所みたいに臭けりゃ長居しようなんて気にならないんだろうけど。
+6
-0
-
557. 匿名 2019/12/11(水) 09:16:41
夫の地味ーにイラっとする事。
トイレットペーパーを交換するのが面倒なのかほんの少しだけ残してそのまま出てくる。
麦茶を新しく作るのが面倒なのかほんの少しだけ残して冷蔵庫にしまう。
自分で買ってきたハムスターのウンチ掃除しない。
鼻かんだティッシュをテーブルの上に置きっぱなしにする。
晩酌のあと空の缶ビールをキッチンカウンターの上に並べる。
テレビつけた後でスマホゲームする。
帰宅後靴下と上着を玄関にポイ。
基本はいい夫なので許容範囲ではあるけど、何度言っても変わらないのがまたイラっとする。+5
-0
-
558. 匿名 2019/12/11(水) 09:22:36
>>180
店員が少ない小さなスーパーとかなのかな?
+5
-0
-
559. 匿名 2019/12/11(水) 09:29:05
カラスが最近近所のゴミを荒らしていて、今月だけで5回(全部別の家)も片付けたよ…。
ピンポンしても居ないんだもんな。
荒らしてあると収集車って回収してくれないし。
後で車で自分が通りたいし、片付けるしかない。
皆結構テキトーな分別してて引いた。+7
-0
-
560. 匿名 2019/12/11(水) 09:31:38
スーパーで買い物中にあからさまに人のかごの中物色してくる奴。+3
-0
-
561. 匿名 2019/12/11(水) 09:32:38
同じクラスのママでご主人が消防士の人がいるんだけど
「72 時間以内に救出できれば助かる率高いんだよ!ウチの旦那、消防だから」
「火事の時は煙は上に行くから屈んで身を低くして逃げるんだよ!ウチの旦那、消防だから」
というような、別に消防士じゃなくても誰でも知ってるような事を得意気に教えてくださるのでイラっとします(笑)+12
-0
-
562. 匿名 2019/12/11(水) 09:39:51
髪に香りつけてるロングヘアの女。髪をかきあげたり首を振ったりする度に、頭皮と髪と香料の混じった臭いがして不快。+0
-0
-
563. 匿名 2019/12/11(水) 09:40:39
>>21
土日の夕方のスーパーでよく遭遇する。
スッとよけてくれる人もいるけど、
だいたいが奥さんの横でつっ立ってる😥+11
-0
-
564. 匿名 2019/12/11(水) 09:41:47
>>533
そうそう、粉々になってパキってね!
諦めてステンレスのにしたよ。
快適。高かったから死ぬまで使うわ。+6
-0
-
565. 匿名 2019/12/11(水) 09:43:27
温泉施設の洗い場でシャワーを掛けられた事+7
-0
-
566. 匿名 2019/12/11(水) 09:44:22
>>561
ちょっと笑った
うちの職場には今朝見たニュースをまるで自分だけが知り得た情報のようにドヤ顔で教える口調で話す人がいます。
「うん、うちにもテレビくらいあるし新聞も読んでるから大丈夫。ありがとう」
って言ったらポカーンとしてたけど、私には話しかけてこなくなったよ(笑)
+9
-0
-
567. 匿名 2019/12/11(水) 09:46:24
めざましで、サッカー次の日本の相手はチャイニーズタイペイです
って言ってて、何だ?と思ったら台湾のことだった、、、
今までは普通に台湾って言ってなかった?
ここにも中国の圧力が、、、+5
-0
-
568. 匿名 2019/12/11(水) 09:47:39
右折待ちで、信号が黄色から赤に変わってるのに平気で直進してくるやつ。黄色は「止まれ」だ!!+0
-0
-
569. 匿名 2019/12/11(水) 10:01:21
ファーストサマーウイカという名前+5
-2
-
570. 匿名 2019/12/11(水) 10:08:26
エレベーターに乗ったらタバコ臭があったとき
軽い喘息が出ていらっとした+7
-0
-
571. 匿名 2019/12/11(水) 10:15:40
夕食を作るために肉や魚を自然解凍するために置いてるのに旦那に冷凍庫にしまわれること。
「解凍してるから」って言ってあるのに、「食べ物が痛むだろ」って言うのがまたイラっとする。火を通すし、ほんの数時間置いてるだけで痛むわけないだろ。
素直に思った通りに「解凍してるのに冷凍庫にそのまま戻したら意味ないじゃん」と言ったら機嫌が悪くなって翌日も続くのがさらに面倒くさい。+9
-0
-
572. 匿名 2019/12/11(水) 10:21:04
>>20
おじさんとか、パーソナルスペースに入ってきて臭い息が臭ったときはホントに注意したかった。。
ちょこっと前に動くとついてくる。。
そんなに詰め寄っても変わらないよ、順番。+9
-0
-
573. 匿名 2019/12/11(水) 10:21:50
>>56
基本はレジ担当ではないけどレジ担当の人が休憩に入った時にレジに入ります
先日も商品の場所や値段を聞かれ「私は足が悪くて動けんのよ!」と言われましたが
後ろにお会計待ちのお客様がいるし
「こっちもレジから離れられないから!」とキレそうになりました
+5
-0
-
574. 匿名 2019/12/11(水) 10:22:25
なんたら小巻って人の画像を貼る人
またかよってイラっとくる+1
-0
-
575. 匿名 2019/12/11(水) 10:26:57
くしゃみの音が大きい人
仕方ないことだけどイラッとする+4
-0
-
576. 匿名 2019/12/11(水) 10:27:56
電車で顔を見てくる人
ムカつくから見返して目が合うとだいたいすぐ逸らす
じじいに多い+4
-0
-
577. 匿名 2019/12/11(水) 10:32:32
>>544
お年寄りは視野が狭くなるのかな?
何度もぶつかられたら、会社でカゴを手で軽く押して「ぶつかってます」と言うようにしてるよ。
そうじゃないと、今後も周りに気を使わずやり続けるでしょ。
これエスカレーターを降りて立ち止まる人も同じ「後詰まってます」とか言うようにしてる。
+3
-1
-
578. 匿名 2019/12/11(水) 10:33:15
道を歩いていて、追い抜いてからチラッとこっちの顔を見る男
何を確認してるの?+4
-0
-
579. 匿名 2019/12/11(水) 10:33:41
>>17
分かるけど年取ったら仕方ないんだよきっと。+6
-1
-
580. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:31
>>359
分かる!!
ハザード出してバックしかかってるのに、頭から突っ込んできて、危うくぶつかりそうになった。
しかもクラクション鳴らされて怒鳴られた。
あと!
田舎だから駐車場広くてチラホラ空いてるのに、うちの隣に停めてくるやつ。
幼児2人と赤ちゃんがいるし、買い物袋もあるのでチャイルドシートでもたもたしてしまうんだけど、そんな私たちをイライラしながら待ってる。
そこまでしてうちの隣に停める必要ある?
その横は空いてるんだけど、そこに停めればよくない?
1台分遠くなるのがそんな嫌なのか?
+5
-0
-
581. 匿名 2019/12/11(水) 10:36:44
>>551
お年寄りはカートも戻さない人いるでしょ。狭いスーパーでマジやめてほしい。+5
-0
-
582. 匿名 2019/12/11(水) 10:39:59
あんなに狭いのに、狭いのわかってるくせにKALDIの店内にベビーカーで突入してくる母親
店員に注意して欲しいけどどこの店舗でも店員はベビーカーに注意しない
ゆっくり立ち止まって商品選ぶスタイルだよね?ベビーカーで突入してくる母親ってほんと常識ない!どいてください!って言われた事あるよ。
開口一番他人に求めるな、まず自分の非を詫びろって思う。いや、そもそもベビーカーで入って来るな
KALDIも店としてお客に対応しろって思う+11
-0
-
583. 匿名 2019/12/11(水) 10:40:55
自分にレジ運が無い事。会計が遅そうなお年寄りや、カゴいっぱいの人の後ろを避けたつもりが、そっちの方が早かった....て事がホントに多い。+4
-0
-
584. 匿名 2019/12/11(水) 10:42:37
混んでるのに、わざとか?っていうくらいゆっくりレジをする女性
ついこの間だけど、パン屋で、丁寧に丁寧にひとつずつ袋にしまい、きちんと詰め、うまくつまらないから別の袋に入れ直し……ってゆーっくりやられた
すいてるときならいいけど、レジひとりなのに客全員に似たようなことやってるから、後ろにずらっと列ができてて
自分で詰めるから早く会計してくださいと言いたくなったわ+2
-1
-
585. 匿名 2019/12/11(水) 10:43:19
>>576
うちのじいちゃんがそれよくやる。で、よく注意してる。
けど、歳とってくると仕方ないのかもな。本人に悪気は無く誰かに似てる、知人かな?とか知人の子供かな?前に会ったっけ?とか色々考えて思い出そうとしてるみたい+3
-0
-
586. 匿名 2019/12/11(水) 10:46:45
混んでいるトイレで、掃除のおばちゃんが、子供がいたらお先どうぞ、と言って先に行かせてあげていた
なぜあなたが仕切るのか
そして、ずーっと並んでたのに、なぜ後から駆け込んできた子供連れに順番を譲らなきゃならんのか+7
-0
-
587. 匿名 2019/12/11(水) 10:48:13
>>584
ゆっくりとは丁寧だとも言える。私の行くスーパー内のパン屋はレジが早いがガサツ。パンを荒々しくトングで掴んでビニール袋に詰めるよ
柔らかさがウリのハニーメープルパンなんてトングの形に凹んだ。丁寧にパンを扱う人はパンが大好きなんだと思う。+3
-0
-
588. 匿名 2019/12/11(水) 10:58:13
すべらないハンガーの中央部についてるひっかけ部が
ハンガー同士でくっつき合ってなかなかとれなくてイラッとする+3
-0
-
589. 匿名 2019/12/11(水) 10:58:22
>>2
急いでいる人がいたら本当にごめんねと思っているよ。
お腹痛くて、そのくせ便秘気味の細切れウンチでなかなか出なくて、ずっとお腹が落ち着くまで出られないときがある。
待っている人に申し訳ないのに出られない。
お腹が落ち着かないままで出たら、すぐかったーいウンチが腸で暴れて、ウンチ漏らしかねない。
特に生理前だと急にお腹が痛くなることあって、自分で管理できなくて。
悪気はないの。
そしてごめんね、ウンチ連呼して…。+12
-0
-
590. 匿名 2019/12/11(水) 11:03:16
>>28
幼稚園で親子クッキング教室があった時
60代後半くらいの講師の女性が
マスクをしてなくて
私の近くに来て指示をしてきた時
ドブ臭かった。
ご年配の方がドブ臭い人
多いイメージ。+4
-0
-
591. 匿名 2019/12/11(水) 11:04:42
近所のイオン、セルフレジでお酒買ったりすると店員が認証ボタンを押さなきゃいけないんだけど、人が少ないのかセルフレジも隣のセルフカフェスペースも1人の店員で切り盛りしてるので、コーヒーなどはセルフだけどドーナツなどを買うと店員がレジ対応しなきゃいけないのでそっちに行っててなかなか帰ってこない事がある。
並んでる人もなんであの人止まってるん?ってなるだろうし、お酒以外でも5%オフクーポンなど使いたい時もそうなる。もっとなんとかならないものか。+2
-0
-
592. 匿名 2019/12/11(水) 11:05:03
SNS読んでると、猫のことをヌッコとか、イッヌとかムッスメとか、読んでてイラッとしてくる。なにあの言い方。+5
-0
-
593. 匿名 2019/12/11(水) 11:06:22
ラップが巻き込まれて、端が見つからないとき+4
-0
-
594. 匿名 2019/12/11(水) 11:11:28
旦那がドアを開けたり閉めたり開けたり閉めたり…
何度でもすること。
(電気もつけたり消したりする)
最近マジでどこかおかしいんじゃないかと思えてきた。+3
-0
-
595. 匿名 2019/12/11(水) 11:16:10
>>45
あなたもカード用意して、今日は私のカードで払うから、みんな800円ねってやればいい。
みんなカードくらい持ってるでしょ?
順番でカード払いする人を回していけば良くない?
チリも積もればだよ。+10
-0
-
596. 匿名 2019/12/11(水) 11:26:33
>>92
無視か完全対応じゃなくて、なぜ少々お待ち下さいが言えないのか+2
-0
-
597. 匿名 2019/12/11(水) 11:28:41
>>567
さすがフジテレビ!+3
-0
-
598. 匿名 2019/12/11(水) 11:31:35
>>592
同じです。
イッヌて何だよ!って思いますよね、
でも、織田信成トピでは織田くんのお母さんをマッマて読んでる人がいて笑った。
なんでだろう。
+2
-0
-
599. 匿名 2019/12/11(水) 11:35:07
冷蔵庫から、やめればいいのに食材をいっきに取り出して生卵を2個ぐらい床に落としたとき。+2
-0
-
600. 匿名 2019/12/11(水) 11:40:01
某銀行にて。
自分の番号が呼ばれたから、そのカウンターに向かっていたら、少し手前の椅子に座っていたおばさんがサッと立ち上がり
当たり前のように私が呼ばれたカウンターに横入りした。
あまりにも堂々とした見事な態度に行員も何の疑いもなく、私が番号札を出して事態が呑み込めたようで、(一瞬私が横入りしたと思ったみたい)勿論そのおばさんより先にやってもらった。
前の方に、後から来店して番号札を取らずに横入りする人の書き込みがあるけど、本当にしれッとやる人何なの⁈知らないわけじゃないよね⁉
+2
-0
-
601. 匿名 2019/12/11(水) 11:47:38
>>45
750円でいいよ!ですよね+6
-0
-
602. 匿名 2019/12/11(水) 11:49:24
>>567
びっくり‼️+0
-0
-
603. 匿名 2019/12/11(水) 11:50:37
>>561
ほんっとに消防士って夫婦揃って低学歴の非常識ばっかり!
うちの近所にもDQN上がりみたいな若い消防士夫婦いるけど、マナーとか常識とか全然知らない感じだし
嫁なんか引っ越してきて間もなく近所中の誰にでもタメ口だし、子供を叱る時もユッキーナ口調で大声でほんと怖い
+7
-0
-
604. 匿名 2019/12/11(水) 11:55:33
>>2
そしてまともに手を洗わず出て行く女の多いこと多いこと
出てすぐ彼氏と手を繋いでたりしたらもう彼氏さんどんまい過ぎて+7
-0
-
605. 匿名 2019/12/11(水) 11:56:40
>>37
あたしもそう言うのムカつくから、自分が3人目だったら
先頭の隣並んじゃうよ。やんわり諭してる。木じゃなくて森見なきゃ。
+2
-1
-
606. 匿名 2019/12/11(水) 11:57:14
>>17
親がそのタイプの人で迷惑かけるからから前もってやった方がいいって注意した事があるんだけど歳をとると待ちながら小銭の用意を器用にできないって言ってた
小銭を取りやすい財布にしてても手がごわごわして取りにくいらしい。
せいぜい出来る事って財布を出して待機して慎重に小銭を落とさないようにするくらいしか出来ないって言われた。
年をとると普通の事が出来なくなるから年寄りがモタモタしいても明日は我が身と思うことにしてる。+8
-1
-
607. 匿名 2019/12/11(水) 11:57:23
>>392
わかるわ‼しかもこの人のせいで降り辛い。+2
-0
-
608. 匿名 2019/12/11(水) 11:57:26
鼻かんでもかんでも鼻くそが取れない時+4
-0
-
609. 匿名 2019/12/11(水) 11:58:16
>>608
綿棒おすすめ+1
-0
-
610. 匿名 2019/12/11(水) 11:59:12
>>582
わかる!KALDIってただでさえ狭くて、カゴ持ってるだけでも譲り合わなきゃならないのに、ベビーカーとかバカかと思う。どいて下さいって何様だよ!
それにしてもKALDIは全国的に狭いんだね。
+4
-0
-
611. 匿名 2019/12/11(水) 12:01:05
自分の意に沿わない事をされたので、やめて欲しいと言ったら逆ギレする人。そういう人はキレて良い相手を見極めて言いやすい人を狙ってくる。+0
-0
-
612. 匿名 2019/12/11(水) 12:03:18
時間にルーズな人+0
-0
-
613. 匿名 2019/12/11(水) 12:04:27
夫へ
カーテンを開けるのはいいんだけど、カーテンをまとめる帯までやって欲しい。
二度手間!!!+3
-0
-
614. 匿名 2019/12/11(水) 12:06:22
>>158
相手は一分一秒を争う危機的状況だったんだよ。
察してあげよう!+1
-0
-
615. 匿名 2019/12/11(水) 12:10:45
>>458
わかるわ、接客業でトイレ掃除する時毎度げんなりした
若い子の多い場所だったせいかきちんと包まれてることの方が稀
見た目には気を遣うのにこういうところで汚い+4
-0
-
616. 匿名 2019/12/11(水) 12:19:40
使い終わったカートを駐車場に放置したまんま帰る人たち
使ったら戻すのは基本だよねって地味にイライラ+3
-0
-
617. 匿名 2019/12/11(水) 12:23:48
>>606
そういう人こそ電子マネー、クレジットカードで払うべきだよ+1
-0
-
618. 匿名 2019/12/11(水) 12:24:39
>>2
ゴメン便秘気味だからうんこで時間かかる時ある
出たらもう少し出るかもで少し待機するんだよ
+3
-0
-
619. 匿名 2019/12/11(水) 12:25:11
おしゃべりしながら道幅横いっぱいに広がりどかない学生+4
-0
-
620. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:07
ネットで微妙な時間差で出てくる広告
間違って押して違うページ行くを何回か繰り返してイライラする+8
-0
-
621. 匿名 2019/12/11(水) 12:27:24
>>441
どちらも正解のようです。
サッカーは、袋を意味する“sack“にerを付けた言葉だそうで。リュックサックのサックですねー。+5
-0
-
622. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:30
子連れの友達と遊ぶときに、大型ショッピングモールに行くことがほとんどなんだけど、ランチの後にすることといえば必ずキッズスペースへ行って子供を遊ばすのに付き合わされる。なんで、他人の子供と遊ぶのに付き合わされないといけないの?とイラっとする私は心が狭いんでしょうか。+6
-0
-
623. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:56
>>66
私は過多月経のうえに、今は腰の手術後で思うように動けないので、余計に時間かかります。
次の人に迷惑かけてたらすみません。+1
-1
-
624. 匿名 2019/12/11(水) 12:29:57
今年から寒さで指がこわばってうまく動かなくなりだしたこと
20分ほど歩いて帰った時なんか家の鍵あけるのももたつくほど
もうすぐ42になるんだけど歳のせいかな
最近関節のトラブル多くてイライラ+0
-0
-
625. 匿名 2019/12/11(水) 12:33:47
>>17
行動が遅いのは仕方ないとして、財布くらいは事前に用意できるだろって話だし、お釣りもらったあとも避けてから財布にしまえばいい話。
自分が歳をとったらわかるなんて次元の話ではなくて、周りに気を使えるかどうか。+3
-0
-
626. 匿名 2019/12/11(水) 12:35:43
>>41
ドアの外で待ってたら、待ってる人に気付かないで更に長便所になるやん。用足したらサッサと退出してよ。+4
-0
-
627. 匿名 2019/12/11(水) 12:36:42
狭い道路での履行の時に、対面車が譲る気ゼロで猛スピードで突っ込んでくる時とか、イラッとする。+0
-0
-
628. 匿名 2019/12/11(水) 12:41:54
恵俊彰が気象予報士にいちいち噛み付くとき+6
-0
-
629. 匿名 2019/12/11(水) 12:44:51
>>76
最近、幼稚園の付き添いしてるママで見かけたよ!
この持ち方するの、勝手にサラリーマンが多いイメージだったからビックリした。危ないよ…。+3
-0
-
630. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:06
職場の上司がインフルエンザで、他にも仕事をきちんとする人がインフルエンザにかかり、どうでもいいサボってばかりの給料泥棒みたいな奴らがピンピンしてること。必要な人ほどインフルエンザの餌食に…。+0
-0
-
631. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:25
兼近
はしゃいで得意げに喋ってるの見ると女を食い物にしてた犯罪者のくせにといらっとしてチャンネル変える+0
-1
-
632. 匿名 2019/12/11(水) 12:45:42
>>95
>>340
>>389
人を選んでそんな態度をしていると思う。相手が強面の男性なら大人しくなるくせにね。腹立たしい。+2
-0
-
633. 匿名 2019/12/11(水) 12:46:37
最近はないけど
ガソリンスタンドで 「中拭いてください」ってきったない雑巾を渡されるのがすごくイラっとした。
私の車の車内と、この雑巾とをくらべたらたぶん雑巾のほうが汚いし。
しかも雑巾触った手はどうしろと!?💢って思ってた。
いえけっこうです😊って言えばいいんだけど、
言いながらすでに渡してくる人とかもいて正直迷惑だった。
+1
-0
-
634. 匿名 2019/12/11(水) 12:47:35
混雑している電車の中で、カバンとかヒジが少し触れただけで過剰に攻撃的な反応をしてくるヤツ。+3
-0
-
635. 匿名 2019/12/11(水) 12:47:53
スーパーなどで商品を手に取って見るのはいいのですが、戻す時に軽く投げるようにして戻す人。
結構いるのでびっくりします。
生鮮食品はその衝撃でそこから色が変わったり傷むのが早くなったりするのに。+2
-0
-
636. 匿名 2019/12/11(水) 12:48:19
>>39
自分の番までに戻るんだったら別に良くない?+2
-0
-
637. 匿名 2019/12/11(水) 12:56:08
定食屋の栄養バランスの悪いランチメニュー+0
-0
-
638. 匿名 2019/12/11(水) 12:58:38
満員電車の中でモサモサした後ろ髪が私の顔に当たってムズムズすること+2
-0
-
639. 匿名 2019/12/11(水) 12:59:14
>>22
それでその分値段高くなったらブーブー言うんでしょ。+0
-0
-
640. 匿名 2019/12/11(水) 13:05:09
生理の時は箸が落ちただけでもイラッとするけどな
何で私の手から落ちんねんって。+1
-0
-
641. 匿名 2019/12/11(水) 13:07:28
チュッパチャプスがあけにくいこと+0
-0
-
642. 匿名 2019/12/11(水) 13:12:25
偏差値52くらいの伝統だけ長い
高校卒でFラン大学出た同僚。
うちの高校殆どが大学行くんで
文系理系就職とかクラス分けないんですと
自慢してた事。
いやいや殆どがFラン大学進学の間違いだろと
イラッとした。
イチイチ面倒な女なので、この人が嫌いなだけなんですけどね。+2
-0
-
643. 匿名 2019/12/11(水) 13:16:47
>>140
別れていいと思うけど、
最後の化粧品やレディースの店云々は、正直どうでもいい。というか、一緒に選ぶ(口出される)方がわたしは嫌。
人によって色々だね。+0
-1
-
644. 匿名 2019/12/11(水) 13:28:47
カフェとかの一人席のカウンターで
○が空席、△が人が座ってる、として
△○○○○△○
こういう場合、右の△の人、何で一番右端に座らないんだろ?!と思う。
そして右の人が右端に自分の荷物置いてる場合が多い。+1
-0
-
645. 匿名 2019/12/11(水) 13:29:33
会社の先輩。
同じ時期に子供産んで近所だから公園で会うけど、明らかに嫌そうなオーラ出してくるからあえて近づかないのに声かけてくる。そして話は振ってこない。仕方ないからお子さんのお名前そろそろ決まりましたか?と訊ねたら「決まってるけど…?」って鼻で笑われた。
何も知らない主人が別の日にお子さんのお名前訊ねたら、「代々同じ漢字を使う事になってますので。」って濁されたって帰ってきた。
つい先日また寄ってきて、この公園に来るのは勝手だけどママ友が被ってもあなたとは仲良くするつもり無いから。って言われた。+0
-0
-
646. 匿名 2019/12/11(水) 13:30:33
>>481
トイレが壊れますよ+0
-0
-
647. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:46
>>412
それキツ笑笑
なんて返したの??返答に困るよね+0
-0
-
648. 匿名 2019/12/11(水) 13:32:50
案内するから私の車に付いてきて
とか
2台で行こうよなるべくはぐれないように(目的地300キロ先)
とか。
どんなに近くても信号もあるし他の車もいるんだからあなたの車にぴったり付いていくなんて不可能だし面倒
ナビあるし別々でいいじゃんってなる
そもそも2台使わなきゃいけないような人数で遊びたくない+0
-0
-
649. 匿名 2019/12/11(水) 13:38:02
>>267
それは、友達の方もまさかそんなに配送料や手数料がかかるって知らないだけなんだから、
教えてあげて、金額分追加で貰えばいいだけの話だと思うわ。
私も、昔初めてローチケとかイープラス使った時、手数料とか高くてびっくりしたもん。
使わない人にはわからないと思うよ。
+1
-0
-
650. 匿名 2019/12/11(水) 13:40:48
下着売り場にカップルで選んでいる人達!
それを躊躇しない男の人もだけど嬉しそうに選んでる女の人も気持ち悪い。
若いカップルより中年のカップルがより気持ち悪いイライラします。
ネットで選んで欲しい 実店舗は遠慮して欲しい+1
-0
-
651. 匿名 2019/12/11(水) 13:41:40
>>19
信号待ちの先頭が寝てるのを電車から見たことある
後ろの車もじっと待ってるもんだからかなり渋滞起こしてた+0
-0
-
652. 匿名 2019/12/11(水) 13:53:14
>>362
「ちょっとくらいいいじゃん」wwww
乞食の言い分ですわw
+3
-0
-
653. 匿名 2019/12/11(水) 13:54:39
>>382
盲目になれw+0
-0
-
654. 匿名 2019/12/11(水) 14:11:12
ドレッシング類の中蓋
必ず手が汚れるから洗うかふかなきゃいけない
キューピーかどっかの外蓋しかなくてカチッとロックされてるタイプが秀逸+3
-0
-
655. 匿名 2019/12/11(水) 14:32:04
>>2
人工肛門だと時間かかるよ
出して拭いて流すだけが簡単にできない人もいるのよ+0
-4
-
656. 匿名 2019/12/11(水) 14:33:11
混雑しているATMで、後続人並んでいる中で
機械処理終了しただろうに、通帳長々と覗いていたり
機械前でなくても出来る事をモタモタなんかしている輩ども。+3
-0
-
657. 匿名 2019/12/11(水) 14:44:14
>>386
わーかーるーーー。
いくつかの案件が同時進行する中で、案件Aのタイトルメールに案件Bについてのレスしてくるやつとかも。検索性考えろ。
エクセルで日付の入れ方もそう。
2019/01/01だったり2019/1/1だったり1月1日だったり半角全角混在させたりJan.01だったり...
ソートできないじゃん。
そんな奴に「事務できます」「エクセル使えます」と言われると、ほんとにイラっとする...
+2
-0
-
658. 匿名 2019/12/11(水) 14:45:33
コンビニのレジの若いお姉さんと話したくて
やたら話しかけてるジジイ。
お姉さんも顔をひきつらせて営業スマイルして
相手をしている...迷惑なんだよ‼️エロジジイ‼️
+3
-0
-
659. 匿名 2019/12/11(水) 14:47:14
道が分からなくなって邪魔にならない場所で立ち止まって地図アプリ見てただけなのに、歩きスマホはやめましょう!ってしつこくパトカーから注意された+2
-0
-
660. 匿名 2019/12/11(水) 14:47:22
病院の待合室で携帯で喋る年寄り+2
-0
-
661. 匿名 2019/12/11(水) 14:47:44
介護のお仕事
この時期、風邪引きで職員の欠勤者続出。
シフトフォローの為に休みなしで
夜勤続きでヘロヘロ。
日勤定時のおばちゃん達…
「無理したらダメだよ」って簡単に
励ますくらいなら1日だけでも変わってほしい。
+0
-0
-
662. 匿名 2019/12/11(水) 14:52:11
>>422
男に多い気がする。「俺、辛いの平気」自慢。
つーか自慢にならないけど。
「おいしい?」って聞いて
「あ、うん、全然(このくらいの辛さ)平気。」
とか答えられると、美味しいかどうか聞いてんのにバカなの??って思う。+0
-0
-
663. 匿名 2019/12/11(水) 15:03:58
>>484
正論を期待してないと思うけど一応言っとくと、
あれは、車が事故って大破したりした場合、
赤ちゃんは小さいので、いるとわからず救助できなかった、てことを防ぐために、
赤ちゃん乗せてることを知らせるものですよ。+3
-1
-
664. 匿名 2019/12/11(水) 15:17:44
>>554
どうかなあ。人によるんじゃない。
うちの母は、一度は要介護1までいった70過ぎのガチ老人ですが(今は復帰したけど)、レジでモタモタするのは迷惑だしみっともないからと前もって準備するし、それぞれ仕事があるんだから、と作業中の人に無闇に声かけたりしない。
多分、そういうこと気にしない人は若い時から気にしないし、気にする人は年取ってからも気にするよ。+2
-0
-
665. 匿名 2019/12/11(水) 15:29:45
>>595
そこで「800円ね」と言ってしまうと何も解決しないよ。
「みんな780円ね、税込780円」て言わないと、ウザい800円ママ友と同類にされるだけだし、
800円ママ友だってもしかしたら税抜きと勘違いしてるだけって可能性もあるのに、気づくタイミングが遠のくだけじゃない?+1
-0
-
666. 匿名 2019/12/11(水) 15:36:04
>>41
個室から出て手洗い場で長居する人いるけど、その間もドアの外で待つってことだよね?無駄じゃない?+1
-0
-
667. 匿名 2019/12/11(水) 15:39:00
>>644
これだけ空席あるなら別にどこ座っててもイラっとしないけどな。+0
-0
-
668. 匿名 2019/12/11(水) 15:40:25
>>645
「地味にイラっとすること」というか、単に嫌われてるだけの話だね。+1
-0
-
669. 匿名 2019/12/11(水) 15:56:04
>>639
言いません。
ダイアナもマノロブラニクの靴も滑り止め付いてない。
値段関係ない。+0
-0
-
670. 匿名 2019/12/11(水) 15:59:38
100くらいプラスしたい。
パソコン使えると面接で言っておきながら、エクセルの印刷もできない。
返品したい+3
-0
-
671. 匿名 2019/12/11(水) 16:00:31
Edyチャージのときに合計金額聞いてからチャージする人いるとき。
だいたい50代くらいのオバサンから多い。+1
-0
-
672. 匿名 2019/12/11(水) 16:27:12
>>669
ダイアナw+0
-1
-
673. 匿名 2019/12/11(水) 16:31:09
>>670
うちの職場の臨時職員のおばさん、誰かが作成した表に入力するだけでも「エクセル使える」って言うからねw
+3
-0
-
674. 匿名 2019/12/11(水) 16:33:16
>>670
ほんとに。
マクロ組めとか難しいこと言ってるわけでもないし、
大抵のことはググったらわかる程度のことなのに、その検索スキルもない。
ホント、その程度でエクセル使えるとか、詐欺。
エージェントとか派遣会社は自己申告を鵜呑みにせず、テストするなりしてスキルを精査してから推薦してほしいわ。+4
-0
-
675. 匿名 2019/12/11(水) 16:40:12
>>673
うちにもいる。
「コンピューターが使える」「頭脳労働だ」って言ってるおばさん。
そのおばさんが触った後、時々数式が消されてたりする。
「何もしてないのに変になっちゃった」と言う。
殺意覚える。+1
-0
-
676. 匿名 2019/12/11(水) 16:42:01
>>668
嫌ってるなら何で話しかけるんだろね。+0
-0
-
677. 匿名 2019/12/11(水) 16:43:05
>>116
わかりますー!
私は40過ぎてるけど、25年以上毎度恥ずかしいなと
家でも外出でも息を潜めて、静かにパリパリしてる
でもたまにハッチャケて勢いよくバリバリっとしてやる+0
-0
-
678. 匿名 2019/12/11(水) 17:28:57
>>362
ちょっとくらいいいじゃんwww
そういうセコさが人間関係崩していくんやで( ´ー`)+3
-0
-
679. 匿名 2019/12/11(水) 18:38:07
>>326
(元)友人がいつもそうしてた。
それ以外でも彼女はお金がらみでちょっと失礼な人だったから
フェードアウトしました。+4
-0
-
680. 匿名 2019/12/11(水) 20:46:09
>>657
プラスを5万回押したい!
本当その通りだよー!+1
-0
-
681. 匿名 2019/12/11(水) 22:52:48
喋るのがそんな好きじゃないだけなのに
よく喋る性格悪い女が自分の方が格上だとでも言うように勝ち誇った顔で陰口叩いてくること
私よりブスのくせに+0
-0
-
682. 匿名 2019/12/12(木) 07:01:40
ガルちゃん見てたら無駄に出てくる動画の広告
地味にじゃなくてかなりいらつく+0
-0
-
683. 匿名 2019/12/12(木) 07:02:50
容姿を自画自賛してるブスと不細工+0
-0
-
684. 匿名 2019/12/12(木) 20:06:22
隣の席に座ってる人。書類バサっ、ドンっ、電卓バンっ エンター バシッ うるせぇよ+1
-0
-
685. 匿名 2019/12/13(金) 00:17:31
ATM1台しかないのに後ろ気にせずずっと操作している人
一つの取引に時間かかってしまったなら仕方ないとも思えますが、その人は複数取引していた様子。
私が並び始めて5分程経って遅いなーと思い始めてたら私の前に並んでたおじさん険しい顔してた+2
-0
-
686. 匿名 2019/12/13(金) 10:12:59
>>577
視野ですかね(´・ω・`)
ぶつかってます!って言いたいんですが中々…自分も将来こうなるのかなと思うと。
私が仕事中のレジでは下がってお待ち下さいとは言うんですけどね…。+0
-0
-
687. 匿名 2019/12/13(金) 13:27:21
>>7
お店のうっすーいトイレットペーパー
ちぎれるし、ピタッとくっついて
イラつく+0
-0
-
688. 匿名 2019/12/13(金) 13:31:38
>>180
よく10分も待てるね?
私 足ドンドン始まるわ+0
-0
-
689. 匿名 2019/12/13(金) 14:30:19
さっき来た配達員
無愛想過ぎて感じ悪い+1
-0
-
690. 匿名 2019/12/13(金) 17:36:12
ハハッ(笑)+0
-0
-
691. 匿名 2019/12/14(土) 12:10:15
プラス多めにマイナス1の人+0
-0
-
692. 匿名 2019/12/17(火) 21:14:39
ベビーカーをエスカレーターにのせる子連れと
靴履いたままの子供を抱っこして歩く子連れ
周りへの配慮のなさにイライラする
+0
-0
-
693. 匿名 2019/12/17(火) 23:27:41
父が今日から検査入院で検査時間は今日の夕方連絡しますねと看護師さんに言われたのに7時半になっても連絡来ずイライラ。
痺れを切らし病院に電話したら、繋ぐのにかなり待たされ電話代かかり更にイライラした。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する