-
1. 匿名 2014/12/04(木) 11:49:26
電話です。携帯電話がないほうが平和だったんじゃないかと思います。+566
-21
-
2. 匿名 2014/12/04(木) 11:50:06
医療技術+50
-74
-
3. 匿名 2014/12/04(木) 11:50:28
原発を作るような技術+309
-18
-
4. 匿名 2014/12/04(木) 11:50:42
出典:up.gc-img.net
+493
-4
-
5. 匿名 2014/12/04(木) 11:50:55
板野友美+233
-10
-
6. 匿名 2014/12/04(木) 11:50:55
LINE。
人間関係が煩わしくなった。+471
-7
-
7. 匿名 2014/12/04(木) 11:51:00
EXILE
+224
-6
-
8. 匿名 2014/12/04(木) 11:51:04
フシギダネ+62
-3
-
9. 匿名 2014/12/04(木) 11:51:20
私もケータイ
通話だけ出来てれば十分
メール機能が付いてからストレス溜まるようになった+347
-10
-
10. 匿名 2014/12/04(木) 11:51:34
パソコンとか携帯とか。。。
便利だけど、大事な何かがなくなった気がする+337
-5
-
11. 匿名 2014/12/04(木) 11:51:36
音楽配信システム
聴きたかったら買え、+269
-8
-
12. 匿名 2014/12/04(木) 11:52:00
1.さん。私もそう思います。
家にいる時も携帯使わなければもっと充実した一日が過ごせるかなーと最近、思います。
だけど便利だし、使っちゃうんですよね(>_<)+218
-2
-
13. 匿名 2014/12/04(木) 11:52:07
人間。進化と言う退化をしてる。+201
-1
-
14. 匿名 2014/12/04(木) 11:52:08
ギャルファッション。
今のネオギャルより、昔の強めギャルのが好き。
bbaだから見る専門だけどね^m^!+19
-36
-
15. 匿名 2014/12/04(木) 11:52:09
主さん私もそう思います。
特にスマホが普及してその手の犯罪は確実に増えた!
電車乗っててもみんなスマホスマホスマホ…
そういう私ももはやスマホなしの生活なんて考えられない。+256
-1
-
16. 匿名 2014/12/04(木) 11:52:18
私と元カレの関係
+6
-30
-
17. 匿名 2014/12/04(木) 11:53:52
進化というか・・・もういいんじゃないのって思うのは宇宙開発
はっきり言って資源のムダ
宇宙行っても住める可能性は低いんだから
地球をもっと大切にすればいいのにって思う+225
-23
-
18. 匿名 2014/12/04(木) 11:54:25
FF
昔の方が面白かった+84
-5
-
19. 匿名 2014/12/04(木) 11:54:38
妖怪ウォッチ
前の合言葉の方が良かった+27
-2
-
20. 匿名 2014/12/04(木) 11:54:40
特定アジアのあの国々。+140
-4
-
21. 匿名 2014/12/04(木) 11:54:56
それでも進化し続ける!もーメカもんはついていけん!+27
-2
-
22. 匿名 2014/12/04(木) 11:55:28
昨日警察24時?みたいなやつ見てたけど
ペン型の超小型カメラで盗撮みたいなことをしようと
してたおっさんがいた。
その人撮ってなかったみたいだったけど
こういう小型カメラ進化しないでほしい。
犯罪の元だもん
+268
-5
-
23. 匿名 2014/12/04(木) 11:55:55
2にマイナスついてるけど、私も医療技術
大切だし進化してよかったとも思うけど
80歳過ぎのおじいちゃんおばあちゃんを延命治療するのはどうかと思うから。+264
-16
-
24. 匿名 2014/12/04(木) 11:55:56
携帯電話。一人一台のせいで電気代かかるし、家族の交遊関係見えにくいし、犯罪の温床だし。+183
-4
-
25. 匿名 2014/12/04(木) 11:55:59
AKBとかのアイドル。
だんだん低年齢化してきてロリコンを助長させてる。+206
-3
-
26. 匿名 2014/12/04(木) 11:56:19
私も携帯かな〜。
高校生の頃はガラケーで良かったって思う。
高校生が『既読したのに返事がない』ってブツブツ文句言ってた。
+211
-5
-
27. 匿名 2014/12/04(木) 11:56:47
ポケベルの時代は幸せでした。
彼氏と会って話すのが貴重で楽しく感じた。
+137
-1
-
28. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:06
2はなぜマイナス?
とっくに寿命は尽きているのに、
管をつないで、薬で、人工栄養で生かされる、寝たきりのお年寄り。
お迎えが来たら、すっとあの世に行けた時代のほうがよかったのでは?+234
-11
-
29. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:18
人類
脳が発達しなかったら 感情なかったのに
猿みたいなままで 良かった+80
-4
-
30. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:24
ゲーム機器は進化もうしなくていいと思う
進化しすぎたせいで開発費がハリウッド映画なみにアップして
実験的なゲームとか勝負しづらい環境になって
確実に黒字出せるシリーズ物ばかりになってるからね
スマホなんかもこれから進化してったらアプリなどの開発費に影響出てくるだろうな~+92
-2
-
31. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:29
プリクラ
3年前ぐらいの盛り具合がよかったw
今は小顔だの脚細くしたりもはや自分じゃなくなるw+246
-2
-
32. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:40
ゲーム
子供たちが集まって、喋りもせずにゲーム
テーマパークでの待ち時間もゲーム
体動かさないの??
そんなに待つ時間が苦痛?+151
-3
-
33. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:44
EXILE+49
-1
-
34. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:49
食品関係。遺伝子組み換えや食品添加物。+106
-0
-
35. 匿名 2014/12/04(木) 11:57:52
5
板野友美ワロタ+68
-1
-
36. 匿名 2014/12/04(木) 11:58:04
プリクラ
いまのは、まるで別人のように撮れるw+115
-0
-
37. 匿名 2014/12/04(木) 11:58:04
AKBが売れたら秋元が横に進化するだけだよね+101
-0
-
38. 匿名 2014/12/04(木) 11:58:36
ドラクエ+30
-1
-
39. 匿名 2014/12/04(木) 11:59:01
多機能のオーブンレンジ
スチームとか、我が家にはいらない機能だったわ。
掃除も面倒だし。
昔ながらの普通ので充分だと思う。
パンだってケーキだって一応焼けたし。
次買う時はシンプルなのに戻す。+116
-3
-
40. 匿名 2014/12/04(木) 11:59:26
中国+53
-0
-
41. 匿名 2014/12/04(木) 11:59:29
えら呼吸のままでヨカッタ。
肺呼吸を覚えて陸に上がって両手を使うようになって、
人間は悪さばかりだ。+41
-7
-
42. 匿名 2014/12/04(木) 11:59:33
匿名掲示板+28
-2
-
43. 匿名 2014/12/04(木) 12:00:04
リザードン
+53
-1
-
44. 匿名 2014/12/04(木) 12:00:52
SNSのせいでリア充アピールする人が増えた
「週末待てな~い」とか知らんがな。+189
-2
-
45. 匿名 2014/12/04(木) 12:01:24
フォトショとか修正アプリとかの修正技術
修正して細くなった芸能人が真の姿だと錯覚して
ムリなダイエットする子が増えると思うんだよねー+129
-1
-
46. 匿名 2014/12/04(木) 12:01:25
ここまで不倫が一般化したのも、
携帯の普及のせいだと思う。
携帯普及前は、不適切な関係にある人たちが、
連絡を取り合うのは、本当に難しかった。
たとえ社内不倫でも。
昔の映画やドラマなどに出てくることがあるけど、
暗号メモを渡したりしていたよ。+136
-1
-
47. 匿名 2014/12/04(木) 12:01:29
ポケモン
メガ進化いらない+27
-1
-
48. 匿名 2014/12/04(木) 12:02:13
ネットスーパーやネットショップ
便利だからつい使っちゃうんだけど、スーパーや直接店に行く回数がものすごく減った
行かなくなると、他所のお店にも寄らなくなるから
自分の目で見て掘り出し物を探す事も少なくなり、ウインドーショッピングもやらなくなった
引きこもり体質の自分は程ほどにしないとなと思う+57
-5
-
49. 匿名 2014/12/04(木) 12:02:26
写真の加工技術
本当の姿が分からない+72
-0
-
50. 匿名 2014/12/04(木) 12:02:31
LINEやFacebook
特に
既読無視に関する事件が多くて怖い
それなのに
なくならないって
尚更怖い+120
-3
-
51. 匿名 2014/12/04(木) 12:03:09
まつエク。バッサバサで怖いし不衛生+42
-1
-
52. 匿名 2014/12/04(木) 12:03:56
ペット産業
今はショッピングセンターやモールで気軽に生体が買える
進化っていえるのか微妙だけど…
手軽にお金さえ出せば、なんて良くない
きちんと研修なり受けてから飼えるようにして欲しい
「抱っこさせたら勝ち」 衝動買いを促すペットショップの事情 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jpペットショップで、やたらと抱っこを勧められた経験はないでしょうか?「売り時」が短い犬猫たちの辿る運命、小売店舗の事情とは。
+85
-0
-
53. 匿名 2014/12/04(木) 12:04:14
CG技術
今はどんな映画もCGだから、もはやアニメみたい。
昔の特撮やアクションは素晴らしかったな。
+50
-1
-
54. 匿名 2014/12/04(木) 12:04:20
39
そういう最低限の昨日だけついたオーブンレンジもちゃんと販売されてますし
生産中止されてるわけではないですよ・・・
使う人にあったものを買えば良いだけです
使いこなせないのに買ってしまう人が悪いだけ
使いこなせる人にとってはそういう進化したレンジも重要なんです+11
-20
-
55. 匿名 2014/12/04(木) 12:06:31
2のマイナスを不思議がってる人
延命治療って書いてあるわけじゃないから分かりにくいです。(それでも意見は人それぞれですし)
総合医学の進歩を否定する人は少ないでしょう。新薬開発とかね。+43
-3
-
56. 匿名 2014/12/04(木) 12:06:50
ドラム式とかの高額な洗濯機。
乾燥機能は便利だけど、2年過ぎた頃から時間かかるようになってきて、いつ壊れるか不安。
生地も傷むし、高かった割りには満足度が低い。
「進化」と称して単価の高い物を売りたいんだろうけど、カモられた気分。
実家の二層式は8年たっても壊れず現役でうらやましい。
あっ、だから高くて複雑なやつ売りたいのか。
+50
-0
-
57. 匿名 2014/12/04(木) 12:07:50
新モンゴロイド のっぺりしすぎ+1
-0
-
58. 匿名 2014/12/04(木) 12:10:54
LINE 幼稚園のクラスのグループLINEから毎日LINE鳴り続けてイライラする( ̄▽ ̄)+45
-1
-
59. 匿名 2014/12/04(木) 12:11:53
+45
-2
-
60. 匿名 2014/12/04(木) 12:12:51
AKBをはじめとする処女性とか純真無垢(偽)を売り物にするアイドルが増えたせいで、成人男性(オヤジも)が堂々と少女趣味を公言しやすい世の中なった。
それにともなって幼女への性犯罪ニュースが明らかに増えた。
金儲けのために大人と子供の信頼関係が崩壊しつつある。
+63
-5
-
61. 匿名 2014/12/04(木) 12:15:12
スマホをはじめとする携帯の普及。
携帯に縛られて、今その場所にいる時間を生きてない。+75
-0
-
62. 匿名 2014/12/04(木) 12:15:46
こどもちゃ○んじ。
今まで通りテキストだけでいいと思う。
モバイル、評判はいいの聞くけどそんなのが存在する自体がああ変わったなあと。+25
-0
-
63. 匿名 2014/12/04(木) 12:16:44
整形技術
量産型の顔で威張られてもねぇ…
+68
-1
-
64. 匿名 2014/12/04(木) 12:17:14
SNSの変化で対人関係が変わったのか、人が変わったからSNSの使い方が悪いのか+51
-0
-
65. 匿名 2014/12/04(木) 12:17:20
テレビ。
肌の質感もくっきりはっきり放送されちゃう。
人物に対しては酷だなーと思う。
+48
-0
-
66. 匿名 2014/12/04(木) 12:17:22
インターネット全般。インターネットない時代の方が幸せだった。
ワクワクすることが減った+78
-4
-
67. 匿名 2014/12/04(木) 12:19:21
小学校の授業でタブレット使うやついらなくない?鉛筆で書けばいいじゃん自分で読めばいいじゃん+79
-0
-
68. 匿名 2014/12/04(木) 12:20:53
整形、アイプチ 自分の子供にも同じことしてほしいのか+31
-1
-
69. 匿名 2014/12/04(木) 12:23:05
進化っていうか市町村の合併で名前が変わること、最近TVで旧○○村みたいに出てて寂しいなと思う。名前ってその地域の歴史が含まれていると思うから+49
-0
-
70. 匿名 2014/12/04(木) 12:26:29
私もCG技術
体を張ったアクションとか、アクションものの爆破シーンとか、
細部まで作りこまれた手の込んだセットとか
すべてCGでどうとでも処理できると思ったら
映画館の大画面で見る楽しさが減ってしまった
今みたいなCG技術がなくて、一生懸命作ったり
撮影方法を工夫したり、映像をCGでなくて合成して、頑張ってた頃の映像を見ると
涙ぐましい努力とか、苦笑いの部分もあるけれど
頑張ってる感があって、ストーリーとは別で評価したくなる
+31
-1
-
71. 匿名 2014/12/04(木) 12:26:48
67さん、タブレットよりネットの危険性を道徳でやったほうがいいよな+56
-0
-
72. 匿名 2014/12/04(木) 12:26:51
リニア新幹線?東京から名古屋まで40分で行けるというやつ速すぎて事故起きたら終わりだなと思う+44
-0
-
73. 匿名 2014/12/04(木) 12:32:11
携帯なんてあるから、人と連絡が簡単に取れてしまって煩わしい。
子供がいるからなおさら、相手のお母さんとの連絡とか昔はこんなに付き合う必要なかっただろうなと思ってしまう。+45
-1
-
74. 匿名 2014/12/04(木) 12:33:29
CGやり過ぎは良くないけど3丁目の夕日とか良かったよ、もうない景色を作れるっていう点ではいいんじゃないかな?+19
-0
-
75. 匿名 2014/12/04(木) 12:33:31
27
しかも会ってる時にスマホいじるなんて事がないから、充実した時間を過ごせましたよね+56
-1
-
76. 匿名 2014/12/04(木) 12:37:06
パソコンやスマホって書いてる人に
あなたはガルちゃんを何で見てるの?とか聞くとやっぱマイナスよね?
どんなものも進化したからこそ
進化しない方が......って思えるのよね。+24
-3
-
77. 匿名 2014/12/04(木) 12:37:07
+69
-1
-
78. 匿名 2014/12/04(木) 12:43:55
lineやってる友達がもう何年も前にメル友だった人に登録されてて怖いと言ってたのですが、自分を登録してる人も知れるんですか?+18
-0
-
79. 匿名 2014/12/04(木) 12:46:19
54様
39です
なんだか不愉快な思いをさせてしまいましたか?
ただ単に実際に毎日使用したら、ウチにはそれ程必要な物ではなかった、というだけです。
わりと大人数で生活しているので、古いレンジも捨てずにあって現役なんですよ。
比べてみて、「進化は重要ではなかった」
が私の個人的な感想です。
思ったままを書いただけです。
宣伝に乗せられて高いのを買ってしまったのは私の甘さで、だから余計に「こんなのいらない!」と感じているのかも知れませんね。
進化したオーブンレンジを購入する方の考えまで否定するつもりはありません。
それこそ「自由」ですから。+15
-3
-
80. 匿名 2014/12/04(木) 12:47:58
コンビニのおそば
素材にこだわってリニューアルしましたって割りに、あまり美味しくなかった
リニューアルするたびに劣化してる気がする+15
-1
-
81. 匿名 2014/12/04(木) 12:48:41
Twitter
一番被害受けてるのは有名人だよね
本当にかわいそうだと思う+27
-1
-
82. 匿名 2014/12/04(木) 12:49:19
78
相手が電話番号を電話帳に登録しっぱなしだったら、
自動的に友達(連絡が取れる状態)になったりするよ。
設定で拒否したり、自動で友達追加しないようにもできるよ。+16
-0
-
83. 匿名 2014/12/04(木) 12:49:28
アイドルはどんどん退化してるね………少しは進化してほしい+31
-3
-
84. 匿名 2014/12/04(木) 13:02:53
クレーム処理能力。
どこでもクレームに耳を傾けすぎてモンスターカスタマーは増えるし、テレビはつまらなくなった。
理不尽なクレームには「はぁ?何言ってるんですか?」で済んでた頃の方が健全だった。+42
-0
-
85. 匿名 2014/12/04(木) 13:03:56
ケータイ。スマホ使いずらいです(((・・;)+7
-0
-
86. 匿名 2014/12/04(木) 13:04:00
人間自身+7
-0
-
87. 匿名 2014/12/04(木) 13:16:18
リニア
SNS
原発
ちょっと不便な方が幸せな気がする!+21
-1
-
88. 匿名 2014/12/04(木) 13:17:39
仮面ライター
息子に付き合って観てるけど話がややこしい…+12
-0
-
89. 匿名 2014/12/04(木) 13:17:44
ガラケー→スマホの進化。
スマホが普及した事でSNSも同時に進化して、もちろんLINEやtwitterも利点はあるけど、その分
知らない方が幸せだった事を知ってしまったり、嫌でも見えてしまう事もあったり、既読がどうとか・・色んなトラブルのきっかけが増えてると思う。
+55
-1
-
90. 匿名 2014/12/04(木) 13:26:47
電子辞書、電子書籍。
全然頭に入ってこない。私だけかもしれないけれど。+13
-1
-
91. 匿名 2014/12/04(木) 13:35:29
2
医療技術は進化しないといけないと思う
おじいちゃんおばあちゃん目線じゃなくても、若くて病気する人だっているんだから+17
-2
-
92. 匿名 2014/12/04(木) 13:38:17
23
延命治療になる場合は本人や家族に確認しますよ。
断る人も大勢いる。+13
-1
-
93. 匿名 2014/12/04(木) 13:45:37
インスタントラーメン
生麺タイプが未だに苦手です。+20
-1
-
94. 匿名 2014/12/04(木) 13:48:56
日本男子
ニート、草食、増殖するヲタ・・・進化だか退化だか
しっかり働く健全な男求む!
+25
-2
-
95. 匿名 2014/12/04(木) 13:51:06
ドラクエ
キャラクターは喋らなくていいし動作は歩くだけでいいしモンスターは「あらわれた!」だけでいいしマップも俯瞰だけでよかった
技術や演出の進化で自分自身で探検していく驚きや喜びがなくなった 今ではお話見せられてるだけで操作は続きの催促させられてるだけな感じ+10
-1
-
96. 匿名 2014/12/04(木) 13:52:56
どん兵衛+3
-0
-
97. 匿名 2014/12/04(木) 13:58:59
日本の音楽業界
1990〜2005位までは
よかった。+37
-6
-
98. 匿名 2014/12/04(木) 13:59:54
パソコン関係!
これが出来なければネットもメールもできなかったはず!
つまりインターネットウイルスはできなかったしSNSもブログもできなかったしネット関係の犯罪にも巻き込まれないし変な人も増えなかったと思う!+15
-0
-
99. 匿名 2014/12/04(木) 14:08:21
ジブリ映画+2
-1
-
100. 匿名 2014/12/04(木) 14:11:54
プリクラ。
大人になってからも密かに大好きで定期的に撮っていたのに、目が大きくなる機能がついてから撮らなくなって、とても悲しい。+14
-0
-
101. 匿名 2014/12/04(木) 14:21:27
数年前に目覚ましテレビで
アニメがコンピュータ化した中で
唯一手描きのままなのが
サザエさんだと言ってたのに
最近はサザエさんも
コンピュータになりましたよね+21
-0
-
102. 匿名 2014/12/04(木) 14:24:23
画像や映像の加工技術のせいで心霊写真や『世界の恐怖映像』とか、どれ見ても偽物に見えてきてつまらなくなった。+27
-0
-
103. 匿名 2014/12/04(木) 14:24:43
衣料品。
昔の衣料品売り場って独特な新品の匂いがしました。今は化学品のような不快な匂いがする。防虫剤の匂いなのかも。+16
-0
-
104. 匿名 2014/12/04(木) 14:27:33
最近の漫画イラストはデジタル塗りばかりで残念…
アナログの方が良かった作家さんなんかは特に。+17
-1
-
105. 匿名 2014/12/04(木) 14:30:52
中国製造の物
日本だとコストもかかるけど、品質もいいし、長持ちする、させようと思う
中国産になって買い換えのサイクルが早くなった。雇用も減ったし国内製造主流のころに戻ってほしい。+17
-0
-
106. 匿名 2014/12/04(木) 14:32:19
自分の身長+2
-2
-
107. 匿名 2014/12/04(木) 14:34:07
男女平等
少子高齢化など日本国家には良くなかったんじゃないかと思います。+13
-1
-
108. 匿名 2014/12/04(木) 14:39:09
インターネット
みんなの本音が判りすぎる
自分は自分に都合いいようにいいように考えてるけど他人はきびしい+23
-0
-
109. 匿名 2014/12/04(木) 14:49:43
人工知能
Yahoo!ニュース - 「人類の終わりの可能性」ホーキング氏、人工知能開発に警告 (AFP=時事)headlines.yahoo.co.jpYahoo!ニュース(AFP=時事) - 【AFP=時事】人工知能の開発は人類の終わりを意味するかもしれない、と英理論物理学
+6
-0
-
110. 匿名 2014/12/04(木) 15:23:52
グーグルマップ
初期バージョンが一番使いやすい+10
-0
-
111. 匿名 2014/12/04(木) 15:38:13
94
男女平等の時代なんだからお前が働け+4
-2
-
112. 匿名 2014/12/04(木) 15:43:50
過剰に便利になってる気がする。
便利すぎて邪魔なものも増えてきてて煩わしい。
+16
-0
-
113. 匿名 2014/12/04(木) 15:45:56
正直ネットはなくてよかったんじゃないかって思うね。。
+19
-1
-
114. 匿名 2014/12/04(木) 16:14:56
Photoshop+4
-0
-
115. 匿名 2014/12/04(木) 16:19:21
私も延命治療に疑問です。 年々保険料があがって現在の生活が苦しいです…。父は70代でガンになり、延命治療せず半年で逝きました。寝たきりで生き長らせるためのツケを若い人たちに押し付けるのは、どうかと思います。
滞納していた保険料差し押さえられ、ワープアに未来はあるのか…考えたくない。+11
-0
-
116. 匿名 2014/12/04(木) 16:47:48
LINE
便利な反面、すぐバグるからメアド知らない人とかは突然のさようならになる+6
-0
-
117. 匿名 2014/12/04(木) 16:54:04
ヤリチン
やりたいオーラガンガンの奴なら関わらなければ済むけど
惚れさせようとしてくるやつ増えたな+2
-1
-
118. 匿名 2014/12/04(木) 17:28:51
アニメの映画
CG使わないでほしかった+5
-0
-
119. 匿名 2014/12/04(木) 18:49:29
iphone6
デカすぎ。
高機能で手やポッケに納まるから好きだったのに。
6+なんて、もうタブレットじゃん。
まぁ、データの移行とか今更とかめんどくさいから、
iphoneから別のにスマホに変えたりしないんだけどさ。
でもやっぱりiphoneのデザインは5sが一番好き+4
-0
-
120. 匿名 2014/12/04(木) 19:00:13
1さんに同意
携帯普及にSNSも伴って煩わしい
電話とメールの機能だけでいい+7
-0
-
121. 匿名 2014/12/04(木) 20:59:22
音楽のネット配信。
昔は好きなアーティストのCDが発売されるのが待ち遠しくて
フラゲして家で何回も聴いたり、歌詞カードとにらめっこしたり
それが凄く楽しかった。今は好きな時にいつでもDLできるけど、
簡単に手に入る分、昔ほどのワクワク感もないし、音楽の価値も
下がった気がする。+10
-1
-
122. 匿名 2014/12/04(木) 21:36:14
LINE
家族と話す機会が前よりかなり減ったし、LINEでいじめられても学校が何も対処してくれなかったし、いい思い出ない。
ガラケーでよかった。+5
-0
-
123. 匿名 2014/12/04(木) 22:24:44
絶対LINE
はよ消えろ
+17
-0
-
124. 匿名 2014/12/04(木) 22:53:25
携帯電話はまあ、あってもいい。
ただカメラ機能はいらなかった。一億総パパラッチになってしまって
ただ電車に座って寝ている人や、マックで一人でハンバーガー食べてる人まで
「ブスが電車で寝てるwww」とか
「オタクが一人でハンバーガー食ってるwwキモww」みたいなツイートがされるようになってしまった。
自分もいつ同じ目に合うかわからないと思うと怖いわ。
+9
-0
-
125. 匿名 2014/12/04(木) 23:55:59
絶対LINE
はよ消えろ+8
-0
-
126. 匿名 2014/12/05(金) 00:04:11
スマホ
もう、電車でスピリッツや、少年ジャンプ、アンアン、スパなど読む人など皆無。
たまーにハードカバーの図書館から借りた本を読んでいる人なんか見ると、奇跡じゃ!と思う+5
-1
-
127. 匿名 2014/12/05(金) 00:23:50
漫画イラスト、確かにデジタルが主流だけど修正きくし
依頼側もカラー違いや衣装違いver.を頼んでくるのよね…。
描いてるほうもアナログのワクワク感はなく同じような味も出せないけど。+2
-0
-
128. 匿名 2014/12/05(金) 00:27:22
電気釜
私は保温をしないのでご飯が炊けるだけでいいのです。今の製品は複雑に作られていて蓋などが洗えない。
探しましたが日本では昔のような家庭用電気釜は今は作っていませんでした。今どうしてこんな複雑な電気釜を作る必要があるのか私には理解できません。
画像は東芝の電気釜第一号、我家も使っていました。今、欲しいです!+1
-3
-
129. 匿名 2014/12/05(金) 02:10:55
104 わかるな~
漫画・イラスト・アニメはアナログの方が目にも優しい感じがする
確かにデジタルは精密で鮮やかだけど、
目はチカチカするし、絵から滲み出る「あたたかみ」が失われた気がする+5
-0
-
130. 匿名 2014/12/05(金) 03:46:24
ビデオテープのままが良かった。
ブルーレイも綺麗で好きなんだけど、録画するときに巻き戻しを忘れて失敗したのが思い出だから。
遊んだら片付けるを覚えるきっかけにもなった。+3
-4
-
131. 匿名 2014/12/05(金) 04:40:38
音楽配信がアーティストの才能や可能性潰してる感じがする
あとFacebookやLINE。マウンティングの原因だなって
美容整形技術もいらない。悪魔に魂売ってるみたい+3
-1
-
132. 匿名 2014/12/05(金) 10:15:29
ライチュウ
ピカチュウのが可愛い+2
-0
-
133. 匿名 2014/12/05(金) 11:06:00
パナップ+3
-1
-
134. 匿名 2014/12/05(金) 12:34:31
先進国
国は豊かになったけど、心は貧しくなった+3
-0
-
135. 匿名 2014/12/05(金) 17:58:34
ネットがなぜ普及したか、知らない人が多いですね。配信会社、消費者の要望じゃないですよ。+2
-0
-
136. 匿名 2014/12/07(日) 21:05:28
アンチエイジング
美魔女怖いよ~(>_<)
笑いじわが魅力的な大人の女性になりたいと思っていたのに。
芸能人でもないのに、高い化粧品、エステ、整形当たり前みたいな人が多くてびっくりです。
大人女子って言い方も気持ち悪い。
大人ガーリーも。
もちろん若々しいのは良いことなんだけど、何か違う…。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する