ガールズちゃんねる

昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

2287コメント2020/01/03(金) 23:55

  • 2001. 匿名 2019/12/08(日) 23:39:16 

    今の襟抜き、上下ダボダボの
    汚らしいファッションに飽きた、、

    あれでプチプラだから
    スタイルがモデル並みじゃないと
    浮浪者に見えてしまう

    +10

    -16

  • 2002. 匿名 2019/12/08(日) 23:39:54 

    >>1974
    心配でもあり、ジェラシーでもあるんじゃない?

    +1

    -5

  • 2003. 匿名 2019/12/08(日) 23:40:02 

    >>1980
    えびちゃんファッションとは対極なファッションのBEAMSが作ったやつなんだからしかたないよ。

    +1

    -0

  • 2004. 匿名 2019/12/08(日) 23:40:23 

    >>1673
    そういや若い子のVUITTON率落ちたね
    一昔前、貧乏そうな子でも持ってて何となくイメージ悪くなったw

    お金ないけどブランド物を持たなきゃ!って感じなのか
    丸わかりの偽物を持ってる子もいたし

    +28

    -0

  • 2005. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:00 

    今、20代前半だけど中学生くらいの時プージャにスウェット っていうのが流行るというかみんな着てた気がする。静岡の中学生だけかな⁈

    +5

    -0

  • 2006. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:13 

    >>1955
    その後、インするとダサい時代が到来したんだよ

    +9

    -0

  • 2007. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:23 

    >>1984
    これこそおばさんっぽい気がする

    +14

    -0

  • 2008. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:27 

    >>1923
    やっぱり?
    私も80年代っぽいシルエットだな〜って最近思ってた。色味が違う気がするが可愛い。

    +7

    -0

  • 2009. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:37 

    >>1877
    その分性病にかかるリスクや変な男にひっかかるリスクが減るじゃん

    +5

    -5

  • 2010. 匿名 2019/12/08(日) 23:41:56 

    前は色んなファッションの系統があって面白かったけど今の若い子とかってなんか地味だし同じような格好であんまり面白くないなと思ってしまう。

    +6

    -12

  • 2011. 匿名 2019/12/08(日) 23:42:20 

    >>1923
    0点

    +0

    -5

  • 2012. 匿名 2019/12/08(日) 23:42:57 

    >>2004
    ブランド物以外の財布って何をどこで買えばいいのか逆にわからない位だったね

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:13 

    ピチピチとかジェラシーとか気持ち悪いなあ
    自分がフェミ気味なのかな?

    +4

    -0

  • 2014. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:16 

    今の流行にいまいち馴染めないアラサーです。
    流行りの服は何かしっくりこないから無難な服ばかり着てる。
    こうしておばさんになっていくのかな。

    +3

    -5

  • 2015. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:27 

    >>2005
    あったな
    何故かみんなピンクのプージャ

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2019/12/08(日) 23:43:59 

    コキュ
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +47

    -1

  • 2017. 匿名 2019/12/08(日) 23:44:22 

    >>2016
    30点

    +0

    -7

  • 2018. 匿名 2019/12/08(日) 23:44:54 

    >>2008
    音楽もファッションもすうねんまえから80年代リバイバルだよ
    先の人が言うように、次は90’s,00sと巡ると思う
    すでにブーツカットジーンズがまた出てきている

    +5

    -1

  • 2019. 匿名 2019/12/08(日) 23:45:20 

    >>1819
    ぎゃ!懐かしい。
    ハリウッドランチマーケット、ブルーブルー、アンダーカバー、ケイタマルヤマ!

    ハリランのサイト懐かしく見てきたけど、相変わらずおしゃれな!

    +4

    -0

  • 2020. 匿名 2019/12/08(日) 23:45:52 

    エビちゃん系、ほんと流行ったね。
    99年あたりから神戸で学生だった私には、あまりにお金のかかる流行で、周りに合わせるのに本当に苦労した。お洒落な先輩が皆んなこぞって持ってたサマンサのバッグに憧れて、なけなしのアルバイト代を注ぎ込んだ。今見ると、ビニール素材に超絶安っぽい木でできたこのバッグになんでそんなに魅力があったのか、本当に謎だけど(笑)

    親が金持ちの友だちの、ヴィトンのバッグやティファニーのオープンハートが羨ましかったなー。

    プチプラでオシャレができる今の時代に学生だったらどんなに楽しかっただろうかと思う。ブランド品のレンタルもあればメルカリもあるし、某大手サイトでは洋服だって借り放題だよね。まさかこんな時代が来るなんて。びっくりだよ!!

    +40

    -0

  • 2021. 匿名 2019/12/08(日) 23:46:04 

    さっきから点数付けてる人のセンスダサくない?
    ガル男かな

    +28

    -0

  • 2022. 匿名 2019/12/08(日) 23:46:38 

    >>1062
    レストローズ可愛かったよね。
    楽しい時代だった

    +15

    -1

  • 2023. 匿名 2019/12/08(日) 23:47:14 

    >>1940

    通販カタログでたまに今でも見る

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2019/12/08(日) 23:47:31 

    >>1913
    お立ち台の人、体のサイドが丸見えの服を着てる人がいた
    あれ、パンツどうしてたんだろうと気になったw

    あの頃はミニスカでも盗撮マンとかそんなにいなかったけど
    今はミニスカだとスマホで撮ろうとするやつとか小型カメラを
    靴に仕込んだりするバカがいるから親の心配は倍増だわ
    バブル時代の携帯にカメラついてないし
    携帯は高いから誰でも持てる物じゃなかった


    +9

    -0

  • 2025. 匿名 2019/12/08(日) 23:47:43 

    >>1738
    私も当時6年生だったけど女子が皆こんな感じだったよね
    たかこの履いてるズボンにベルト垂らしてたわw
    あとはPUFFYみたいなのね
    スカート履いてる子が少数派みたいな感じだったな

    +8

    -0

  • 2026. 匿名 2019/12/08(日) 23:47:47 

    >>13
    75点

    +1

    -7

  • 2027. 匿名 2019/12/08(日) 23:48:04 

    >>2001
    もういい加減おばさんうるさいよ
    アプワイザーリッシェのピラピラした花柄ワンピースやダズリンのパステルカラーのカーディガンでも着てればいいよ、いつまでも

    +27

    -5

  • 2028. 匿名 2019/12/08(日) 23:48:12 

    >>1738
    20点

    +1

    -5

  • 2029. 匿名 2019/12/08(日) 23:48:17 

    >>1940
    エスニック調のなら今でも見るな
    特にインドっぽいのなら

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2019/12/08(日) 23:48:22 

    >>17
    お母さんに乾きにくい!!って嫌がられた思い出笑

    +3

    -0

  • 2031. 匿名 2019/12/08(日) 23:48:42 

    スリーライン

    +0

    -0

  • 2032. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:00 

    >>1918
    今は痩せすぎは体に悪いという風潮だよ
    モデルのBMIの数値もガリガリ過ぎるって言われてたよね
    それに今の子背高い人多いしぽちゃというより健康的な感じ
    みっともない太り方してるのはあまり見ないよ

    +31

    -0

  • 2033. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:29 

    キャンキャン、J J系でサテンの黒い長手袋とか小っちゃいティアラとか流行ったのは覚えてる

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:29 

    西野カナがしてたカンカン帽に短いデニムのジャケット

    +1

    -0

  • 2035. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:29 

    >>2001
    お腹ポッコリの今の私にはこの流行がちょうど良くて助かるよ。ボディコンとか流行ってしまわれた日にゃ、もう何着てでかけたらいいものやら(笑)

    +19

    -1

  • 2036. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:39 

    北極圏に住んでる人がかぶってそうなふわふわの帽子流行りませんでしたか?
    そばにいるねが流行ってた頃
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +18

    -0

  • 2037. 匿名 2019/12/08(日) 23:49:53 

    >>2024
    私もその写真みた事あるかもw
    サイドに穴空いてるからパンツどうしてるの?ってずっと疑問に思ってたw
    あれ何なんですかね。まさかのノーパンだったりして

    +3

    -0

  • 2038. 匿名 2019/12/08(日) 23:50:12 

    ベルボトムと厚底が流行ってて厚底だからベルボトム長めにしてたわけだけど、ある日母親になんだその松の廊下は!と言われ当時意味がわからなかったが今は納得するアラフォーです。

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2019/12/08(日) 23:50:22 

    >>2016
    20代前半の時コキュの靴大好きでパンプスとかサンダルとかたくさん持ってたわー
    そういや最近見ないな~と思ってググったら2015年にブランドクローズしたって書いてあってビックリした

    +16

    -0

  • 2040. 匿名 2019/12/08(日) 23:50:22 

    >>1819
    H&Mで見た目似たようなの買えても、素材と縫製が全く違うけどねw
    今から思えば、どうせ一〜二年で着なくなる服に7,8万コートとか3万超えのスカートとか無駄遣いしすぎだったけど

    +7

    -0

  • 2041. 匿名 2019/12/08(日) 23:50:25 

    >>2036
    1点

    +0

    -5

  • 2042. 匿名 2019/12/08(日) 23:51:01 

    彼氏とお揃いが流行った
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +11

    -0

  • 2043. 匿名 2019/12/08(日) 23:51:26 

    >>2042
    0点

    +0

    -3

  • 2044. 匿名 2019/12/08(日) 23:52:31 

    古着時代にこういうタイツよく履いてた。
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +11

    -0

  • 2045. 匿名 2019/12/08(日) 23:53:10 

    >>2044
    25点

    +0

    -3

  • 2046. 匿名 2019/12/08(日) 23:53:14 

    今もいそうだけど靴下にサンダルはほんとありえなかった
    小学生か?って感じ

    +3

    -2

  • 2047. 匿名 2019/12/08(日) 23:53:55 

    >>2037
    ノーパンしゃぶしゃぶ(床鏡張り)があったぐらいだからノーパンお立ち台があっても不思議じゃないな
    ニップレスみたいな前貼りしてたのかな?
    杉本彩もしくは荒木師匠に聞かなきゃw

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2019/12/08(日) 23:54:04 

    昔の雑誌ってよく東京、大阪、名古屋、札幌、福岡…みたいに各主要都市のファッションの流行や系統を紹介してませんでした?なんか微妙に各都市の傾向があって面白かった。

    +31

    -1

  • 2049. 匿名 2019/12/08(日) 23:55:13 

    >>2020
    レッセパッセとかミッシュマッシュとか素材は良くないし、ラインやデザインがきれいなわけでもないのに安くなくて、
    廉価版のindioとかセシルマクビーでごまかしてたわ
    でもカバンだけはごまかせなくて、でも安っぽいのに値段は安くないサマンサ買うのはくやしくて無理矢理中古のDior買ってた
    今考えるとその行動そのものがダサっ
    ブランドものにこだわらない今の大学生くらいの風潮が羨ましい

    +23

    -1

  • 2050. 匿名 2019/12/08(日) 23:55:32 

    >>2046
    今もファッション誌に時々載ってるよね?ソックスにサンダルやミュールとか。クソダサいよね

    +3

    -1

  • 2051. 匿名 2019/12/08(日) 23:55:52 

    >>1
    確か当時の漫画の女の子でもキャミソールだけのよく着ていたよね!グッドモーニングコールとか。

    +8

    -0

  • 2052. 匿名 2019/12/08(日) 23:56:10 

    >>2048
    あったあった!今はそんなのないのかな。

    +0

    -0

  • 2053. 匿名 2019/12/08(日) 23:56:26 

    >>1
    今年の夏そういう若い子沢山見かけた

    +1

    -1

  • 2054. 匿名 2019/12/08(日) 23:56:30 

    kitsonのきらきらスパンコールバッグ

    +10

    -0

  • 2055. 匿名 2019/12/08(日) 23:56:43 

    中学生の頃、憧れの大学の学祭行って高級スーツのお姉さんお兄さんに憧れ(バブル末期)
    いざ大学生活入ったらジーンズにTシャツ、とかキャミソール(氷河期ピーク。PUFFYとか流行ってた)
    軍資金の違いもあり寂しかったことを覚えている。


    +11

    -0

  • 2056. 匿名 2019/12/08(日) 23:56:50 

    >>2027
    おばさんdisる割に当時の流行に詳しいね。
    同族嫌悪かな?

    +6

    -9

  • 2057. 匿名 2019/12/08(日) 23:57:04 

    >>2036
    流行ってたね。私はオタク入ってたからメーテルが流行ってると眺めてた。

    +5

    -0

  • 2058. 匿名 2019/12/08(日) 23:57:08 

    これが流行った年の夏祭りはみんな浴衣を短くしてた
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +14

    -0

  • 2059. 匿名 2019/12/08(日) 23:57:22 

    >>1984
    韓国コスメ好きそう

    +1

    -1

  • 2060. 匿名 2019/12/08(日) 23:57:30 

    これ
    見かけるたび心臓に悪くて早く廃れますようにと祈ってた
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +8

    -0

  • 2061. 匿名 2019/12/08(日) 23:58:36 

    >>1951
    吉田栄作のTシャツが入ってるって
    平野ノラのネタで言ってて 吹いた

    +4

    -0

  • 2062. 匿名 2019/12/08(日) 23:58:43 

    透明のクリアケースを専門学生の時に使ってて、学生で使ってる人すごく多かったと思うけど最近見なくなったなぁ。

    +11

    -0

  • 2063. 匿名 2019/12/08(日) 23:58:47 

    >>1852
    テンセル素材のやつじゃない?
    椎名誠がCMしてた

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2019/12/08(日) 23:58:47 

    >>2056
    私もおばさんでその世代だったからだよ
    おばさんだけど、若い人の流行にわざわざケチつけるおばさんが醜くて嫌いなんだよ

    +25

    -1

  • 2065. 匿名 2019/12/08(日) 23:59:18 

    >>2054
    うわ!あったね懐かしー!

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2019/12/08(日) 23:59:35 

    ハイビスカスの甚平に荷台を曲げたママチャリ

    +5

    -0

  • 2067. 匿名 2019/12/08(日) 23:59:47 

    服じゃなくて申し訳ないです!
    これめっちゃ流行りませんでした?
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +8

    -0

  • 2068. 匿名 2019/12/09(月) 00:00:14 

    >>2058
    話逸れるけど、おばさん的にはやっぱり夏祭りはジッタリンジン一択だわ

    +11

    -1

  • 2069. 匿名 2019/12/09(月) 00:00:42 

    >>2058
    クッソワロタ 5点

    +0

    -3

  • 2070. 匿名 2019/12/09(月) 00:00:59 

    >>2036
    ロシア帽ギャルが被ってたイメージ
    ちなみにDearestのころのあゆも被ってたけどあんま流行らなかった
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +10

    -1

  • 2071. 匿名 2019/12/09(月) 00:01:46 

    >>2070
    可愛い 85点

    +0

    -7

  • 2072. 匿名 2019/12/09(月) 00:01:50 

    >>30
    足の細い人でも、たーだ細いだけの形が悪い人はなんかダサかった。
    花柄もダサいし。
    綺麗な筋肉のついた?o脚でもない人でないと格好よくない。
    それに気づいて履く気はなかった。

    +4

    -1

  • 2073. 匿名 2019/12/09(月) 00:01:54 

    これは?
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +22

    -0

  • 2074. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:23 

    小学生の頃、ピンクハウスのお姉さんに憧れた。いざバイトができる大学生になったら全く流行ってない。ロリーターとはちょっと違う。結局、milkを着てた。
    ピンクハウスにも行ったが求めてた頃とちょっと違ってた。

    +6

    -0

  • 2075. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:34 

    >>322
    この鏡持ち歩いてた!
    ファーでフワフワなやつw

    +5

    -0

  • 2076. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:43 

    >>2013
    フェミ気味ってどういうことを言うのかな?

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:52 

    >>1819
    そーそー!すごいど真ん中!笑
    この表紙の小物はアニエス、ストラップシューズはフィンかカンペールかな?とか考えてしまったよ。

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2019/12/09(月) 00:02:54 

    >>2072
    そこに気づくとはあなたセンスあるね

    +0

    -0

  • 2079. 匿名 2019/12/09(月) 00:03:14 

    >>2073
    付録のを持ってたわ
    流行ったね

    +2

    -0

  • 2080. 匿名 2019/12/09(月) 00:03:22 

    >>2073
    雑誌の付録?

    +2

    -0

  • 2081. 匿名 2019/12/09(月) 00:03:23 

    >>2073
    40点

    +0

    -2

  • 2082. 匿名 2019/12/09(月) 00:04:34 

    >>2071
    やっぱりダサい

    +6

    -0

  • 2083. 匿名 2019/12/09(月) 00:04:58 

    >>2073
    これも流行ったよね?
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +16

    -0

  • 2084. 匿名 2019/12/09(月) 00:05:31 

    >>2083
    2点かな

    +0

    -5

  • 2085. 匿名 2019/12/09(月) 00:05:53 

    >>2064
    おばさんが同世代のおばさんにおばさんってdisるなよw

    +1

    -6

  • 2086. 匿名 2019/12/09(月) 00:07:21 

    >>1959
    フェイクファー通り越して最近はフリース素材だったりする

    +6

    -0

  • 2087. 匿名 2019/12/09(月) 00:07:25 

    >>2083
    流行ったねー
    ピンクの使ってたなー
    これはまだ使ってる人いない?
    カフェもあるよね。

    +8

    -0

  • 2088. 匿名 2019/12/09(月) 00:08:11 

    >>2064
    わろた
    気持ちわからなくもないけどw

    +1

    -0

  • 2089. 匿名 2019/12/09(月) 00:08:47 

    このショップも懐かしいけど、
    このデザイン当時初めて渋谷109行ったときこのデザインだった!
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +23

    -0

  • 2090. 匿名 2019/12/09(月) 00:09:09 

    ピコってまだあるのかな
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +7

    -0

  • 2091. 匿名 2019/12/09(月) 00:09:30 

    pikoのハイビTに3本ラインのジャージ

    +7

    -0

  • 2092. 匿名 2019/12/09(月) 00:09:40 

    >>2090
    70点

    +0

    -2

  • 2093. 匿名 2019/12/09(月) 00:10:05 

    ドルガバが流行った時は着てる人に対してお金持ちだな〜と眺めてた。完全に他人事だった。

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2019/12/09(月) 00:10:18 

    >>2062
    こういうので手つきのやつだよね
    大学生が持ってた
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +30

    -0

  • 2095. 匿名 2019/12/09(月) 00:10:48 

    >>2094
    55点

    +0

    -3

  • 2096. 匿名 2019/12/09(月) 00:10:54 

    ついこないだの流行
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +1

    -0

  • 2097. 匿名 2019/12/09(月) 00:11:22 

    ダボダボのパーカーやTシャツにスキニー履いてハット&輪っかピアス
    ブランドはエイプとかステューシーとかカーハートが好きだった。
    スケボーしないのにスケーターファッションしてたなぁ。
    ラガーシャツが一瞬大流行した時はバッチリ着てた現在35歳です
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +18

    -0

  • 2098. 匿名 2019/12/09(月) 00:11:35 

    2000年|ファッション産業年表|ファッションビジネス学会‐FB学会
    2000年|ファッション産業年表|ファッションビジネス学会‐FB学会www.fbsociety.com

    2000年|ファッション産業年表|ファッションビジネス学会‐FB学会HOMEファッション産業年表2000年年表トップ統計資料参考資料作成委員会お問い合わせファッション産業年表◆ 2000~2009年 ◆サイト内検索前2000200120022003200420052006200720082009次2000年(平成12年...


    ここで年代別のファッションアパレル史が見られる
    〇〇旗艦店オープンとか〇〇日本撤退とか懐かしくてハゲそう

    +4

    -0

  • 2099. 匿名 2019/12/09(月) 00:12:12 

    >>2096
    88点

    +2

    -4

  • 2100. 匿名 2019/12/09(月) 00:12:44 

    >>2097
    35点

    +0

    -4

  • 2101. 匿名 2019/12/09(月) 00:13:01 

    森ガールやってた
    レースのブラウスとかワンピース、茶系かベージュ系のニット、似たようなもの何枚も買ってたなぁw

    +8

    -1

  • 2102. 匿名 2019/12/09(月) 00:13:05 

    >>780
    わかります!この画像の辻ちゃんみたいな髪型ですよね?
    わたしもやってましたアラサーです。

    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +19

    -0

  • 2103. 匿名 2019/12/09(月) 00:13:57 

    >>91
    今思えば、肩パッド流行らせたの誰なんだろう?
    どう考えても、女性って肩幅が広く見えるのはゴツく見えるし嫌だよね?

    +15

    -0

  • 2104. 匿名 2019/12/09(月) 00:14:04 

    >>2090
    懐かしいー!
    ピコとアルバローザ?だっけ?
    ハイビスカスやたら流行ってたよね

    +7

    -1

  • 2105. 匿名 2019/12/09(月) 00:14:35 

    >>1602
    私はタンクトップみたいな時はあったけど、キャミは無かったなーと思っていたら、スピードみて思い出した!
    絵理子の着てるような迷彩のキャミ着てた。
    さすがにレースっぽいのは着てない…と思いたい。

    +4

    -0

  • 2106. 匿名 2019/12/09(月) 00:14:43 

    >>1984
    お水のお姉さん達がまだ着てそう。

    +6

    -1

  • 2107. 匿名 2019/12/09(月) 00:18:00 

    >>853
    写真のような格好ができる年齢は
    そんなに長くないから勿体無いと思ってしまう

    +5

    -3

  • 2108. 匿名 2019/12/09(月) 00:18:10 

    >>2094
    そうそう、最近見なくなったね。
    今思えば肩がけできないし不便だったかもしれない。
    でもいかにも学生らしいファッション?で結構好きだったな!

    +4

    -0

  • 2109. 匿名 2019/12/09(月) 00:20:20 

    >>467
    まだ実家に眠っている!!(*゚∀゚*)

    +0

    -0

  • 2110. 匿名 2019/12/09(月) 00:23:36 

    ディオールのミニボストンがめっちゃ流行ってて欲しかったけど当時学生で買えないまま流行過ぎた。 今思えば買わなくて良かった。

    +3

    -0

  • 2111. 匿名 2019/12/09(月) 00:23:56 

    >>2085
    横だけどおばさんはディスりでも何でも無く事実。
    受け入れろ。

    +3

    -2

  • 2112. 匿名 2019/12/09(月) 00:24:23 

    >>1719
    持ってた!!!
    懐かしいー!!!

    +1

    -0

  • 2113. 匿名 2019/12/09(月) 00:25:09 

    丸襟でシフォンのこんな服流行ってたよね。
    袖ヒラヒラしてるの。
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +31

    -0

  • 2114. 匿名 2019/12/09(月) 00:25:45 

    Zipper、CUTEの青文字系だったから、当時はエビちゃんやあゆのマネした人達が流行に流されやすい芯の無い人に見えてたな
    今思えば、自分は自分で青文字系の流行りに乗ってただけなんだけどね

    +27

    -1

  • 2115. 匿名 2019/12/09(月) 00:26:21 

    >>1719
    あったあった!忘れてた懐かしい

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2019/12/09(月) 00:27:46 

    >>2001

    ガーリーワンピも華奢ミュールも巻き髪も濃いアイメイクも
    顔もスタイルもモデル並みじゃないとハイヒールモモコやリンゴちゃんみたいだよ
    襟抜きやダボダボは敢えて着られてる風な感じを狙ってる感あるけれど、ガーリーファッションはイケてる!お洒落!カワ!と本気で思ってそうだからキツイ

    +6

    -4

  • 2117. 匿名 2019/12/09(月) 00:28:55 

    >>2111
    そういうことじゃなく、うるせえ小娘。と同列のディスりでしょ

    +2

    -1

  • 2118. 匿名 2019/12/09(月) 00:29:02 

    >>1984

    これまた沢尻被告が今現在も好きそうなファッション

    +12

    -1

  • 2119. 匿名 2019/12/09(月) 00:30:57 

    >>1959
    これってもうダサイかな?
    すごく暖かいから、今年も寒い日につけようかと思ってたんだけど!

    +1

    -0

  • 2120. 匿名 2019/12/09(月) 00:31:56 

    >>2106
    田舎のガールズバーとかね

    +0

    -0

  • 2121. 匿名 2019/12/09(月) 00:32:29 

    >>1935
    私もあまり流行りっていう流行にはのらないタイプでしたが、これは一時期、自分の中で定番になっていました!

    +1

    -0

  • 2122. 匿名 2019/12/09(月) 00:32:49 

    >>1877
    着飾ってブランド持って髪巻く事がちゃんとした青春なんだw

    +9

    -0

  • 2123. 匿名 2019/12/09(月) 00:33:31 

    >>1959
    髪型からして今の流行りじゃないの?
    リバイバル?

    +1

    -1

  • 2124. 匿名 2019/12/09(月) 00:34:12 

    >>1918
    まあ、昔はスタバもないし、ビュッフェもないし、食べ物の種類も今より少なくて韓国料理や豆乳なんてものもなかったし、焦げたスパゲティを平気で客に出すようなレストランも多かったからね。
    そんな時代に子供時代を過ごしたら舌も肥えてなくて貧乏舌になるし、食べ物なんかどーでもよくなるかもね。
    せいぜい頑張って絶食ダイエットして下さいね。
    私は毎日サラダだけなんてごめんだし、昔に戻って再びあの食生活を過ごしたいか?と聞かれたら絶対無理とは言わないけどすごく微妙。

    +5

    -9

  • 2125. 匿名 2019/12/09(月) 00:34:39 

    >>2113
    懐い…これにスカートみたいなキュロット合わせて着てた

    +8

    -0

  • 2126. 匿名 2019/12/09(月) 00:35:45 

    >>2122
    お洒落や恋を楽しむってことかと
    今の子もダボダボの服着てプチプラのメイクしながらオシャレと恋楽しんでるよね?

    +5

    -3

  • 2127. 匿名 2019/12/09(月) 00:36:36 

    >>319
    to heart ~恋して死にたい

    +0

    -0

  • 2128. 匿名 2019/12/09(月) 00:37:05 

    >>2060
    なんなんだろうね、このデザイン。よく団体が動かなかったもんだわ

    +8

    -0

  • 2129. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:02 

    >>2124
    アラフォーだけど、子供の頃から豆乳も玄米もあったよ?

    +12

    -2

  • 2130. 匿名 2019/12/09(月) 00:40:48 

    >>1918

    >>1856

    +0

    -0

  • 2131. 匿名 2019/12/09(月) 00:42:58 

    >>1860

    物凄く馬鹿そうなキャッチコピー

    +7

    -0

  • 2132. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:06 

    >>2129
    玄米はあったけど、豆乳は一般的じゃなかったよ。
    普通のスーパーには置いてなかったし。
    高級スーパーにはあったのかもしれないけど、セレブの家庭の子じゃないか知らん。
    34歳の私が小さい頃に豆乳を見た覚えはない。

    +2

    -10

  • 2133. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:08 

    >>2097
    ワールドカップの時だけ顔にペイントしてサッカー観戦してそう

    +0

    -0

  • 2134. 匿名 2019/12/09(月) 00:44:40 

    >>2131
    何を今更...

    +0

    -1

  • 2135. 匿名 2019/12/09(月) 00:56:28 

    >>1728
    懐かしすぎる笑

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2019/12/09(月) 00:59:55 

    >>12
    昔ってどこまで遡るんだよwww


    アラサーです
    約10年程前辺りはレギンス、トレンカはいてる人多かったな

    今でもはいてる人いるのかな

    自分も当時ははいてたけど(特別好きではなかったけどファッションの1つとして、、)やっぱり古い感じはするな。おばさん(それで子持ち)って感じ。職場の外人のおばちゃんがデニムスカートにレギンスだったことあるけど時代感じた

    でもカラータイツは今でもはいてるな。カラータイツは自分がもっと子供だった頃か生まれてないか分からないけど周期的?にブーム来てるみたいだね

    +5

    -1

  • 2137. 匿名 2019/12/09(月) 01:02:10 

    >>104
    気軽に貼った写真にたくさんプラスついて驚いてる。人がいるとこにはいるんだね⁉︎ 最新ニュースじゃないとつかないと思ってた。オルラーレ世代こんなにいたなんて。

    …関係なくて本当に申し訳ないんだけど…せっかく個人的に楽しみな光GENJIトピに人が少なくて寂しいので…同世代の方来てくれたら嬉しい。

    +4

    -0

  • 2138. 匿名 2019/12/09(月) 01:05:09 

    >>2097
    これは今でもいそう

    +11

    -0

  • 2139. 匿名 2019/12/09(月) 01:15:53 

    >>1884
    からし色のシャツ?

    +1

    -0

  • 2140. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:06 

    >>2111
    そういう意味ではないよ
    よく読んで理解して(笑)

    +1

    -1

  • 2141. 匿名 2019/12/09(月) 01:17:59 

    >>1060
    私の中学の時の担任はベアトップだったよ。
    何を考えてるんだか。

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2019/12/09(月) 01:18:56 

    >>1824
    奈良着だね

    +1

    -0

  • 2143. 匿名 2019/12/09(月) 01:20:28 

    >>999
    パピヨン、ケイトモスが持ってて真似したんだけどほとんど使ってない。
    丸いから収納しずらいんだよね。
    また使える日がくるのだろうか。

    +0

    -0

  • 2144. 匿名 2019/12/09(月) 01:22:35 

    >>2138
    サボ、長いこと好きだった。たぶん矢沢あいのまんがの影響かな。
    最近売ってる店みないな。

    +6

    -0

  • 2145. 匿名 2019/12/09(月) 01:26:39 

    >>1853
    今こんならしい
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +4

    -1

  • 2146. 匿名 2019/12/09(月) 01:28:25 

    >>1938
    萌えアニメのキャラみたいだわ

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2019/12/09(月) 01:29:35 

    >>2132
    流石に豆乳はあったよ
    アラフィフだけど物心ついた頃にはクソ田舎のスーパーにもあって飲まされてた

    +7

    -0

  • 2148. 匿名 2019/12/09(月) 01:30:38 

    >>2036
    野田洋次郎もかぶってたよね
    Zipper系の雑誌でも使われてた
    モコモコの帽子に尻尾みたいなのがついてたりして

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2019/12/09(月) 01:31:35 

    >>1874
    知らないよw何目線だよ

    +3

    -1

  • 2150. 匿名 2019/12/09(月) 01:33:53 

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2019/12/09(月) 01:35:12 

    >>2150
    貼れてなかった
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +13

    -0

  • 2152. 匿名 2019/12/09(月) 01:35:17 

    >>1602
    ブラはどうしてたの?

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2019/12/09(月) 01:36:44 

    >>2124

    東北の田舎で昭和を過ごしてるけれどスタバ無いがバイキングという名でビュッフェは普通にあったし韓国料理も豆乳も普通にあったし焦げたスパゲティを平気で客に出すようなレストランは普通に潰れてた

    +15

    -0

  • 2154. 匿名 2019/12/09(月) 01:37:46 

    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +12

    -0

  • 2155. 匿名 2019/12/09(月) 01:44:20 

    >>2124
    いやいや、そんな時代だから親が作った手料理食べてて、コンビニ弁当やファミレスなんか行かなかったから、
    むしろ化学調味料や成型肉や輸入品ばかりの今の子より舌が肥えてたというか、舌が確かだったよ
    親の料理のレベルにもよるけどさ

    +9

    -1

  • 2156. 匿名 2019/12/09(月) 01:44:41 

    >>1176
    同じく
    今じゃ考えられない露出多めの流行だった
    金太郎みたいなトップスや半ケツのショートパンツなど平気で着てました

    +20

    -0

  • 2157. 匿名 2019/12/09(月) 02:10:44 

    金太郎みたいな服あったね
    流石に着なかったけど

    +4

    -0

  • 2158. 匿名 2019/12/09(月) 02:11:56 

    やっぱさ、ギャルってダサいよね

    +12

    -5

  • 2159. 匿名 2019/12/09(月) 02:23:43 

    中学の時制服にダボダボのGAPとかステューシーのパーカーを合わせるのが流行った。あとトリプルファイブソウル?とか笑
    ステューシーは今の若い子も来てて時代は繰り返すんだって思った。
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +8

    -0

  • 2160. 匿名 2019/12/09(月) 02:24:40 

    >>1248
    横だけど、落合砂央里さんというお名前らしいですよ
    調べてみたら現在はこんな感じでした
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +13

    -0

  • 2161. 匿名 2019/12/09(月) 02:37:20 

    >>1022
    331です
    そう!まさにこんな感じのゆったりシルエットでほっこり系でした!ありがとうございます

    >>1039
    初めて知ったブランドですがとても可愛いですね!ときめきました〜

    +2

    -1

  • 2162. 匿名 2019/12/09(月) 02:51:39 

    エビちゃんファッション流行ってから、甘めコンサバ以外もあらゆる甘めが世に出てきたよね。
    ゴスロリはその前から一応あったけど。

    甘めカジュアル、甘めナチュラル(フリルのついたチュニックや森ガールはその派生かと)、甘ロリ、甘ギャル(リズリサみたいな)。

    アクシーズファムは何だろう、その前からあるにはあったみたいだけど。単にガーリー?

    +13

    -0

  • 2163. 匿名 2019/12/09(月) 03:03:31 

    高めおだんご+チュニック+レギンス+ウェッジソールみたいな格好。

    あの当時、名古屋巻きもめちゃめちゃ流行ってたっけ? 男でさえ髪を巻く人が出てきた時も。女性はどいつもこいつも、ある程度以上髪が長ければ巻いてた。茶髪が定番。

    それからスキニー、ブーティ→ミモレ丈、ガウチョ、ワイドパンツなど重心下&ゆったりナチュラルが流行り現在に至る。

    今はアップヘアならゆるふわにする以外には、あんまり髪型の流行りはないような。あ、シャギー・レイヤーが再び流行り出したくらいか。

    +6

    -2

  • 2164. 匿名 2019/12/09(月) 03:27:01 

    >>167
    お小遣いでしまむらやパシオスで似たようなキャミソールを皆で探して買ってたなぁ。
    あの頃はどの学校でもダンスや歌やファッションにSPEEDの真似をする女子小学生が溢れていたと思う。

    +13

    -0

  • 2165. 匿名 2019/12/09(月) 03:32:33 

    >>2160
    昔のイメージのままで止まってたからこの眉毛に違和感あるけど、このモデルさんもちゃんと時代の波に乗ってるのね

    +20

    -0

  • 2166. 匿名 2019/12/09(月) 04:01:23 

    >>302
    餃子に見える・・

    +8

    -0

  • 2167. 匿名 2019/12/09(月) 04:40:01 

    >>1478
    若い子に露出してほしいの?
    変態オヤジみたいながるちゃん民多くて笑う

    +14

    -0

  • 2168. 匿名 2019/12/09(月) 05:42:32 

    シュシュとか耳つきカチューシャとか
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +13

    -1

  • 2169. 匿名 2019/12/09(月) 05:47:00 

    >>1279
    れなって人だけ可愛かった

    +1

    -1

  • 2170. 匿名 2019/12/09(月) 06:00:36 

    >>962
    羽織って言い方ひさびさ聞いた

    +3

    -0

  • 2171. 匿名 2019/12/09(月) 06:25:15 

    ヤンキー達にこれ流行ってた時あるよね。
    祭りに行くとイキったヤンキーがこぞって着てたなー。
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +19

    -1

  • 2172. 匿名 2019/12/09(月) 06:37:59 

    チェック柄は種類豊富だし流行り廃りがない。

    水玉・花柄・迷彩柄とかは流行によって波がある。

    ボーダー・ストライプ・アニマル柄(かつてあゆが特に流行らせたけど)とかはそうでもないかな?

    +6

    -0

  • 2173. 匿名 2019/12/09(月) 06:46:51 

    >>1079
    若さゆえに、やってたわ。
    tバックの後ろがビジューのハートがついていたり、蝶のレースだったりチェーンパールだったり。だけど前は、いたってシンプルなんだよね。なんにもない普通に無地の布なの。あの時代はだいたい1のキャミファッションといい、恥女ファッションだったわ。

    +7

    -0

  • 2174. 匿名 2019/12/09(月) 06:56:37 

    >>2129
    >>2153
    がるちゃん民は何故か妙にいい食生活送ってるんだね。
    子供の時からコーンフレークに豆乳をかけたり給食にチヂミが出たとかいいそうな勢いだね。
    個人経営の店が意外なとこにぽつんとあったのかもしれないけど、ビビンバブームくるまでは韓国料理なんて存在を知らなかったし、豆乳の存在も10代後半ぐらいになってやっと知った。キッコーマンの緑のやつは見たことはない。
    うちの家は食に興味がない方じゃないと思っていたけど、案外なかったのかも。

    +1

    -5

  • 2175. 匿名 2019/12/09(月) 07:23:23 

    プラダの小さいリュックがすごく流行った時期あったよね
    なにが原因だったんだろう

    +16

    -0

  • 2176. 匿名 2019/12/09(月) 07:28:51 

    のだめに憧れてボブにワンピースにタイツ履いてトートバッグ持ってたなぁ
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +11

    -0

  • 2177. 匿名 2019/12/09(月) 07:33:36 

    >>1835
    さすがにこれは26歳以下では見ないよ

    子育て中のアラサーなら、いるかもしれないけど、動きやすいから

    +4

    -9

  • 2178. 匿名 2019/12/09(月) 08:08:16 

    >>2171
    修学旅行でイキった女がこれ着てどやってたわ
    ヒョウ柄のやつ

    +4

    -0

  • 2179. 匿名 2019/12/09(月) 08:13:49 

    >>2102
    顔面レベル高い
    どこかとは違うわ

    +7

    -6

  • 2180. 匿名 2019/12/09(月) 08:14:26 

    >>30
    当時ママ友が履いてて可愛くて欲しいなぁと思ったけど、いざ買いに行くと自分には似合わない感じがして結局買わなかった。

    +1

    -0

  • 2181. 匿名 2019/12/09(月) 08:24:52 

    >>1596
    ロングは今年の流行り

    +2

    -0

  • 2182. 匿名 2019/12/09(月) 08:28:23 

    露出が流行ってたけど怖い時代でもあったよね
    1個上の先輩がいつもホットパンツ履いてて見るたび半ケツで歩いてたけど2個上のヤンキー入ってる先輩にボコられた事件があった
    理由は分からないけど半ケツ先輩、服もボロボロにされて蹴り飛ばされてたとか
    昔は先輩って無条件に怖かった。今の子見てると怖い先輩って居ないらしい
    陰険ないじめは常にあるけどね

    +15

    -0

  • 2183. 匿名 2019/12/09(月) 08:44:04 

    実家に、キャミ1枚の友達がキャミ1枚の私を迎えに来て、遊びに出かけようとしてたら、ファッションなんかに全く興味ない兄が「キャ、キャミソールで出かけるの!?」と聞いてきたことは忘れない(笑)

    +29

    -0

  • 2184. 匿名 2019/12/09(月) 08:59:23 

    >>2167
    年取ったらわかるよ

    +3

    -4

  • 2185. 匿名 2019/12/09(月) 09:00:15 

    >>652
    アンテプリマ?

    +0

    -0

  • 2186. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:28 

    >>2119
    スヌードは定番化してると思うので、大丈夫じゃないかな?

    +9

    -0

  • 2187. 匿名 2019/12/09(月) 09:01:53 

    スピードの人達とかパレオとか、キャミ1枚で過ごしていたお姉さん達は、ブラどうしてたの?
    画像見てもブラ紐見えないし

    +1

    -0

  • 2188. 匿名 2019/12/09(月) 09:07:17 

    >>877
    858です。
    足が太く見えるのが嫌だったし、上品ではないので。

    私の周りは誰も履いてないよ。
    あまり素行がよろしくない一部のグループは履いてましたね。
    少数派ですが。

    変わり者揃いの学校だったからかもね。

    +7

    -1

  • 2189. 匿名 2019/12/09(月) 09:11:02 

    >>1859
    私含めておばさん(30代半ばです)が若い頃って、足出すファッションが流行ってて、それを着れる=若い時だけって認識が強いのかな?

    歳と共に、まだ足出せるかな?いや、もうキツイ?みたいに、足出せるかどうかが、若さの判断基準というか。足に関わらず、露出全般だけど。

    だから勝手に、おばさんになってもできるファッションを若い時期にしてるのが勿体ないと思ってしまうだけです。

    流行りに関係なく、出したい子は出してるし、全く余計なお世話なんだけどねw

    +12

    -5

  • 2190. 匿名 2019/12/09(月) 09:51:45 

    バルーンスカート。
    パンツタイプはカボチャ
    パンツ言われてたような。
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +5

    -0

  • 2191. 匿名 2019/12/09(月) 10:03:10 

    >>262
    同じく持ってました笑
    30歳です

    +0

    -0

  • 2192. 匿名 2019/12/09(月) 10:04:57 

    >>1531
    海か陸か🤣

    +0

    -0

  • 2193. 匿名 2019/12/09(月) 10:36:47 

    >>1825
    私がよく買う綺麗めカジュアルのブランドはレビューの投稿者の年代を見ると20代〜50代まで様々。実店舗でも若い子から奥様まで色々な年代を見るから、
    垣根は低くなったなと思う。

    +5

    -0

  • 2194. 匿名 2019/12/09(月) 10:58:42 

    >>820
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +0

    -1

  • 2195. 匿名 2019/12/09(月) 11:16:03 

    >>1205
    ギャル世代のおばさんたちは男受けを気にしすぎでは?
    一体、なぜ?
    若い子で男受けなんて気にしてる子なんていないと思う
    若い子は自分が好きな服着てる

    +13

    -3

  • 2196. 匿名 2019/12/09(月) 11:43:25 

    >>1242
    現在60代以上だと思われます

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2019/12/09(月) 12:03:43 

    17年ぐらい前かな?
    グッチのバンブーバッグも流行って、私も茶色のスエードトート買った。

    当時 ヴィトンも今ほど高くなくて15万ぐらいでバッグ買えたから、10個ぐらい持ってた。
    その当時はとりあえずヴィトン持ってる子が多かったから、学生でも持っててフツウだった。

    やたらとエルメスやフェラガモのスカーフを巻いて、小物は何もかもハイブランド志向だった。
    ロペやプライベートレーベルのスーツもよく着てた。

    そのあと 2.3万ぐらいするお高いジーパンが海外セレブから流行りだして、スーツから一気にカジュアルに転向した。
    あゆが履いてたマテリアルガールも買ったなぁ。

    +8

    -1

  • 2198. 匿名 2019/12/09(月) 12:33:06 

    >>2155
    同感。
    親が作ってくれた手料理もだし、
    海のそば、山のそば、新鮮で旬の良質な食材が手に入るしね。
    美味しい上に身体にいいに決まってる。
    都会はやっぱり、いい食材手に入れるには、
    手間と時間とお金がかかるよね。

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/12/09(月) 12:35:11 

    >>646
    確かエリカ様のはず
    当時人気絶頂だったから
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +4

    -3

  • 2200. 匿名 2019/12/09(月) 12:35:51 

    >>2195
    ガルチャンでやたら濃いメイクやミニスカやショーパンにこだわりあるのは大概アラフォー手前のおばさん達だしねw

    その世代はカラコンに濃いメイク、巻き髪、肌見せ、長めのネイル、高いヒールの完全装備で常にホステスみたいな風貌で男を誘惑してたものw

    今の若い子ブス多いっていうけど昔のギャルみたいな完全装備させたら昔も今も変わらんよ

    +20

    -2

  • 2201. 匿名 2019/12/09(月) 12:44:19 

    エビちゃんファッションしてた人達も今見るとそこまで綺麗じゃないよw

    茶髪の巻髪と濃い化粧と大きめカラコンはだいぶ詐欺れるし

    +38

    -2

  • 2202. 匿名 2019/12/09(月) 13:02:17 

    >>974
    どう考えても無いなってものもあったけど、テレビでタレントや歌手が着てたり周りの人が着ていてだんたん良く見えてくる流行りもあったよね。私の場合はルーズソックスはだんだん良く見えてきた流行りだった。

    +8

    -1

  • 2203. 匿名 2019/12/09(月) 13:07:08 

    昔の流行りと今の流行りのディスり合いの繰り返しだね。
    どっちもダサい
    これでもういいでしょ、終了

    +24

    -1

  • 2204. 匿名 2019/12/09(月) 13:13:12 

    ブスだからこれはダメあれはダメっておかしいよね。ブスが地味な格好してたらしてたで、せめて努力しないのかと思われることもあるきしさ。美醜に関わらず自分が好きで自信持ってファッション楽しんでたら良いに違いない。

    +14

    -0

  • 2205. 匿名 2019/12/09(月) 13:14:49 

    >>1621
    服に疎くてお店の名前とか全然知らなかった高校時代、部活内で「あの子の服ってリオすずたん系~」とか笑い者にする子達がいてすごく不快だった。彼女たちがダサいと決めつけたものは、着てたら失笑モノみたいな。今の中高生はもっと自由なのかな?

    +27

    -0

  • 2206. 匿名 2019/12/09(月) 13:16:54 

    >>2168
    一番右があの千眼美子じゃん…

    +11

    -0

  • 2207. 匿名 2019/12/09(月) 13:18:05 

    このトピと同じ流れ
    おばさん大暴れ


    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッション
    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッションgirlschannel.net

    いま見ても可愛い? もう1回はやってほしい平成のトレンドファッション★コギャルファッション 「ルーズソックスにミニスカートのコギャルファッションって正直可愛いと思う。ルーズのモコモコ感とミニスカートのバランスがちょうどいいし、もう1回はやったら着て...

    +15

    -1

  • 2208. 匿名 2019/12/09(月) 13:18:53 

    既に出てたらごめんだけどロコネイルの服着てる同級生いっぱい居た

    +4

    -1

  • 2209. 匿名 2019/12/09(月) 13:22:12 

    >>3
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +9

    -0

  • 2210. 匿名 2019/12/09(月) 13:24:30 

    >>2138
    私も思った。帽子被るのやめてスケボーもつのやめれば、わりと男子が好きな女子。

    +15

    -0

  • 2211. 匿名 2019/12/09(月) 13:28:36 

    >>2175
    原因かはわからないけど、華原朋美が好きって言ったPRADAやMiuMiuが流行ったような記憶がある

    +15

    -0

  • 2212. 匿名 2019/12/09(月) 13:33:10 

    昔のギャルもそこまで可愛くなかったわ

    派手なメイクや服装、明るい髪のエクステって若さを余計際立たせるから今の子達より凄くキラキラして見えてたのは確かだけど

    お泊まりでみんなスッピンになると今の若い子達とたいして変わらない顔面だったしw
    むしろ今の子達の方が小顔でスッピンも可愛いかもね





    +26

    -2

  • 2213. 匿名 2019/12/09(月) 13:41:55 

    >>1657
    当時のファッションも今のファッションも両方可愛いと思ってるけど、この格好おばさんになってからは無理だよ。
    だって体型が、、、
    当時の若い子の流行りってかなり細身。
    アラサーで両方経験してるし、両方の服着てるから分かる。
    今って10代〜30代前半くらいなら同じ店で服買えるじゃん。
    それが当時は無理だった。
    今の服はサイズ的な意味で、おばさんになってからでも着れるって意味だよ。
    ムダな肉が付いてなくて、どんな服でも綺麗に服が着こなせる時に、そういう服が着れないのが、かわいそうってよく言われてるんだと思うよ。
    流行りは繰り返されるから、また細身が流行る頃には、おそらく今の若い子はおばさんだから、着たくても着られなくなるとし。

    +10

    -3

  • 2214. 匿名 2019/12/09(月) 13:43:36 

    風俗嬢まがいのキャミソールやパンツ見えそうなミニスカ、ケツ出しショーパン、ローライズからのTバック見せ、流行りだからと若い女子達がこぞって着てた時代、怖

    オヤジ達は外歩けば若い露出狂にタダで遭遇できさぞ嬉しくてしょうがなかっただろうね

    電車の中で目の前の露出狂ギャルにチ○コ勃起させてたオッサンしょっちゅういたな

    +11

    -2

  • 2215. 匿名 2019/12/09(月) 13:45:23 

    パシュミナ

    +5

    -0

  • 2216. 匿名 2019/12/09(月) 13:50:01 

    >>1918
    あと、アプリの性能が上がってるのもあると思うな。
    太かろうが加工し放題じゃん。

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2019/12/09(月) 13:51:04 

    >>2214
    でも今より変な事件なかった気がする

    報道されてないだけ?

    +3

    -4

  • 2218. 匿名 2019/12/09(月) 13:52:03 

    >>2212
    可愛い子は増えてると思う

    明らかに二重の子が増えたもん

    +16

    -0

  • 2219. 匿名 2019/12/09(月) 13:55:30 

    +12

    -0

  • 2220. 匿名 2019/12/09(月) 13:57:27 

    >>2218
    ヒント:整形もしくはメザイク

    +15

    -0

  • 2221. 匿名 2019/12/09(月) 13:58:34 

    >>2205
    服の系統がすごくたくさんあったよね。
    ギャル、お姉ギャル、原宿、裏原、ロック、ストリート、ロリータ、、、もっとあったかもしれない。
    ギャル系の中でも、強めとかリズリサとかの姫系とかなんかたくさんあったよね。
    原宿系の子はギャル系にバカにされがちだった。
    どっちもおしゃれを楽しんでるだけなのにね。
    今はみんな同じ格好だし、どこの店も同じような服ばかりだから無さそう。
    今のファッションも可愛いけど、どこの店も同じ服ばっかなのがつまんないんだよなー。
    店回る楽しみがない。

    +26

    -4

  • 2222. 匿名 2019/12/09(月) 14:04:17 

    ミニスカだと階段やエスカレーターの下からパンツ必死に見てくる男

    胸元あいたキャミで電車座ってたら斜め前に立ち上から覗いてくる男

    マックの対面席側にいた奴に「若いこはピチピチでいいねぇハアハア」とシコられた

    ギャル服めくって下着の写メ撮らせてとずーっと後ろから付いてきた男

    今思い出せる一部の記憶だけでも変な男いっぱいいたわ
    露出すすめてる人はこういう被害にあったこと忘れてるの?

    +17

    -0

  • 2223. 匿名 2019/12/09(月) 14:09:51 

    >>2174
    確かに!焼き肉食べに行ってビビンバあったりしたけど日常的にキムチやビビンバなんて食べなかったし、食べられなかったよね。
    チヂミなんて韓流ブーム(冬のソナタあたり)で屋台とかに出てきたんじゃない?

    +4

    -1

  • 2224. 匿名 2019/12/09(月) 14:10:51 

    >>4
    真夏に
    トレンカ+ショートパンツ
    意味が分からなかったw

    +8

    -0

  • 2225. 匿名 2019/12/09(月) 14:16:08 

    >>2217
    報道されてないだけだとおもう

    昔は若者多い場所いけば目のやり場に困るほどの露出いくらでも見れたしこっそり盗撮してオカズにしてたオッサンもいた
    女の子も服の上からなら写メ撮られてもそこまで気にしてなかったし

    今はオーバーサイズで全て隠すから若い子の肌が余計貴重で見たくなるんじゃない?
    (けして露出をすすめてるわけではなく深層心理としてね)

    +18

    -0

  • 2226. 匿名 2019/12/09(月) 14:26:06 

    >>1316

    私は今20代後半ですが、この写真と同じでした。

    +2

    -0

  • 2227. 匿名 2019/12/09(月) 14:26:52 

    >>2219
    まじでパンツ見えてる
    水着か?
    変なの

    +4

    -1

  • 2228. 匿名 2019/12/09(月) 14:27:08 

    >>1869
    リズリサって感じ!

    +5

    -0

  • 2229. 匿名 2019/12/09(月) 14:32:42 

    >>2212
    みんな二重やってるやん

    知り合いの若い子が、一重や奥二重の子で二重にしてない子の方が少ないって言ってたよ!
    後輩でも二重にしてる子たくさん知ってる

    それで、今の子の方が可愛いとか得意げに言われてもね。

    +8

    -1

  • 2230. 匿名 2019/12/09(月) 15:16:00 

    バーバリー
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +5

    -0

  • 2231. 匿名 2019/12/09(月) 15:24:01 

    >>273
    流行った〜〜!
    ヒステリックグラマーとか、スーラバ(スーパーラバーズ)とかのショッピングバッグを体操服入れとかにしてた(笑)
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +19

    -0

  • 2232. 匿名 2019/12/09(月) 15:39:23 

    >>1859
    私はアラサーだけど、無理に足なんか出さなくていいと思うよ。
    私は高校生の時流行ってたミニスカ履いてたけど、痴漢や盗撮されたし、不妊になって子供できるのに三年かかったよ。
    足腰は冷やさない方がいいよ。
    今だってスキニーにヒールでスタイルよく見せてる子もいるしね。

    +19

    -0

  • 2233. 匿名 2019/12/09(月) 15:47:13 

    今の20才位の若者もピチピチのスキニーにヒールや超ミニ、ショーパン、体のライン丸見えのリブワンピや谷間見せトップス普通にいるよ

    9割方ホステスかパパ活女子だけど

    +8

    -0

  • 2234. 匿名 2019/12/09(月) 15:58:37 

    >>803
    あなた性格悪いでしょ?

    +1

    -0

  • 2235. 匿名 2019/12/09(月) 16:04:53 

    今は橋本環奈みたいなナチュラルメイクが流行りだから色気はないけどみんな幼いね

    ギャル世代は細ければブスでも髪の毛パサパサでも歯並び悪くてもアイメイクと髪型でどうにでも誤魔化せたしハデなだけでチヤホヤされてたし案外楽だったわ

    +9

    -1

  • 2236. 匿名 2019/12/09(月) 16:08:29 

    >>2214
    究極に短いショーパン一時期あったよね?

    ショーパンのギャルが半ケツ状態で街中普通に歩いてた
    女から見ても衝撃だったよ

    +9

    -0

  • 2237. 匿名 2019/12/09(月) 16:20:02 

    今ってアイドルみたいにみんな髪の毛艶々だよね
    プチ整形も多そうだけどメイクも上手いし色も白いし
    ハイブリーチも逆毛も日焼けもしてないからアラフォーになっても綺麗な髪と肌保ててそう

    +18

    -0

  • 2238. 匿名 2019/12/09(月) 16:38:53 

    >>2160
    うわーーなんかタイプ変わったけどかわいいな
    まさかプチセブンからさおりちゃんより竹下玲奈ちゃんの方が残るとは思えなかったな

    +4

    -2

  • 2239. 匿名 2019/12/09(月) 16:44:12 

    >>1205
    モテたい
    って人が全てではない

    +9

    -0

  • 2240. 匿名 2019/12/09(月) 17:02:24 

    >>2237
    それは私も思う
    15年以上前は皆ブリーチしてるのにヘアケアを一切しないからバッサバサの人が多かったと美容師の人も言ってた
    肌に関しても今の人達の方が美意識高いよね。日焼け対策に化粧水乳液きちんとしたり

    +20

    -0

  • 2241. 匿名 2019/12/09(月) 17:29:18 

    >>2230
    画像ちっちゃい笑

    +4

    -0

  • 2242. 匿名 2019/12/09(月) 17:33:49 

    背中丸空きの金太郎みたいな奴、着てたら婆ちゃんにビンタされた記憶ある
    今考えるとたしかにあれはまずいわ

    +4

    -0

  • 2243. 匿名 2019/12/09(月) 18:33:47 

    >>1161
    素敵だね~
    レトロなファッションはいつでも一定数いる気がする

    +2

    -0

  • 2244. 匿名 2019/12/09(月) 18:35:42 

    >>2241
    おもったw

    +4

    -0

  • 2245. 匿名 2019/12/09(月) 19:18:06 

    >>2178
    イキったやつが着てる事多かったねーwww

    そういや前にテレビでチャリで来たの子達、チャリでこれを買いに行ったけど、高くて買えなくてあのプリクラ撮ったって言ってたw

    +6

    -0

  • 2246. 匿名 2019/12/09(月) 19:21:19 

    >>1954
    今は一周回っていいかもと思う
    全く機能的じゃないものはお洒落になり得るの典型的な例だと思う
    ただ今履くとしたらガガ様かドラッグクイーンかって感じ
    いやガガ様はもう履かないか

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2019/12/09(月) 19:25:12 

    >>2131
    キャッチコピーというか、見出しだよね。

    でも、情報源が雑誌しかなかったせいもあるけど、付録付かなくてもちゃんと雑誌が売れてたなんてすごいよ!

    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2019/12/09(月) 19:30:27 

    >>2195
    男が草食系になったから、男ウケ気にしなくなったのか、女が男ウケ気にしなくなったから、男が草食系になったのか?
    わからないけど、35の私からしたら、最近の若い男(20代半ばから後半しか関わらないけど)って、びっくりするぐらい女に対して淡白というか、ガツガツしてる子いない様に感じる。

    私が若い頃は、もっと男が女にガツガツ行ってて、女は男ウケすごい気にしてた。

    今は男女ともに、異性に媚びるの恥ずかしいって風潮が強いのかな?

    +17

    -0

  • 2249. 匿名 2019/12/09(月) 19:39:55 

    ラルフローレンのシャツとか、バーバリーのマフラーとかは定番であってほしい。

    +4

    -0

  • 2250. 匿名 2019/12/09(月) 19:51:08 

    見せブラというのがあった
    見えてもいいブラ
    今じゃ考えられん

    +6

    -1

  • 2251. 匿名 2019/12/09(月) 20:58:11 

    若い時こういう系流行ってたなー
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +69

    -0

  • 2252. 匿名 2019/12/09(月) 21:00:57 

    めちゃくちゃ昔だけど、襟が大きくて襟が2段3段重ねとかになってる、レース、リボンたっぷりフリフリのブラウスが流行っていたらしく、お母さんに着せられてた。
    凄い嫌だった(笑)

    +13

    -0

  • 2253. 匿名 2019/12/09(月) 21:25:10 

    >>2252
    私も…
    そのブラウスの上にフワフワのセーターとかカーディガン着てた。
    そして頭にはカチューシャw

    +13

    -0

  • 2254. 匿名 2019/12/09(月) 21:36:42 

    >>2253
    そうそう!!!
    私は髪は編み込みさせられてたw
    靴下もレースふりふりだったなぁ(¯∇¯٥)

    +6

    -0

  • 2255. 匿名 2019/12/09(月) 22:22:18 

    >>258
    Tシャツ一枚八千円くらいしたよね!
    お洒落でもないのにデザインが好きで母におねだりしてTシャツとかジャンパー()とか買ってもらってた。
    下はいつもGパンだから、全然お洒落に着こなせなかったよ…
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +10

    -0

  • 2256. 匿名 2019/12/09(月) 22:37:02 

    >>2171
    チャリできたの人達もこの服買いに行く途中であのプリクラ撮ったんだよね

    +10

    -0

  • 2257. 匿名 2019/12/09(月) 22:43:44 

    >>2218
    お見合いで無理矢理結婚させられるブサが減って
    そこそこ容姿が整った子どもの生まれる割合が増えたからかと

    +14

    -3

  • 2258. 匿名 2019/12/09(月) 23:22:55 

    このトピ見てて気付いたけど流行りに乗っといた方が楽しい記憶が残るもんだね
    ルーズ全盛期に高校生だったけど思春期で意固地になって頑なに拒否してた
    今となってはあの時しか履けないものだし時代を象徴するファッションアイテムだし履いときゃよかったなーと思うわ

    +33

    -0

  • 2259. 匿名 2019/12/09(月) 23:39:32 

    >>2258
    楽しかった!

    けど派手な見た目してたら普通に歩いてるだけで良くも悪くも目立つのか通りすがりの若い男に嫌なこといわれたりキモいオヤジに沢山言い寄られ屈辱的な思いも結構したなー

    髪もメイクもケバかったからこの女には失礼なこと言っても傷つかないとおもわれてたのかねw

    +6

    -0

  • 2260. 匿名 2019/12/09(月) 23:40:14 

    +1

    -18

  • 2261. 匿名 2019/12/10(火) 00:34:55 

    こういうジャージ?みたいな服(笑)
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +35

    -0

  • 2262. 匿名 2019/12/10(火) 07:55:07 

    >>2257
    >>91の人達は子供作ってなさそう
    こういう顔見なくなった

    +0

    -8

  • 2263. 匿名 2019/12/10(火) 07:57:36 

    >>2160
    このひと、通販とかのモデルでよく見かける人だよね
    流行があるからなんとも言えないけど
    細い眉の方が似合うタイプだね
    今更ながら太眉は濃い顔向きなんだなーと

    +8

    -0

  • 2264. 匿名 2019/12/10(火) 08:01:35 

    >>2252
    今から40年位前だよねw
    私は中学生だったから
    あなたは40代中頃かなw

    +2

    -1

  • 2265. 匿名 2019/12/10(火) 08:45:31 

    >>2260
    コラかと思うほどの理解し難いセンス

    +14

    -0

  • 2266. 匿名 2019/12/10(火) 17:59:06 

    >>2229
    アイプチ普及したし、埋没法の二重整形も数万円だから二重にすぐなれちゃうよね。

    +5

    -0

  • 2267. 匿名 2019/12/10(火) 18:34:27 

    +21

    -0

  • 2268. 匿名 2019/12/10(火) 21:16:17 

    >>510
    407です。実は私も元販売員です。
    領収書恥ずかしいですよね。必ず聞き返されてました!
    あのお客様の後ろくっついて歩く接客が苦痛で苦痛で。。あの時迷惑かけたお客様ごめんなさい!

    +5

    -0

  • 2269. 匿名 2019/12/10(火) 22:11:48 

    >>2218
    化粧品で二重にする技術が進んだり整形が当たり前になってハードルが低くなったからだろうね
    アイプチなんて20年前に私もやってたしうちの親も若い頃やったと言ってたから大昔からあるけどね

    +9

    -0

  • 2270. 匿名 2019/12/10(火) 22:28:34 

    >>2260
    Nice to meet you.Shizuka Kudoって声が聞こえて来そう…

    これ本気で着てる服なんだろか…

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2019/12/10(火) 22:49:42 

    2010年頃は花柄ワンピ流行ってたね
    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +24

    -0

  • 2272. 匿名 2019/12/10(火) 23:22:31 

    >>474
    や、流行ったんだってー
    20年以上前だけど
    トレーナーとかも裏返して着てたよ

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2019/12/11(水) 00:15:14 

    >>2260
    本人は本気でこれがオシャレだと思ってるのがもうね…

    +3

    -0

  • 2274. 匿名 2019/12/12(木) 00:43:50 

    >>1847
    コギャルブームに乗れなくてノンノとか読んでた36歳です。このトピ読みながらローリーズのお店に20年近く通ってる事に気がついた。昔はローリーズファームってブランド名でしたが。まさか30代になって子ども産んでも同じ店で服買ってるとは思わなかったわ。

    +5

    -0

  • 2275. 匿名 2019/12/12(木) 20:50:38 

    >>302
    牡蠣みたい

    +7

    -0

  • 2276. 匿名 2019/12/12(木) 22:38:17 

    >>1323
    いやいや、細分化されたものまで興味はないし、興味ない人から見たら全部一緒だよ。全部まとめてダサい。以上。

    +0

    -2

  • 2277. 匿名 2019/12/12(木) 22:42:22 

    >>1318
    何で今の流行を批判したらすぐババア扱いになるの?短絡的すぎ。25だから特別若くもないけどさ。

    +4

    -0

  • 2278. 匿名 2019/12/13(金) 12:52:40 

    >>647
    都内某女子大でした。1年生か2年生の夏に激流行りして、ギャル系の中でも際どいギャル達が着てた。ある日掲示板に、パレオ禁止令が出てた。
    当時は、ギャル系、コンサバ系、non-no系、cutie系、B系、色々いて面白かったなー。
    女子大だからか、毎日が派手だった。

    +6

    -1

  • 2279. 匿名 2019/12/13(金) 19:13:13 

    最初の方にあった元祖神戸系ブランド、チェスティの設立者である小川淳子さん、つい最近亡くなったみたいですね。
    ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 2280. 匿名 2019/12/15(日) 01:38:10 

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2019/12/16(月) 09:48:25 

    >>2027
    ニットワンピの雑誌のモデル、修正もかけてるだろうに
    お腹ポッコリだらけ。

    いやなんでそんなの着るの?

    ほんとに素朴に疑問
    流行ろうが流行るまいがカッコ悪いから

    +4

    -0

  • 2282. 匿名 2019/12/17(火) 03:31:38 

    昔こういう服流行ったよね。と懐かしむトピ

    +5

    -1

  • 2283. 匿名 2019/12/19(木) 22:22:02 

    >>1314
    左の人の腕どうなってんの?

    +2

    -0

  • 2284. 匿名 2019/12/25(水) 08:23:06 

    >>88
    短ランみたいなやつね!持ってたー(笑)黒地に金ボタンのw今思うとダッセェww

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2019/12/25(水) 08:25:43 

    >>93
    長瀬智也はボンタンて言ってたw

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2019/12/27(金) 17:34:00 

    今のアメリカ人みたいなファッションが多いね。
    色も明るいし。
    かたちはともかく、明るい色の服はどんどん出て欲しい。

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2020/01/03(金) 23:55:48 

    >>36
    えっ 何これ
    なんか出てると教えたくなる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード