-
1. 匿名 2019/12/06(金) 18:09:52
+3
-85
-
2. 匿名 2019/12/06(金) 18:10:35
ウーバーイーツこわいな+239
-52
-
3. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:03
パネェな+31
-5
-
4. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:14
とんでもない件数+204
-0
-
5. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:16
廃止やな。+118
-0
-
6. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:26
三千以上って...ありえなくない?
一体何なの?怖すぎ。+289
-0
-
7. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:28
性的暴行一番多いのって韓国とか聞いた事あるけど+120
-24
-
8. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:51
便利なサービスだけど、こういう話聞いちゃうと怖いな+145
-3
-
9. 匿名 2019/12/06(金) 18:11:57
便利だけどこういうリスクはあるよね
アメリカだとオートロックのマンションとかじゃなくて戸建てが多いから余計に+151
-5
-
10. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:09
この件数バレなかったの?
被害者が届けなかっなの?+67
-0
-
11. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:25
便利なアイデアも使う人しだいだね。でもこの問題は実施前から懸念されてたよ。やっぱり…って感じ。+77
-2
-
12. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:37
> 17~18年に97件の衝突事故で107人が死亡したことも明らかにした。
多ない?+181
-1
-
13. 匿名 2019/12/06(金) 18:12:47
食べ物にも何かしてる奴絶対居る+153
-7
-
14. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:26
だからドアノブに引っ掛けてもらって直接受け取るな+4
-12
-
15. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:29
>>12
人口が違うからまぁ比率としてはそんなでも無いんじゃないかなと思う+3
-14
-
16. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:48
便利の裏にはリスクを伴うこと。気を付けないとね。+19
-1
-
17. 匿名 2019/12/06(金) 18:14:21
イーツじゃなくて、配車サービスの方だよね?+200
-0
-
18. 匿名 2019/12/06(金) 18:14:27
>>3
パネェ?+5
-0
-
19. 匿名 2019/12/06(金) 18:14:36
>>13
つまみ食いは30%いるらしい誰か食べた? アメリカでは、フードデリバリーの配達員の約30%が「つまみ食いしたことがある」 | BUSINESS INSIDER JAPANwww.businessinsider.jpデリバリーしてもらった食事が誰かに食べられている? アメリカでは、この懸念は正しい。US Foodsの最新調査によると、配達員の28%が自分が運んでいる商品をつまみ食いしたことがあると答えた。この調査は、大手デリバリー・アプリの「ウーバー
+108
-1
-
20. 匿名 2019/12/06(金) 18:14:47
恐ろしい+22
-0
-
21. 匿名 2019/12/06(金) 18:16:02
しつこいくらいクーポンがくるよね。
使わないけど。+7
-4
-
22. 匿名 2019/12/06(金) 18:16:03
普通に仕事せえや+10
-0
-
23. 匿名 2019/12/06(金) 18:17:33
>>9
イーツじゃなくない?+69
-0
-
24. 匿名 2019/12/06(金) 18:18:00
Uberとか、 Grabとか海外で便利だって言われているけど、使ったことなかった。絶対こういうリスクあるよね。+61
-1
-
25. 匿名 2019/12/06(金) 18:18:10
海外の白タクのことだよね。日本では法律で禁止されているからないけど、海外では登録した一般人の車にタクシーのように乗れるサービス。+122
-2
-
26. 匿名 2019/12/06(金) 18:18:44
>>2
>>9
>>13
>>14
イーツではなく配車サービス
トピタイしか読まないアホ+179
-11
-
27. 匿名 2019/12/06(金) 18:18:58
アメリカのUberの運転手にナンパされたことある、しかも既婚者だった。本当に迷惑だし、なにされるかわからないからそれ以来は我慢して街のバス使ってた。+61
-1
-
28. 匿名 2019/12/06(金) 18:20:59
23億件の配車というのがすごい
日本だとタクシー運転手が被害に遭うことが多いイメージだけど
>>25のように白タクだとどうなんだろうね?
+25
-0
-
29. 匿名 2019/12/06(金) 18:21:02
>>25
日本一応Uber配車あるけど金持ち御用達って感じ+14
-3
-
30. 匿名 2019/12/06(金) 18:22:01
アメリカに住んでるkemioもウーバーイーツ使ったら明らかにドラッグ使ってるっぽい配達員が来たとか言ってたね。酔っ払い?と濁してたけどどちらにせよヤバい。+44
-2
-
31. 匿名 2019/12/06(金) 18:22:06
アメリカ旅行ではウーバーが便利で安いから推奨されてるよね
旅行会社でも勧められるし、いろんなサイトに書いてある
怖いなと思いながら使ってたけど、やっぱなぁ+57
-0
-
32. 匿名 2019/12/06(金) 18:22:29
あ、なんだウーバーイーツじゃないのか、でも同じ会社なのね。
どちらにせよ危険だよね若い女性とかリスクが大きすぎて絶対使っちゃダメなやつ。+48
-1
-
33. 匿名 2019/12/06(金) 18:23:40
記事読まない、ウーバーもよくわからないバカ多数みっけ+42
-6
-
34. 匿名 2019/12/06(金) 18:23:56
>>26
ブース+4
-34
-
35. 匿名 2019/12/06(金) 18:25:09
>>1
「欧米は女性にやさしい!」なんて大嘘だよ。
【欧州で「女殺し」が激化】
100人目の犠牲者はゴミ捨て場で…家族による「女殺し」が欧州で激化 | 男が女を標的とする殺人「フェミサイド」 | クーリエ・ジャポンcourrier.jp男性による、女性を標的とした殺人「フェミサイド(femicide)」──。その犠牲者の数が、ヨーロッパ各地で増加している。恋愛関係のもつれや夫婦間の家庭内暴力が主な原因となり、なかには「子供の目の前で元夫が元妻を射殺」や「殺した恋人をゴミ捨て場に捨てた」と...
「100人目の犠牲者となった21歳の女性は恋人に身体が変形するまで暴行を受けた後、ゴミ捨て場で無残な姿で発見された。また101人目の犠牲者となったのは92歳の女性で、夫(94)に杖でぶたれて亡くなっている」+45
-4
-
36. 匿名 2019/12/06(金) 18:25:14
>>8
イーツの方で配達された料理がぐちゃぐちゃだったから受け取らなかったらマンションのエントランスかにぶちまけられた話思い出した+13
-1
-
37. 匿名 2019/12/06(金) 18:26:18
+1
-79
-
38. 匿名 2019/12/06(金) 18:26:51
>>36
それデマだったら訴えられる可能性もあるよ+1
-14
-
39. 匿名 2019/12/06(金) 18:27:56
>>29
日本のウーバーはタクシー会社だけだよ。+22
-0
-
40. 匿名 2019/12/06(金) 18:28:01
>>1
アメリカは光と闇が濃い。華やかなところだけ見て憧れてはいけない。
■サンフランシスコにはホームレス7000人以上。彼らのトイレがないので路上には人糞が。麻薬の注射針も落ちている
生ごみ、注射針、排泄物……汚れるサンフランシスコ 繁栄の陰で進行する問題 | NewSphere newsphere.jpサンフランシスコは、坂道を走るケーブルカー、ゴールデンゲート・ブリッジなど、美しい景色で観光客を魅了してきた街だが、今深刻なゴミ問題に悩まされているという。ダウンタウンの歩道には、普通のゴミだけでなく注射針や人糞が至る所で見られ、公衆衛生上深刻な...
+33
-1
-
41. 匿名 2019/12/06(金) 18:30:20
>>30
それわたしもみた。かなり気持ち悪いよね、ごはんに薬とか盛られてたり使ったあとの注射器とかはいってたらって想像しちゃう🤮+6
-0
-
42. 匿名 2019/12/06(金) 18:32:16
配車サービスの方だよね
海外で使った事あるけれど旦那と一緒だったから問題はなかったけど、一人だと怖いよね+26
-1
-
43. 匿名 2019/12/06(金) 18:32:28
怖、、、!
ウーバーたまに頼むけど、家で一人でいるときに、相手がちょっと強面の男の人だと怖いときが何回かあった。
一定の条件(バイクの免許を持っているかとか)クリアすれば誰でも登録できちゃうから怖いよね。+3
-17
-
44. 匿名 2019/12/06(金) 18:33:48
皆んなよく読め
食べ物じゃないよー
タクシーの配車🚕+29
-1
-
45. 匿名 2019/12/06(金) 18:34:09
>>1
あちらでは
学校教育の中で女子生徒に
レイプ犯に狙われたら
コンドーム差出せ
って教えるらしい
抵抗したら殺されるから
+21
-1
-
46. 匿名 2019/12/06(金) 18:34:32
性犯罪の本場はレベルが違うね
外人は凶暴すぎ+49
-0
-
47. 匿名 2019/12/06(金) 18:35:16
ほらみろ!いつも日本の男性の事ボロクソ言ってるけど日本の男は優しいんだぞ!+6
-18
-
48. 匿名 2019/12/06(金) 18:37:24
>>12
多ないって?+1
-1
-
49. 匿名 2019/12/06(金) 18:41:03
>>43
だからウーバーイーツじゃないってば
記事も読まない、コメントも読まないって
一体何を読んでコメントしてるの?+30
-1
-
50. 匿名 2019/12/06(金) 18:41:54
配達人は個人事業主、ウーバーはその配達人と契約して飲食店に橋渡しするのが仕事ですって体裁の企業だから、配達人の人となりを見て採用し、身元を保証して責任持って働かせてる企業なんかどこにも無い訳で
移動距離当たりの報酬が半分以下になるらしいし、益々おかしな人が紛れ込むと思うよ
女一人じゃなくても使う人の気が知れないわ+11
-2
-
51. 匿名 2019/12/06(金) 18:43:29
一年で?ヤバくない?
日本は性犯罪多いって言い張る人いるけど私は外国の方が多いと思うわ。+20
-1
-
52. 匿名 2019/12/06(金) 18:43:58
2019年でUber知らない人がこんなにいることに驚く
Uber EATSが流行ってんのは日本だけで
海外では本家の配車サービスUberが主流(というかもうみんなタクシー使ってない+29
-5
-
53. 匿名 2019/12/06(金) 18:44:02
>>26プラス押した奴らもいれたげて〜w+12
-1
-
54. 匿名 2019/12/06(金) 18:44:55
>>38
ガルのトピックで見たんだけど
写真付きで
結局受け取らなかったけど注文者が掃除したと
+3
-0
-
55. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:41
>>1
2018年に同社の米国の配車サービスで、レイプを含めて乗客や運転手が関わった性的暴行が3千件以上あったとの報告を受けたと発表した。
一つの会社でだけでかよっっ
海外ぶっとんでんな+23
-0
-
56. 匿名 2019/12/06(金) 18:45:54
やっぱ人口や人種が多いと件数もすごいね
+9
-0
-
57. 匿名 2019/12/06(金) 18:46:41
セキュリティ高いマンションに住んでるけどうばーいーつなど宅配系ぶっちゃけ玄関まで取りに行ってほしいわ
金持ちしか住めないマンションではあるけど都会ってなんかずれた金持ち多いからすごく嫌だ。30代くらいのエリート中国人とかも住んでるんだけど共有部の使い方とかめっちゃくちゃマナー違反。
+6
-0
-
58. 匿名 2019/12/06(金) 18:50:23
>>38
実名でSNSで男性が写真上げてますよ
人を脅す前に調べたら?+14
-1
-
59. 匿名 2019/12/06(金) 18:56:18
>>50
関係無いけど
ウーバーイーツの配達人けっこう見るけど
運転が荒すぎて腹立つ
急にクルマの前に割り込んですり抜けて行く
何度も急ブレーキ踏んだわ
何かあったらどうするのよ!+12
-0
-
60. 匿名 2019/12/06(金) 19:02:17
>>37
日本人男性の方がいい。
韓国人の顔は整形後でも無理。
…整形前はもっと無理だけど。+26
-2
-
61. 匿名 2019/12/06(金) 19:06:56
アメリカでUber使った時、日本語片言の運転手に「日本人は思ってること何も言わない。ほら今も言い返さないでしょ?」って日本人に対しての愚痴を聞かされたけど、そりゃ異国の地の密室だと怖くて言い返せねぇわって思った+26
-0
-
62. 匿名 2019/12/06(金) 19:10:03
今年の夏アメリカ行った時沢山利用した、便利だなと思ったけどもう利用しない。+7
-0
-
63. 匿名 2019/12/06(金) 19:11:10
日本人として日本に住んでることって幸せなんだね+21
-0
-
64. 匿名 2019/12/06(金) 19:11:49
2日に1度じゃん。素人が運転手とか事件誘発すると思ってたわ+14
-0
-
65. 匿名 2019/12/06(金) 19:14:33
社風なんだろうね
イーツのほうもヤバイと思う+15
-0
-
66. 匿名 2019/12/06(金) 19:33:17
>>7
やり口は同じかそれ以上に悪質脱北女性、韓国当局者2人に「強姦された」 中絶強制の訴えも(BBC News) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jpヒョンウン・キム、BBCニュース韓国韓国の情報当局者が、北朝鮮から逃げて来た女性を強姦した疑いが持ち上がっている。2人の当局者が関わり、うち1人は繰り返し女性を虐待していたとされる。被害にあったとさ
+17
-2
-
67. 匿名 2019/12/06(金) 19:51:21
>>52
気になって調べたけど
日本に浸透しないで欲しいわ
タクシー会社なら忘れ物しても事故っても
会社に連絡できるけど
ウーバーの配達とかと何かあって会社に連絡しても個人契約?だから勝手に警察に連絡してくれ
だと書いてる人いて
あんな危険な運転のバイクや自転車と何かあっても逃げられたら探せるの+19
-0
-
68. 匿名 2019/12/06(金) 19:54:42
>>45
アメリカ育ちだけどそんな事教わった事ないよ。
一般的な事のように言わないで。+5
-1
-
69. 匿名 2019/12/06(金) 20:10:01
>>7
韓国はアジアではトップだけど、上には上がある
南アフリカ南北アメリカインドイギリスカナダスウェーデンが世界の上位
カナダイギリススウェーデンは意外と思えるけどかなり多い
特に北欧はイメージと違って多いから、旅行を考えてる人は意識しなきゃ駄目+31
-0
-
70. 匿名 2019/12/06(金) 20:14:22
タクシーも早く無人化して欲しいね!+3
-0
-
71. 匿名 2019/12/06(金) 20:15:49
ウーバーもGrabも海外で何回も使ったけどこんなんきいたら怖すぎるもう使えないじゃん+0
-0
-
72. 匿名 2019/12/06(金) 20:20:21
他社のタクシーはどうなんだろ。
イーツでよく危険だのって話出るけど、
他の出前業者でも同じようにリスクあると思うんだけどな。+1
-0
-
73. 匿名 2019/12/06(金) 20:21:31
日本のウーバーも更に賃金下げたからね。実質半額程度まで。
ロクでもない奴もっと増えて女性の自宅を知る為にやる輩とかいるだろうから安易に利用しない方がいいよ+14
-0
-
74. 匿名 2019/12/06(金) 20:22:32
自分の精液とか唾入れるやついそうだから怖くて頼めない+6
-3
-
75. 匿名 2019/12/06(金) 20:27:17
>>70
それはそれで怖いな+3
-0
-
76. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:19
日本人の読解力が下がってるって本当ね
トピの内容も分からない人多すぎて+7
-1
-
77. 匿名 2019/12/06(金) 20:30:15
>>37
キモい!+8
-0
-
78. 匿名 2019/12/06(金) 20:31:08
女一人でUber使うの怖いね
あれ運転手と客がお互いを評価するんだけどどこまで信用していいのかな?+1
-0
-
79. 匿名 2019/12/06(金) 20:39:24
>>69
移民が多い国だね+6
-1
-
80. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:37
>>67
中国人は勝手に白タクやってるよ。
中国からの同胞旅行客相手にね。+7
-0
-
81. 匿名 2019/12/06(金) 20:43:57
>>72
企業が責任取るかどうかとか?
ウーバーって個人事業主みたいな感じなのかな
女性ドライバーならまだ安心出来そうだけど
少ないのかな+4
-0
-
82. 匿名 2019/12/06(金) 21:25:58
ウーバーはクソ+0
-0
-
83. 匿名 2019/12/06(金) 21:54:04
>>69
スウェーデンについては性的暴行として定義されている範囲が広いことと
同一事件内でも繰り返された回数をすべてカウントする方法のせいで統計の件数が多くなる傾向があると聞いた。
+8
-0
-
84. 匿名 2019/12/06(金) 22:02:04
>>3
パネェわな+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/06(金) 22:47:51
>>26
ウーバーイーツの親会社がウーバーテクノロジーズなんだって
無関係ではないみたい+9
-0
-
86. 匿名 2019/12/06(金) 22:50:57
>>13
ケンタッキー頼んだら開けられないように工夫してくれてた!+8
-1
-
87. 匿名 2019/12/06(金) 23:02:07
海外旅行が趣味でしょっちゅうUber使ってるから
こういうの見ると怖い、、、。
でも海外のタクシーってちゃんとしたタクシーでもメーター使ってくれなかったり、ぼったくりとかあるからUberは便利は便利なんだよね+0
-0
-
88. 匿名 2019/12/06(金) 23:30:28
>>7
上げるわけじゃないけど韓国は性的暴行が多いと言われがちだけど逆に言えばちゃんと対応してくれる証拠
日本でも性的被害は多いけど露出してる奴が悪いとかセカンドレイプだったり抵抗してないから合意と取られたりして表に出て無いだけで海外と同じように合意の無い例を訴えられるようになったら凄い数になると思う
最近あった事件でこんな発言が出来ちゃう日本+8
-1
-
89. 匿名 2019/12/06(金) 23:41:40
>>88
これだよね。
日本は性犯罪率低いと未だに得意げに言う人いるけど、それが良い事では無いのよ。逆を言えば暗数が多いってことだもんね。
犯罪率低いのを変に有り難がる風潮無くなって欲しい。今よりもっと被害者が訴えやすい環境になって司法もちゃんと罰してくれれば必ず犯罪率は上がるんだから。+17
-0
-
90. 匿名 2019/12/06(金) 23:41:59
去年アメリカ旅行へ行ったときに初めてUberを使ったけど呼んだらすぐ来てもらえて配車前にアプリで目的地を登録しているから説明不要だしナビ通りに進んでいなかったらスマホで確認できるし安心して利用できた。清算もできてすごい便利だし私たちが乗車した運転手さんは良い方ばかりだったけど利用件数と運転手さんの数が多い分事件も起きてるんだね。+2
-0
-
91. 匿名 2019/12/06(金) 23:46:11
田舎者だからウーバーイーツ利用したことないけど、このシステム怖くない?とずっと思ってた。
特に配車サービスなんてとても女性1人じゃ乗れないし、怖くて女性がドライバーになんてなれなくない?
日本でだって必ず性犯罪起こるよ。そして若い女性がドライバーなんてするなんて自業自得とか言われそう+6
-0
-
92. 匿名 2019/12/07(土) 00:18:16
>>3
武田負けたな+1
-0
-
93. 匿名 2019/12/07(土) 01:38:25
>>88
わかる。若い頃痴漢に会いやすい体質だったが、周りに言ってもそんなことくらいとか、大したことないとか言われて取り合ってもらえなかった
50件以上あってて警察に突き出したのは1件だけ。これ全部カウントされてたら私一人で50件性犯罪にあったことになる、日本は事なかれ主義よ+13
-1
-
94. 匿名 2019/12/07(土) 04:05:22
>>1
これって、乗車回数何回に対する犯罪数なの?
普通のタクシーと比べた比率を見ないと問題の大きさが分からないし、
その会社自ら発表する体質は
むしろ褒められてもいいのでは?
トピタイに感情で反応せず、落ち着いて考えたいところ。+1
-0
-
95. 匿名 2019/12/07(土) 06:55:10
>>83
そうなんだ。
でも、1件1件大きく取り上げているのは大切な事に思えるよね。
軽微だからいい、1人に何度もはただの1回なんておかしいし、やられた側からしたら頭にくるよ。+4
-0
-
96. 匿名 2019/12/08(日) 02:49:40
ウーバー、自動運転に参入するためにアメリカで一般道でテスト走行して、歩行者の死亡事故起こしたりしてて。テック系の考え方で取りあえず市場にいち早くテストや実売で進出して、問題点が出たら修正してゆく、ってソフト開発のやり方で持ち込むとき多い。でも、人死んだからその技術直します、で通らないよね、安全面で。+3
-0
-
97. 匿名 2019/12/08(日) 03:03:48
UBER自体、マッチングやってるだけだから、仮に何かあったら警察行けってスタンスでしょ。+2
-1
-
98. 匿名 2019/12/08(日) 03:11:42
>>85
関係おおあり。
+2
-0
-
99. 匿名 2019/12/08(日) 03:18:17
登録してたドライバーが問題起こして登録抹消になっても 虚偽申告して別人扱いでまた登録、とか起きてて審査方法そのものの問題点も議論されてる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米配車大手ウーバー・テクノロジーズは5日、2018年に同社の米国の配車サービスで、レイプを含めて乗客や運転手が関わった性的暴行が3千件以上あったとの報告を受けたと発表した。ウーバーが同日公表した安全性に関する報告書では、18年は性的暴行の報告が3045件と17年の2936件から増加した。配車回数で割った発生率は低下したという。性的暴行は同意のないキスや性的な身体接触など五つに分類される。AP通信は「報告のあった件数なので、実際はもっと多い可能性がある」と伝えた。