-
1. 匿名 2019/12/06(金) 10:40:42
出典:contents.oricon.co.jp
YouTube「2019トレンド音楽動画」1位はヒゲダン、トップ10に2曲 KingGnu&菅田将暉も躍進 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpGoogleは5日、東京・幕張メッセで開催したライブイベント『YouTube Fan Fest ミュージックライブショー』で、2019年の「国内トップトレンド音楽動画ベスト10」を発表。今年国内で最も注目を集めた音楽動画は、Official髭男dism「Pretender」だった。同バンドは7位に「宿命」がランクインし、まさに今年を代表するバンドとなった。
■YouTube Rewind 国内年間トップトレンド音楽動画2019
1位 Official髭男dism「Pretender」
2位 King Gun「白日」
3位 菅田将暉「まちがいさがし」
4位 米津玄師「海の幽霊」
5位 米津玄師「パプリカ」
6位 米津玄師「馬と鹿」
7位 Official髭男dism「宿命」
8位 RADWIMPS「愛にできることはまだあるかい」
9位 あいみょん「ハルノヒ」
10位 TWICE「FANCY」+66
-13
-
2. 匿名 2019/12/06(金) 10:41:49
もう何ヶ月もYouTube観てない+18
-17
-
3. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:19
妥当な結果
もうCDはオタクアイテムでしかない+138
-10
-
4. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:30
ヒゲダンおめでとう!!
Pretender大好き+220
-8
-
5. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:33
どれもゴリ押しばっかやん+13
-37
-
6. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:37
一時期プリテンダーめちゃくちゃ聴いてた+76
-3
-
7. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:31
1位おめでとう!!+138
-5
-
8. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:37
弱い立場や下見て
挑発して嘲ってこき下ろす作品は下品
+1
-9
-
9. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:39
再生回数とか、k-popの輩どもがいくらでも操作して増やせるって証明してくれてるのに、未だにそんなもの基準にしてる辺り、情弱丸出しかよ+17
-19
-
10. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:48
米津玄師とRAD以外は、すぐ飽きられそう。セカイノオワリみたいに一時的な人気で終わりそう。+11
-49
-
11. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:57
菅田将暉は良く分からないけど、髭男とかキングヌーとか若くて良いバンドが出て来て嬉しい+277
-7
-
12. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:06
私もプリテンダーめっちゃ聴いたわ+78
-3
-
13. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:21
>>7
ワロタwww+5
-2
-
14. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:28
米津玄師の曲しか知らんわ。+2
-16
-
15. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:33
>>3
他に聴ける環境揃ってないから
仕方なくアナログな方法でCDが手っ取り早いこともある
+13
-0
-
16. 匿名 2019/12/06(金) 10:45:16
4位からだけど、米津さんは3曲入ってて凄いわ+59
-5
-
17. 匿名 2019/12/06(金) 10:45:23
在日クソナマポが嫌がらせしてる
本当にウザイ
+18
-5
-
18. 匿名 2019/12/06(金) 10:46:31
アラフォーだけど、キングヌーってバンドが好きでハマッてしまった
大好き+222
-7
-
19. 匿名 2019/12/06(金) 10:47:03
アーティスト達が完全に私より年下の世代になったとたんに急に音楽に興味なくなってしまった+10
-14
-
20. 匿名 2019/12/06(金) 10:47:19
>>17
すぐさまマイナスしてる(笑)
ナマポ追いニンニクウザイよね+3
-4
-
21. 匿名 2019/12/06(金) 10:48:40
私は平成生まれの10代ですが、90年代の音楽の方が魅力的なの多いなーと思います。
匹敵できるのは米津玄師ぐらいだなあと。+8
-23
-
22. 匿名 2019/12/06(金) 10:48:45
ひげだんとキングヌーがいつもオススメに出てくる。+110
-2
-
23. 匿名 2019/12/06(金) 10:48:49
>>11
だよね
もうすぐマカロニえんぴつも来そう+20
-4
-
24. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:26
mrs. green apple結構推されてたけど髭男が出たから最近あまり見ないな+81
-1
-
25. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:57
king gnu常田は才能あると思う
井口の声もいい
声を酷使しすぎないように、息の長いバンドになって欲しいな+224
-5
-
26. 匿名 2019/12/06(金) 10:50:42
>>21
アラサーだけどバンドはいつも若い世代から良いバンドが出てきてると思ってるよ+20
-0
-
27. 匿名 2019/12/06(金) 10:50:43
>>18
私も好き!井口理面白いよね(笑)+139
-4
-
28. 匿名 2019/12/06(金) 10:51:18
>>5
それ、10位だけな+10
-0
-
29. 匿名 2019/12/06(金) 10:51:26
トピ画真っ黒やん
と思ったら人がいた+0
-1
-
30. 匿名 2019/12/06(金) 10:52:27
日本のバンドはかっこいいよ~+43
-1
-
31. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:03
>>18
今さら白日?白目?
いい曲~と思って聞いてる
ヒゲダンとちがってボーカルがかっこいいし+40
-25
-
32. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:24
>>8
あんなダサい歌歌わなきゃ
好きになって興味持っていたかもしれないのにな〜笑
とても残念+1
-4
-
33. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:31
日本って良いバンドたくさんいるよね
ブルエンとかフジファブリックも大好き
特にマカロニえんぴつには期待してる+48
-0
-
34. 匿名 2019/12/06(金) 10:54:34
>>10 セカオワには申し訳ないけれど
米津玄師とセカオワは格が違うと思う。+79
-8
-
35. 匿名 2019/12/06(金) 10:56:06
>>19
私も笑
最初、年下か…ってテンション下がるけど完全に流行り始めた頃に出遅れてハマるよ笑
変なコンプ抱えないで素直に最初っから聞けばいいのにね
+6
-2
-
36. 匿名 2019/12/06(金) 10:56:18
>>5
どうやってごり押しの判断してるの?
+5
-1
-
37. 匿名 2019/12/06(金) 10:56:38
>>19
私はいつも逆ですね
若い声のほうに惹かれます
そうでないものは耳に入ってこない
響かない
+6
-6
-
38. 匿名 2019/12/06(金) 10:57:01
ヒゲダンは飽きる
ずっと聞いていられない
+8
-36
-
39. 匿名 2019/12/06(金) 10:57:36
バンドは順調に世代交代するね+38
-0
-
40. 匿名 2019/12/06(金) 10:58:20
>>19
昔からおじさんの声より
若い声に耳が反応します
+6
-5
-
41. 匿名 2019/12/06(金) 10:58:59
>>8
教えて
誰のなんて歌?+4
-0
-
42. 匿名 2019/12/06(金) 10:59:03
キングヌーってバンドには衝撃を受けてしまった
本当に大好き+173
-4
-
43. 匿名 2019/12/06(金) 10:59:21
>>17
だからと言って、ここで書き込んでるじゃけじゃ何ともならないと思うけどね。+0
-3
-
44. 匿名 2019/12/06(金) 10:59:51
キングヌーってなんで音楽番組で他のアーティストが披露してる時あんな態度悪いの?
スカしてるのがかっこいい余裕があるって思ってるの?
態度が少し気になるよ
アンチではありません+13
-48
-
45. 匿名 2019/12/06(金) 11:00:11
>>37
年下アーティストが出てきたの最近だからまだ慣れないのさ
年齢コンプなくなったら聞けるようになるかも!
助言サンキュー
+3
-2
-
46. 匿名 2019/12/06(金) 11:01:14
>>39
新しいバンドが出てくるのは嬉しいけど、それが世代交代だとは思わないな。
ベテランのバンドも頑張ってるよw+46
-0
-
47. 匿名 2019/12/06(金) 11:01:54
>>33
フジファブリック大好き
Mステに出てからがるちゃんでよく名前が出るようになって嬉しい+9
-0
-
48. 匿名 2019/12/06(金) 11:02:38
>>46
スピッツ、ミスチル、エレカシも頑張ってるよね
+56
-3
-
49. 匿名 2019/12/06(金) 11:04:57
>>34
その二つを比べてないよ。+10
-2
-
50. 匿名 2019/12/06(金) 11:05:03
セカオワ、バカにされてるけど曲自体は素晴らしいと思うんだよね
ドラゲナイの前までは特に好きだった+33
-5
-
51. 匿名 2019/12/06(金) 11:05:20
髭男めっちゃ聞いたな
プリテンダーとyesterday
キングヌーも
+53
-0
-
52. 匿名 2019/12/06(金) 11:06:11
がるちゃんでKing Gnuのコラトピ見てからこのイメージしか無くなったw
+103
-0
-
53. 匿名 2019/12/06(金) 11:06:23
>>30
同意
日本バンドはカッコイイ+38
-0
-
54. 匿名 2019/12/06(金) 11:07:02
東京スカパラダイスオーケストラが大好きです+9
-1
-
55. 匿名 2019/12/06(金) 11:07:09
+70
-3
-
56. 匿名 2019/12/06(金) 11:07:49
パプリカよりも海の幽霊のが上なんて!
表で目立ってたのはパプリカなのに
海の幽霊米津玄師で唯一好きな曲だしすごくよく出来てるからなんか納得
+15
-0
-
57. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:15
>>43
嫌がらせコメすんなよ
+2
-0
-
58. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:47
>>44
まぁテレビ向きなアーティストじゃないってこと
誰も礼儀とかは求めてないしなぁ
紅白どうなることやら(笑)下手したら出禁になるかもね
+52
-0
-
59. 匿名 2019/12/06(金) 11:09:03
>>43
邦画トピに帰りなよ+1
-0
-
60. 匿名 2019/12/06(金) 11:09:43
>>55
常田さん、カッコイイ
色っぽい+64
-3
-
61. 匿名 2019/12/06(金) 11:13:38
あまり大きな声で言えないけど、ゲス極大好き+11
-2
-
62. 匿名 2019/12/06(金) 11:14:23
>>55
常田さんは俳優みたいだね
本当にハンサム+73
-3
-
63. 匿名 2019/12/06(金) 11:16:44
最近邦楽が良い感じというか、それより聴き手側の感覚が変わってきた
要らんものはそろそろ退けて選択するようになってきて
良いものがちゃんと前に出てくるようになった
あと作り手側もポップとそうじゃないものを作り分けて広めて取り込む、みたいな出方をしてる気がする。
米津とかキングヌー常田とかはまさにそういうやり方な感じ+51
-0
-
64. 匿名 2019/12/06(金) 11:18:02
>>44
私もそこは若干わかる
紅白も何かやりそうで心配
でも
音楽は素晴らしいと思う
なんとかと天才は紙一重っていうからねw+50
-4
-
65. 匿名 2019/12/06(金) 11:18:15
音楽トピって不思議よね。
なんでベテランバンドと若いバンドを比べたがるのかなと思う。それぞれ良い所あるのにね。
ベテランバンドのファンだって若手バンド聴く人も普通にいるし、若手バンドのファンだってベテランバンドも普通に聴く人もいるよね。
どちらかのファンだから、どちらかは絶対に聴かないとかは無いのに何故対立させたがるのか不思議で仕方ないわ。
+22
-0
-
66. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:49
海の幽霊を伸ばしてるのはうちだな!
生きもの好きの息子たちがクジラやジンザエザメの絵の映像が出てくるからハマって見てる!
あれは動画ありきな歌だからかな+0
-4
-
67. 匿名 2019/12/06(金) 11:23:25
>>9
すごい昔の中二病患った2ちゃんねらーみたいな言い方で懐かしい気分になった+7
-2
-
68. 匿名 2019/12/06(金) 11:23:33
>>19
寧ろおじさんの声の方が普通にそこらへんのノイズ同様で素通りしてる
+5
-2
-
69. 匿名 2019/12/06(金) 11:25:59
>>34
読解力が心配だ+4
-1
-
70. 匿名 2019/12/06(金) 11:26:52
Spotifyでは米津さんトップ50にも入ってないのにね なんか変だね+0
-8
-
71. 匿名 2019/12/06(金) 11:27:38
私もおばさんだけどおばさんおじさんの声より若い人の声の方がきれいだと思う
声帯だって老化する
老化に負けず頑張ってる!なんて歌手もいるけど
やっぱり若いころに比べたら落ちるし+2
-1
-
72. 匿名 2019/12/06(金) 11:28:56
>>65
どちらかというとベテランバンドを好きな人が悪気なく若手を下げるからね
バンドに限らない話だけど+3
-5
-
73. 匿名 2019/12/06(金) 11:29:20
>>61
わかる。えのんはゲスい時もありましたが、最近ジェニーハイにハマってる。ゴーストライター新垣さんのピアノがすごいし、クッキーと小藪も芸人と思えないし。ボーカルかわいい。+18
-1
-
74. 匿名 2019/12/06(金) 11:31:25
>>70
米津玄師はサブスク解禁してないんだよ+13
-0
-
75. 匿名 2019/12/06(金) 11:31:50
ヒゲダンがすごく売れたのはわかる。ポップでオシャレで聴きやすく、声もめっちゃいい。が、個人的には今年はキングヌーをものすごく聴きました。+102
-0
-
76. 匿名 2019/12/06(金) 11:34:13
>>65
本当にそうだね。
音楽が好きな人は自分の年齢もミュージシャンの年齢も関係なしに新しい音楽をどんどん聴くよね。
一定の年代の音楽しか聴かない人はそこに何か他の要因が絡んでいるから好きなだけで、純粋に音楽が好きで聴いてる人ではないよねw
+11
-0
-
77. 匿名 2019/12/06(金) 11:35:37
米津玄師の声が好きです
+18
-0
-
78. 匿名 2019/12/06(金) 11:36:53
>>74米津玄師 (ハチ)Kenshi Yonezu on Spotifyopen.spotify.com米津 玄師 (よねづ けんし。よねつ、よねずは誤り)1991年3月10日、シンガーソングライター、イラストレーター、ビデオグラファー。本名。別名義は『ハチ』。徳島県出身
+0
-10
-
79. 匿名 2019/12/06(金) 11:37:03
PretenderはMVもいいんだよね
主役の台湾人の男女が2人ともすてき
よくある片想いのストーリーだけど男の子の表情がいい+38
-1
-
80. 匿名 2019/12/06(金) 11:38:01
>>19
若い声って素敵よね
何の意識もしてない時に
唐突にショップの店員さんの
いらっしゃいませ〜♪
の声がとても良くてもっと聴きたいもっと聴きたい!ってなることがある
あれ不意打ちだからこそ無心な時にいい声がすんなり入ってくる
高さも低さも響きも広がりも
艶も爽やかさもなんでも揃って詰まった倍音豊かなとても素敵な声帯の人がいるのよ
見たらマスクして普通に小柄の男性だったその時は笑+5
-2
-
81. 匿名 2019/12/06(金) 11:41:22
>>29
どんだけ画面暗くしてるの笑
+0
-2
-
82. 匿名 2019/12/06(金) 11:43:30
>>76
確かにねー自分が音楽聞いてた青春時代しか知らない人ね
よくその人達をテレビで出せ!というけど出たら出たで老けたとか声でなくなったとか言いたい放題+10
-0
-
83. 匿名 2019/12/06(金) 11:43:48
>>78
これ打上花火以外他人が歌ってるやつじゃん+6
-0
-
84. 匿名 2019/12/06(金) 11:47:01
一人ゴリ押し俳優入ってる+3
-5
-
85. 匿名 2019/12/06(金) 11:47:20
>>10
セカオワ売れ始めてからもう10年くらいたってない?
10年売れ続けるのって大変なことだよ+18
-3
-
86. 匿名 2019/12/06(金) 11:47:48
>>18
私も、アラフォーKINGGnu好き!(笑)
最近CMで流れてるのたくさん耳にするね~
3~4つあると思う。+100
-0
-
87. 匿名 2019/12/06(金) 11:48:43
まちがいさがしは未だ聴いたことが無い。
あと、馬と鹿も。+4
-5
-
88. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:27
Youtubeで菅田将暉のLIVE映像の広告が流れるとちょっと笑いそうになる
カラオケレベルすぎて+1
-6
-
89. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:05
菅田の曲も米津玄師の曲じゃないの?
ほぼランキング米津じゃん。。+41
-0
-
90. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:56
>>82
最近、音楽トピがギスギスしてて怖いよね
音楽って書いて字の如く音を楽しむものなのに
ギスギスしてると嫌になるよ
わざと対立煽ってる人もいるしウンザリする
本来は好きな音楽を好きなように聴いてるのか1番幸せだと思うんだけどなあ
もちろん他人の音楽の趣味を否定しないのは前提だよ+16
-0
-
91. 匿名 2019/12/06(金) 11:54:45
誰かを貶しながら誰かを好きって言うのは賛同出来ない+20
-0
-
92. 匿名 2019/12/06(金) 11:56:48
菅田くんて歌がとてつもなく下手なのになんでランキング入れるの?+2
-18
-
93. 匿名 2019/12/06(金) 12:03:32
>>65
突然若い人の曲興味ないって言う人いるからね
知らんがなって感じ。+5
-3
-
94. 匿名 2019/12/06(金) 12:07:53
>>11
菅田将暉いいじゃん!歌上手いと思う+38
-8
-
95. 匿名 2019/12/06(金) 12:10:25
若い人の曲興味ないってわざわざ言ってくる人も
Mステおばさんって連呼してる人も何をしに音楽トピに来てるんだと思う
音楽トピの本来の使い方って古い物も新しい物も
知れる事だと思うんだけどね
自分の世代じゃないけどおススメの曲が知れたりするのが良い所だと思ってたよ
最近は喧嘩越しに争ってるから疲れたよ+10
-0
-
96. 匿名 2019/12/06(金) 12:10:39
Official髭男dismのバンド名クソ滑ってる感は異常+7
-17
-
97. 匿名 2019/12/06(金) 12:23:04
夏の甲子園の曲は良かったなぁ+11
-1
-
98. 匿名 2019/12/06(金) 12:33:06
>>7
ルネッサース+6
-1
-
99. 匿名 2019/12/06(金) 12:34:08
>>25
元々別々で音楽やってて、今一緒にやってるだけだから長くやるつもりないってどこかで見たんだけど本当なのかな。+9
-0
-
100. 匿名 2019/12/06(金) 12:34:23
YouTubeでみんな聞いてたらこの人たちはどうやってお金を儲けているの?+0
-0
-
101. 匿名 2019/12/06(金) 12:48:53
>>92
そこまで下手じゃないと思うけど…
それにこれは動画のランキングだから。曲じゃなく顔が見たいって人も再生してると思う+10
-0
-
102. 匿名 2019/12/06(金) 12:59:07
Official髭男dism
カラオケのDAMチャンネルで存在を知りました。+2
-0
-
103. 匿名 2019/12/06(金) 13:26:59
最近ヌー井口のラジオにハマっている。気取ったやつかと勝手に思っていたけど、ただのキモい面白いやつと分かって好きになった+52
-2
-
104. 匿名 2019/12/06(金) 14:13:00
>>44
いや立派なアンチよりです、何故なら不快感を示しているから
こういう枠からはみ出た行動は別に珍しくも何ともありません。むしろ可愛すぎるくらいです
+3
-12
-
105. 匿名 2019/12/06(金) 14:15:23
>>18
私もアラフォーですが毎日聞いてます。
もとも菅田将暉くん好きでANN聞いてましたが
井口さんも聞くようになりました。
アラフォーなのに、、って思ってたら
aikoさんゲストで元気でましたw+12
-1
-
106. 匿名 2019/12/06(金) 14:27:52
>>88
ファンなので言わせてもらいますが、
カラオケ“ちょっと上手い人”レベルです。
イケメンじゃないとかもよく言われてますが、
一般人よりかはちょっとイケメンです。+3
-2
-
107. 匿名 2019/12/06(金) 14:34:42
>>3
TWICEを認めてくれてありがとう+0
-14
-
108. 匿名 2019/12/06(金) 14:36:15
>>92
米津玄師のおかげ+7
-4
-
109. 匿名 2019/12/06(金) 14:51:46
ひげだんと天気の子歌ってるグループが似てる気がして仕方ないのだけど
分かる人います?+0
-13
-
110. 匿名 2019/12/06(金) 14:55:09
>>7
髭男のイメージは間違ってはないw
曲を知ってメンバー調べたら誰も髭生やしてないんだよねw+7
-0
-
111. 匿名 2019/12/06(金) 15:00:44
>>80
深みも甘みも柔らかさもハリもパンチも
同時に全て揃う
若い人にはいい声が多い
たまーにおじさんにもいい声の人いるけど
ここでいういい声とは
表面的なことではなく+0
-0
-
112. 匿名 2019/12/06(金) 15:26:01
握手券つきのCD売り上げとかが反映されてない、いいランキングだね。
でもとりあえずTWICEはいなくてもいいかなw+17
-1
-
113. 匿名 2019/12/06(金) 15:45:50
>>33
ブルエン大好きだから応援してる!
マカえんもタイアップ増えてきたから、売れるかもね+6
-0
-
114. 匿名 2019/12/06(金) 15:51:18
>>100
ライブ、ライブグッズかな
CD買ってねよりライブきて良かったらグッズもね、だな+4
-0
-
115. 匿名 2019/12/06(金) 15:55:01
>>11
菅田将暉は何気に毎年ヒット曲出してる+13
-2
-
116. 匿名 2019/12/06(金) 15:55:53
>>104
ごめん気持ち悪い+6
-0
-
117. 匿名 2019/12/06(金) 15:57:49
>>96
名前のインパクトで悪いイメージ持ってたけど、歌声やPVはなかなか良かった+4
-0
-
118. 匿名 2019/12/06(金) 16:09:10
白日と、菅田将暉は
私が300くらいずつは貢献したわ!+12
-0
-
119. 匿名 2019/12/06(金) 16:15:06
キングヌーの傘って新曲いいけど売れてない+29
-0
-
120. 匿名 2019/12/06(金) 16:16:59
+1
-4
-
121. 匿名 2019/12/06(金) 16:43:08
ヒゲダン最初何このちびっこい人達の集まり…とか思ってたのにYouTubeの急上昇に出てきて歌聞いたらどハマりして、ドキュメンタリー見てボーカルの発想力やテクニックに驚愕。来年はもっともっと大きなバンドになりそう…。+20
-1
-
122. 匿名 2019/12/06(金) 16:48:16
>>119
いつでもダウンロード出来ると思ってまだしてない。
最近知ったグループだから、これまでの曲聞くのに忙しい。
ほんとどの曲もぜんぶいい。
常田さん、イケメンの上に天才。
+13
-0
-
123. 匿名 2019/12/06(金) 17:11:23
へー
どれも一発屋みたい+1
-13
-
124. 匿名 2019/12/06(金) 17:14:42
>>121
ライブの箱がどんどんでかくなってるね
+7
-0
-
125. 匿名 2019/12/06(金) 17:38:44
>>104
ヌーファンだけど、あなた本人たちにもファンにも一番嫌われるタイプのファンだわ
私はあなたに不快感感じるわwww+6
-1
-
126. 匿名 2019/12/06(金) 17:40:11
>>120
もういいよ くそつまんな+4
-0
-
127. 匿名 2019/12/06(金) 19:24:23
>>44 逆に緊張しているのかも。+7
-0
-
128. 匿名 2019/12/06(金) 20:47:19
>>79
ひさしぶりに見たらやっぱりMVがいいね
本当にありがちなんだけど、最後連れ出すところとか涙出そうになる
+5
-1
-
129. 匿名 2019/12/06(金) 21:57:44
>>86
同じくアラフォー。私も今キングヌーにハマってるー。
ロマサガのCM曲良いよね。
ヌジャベス→サチモス→キングヌー
好きな曲調 同系統かなー。
+25
-0
-
130. 匿名 2019/12/07(土) 00:17:56
私も同じく井口のラジオにハマってます!
キモいけど面白いし歌上手いし(^^)
新井さん大好きなとことかギャップがたまらん+13
-0
-
131. 匿名 2019/12/07(土) 00:32:09
>>3
「ぱぶりーか花が咲いたよ~@$&"#」って曲のワンフレーズしか知らない
他全く知らない+0
-2
-
132. 匿名 2019/12/07(土) 02:45:34
>>11
ランキングの曲は米津玄師が作ってるからね+6
-0
-
133. 匿名 2019/12/07(土) 07:33:28
世界的大人気のBTSは入ってないんだね(笑)中学生も今は髭男や米津玄師だわ。BTS流行なんて聞いたこともない。
トピずれだけどBTSファン「BTSに嫉妬しちゃうとまた広島に原爆落とされちゃうよ(笑)」だって(怒)
+8
-0
-
134. 匿名 2019/12/07(土) 13:19:24
髭男のpretenderはカラオケで歌おうとしても難しいな~。
歌い方真似できないし、男心も表現できないし。
すごく高音だしね。+4
-1
-
135. 匿名 2019/12/08(日) 12:18:49
>>25
アルバム5枚出したら解散とか嘘であってほしい
あと2枚、、+3
-0
-
136. 匿名 2019/12/10(火) 01:30:31
世界的に見るとバンドとかロックってずっと下火傾向な気がするけど、日本ってバンド強いよね。+1
-0
-
137. 匿名 2019/12/10(火) 19:05:23
>>25
年明けにアルバム出るね+0
-0
-
138. 匿名 2019/12/15(日) 04:49:51
>>94
すだまさきの魅力に今年やっと気づきました。歌声にも癒されて、いいアーティストだなあと。+0
-0
-
139. 匿名 2019/12/17(火) 12:28:49
>>127
そうそう、緊張するとめっちゃあくび出る!+0
-0
-
140. 匿名 2019/12/17(火) 22:30:11
>>119
売れてる売れてないってどこ見たらわかるの?+0
-0
-
141. 匿名 2019/12/19(木) 14:41:08
>>3 一人が何枚も買うイメージ
+0
-0
-
142. 匿名 2019/12/21(土) 22:15:39
>>109
うちは分からない笑
おばさんは男の人の顔の違いがわかんないだなーってしか笑+0
-0
-
143. 匿名 2019/12/27(金) 00:29:37
キングヌー?も髭男も流行ってるからちゃんと色々聞いたけどイマイチ好みじゃなかった…売れてるってことは、魅力があるんだろうけど
髭男はAqua Timezが昔流行ったみたいに、ああいう声質は必ず繰り返し流行るんだなーって思った+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する