ガールズちゃんねる

増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」

186コメント2020/01/03(金) 09:44

  • 1. 匿名 2019/12/06(金) 10:40:21 

    増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」(@DIME) - Yahoo!ニュース
    増税後の金銭的負担、4割の人が「想像以上」(@DIME) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    10月にスタートした消費税増税からしばらく時間が経過した。消費税が10%になっただけでなく、「軽減税率」や「キャッシュレスでのポイント還元」など新制度も始まっているわけだが、皆さんの生活にはどのような変化があっただろうか?そこでこのほど、消費税増税後1ヵ月時点での消費者の動向を調べるべく、総合旅行プラットフォーム「エアトリ」による「増税から1ヵ月」に関するアンケート調査が行われたので、その結果を紹介していきたい。なお、本調査は、10代~70代の男女1,131名を対象にしている。


    ■増税後の金銭的負担、約4割が「想像以上」

    増税後の金銭的負担について、増税前に想像していたものと比べどうなったか尋ねる調査が行われたところ、4割以上の人が「増えた(41.9%)」と回答した。

    ■10月以降、5人に1人が「外食」減った

    軽減税率の対象となる飲食料品だが、持ち帰り(テイクアウト)は適用、外食(イートイン)は適用外となる事を受け、10月以降の食事の変化について尋ねる調査が行われたところ、「減った」との回答が最も多かったのは「外食(減った:20.2%)」だった。

    反対に「増えた」との回答が最も多かったのは「自炊(13.5%)」となり、1~2割程度の人は外食での「消費税率10%」を意識していることが伺える。

    (一部抜粋)

    +98

    -2

  • 2. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:02 

    外食が減って自炊が増えるって
    当初から予想されていたじゃん

    +427

    -1

  • 3. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:08 

    政治家の給料下げろ

    +576

    -1

  • 4. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:32 

    外食は減るよね…今までマックともその場で温かいうちに食べてたけど今は持ち帰って冷えたポテト食べてる

    +253

    -37

  • 5. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:34 

    家とか車とかよっぽど大きい買い物しなきゃそんなに変わらなくない?

    +50

    -56

  • 6. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:43 

    食料品も地味に値上がりしてるの結構あるよね。企業が支払ってるパッケージの材料は10%だし。

    +346

    -3

  • 7. 匿名 2019/12/06(金) 10:42:53 

    国会議員寝てる人全員解雇したらいいのにね。
    国民の生活考えてほしいわ。

    +556

    -0

  • 8. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:21 

    本当に日本人ってバカが多くて草
    政治家は国民がバカばかりで私腹肥やしてウハウハだな

    +329

    -7

  • 9. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:51 

    電子マネー使えば結局還元されるから食費に関してはそこまで負担が増えたとは思ってない。
    他もなんだかんだ還元セールみたいなことしてるこらそこを利用。

    ただ、増税の意味ないよなwと思ってるけど。

    +200

    -5

  • 10. 匿名 2019/12/06(金) 10:43:54 

    田舎なので、そこまでして食べたい外食もなくて
    ゆるいパートでたまに外食してるなら
    家で丁寧に自炊している方がお金かからないのは本当

    +123

    -2

  • 11. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:09 

    増税してから外食ほとんどしてないな

    +139

    -1

  • 12. 匿名 2019/12/06(金) 10:44:55 

    切り詰めるしか選択肢がない(笑)

    +153

    -2

  • 13. 匿名 2019/12/06(金) 10:46:00 

    税金上がったことそのものよりも、なんだかんだ便乗値上げされてるものが多い気がする。
    今までよく買ってたお店でも、もともと500円だったものが650円になってたり。
    増税関係なくね?ってレベルで上がってることがある。

    +398

    -4

  • 14. 匿名 2019/12/06(金) 10:46:24 

    プラごみ減らそう~と言ってる最中に、イートインと税率変えてテイクアウトが増えるような制度を作って…一体何がしたいのか意味不明

    +534

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/06(金) 10:47:00 

    消費税を増税すればするほど人はものを買わなくなるのにかえって経済冷え込まない?

    +276

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/06(金) 10:47:29 

    >>4
    マックは増税後も据え置きだから、他の近隣飲食店の客を奪うくらい盛況だよ
    あなたは増税後だから外食控えてテイクアウトしてるの?マックなのに?

    +194

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/06(金) 10:47:55 

    アパレルとか本当にガラガラだよね
    集まるのは一部の店だけで

    +166

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/06(金) 10:48:06 

    >>4
    マックはどっちでも値段変わらないんだよ。

    +195

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:06 

    節約しようと思ったらデパートでのショッピングとか外食とかは最初に削られる部分だよね
    増税するたびに消費者は財布の紐をきつくするから景気がますます悪くなる悪循環
    百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ
    百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラgirlschannel.net

    百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ 「9月末の伊勢丹相模原店、そして府中店の閉店が顕著な例ですが、百貨店の『閉店ラッシュ』がいよいよ止まらなくなってきました。'99年には311店を数えた日本の百貨店も、'20年には200店...

    +133

    -1

  • 20. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:32 

    >>16
    貧困層、なめんな

    +13

    -22

  • 21. 匿名 2019/12/06(金) 10:49:48 

    この冬の灯油代、節制して去年の同月より量は使ってないのに請求額が上がっててガッカリ

    +120

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/06(金) 10:50:01 

    >>9
    電気ガス水道はちゃんとあなたも増税分払ってるはずだよ

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2019/12/06(金) 10:50:41 

    昇給した分だけ保険料上がって笑うこともできない。

    +119

    -2

  • 24. 匿名 2019/12/06(金) 10:50:56 

    増税して
    便乗値上げして
    物価上がって
    働き方改革で給料減って
    子供の学費なんか用意できる気がしない。

    +254

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/06(金) 10:51:12 

    またまた政権批判をして不安を煽るトピですか?

    +3

    -19

  • 26. 匿名 2019/12/06(金) 10:51:12 

    別に、、、だな。
    外食も普通にしてる。

    +6

    -20

  • 27. 匿名 2019/12/06(金) 10:51:24 

    生活の必要最低限の買い物しかしなくなったわ。
    以前は可愛い、キレイ、美味しそうなんていう理由で買っていた物はもう買えてない。

    +227

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/06(金) 10:53:10 

    旦那の給与明細みたら、家族手当と年金に支払う額が一緒だった。意味がない。

    +153

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/06(金) 10:53:59 

    >>4
    マックの2パーセント増ってそんな大きい?

    +52

    -6

  • 30. 匿名 2019/12/06(金) 10:55:13 

    2%でそんなに負担になる?うーん…

    +6

    -22

  • 31. 匿名 2019/12/06(金) 10:55:15 

    増税されるパーセンテージがハッキリわかってるのになんで想像以上なの?
    想像してなかっただけならわかるけど

    月1万円外食するとして負担は200円増だよ?
    数百円で想像以上ってどういうこと?

    +42

    -33

  • 32. 匿名 2019/12/06(金) 10:55:24 

    >>21
    でも、灯油自体去年の今頃より安くないですか?
    18リットルひとかん、1600円くらいだった。

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/12/06(金) 10:55:40 

    >>4
    こういう風にこんがらがる人が増えるのが1番のデメリットだと思う

    +126

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/06(金) 10:56:16 

    >>14
    エコは建前 本当は税収を増やしたいだけだもん

    +51

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/06(金) 10:56:27 

    アルバイトでスーパーストアでレジ打ちの仕事に就いていますが、10月の増税以降年金暮らしをしている高齢者の買い控えを肌で感じています。

    +136

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/06(金) 10:57:03 

    外食の回数が減ったけど、土日の家事は楽したい。テイクアウトできるお弁当屋さんの利用が増えたな。
    増税後になにかとお金がかかるイベントがあるから、出費か多い。年明けからは節約モードになる。
    買い物は最低限、毎日スーパーへ行かない、洋服はあるものを調べてから同じことアイテム外食重ならないように買い物をするようにしている。

    +26

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/06(金) 10:57:11 

    生活がキツすぎて、自分はミニマリストだと思って生活することにしたらトータルの生活費は下がりました。
    子どももいるから本当のミニマリストにはなれないけどとりあえず断捨離しつつ家にある持ち物を全部確認して使えるものは使っていらないものは捨てて子どもたちの将来のために蓄えます!

    +113

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/06(金) 10:57:34 

    >数百円で想像以上ってどういうこと?

    それあなたの例えの計算が数百円なだけでしょw

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2019/12/06(金) 10:58:27 

    金銭面での負担というかただただ面倒

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/06(金) 10:59:20 

    増税そのものの2%より便乗値上げがエグい。
    今まで税込価格だったものに10%乗っけてるところがあったりするからね。

    +163

    -0

  • 41. 匿名 2019/12/06(金) 10:59:49 

    >>31
    普通に生きてたら予期せぬ出費ってあると思うけど

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/06(金) 11:01:07 

    >>4
    マックはイートインでも8%のままだよ

    +54

    -2

  • 43. 匿名 2019/12/06(金) 11:01:52 

    わかるわー

    いまだに慣れないから、値札が税込み表示じゃないと、レジであれ?ってなる

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/06(金) 11:01:57 

    キャッシュレス還元に助けられてる

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/06(金) 11:04:12 

    >>30
    今回はたった2%
    消費税ができた時に「たったの3%」と言ってた人もいたけど
    トータル10%になったら買い控えようと思った人も多い
    それが今

    +120

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/06(金) 11:04:20 

    この前セールで7000円ほど服を買って家でレシート確認したら、消費税の金額にぶったまげた。
    消費税で何か買えるよー😭

    +177

    -3

  • 47. 匿名 2019/12/06(金) 11:06:34 

    なぜか近所に100均だけ、8%のはそのまま、10%のものは本体価格を下げて同じ108円になるようにしてくれてる。ありがたい。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2019/12/06(金) 11:07:45 

    >>20
    マックが持ち帰りでも店内飲食でも値段は変わらないのに
    それでもあえて冷めたポテトを持ち帰って食べるっていうなら
    それは貧困層じゃなくて字が読めない層ってことですよね?

    +68

    -12

  • 49. 匿名 2019/12/06(金) 11:07:57 

    増税してもその国民から徴収した金で総理らは桜なんか見るんだからね
    アホらしい

    +176

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:07 

    >>44
    コンビニはわかりやすくていいけど、地元スーパーの電子マネーは数日後電子マネーとして還元されるらしく帰って来てる感じが全然ない。

    +28

    -0

  • 51. 匿名 2019/12/06(金) 11:08:08 

    >>24
    最低時給が上がって時間数さえ稼げばお金も楽して稼げるようになってるからしょうがない
    実力主義なら解雇されるから経済もよくなるけど
    このままだと生産性が低いまま経済は停滞したまま
    でも実力主義も出来ない人には厳しいから別の政策が必要になるのでなかなか難しいね

    +9

    -3

  • 52. 匿名 2019/12/06(金) 11:09:10 

    マクドナルドは店内もテイクアウトも同じ価格だよね。

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/06(金) 11:09:26 

    昨日久しぶりに外食したら、今まであった安いメニューが無くなっていた
    全体的に高くなっていて、お得感が無くなった。
    それプラス消費税でしょう?
    Wで高くなるなんてがっかり。
    外食はやはり控えるようにしようと思った。

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/06(金) 11:10:02 

    うち、ひとりっ子で何してもよその家庭の1/2.1/3で済むから、そこまで深く考えてないなぁ。
    もともと余裕の中でやってるから、すべて範囲内って感じで。
    習い事1つでも8000円はするし、増税1か月分なんてたいしたことないと思える。

    +9

    -16

  • 55. 匿名 2019/12/06(金) 11:10:34 

    こんなもんかなって感じで、
    正直何とも思ってないけど、

    リアルだとなんとなく空気読んで
    ほんと大変だよね!とか言ってる。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2019/12/06(金) 11:12:05 

    税金を散々巻き上げられて、交通量の極めて少ない道路にまで自転車マークを付けるようなことに使われるなんて許せないよ。

    +39

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/06(金) 11:12:05 

    >>31
    理論的には私もそう思うよ
    ただ、増税よりも便乗値上げの方が圧迫しているのが現実なんだと思う

    +103

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/06(金) 11:12:38 

    >>38
    1000円単位になるには5万円払わなきゃいけないんだよ?
    外食でどれだけ無駄遣いしてるの?(笑)

    +2

    -9

  • 59. 匿名 2019/12/06(金) 11:15:40 

    >>31
    卸売業の販売までにかかる経費も消費税が上がってるんだよ。
    結果、消費者のところに届くまでに、2%以上あがってるの。

    複利効果ってご存知?
    投資とかでよく、「複利の効果は大きい!」と言われるのだけれど
    それと同じことが消費税で起きているの。

    +70

    -1

  • 60. 匿名 2019/12/06(金) 11:15:45 

    毎週通ってる温泉施設が4%料金が高くなりました

    行く回数はそのままですが

    滞在時間を1時間長く延長しました

    そうしたお得感で改定料金分を相殺しています

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/06(金) 11:15:46 

    むしろ5人に4人は増税前と変わらない頻度で外食してることに驚く
    私は毎週末だけ外食だったけど月1に頻度落としたよ。

    +47

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/06(金) 11:16:38 

    >>20
    マックなんてセットで頼めば他の安い外食より高くなるじゃんね
    貧困層?頭悪い層じゃなく?
    安い時に150円で買った冷めたポテト家で食べるなら あったかいカップラーメン食べればいいのに150円もしないんだし

    +29

    -1

  • 63. 匿名 2019/12/06(金) 11:17:28 

    うちは、節約節約!!っておもってたら
    食費が1万円減ったよ

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/06(金) 11:18:25 

    >>63
    わかる。
    うちは節約!と思ってるわけじゃないけど、
    高いな〜、やめとこ〜を繰り返した結果
    生活費が1万減った。

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:03 

    >>2
    確かにお店空いてるなって思ってたけど、この前ファミレス行ったら並んで待ったよ。賑わってた。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/06(金) 11:21:35 

    食材の調達を小田急OXからリカーキングに変更をしたら
    食費が約四割削減しました

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/06(金) 11:22:41 

    >>58
    そもそも外食で月5万使える人が1000円負担増えたところでどうってことなさそうだよね

    +39

    -3

  • 68. 匿名 2019/12/06(金) 11:25:44 

    >>43
    ユニクロとか税抜き忘れててレジで高!!て
    小さくても良いから値札に+税て書いて欲しいよ
    買うの止めちゃうからムリが…

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/06(金) 11:27:47 

    結構便乗して値上げしてるよ ラーメン屋とかね 人気な所だと10円あげるだけで前と変わらないのに100円あげてたりとかは飲食関係者から聞いたなー

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/06(金) 11:28:41 

    >>47
    >なぜか近所に100均だけ、8%のはそのまま、10%のものは本体価格を下げて同じ108円になるようにしてくれてる

    店頭で渡すのは
    店側はあくまで借受消費税
    預かっただけの金なの

    そのうえで
    借受消費税と仮払消費税を相殺して、借受が多いなら納付、少ないなら還付を受ける

    また年商1000万以下の店だと非課税事業者で国に納付する義務がなく、受け取った消費税はそのままお店のフトコロに入って終わりです

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/06(金) 11:31:14 

    物価かなり上がってるよね?
    なぜかというと、人件費の上昇、原材料の高騰、輸送費も上がっているからお店も値上げしないといけない
    でも普通の状態では値上げしないで我慢してたのが消費税上がったのをきっかけに目立たないように少し値上げしたいのがあるんだと思うよ。

    人手不足すぎて人件費上がりすぎてるし、企業側も値上げしないと苦しくなってる。

    人口減ってもいいじゃんっていってるひと多いけど、人口減ったら消費税も、物価もどんどんあがりそうなんだけどそれはいいのかね。

    +42

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/06(金) 11:31:21 

    >>13
    こないだ久々スーパー行ったけどお菓子ってなんかめっちゃ
    高くなってないですか??もっと100円代で買えてたような…
    今200円~300円代!!
    自然と買う回数減りました
    もう必要最低限のものしか買わなくなったな

    +97

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/06(金) 11:33:45 

    今年からお風呂に入浴剤を入れなくなった。
    バブよさらば。

    +61

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/06(金) 11:34:09 

    >>70ですが続き
    つまり年商1000万以下の店は非課税だし、消費税を国に納付する義務がないので店はマイナスにもならないし、良心的な事業者だと8%のままで据え置きにしてますね

    (本来上がった2%分は店主のフトコロに入るはずだったけど、それはいいや、お客様に還元したいという店もある)

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/12/06(金) 11:35:20 

    外食全然しなくなった。車で出かける時はテイクアウトにして車の中で食べることを徹底してる。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/06(金) 11:40:39 

    >>35
    弟が書籍・CD・DVDを販売しているお店で働いているけど、増税が実施された10月から更に売り上げが芳しくなく店長が閉店を視野に入れている位遊興費に対しての支出が厳しくなっていると話していましたよ。

    +67

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/06(金) 11:44:42 

    人口のボリュームゾーンが40代以上
    そこらへんは消費税ない時代も知ってるから
    将来10%になるらしよ?ひえー!!って言ってたのが現実になって
    しかも子育ても終わってたり
    受験や学費に向けて節約してたり
    買い控えができる、しなくちゃいけない状態なんだよね
    子供がいれば栄養とか考えて安くない素材も買うけど
    実際夫婦二人なら自炊も簡単にできるしさ
    いくら若い子が2%じゃんって買い物しても
    人口少ないわ大した金額じゃないわで焼石に水なんだよね

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/06(金) 11:46:25 

    >>75
    世間では「イートイン脱税」とか言ってマスコミが騒いでるけど、店側にとっては店内で食べても「テイクアウトです」と言ってくれた方が助かるのよ

    店は客から消費税を借受し、後から国に納税するのだから、マクドナルドみたいに「テイクアウトでも店内飲食でも同じ価格」に設定している店の場合、

    店内飲食10%よりも
    テイクアウト8%の方が国に支払うべき税金が少なくて済む

    だから例え店内で食べていようとも、客が「テイクアウトします」と言ってくれた方が店側はずーっと助かるの

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/06(金) 11:47:05 

    >>76
    増税前に撤退した店も多いよ
    今まで何とかやってきたけど
    今回の増税はもう耐えられないなって
    むしろ新しいレジ購入して増税対応してたのに売れないから閉店とか見通しが甘い

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/06(金) 11:49:57 

    レストランのメニューが値上げしてた。家族で行くとかなり違うわ

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/06(金) 11:50:54 

    消費税が上がる
     ↓
    消費者の買い控え
     ↓
    企業が儲からなくなる
     ↓
    倒産や賃金引き下げ
     ↓
    サラリーマンの所得が下がる
     ↓
    国に入るはずだった所得税が大幅減収
     ↓
    税収が足りなくなって国がピンチ!
     ↓
    また所得税上げる
    ※以下、無限ループ

    +85

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/06(金) 11:51:03 

    >>51
    実力主義なら解雇されるから経済もよくなるの??
    最近50代のリストラや早期退職がすごいけど、経済良くなるのかな。
    楽しみだね。

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/06(金) 11:51:11 

    便乗値上げや容量が減ってるから思った以上に負担になってる

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/06(金) 11:51:35 

    >>76
    ネットだと割引き率高いから少しでも安い方を買いたいってなるよ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:13 

    今は消費税を下げて経済を潤すべきだよ!

    +48

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:30 

    来年はレジ袋も有料なんだね

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/06(金) 11:52:45 

    >>3
    人数も減らして。居眠り議員はいらないし、犯罪行為、不倫とかした輩などに対して国会で議論する時間も給与が発生している。下らない事で税金を使われたくないから、問題を起こした輩はクビに出来る法律も作るべき。辞めずに無所属は無しで!

    +74

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:05 

    >>49
    >増税してもその国民から徴収した金で総理らは桜なんか見るんだからね
    >アホらしい

    その桜を見る会(5000万円)を追求するために、野党は国会の会期(1日3億円)を延期して増やしてくれって言ってるらしいね

    +64

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/06(金) 11:53:33 

    近所の中華屋さんが増税の影響もあってお店を畳んでしまったよ

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/06(金) 11:54:44 

    政治家の給料は世界でもトップクラスなのにね

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/06(金) 11:55:25 

    桜なんて見て豪遊してる場合じゃないですよ!

    +46

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/06(金) 11:56:29 

    ゴミ袋有料化が地味に痛い。一袋40円もする

    +38

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/06(金) 11:57:00 

    >>72
    しかも値上がりに加えて中身も減ってるから実質2倍くらい高くなってる気さえする
    今のお菓子ほんとに少ない

    +81

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/06(金) 11:58:08 

    >>92
    うちはまだ高いよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/06(金) 12:02:00 

    8%が10%上がるということは、4分の1なので25%の値上げだものね。
    食費以外で月間10万円を消費しているとしたら、単純計算で2万円の負担増加。
    これを苦しいと思うかどうかはご家庭次第だけど、うちにはすごく負担です。

    +24

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/06(金) 12:05:29 

    日米FTAが可決されたら日本は終わるよ

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/06(金) 12:07:18 

    >>58
    それもあなたの例えが外食なだけじゃん(笑)

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/06(金) 12:07:23 

    安倍さんのやりたい放題に秋篠宮一家の引っ越し総額約50億、一般人の警備費用に毎月500万以上とか勝手に税金を使ってる皇室の一家はいらないよ。働いている国民ばかりが虐げられるってどうなのよ?まずは税金で生活出来てる人達が節約しなよ。

    +119

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/06(金) 12:11:16 

    >>97
    たぶん今回増税したのは外食分だけだと思ってるんだと思う

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/06(金) 12:12:00 

    増税前からすでに外食やめてたわ、私…
    もう1年くらいになる。

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/06(金) 12:12:20 

    増税後、外食行ってないなー
    って思ったけど、よく考えたら増税前もほとんど外食行ってなかった貧乏人です

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/06(金) 12:17:14 

    >>86
    紙袋も有料だって
    カルデイは4月から1枚15円て別トピにかいてあったよ
    クニクロ&GUは1月14日から税抜き1枚10円

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/06(金) 12:20:41 

    深刻な影響なんてほぼないない。
    聞かれるから「キツい」とけ答えてるだけ。

    +1

    -10

  • 104. 匿名 2019/12/06(金) 12:21:47 

    やっぱり、増税って雰囲気で買い物控えてる人も多いかな。
    あと、これから先景気悪くなりそうって財布の紐かたくなってるかも。

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/06(金) 12:28:25 

    >>72
    コンビニの飴の小ささを見たら、もう買わないと思った。

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2019/12/06(金) 12:31:42 

    >>98
    50億かけた家なんて床暖房は当たり前だし、冬を感じるのは外に出た時だけだよね。光熱費とくにガス代もプロパンで高いからシャワーだけで我慢してるというのに。ふざけないで欲しいわ。

    +62

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/06(金) 12:33:39 

    >>93
    だよね。ポテトチップス1袋、アラフォーですけど余裕だもん。

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/06(金) 12:34:21 

    >>4
    むしろマックに行くことは増えたかも。

    マックは8%のままだから、他のところ行こうかなーと思ってもマックでいっかってなる。
    ポテト美味しいし。

    +39

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/06(金) 12:43:58 

    >>13
    原価や仕入れにも増税分のし掛かるから、商品の値上げは仕方ない気もする
    小麦、バターなんかは高騰するばかりだし、お菓子なんて特にどこの企業もカツカツだと思う

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/06(金) 12:44:07 

    消費税もそうだけど、社会保険料も上がってるよね?
    手取りが下がって、消費税増税してもう疲れた…

    +52

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/06(金) 12:47:51 

    >>59
    多分31さんも知ってると思うけど、
    心情を察してあげたらどうかな。
    ちょっと言い方きついよ。

    +3

    -14

  • 112. 匿名 2019/12/06(金) 13:06:02 

    >>101
    (笑) 私もです
    自炊で健康的かも

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/06(金) 13:13:30 

    外食も減ったし銭湯も辞めた。

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/06(金) 13:21:48 

    最近8年ぶりくらいに地方の観光地のホテルの平日ランチバイキングに行ったんだけど、値段が一人千円くらい上がってた。でもめっちゃ盛況だったよ。
    美味しかったしディナーもいつか行きたいと思ったけど、ディナーで休日料金って高いだろうな。
    口コミみたら中国人の団体観光客が多い書いてあったけど、私達が行った時は知る限り中国人はいなかったし。
    1週間前に予約したのに入り口近くの席しかないって言われたし。
    お金あるとこにはあるんだよ。
    いいなあ。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/06(金) 13:23:10 

    >>108
    マックポテト最近割引してたよね。
    食べ損ねた。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/06(金) 13:26:32 

    >>57
    食品以外のパッケージや輸送費など色々な物にそれぞれ2%上がるって、その分の負担分を値段に反映させなきゃいけないから、便乗値上げもしょうがないと思ってる。
    でもエステとか美容院では値上げ幅がありえないくらいかなり高額になってて、便乗値上げ過ぎるでしょって思うとこもいくつもあった。

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/06(金) 13:27:50 

    「大変だ」と言ってる人と「2%くらいじゃ変わらない」と言ってる人の違いって
    何だろう?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/06(金) 13:29:01 

    >>110
    そう。微々たる額で昇給しても、社会保険料が増額で相殺されてむしろ手取り減るくらい。

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/06(金) 13:33:45 

    >>16
    たくさんのプラスもらいたくてわざと、マックでの冷えたポテトなどの同情ワード。
    よく調べもしないで書く。
    便乗値上げと同じで、なんにでも乗っかりたい自分を持ってないタイプに多い。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2019/12/06(金) 13:34:54 

    >>115今日までじゃない?全サイズ150円

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/06(金) 13:35:00 

    >>6
    日用品にいたるまで、すべて 便乗値上げしてるよね。
    食費は、食べる量変わらないのに、家族4人で 4千円ぐらい増えた。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/06(金) 13:44:05 

    うちの実家は飲食店なんだけど便乗値上げなんてしてないせいか、客はほとんど減ってないみたい。
    でも材料代もだんだん高くなってるし、人手不足で時給上げないとバイトも集まらないし、両親はもう定年過ぎて高齢の域には入ってるから体きつくなって、色々な悪条件が重なって今年いっぱいでお店辞めるらしい。
    老齢になったら体がきついんだって。

    +32

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/06(金) 13:53:25 

    >>111
    言い方きついかなぁ?
    私はこれを読んで「なるほど!」って思った。

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/06(金) 14:21:05 

    周りの飲食店が凄い勢いで潰れている。
    ハローワークに行ったら「私は生活がかかっているんです!」と泣きながら訴えている人がいて気の毒になった。
    まーじいさん職員の誠意のない対応が彼女を刺激したみたいだったけど…
    なんかもう日本終わりだな。

    +67

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/06(金) 14:23:10 

    >>117
    収入(T_T)

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/06(金) 14:27:38 

    えっ社会保険料も増税されてんの!?

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/06(金) 14:28:39 

    >>122
    そういう良心的な飲食店もあるんだね
    全ての店が値上がりかと思って外食自体控えてるわ

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/06(金) 14:30:49 

    うちの近くの中華料理屋が繁盛してたのに増税と同時に閉店した。
    年配だったし新レジ導入とか色々めんどくさくなったのかなぁ。

    +45

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/06(金) 14:40:06 

    去年購入した業務用のシャンプーとトリートメントをまた購入しようとしたら、6000円だったのが10000円まで上がっていてショックだった。

    +48

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/06(金) 14:40:50 

    どーしても買いたい服があって、久しぶりにGU以外で服買った。
    6000円くらいのニットレジに持ってったら、消費税で6600円。ほぼ7000円みたいなもん。

    +57

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/06(金) 14:51:09 

    『実力主義』導入で、景気が良くなる訳ないと思うわ。
    だって、私もそうだけど、大多数の人間はこれといって秀でた才能がない凡人だもの。
    会社側から見たら、【誰にでも出来る事・それなりの出来で構わない物・経理や総務といったそもそもお金を生み出さない部門】は低コスト重視だろうから、本人の実力の有無に関係なく低賃金や非正規雇用で溢れ返るよね。
    それに、『実力がある』なんて人は実際には数%程度しか居ないくて、ほとんどの人は代わりがきくよ。
    今50代のリストラ発表してる企業の中に、キ◯ン・味◯素・アス◯ラス製薬といった大企業もあるけどさ。
    このクラスの企業に就職出来た人達は、彼らが就職活動当時だって国内全体から見ても優秀な人達だったはずなんだよね。
    『海外のように実力主義で即クビOK』を謳うなら、労働者側だって生活費の蓄えが多めに必要になるんだから、初任給からその地域の平均年収以上の賃金を貰わないといけないし、派遣を含めた非正規労働は極々限られた職種にしないと日本中がホームレスだらけになるよ。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/06(金) 14:57:52 

    お金を使うと必ず500円超えるようになった

    +38

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/06(金) 15:12:08 

    飲食店は商品を仕入れるのにも消費税払うし、売る時も税金取られる。運送費もあるし、どこも人手不足で値上げするしかなくなる。
    最近は、時間を短縮したりする店舗もかなり増えてきてヤバい。

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2019/12/06(金) 15:12:13 

    >>92
    東京の多摩地区だけど、市指定ゴミ袋45Lサイズ1枚80円だよ。
    すごく負担に感じる。

    +19

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/06(金) 15:26:41 

    >>27
    言われてみれば、可愛い、キレイ、美味しそうっていう気持ちで買うこと無くなった。
    昔はそんなこともあったけど、最近は本当に必要なものを必要な分だけしか買ってないや。
    可愛い!買おう!って感情忘れてた。

    +39

    -1

  • 136. 匿名 2019/12/06(金) 15:29:30 

    確かに外食してないわ
    家で質素に食べてる

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/06(金) 15:34:36 

    保育料だけじゃないよね、、、
    年金生活者支援給付金制度 特設サイト | 厚生労働省
    年金生活者支援給付金制度 特設サイト | 厚生労働省www.mhlw.go.jp

    2019年10月より「年金生活者支援給付金制度」がはじまります。年金生活者支援給付金は、消費税率引き上げ分を活用し、年金を含めても所得が低い方の生活を支援するために、年金に上乗せして支給するものです。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/06(金) 15:39:07 

    ちょっとヨコになるけど

    増税で企業側も苦戦してるよね
    日用品でも食品でも、量減ったりしてるし…
    チョコパイなんて一口で食べれそうなほど縮んでるし、すごい侘びしくなる( ;∀;)

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/06(金) 15:59:29 

    >>81
    消費税ってその繰り返しで結局20%まで上がりそう。なんやかんや10%まで来ちゃったし

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/06(金) 16:23:04 

    外食ほんと減った。したとしても丸亀製麺などの安いところ。
    前は安いところにチョコチョコ行くより、高くても美味しいところ、と思っての節約だったけど、今は回数少なく安いところに格下げになりました。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/06(金) 16:48:51 

    フランスでこの有様だったら確実に暴動起きてるよね。実際今起きてるけど。

    日本人、抵抗しない様に洗脳されすぎ。
    江戸時代だったら一揆レベルだよ。

    +42

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/06(金) 16:58:54 

    >>137
    保育料まともに払ってたから腹立つわ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/06(金) 17:05:12 

    カントリーマアムどうなったかなぁ
    どんどんどんどん小型化してってるから、もうそろそろ飴玉サイズくらいになってしまうんやろか

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/06(金) 17:30:04 

    減税すれば経済も良くなるのに❗
    オリンピックとか馬鹿なことに税金使いすぎ。
    日本は、終わりだ❗

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/06(金) 18:13:21 

    月50万使っても2%なら1万だし、実際は軽減税率かかるから、数千円しか変わってない筈なんだけど、それでも4割が想像以上って答えるんだから日本ってめちゃくちゃ貧困なんだろうな。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/06(金) 18:35:59 

    >>3国会でお昼寝一回につき、1ヶ月分の給料なし!!にしてほしいな

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/06(金) 18:49:56 

    >>102
    紙袋有料だったら、ふらっと寄って買うことはなくなるな。買うぞって心に決めて袋持って行かないと買わないかも。心に決めてからも店に行くまでに間があるから本当に買うか逡巡して結局買わなくなりそう。

    +24

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/06(金) 18:53:55 

    >>131
    そうだよね、70歳まで現役社会だし、パワーカップルとかもてはやされて都心にマンション買ってもリストラされずに生き残れるかどうか

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/06(金) 20:16:55 

    今年の冬まだ暖房器具何も使ってない
    それくらいしか節約できるところがない
    九州だからできることだけど、さすがに気温一桁台のときの朝は寒いな…

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/06(金) 20:34:32 

    >>42
    イートイン税率はマックだろうがなんだろうが10%だよ

    +5

    -3

  • 151. 匿名 2019/12/06(金) 20:51:20 

    便乗値上げあるよね。会社で経理してるけど、税込定額料金が、増税後は消費税2%分以上増えてることがよくある。
    子供の習い事の月謝も、写真館の撮影料も増税に合わせて値上げに多々遭遇してる。
    10%は大きいよ。

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2019/12/06(金) 21:21:22 

    >>13
    仕入先自体が値上がってるんだから必然ですね。
    商売したら納得すると思います。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/06(金) 21:23:25 

    増税分はヤクザとビジュアル系を呼ぶ桜を見る会に使われますw

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/06(金) 22:28:48 

    >>2
    ってことは炊飯器メーカーの株買っておけば良かった!!!!!!!!!!!!!!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/06(金) 22:43:08 

    >>46
    わかります。私もこの前、服屋で色々買い物した時、ちゃんと値段見ながらレジに行ったのに請求金額にびっくりしてしまった。
    え!?そんなに買ったかな?と思ってレシート見たら、消費税のしわざだった(T_T)ほんと高い。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/06(金) 22:51:16 

    >>22
    去年の同じ月より電気代高くなってる!?ってびっくりしたけど増税のせいか…

    なんでだろーって家計簿付けてて焦ってたから原因分かってすっきり✨

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/06(金) 23:25:56 

    >>18
    そのかわり値上げしたけどね

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2019/12/06(金) 23:26:51 

    うちも外食へったな。どうしても時間や体力ないとき、レトルト使ったりしてる。本当は食べたくないけど仕方ない。

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/06(金) 23:28:58 

    デパートの化粧品売り場も閑散としてたな。この季節なのに。ボーナス入ったら違うのかな?

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/06(金) 23:31:11 

    政治家の無駄遣いが多過ぎる

    政治家は無料とかあるらしいし

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/06(金) 23:36:22 

    増税もあるけど、
    便乗値上げがけっこうある。

    +11

    -1

  • 162. 匿名 2019/12/07(土) 00:02:34 

    >>30
    消費税8%から消費税10%は約15%増税

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/07(土) 01:18:32 

    便乗値上げをしたくてしているのではなく、最低賃金が毎年上昇しているのと健康保険料率が上昇しているのを転嫁するしかないからだと思う。
    健康保険料なんて、後期高齢者支援金が毎年上がっているから増えているだけなのに。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2019/12/07(土) 01:45:41 

    何かと便乗値上げ便乗値上げって騒ぐ人いるけど、増税で大変なのは経営者も一緒だから!
    日本全体がドンっと値上がりしてるんだから仕方がないよ。もう10%になったんだからどう騒いだって今後も変わらないよ。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/07(土) 02:56:19 

    お金ない人に限ってマックとか安いファーストフードで外食しようとするよね
    それが無駄なんだって

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2019/12/07(土) 04:22:36 

    >>4
    マックは変わらないよ
    増税後の外食でマックの優しさを実感したよ
    マックはむしろ以前より行くようになった

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/07(土) 04:23:45 

    自炊ばかりなんてやってられない

    +10

    -1

  • 168. 匿名 2019/12/07(土) 04:24:41 

    >>158
    すごいわかる

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2019/12/07(土) 04:25:50 

    >>142
    でも保育料も収入によっては払うんでしょ???

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/07(土) 04:57:25 

    還元のお金、返ってきてますか?クレジットカードビザでキャッシュレスにしてますが、まだ120円くらいしか返ってきてない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/07(土) 06:31:43 

    >>143
    笑ってしまった。
    たしかにどんどん小型化してるよねw
    すでに一口で余裕やもんw

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/07(土) 07:59:42 

    >>29
    セットを家族で買う人なら大きいんじゃない?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/07(土) 09:59:32 

    色々なところでポイント還元してるおかげで、一番お得に買い物しないと旦那に怒られるので気軽に買い物できなくなった。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/07(土) 10:08:18 

    >>73
    バブ、ロハコのアウトレットで冬の柚子を夏に売ってたりして買ってるよ!
    今だと夏の涼しいやつとか出てくるかも。
    安くなったので暖まって~!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/07(土) 12:26:11 

    みんなお金ないっていう割には相変わらず飲食店は混んでるし、本当に苦しい人は外食なんてしないでしょ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2019/12/07(土) 12:48:46 

    元々低所得世帯で食材以外に殆どお金使わない生活だったから、まだそこまで影響感じない。
    本当の困窮は消費者還元期間終わってからが始まり。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/07(土) 14:01:39 

    感情論抜きで戦争に負けるってことはこういうことなんだよね。
    皇室を存続させる代わりに日本を再起不能にする。つまり国民を骨抜きにする。
    デモも暴動も起こさせずひたすら従順させる。
    アメリカって本当、怖いよ。戦前はアメリカは日本を恐れてたから牙全部抜こうって。
    経済でのしあがったけど調子に乗ったツケ。調子乗った世代が今の日本の舵取りしてんだもん。
    調子乗った世代の年寄りを少ない世代が負担してるんだよ。
    はっきり言うけど今のジジババ本当に負担でしかないよ。こんだけ恵まれてるのに若い世代を労う所か当たり前と思ってるよね。
    これだけ税金や国に支払っても足りないって何時までバブル気分よ?

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/07(土) 16:42:17 

    >>150
    これ勘違いしてる人多い

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:32 

    >>6
    材料調達にも消費税かかるから便乗値上げとは言いたくないけど、パッケージ同じまま中身減らすのはもうそろそろやめにしてほしい
    パッケージ代や中身の空気運んでる運賃がもったいない

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/08(日) 01:03:09 

    >>150
    マックいってみな

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/08(日) 01:21:29 

    今のところそんな負担にはなってない。
    外食たまにしかしないし。
    ただこの前少し高めの服買った時焦った。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2019/12/08(日) 01:25:31 

    >>143
    カントリーマアムでそんな悩まないでいいやん

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/09(月) 11:57:52 

    『「NO」と言える日本』石原慎太郎・盛田昭雄/共著 1989年1月出版

    バブルの最中に出た本。調子に乗ってこんな本を出さければ良かったのに…。
    バブルで勝ち逃げしたのは、石原氏・盛田氏の世代。また、バブル後の日本の舵取りを誤ったのもこの世代。
    俗にバブル世代と言われている人達は、当時は何の権限もない新人、ペイペイ。

    日本での発売直後から、アメリカ議会内でこの本の英語訳が付されたコピー紙が秘かに回覧されたと言われている。
    米国はバブル前から、怒涛の輸出をした日本経済と日本企業の強さと弱点を秘かに、調査、分析、研究していたと言われている。
    バブル崩壊前までの日本は、旧ソ連の経済学者が、我が国よりも上手くいっている社会主義国と評した社会だった。
    東西冷戦の終結、そしてこの本がでたことで、本気で怒り、日本経済を叩き潰しにきた。
    (当時、日本経済と日本企業の強みと言われたものは、現在ではほとんど残っていない。)

    バブルの発生は、「プラザ合意」による超円高不況(1年半弱で1ドルが240円⇒120円)で苦境に陥った企業を救済するためと称して、日銀が大幅に金利を引き下げ、日銀の窓口指導により各行の融資枠を超拡大、超金融緩和をしたことが原因。

    バブルは1986年~91年。多くの人が好景気を感じ始めたのは1988年頃からと言われている。
    バブルは、主に土地と株で起こった。80年代後半には、週単位で土地値が上がり、地上げ屋が跋扈。
    当時の東京都の山手線内側の土地価格で、アメリカ全土が買えると言われたほど日本の土地価格は暴騰した。
    1989年12月29日の大納会で日経平均株価が38,957円の史上最高値を記録した。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/10(火) 11:25:41 

    だから増税前に何回もアベノミクスについて指摘してきたのに…増税されてやっと気が付いたのね

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2019/12/10(火) 11:30:31 

    ネットではたったの2パーセントじゃんって意見が多かったけど、じゃあなんでそんなちっぽけな額を増税するの?ってなるからね。積もり積もった時の額を侮っていた人が多い。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/03(金) 09:44:28 


    「ガチャはギャンブルだ」とベルギー当局が結論、全ヨーロッパでの禁止も求める
    「ガチャはギャンブルだ」とベルギー当局が結論、全ヨーロッパでの禁止も求めるm.newspicks.com

    Photo by Arjan日本ではお馴染みのガチャですが、ヨーロッパから見ると「ギャンブル」になってしまうようです。詳細は以下から。スマホゲームといえばなくてはならないというレベルで実装されている「ガチャ」。日本


    ガチャ税とペット税を取ればいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード