-
2501. 匿名 2019/12/07(土) 15:11:34
子供は好きなんだけど自分の子供には全く興味がない。妊娠出産願望ないしどっちかと言うとやりたくない派ですが、子育てみたく「人を育てていく」という事自体は素晴らしいなと思う。
世の中には別に血縁に拘りのない、私みたいな人だっているかもしれないなと思います。養子縁組とかもっと流行ればいいのになあ。あれって結構ハードル高いんですよね。
+2
-0
-
2502. 匿名 2019/12/07(土) 15:13:08
Wikipediaで反出生主義って調べてみて。
おもしろいよ。いろんな考え方があるなって+1
-0
-
2503. 匿名 2019/12/07(土) 15:14:05
子供部屋おじさんとかが現実に存在するとなると余計に躊躇する。
もし自分の子供がそうなったら、自分が年寄りになってもなお息子or娘の面倒を見なきゃいけないんだよ。
無心されてお金を奪われて、老後の楽しみさえ何もなくなるかも。
+1
-0
-
2504. 匿名 2019/12/07(土) 15:37:52
>>2503
地元に、御三家と言われてる超名門を出て
いわゆる旧帝大を出てて上場企業に就職したにも変わらず、痴漢で捕まり懲戒解雇されて以後ずっと引きこもってる人を知ってる。
その人私の姉の同級生なんだけど、お母さんの「息子のエリート自慢」が凄まじかったのは覚えてる。
だけど噂によるとそれが原因で家庭崩壊みたくなってしまったと聞いた。お母さんが息子の家庭内暴力で悩んでたり、お父さんが帰って来なくなったり大変そうだったよ。姉が地元で勤めてるからか色々話を聞くらしい。
いくら優秀で輝かしい人生が約束されてるように見えたって転落する事もあるんだよね。あれ?何の話だろ(笑)横ですみません。
+2
-0
-
2505. 匿名 2019/12/07(土) 15:52:53
ロリコンの多さと女性や子供の人権の低さを考えると子供は産みたくない。
産まれた瞬間に頭のおかしい性犯罪者や予備軍がうようよいる世界に放り出すなんて恐ろしくてできない。
いくら親が子供を守っても100%な安全は得られないし、どこにどんな危ない奴が潜んでるかわからないのも怖い。毎日毎日子供がらみの犯罪が多すぎてこんな世界に産むことは正しいことなのか?と考えてしまう。
+1
-0
-
2506. 匿名 2019/12/07(土) 16:16:50
>>2479
>>2477です。
他の方への返信だったのですね。
ちょうどに同じような内容でしたが
同じ子なしでも子どものいない理由は千差万別でしょうし、誰かに強制されたわけでも誰のせいでもないし、普段の生活で誰に迷惑をかけているわけではないから卑屈になることもないし普通にしていればいいと思います。
でも他トピの子なしは酷かった
普通にしてる子持ちや甥姪にあたる方々に横柄な言動をあびせ、それが反論されて通用しないとなると逆ギレして理不尽な嫌みや他人の親子に対して人権侵害に、厚かましい介入、まさに、やくざの乱入かと見まがうほどの無法地帯と化してました。
だから子なしは厚顔無恥な自己中の認定をされてしまったのです。
その行為を恥じての後ろめたさという意味で私は書いたので、あなたがいう、子どもがいないこと自体を後ろめたいというのとは違うけど、あなたが子どもがいないこと自体を恥じているとしたら、それは間違いだと思います。
+0
-0
-
2507. 匿名 2019/12/07(土) 16:30:18
>>2506
ほんと、これは属性問わず全ての人について言えるけど
自分と同じ立場の人による逸脱行動や、人格を疑うような発言ってほんとに迷惑なんだよね。
一部の人が悪目立ちすると、その属性の人達がみんな同じような目で見られてしまう。
そうやって公平性がどんどん無くなって行くとしたら悲しいことですよね。
+3
-0
-
2508. 匿名 2019/12/07(土) 16:56:36
>>2507
横だけど
悪目立ちする子なしせいで、どのトピでもかたみが狭いです。
このトピでも辛い...+1
-0
-
2509. 匿名 2019/12/07(土) 17:03:35
>>1870
甥っ子が2人いるけど、負担になりたくなくて心配です。
妹の子がその甥っ子2人。
妹には2人の姉(1人既婚子供なし、1人未婚)
妹のご主人には、姉と兄(姉バツイチ子供なし、兄既婚子供なし)
実家の両親はお墓を買ったけど、負担になりたくないからって。+2
-0
-
2510. 匿名 2019/12/07(土) 17:12:15
>>2509
すっごい大変みたい
妹さんのご主人の兄姉まで...
皆で妹さん夫婦と甥にぶらさがったら、どうなるんだろ
他人事ながら考えるのが恐ろしい+0
-0
-
2511. 匿名 2019/12/07(土) 17:32:56
一人っ子のワイ、低見の見物…+0
-0
-
2512. 匿名 2019/12/07(土) 17:45:18
>>2511
低身のw+1
-0
-
2513. 匿名 2019/12/07(土) 18:29:57
職場に産まれた赤ちゃんを見せに来るのってどういうつもりなんだろう。
もしかして出産祝いを貰いに来てるのかな⁇
ただ見せに来るだけなら適当に社交辞令を言って終わりだけどさ
ご飯を食べたりもするテーブルの上でいきなり赤ちゃんのオムツ替えし出した時は驚いたよ。
早く帰れよって言いたかった。
前の職場の妊婦、マジでごみ以下だったわ。
+3
-2
-
2514. 匿名 2019/12/07(土) 19:07:25
>>2513
出産祝いは職場一同であげるけど。
御披露目なのでは?
うちの職場はスーパーのレジだけど
赤ちゃんだけだなく休みの人が家族を連れてきたり、よくあるよ
暇な時の話題作りにいいかな
+1
-1
-
2515. 匿名 2019/12/07(土) 19:43:24
>>2514
田舎のスーパーって随分と公私混同な職場なんですね。
お祝いは職場一同で差し上げますが、そんな他人の一身上の都合を職場にまで持ち込まれたら普通に迷惑ですよ。
+1
-1
-
2516. 匿名 2019/12/07(土) 19:46:12
>>2514
そんな民度低い職場絶対やだwww
+1
-1
-
2517. 匿名 2019/12/07(土) 19:55:59
暇な時の話題作りって…苦笑
スーパーのレジ打ちパートBBAって他人の噂好きそうだもんなー。
同僚に独身小梨なんて居ようもんなら格好のターゲットにされそう
「○○さんってまだお子さんいないのかしら?作らないのかしら?それとも出来ないのかしら?」
とかコソコソ噂して来るんだよな〜
自分もスーパーとかじゃないけど、前の職場でBBA軍団から散々子供子供言われたのを思い出した。
BBAの他人の繁殖への関心って異様だよね。
あれ何なんだろ?気持ち悪っ!と思う。
+2
-1
-
2518. 匿名 2019/12/07(土) 19:56:07
>>2516
民度低い人に限って民度低いって言葉よく使うよね。+0
-0
-
2519. 匿名 2019/12/07(土) 20:03:29
>>2515
ふふ
お約束のがるちゃん名物定番の嫌みコメね
世界的に有名なチェーン店です
あなたのようにキリキリカリカリして悪目立ちをする子なしもいるから迷惑だと他のコメにも書いてあったね
妄想性人格障害者も雇うって個人商店の八百屋?障害者の作業所?に雇ってもらえて良かったね
+0
-2
-
2520. 匿名 2019/12/07(土) 20:08:56
>>2517
連投お疲れ様
同じ子なしのから格好のターゲットにされてストレス解消の攻撃をされるとは恐ろしいよ
+0
-1
-
2521. 匿名 2019/12/07(土) 20:12:21
独身や子なしはスーパーみたいな子持ちのオバパートが仕切ってるような職場は避けた方がいいよ。
私なら絶対に選ばない。
Amazonの倉庫は良かったなー。
色んな属性の人がいるし、共通言語がダンナが何ちゃら子供が何ちゃらみたいな事しか話すネタがない子持ち主婦ばっかりの職場と違いプラベに突っ込んで来る人もあまり居なくて居心地良かった。
今仕事探してるんだけど、既婚こなしの方で仕事してる人はどんな職場で働いてるのか気になる。
面接で子供はいないって言うと、雇われ易くはあるけど、休日勤務振られないですか?
私は割と土日祝日も働けるから出ようかなと思ってます。
+2
-0
-
2522. 匿名 2019/12/07(土) 20:14:44
>>2518
そうね
でも、すごくおもしろい
最近どこのトピでもミンドミンドという言葉を馬鹿が覚えて嬉しくてやたらと使うね
馬鹿のひとつ覚え!
どこにも雇ってもらえないストレスの
攻撃用にそれしか言えないw+0
-1
-
2523. 匿名 2019/12/07(土) 20:16:51
>>2519
この人は子なし?
それとも子ありの自演?
すぐに病名出して他人を病気認定する頭のおかしい人間が前の方にもいたけど同一なんですかね?
なんだかどっちもどっちだし、こういう人たちがいるせいで子なしが叩かれるんだよなと思う。
煽りあっててバカみたいだしどっちも性格悪いしどっちも頭おかしい。
不愉快だから出来れば出て行って欲しい。
+0
-0
-
2524. 匿名 2019/12/07(土) 20:17:31
>>2522
レジ打ちBBA連投お疲れ様+0
-1
-
2525. 匿名 2019/12/07(土) 20:18:39
自分で自分に草生やしながら話しかけるのってどんな気分?+0
-0
-
2526. 匿名 2019/12/07(土) 20:19:51
>>2508
トピ立てなよ
主の言葉はみんな聞くよ+0
-0
-
2527. 匿名 2019/12/07(土) 20:23:15
子なし集まれとは書いて無かったけど今日の雑談カテゴリーにそれっぽいトピあったよ。
みたら既婚の子なし夫婦も多そうだったし、マッタリしてて良かった。トピタイ思い出せなくてすまん+0
-0
-
2528. 匿名 2019/12/07(土) 20:31:02
>>2521
私は暇だと時間のたつのが遅く感じられて、なかなか終わりにならないから
土日のように目を回している暇がないほうが早く終われて嬉しいよ!
それに接客の仕事が好きだし、そういう人達ばかりだから楽しいよ
子どもいないけど子ども好きだし子どものいる人が家庭での子どもの様子や家族の様子も、その人とより関係が深まった気がするじゃないかな
私も甥姪や兄弟姉妹や主人の話もするし甥姪に接する時の参考にもさせてもらってます。
どの会社もロボットみたいに皆全く同じな人はいないのでは?
+2
-0
-
2529. 匿名 2019/12/07(土) 20:36:44
>>2527
ゆるーい夫婦の日常
かな?+0
-0
-
2530. 匿名 2019/12/07(土) 20:39:07
>>2523
どの地域のどの店とも書いてないのに
田舎だと妄想して攻撃する醜さからして当たり前では?
自分がコメした所からしか見てないから前のほうは知らないけど
私は子どもはいません。
+0
-0
-
2531. 匿名 2019/12/07(土) 20:43:57
>>2528
私も、某ターミナル駅の地下街にある小売店で販売やってた。
忙しい方がなんとなく充実してるのってもよくわかります。人と接するのが好きなのもあって、忙しいけどやり甲斐ありました。
私も色んな方の家族の話を聞くのは好きですね。
お子さんのお話も楽しく聞かせて頂いてます。
自分とは違う世界の話はなかなか楽しいですよね。
一応国家資格も持ってるんだけど、今は違う仕事も経験してみたいです。+1
-0
-
2532. 匿名 2019/12/07(土) 20:52:00
>>2524
その口汚さでは何処でも雇ってもらえないのね。
貰い手もなくて歳だけ喰ってカリカリしてるのね
生理あがっちゃったの
子どもいなくても、あなたよりましだし可能性あるし残念ながら若いですよ
赤ちゃんの御披露目か書いただけで
あれこれ妄想膨らませて、ここまでヘビみたいに粘着されるとは驚きました。
もう粘着しないでください
お願いします+0
-0
-
2533. 匿名 2019/12/07(土) 20:56:14
>>2526
ありがとう(泣)+0
-0
-
2534. 匿名 2019/12/07(土) 20:58:14
>>2532
もうやめたら?
生理上がっただの勝手に独身認定だの、貴方も相当に下品だし、いちいちそうやってヤラしい下ネタで同性を攻撃してるあたり同じ穴のムジナに見えるよ。
結局、自分だって子宮脳全開で子供を生む呪縛から逃れられてないじゃないですか。みっともない。
しかも自分だって連投しまくってさっきから相手に粘着してるし。どっちも同等で引き分けって感じに見えます。
+1
-0
-
2535. 匿名 2019/12/07(土) 21:05:24
>>2531
国家資格持ってるなんていいね!
それを生かした仕事もいいけど自分が楽しく思える仕事もいいね
いろんな事に視野を広げている方なんですね
私は視野を広げるというより野次馬的要素から人に興味があるだけ。
上辺だけでなく、その人が嫌がらない範囲で知りたいなと...
あなたなら何処でも上手くやっていけるね
そういう方と同僚になりたいな~
+1
-0
-
2536. 匿名 2019/12/07(土) 21:07:04
本当に女ってヤダ
妊娠出産子供子供子供。
結局子供がいないと肩身の狭い思いしなきゃいけないし。
本能の部分では全く後悔してないんだけど、社会の中ではやっぱり居心地悪いんですよね。仕方ないんでしょうか。
年齢的にもまだ子供を欲しがってる人として接してくる人も多いし。
ここにいる既婚の子なしでお子さんを望んでない方の中に 私と似たような葛藤を感じてる方は居られるんでしょうか。+1
-0
-
2537. 匿名 2019/12/07(土) 21:09:06
>>2534
よく読んでください
ただ赤ちゃんの御披露目と書いただけ攻撃してくるからです!
+0
-1
-
2538. 匿名 2019/12/07(土) 21:12:33
>>2536
選択子なしということ?+0
-0
-
2539. 匿名 2019/12/07(土) 21:16:57
>>2529
それだ!
タイトルが思い出せなかったので嬉しい。
ありがとうございます
このトピもそうだけど、トピタイに
「子なし」だの「子ども」だの入るとどうしても物申したくて乗り込む方々や対立が起きたりしてたまに荒れるけど、
そうしたワードを使わずに子なしの人が語りあえるトピがあったらいいなと思ってたから良かったです。
あんな感じのトピが定期であったらいいのにね。
子なしの自分が本当に欲しいのは「子どもの話」から自由になれる場所だったんで…
わざわざ子どもの事と向き合わされるのってやっぱりキツい。
+1
-0
-
2540. 匿名 2019/12/07(土) 21:17:27
主が何が言いたいのかわからない+0
-0
-
2541. 匿名 2019/12/07(土) 21:18:21
>>2539
分かるよ
あそこ楽しいよね+1
-0
-
2542. 匿名 2019/12/07(土) 21:24:24
>>2539
ここでも赤ちゃんと書いたからかな
子なしが鬼のように攻撃してきた
子なしのトピだからといっても安心してうっかり下手なことかけないですものね
恐い子なし多くて怖いね+0
-1
-
2543. 匿名 2019/12/07(土) 21:25:08
>>2539
でもここは子どもについて話すトピだから
子どもの事と向き合いたくないなら来ちゃダメだったね+1
-0
-
2544. 匿名 2019/12/07(土) 21:26:17
>>2537
もうやめたら。
これ以上絡んだら貴女の方がおかしな人認定されるよ。
もしかしたらですが、また子ありの人が自演してると勘違いされたんじゃないのかな。
貴女はおそらく被害者で悪くはないと思うんですが、なんとなくそんな気がしました。
まるでタチの悪い当たり屋に当て逃げされたみたいで気分悪いかも知れないけど、やっぱりここはテーマ的にどうしても対立が起きやすいんですよね。
「子ども」というデリケートなテーマを、わざわざ子どものいない人達に語らせるなんていう実験的(笑)なトピなんで。
ほんと、立てた人の真意知りたいですよね。
+0
-1
-
2545. 匿名 2019/12/07(土) 21:27:43
>>2542
被害者ヅラしてるけどこいつも思いっきりキチガイやんけww
+0
-1
-
2546. 匿名 2019/12/07(土) 21:30:15
>>2542
あんたみたいに、子なしの立場で子なしを見下す
子供産みたがってる女って悪いけどものすごい地雷だなと思う。
消えた方がいいのは自分じゃないの?
+0
-1
-
2547. 匿名 2019/12/07(土) 21:33:42
>>2543
確かにそうですよね。申し訳ない
該当トピ見て来ます。
+0
-0
-
2548. 匿名 2019/12/07(土) 21:44:31
>>2545
苦笑+0
-0
-
2549. 匿名 2019/12/07(土) 21:48:52
>>2546
最初から流れをよく見てください!
>>2515がいきなり田舎だと貶めて来たんですよ
あなたじゃないですか?+0
-0
-
2550. 匿名 2019/12/07(土) 21:58:33
>>2538
私自身は結婚当初
「結婚したんだからそのうち当たり前のように子供を生むんだろうな」と思ってまして、
あまり深く考えずに妊活を始めたんですが
「本当に本当に本当に無理だ」
「私はおそらく子供は生まない、生んだらマズい」と心の底から確信した派なんですよ。
こういうのってなんて言うんでしょうかね。
なし崩し的子なし?成り行き子なし?なんかよくわかんないけどそんな感じなんです。
一応人並みに次々とママになっていく友達を見てては自分と比べちゃったり、子供のいない自分に引け目や劣等感を感じたりはするものの
本能の部分ではやっぱり子供なんて本当に1ミリも欲しいと思えないんです。
旦那と離婚の話もしたけど、子供の事だったら離婚理由にはならないから別に別れるつもりはないよと言ってくれまして。今だにのんびり既婚子なしをやってます。
周りの子なしは大抵不妊治療とかやってて子供欲しがってるような人ばっかりだし、なんか疎外感を感じるんです。
私みたいな人はやっぱり珍しいんですかね?
別に最初から生まないを選択してた訳じゃなくて、
寧ろ当たり前のように2人ぐらい子供を生むんだろうなと思ってたから
自分を「選択こなし」と名乗るのもなんかちょっと違うような気はしてます。+3
-0
-
2551. 匿名 2019/12/07(土) 21:59:31
>>2549
どっちもどっち。
仲良くハウス!
+1
-1
-
2552. 匿名 2019/12/07(土) 22:13:34
>>2544
ありがとうございます。
がるちゃんでも、あなたのように賢い方がいてくださって助かりました。
地獄に仏とはまさに、この事だと実感しています。
日頃冷静にとは思っていてもこと何かあると、短気な性格なのでカッとしてつい売られた言葉を買ってしまって...
あたり屋、まさにそれですね
それもたちの悪い...
売られた言葉を買ってしまった時点で自分まで、たちの悪い人間になり下がっていましたね。
反省しています。
あなたの言葉で我にかえったおもいです。感謝します
本当にありがとうございます。
+0
-3
-
2553. 匿名 2019/12/07(土) 22:22:16
>>2552
貴女はきっと心の綺麗な女性なのだから、こうした顔の見えない場所で 変な当たり屋から被害を受けてもそれに引き摺られたりしてはいけません。
自分の価値を自分で堕とさないようにね。
邪気を自ら払う心構えさえあればきっと大丈夫ですよ。
+1
-2
-
2554. 匿名 2019/12/07(土) 22:29:42
>>2550
がるちゃん始めて1ヶ月めの初心者で先日初めて子なしでも選択子なしという言葉を知りました。
理由が産んだらまずいって・・・
病気とか、仕事の関係で産むとまずいということ?
不妊とか子どもが嫌いとかでも文章からしてなさそうだし...
私にはどういうことなのかよく分からないです。
すみません!
+1
-2
-
2555. 匿名 2019/12/07(土) 22:40:00
>>2553
がるちゃんをやる上で大事な事を教えてくださって、ありがとうございます。
胸に刻んで忘れないようにします。
+1
-2
-
2556. 匿名 2019/12/07(土) 22:52:55
>>2554
返信ありがとうございます。
私にも良く分からないけど、結構揺るぎない確信があるんですよ。
友達も皆あなたと似たような事言うし不思議がられるんですが、本能でそう思ってるんで仕方ありません。生みたいのも本能なら、生んだらマズイと感じるのもまた本能って事なんだなと思ってます。
理解されないのは分かってるので大丈夫です。+2
-0
-
2557. 匿名 2019/12/07(土) 23:00:49
>>2556
横です。選択は人それぞれですよね。+1
-0
-
2558. 匿名 2019/12/08(日) 00:14:05
>>172
性格悪い書き方。
子なしの品性疑われるからやめてよね。+1
-1
-
2559. 匿名 2019/12/08(日) 00:19:05
>>177
私はその手のニュース凄い憤りを感じるなぁ。
もし自分に子供がいたら気が気じゃないかも。+2
-0
-
2560. 匿名 2019/12/08(日) 00:20:56
>>180
わかる!!!
甥っ子かわいい。
それだけで満足。+2
-0
-
2561. 匿名 2019/12/08(日) 00:35:25
>>102
子供がいないのは同じでも考え方はいろいろだよ。+2
-0
-
2562. 匿名 2019/12/08(日) 00:39:59
>>112
これ子持ちの人がたてたの?+2
-0
-
2563. 匿名 2019/12/08(日) 00:45:49
>>115
がんばってるお母さんさして「髪の毛振り乱して」みたいな表現してるよね。
私は自分のお母さんもああやって私を育ててくれたのかなって親孝行したくなる。+3
-1
-
2564. 匿名 2019/12/08(日) 00:52:07
>>87さんジャックナイフ過ぎるww
私も独身だけどその会話の流れなら同じようにきいちゃうよ。+6
-1
-
2565. 匿名 2019/12/08(日) 00:55:36
>>2550
横だけど何となく分かりますよ。
子供がいない、生まない、生む気になれないって事に対して毎回執拗に理由を求められるのは何故なのか?
なんで結婚したら子供を生むのが当たり前って事にされてるのか。
私も「選択子なし」って言葉大っキライです。
この単語を出しただけで掴みかかられる空気があるし、あれ絶対に子なしヘイトしたい人間が言い出したワードなんだろうなと思ってます。
バカにされてるにも程があると思う。
+0
-2
-
2566. 匿名 2019/12/08(日) 01:02:50
>>130
同じく自由で羨ましいと言われたことあるけどリップサービスだと思ってた。
私が結婚もしたいし子供もほしい人間だからかも知れないけど。+1
-0
-
2567. 匿名 2019/12/08(日) 01:08:22
>>1164
いいこときいた。
もし授かったら無痛にします!!!+0
-1
-
2568. 匿名 2019/12/08(日) 01:12:40
>>584
私も言われたことないな~~。
実際ネットだけの対立だよね。
デリケートな話だもん。+0
-0
-
2569. 匿名 2019/12/08(日) 01:15:23
>>710
落ち着いて。
「子持ちを」だよ。+0
-1
-
2570. 匿名 2019/12/08(日) 01:17:37
>>22
私も諦めてる。
妹に子供ができたら可愛がる所存。+0
-0
-
2571. 匿名 2019/12/08(日) 01:25:32
>>2562
性格の悪い子持ちなのか男なのか知らないけど
子無しではない人間が子無し同士を戦わせたくてワザと立てたんだと思ってる。
同じ子なしと言っても妊活中の人、妊活諦めた人、授からなかった人、作らなかった人ってそれぞれ分かれてるじゃん?
そうなると当然ながら子供が欲しい人と欲しくない人の間でバトルが起きる。
子供が欲しい人は考え方が限りなく子持ち寄りだから、欲しくない派とは自ずと対立する事になる。
子供が欲しい派の援護を都合よく受けて、子持ちもドサクサに紛れて荒らしに来るし。
本当、人を嫌な気分にする事に感しては独特の嗅覚が働く奴がいるもんだなと思うよ。
まるで「心はガール」を免罪符にして女性専用の掲示板に入り浸っては女同士の対立を煽り、
男でも女でもない立場からそれを見て面白がってるオカマとやってる事おんなじなんだよな。
+1
-4
-
2572. 匿名 2019/12/08(日) 01:26:49
>>545
私は旅行中ってあんまり他人を注視しないな。
気にしすぎだよ。+1
-0
-
2573. 匿名 2019/12/08(日) 01:51:14
>>2571
いくら考えても分からないけど
子どもを欲しい人も欲しくない人も今は同じ子なしでしょ
夫婦で子どもを産んでくれ、いらないから嫌だとなれば対立するでしょうけど、あかの他人同士で相手が子どもを産みたいとか、いらないから産まないでどうして対立になるのですか?
お互いに子どもが欲しいけど片方ができて片方ができなくて不妊となれば、できた方に嫉妬するのは分かるけど、片方はいらないからのだし。
+1
-0
-
2574. 匿名 2019/12/08(日) 02:11:57
>>2573
今は同じ子なしなんだろうけど、考え方や価値観が違えばすれ違いからの対立が起きるんだよ。
例えば子供が欲しい人にしてみたら欲しくない人は、自分の価値観や生き方を否定してくる存在に思えてしまう。
逆もしかり。
例えば大変な思いをしながら不妊治療をしている人がいる一方で、何故そこまでして子供を欲しがるのか全く分からないと思う人もいる。
そりゃ皆同じ子なしだけど、双方の見ている方向はまるで正反対なんだよね。
価値観の違いが対立になるのは、例えば自分が欲しいものを「そんなもん欲しくない、欲しがって何になるの?」みたいに言われたら普通はカチンと来るでしょう。
ぶっちゃけ
「日本っていい国だし大好き」
って意見に対して
「ジャップなんて×××だろww」
なんて言われたらそれこそシャレにならないバトルが起きますよね?
いくら同じ国、同じ場所に住んでたってそもそも人種が違うんだから、歩み寄りよりも対立の方が身近なんです。
要はそういう事なんですよ。
+1
-1
-
2575. 匿名 2019/12/08(日) 03:18:09
>>2550
私も同じですよ
結婚し10年何度か子作りした時もあったけど、「私は子供がいない方が良いんじゃないか…不安…子育て無理だ」という思いが強くなり子供は持たないようにしています
結婚したら子供を持つ。というのが世間の価値観なので、そういう面から見たら私は子なしを選択してる。なので選択子なしだと思っています
でもカテゴリー分けをされる必要もないですよ
子供がいない。それだけです+3
-1
-
2576. 匿名 2019/12/08(日) 03:41:50
結局人の意見や価値観に、感情が左右されない人が1番幸せだなと最近思う。+1
-0
-
2577. 匿名 2019/12/08(日) 03:58:12
>>2576
本っっ当にそれ!目から鱗ですよ(泣)
自分も早くそうなりたい。まさにライフワークと言っても過言じゃないな
+0
-0
-
2578. 匿名 2019/12/08(日) 06:41:12
>>13
子なしが想像するトビなのに、すぐに子持ちが入り込んでくるね。子なしだけで語り合わせてやりなよ。+4
-1
-
2579. 匿名 2019/12/08(日) 07:47:00
>>2574
価値観の違いが対立になるのね。
その相手が自分にとって身近にいる存在で関わりあいのある間柄なら、ともかく、顔も名前も実際何処の誰かも分からない存在のネットの中の人で関わらなければ自分の生活に被害を受けなくてすむ人ならほっときゃいいのに反応してしまうって...
お互いに神経けずりあってお互いにストレスを与えあう人間ってめんどくさい生きものなんだね。
優しい人のもとで猫に産まれてきたほうが良かったよったく
+0
-0
-
2580. 匿名 2019/12/08(日) 11:24:30
>>2577
ですよね。私もそうなりたい。まだまだ修行が必要だけど。+1
-1
-
2581. 匿名 2019/12/08(日) 18:52:36
>>231
傷付くことを平気で言う方ですね。残念な気持ちになりました。+0
-0
-
2582. 匿名 2019/12/08(日) 19:14:33
>>2535
いえいえ。全然そんな事ないです。
ただ以前の職場環境が非常にストレスフルで、たまに
「何の為に働いてるんだろう…」って思う事も少なくなかったんですよね。
仕事を持って経済的に自立する事も大切だけど
もっと自分の人生を充実させる事に重きを置いたっていいんじゃないかと思い、大変ななりにやり甲斐はありましたが 夫の転勤をキッカケに思い切って辞めました。
販売職は楽しかったですね。
仕事を通して笑顔になれるというのが新鮮で。
過去には不妊治療もやりましたが、目指している場所が分からなくなった事と将来の事を考えて
年齢的にはまだ猶予があったけど夫婦で話し合い治療は卒業。
今は少しゆったりしたペースを取り戻して充実してます。
前の方のコメントにもある通り、周りや世の中の意見や価値観に揺るがされない自分でいたいなと思いますね。
+1
-1
-
2583. 匿名 2019/12/08(日) 21:51:24
>>2582
経済的に自律できる仕事でもストレスが酷いと心身に影響しますし心身を壊しますよね。
一度しかない人生を楽しめないまま終わるのは空しくなりそうね。
価値観が多様化してる今の時代なら
皆それぞれ自分に合った人生を過ごせば争いもなくなりそうですね。
+1
-0
-
2584. 匿名 2019/12/09(月) 07:47:26
>>2581
教養がないとこうなるよね。+0
-0
-
2585. 匿名 2019/12/09(月) 07:53:24
子供ほしいけど、できない。でも、夫婦2人でも十分幸せだよ。旦那さんがかわいそうとか、捨てられるとか、色々言う人もいますけど、仲良すぎて外の声がどうでも良くなります。私たちは私たち。普通の家庭なんてない。+3
-2
-
2586. 匿名 2019/12/09(月) 11:16:16
子供の事故や自殺ニュースを聞くと、他人でも胸が痛む。 私なら、耐えられないから子供いなくて良かったと思う。 家庭内暴力や、引きニートの話も。 障害のある子も育てる度量がないし。
そんなことを考えず、ポンポン産む人は、ポジティブで、いい意味で楽天家だと思う。+3
-1
-
2587. 匿名 2019/12/09(月) 11:21:24
>>2586
障害とかは本当に思う。可能性がないわけじゃないから。育てる自信ない。+1
-0
-
2588. 匿名 2019/12/12(木) 17:44:11
>>1225
私も全面的に同意します。
よく知りもしないのに人の背景を勝手な妄想膨らまして断罪するのは酷いと思う。
それに聞いたとしてもデリケートな事だからぼかしたり、時には強がっておちゃらけて本人が適当に言うことだってザラだしね。+1
-0
-
2589. 匿名 2019/12/27(金) 14:19:37
>>2469
なんででしょう?あなたの年金は産まれてくる世代が担うんだから。
自分に使えるお金のことしか頭にないんですよね。
子どもに恵まれない方には切なくなります。
いらないって方は薄っぺら。と思っちゃう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する