ガールズちゃんねる

はとバス追突、ハイヤーに乗り上げ 下敷きの男性死亡…運転手はインフル罹患「事故前後の記憶なし」

234コメント2019/12/08(日) 02:29

  • 1. 匿名 2019/12/05(木) 20:20:52 

    はとバス運転手はインフル罹患 「事故前後の記憶なし」(共同通信) 東京都新宿区で「はとバス」(東京)の観…|dメニューニュース(NTTドコモ)
    はとバス運転手はインフル罹患 「事故前後の記憶なし」(共同通信) 東京都新宿区で「はとバス」(東京)の観…|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    東京都新宿区で「はとバス」(東京)の観光バスがハイヤーに追突し、乗り上げた死亡事故で、バスの男性運転手(37)がインフルエンザに罹患していたことが5日、警視庁新宿署への取材で分かった。事故後に運ばれた病院で38度以上の高熱があることが分かり、インフルエンザと診断された。事故前に市販薬を飲んでいたといい、同署は体調不良が影響した可能性があるかどうか調べる。  はとバスによると、社内調査に男性運転手は「事故を起こす前後の記憶がなく、気が付いた時には街路灯に激突していた」と説明。事故当日の朝に薬を飲んでいたが、点呼では健康状態について異常なしと報告していた。


    はとバス追突、ハイヤーに乗り上げ 下敷きの男性死亡  :日本経済新聞
    はとバス追突、ハイヤーに乗り上げ 下敷きの男性死亡  :日本経済新聞www.nikkei.com

    4日午後6時35分ごろ、東京都新宿区西新宿2の交差点付近で、止まっていたハイヤーに都内を巡る「はとバス」の観光バスが追突し乗り上げた。警視庁新宿署によると、下敷きとなったハイヤーの50代ぐらいの男性運転手が死亡。いずれも客は乗っていなかった。



    +5

    -173

  • 2. 匿名 2019/12/05(木) 20:21:50 

    痛かっただろう…

    +722

    -0

  • 3. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:02 

    会社が把握していたかいないかで対応が
    大きく変わってくるでしょうね

    +805

    -3

  • 4. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:08 

    客にインフルエンザうつしてそうだし最悪

    +1316

    -9

  • 5. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:10 

    仕事休めたらよかったのにね

    +881

    -3

  • 6. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:11 

    いやこの時期熱出たら病院いけって

    +1014

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:12 

    うわぁ。

    +77

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:13 

    怖すぎる
    インフルエンザなら休めよ

    +872

    -6

  • 9. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:14 

    乗り上げるってどれくらいアクセル踏んでたの?

    +518

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:23 

    ぼーっとするよね、
    でも仕事は、休めないし。。

    なんかわかるよ。

    +59

    -104

  • 11. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:45 

    インフルだから人を殺していいわけではない。

    +709

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:47 

    なんで休めないの?

    +454

    -6

  • 13. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:50 

    インフルエンザは休ませて

    +608

    -2

  • 14. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:55 

    下請けの人なんて、日給月給とかで
    休んだら給料ナシとかがまかり通る日本

    異常だよ

    +745

    -7

  • 15. 匿名 2019/12/05(木) 20:22:59 

    インフルを軽く見過ぎ。
    会社の責任だよ。具合悪いの見てわかってたろうよインフルなら

    +742

    -7

  • 16. 匿名 2019/12/05(木) 20:23:28 

    気持ちィ↑

    +2

    -40

  • 17. 匿名 2019/12/05(木) 20:23:48 

    インターホン越しのインタビュー見たけどサラリーマンより楽じゃない、やったことある人(バス運転手を)にしかわからないだろう…みたいなこと言ってた

    +488

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:18 

    インフルって突然体調が悪くなったりするんだよなぁ。
    この運転手が実際どうだったのかはわからんけど。

    +408

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:30 

    >>12
    代わりがいないからじゃない?
    旦那が元運送業だったけどカツカツの人員で回してるからそれこそ高熱出ても休めなかったよ。

    +526

    -12

  • 21. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:32 

    乗務前に健康チェックがあると思うんだけど、引っ掛からなかったのかな。

    +176

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:35 

    まずはインフルなら仕事休めよ。客に移るだろ。ブラック企業で休ませないのかな。高熱でしんどいしまともに運転できるわけないし。

    +322

    -20

  • 23. 匿名 2019/12/05(木) 20:24:39 

    インフルエンザでも休めないってのはわかるけど
    命に関わる仕事なのに

    +288

    -8

  • 24. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:11 

    運転手が仕事休めない雰囲気が社内にあったなら、そこも問題だよ。

    +504

    -4

  • 25. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:13 

    インフルが免罪符になる訳じゃないけど、実際は休むに休めないからインフルでも解熱剤飲んで無理して出勤する人たくさんいると思う。
    だから大流行するんだよ。

    +535

    -6

  • 26. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:35 

    大型バスの運転手って人手不足じゃない?
    会社がギリギリの人員でやってるの分かってるから、無理しちゃったのかな

    +278

    -0

  • 27. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:12 

    全ての職業が正当に休みやすい社会にならないとダメだと思う。

    +326

    -2

  • 28. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:51 

    命を預かる仕事だよ。
    絶対休ませないといけないよ。

    +227

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:13 

    前にインフルエンザで出勤中にフラフラしてホームで電車にはねられた事故があったよね。
    仕事休めないの分かるけど、体調不良を甘く見ちゃいけない。

    +358

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:16 

    市販薬ってインフルエンザなのにまさかアスピリンなんかの風邪薬的なの飲んだの?

    +107

    -2

  • 31. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:52 

    インフルの場合に熱が出た当日は休めたとしても、熱が下がったらマスクして出てこいって所多いと思う。
    うちがそうだもん。

    +146

    -13

  • 32. 匿名 2019/12/05(木) 20:27:53 

    市販の薬飲んでたってことはインフルとは知らず高熱でも自己判断で出勤したってこと?

    +177

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/05(木) 20:28:51 

    これは会社に調査が入ってもおかしくないよね
    予約のお客様いて急遽休むこともできず、病院にも行ける勤務形態じゃなかったんでしょう
    ハイヤーの運転手は亡くなってるから責任はもちろん重いけど、同情してしまう
    乗客がいなかったのがせめてもの救い

    +254

    -6

  • 34. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:15 


    インフルエンザは休んでください!

    +63

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:40 

    >>10
    休んでよ。休めない仕事って何?

    +27

    -31

  • 36. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:46 

    お客さんを断ったら2度と利用しないとか、過度のクレームをみんなで許してきた結果がコレ。休みたくても休めない状況を自分達で作ってる。

    +276

    -1

  • 37. 匿名 2019/12/05(木) 20:29:47 

    私も仕事中立てないくらいしんどくなって、早退して病院行ったけど検査では陰性で翌日受診してインフルエンザ陽性出たよ。インフルエンザは発熱し出してから12時間以上経たないと陽性が出ない。自分の経験からなら運転中急にしんどくなった可能性もあると思える

    +195

    -6

  • 38. 匿名 2019/12/05(木) 20:30:42 

    客乗ってなかったの?客にうつるよね。人にはうつすは人は殺すは最悪だなこいつ

    +8

    -11

  • 39. 匿名 2019/12/05(木) 20:30:58 

    市販の薬が何の薬かわからないけど、総合風邪薬なら眠くなる場合があるから、眠気のせいで意識が飛んだ可能性もあるよね。

    +55

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:02 

    インフルエンザとか人に感染力高い病気にかかったら休まないとね。
    インフルエンザで死亡する事だってあるし、子供からお年寄りまで不特定多数が利用するバスとか尚更。

    電灯に激突だけで済んだら不幸中の幸いで終われただろうに
    ハイヤーの運転手さんが不憫でならない。

    +141

    -3

  • 41. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:13 

    インフル脳ヤバいな

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:24 

    バス会社はとう切り抜けようとするかなぁ。
    知らなかったは先ず通らないよね。

    +42

    -1

  • 43. 匿名 2019/12/05(木) 20:31:58 

    やらなきゃという使命感でやっちゃったか
    会社は知らなかったというんだろうね

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/05(木) 20:32:11 

    お客は安さや便利さが当たり前のように利用できるけど、その結果がこれ
    人手不足による2次災害
    客のせいだけじゃないけど、安いからってなんでもまかり通るじだいは終わったよ

    +143

    -1

  • 45. 匿名 2019/12/05(木) 20:32:46 

    >>30
    多分そうだろうね
    その手の薬の服用は規定で禁止されてるだろうに

    +75

    -2

  • 46. 匿名 2019/12/05(木) 20:33:29 

    >>33
    客だってこんな状態の運転手に命預けてるつもりなかったよね。キャンセルでも仕方ないってお客さんだって少なくないと思う。
    でもこんなことになってしまったのは、一部のクレーマーを恐れたのか、会社が損失出したくなくて無理な勤務を強いていたのか、運転手の危機管理が甘かったのか。

    +108

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/05(木) 20:33:37 

    >>17
    事務職につけなくてって人も多いからね。
    人手不足でシフトも入れられまくってなかなか休めなくて薄給だし。

    +119

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/05(木) 20:33:38 

    >>42
    認識不足が~
    運転手とのコミュニケーションが~

    このあたりかな

    +9

    -2

  • 49. 匿名 2019/12/05(木) 20:34:49 

    人手不足の中体調悪いから病院に行きたいなんて言ったらチクチク嫌味言われるだろうし、お客さんの予定も狂ってしまうから会社側としては体調不良と知っていてもどうしても出勤させたかったんだろうな

    +78

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/05(木) 20:35:02 

    バスドライバーなんてどこも人手不足でギリギリの人数なのに、急に欠勤になったらツアーもキャンセルになるから無理して行ったんじゃないの?
    バス運賃値上げすれば良いんだよ。なんでも安くしょうとするからダメなんだよ。

    +121

    -3

  • 51. 匿名 2019/12/05(木) 20:35:26 

    本人の判断なのか会社の判断なのかわからないけど、熱が出たら会社は休むっていう当たり前の事ができないなんておかしい。

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:02 

    インフルはアレッ変だなと思ってから1時間くらいで急激に悪化するんだよね。

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:21 

    夕方のニュースで運転手がインタビューに答えてたけど、何か嫌な感じだった。
    「熱があってー、意識飛んでたんすよー。」
    「薬すかー?飲んでましたけどー。」
    って感じ。
    『休めないのには、この業界の事情がある。』みたいな感じの事も。
    自分が起こした事故がどんな事か、分かってるのかな。

    +123

    -10

  • 54. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:24 

    >>35
    公には知られてないけど、医者とかも…
    医者が足りない病院は休めないから、タミフル飲んで仕事してる

    +60

    -6

  • 55. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:33 

    観光客、外国人観光客はもちろん、東京に住む人にも「いつも見ている景色が新鮮に見える」と大人気なんだって。

    その暗部をこの事故で垣間見た。

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:41 

    人手不足のところは、インフルエンザだろうが何だろうが、取り敢えず出勤しろって会社が休ませてくれないもんね。
    台風が来てようが、豪雨で浸水してようが、時間がかかっても出勤しなきゃいけない日本。
    頭おかしい。

    +76

    -2

  • 57. 匿名 2019/12/05(木) 20:36:42 

    ドライバーって代わりがなかなかいないだろうし、難しい問題だよね。

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:01 

    >>37
    うちの夫が39度出して病院行かせたけど陰性だったので解熱薬だけ処方
    翌日もう1回来てくださいと言われそれで陽性が出た
    仕事に行こうとするの引き止めて良かった。受診料は2倍かかった…
    友達が「熱出てその日は我慢して翌日行かないと出ないってこと多いよね~」
    って言ってた

    もちろん出勤停止だったけど「お大事に」といいつつ仕事回すの大変だったろうな
    なにせ感染原因インフルで休んだ人がいて人手の足りないところに行って
    その4日後のことだったから…

    +21

    -5

  • 59. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:18 

    トラック、バスは高齢化がかなりすすんでるから37歳なんて貴重だったでしょうに。残念。

    +77

    -4

  • 60. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:20 

    >>45
    インフルなのに間違った市販薬飲んだらインフルエンザ脳症になるのにね。それで意識とんだのかも?
    急な高熱の時はインフルの疑いありだから医者に直行だよね

    +67

    -2

  • 61. 匿名 2019/12/05(木) 20:37:30 

    情報番組でこういう格安ツアー紹介するから客もどんどん増えるよね
    それ相応のお金取っちゃえばいいのに

    +31

    -1

  • 62. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:14 

    >>54
    近所のクリニックは、医師がインフルエンザになったからと5日くらい休診になってたけど、そうじゃない所も多いかもね。

    +53

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:55 

    バスの運転手の給料を上げて、やりがいのある仕事にしてよ。
    大型二種免許は取得するの難しいし、費用も高いのに薄給じゃ辛い。

    +74

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/05(木) 20:38:57 

    体調不良を会社が知ってたのか?
    人材不足を理由にインフルでも出勤させる会社は現実にあるから、その辺も調べて対応してもらいたい
    高熱が出てる状態で運転なんて亡くなられたハイヤーの運転手さんが気の毒すぎる

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:12 

    朝の点呼では体調不良の申告はなかったそうだよ。熱もなかったのかなぁ?毎朝アルコールは検査するけど熱は測らないの?わかる人いる?

    体調悪いのに嘘ついて出勤したなら本人が悪いけど…

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/05(木) 20:39:49 

    >>19
    市販薬飲んだみたいだから
    運転前には体調悪かったんじゃないかな

    +61

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/05(木) 20:40:31 

    インフルは短時間で熱出るらしいけど、勤務開始時は熱なくて、仕事中に高熱出て意識なくす可能性もある?考えにくい?

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/12/05(木) 20:40:59 

    意識失ってたみたいだね…
    出社した時は具合悪くなくても、だんだん具合悪くなったのかもしれないし、なんとも言えないな…
    ただただ不幸だね…
    運転手さんとかって、突然具合悪くなった時本当に大変だと思う。

    +64

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/05(木) 20:41:56 

    薬飲んで運転したのは会社の判断なのか運転手単独の判断なのか

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2019/12/05(木) 20:41:59 

    >>14
    それは契約の問題であって「日本」の問題じゃない。ガルちゃんでたまに出没する日本下げの人が何でもかんでも「日本はダメだ」って言いたがるけど真に受けないで。

    +8

    -38

  • 71. 匿名 2019/12/05(木) 20:42:17 

    >>67
    その可能性は充分あるよ。
    なんかおかしいな?風邪かな?からの数時間後に急激に高熱が出るなんて珍しくない。

    +34

    -1

  • 72. 匿名 2019/12/05(木) 20:43:03 

    >>35
    休んでよって言うのは簡単だよ
    会社によってはインフルだから感染の危険もあるから休ませて貰うってハッキリ言っても、熱は?動ける?無理しない程度でいいから出勤してって強引に出勤させる会社もあるよ
    それでも休ませて貰ったら復帰の時にパワハラがもれなく付いてくる
    会社を辞める覚悟で休まないとダメなとこもあるよ

    +88

    -6

  • 73. 匿名 2019/12/05(木) 20:43:21 

    >>63
    給料上げたら、安いはとバスコースやら、高速バス代も上がりますよ、きっと…。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/05(木) 20:43:39 

    最初は微熱程度の熱だから市販薬飲んで出勤すれば熱も下がるだろうって感じだったのかな
    そうしたら実はインフルでどんどん熱上がっちゃいましたのパターン?

    +46

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/05(木) 20:43:58 

    >>68
    えっ。
    意識を失ってたのか
    そこまで急激に悪化したのかな

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:01 

    >>73
    横だけど、安全には代えられないから多少値段が上がっても私は一切文句はない。
    逆に、あまりにも安いバスツアーって運営がブラック会社っぽくて利用したくない。

    +47

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:31 

    >>9
    高熱で意識飛ばしてた可能性も

    +41

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:55 

    運転手、即逮捕されたんだよね。上級国民とは違うわ。

    +58

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/05(木) 20:46:09 

    >>76
    そう思えるのはお金に余裕がある人だよね。
    日本人の大半は「いかに安いか」で選ぶもんだよ

    +5

    -7

  • 80. 匿名 2019/12/05(木) 20:46:23 

    >>73
    てか今のツアー代金とか高速バス代が安すぎるんだよ
    高速バスなんて安い時だと2000なんぼの時とかあるし安すぎてビックリするよ
    運転手の労力と合ってなさすぎ

    +60

    -1

  • 81. 匿名 2019/12/05(木) 20:47:59 

    >>35
    休める環境なら一番いいけど……人不足で休めないとこだって有るんだよ‼️

    幸せな環境でしか働いたことないんだねあなたは

    +59

    -6

  • 82. 匿名 2019/12/05(木) 20:48:16 

    >>58
    うちの子供も同じだった。
    直ぐに検査しても出ない事があるって言われて翌日検査したらインフルだったけど。
    熱が出る=発症で48時間以内に薬を投与しないと効果ないって先生から聞いてたから、熱が出たら即病院連れて行くけどタイミングが早ければ無駄な検査になるよね
    子供も大人もあの検査は痛いしね

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2019/12/05(木) 20:48:54 

    私も昔かなり忙しすぎる職場で40度近くの熱が出てフラフラでも、上から『休まれては困る!』と無理やり風邪薬やら栄養ドリンク飲まされ、乗り越えさせられた…あの時多分インフルだったと思う
    薬あるから病院に行ったらダメ!って釘刺されたし(まぁ行こうにも激務すぎて行く時間なかったかれ実質的に無理だったけど)
    おかしい!と思ってても従わなきゃ仕方ない人って日本にはたくさんいると思う。私もその時は理不尽すぎると思いながらも耐えるしかなかった

    +13

    -3

  • 84. 匿名 2019/12/05(木) 20:50:11 

    >>14
    やっぱ、下請け禁止にして直接雇用しないとあかん気がする。小泉平蔵は戦犯だわ。

    +107

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/05(木) 20:50:37 

    こんだけ世の中がインフルエンザは周りのためにも休むべきと言っているのに出勤しろしろいう会社あるよね。
    私看護師だけどワクチンしてても患者からうつってしまったとき、院長から「出勤しろ!」と言われ続けたよ。
    患者には休みなさいと言ってる院長が。
    病院関係者こそそういうおかしな経営者多かったりする。
    国がちゃんと把握してほしい

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:11 

    >>54
    よく
    「医師はインフルエンザの患者をたくさんみてるのにうつらない」
    と言われてるけど、実際は発症してても休まない(休めない)からだったりして。

    +42

    -2

  • 87. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:13 

    意識が朦朧としてきた時点で運転はやめて、会社に連絡してほしかった。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:29 

    >>76
    73です。私も安さよりも快適さ、楽さを重視しますが、では何故バスタ新宿が出来るぐらい、格安バスが多くなったんだと思いますか?
    それだけ世の中が格安バスを求めてますよね。それが事実だと思います。

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:36 

    そうだよね、休みたくても休めない職場だってあるもんね。
    きっちり診断書出すまで信じてくれない人だっているし、それで大したこと無ければまたパワハラまがいの嫌味を言われたり。
    体調が悪ければ休むっていうのが当たり前の世の中になってほしいな。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:39 

    はとバスっていいイメージ持ってたけど、ブラック企業だったのかな?何年か前に無名の会社が運営している高速バスかなんかが起こした死亡事故は聞いたことがあるけど、世の中が悪くなってとうとうはとバスもそうなったかって感じがする。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2019/12/05(木) 20:52:57 

    休ませてもらえなかったんだろうな
    バスの運転手さんも被害者だよ

    +5

    -6

  • 92. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:20 

    >>19
    前日の夜から風邪気味だと思って薬飲んでたみたい

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:24 

    >>79
    安全をお金で買うって考えれば多少の値上げは良いと思うけど。
    家の車だって安全性の高い車両に乗りたいし。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/05(木) 20:53:27 

    >>65
    元はとバスに勤めていました。
    ドライバーはアルコールチェックのみです。熱は測らないですよ。
    バスの出庫前に点呼台で上司に口頭で健康状態を自己申告します。
    異常がなければ「健康状態は異常ありません」と。
    恐らく運転手も大丈夫だろうと、そう言ったのかなと思います…

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2019/12/05(木) 20:55:39 

    インフルでも休めない会社多いんだ…
    何回か転職したけどどこも伝染るから出てくるな!って感じだった
    休むなって言ってくる人は伝染ってもいいんだろうか

    +25

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/05(木) 20:56:33 

    >>80
    そのぐらいじゃないと、乗ってもらえないんですよ。
    『私だったら』とかの話ではなく、世間は。

    +2

    -4

  • 97. 匿名 2019/12/05(木) 20:57:53 

    >>81
    幸せな環境で働いてるのはいいことじゃん
    なんでそこで批判的な言い方するの?

    +3

    -20

  • 98. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:06 

    ハイヤー、何の車だろと思ったらクラウン‼️
    トランク完全になくなるくらいの衝撃って…
    バスのドライバー風邪薬飲んだら機械の操作や自動車の運転しないでって書いてあるでしょ‼️
    あなたの軽率な身勝手な行動でなんの罪もない人がひとり亡くなったんだよ❓お客さんとガイド乗せてたらこの人達も大ケガあるいは後ろ向いてるガイドまで命落としたかもしれない‼️
    それとはとバスの名誉がズタズタにされた。
    先輩たちが築き上げてきた信用を落としてしまって‼️こういう事故をどうやって無くしていくかとか能天気なこと言ってるくらいにしか考えてないよね?
    事の重大さまだ理解してない!

    +30

    -4

  • 99. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:30 

    >>86
    まさにそれ

    個人のクリニックなら貼り紙一枚で休診できるけど、大きい病院は外来が1日100人近く来るのに医者が休みだったら…
    外来担当が複数いれば休めるかもしれないけど、一人しかいなければ休めないよね

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/05(木) 20:58:51 

    うーん
    亡くなった方もお気の毒だし、熱で休ませない会社もどうなんだろう。
    はとバスのイメージ悪くなるよ

    +7

    -5

  • 101. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:35 

    >>98
    このバス運転手だって休みたくても休めなかった被害者かもしれないからそう責めるのは違うと思う

    +11

    -21

  • 102. 匿名 2019/12/05(木) 20:59:57 

    格安バスツアーの話してる人いるけど、はとバスは、他社より高いイメージだったけどなぁ。
    イメージ悪くなったね。

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:27 

    >>65
    風邪かな?くらいで体調不良と申告できるような環境でもないし。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/05(木) 21:00:33 

    >>96
    私だったら、とかの話はしてませんけどね..

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:12 

    インフルエンザ→即診断→休みにはならないからね~
    「体調悪いな…風邪かな?」で市販薬で様子見もあるし
    熱が出て病院行っても何人か書いてるけど診断出ない時もある
    そうすると出勤しちゃってそこから急激に悪化して…

    「インフルエンザで休めないの!?」の前に
    ちょっとした体調不良なら社会人は自己判断で出勤する人少なくないと思う

    +31

    -4

  • 106. 匿名 2019/12/05(木) 21:05:16 

    はとバスかなりブラックらしいから、熱でてるとか言い出せなかったんだろね。。
    でも事故ったら話は別。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2019/12/05(木) 21:06:43 

    以前、はとバスに勤めてました。
    一緒に仕事したことあるドライバーさんだったから
    「容疑者」ってなってるのが心苦しい


    今のような繁忙期は月に5日しか休みがなく
    16時間労働なんて当たり前
    東京都が株主でもあるから、なかなか監査も入らない、、、

    ほんとのブラック企業




    +70

    -8

  • 108. 匿名 2019/12/05(木) 21:08:05 

    >>48

    体調チェックとかしないもん?
    普通はあると思うけど。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2019/12/05(木) 21:08:45 

    >>30
    市販薬のむ時にインフルエンザとはわかってなくない?病院行かないとインフルエンザとはわからないし。
    インフルエンザも熱でて病院行ってもすぐに診断されないときも多いし。

    +69

    -3

  • 110. 匿名 2019/12/05(木) 21:10:22 

    >>14
    下請けなんて何処にかいてあるんだ?

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2019/12/05(木) 21:11:08 

    乗車前のチェックしないの?健康状態やアルコール検査とか。
    人の命預かってんだから。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/05(木) 21:12:39 

    >>31
    これにプラスがつく怖さ

    +27

    -2

  • 113. 匿名 2019/12/05(木) 21:22:14 

    私はこの事故の不思議はなぜハイヤーと報道するのか?あとは運転席側はそんなに損傷なく見えるけどどこか強く打って亡くなってしまったのだろうか?それが気になった。

    +3

    -2

  • 114. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:37 

    インフルは急に高熱出るから出庫時にどうだったのかまだわからないよ。私は朝普通に出勤したがお昼頃に急に寒気と節々痛くなって医務室行った。熱ないけど帰宅したら熱出て翌朝インフルの反応出たよ、かなり前の話だけど。
    まっ、どちらにせよ、会社は知らんぷりだろうね。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:04 

    菌が脳みそにいっちゃったの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2019/12/05(木) 21:26:32 

    これは会社が悪い。体調不良でシフトも交代させないなんて!はとバスにクレームしてやる

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:50 

    10人を死傷させた飯塚幸三(いいづかこうぞう)が逮捕されないなら
    この事故も加害者は逮捕されないだろうね

    +28

    -2

  • 118. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:51 

    元バス会社勤めです。簡単には休ませてくれない。インフルでも無理

    +14

    -4

  • 119. 匿名 2019/12/05(木) 21:29:50 

    信号待ちで突然死した方知ってる。重労働なんだよ、でも都バスだけは恵まれてるよ。年収1000以上がゴロゴロ

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2019/12/05(木) 21:31:56 

    はとバスって都内うろちょろしているだけじゃないからね。長距離ツアーもある。インフルの注射義務とかないのかしら?たかだか7000円負担して義務化してよ

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/05(木) 21:35:25 

    >>119
    大型運転して人乗せて何十年も勤めてるなら年収1000万あるのが正当な評価だと思うけど

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/05(木) 21:37:17 

    風邪引いた人は仕事来んな
    また感染されたわ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/05(木) 21:39:05 

    インフルだろうが人を巻き込んだら逮捕!
    問答無用で逮捕!当然雇用元も家宅捜索!

    じゃあ何で池袋の飯塚幸三は逮捕されないんだよ?
    何でなの?
    これだけ事故報道してるんだし、マスコミはスルーせず毎回そこツッコめよ!

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2019/12/05(木) 21:42:39 

    >>31
    今時そんな職場あるのか…余計休む人増えそうなものなのに。
    うちは高熱出たら必ず病院行ってインフルかどうかの確認取らされるよ。でインフルだったら熱が下がっても5日間は出勤禁止。

    +19

    -2

  • 125. 匿名 2019/12/05(木) 21:44:29 

    インフルって2~3時間の間に急に体調悪くなったりするから朝の段階では分かりませんでした、で会社は通すんじゃないかな…

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2019/12/05(木) 21:45:07 

    こういう事故に巻き込まれて亡くなる方ってどうしてなんだろう。
    運が悪かったじゃ納得できないよね。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/05(木) 21:47:34 

    この運転手のインタビュー聞いててモヤモヤした。
    風邪薬飲んでたから意識がとか普通のサラリーマンと比べたりして
    自分は悪くないって感じだった。
    激務かもしれないけど人の命預かって仕事してる意識がない。
    薬は眠気が出るって書いてるじゃん。

    +53

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/05(木) 21:50:32 

    出勤してから会社で 健康チェックってなかったのかな?

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2019/12/05(木) 21:53:03 

    もし被害者の家族だったら熱だろうがインフルだろうが家族が死んだことには変わりないよね。
    インフルだろうが関係ないよじゃあ加害者も死ねよ
    って思っちゃうと思う。被害者は何も悪くないのに大切な人殺されて理由がインフルってふざけてるよね。

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/05(木) 22:00:04 

    あの…予防接種はしてなかったのかな?
    旦那の会社は運転は無いけど、無料で出来るからやってるよ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/05(木) 22:01:01 

    インフルエンザは急に高熱が出るからなー
    朝微熱でも突然熱が上がる

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/05(木) 22:01:22 

    胸糞悪い

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/05(木) 22:02:53 

    >>25
    休むに休めない?
    バカな会社だなあ
    それを当然として受け入れるほうもバカだなあ

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/05(木) 22:06:02 

    >>29
    私も英会話スクールで講師やってるから、当日欠勤なるべくしないように言われてる。でも体調不良なら休めるし、そうなったときのために代わりに出れる先生がすぐ探せるように、各講師のレッスンのない日と、勤務日じゃなくても電話に出れる時間はすべて管理してる。そう言う体制、義務付ければいいのに。

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/05(木) 22:06:50 

    >>130
    してる=絶対かからないじゃない。
    しててもかかるかもしれないし、してなくてもかからないかもしれない。

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2019/12/05(木) 22:07:53 

    >>130
    無料じゃなくてもしてるよ。
    旦那の会社が、とかどうでもいい。自分のこと言えよ。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2019/12/05(木) 22:09:32 

    朝は大丈夫そうだったとか。
    インフルエンザって急に熱が上がるよね。
    出てからは代わりをお願いできなかったのかな。

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2019/12/05(木) 22:11:23 

    >>108
    やったんじゃない?朝の時点では大丈夫だったみたいなことをニュースで言ってたような。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/05(木) 22:16:36 

    >>127
    眠気が出るところか、車の運転は控えるよう書いてあるのにね。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/05(木) 22:26:15 

    >>19
    前日の夜から風邪気味と感じていて、漢方薬をのんだらしいよ。
    事故当日の朝も。

    インフルって分かったのは、警察病院での検査でらしい。

    +25

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/05(木) 22:30:36 

    とにかく被害者のハイヤーの運転手の遺族方に
    はとバス側がきっちり十分すぎるぐらいに賠償してほしい。
    なんか運転手の自己管理云々て部分を盾に
    (支払うけど)なんかあまり・・みたいな感じにならなければいいけど。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2019/12/05(木) 22:32:45 

    インフルって朝普通に出勤しててもいきなり具合が悪くなるからわからないよね。実際この人点呼の時は普通だったらしいし。具合悪くなっても仕事柄、少し休むため事務所に…ってわけにもなかなかいかないし。
    お客さんはせっかくの観光なのに事故るわインフル移されるわで嫌な思い出になっちゃったね。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/05(木) 22:41:07 

    市販のロキソニンとか飲んだのかな?インフルエンザ脳症になっちゃうよ。
    この時期に熱が出たら勝手に市販薬飲まない方がいいよね

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/05(木) 22:46:29 

    >>116
    はとに限らず業界的にシーズンでシフト変更しようにも人がいないんです。
    ドライバーもガイドも人手不足、睡眠不足の中で回してます。
    何かが悪いとすれば、バス事業の規制緩和です。
    激安のバス会社ができた事で、関越事故の様な会社も生まれました。
    事故→バス代上がる→お客様減る→給料下がる→人手不足→事故が起きやすくなる。
    不の無限ループ。

    +11

    -1

  • 145. 匿名 2019/12/05(木) 22:55:16 

    無理矢理にでも会社が休ませるべき

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/05(木) 22:57:14 

    外国人がこのバスのってたら日本人そこまで働かせる?!って思うんだろうな

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/12/05(木) 22:59:59 

    熱があるけど代わりがいなくて事故った後、インフルがわかったのかも

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/05(木) 23:00:33 

    >>8
    事故後にインフルエンザって分かった感じだからただの風邪と思って市販薬飲んだのがまずかったんだろうね。

    +14

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/05(木) 23:12:09 

    >>101
    このバスの運転手がインタビュー答えてるのみた?
    まじで他人事で一度も謝罪なしで反省してなかったよ

    +33

    -2

  • 150. 匿名 2019/12/05(木) 23:12:47 

    同僚は朝から喉が痛くてダルかったんだけど熱は無いから出勤してきて、昼過ぎに白目剥いて倒れて救急車で病院に運んだらインフルエンザだったよ。
    その後、15人部署の10人がインフルエンザで大量欠席。
    彼女はスーパースプレッダらしい。

    インフルエンザは急激に悪化するから何とも言えない。

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/05(木) 23:13:05 

    インフルエンザは風邪とは違い、症状が急激に現れるので具合が悪くなったタイミングがいつなのか...
    事故当時の状況を見てると運転手は重症だったと思う。
    仕事中でも具合が悪くなったら会社に連絡できる環境だったのか。
    出勤時であれば周囲が止める事もできたかも。

    でも事故が起きてからじゃ全てが遅い。

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/05(木) 23:13:13 

    朝は熱なくて途中から熱出たのかもよ
    これだけの情報じゃ分からない
    決まったコース運転中だったら学校みたいに早退できないだろうし

    +13

    -2

  • 153. 匿名 2019/12/05(木) 23:14:47 

    この運転手が夕方のインタビューに応えていたけど胸糞だった 
    誰か動画あれば貼って欲しいくらい
    人殺しておいて僕は悪くないみたいな態度で許せなかった

    +71

    -1

  • 154. 匿名 2019/12/05(木) 23:15:04 

    この日このバスに乗ってたお客さんにうつってそう

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/05(木) 23:15:10 

    >>10
    それで結局人殺してしまってんじゃん。
    分かるもクソもないわ。
    熱出てる時点で病院行って検査受けとけばこんなことにならなかったのに。

    +29

    -1

  • 156. 匿名 2019/12/05(木) 23:17:04 

    運転手可哀想とかいってる人はあのインタビューみたら手のひら返しすると思う

    +60

    -0

  • 157. 匿名 2019/12/05(木) 23:19:22 

    >>14
    何言ってるかよくわからないけど、休んだらお給料が出ないというのは当たり前では?
    仕事してないんだもん。有給が付与されてない人は休んだらお給料引かれるのは当然でしょ。

    +5

    -19

  • 158. 匿名 2019/12/05(木) 23:42:39 

    こないだはとバス乗ってきた。
    怖いなー…

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/06(金) 00:33:43 

    >>60
    そういうの、言っちゃなんだけどネットでいわゆる底辺と言われたりする仕事してる人は知るわけないじゃんね
    経営者がそこも気をつけてあげないと

    +1

    -9

  • 160. 匿名 2019/12/06(金) 00:39:09 

    最近バスの運転手になろう!とか言ってるラジオCMがよくやってたけど未熟な運転手が増えそうね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/06(金) 00:49:56 

    亡くなったハイヤーの運転手さん本当に気の毒
    バスの運転手よ免許取るときに言われてるのに何故運転したのか
    会社はどこまで知ってたのか
    これに乗ってたお客さんも被害者だね

    +26

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/06(金) 01:21:41 

    はとバスの元職員が意外といてびっくりwそんな私も数年前にやめたガイドだけど実際ブラック企業です。風邪を引けば上司から体調管理ができてないと怒られ、休みたいと申告したら自分で代わりのガイド探してこいと。でも繁忙期は本当に休みが少ないし、暑い日も寒い日も朝から晩まで働かされ、体調崩すのは当たり前の状況でした。乗務員は使い捨ての消耗品扱いです。
    だからといって体調が悪い中で運転手がハンドル握るのはあり得ないし、他人の命を預かる事がどれだけ大変なことかもっと会社と運転手に自覚して欲しかった。亡くなられた運転手さんが可哀想で仕方ない。

    +26

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/06(金) 02:08:18 

    >>72
    こんな会社まだあるんだ。
    毎年インフルバカみたいに流行るはずだね。
    すっごい迷惑。

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/06(金) 02:53:52 

    市販薬飲んでたって事はインフルの自覚も無く病院へも行ってなかったんだろね。客乗せるのに怖すぎ無責任

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2019/12/06(金) 04:38:13 

    ハイヤーの人、追突時運転席ではなく外に出てトランクの荷物かなにかを整理?していたみたいね…
    画像見ると運転席はまだ形が残っているからせめて運転席いたら助かっていたのかもな……
    そのまま突っ込まれてたとしたら相当痛かっただろうな…
    やるせない。。

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/06(金) 04:46:06 

    風邪ひいて運転中に集中力落ちるバスってやばくないか 

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/06(金) 04:48:30 

    でも逮捕されたんだね
    飯塚メソッドを使えなかったか

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/06(金) 05:33:35 

    >>157

    それが日給月給。

    日給月給の制度があること自体おかしいって話

    +14

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/06(金) 05:37:50 

    >>13
    伝染病に指定されてるんだけどね・・・。
    日本の働き方は本気で考えていかないと、亡くなるはずのなかったことが起こるよ。

    こんなニュース、あとどれくらい聞かされるんだろうね。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/06(金) 05:40:31 

    >>20
    旦那さんが事故起こさなくて良かったねー。
    人手不足で余力の無い会社とかは、他人事じゃないと思う。

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/06(金) 05:46:25 

    >>23
    他人に移しちゃうから、本来外出禁止だよ。

    大きな死亡事故を起こしてしまったんだから、会社も働き方をちゃんと考えてくれるようになってほしい。
    人手不足なんだろうけど、ハイヤーの運転手さんは起こさないことも出来た事故で亡くなってしまったんだからさ・・・。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2019/12/06(金) 05:51:33 

    >>25
    イギリスでは、強制的に出社禁止になるって以前見かけた記憶があるわ。
    ある意味、バイオテロみたいなものだから納得したけどさ。

    安心してお休みできる環境が整わない限り、また起こるんだろうね・・・。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2019/12/06(金) 06:06:48 

    >>95
    それで社内にインフルが流行ってしまったっていう話も見かけたけど。
    共有できることはしておいて、リスク管理はしてほしいけど今の日本じゃまだ難しいのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/06(金) 06:07:00 

    >>97
    >>81
    「あなたって無知で経験が足りないね」っていうのを嫌みでいうと「幸せな職場でしか働いたことないんだね」になるんだ。

    裏の意味を読もう!☺️

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/06(金) 06:11:48 

    今インタビューに答えてるニュースみたけど他人事で引いた
    てかなんで家にいるの?逮捕されないの?

    +34

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/06(金) 06:44:55 

    >>162
    私も元はとバスガイドだけど、代わりのガイド探してこいなんて言われたの?!
    それは会社ってより言った人がいじわるな奴だね!
    私がいた数年前は休むってなったらため息はつかれるけど会社が待機のガイドとかにアポとって代わりの人手配してくれてたよ。
    ブラックに変わりはないけどね(^^;)

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/06(金) 07:07:37 

    >>152
    私も今聞いてここ来たわ
    運転手もとんでもないことしちゃったって青ざめてるんだろうなと思ったら、他人事か?みたいな口ぶり。
    自分も被害者だと思ってるんだろうか。

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/06(金) 07:11:38 

    人殺しが

    会社が悪い! インフルが悪い!

    と責任転換してる

    +25

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/06(金) 07:42:16 

    他人事で自分は悪くないって感じだったね
    悪いのは会社のせい
    なんなのこいつ

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/06(金) 07:50:28 

    インタビュー見たけど
    記憶がないので何も言えない的なこと言ってたね
    人殺してるのに自覚ないのかね、道端で猫ひいちゃったとは訳が違うのにそんなような感覚だよね
    お前の大切な人も殺してやろうかって。それで殺したことは記憶にないって言ってやる

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2019/12/06(金) 07:59:02 

    今の世の中はインフルでも出勤せざるを得ないからねえ
    みんながそこそこの暮らしが出来るような社会になればいいのに

    +0

    -8

  • 182. 匿名 2019/12/06(金) 08:06:35 

    心神耗弱ってやつかな?

    +0

    -2

  • 183. 匿名 2019/12/06(金) 08:10:58 

    精神病だと無罪になるじゃん。
    統合失調症だろうと殺人は殺人じゃんて私は思ってしまうけど。
    そのとき記憶がなかったらやっぱり無罪になるの?

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/06(金) 08:59:38 

    >>149
    本当ですか?!
    無理矢理出勤させられたのかと思ったけど
    なんか虚偽申告してたみたいですね。
    インフルの予防接種受けてかかってしまったら
    仕方ないのかもしれないけど
    予防接種も受けず虚偽申告して死亡事故とか
    最悪だし、自己管理出来なさすぎ!

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2019/12/06(金) 09:28:40 

    インタビュー見たけど本当に人ごとだね。遺族はやりきれないよ

    +15

    -1

  • 186. 匿名 2019/12/06(金) 09:34:59 

    >>177
    今、とくダネ見たらそんな感じではあ?と思ったよ!

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2019/12/06(金) 09:39:09 

    さっきとくダネでこのニュースやってました。
    はとバスの運転手のインタビューを聞いたけど俺は悪くないと主張している様でモヤモヤしました。
    普通のサラリーマンより酷だとか言ってたけど分かっててその仕事してるんじゃ無いのかなぁ…。
    このような事故を無くすにはどうしたらいいか考えていきたいとか、相手の方に対しても深いお詫びしかないとは言うけど気持ちがこもっているようには聞こえなかったです。
    なんだか他人事の様に淡々とインタビューに答えてました。

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2019/12/06(金) 09:41:18 

    >>175
    私も今テレビでボーッと聞いてても何こいつ?って思ったわ!
    何か本当他人事って感じだったよね!
    今後はどうやったらこういう事故がなくなるか考えていきたいとか言ってたり、熱について聞かれてもあったと思いますよ?とかいやオマエの事だろて感じだったよ!

    +20

    -0

  • 189. 匿名 2019/12/06(金) 09:41:59 

    >>22
    はとバスでブラックだったらバス会社全部終わりだよね…

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/12/06(金) 09:43:10 

    >>181
    普通以上の職場なら出勤停止だよ
    ブラック基準で語らないで

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2019/12/06(金) 09:46:17 

    >>187
    分かる~!私も見てたけど、今後どうやったらこういう事故がなくなるか考えていきたいとか、何かこういう状況でこんな事故起こした張本人が言う台詞と思えなかったよ。
    お詫びも全然気持ちこもってるように感じなかったし、他人事にしか聞こえなかったね。

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2019/12/06(金) 09:50:03 

    >>188
    インタビューにたいして淡々と他人事みたいに答えててはあ?だよね!
    車の免許ないから知らないけど、通常はこういう場合はどんな刑罰が与えられるの?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2019/12/06(金) 09:50:42 

    >>191
    みんな同じように思ったんだね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2019/12/06(金) 10:41:23 

    >>183
    精神病だからって人殺していい訳じゃないよね
    記憶ないなんて話にならない
    そしたら人殺す人は嘘ついて記憶ないとか精神病って言えばいいじゃんってことになっちゃうよね
    インタビューも俺は悪くないって感じでこいつ人間の心ないのかな人殺してるのに

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2019/12/06(金) 10:45:26 

    インタビュー見てほんとにイライラするっていうか
    こんな人間居るんだ‥と呆れてしまう
    遺族の気持ち考えてないこんな人間が生きてる価値ないよ
    もし自分が遺族だったらきっと自分の手で殺したいと思うだろうな

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/12/06(金) 10:53:45 

    >>191さん
    187です。
    事故を起こした張本人の発言とは思えないインタビューでしたよね!
    亡くなった相手の方に対しても本心から申し訳ないとは思ってないのかな?と思われても仕方ない言い方でしたよね。
    もしかしたら会社とかからむやみに謝るなとか言われてるのかな…。
    どの職種の人も外からは見えない苦労があるだろうに俺は悪くないと言わんばかりの言い方でものすごくモヤモヤしましたー!

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2019/12/06(金) 11:15:31 

    >>194
    >>183
    法律から変えなきゃいけないね。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2019/12/06(金) 11:41:52 

    まだ熱で頭おかしいのかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/12/06(金) 12:48:09 

    この運転手の態度反省してないな。
    聞いていてイライラするわ
    はとバス事故 運転手インフルエンザと断定「サラリーマンより酷」 - YouTube
    はとバス事故 運転手インフルエンザと断定「サラリーマンより酷」 - YouTubeyoutu.be

    人気の“はとバス”が起こした、まさかの死亡事故。 運転手への取材で、驚くような新たな事実が次々とわかってきた。 FNNの取材に、4日に死亡事故を起こした、はとバスの運転手の男が答えた。 事故を起こした「はとバス」運転手(37)「正直申し上げまして、意識が飛んで...

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2019/12/06(金) 13:11:43 

    >>135それは分かりきっての事でしょ。
    >>136もなんでそんな上から噛みついてるの?!

    >>130さんは予防接種してるのかな、て単に疑問に思ってるだけでしょ。

    あんた達人生楽しくないんだねw笑える。

    +1

    -2

  • 201. 匿名 2019/12/06(金) 13:15:28 

    こういう会社こそブラック企業だろ
    インフルで会社休ませないとかアホか
    乗客インフル感染してないか冷や汗もんだわ
    はとバスもいい加減にしとけよ

    +1

    -5

  • 202. 匿名 2019/12/06(金) 13:28:11 

    主人が観光バスの運転手をしています。
    今回の事故の件、夫婦で心を痛めています。
    ハイヤーの運転手さんには何の落ち度もなかったと思います。
    どんなに痛かったか・・・。考えるだけで
    涙が止まりません。
    何もなければお互いが今日も明日も仕事があっただろうに・・・。
    どんなに気を付けてても事故は起こります。
    この事故は他人事ではないので
    毎日、無事に帰って来る事を祈っています。
    亡くなられた運転手さんのご家族に
    謹んでお悔やみを申し上げます。

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2019/12/06(金) 14:03:49 

    会社のせいにして擁護してる人たちは亡くなった方が自分の家族だったとしても擁護する訳?
    遺族からしたらインフルエンザだからしょうがないで納得するわけないじゃん。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/12/06(金) 14:04:51 

    インフルエンザ罹患が免罪符になりませんように。殺された方は成仏できやしない。

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2019/12/06(金) 14:05:44 

    >>175
    人殺しのくせにあり得ない!
    擁護してる人たちは見た方がいいよ。
    自分の家族がこんな目にあったらたまったもんじゃないよね。

    +9

    -1

  • 206. 匿名 2019/12/06(金) 14:09:50 

    運転手は悪くない、会社がブラックだから悪い!っていってる人多くて怖いんだけど。
    自分の家族が犠牲になってもそう思えるのかな。

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2019/12/06(金) 14:12:32 

    >>107
    インタビュー見ましたか?
    会社やインフルエンザのせいにしていてとても反省してるようには見えませんでしたよ。

    +17

    -2

  • 208. 匿名 2019/12/06(金) 15:18:29 

    >>8休めなかったんじゃないの?

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2019/12/06(金) 15:27:33 

    こいつのインタビューみたら擁護出来ないわ
    まるで他人事で悪いのは会社でーすみたいな
    インフルなのに嘘着いて出勤してんじゃねーよ!

    +19

    -0

  • 210. 匿名 2019/12/06(金) 15:28:18 

    >>201
    虚偽の申告

    +1

    -1

  • 211. 匿名 2019/12/06(金) 15:31:48 

    >>209
    ほんとに人間かなこいつ
    誰かこいつを殺してくれないかな?
    ってくらいイライラするよ

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2019/12/06(金) 15:33:19 

    お前の大切な家族もころしてやろうか、それで理由は熱出てたんで記憶にないでーす
    って言ってやる

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2019/12/06(金) 16:13:28 

    >>1
    人殺しといて記憶ないで済むと思うなよ

    +7

    -1

  • 214. 匿名 2019/12/06(金) 16:23:03 

    はとバス人気なくなるだろうね
    もう利用しないけどね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2019/12/06(金) 16:25:23 

    >>3
    点呼も健康チェックも受けるはずだし、38度もあったら周りが気付くよね
    インフルなら関節痛や悪寒もあっただろうし、記憶なくなるなってるし、体調の悪さが外からでも分かったと思うよ

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2019/12/06(金) 16:28:25 

    >>203
    そりゃ被害者になったら本人も会社も恨むでしょうよ
    それとは別に会社の管理体制が問われるのは当たり前
    休みたくても休めないとか、大丈夫でしょって押しきられちゃうような環境ならまた事故が起こるから

    ただインタビューの態度が相当悪いみたいだね
    会社に嘘をついたか気になるところだわ

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2019/12/06(金) 16:33:37 

    >>162
    本当ブラックですよね。こう言ったら被害者の方にかなり失礼ですが...いつ事故を起こしてももおかしくない労働環境だったと思います。
    運転手は繁忙期10~12連勤は当たり前の会社でしたから。ガイドは5月とかの繁忙期で多くて9連勤とか。

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2019/12/06(金) 19:31:28 

    私の会社は大手だけど会社1日休むだけで上司と面談だったよ。

    同じ交通系。
    シフト制だからやすみにくかったんじゃない?
    どちらにしろ会社員なんだから会社がしっかり賠償責任償うべき

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2019/12/06(金) 19:43:02 

    >>37
    急いで行っても先生も「インフルエンザだとしてもまだ陽性出ないと思う」って言うもんね
    高熱から2~3日経ってやっとインフル陽性出たって人も多いみたい

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2019/12/06(金) 20:02:40 

    風邪引いたら普通に休める世の中
    になって欲しい。
    私インフルエンザになって1週間くらい
    休んだら嫌味言われまくって
    悲しくなったよ。一人だけゆっくり休めて
    よかったねってwwwその間どれだけ
    大変だったかも説明されたし。
    ワクチン打っててもなる時はなるよね。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2019/12/06(金) 20:23:51 

    この運転手、声だけのインタビューで「被害者には申し訳ないとしか言えないです」って言ってたけど、淡々とした感じで全然心こもってない印象だったなぁ。
    なんか遺族のこと考えるとほんとに切なくなる。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2019/12/06(金) 20:29:04 

    どんなに労務環境が悪くても、人が亡くなってるんだから自分なら申し訳ないと心から思うしインタビューに答えるなら誠心誠意発言すると思う。
    それが全くできてない運転手で、しかも記憶ないからかどこか他人事な態度が世間の怒りを買ってると思う。

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2019/12/06(金) 21:18:46 

    >>68
    観光バス業界にいたけど、1日2本仕事があるときは1本目が終わったあとに路上駐車して次の仕事まで時間調整することがあったの
    そういう時バスは基本的にアイドリングストップしてるから寒くて体調崩したのもあるかなって思った

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/12/06(金) 23:24:48 

    風邪で運転されたら感染するじゃん
    会社は風邪なら休ませろ

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2019/12/06(金) 23:27:02 

    高熱出てたらふらふら目まいがするから寝てなきゃ駄目よね
    これを契機に国会で話し合いしてちょんまげ

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2019/12/06(金) 23:29:32 

    >>109
    高熱だったらインフルエンザを疑う=素人判断でロキソニンなどの薬は飲んだら危険
    って事をもっと沢山の人に理解してもらえるよう、メディアや市販薬のCMで伝えるべきだよね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2019/12/07(土) 09:06:57 

    >>51
    私薬剤師だけど、風邪でも我慢して仕事させられてる。人居ないからきつい。早く死にたい。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2019/12/07(土) 10:17:28 

    >>98
    確かに気の毒な事故だが感情的になりすぎ。
    なにかあなた、当たり散らしたい悩みがあるの?

    +0

    -2

  • 229. 匿名 2019/12/07(土) 12:23:59 

    >>121 イイネが沢山あるけど 都民の税金だから
    安い社宅にすんでみんな豪邸すめるからよろしかったら都バス勤務の旦那様でも見つけてみてみたらいかがかしら?

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2019/12/07(土) 21:16:01 

    これさ、本当はスマホいじってましたとかはありえないのかな?株主が東京都だしいくらでも隠蔽できると思う。その時運転士はどんな動きをしていたのか、、車内を撮影してるドライブレコーダー公開してほしい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2019/12/07(土) 23:10:58 

    >>223
    夏と冬のアイドリングストップ待機はマジで殺人的ですよね

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/12/08(日) 02:19:08 

    点呼でも、異常ありませんって言えと言う雰囲気。異常があってもね。

    だから辞めたよ。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2019/12/08(日) 02:25:15 

    >>98
    先輩たちの築いてきた信用って…
    前にも同じように休まずに薬飲んで事故したドライバーがいたのは知ってますか?死者はでなかったので、大きな記事にはならなかったですが。
    私からしたら なにも変わってない…あの事故は教訓になってないじゃない…としか言えません。
    築いてきた信用より、隠し続けてきた ずさんな管理 だと思います。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2019/12/08(日) 02:29:21 

    >>107
    車庫内整理と変われば良かったのに、いなかったのかな…

    どうせ点呼では体調悪いなんて言えないよね。私も言えなかったこと多々あった…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。