-
1. 匿名 2019/12/05(木) 08:24:53
出典:newsimg.music-book.jp
さんま、結婚したくなくても「したいんですよ〜と可愛く返して」発言に“感覚が古すぎる”と物議 - リアルライブnpn.co.jpこの日は「いま気になる芸能人SP」として、さまざまなトークを繰り広げていたが、その中で女優の遊井亮子が「結婚願望がない」と発言。さらに、遊井は「私がショックを受けた一言」というトークテーマの中で、いろんな人から「なんで結婚しないの?」と訊かれるといい、「本当にいちいち答えるのが面倒くさくなって、『人として何かが欠落してるからじゃないですか?』って」と答えることを明かした。
これに対しさんまは、「おもんない答え返してるな~」と言い、「『したいんですよぉ~』でいいやないか、可愛く」とツッコミ。これに遊井が「いや、したいと思わないんで」と返すと、さんまは「思わなくても一度返して……」と言い、短時間しか一緒にいたくないと主張する遊井に対し、「本当に好きな人が現れてないんだ」と決めつけるような発言もあった。
+568
-18
-
2. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:12
感覚が昭和のまま止まってるよね+1403
-14
-
3. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:23
最近、一段と声が聞きづらくなってる気がする。去り時ってあるなぁ~・・・と思う+964
-13
-
4. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:44
そういうタイプの女が好きなだけでしょ+918
-8
-
5. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:46
老害
+805
-17
-
6. 匿名 2019/12/05(木) 08:26:47
男はみんなこう思ってると思うけど+33
-238
-
7. 匿名 2019/12/05(木) 08:27:02
結婚したくないキャラの邪魔すんな+802
-17
-
8. 匿名 2019/12/05(木) 08:27:29
じいちゃんだもの仕方ないよね。この先寄ってくる女は金目当てばかりかも知れないしね。+794
-10
-
9. 匿名 2019/12/05(木) 08:27:37
さんまさんの女性に対する決めつけが気持ち悪い+1202
-12
-
10. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:00
さんま向上委員会で宮迫の件もそうだけど時代にあってきてないよね
引退するなれ今だよ。今後もっと叩かれる事出てくると思うよ+869
-15
-
11. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:05
>>1
遊井さん、良い返し方だと思いました。
社交辞令で良い人がいたら〜なんて返したら、お節介な人はガンガン紹介してくるし。
さんまは老害。+1115
-13
-
12. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:08
キモいね+230
-8
-
13. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:13
さんまに同意かな。理由はあるにしろ結婚願望ない事を強調しなくてもいいと思う+21
-216
-
14. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:14
失礼な質問してくる奴に愛想振りまく必要ない+698
-8
-
15. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:18
女の幸せは結婚だと信じ切ってる、頭の固い昔の男だよ+848
-6
-
16. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:34
ステレオタイプの女を求めすぎ
芸人にはあんなに厳しいのに女の趣味だけはアップデートしないよね+664
-4
-
17. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:52
自分がそう思うのは勝手だけど、価値観を押し付け過ぎる
結婚したくないって本当に思ってる人も一定数いるのにね+559
-5
-
18. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:56
さんま最近老害発言目立つね+524
-5
-
19. 匿名 2019/12/05(木) 08:28:57
>>1
そんなこと聞いてくる方が無神経だもんね
可愛く返す必要ない+549
-5
-
20. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:02
したいんですよ~なんて言ったらすごく嬉しそうに様々なお節介アドバイスをしてくる人が出てくるよ。+475
-1
-
21. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:15
女は可愛くあるべきということなんだろうけど、それがしんどい、辛いの。+488
-3
-
22. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:23
「いや、したくないんで😠」
これは「しない」んじゃなくて「出来ない」タイプやな。
ファーwwwww+18
-172
-
23. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:24
さんまちゃーん
そろそろご隠居してかまへんよ+380
-6
-
24. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:26
じいちゃんだから。+237
-4
-
25. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:27
昭和で止まってたら何がダメなの?昭和のおじさんが若者の言葉使ったらおかしいでしょう。
みんな自分もいつか歳いくってわかってないの?
誰もいきなり、おっさん、おばはんになった訳じゃない。
若い反応がかっこいい訳じゃないよ。
+26
-201
-
26. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:31
つまらないから
引退すればいいのに+284
-7
-
27. 匿名 2019/12/05(木) 08:29:44
本当にデリカシーないよね。
結婚は?子どもは?
ってすぐに聞く。+606
-2
-
28. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:09
でも女性の最大の幸せは結婚して子供を産み育てる事だと思う+15
-210
-
29. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:18
>>1
>「したいんですよ〜」と返して
バラエティ盛り上げる為とはいえアホらしい。
台本にあってもこんなセリフは言いたくない。+358
-2
-
30. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:36
>>28
あなたはそう思ってるんだ、良かったね。+171
-6
-
31. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:38
おじいちゃんだからね
何言っても無駄よ
変わらない+229
-1
-
32. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:46
老害街道まっしぐらですな+250
-3
-
33. 匿名 2019/12/05(木) 08:30:49
>>6
まぁしたいんです〜(思ってないけどな)の方が可愛げはあるわなと思う+29
-104
-
34. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:10
数年前、さんまは「60になったら引退する」って言ってたのに引退しなかったんだけど、その時引退してたら伝説になれたのになって思う。
この数年ですっかり「ただのうるさいおじい」になってしまった…+488
-3
-
35. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:16
>>1
見てたけどこの遊井さんって方、結婚しないんですか?って質問にうんざりしてるって話だったよね
だからそう聞かれたら「(私の)人間性に問題があるんじゃないですか?」って言っちゃうって。そうすると相手もそれ以上何も言えなくなると。
そのレベルの人にさんまの期待するような返答はもう無理だよ+561
-0
-
36. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:20
裸の王様なんだろうなあ…。誰も言ってくれないし、本人も耳を傾けないんだろうね…+297
-1
-
37. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:22
まあ特に深い意味なく結婚は?子供は?って聞いてくる人いるから
そういうのにいちいち私は結婚願望ありません子供いりませんって本音を言うより
そうですね〜できるといいんですけど〜くらいで濁した方が色々楽だろうなとは思う
でも「もっと可愛げのある答え方しろ」って強要するのはお門違い+368
-4
-
38. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:40
誰も言わないけどこの人ロリコンでキモい+215
-2
-
39. 匿名 2019/12/05(木) 08:31:56
>>21
さんまさんの「女にはこう答えてほしい」みたいなのがキッツイ。いつでもかわいく返してほしい、的なの。本当疲れる。
そんなのできるのは元奥様のしのぶさんくらいですよ。+425
-4
-
40. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:11
遊井亮子さん、自身のアイデンティティの問題もあるのかもよ?韓国人という噂もあるしね。本名は金井さんだし。+6
-79
-
41. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:12
>>16
笑いのアップデートもあんましてないよ
たまに世間の流行とかもついていけてないじゃん
知ったかをネタにして笑いにしてるけどうーん、て思う+229
-0
-
42. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:19
「したくないんですよ」に対する面白い反応が出来なかったんだろうね。
さんまもすっかり腕が落ちたな。+244
-2
-
43. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:38
今の時代は女の人でも一生独身で好きに人生謳歌するのも幸せの一つの形+195
-9
-
44. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:38
さんまって すごい男尊女卑だし
人の意見を受け入れないよね。
しかも 大御所だからという理由だけでみんながチヤホヤしてるだけで 誰も人間性には惚れ込んでないよ。+319
-4
-
45. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:39
>>25
何言ってるの
感覚を若くしていくことは歳食ってからでもできるよ+139
-6
-
46. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:44
女性全員が結婚願望あるわけ無いじゃん
勘違い老害の、不愉快でも可愛く返せってうるさいだけだ
+206
-1
-
47. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:45
>>33
別に可愛げのある回答しなくていいと思うけどな。
今そんな時代じゃないし。+208
-2
-
48. 匿名 2019/12/05(木) 08:32:56
60で引退するって言ってた時、すごくびっくりしたし寂しく感じた。本当にそうしてたら良かったのに。逆に勿体ない。+161
-2
-
49. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:08
>>35
タモリさんが子供いないことで勝手に同情されるので
もう自分から「子供がいないので毎日泣き暮らしております」と答えるって話と同じだね+409
-10
-
50. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:12
いや、本当に無理だし+49
-2
-
51. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:38
>>25
いや、言葉遣いのことじゃないよ。
内容のことだよ。+100
-3
-
52. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:40
大竹しのぶと結婚したけど
結局別れたじゃん。
結婚が良いもんだなんて
本音は思ってないでしょ。+153
-1
-
53. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:41
>>7
キャラw+56
-1
-
54. 匿名 2019/12/05(木) 08:33:53
さんまは「結婚したいけど出来ない女」に色々言うのが好きだもんね。だから「結婚したいと思いません」って人だとつまらないんでしょ。+192
-1
-
55. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:10
>>14
テレビだから多少のリップサービスと愛想は必要かと
写真の不貞腐れたみたいなので返答してんなら良い印象ないや+11
-57
-
56. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:15
>>13
それ思う。強い女気取りかな?ってくらいガッチガチの人見るとそう思う。
どうせ40過ぎれば言われなくなるのに、そんなにムキになるなよって思う
+4
-90
-
57. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:20
>>21
ポエムチックだね+3
-10
-
58. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:22
>>39
浅田美代子とかもそうだけど天然ぽくてほわほわーんとしててぶりっ子が自然にできるあざとい女大好きだよね
分かりやすい男でいいんじゃない+211
-0
-
59. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:44
さんまって未だに独身ゲストには結婚は?って聞くし
既婚ゲストには子供は?って聞くもんね
それも単なる質問じゃなくて、「結婚してないの?何で?するのが当たり前なのに」
「子供作らないなんてダメ」みたいな前提で言ってくるから本気で嫌な思いしてるゲストも多そう+196
-0
-
60. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:49
さんまの恋愛話って昔から感覚が古臭くて好きじゃない。+125
-1
-
61. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:56
>>52
どうみたって大竹しのぶの事今でも激ラブじゃんw
+17
-12
-
62. 匿名 2019/12/05(木) 08:34:57
他人から愛想よくしてもらえるとか、
気を使った返事してもらえると思ってる人って
自己肯定感高くてうらやましー(棒+92
-2
-
63. 匿名 2019/12/05(木) 08:35:18
こういうジジイ、身近にいる
現代の感覚についていけない老害は
定年延長しないで、とっとと引退しろよ+89
-2
-
64. 匿名 2019/12/05(木) 08:35:30
昭和生まれなんだから昭和でいいし別に時代に合わせる必要ってないんじゃない?
さんまさんの番組なんだし。
最近がるちゃんもさんまさんの下げ記事を採用する頻度が多くなってるけど私はずっと応援してるよさんまさんの事。+3
-54
-
65. 匿名 2019/12/05(木) 08:35:50
>>1
え?私もそう思う!
綺麗でカッコいい男を選びたい放題の20代の若い子が、結婚しません!だったら良いけど、
アラフォーで同じテンションでもう選べないだろ…みたいな小綺麗なおばさんが「私結婚できるけどしないの!今まで何回かプロポーズされたの!でも断ったの!」って言ってたら可愛げがなくてイタイわ。
華麗に「機会があれば…フフ」ぐらいでかわしてる方が大人でカッコいいし、可愛い。
+22
-101
-
66. 匿名 2019/12/05(木) 08:35:51
えーって思った
それが可愛げなの??って
するきないならなくてよくない?
したいんですぅーって言うのが可愛げなんて大昔からないと思う
したくない人一定数昔からいたし
理想の女性南ちゃんだけある+108
-2
-
67. 匿名 2019/12/05(木) 08:35:57
>>13
そうかな?結婚したくてできない人と、そもそも結婚に興味ない人、意思表示しといた方がよくない?後者は世話焼き好きな人から紹介されたりしても、無駄なわけだし。+114
-2
-
68. 匿名 2019/12/05(木) 08:36:07
遊井さん強がりすぎ、結婚出来ない言い訳というか予防線にしてるような。キャラ作り必死+5
-52
-
69. 匿名 2019/12/05(木) 08:36:23
結局は、結婚したいって前提で話題広げてくれないと
自分のネタにつなげて話を横取りできないから
つらいって意味じゃない?+74
-1
-
70. 匿名 2019/12/05(木) 08:36:34
>>1本当にいちいち答えるのが面倒くさくなって、『人として何かが欠落してるからじゃないですか?』って」と答えることを明かした。
いちいちこう言う返しする女もさんまと同じくらい面倒くさいわw
+38
-70
-
71. 匿名 2019/12/05(木) 08:36:38
結婚したいんだけど、出来ないんだって人を作り上げたいんだよね。
そうすると相手は納得して優越感を得るみたいな。
だけど、本当に結婚願望がない人も現実的に居るんだから、なせ結婚しないんですか?って質問は禁句だし、同じく子供を生まないんですか?って質問も禁句。+113
-1
-
72. 匿名 2019/12/05(木) 08:37:24
>>36
エゴサとかもしないだろうしね
不快に思われてるとは考えもしないんだろう
+59
-1
-
73. 匿名 2019/12/05(木) 08:37:36
結婚願望が無い女=可愛げが無いになるのが理解できんわ
男が結婚願望が無いと言っても別に可愛くないとは言われないのに
さんまさんは男の支配下における女性しか眼中に無いんだろうね
自分の力で生きていける女性は生意気だと思ってるんだろう+126
-1
-
74. 匿名 2019/12/05(木) 08:37:55
「結婚願望ないんです」「人として何か欠落してるんじゃないですか」とか、自分で可愛げのない女、めんどくさそうな女のレッテルを張ることもないと思うけどね。
常に「そのうちに…」でいいじゃんか。+4
-36
-
75. 匿名 2019/12/05(木) 08:38:08
でも男女関係なく結婚願望があって当たり前って価値観の人には
適当に媚びた答えする方が楽だよね
どうせ理解してもらえないことを話しても無駄
>>1みたいな態度とると、すごい攻撃的に突っ込んできてめんどくさい
だから毎回戦う姿勢見せてる人は頑張ってるなーって尊敬してしまう+132
-0
-
76. 匿名 2019/12/05(木) 08:38:30
>>52
大竹しのぶとのことをネタに喋りたいから結婚だの子どもだのの話に持っていきたいんだよ+90
-0
-
77. 匿名 2019/12/05(木) 08:38:57
お笑い界ではすごい大御所なんだと思うけど、
たけしとさんまは笑えない時がある。+79
-1
-
78. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:36
なんでジジイのために可愛く言わなきゃいけねえの?+120
-0
-
79. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:51
>>25
同感、しかもTVでしゃべらせてあげるためにネタふってあげてんのにね。
+9
-51
-
80. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:53
明石家さんまってひょうきん族時代から女性への発言感覚に子どもながら「うげぇ!」って思う事言ってたよ。他のお笑い芸人ともちょっと違う、何と云うか女性観に問題があるんじゃないかと女の子が本能的に思う感じの+93
-0
-
81. 匿名 2019/12/05(木) 08:39:57
>>55
これも分かる
沢尻エリカの別にに通づるものがあるよ
いらっとする質問されたらムスっとするならテレビに出ない方がいいんじゃない+11
-27
-
82. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:05
>>25
しっかり読んでよ、おばあちゃん+85
-5
-
83. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:17
結婚願望が無い人がいることを認める気が全くないんだよね。
何がなんでも「したくてもできない」って決めつけたいんだよ。
子どもの有無もそう。
デリカシーが無さすぎ。
なんで嫌な思いしてる方が、気を使って答えなければいけないの?+118
-0
-
84. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:32
>>28
相手による。
+18
-1
-
85. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:33
ガルちゃんでもたまにトピ立つけど、結婚したいと1ミリも思わない女性は実際に存在するのに、なぜかそれを強がりだとか負け犬の遠吠えだとか言う人いる
さんまもそのテの人なんだろうね
ラグビーに全く興味ない人いるじゃん、それと同じだよ
少し想像力を働かせれば解ること+147
-1
-
86. 匿名 2019/12/05(木) 08:40:37
さんま御殿とか、から騒ぎとか、昔は楽しく見ていたけど、最近本当に自己中トークばかりで、全然面白くない。
凄い頑固だよね。「そこは⚪⚪って言わなあかんねん!」とか「何でそこで話に入ってこないんや!」とか、自分の笑いの押しつけも酷いし。
かといって、さんま自身のトークも全然面白くない。古いし。
今何歳なんだろう。まだ番組持ち続けるのかな。+120
-1
-
87. 匿名 2019/12/05(木) 08:41:18
したくもないのにしたいんですって答えるのが可愛げ?
軽くても嘘は嘘なのにさ
嘘つかれてもいい気分になれたらそれで満足なのかなって思う
でも嘘つく方は気分よくないからそういうのはキャバでやって+85
-2
-
88. 匿名 2019/12/05(木) 08:41:39
>>73
いつまでも現役気分なのもいい加減にしてほしいですよね+31
-1
-
89. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:31
さんまって女性に結婚してるか・子どもがいるか絶対に聞くよね。
今どきそんなの聞かなくたって、話なんていくらでも広がるのに。+97
-2
-
90. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:44
さんまは嫌いだけど「したいんですよぉ~」って返しは良いとおもう。
結婚しない理由を下手にアレコレ言うよりも相手は黙るから。+5
-22
-
91. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:55
昭和のセクハラ親父みたいだよね。
私が若い頃は気にならなかったさんまも、今は不愉快なオヤジだわ。+54
-1
-
92. 匿名 2019/12/05(木) 08:42:58
サンマ、もうダメだな+39
-1
-
93. 匿名 2019/12/05(木) 08:43:03
まあ今は結婚する気ないんですよ
って軽く流せばいいのにね
『人として何かが欠落してるからじゃないですか?』って」と答えるとかさ…
相手も返す言葉もなく「こんな人そりゃ結婚出来ないわ…」ってなるだけだよ+9
-29
-
94. 匿名 2019/12/05(木) 08:44:07
もうおじいちゃんだから、段々ずれてくるよね
司会業はムリじゃない?+48
-0
-
95. 匿名 2019/12/05(木) 08:45:07
なんでジジイにヘラヘラ愛想良くしなくちゃいけないの?って思う。
相手に価値観押し付けて失礼な言動してることに気付けよ。+95
-1
-
96. 匿名 2019/12/05(木) 08:45:29
既婚のおばさんが中谷美紀のドラマのタイトル見て
「リアルでああいうこと言う人イラっととくる
しないんじゃなくて 出来ないんだろ!って思うわ」って言ってて めんどくせーなと思ったわ
毎日 旦那の愚痴だし 離婚できるならしたいとか言ってるくせに 結局 勝ち組だと思ってるんだもんな
こういう人いるから思ってないのに自分のこと下げなきゃいけない 本当めんどくさいわ+86
-1
-
97. 匿名 2019/12/05(木) 08:45:40
>>1みたいに真顔で本音をさらす人って付き合ってて疲れる。これはたまたま結婚の話だから擁護する人も多いんだろうけど。+14
-25
-
98. 匿名 2019/12/05(木) 08:45:41
>>49
間違ってない?いいともで樹木希林からの質問に答えただけだよね?同情されるからと不特定多数に自ら発信してないよ。+90
-3
-
99. 匿名 2019/12/05(木) 08:46:04
>>90
婚活ちゃんとしてる~?理想が高いんじゃないの~?
って続くよ+32
-0
-
100. 匿名 2019/12/05(木) 08:46:48
誰も意見出来ないんだから娘も言ってやればいのに お父さん老害って言われてるよって(笑)+33
-0
-
101. 匿名 2019/12/05(木) 08:48:01
昔はさんまさん好きだったけど、こういう時代に合わない自分の考えを人に押し付ける所が本当見ててしんどい+58
-1
-
102. 匿名 2019/12/05(木) 08:48:19
>>98
だよね?タモリさんワザワザそんな事は言ってない。樹木希林の失礼な質問に答えただけ。+83
-0
-
103. 匿名 2019/12/05(木) 08:48:25
言葉切り取っていちいちうるせーよ
さんまほどしゃべくり倒してりやそりゃつっこみどころある発言もあるわ
どんだけ老害扱いさせたいのよ
わたしはさんまが出てる番組は見るし笑うよ
いくら古くなってもその人柄も大好きだよ!
+2
-31
-
104. 匿名 2019/12/05(木) 08:48:48
先を見据えた労働環境じゃない会社は経営が将来的には減退してくだろね+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/05(木) 08:49:04
うーーーーん。したくないならしたくないでいいけど、番組的にムッスリとしたくないんですよねだけで面白いわけないしね。宥めるとこうして物議になる世の中だし。めんどくさいな世の中だなホント。+4
-20
-
106. 匿名 2019/12/05(木) 08:49:34
そりゃ誰だって最初はサラッと流したりするんじゃない?
でもそうすると会話終わらないうざい人がいるからこうなるんだよ。+60
-0
-
107. 匿名 2019/12/05(木) 08:49:43
揚げ足取って嫌っとけばいい。死んだらわかる
こんな人もう簡単には出てこない+2
-25
-
108. 匿名 2019/12/05(木) 08:52:07
長年見てきてるとだんだん飽きてくるし、はっきり言ってつまんない。ウケ狙いが逆に古い。年末も沢山番組抱えてるし…もうちょっと減らせばいいのに。+34
-0
-
109. 匿名 2019/12/05(木) 08:52:56
>>99
「してるんですけどねぇ~」
「そうかもしれないですねぇ~」
って笑顔で返してたら相手は「そっかぁ💦」としか言えなくなるよ。
相手の言葉を否定しないで流すんだよ。
+2
-32
-
110. 匿名 2019/12/05(木) 08:53:21
「子ども作らんの?」とか、デリケートな事も普通に質間しちゃうよね、この人。
基本的に思いやりが足りないんだと思う。特に女性に対して。
最近はさんまの番組全然見ていない。面白くないし不快になるだけ。+88
-0
-
111. 匿名 2019/12/05(木) 08:53:35
とんねるずのパワハラ・セクハラはバッシングされるのに、さんまのセクハラには寛容な人がいるんだね。+75
-2
-
112. 匿名 2019/12/05(木) 08:54:37
そもそも結婚しないの?って言ってくる人はあまり普段関わらない人が多くて、話のとっかかりに、いい天気だね、ぐらいの感覚で聞いてくるだけなので、真剣に答える必要もない。だいたいはなかなか縁がなくてー、みたいな答えを見越して話しかけてるだけであって、それに対して人間としての欠落がー、とか返すのは、今日はなんでこんなに暑いんだろう?に対して、それはフェーン現象のせいで云々って返すのと同じようなことかな。いやいや、真剣に暑さの原因を知りたいわけじゃなくてー、みたいな。+11
-22
-
113. 匿名 2019/12/05(木) 08:55:16
老害だから引退したら良いのに+26
-0
-
114. 匿名 2019/12/05(木) 08:56:30
そりゃお年寄りだから仕方ない+3
-7
-
115. 匿名 2019/12/05(木) 08:58:52
まあでも結婚したいけどできないキャラ、おいしい立ち位置ではあるよね+0
-6
-
116. 匿名 2019/12/05(木) 08:59:25
>>109
だからそれが面倒くさいんじゃん+30
-1
-
117. 匿名 2019/12/05(木) 09:00:16
御殿ってあえて真逆なこととか、反論きそうなこと言わないと成り立たない番組なんすけど
+2
-7
-
118. 匿名 2019/12/05(木) 09:01:51
やはり、さんまさんは昭和で頭の中が止まっている。
生きてきた時代が違うから、仕方がないけれど…
何時までも自分は若いと思っている思考がイタイ😖💥+43
-2
-
119. 匿名 2019/12/05(木) 09:03:37
ここで出すのは間違っていると思うけど、鶴瓶さんも結構結婚に関して言うよね?
鶴瓶の家族に乾杯で素人にも平気で言うもんね。
最近、さんまさんも鶴瓶さんを見るとげんなりしちゃうから、二人の番組見なくなった。+53
-1
-
120. 匿名 2019/12/05(木) 09:03:49
IMALUのこと心配しより+29
-0
-
121. 匿名 2019/12/05(木) 09:04:04
>>107
いなくなって惜しまれる時期はとっくに過ぎてると思う。+22
-1
-
122. 匿名 2019/12/05(木) 09:04:13
>>109
そんな感じでかわしてても、会うたびに聞いてくるよ。
遊井さんみたくビシッと言うのもありだと思うわ。+56
-1
-
123. 匿名 2019/12/05(木) 09:05:47
この女性は面白い話も普通に提供してくれてたのにここだけでまるで不機嫌だったかのような言われ方はかわいそう
+51
-0
-
124. 匿名 2019/12/05(木) 09:06:17
なんで答える側が気を使って笑顔で返さないといけないんだろうね。
+62
-2
-
125. 匿名 2019/12/05(木) 09:06:25
>>65
「私結婚できるけどしないの!今まで何回かプロポーズされたの!でも断ったの!」って言ってたら
なんでそんな極端な例出すの?
「願望がないんです」とかならわかるけど+26
-4
-
126. 匿名 2019/12/05(木) 09:06:58
才能があるなら可愛げのある答えを引き出す質問すればいい
それができないならもう賞味期限切れってことでしょ
周りが自分に忖度すべきって考えだしたら老害ですよ+15
-3
-
127. 匿名 2019/12/05(木) 09:08:12
>>109
食い下がる人は本当にしつこいよ
笑顔で返していられなくなるんでしょう
結婚してないだけなのにね
あなたに関係ないって言いたいのを毎回堪えて返答するのは嫌になって当然よ+72
-1
-
128. 匿名 2019/12/05(木) 09:08:21
まぁ無遠慮に聞いてくるような人に
かわいく思われなくてもいいもんね。+47
-0
-
129. 匿名 2019/12/05(木) 09:09:30
昔は老害が嫌いで引退年齢を自分で決めてたよね。
残念な人になっちゃったな。+13
-0
-
130. 匿名 2019/12/05(木) 09:09:48
御殿などのテレビ見てると、さんまにイライラするときがある。
ほんとうに老害に見える。女の話でも・・+44
-0
-
131. 匿名 2019/12/05(木) 09:09:54
さんまは、未だに男物のワイシャツを着る女を理想として可愛いって思ってるんだろうな。
もうそんな事する女は絶滅してるのに。+60
-0
-
132. 匿名 2019/12/05(木) 09:10:20
>>112
話のとっかかりに聞くようなことではなくなったということじゃないの?+20
-0
-
133. 匿名 2019/12/05(木) 09:10:38
さんまさんって笑顔だし、自虐もするけど確実に気が強いよね(笑) 絶対に自分の意見曲げないし、歳を重ねるにつれて頑固になってる。
でも信念を持って独身を貫いてる人は男性も女性も頑固な人多い気がする。まだ少数派だから不名誉なこと言われること多いのに頑として受け入れない姿勢がね。
私は頑固者同士の意見の交換って面白いと思う。お互いに一歩も引かないから見ててヒヤヒヤするけど、自分にはなれない強さを感じる!+7
-1
-
134. 匿名 2019/12/05(木) 09:11:10
>>112
なんかちょっとわかる
人として何かが欠落してるとかそんな答えじゃなくて良いんだよねぇ
ゆる〜く受け流せないのも大人げなく思っちゃう+7
-21
-
135. 匿名 2019/12/05(木) 09:11:16
そんなに怒るような内容に思えない。
+1
-10
-
136. 匿名 2019/12/05(木) 09:11:43
最近のさんま御殿はパワハラ御殿。+24
-1
-
137. 匿名 2019/12/05(木) 09:11:54
サンマってどうして相手が話してるのに、横から入ってきて人の話をとるのか?
さんま御殿は本当にひどいし、ある程度の年齢の女の人(女優やタレント)がゲストの時も
ひどい扱い。あの人は昭和で止まってるあたまのなか
+61
-1
-
138. 匿名 2019/12/05(木) 09:12:08
一対一で言われたときならいいかもしれないけれど、複数人でいるときの会話で「人として何か欠陥が~」はその場の雰囲気悪くするから「したいんですよ~」が無難だと思う。
その場で聞いてる立場だったら、どっちもめんどくさい人間だなと思っちゃう。+2
-20
-
139. 匿名 2019/12/05(木) 09:12:52
さんまって64か65歳ぐらいだよね?なのにいまだに女のストライクゾーンが20代。本当に気持ち悪い。+84
-1
-
140. 匿名 2019/12/05(木) 09:14:05
今はまだ「ご縁」が無いんだよ。自分のまわりでも結婚願望ない!一生独身よ!発言してても「ご縁」がある人が現れたら発言撤回、サクッと結婚してるもん。そりゃあみごとなもんよ。+4
-2
-
141. 匿名 2019/12/05(木) 09:14:18
>>25
押し付けが良くないって言ってんだよ。
可愛く返せ?は?何言ってんのお前って感じ。
だったら可愛く返してくれる「おべっか女子」だけに言ってればいい。
+86
-6
-
142. 匿名 2019/12/05(木) 09:14:27
>>127
そういう人に対してだけ、それなりの返しをしたら良いと思う。毎回ムキになって色々話す人は、何かイタイ。だから1人なのかな。って印象に繋がる。+3
-28
-
143. 匿名 2019/12/05(木) 09:15:13
さんまさんが古い考えというか、暗い会話したくない人なんだろうなという感じ。
自分の離婚エピソードも面白おかしく話すタイプだし。
その場を盛り下げたくない、サービス精神旺盛なだけだと思う。
+4
-18
-
144. 匿名 2019/12/05(木) 09:15:39
>>142
老害+21
-1
-
145. 匿名 2019/12/05(木) 09:16:07
さんまもバラエティとして面白く盛り上げなきゃいけないから大変なんだよ+3
-21
-
146. 匿名 2019/12/05(木) 09:16:51
さんまな考え古い!と思いつつ、ここで「したいんですー」って返す人は確かに可愛げあるしモテるとは思う。モテたいかどうかはまた別の話でねw+2
-6
-
147. 匿名 2019/12/05(木) 09:18:27
本人がそれでよくて答えてるなら別によくない?
なぜ聞いた側がかわいい答え方を強制するんだか。+40
-1
-
148. 匿名 2019/12/05(木) 09:18:27
結婚興味ないのに何故嘘ついてまでしたいなんて言わないといけないのさ。本当に興味無い人っているんだよ!ましてやお前みたいに離婚してるようなやつに言われたくねぇ(笑)
子どもに関してもそう、子育てに興味が無いから作らないとって言ってもいつかは欲しくなるよとかあれやこれや言われてうざい
+53
-1
-
149. 匿名 2019/12/05(木) 09:19:04
>>45
ヒステリック+3
-26
-
150. 匿名 2019/12/05(木) 09:19:24
>>82
ガキ?+3
-32
-
151. 匿名 2019/12/05(木) 09:20:07
>>100
IMALUは「まわりが合わせてくれてるだけ。まわりの人の事も考えて」とさんまに言った事があるらしい。結構父親の事をちゃんと見てるんだと思った。
+73
-0
-
152. 匿名 2019/12/05(木) 09:20:15
これ質問が結婚だからさんまを擁護してる人いるだろうけど、子どもの有無でも擁護するの?
人には色んな事情があるのに、いつまでもデリカシーの無い言動を続けるってどうかと思うわ。
したくてもできない、欲しいけどできないって弱者のような立場をとらないと納得しないって人としてどうかと思うよ。
価値観を受け入れる気がないくせに、相手に愛想ばかり求めるのは我が儘だと思う。+61
-3
-
153. 匿名 2019/12/05(木) 09:20:43
>>109
わかるけど、でもさあ、その場を穏便にやり過ごすために、どうして本意じゃない事を笑顔で言わないといけないのかなあってちょっと引っかかるわけよ+38
-2
-
154. 匿名 2019/12/05(木) 09:21:22
したいんです〜って言えば印象いいなんて
ほとんどの人が知ってる。
この人は知ってる上でする気ないんでしょ。+66
-1
-
155. 匿名 2019/12/05(木) 09:21:32
>>125
テレビで50ぐらいのおばさんがムキになって言ってるのをよく見るから
けっこういるよ+4
-28
-
156. 匿名 2019/12/05(木) 09:21:59
>>142
うわぁぁ……+19
-1
-
157. 匿名 2019/12/05(木) 09:22:00
さんま御殿 全然見てないや。
明石家サンタもここ2,3年見てない+21
-0
-
158. 匿名 2019/12/05(木) 09:22:32
モラハラおじさんって
女をトイプードルでいさせたいんだよね。
常に尻尾振ってニコニコして媚び諂うの、+41
-0
-
159. 匿名 2019/12/05(木) 09:23:13
さんまさん好きだけど、これは引いた
私も結婚したくない女だから、なんで可愛くしたいんですよ〜って返さなきゃいけないのか分からん。
なんだよその無駄なくだらねえ嘘+32
-2
-
160. 匿名 2019/12/05(木) 09:23:17
自分が結婚失敗してるのに、どうして結婚がいいもんだっていう価値観のままなのか不思議
「やめときなはれ、あんなもん」みたいになってもおかしくないのに+65
-0
-
161. 匿名 2019/12/05(木) 09:24:00
「なんで結婚しないの?」は、正直「結婚するメリットは?」「結婚って幸せ?」「子育て大変そう~」「専業主婦って暇じゃない?」「二人目は?」とかの質問と一緒!
いちいち皮肉っぽく返さないよ。
独身の人って「なんで結婚しないの?」っていう質問に敏感だけど、結婚しても同じ類いの質問されること沢山あるよ。特に独身の人からされる場合多い。
+6
-23
-
162. 匿名 2019/12/05(木) 09:24:38
>>85
さんまは結婚したくなくても会話の流れとして「したいんですけど〜」って答えろって言ってるんだから、結婚したくない人がいるのは理解してそうだけど+3
-18
-
163. 匿名 2019/12/05(木) 09:26:14
今でこそいろんな生き方があって選択できるようになったけど、さんまさん世代で高齢独身はそれはもう肩身狭かったろうなと気の毒に思う事は確かにある+4
-1
-
164. 匿名 2019/12/05(木) 09:27:43
これって、独身の人が「結婚って良い?」って聞いてきて「そうでもないよ」とか大変な面の話すると「夢ないわ~」って言うのと一緒じゃない?
+5
-6
-
165. 匿名 2019/12/05(木) 09:27:50
離婚歴あるジジイに言われたくないわな。
子育てだってまともにしてなくて娘に謝りたいって言ってた奴が偉そうに。+28
-0
-
166. 匿名 2019/12/05(木) 09:28:05
まぁでも分からなくもない。
変な返してすると場の空気乱れるし…+2
-4
-
167. 匿名 2019/12/05(木) 09:28:37
さんま自身若手に結婚したいか聞かれて「したいよー!」ってちょいちょい言ってたけど、結婚別にしなくていいと思ってるのに「結婚したいー!」って言った方が面白いからそう言ってる部分あるなぁって思ってた
さんま、嘘か本当かどうかより話が面白いかどうかを重視してるからね+12
-2
-
168. 匿名 2019/12/05(木) 09:28:46
>>163
だからこそ想像力を働かせてほしいけどね
そういうこと言われるのイヤだろうなーって
+8
-0
-
169. 匿名 2019/12/05(木) 09:29:28
結婚して幸せな人ならまだわかるけどお前が言うな。+9
-0
-
170. 匿名 2019/12/05(木) 09:30:02
>>151
イマルって割とちゃんとしてるよね
偉ぶってないし
前にさんまのこと自分の娘と同じくらいの女の人と付き合ってる父親って気持ち悪くないですか?って発言してて、普通の感覚の持ち主だなぁと感じたわ+62
-2
-
171. 匿名 2019/12/05(木) 09:30:21
>>161
いやその手の質問してくるのって
既婚者で子持ちの人が多いわ。
+23
-0
-
172. 匿名 2019/12/05(木) 09:32:00
独身女性とおネエタレントへの物言いが特にひどい
+21
-1
-
173. 匿名 2019/12/05(木) 09:32:01
>>161
子供産まないの?って言葉に敏感な既婚者だって多くない?
+22
-0
-
174. 匿名 2019/12/05(木) 09:33:32
>>117
美女vs醜女とか、独身女vsバツイチとかゲスト自体対立するように集めたりしてるもんね
んで、女芸人なんかはどうやったら盛り上がるか分かってるから、別に内心そんなに思ってないことでも美人女子アナとかにつっかかっていく+44
-0
-
175. 匿名 2019/12/05(木) 09:33:35
>>162
本人が結婚してないからね。
まともな人は諦めて、プロ彼女で手を打てばすぐに相手は見つかる。+0
-0
-
176. 匿名 2019/12/05(木) 09:33:37
>>21
わかる!いい加減うんざりするよね。そんな自分にも嫌悪感持つし。私はそういうの途中で一切やめた。男の非現実的なメルヘンに付き合ってたら体壊すわ。アホらしい。+69
-1
-
177. 匿名 2019/12/05(木) 09:34:33
>>35
でもそう言うと「あ~…」って適当に返した答えを周りに信じられて私って欠陥あるように見えるってこと?!と不満を言ってて私はテレビ見ながら面倒くさい人だな~wって思ったけど…
自分発信して信じられても不満て…
それに対して、なら普通に言えばいい
社交辞令のやり取りで「したいんですよ~」って言えば良いじゃん、のサンマの返事じゃなかった?+13
-37
-
178. 匿名 2019/12/05(木) 09:34:51
>>176
わかる、途中でアホらしくなってくる。+31
-0
-
179. 匿名 2019/12/05(木) 09:35:22
>>162
したいんだけどできないんです~って答えさせてそれを弄るのが面白いと思ってる時点で感覚が古いと言う話だよ。+19
-2
-
180. 匿名 2019/12/05(木) 09:35:27
すっかり老害筆頭+8
-0
-
181. 匿名 2019/12/05(木) 09:35:49
>>127
食い下がる人は「結婚したくない」って言っても「えー!絶対した方がいいよ、老後1人なの寂しいでしょ。子供も産まないつもりなの?」とか言ってきそう+21
-0
-
182. 匿名 2019/12/05(木) 09:36:13
>>164
無理やり独身叩こうとしてない?+6
-4
-
183. 匿名 2019/12/05(木) 09:38:16
>>177
見れなかったけどそういう流れなの?それなら話変わってくるね。普通に見られたいなら何もひねくれた返答しなくてもいいのにね。+12
-2
-
184. 匿名 2019/12/05(木) 09:39:55
がるちゃんでさんまのトピ見てから、そういえば年齢と結婚の話ばかりするなと
思うようになって、さんま御殿を楽しめなくなった。
あと、こないだ行列か何かでさんまの特番をしてたけど、
ああやって番組全体で接待されるようになったらもう現役から退いたほうがいい。
+17
-1
-
185. 匿名 2019/12/05(木) 09:40:01
>>181
したいですー、で終わらせてくれるならお愛想してもいいけどね。
自分好みの返事が返ってくるまで食い下がるのうるさい。+21
-0
-
186. 匿名 2019/12/05(木) 09:41:12
>>182
してないよ。
ただ、こういう会話ってお互い様なことも多いから、独身だからって被害者意識高過ぎもちょっとな~と思っただけ。+2
-9
-
187. 匿名 2019/12/05(木) 09:44:25
>>179
>>85へのレスだから+1
-0
-
188. 匿名 2019/12/05(木) 09:45:01
でも、がる民は男にあーしろこーしろっていつも言ってるよね。
いまは何でも女から男へは許されて、逆は許されない風潮だよね。+4
-16
-
189. 匿名 2019/12/05(木) 09:45:41
結婚しないの?子供は?こういう質問ずけずけしてくるのは基本子持ち。
+28
-0
-
190. 匿名 2019/12/05(木) 09:46:25
ゴールデンは引退して、新婚さんいらっしゃいの司会でもしたらどうかな。
お似合いだと思います。+11
-0
-
191. 匿名 2019/12/05(木) 09:47:04
>>188
男も5ちゃんであーしろこーしろ言ってるから
+12
-1
-
192. 匿名 2019/12/05(木) 09:49:13
>>174
多いよね、そういう番組。女だっていつもいつも恋愛や結婚のことばかり考えてる訳じゃないし、未婚、既婚関係なく仕事一緒にしたり、趣味や世間の話してることのが多いと思うんだけど、TV業界って女はこんなものって作る、本当に男社会だなって。+23
-0
-
193. 匿名 2019/12/05(木) 09:51:11
>>190
新婚さんより俺の方がおもろいで!という番組になりそう。
+14
-0
-
194. 匿名 2019/12/05(木) 09:51:11
>>191
うん、全然反論になってないよ。頭悪いのかな?+1
-14
-
195. 匿名 2019/12/05(木) 09:51:19
若い頃からこういうこと言ってたよね。まぁぶれてないと言えばぶれてないけど、あまりにも時代と世間とずれすぎだよね。+9
-0
-
196. 匿名 2019/12/05(木) 09:51:47
別にそうやって返すのもいいと思うけど、「うわっ!そりゃ結婚できないだろうな」ってガチで相手に思われてもいいって、ことなのかな(^^;+2
-8
-
197. 匿名 2019/12/05(木) 09:53:13
>>194
そんな風潮あるのはガルちゃん内だけですよってことだよ。
男は男で5ちゃんで色々言ってる。
頭悪いのどっちだよ。+6
-2
-
198. 匿名 2019/12/05(木) 09:54:30
既婚者に対してはあきらめてる。
自分が選ばなかった人生を楽しんでること自体が気に入らないらしい。
逆に家庭のことを聞いてほめそやすのが一番の保身。
さんまさんは違うだろうけど一生合わないから関係ない。+13
-0
-
199. 匿名 2019/12/05(木) 09:56:55
>>197
う~ん本当に馬鹿なんだな。
テレビでどれだけ「男は馬鹿」だの好き放題女性タレントが言ってるか気付いてない?「女は馬鹿」なんて男性タレントが言ったら炎上するでしょ?+2
-14
-
200. 匿名 2019/12/05(木) 09:59:05
>>199
横だけど、ガル民は~
って書いてなかった?w+9
-0
-
201. 匿名 2019/12/05(木) 10:00:15
タッチの南ちゃんが理想とか言ってる男に、
女の自分の意志を尊重出来る男がいるとは思えないね。
ひたすら自分に都合の良い女が好きなだけ。+34
-2
-
202. 匿名 2019/12/05(木) 10:01:10
まだポニーテールが好きとか言ってるのかな+25
-0
-
203. 匿名 2019/12/05(木) 10:02:39
>>188
こういう女は嫌だ、みたいな記事もいっぱいあるけどね。+9
-0
-
204. 匿名 2019/12/05(木) 10:03:22
>>155
事実なら良いんじゃない?
ムキになってるのあなた+7
-5
-
205. 匿名 2019/12/05(木) 10:04:23
既婚者からしたら、独身友人の
「(連絡取り合ってる異性いるけど)別に好きじゃないけどね~」→「連絡来なくなった、なんでだろう~どうしよう~」→「(完全に連絡なくなって)まあ、自由にお金使いたいから独身も楽しい!」→「自分磨き頑張る!」→「出会いないな~」→「誰かいい人いないかな~」
の無限ループの会話聞くのも結構辛いよ(笑)
「なんで結婚しないの?」くらいでピリピリしなさんな。+5
-16
-
206. 匿名 2019/12/05(木) 10:05:25
最初はかわいく答えてても、
途中で面倒になってきて適当になってくるパターンでしょ。+15
-2
-
207. 匿名 2019/12/05(木) 10:06:27
根が高慢で、人を寄せ付けない人なんでしょう。
それを人に感じさせていると思う。
恐らくさほどもててもいない。+6
-7
-
208. 匿名 2019/12/05(木) 10:10:29
子どもは?いらなくても欲しいって返してよ
って言われたらうざいと思うし
愛想よく返す気になれないわ+45
-1
-
209. 匿名 2019/12/05(木) 10:12:46
さんまには「結婚生活を何年も続けるコツは何ですか?」って聞いてやりゃあ良い。+39
-1
-
210. 匿名 2019/12/05(木) 10:13:20
さんまって昔から「こうであるべき」みたいな幻想が人一倍強い人に感じる
それを他人に強いてしまえば離婚もするだろうしうまくいかないんじゃないのかな+27
-0
-
211. 匿名 2019/12/05(木) 10:14:45
さんまはバツイチだよー
+4
-1
-
212. 匿名 2019/12/05(木) 10:16:35
この人は、女は結婚して子供を産むのが幸せとしか思ってないよね。
独身いじりは、ウケるかもしれないけどさ。
自分が結婚生活続けてて、娘も早くに結婚して孫もいたら、子供はいいよ、孫はいいよとか言えるけど、全然真逆じゃん。+32
-1
-
213. 匿名 2019/12/05(木) 10:20:59
女なのに、女のくせにみたいな発言もよくしてるね
+16
-0
-
214. 匿名 2019/12/05(木) 10:21:13
>>154
私も「結婚願望ないの?」って会社の人に聞かれて、「ありますよ。相手がいれば明日にでもしたいですよ」って言ったら、紹介してくれるわけでもなく、なぜか結婚間近みたいに噂が広がってた。+25
-0
-
215. 匿名 2019/12/05(木) 10:21:22
「結婚は?」「子供は?」の次は
さんまに孫ができたら「孫は?」って聞くようになるのかな+20
-1
-
216. 匿名 2019/12/05(木) 10:24:37
>>176
そう!自分に嫌悪感、よくわかります!女を押し付けられたくない。+27
-0
-
217. 匿名 2019/12/05(木) 10:31:36
さんまをテレビで見たくないのに、やたら番組持ってるね。どんだけしゃべりたいのか。
TV業界もさんまに頼りすぎ。 彼を見たくないって人達、結構いると思うんだけどね。
さんまがいないならいないで視聴者は困らないから。+7
-1
-
218. 匿名 2019/12/05(木) 10:32:18
>>49
タモリは自分から子供の話なんてしないよ
樹木希林のデリカシーのない発言に皮肉たっぷりのユーモアで答えただけ+121
-0
-
219. 匿名 2019/12/05(木) 10:35:41
「そっかー、幸せになれんかー」
結婚=幸せではないと自分で体感しただろうになぜこんなことを言うのか
言われた方が「え、私幸せですけど」って言ってるのに耳に入らないのかな+17
-1
-
220. 匿名 2019/12/05(木) 10:36:28
さんまは面白ろおかしく返してるだけ、そこまで深い意味はないんだよ+5
-12
-
221. 匿名 2019/12/05(木) 10:38:41
男性だって結婚に固執しない人いるでしょ。
理由聞かれて、結婚にそんな興味ないんスよ~って返すような男性。
女性だって同じじゃない?
それをなんでオッサン相手に可愛いげ出して返事しなきゃならないんだ。+31
-1
-
222. 匿名 2019/12/05(木) 10:41:08
>>145面白くないんですが
+6
-3
-
223. 匿名 2019/12/05(木) 10:44:19
私レズビアンなんだけど、なんで結婚しないのって聞かれても同性が好きだから日本じゃ結婚できないんですよとは言えない こういう質問する人って自分の考えがスタンダードでそれ以外は認めないんだろうし、傷つく人もいるとは思ってないんだろうな+42
-2
-
224. 匿名 2019/12/05(木) 10:48:15
>>170
わかる。すごいしっかりしてるよね。路線バスの旅にゲストで出てたとき思った。両親があんな感じだから、反面教師なところもあるのかなぁ。お兄さんの二千翔くんもそんな感じがする。+17
-1
-
225. 匿名 2019/12/05(木) 10:48:43
>>220
もう時代的にその返しが面白くなくなってんだよ
昭和は終わって平成も終わってもう令和なんだよ+14
-3
-
226. 匿名 2019/12/05(木) 10:51:57
思い出した‼思い出したわよ~❗
この>>1の女優さん誰だか分からなかったけど昔、レッドってドラマに出てたでしょ?
生まれつき赤い髪で苛められてって可哀想な主人公だったけど役作りで紅しょうがみたいな真っ赤な髪に染めてて笑っちゃったもん+17
-0
-
227. 匿名 2019/12/05(木) 10:52:11
>>204
いやいや!突っかかっといてムキなのはあなた!っておかしいでしょw
結婚できなくてムキになってるの?+8
-17
-
228. 匿名 2019/12/05(木) 10:52:36
あ~あ、またこのお爺さんか…、としか思わなくなってきた。
昭和の遺物でしかない。+13
-1
-
229. 匿名 2019/12/05(木) 10:53:00
独身の人敏感すぎてこえーわ(笑)
「なんで結婚しないの?」に深い意味はない。
「彼氏いないの?」「最近どう?」とかの類いの質問と一緒。
一回は聞く奴。+3
-27
-
230. 匿名 2019/12/05(木) 10:53:20
>>223
そうならそう言えばいいんじゃないの?
そういう時代でしょ。
あなたがレズビアンかどうかなんて言われないと知らんし。+2
-30
-
231. 匿名 2019/12/05(木) 10:54:56
>>223
言言ったことによってデメリットが生じる場合は言えないよね。例えば職場とか。
外資の友達はオープンにしてるけど日本企業だと公にすると結構きついと思う+21
-0
-
232. 匿名 2019/12/05(木) 10:57:35
>>214
結婚や子供について聞いてくる人の9割が興味本位とか噂話として誰かに適当に話すような人で、
残りの1割が本気で心配してて誰か紹介するつもりで聞いてるっていうのが私の持論。
周りを見ていて思った+7
-0
-
233. 匿名 2019/12/05(木) 10:57:51
もうやめればいいのに。+7
-0
-
234. 匿名 2019/12/05(木) 10:58:33
さんまはちょいちょい女性を下に見てる性格が見え隠れするよね
まぁ、昭和の男は大体そんなものだけど+26
-0
-
235. 匿名 2019/12/05(木) 11:00:25
>>232
結婚に限らず、どんな会話もそんなもんじゃない?
毎度真剣な話してたら疲れるわ!笑
単なる世間話のひとつ。+2
-16
-
236. 匿名 2019/12/05(木) 11:01:20
>>21
女が可愛くあるのは、自分のためで、男なんて関係ないと言ってたのは何だったんだ?
+4
-15
-
237. 匿名 2019/12/05(木) 11:02:16
え、これ結婚したくないって発言を際立たせるために敢えて煽ってんじゃないの
なんでも批判よくない+3
-8
-
238. 匿名 2019/12/05(木) 11:03:13
いくつになったん?からの結婚は子供は?の下りは女性に対する挨拶なんかね+8
-0
-
239. 匿名 2019/12/05(木) 11:06:11
>>229
ババアうるさいって思われてるよ+12
-0
-
240. 匿名 2019/12/05(木) 11:09:52
離婚した人に言われても、離婚してるくせに、憐れと思ってる。
結婚は?しないの?と聞かれるくらいなら全然いいけど、薦めてきたり結婚してない事を否定されるのは、個人の自由なのに何故そこまで言う?と思うね。
凝り固まった考えの人は本当に面倒くさい。+12
-1
-
241. 匿名 2019/12/05(木) 11:13:44
ゲストの発言に「なるほどね〜」なんて賛同ばっかりしてたらこの番組成り立たないじゃん+5
-2
-
242. 匿名 2019/12/05(木) 11:15:29
最近、独身に対するNGワード多過ぎて、喋ることなくて辛い。
気軽に会話できた独身の頃が楽だったな~。+2
-14
-
243. 匿名 2019/12/05(木) 11:19:09
晩節を汚すねえ~ 60でやめるって言ってたのは正解。+13
-0
-
244. 匿名 2019/12/05(木) 11:25:11
磯山さやかもあまり結婚願望がないと以前に発言しているのに
なんでそんなに男ウケするなら結婚出来ないのって余計なお世話コメントがあるよね
誰しもが結婚願望があるわけがないだろうにね+28
-2
-
245. 匿名 2019/12/05(木) 11:30:43
だいたいMCにお笑い芸人据えて、ただうるさいだけのひな壇芸人呼んで、MC芸人によいしょするだけの番組が面白くないのよ!必要ないわ。バラエティー自体。+10
-1
-
246. 匿名 2019/12/05(木) 11:30:45
さんまに対して怒ってる人達はさんまがどう発言したら納得するんだろうか?
ゲストを讃えたり、ヨイショするのを求めてるならそれはさんまの番組じゃないよ+1
-8
-
247. 匿名 2019/12/05(木) 11:32:53
>>246 だからさんまさん もういらないんです。お金もたくさんあるだろうし、引退するのが一番よ
+9
-1
-
248. 匿名 2019/12/05(木) 11:33:53
さんまさんのこんな発言拾ってったら際限ないよね?いいよいちいちトピにしなくても。+6
-3
-
249. 匿名 2019/12/05(木) 11:35:33
>>225
令和のお笑いってどんなの?+3
-1
-
250. 匿名 2019/12/05(木) 11:37:37
>>242
それはあなたの会話の引き出しが少なすぎるんじゃない?
+9
-1
-
251. 匿名 2019/12/05(木) 11:38:23
>>248
さんまに限らずバラエティ全般そう
ワイドショーはともかく、バラエティでの発言をいちいちネット記事にして叩くのって意味がわからない
+8
-0
-
252. 匿名 2019/12/05(木) 11:40:50
さんまさん好きやけど最近感覚が世間と違くなってる
りんごちゃんの性別いじりの件くらいから嫌いなったわ+15
-2
-
253. 匿名 2019/12/05(木) 11:48:53
さんま苦手〜。
ゲストの話の腰おるしイライラする。
話遮ってまでボケられても面白くない。「話の続きは??」って思うだけ。+26
-1
-
254. 匿名 2019/12/05(木) 11:50:57
最近はさんまうるさいだけに感じて、さんまの番組見なくなってきたよ。
去年の前半くらいまでは見てたんだけどな~
正月の恒例番組もまたやるのかどうか…
+16
-0
-
255. 匿名 2019/12/05(木) 11:52:22
女は可愛げがるほうが、男側が虐めたくなる気が抑えられるから、女はそっちのほうがいいよってアドバイスの類でしょ。ぶりっこだって怖い男がいる環境から身を守るためについた技かもしれないのにわかってないね。+0
-22
-
256. 匿名 2019/12/05(木) 11:59:04
さんまと今田は笑えなくなってきたわ
ここ数年の時代の変化に対応できてない感じ
さんま還暦で引退できれば良かったのにな+25
-0
-
257. 匿名 2019/12/05(木) 11:59:15
たしかに聞くほうもゲスいけど、独身女にこんなトゲトゲしい返答されたら相手は、
「しないんじゃなくてできないんだろ。なに自分で選択したつもりになってんだ。」
と思うだろうね。
自分は正しい、社会のほうがおかしい、と開き直るのはよくない+6
-25
-
258. 匿名 2019/12/05(木) 12:03:07
>>251
しかも大体「これ見てたけど、そんな感じじゃなかったよ」ってコメが付く
このトピでも出てきてたよね
同じ発言でも話の流れでニュアンスなんていくらでも変わるのに、切り取りするから実際とは違うように捉えられてしまう+6
-3
-
259. 匿名 2019/12/05(木) 12:09:00
子供の頃はさんま大好きだったのにな
晩節汚し過ぎ。
潔く引退した方がかっこいいのに+16
-0
-
260. 匿名 2019/12/05(木) 12:16:44
>>13
結婚願望なくても、あると虚偽の発言を強制されなきゃいけないの?やば笑 つら笑
+61
-4
-
261. 匿名 2019/12/05(木) 12:18:02
>>7
ここにも老害が+16
-2
-
262. 匿名 2019/12/05(木) 12:18:26
>>25
老人は老人と付き合ってればいい。
違う世代に自分の感覚を押し付けるのが老害。+61
-1
-
263. 匿名 2019/12/05(木) 12:18:41
老害は死滅して+10
-2
-
264. 匿名 2019/12/05(木) 12:25:40
ゆういさん応援したくなった。こうやっておっさんから見て可愛くない態度とるのも信念がないとできない。風当たりが強くても正しいしかっこいい。おっさんのご機嫌とって迎合してる女のほうがいまどきカッコ悪いわ。+32
-5
-
265. 匿名 2019/12/05(木) 12:26:07
さんま自身が奥さんいて大切にして幸せなら結婚勧めるの分かるけど、誰一人女性を幸せにしてなくてよく言えるね!+25
-1
-
266. 匿名 2019/12/05(木) 12:29:05
つまらんじいさんになったな+19
-0
-
267. 匿名 2019/12/05(木) 12:39:21
ビッグ3はタモさん以外完全に去り時を失ったよね、見苦しいよ…
年取っても面白かったら別にいいんだけど、面白くないんだもん。たけしなんて何喋ってるか聞き取れないし。
去り時を失ってしまった以上、もうとことん出続けるしかないんだろうねー。
+18
-0
-
268. 匿名 2019/12/05(木) 12:43:29
>>229
聞かねーよ+10
-1
-
269. 匿名 2019/12/05(木) 12:47:11
したくもないのにしたいんですよ~って嘘ついて媚びろと
バカじゃん?+18
-0
-
270. 匿名 2019/12/05(木) 12:58:26
>>223
そんな特殊な例出されても。結婚しない人=レズビアンじゃないし。
+1
-17
-
271. 匿名 2019/12/05(木) 13:00:40
>>1
結婚しないの?
こども作らないの?
の質問が今どきナンセンスなのはわかるけど、なら
仕事はしないの?(もしくは何してるの?)も失礼な場合がありそうだし、
じゃあ初対面やあまりよく知らない相手のことを知ろうとしたらどうやって会話展開していけばよいのだー!+6
-23
-
272. 匿名 2019/12/05(木) 13:24:03
さんまの笑いはどんどん時代錯誤になってってる。
そのくせ若い女優とかと絡みたがるしそりゃ老害って言われちゃうよ。+18
-0
-
273. 匿名 2019/12/05(木) 13:24:48
>>258
しかも見ていた人のコメントがマイナスだらけw
闇の力でも働いてるの?
最近やたらサンマ下げやかましいけどポジション空けば後狙いがわんさかいるんだろうね+5
-3
-
274. 匿名 2019/12/05(木) 13:31:29
>>151
イマルだか関根麻里だか忘れたけど、芸人の集まりで父親が乾杯の音頭を
とったとき、挨拶が長くて乾杯しそうでしないのを娘が見かねて
「お父さん、乾杯する前にいつまでもぺちゃくちゃ喋ってるんじゃない、
この中ではお父さんが最年長なんだから早めに仕切らないと下の人が
いつまでたっても飲めないじゃない」と諭したという話も聞いたことがある。
+23
-0
-
275. 匿名 2019/12/05(木) 13:33:25
>>123
テレビとかラジオの一部を切り取ってニュアンスが全然伝わってない記事多いよね
発言したご本人の意図とまるで変わっちゃってて、芸能人って大変だなーと思う
+6
-3
-
276. 匿名 2019/12/05(木) 13:35:08
>>77
でもたけしはどっちかっていうとフェミニストに近いと思うけどなー。
最終的にはどう転んでも男は女に勝てない、って言ってるし。実母の存在が強烈すぎたのと本人が異常な照れ屋だから価値観は独特だけど、女性観はちょっとさんまと違う気がする。
さんまは女とサッカーの話になるととたんに失速するよねw
+20
-2
-
277. 匿名 2019/12/05(木) 13:42:59
>>102
樹木希林って何であんなに神扱いされてるんだろ?
失礼な人だよね、嫌いだわ+67
-1
-
278. 匿名 2019/12/05(木) 13:44:49
さんまってメッシも怒らせたもんねw
自分なら笑ってもらえると思いすぎ
+11
-1
-
279. 匿名 2019/12/05(木) 13:49:56
>>262
それ外でいってみな!+5
-15
-
280. 匿名 2019/12/05(木) 14:11:06
>>245
見なきゃいいんじゃないかな+4
-1
-
281. 匿名 2019/12/05(木) 14:11:33
おじいちゃんだからね、すぐ子供は?なんで結婚しないの?って聞く+8
-0
-
282. 匿名 2019/12/05(木) 14:20:38
媚びる意味ない+5
-0
-
283. 匿名 2019/12/05(木) 14:34:28
>>13
結婚願望を強調して良いなら、その逆も言って良いと思うけどー。
どっちの返事聞いたって他人は、へー。としか思わないんだし。+47
-0
-
284. 匿名 2019/12/05(木) 14:37:59
自分の理想論と決めつけでトークするもんね
見てて不愉快だった+9
-0
-
285. 匿名 2019/12/05(木) 14:40:34
>>39
さんま自身もそうかもしれないけど、多分「視聴者もみんなそう思ってるやろから、代弁して聞いてねんで?」って心底信じてそうだよね。+59
-0
-
286. 匿名 2019/12/05(木) 14:44:28
老害脳になってる事に本人が無自覚過ぎるのがヤバい。+6
-0
-
287. 匿名 2019/12/05(木) 14:44:56
んーでもこういう人居ないとほんとにどんどん少子化になるよ。
言われたくないけど、バカな芸能人同士なんだから勝手にやれとしか思わない。+1
-12
-
288. 匿名 2019/12/05(木) 15:09:12
>>235
興味本位でその人の人生に関わること(結婚や出産とか)を人に訪ねたことがなかったので「どんな会話もそんなもん」だという発想がなかったです!
なるはど、肝に命じて235さんのような人には沢山話しますね😳+7
-1
-
289. 匿名 2019/12/05(木) 15:10:53
>>287
少子化の前に…欲しくてもできない人もいる
こういう話は下手にしない事だよ+9
-1
-
290. 匿名 2019/12/05(木) 15:12:43
サンマは悪くないよ バラエティーだからそう返したら位か、こんな世代だからね。 でも、結婚結婚と何でしないの?なんて言われるのは面倒くさいのは本気でよく分かるなー+2
-4
-
291. 匿名 2019/12/05(木) 15:18:30
どうでもいいけど確かに男から好かれなさそうな顔してんな+1
-10
-
292. 匿名 2019/12/05(木) 15:20:15
田中みな実を
可愛い、好き、と持ち上げる時も
あそこで頑として頑なに意固地に
〜いや。かわいくない〜とか〜別に〜
などと答える男だとやだって言われてたじゃん、
それと同じでしょ
普段は協調性や同調性求めるくせにね笑
+0
-0
-
293. 匿名 2019/12/05(木) 15:27:20
>>287
いやとっくに少子化ですが+4
-2
-
294. 匿名 2019/12/05(木) 15:38:20
「夢」を持ちたいのでしょ?言葉を鵜呑みにしない人ならそれでよいけど、そうでない人も多いからねぇ。自分を守るためにもハッキリ意思を答えた方がよいと思う。ただ番組上の流れでの話は別だけど。番組の流れだと「話題が発展する方向」へ持って行った方が司会者としては有り難い。さんまさんの「番組司会者」としての立場で考えるならばさんまさんの言い分も分るわ。
要はテレビでのトークバラエティ話題との現実を一緒くたにしない事が大事じゃないかな。+0
-3
-
295. 匿名 2019/12/05(木) 15:43:14
>>1
結婚願望がない人なんていっぱいいるし、結婚しなくったって自由に生きて幸せな人もいる。
むしろ結婚しない方が良かったんじゃないかと後悔してる既婚女性も多いよ。
なんでさんまの好みに合わして嘘つかなきゃいけないの?+66
-2
-
296. 匿名 2019/12/05(木) 15:45:37
>>15 自分失敗してんのにそう思ってんのかな?+31
-0
-
297. 匿名 2019/12/05(木) 15:46:44
>>25
考えが昭和で止まってても問題ないよ
自分のことだけならどうぞどうぞ
ただそれを人に強制するなって話+45
-3
-
298. 匿名 2019/12/05(木) 15:48:08
久本雅美も本当は結婚願望なかったけど、ずっと「結婚したいけどできないキャラ」を演じてたって、数年前に関西のテレビで言ってたよ。
本気にしてた人はショックだろーなーって思った。+15
-1
-
299. 匿名 2019/12/05(木) 15:53:27
>>1
さんまにしたら、こう言ったらこう返してってお笑いのセオリーがあるんでしょ。
自分のフィールドから外れた変化球を投げてくる人は苦手そう。+41
-1
-
300. 匿名 2019/12/05(木) 16:10:25
>>33
なぜそこに可愛い気を感じるのがおかしいかもっていう発想がないのか不思議+28
-1
-
301. 匿名 2019/12/05(木) 16:18:32
>>49
違うよ 樹木希林の失礼な問いに返答しただけ
さんまはタモリみたいなコメントは無理だろうね+50
-0
-
302. 匿名 2019/12/05(木) 16:24:54
もっとトークの幅広いかと思ってたけど若い美人以外を落とすか美人を褒めるかしかないよね最近w
その辺のオジサンが休憩時間に話してるレベルでしかない。こんなトークでも出演料は激高…若手の面白い人と変わって欲しいわ+17
-0
-
303. 匿名 2019/12/05(木) 16:42:39
女なら結婚して子ども産んで~って押し付けられるの嫌だわ
幸せは人それぞれで否定する権利なんてないのにね+24
-1
-
304. 匿名 2019/12/05(木) 16:44:11
面倒なじいさん。
余計なお世話や。+10
-1
-
305. 匿名 2019/12/05(木) 16:47:13
ガルちゃんではメッチャメチャ嫌われてるけど、私は好きなんだなぁ+5
-16
-
306. 匿名 2019/12/05(木) 16:59:37
モテそうな人が「結婚願望なくて」って言ったら、「えーっ!いい男沢山寄ってきそうなのに!選んでるんでしょ」って思うけど、モテなそうな人が同じこと言っても「あ〜…(っていうか出来ない、でしょ)」と思ってしまう。
この遊衣って人も20代で言ってたら、ふーんって感じだけど、43歳かあ。今まで散々プロポーズされてきたのに全部断ったってこと?+6
-14
-
307. 匿名 2019/12/05(木) 17:10:59
ほんとキモイ+12
-2
-
308. 匿名 2019/12/05(木) 17:34:49
したいんですよ〜って言うと
そのまんま、出来ないんだねってマウンティングするから、だったら正直にしたくないって言わせてって思う
女は絶対結婚したいって思う女もいて憂鬱だから+9
-1
-
309. 匿名 2019/12/05(木) 17:37:03
>>1
完全なハラスメントじゃん
たとえ「台本」ありきのやりとりだったとしても、時代錯誤だわ見ているほうも不快
60歳で引退してればよかったのにこの老害+56
-4
-
310. 匿名 2019/12/05(木) 17:44:47
>>305
この間の日テレのさんまにゴマスリ持ち上げ特番ではさんまファン何処から湧いてきたってくらいに大人気だったよ+3
-1
-
311. 匿名 2019/12/05(木) 17:48:12
>>300
若いのでもこれだよ、特にフェミニンな見た目の女には期待する+7
-2
-
312. 匿名 2019/12/05(木) 17:55:41
>>299
どうせ、したいんですぅ〜って可愛らしく返したって
お決まりポーズの人差し指立てて薄目で「結婚して!」か
両手で顔覆って「いやん可愛い」くらいしか返さないんだから付き合ってやる必要ないわ
自分のオチに持っていきたいだけのネタ振りさせようとしつこいさんま+43
-0
-
313. 匿名 2019/12/05(木) 18:01:28
したくないって言われたら自分の得意な恋愛話ができないからでしょ?
きもいわ。恋話とか最近あんまりしなくない?
会社の60歳のおばさんが恋話ばかりしてきて気持ち悪い。
昔の人は恋愛脳なんだろうね。+6
-1
-
314. 匿名 2019/12/05(木) 18:02:49
>>306
さんま脳だね。
おばさんなら仕方ないけど、若い人なら世間と感覚ずれてると思うよ。+19
-1
-
315. 匿名 2019/12/05(木) 18:14:39
世の中にはゲイやビアンも居るが、何で結婚しないの?→実は同性愛者なんです! って言われたらさんまはどう言うの?+13
-0
-
316. 匿名 2019/12/05(木) 18:17:04
>>105
これからはこういう世の中なのよ。
これからは、発言とかも気をつけたりしたほうがいいよ。の生き方も、楽しみ方も多様化してるし古いおばさんの考え押し付けると若い子から距離を置かれちゃうよ。+11
-0
-
317. 匿名 2019/12/05(木) 18:18:27
>>315
えーーー?!
そうなん!!
〇〇さんは、男なの?女なの?
とか喜んでとびつくんじゃない?+2
-1
-
318. 匿名 2019/12/05(木) 18:20:14
数年前からきもいわーーー。と思ってたけど、こうやって取り上げられるようになってきてよかった。
結婚観、恋愛観、全てが古くて気持ち悪い。
しかも還暦で恋愛の話とか気持ち悪くて仕方ない。
そろそろさんまも終わるな。
+17
-1
-
319. 匿名 2019/12/05(木) 18:25:25
>>1
私も古い感覚なのかなー
結婚しないの?なんて面と向かって聞いちゃうような人にはさんまが言うような返事の方が楽じゃない?
詮索好きな人を黙らせるために、自分の評価を下げる必要なんて無い気がするけどなー+2
-22
-
320. 匿名 2019/12/05(木) 18:29:26
この人、昔の男の悪い所だらけだよね。実際昔の人だけど。
+15
-0
-
321. 匿名 2019/12/05(木) 18:36:04
>>6
そういう男基準なのが昭和なんだよ+47
-1
-
322. 匿名 2019/12/05(木) 19:02:44
昭和思考大嫌いだけどさんまのこの発言は何とも思わないけどなー
その歳なら結婚して子供産んで〜とか抜かしてたらそりゃ時代錯誤だけど
私結婚興味ない!とツンと言い切る子より
結婚したいです><と言ってる子の方が可愛がられるのは
今も昔も変わってないから+2
-13
-
323. 匿名 2019/12/05(木) 19:04:40
さんまとさまぁ~ずってほんとデリカシーない昔のオッサンだなと思う 笑えないし嫌いになった
失礼なこと平気で言う+22
-0
-
324. 匿名 2019/12/05(木) 19:08:46
さんまさんは昔から面白いよ。ただ昔から女相手に顔真っ赤にして剥きになったりとかだし、よく泣かしたりしてたよ。 それも含めてさんまさんだよ+4
-14
-
325. 匿名 2019/12/05(木) 19:19:29
実際女芸人とかはそういう感じだよね。
明らかに結婚願望なさそうな人とか、
実は男に困ってない人とかも
みんな「結婚したいのにできないんです~」
ってキャラでやってる気が。
とくにさんまと絡むときは顕著だよね、
さんまに弄りやすくしてあげてるんだろう。+11
-0
-
326. 匿名 2019/12/05(木) 19:22:49
古すぎる…昭和かよ+12
-0
-
327. 匿名 2019/12/05(木) 19:24:06
いまどきの一般のお年寄りのほうが、ちゃんと時代にあったこと言ってる気がする。ここまで時代遅れな人、リアルであまり会わないよ。
なぜだろう?
周りが合わせてくれるから、オカシイのに気づかないから?+8
-2
-
328. 匿名 2019/12/05(木) 19:24:45
老醜を晒すなら、やはり60で引退しておくべきだった。+8
-1
-
329. 匿名 2019/12/05(木) 19:36:15
遊井亮子が結婚願望があろうがなかろうがホントはどうでもいいんだけど、「そうなんや~」で終わらせたら話が広がらないから話題を繋げる為に反対意見を言ってみせてるだけ
何か言って相手の次の会話を引き出す事が大事で、言ってる言葉に大した意味なんかないよ
TVの番組なんて台本ありきで予定調和の産物なんだから+3
-3
-
330. 匿名 2019/12/05(木) 20:08:46
この人白線流しに出てた人?
面影あるね~+0
-0
-
331. 匿名 2019/12/05(木) 20:09:59
がるちゃんでは老害扱いされるね。
さんまさんも今の時代に自分の笑いがあってない事をわかってやってるよ。
前にラジオで言ってたよ。+3
-1
-
332. 匿名 2019/12/05(木) 20:25:33
ま た お ま え か+3
-1
-
333. 匿名 2019/12/05(木) 20:26:02
この人の発言全てが時代錯誤+2
-0
-
334. 匿名 2019/12/05(木) 20:32:59
>>327
たしかに、結婚なんてどっちでもいいよねー。みたいなお年寄りも増えたよね。
本心はわからないけど、時代にのってるお年寄りはたくさんいるのにね。
+7
-0
-
335. 匿名 2019/12/05(木) 20:45:50
>>305
ガルちゃんではというより、こうやって記事になる事態、もう時代にあってないおかしなこと言ってるってことでしょ?+3
-0
-
336. 匿名 2019/12/05(木) 20:46:05
キャバやってた時こういうオッサン客いっぱいいたよ。
彼氏持ち・既婚は公言NGだったからみんな隠して「彼氏いないんです〜いつか結婚したいんです〜」って言ってたら
「なんでいないの!?普通いるでしょ!分かった◯◯ちゃん理想が高いんでしょw駄目だね最近の子は!」
って勝手に女の子サゲて勝手に納得する。+14
-0
-
337. 匿名 2019/12/05(木) 21:02:26
>>1
場の空気を悪くしたくないなら、これに関してはさんまが正解
この人くらい美人なら「結婚したいけどモテないんです」の方が「またまた」で和やかに一番めんどくさくなさそうだけど
まじめでちゃんと答えようとするとうんざりするんだろうけど
+7
-9
-
338. 匿名 2019/12/05(木) 21:03:09
>>324
マイナスは工作員?昔からさんまさんて女相手に顔真っ赤で剥きになってたよ 美化したいのか知らないけどさんまさんはそんな感じだったから+3
-1
-
339. 匿名 2019/12/05(木) 21:06:20
>>327
今田とか本当は無理に結婚する気ないんだろうなと思う
無理めな理想掲げて女避けて、さんま兄やんには「結婚したいっす!」
+0
-0
-
340. 匿名 2019/12/05(木) 21:10:28
>>15
これ、女にもあると思う。
私、未亡人なんだけど、主人を亡くしてすぐに、近所のおばあちゃんが
「早く恋人作りなさ〜い。再婚しちゃいなさい!あなたなんてまだ若いんだから。」
と何人も言ってきたからね。
ちなみにもうすぐ10年になるけど、まだ言われる。+17
-0
-
341. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:05
>>310
私は子供の頃から基本的にさんま好きだけど、いただけない発言もある
この前の番組は純粋によかったけど、時代錯誤なとこもあるしね
世の中、さんま盲目や全否定の人ばかりじゃないよ
+1
-0
-
342. 匿名 2019/12/05(木) 21:13:48
田中みな実みたいな、わかりやすいぶりっ子タイプが好きなんだろうな。
+4
-0
-
343. 匿名 2019/12/05(木) 21:14:54
>>340
それは無神経すぎる
独身の人に言うなら悪気ないおせっかいかもだけど
+15
-0
-
344. 匿名 2019/12/05(木) 21:19:57
この写真の遊井亮子、すごい老けたね。
一時期、年下の男の子を惑わせるお姉さん役が多かったのに。
顔も伸びたのか、落ちたのか、ちょっと昔のイメージと違いすぎてビックリした。+2
-3
-
345. 匿名 2019/12/05(木) 21:22:06
>>276
たけしは「俺ブス好きだよ。ブスやさしいもん」という名言がある
+2
-4
-
346. 匿名 2019/12/05(木) 21:22:20
さんまは昔から女はこうあるべきって理想が強いよね。
仕草や行動言動が可愛い女が好き。
良くも悪くも昭和の男。+11
-0
-
347. 匿名 2019/12/05(木) 21:24:56
>>334
自分自身が結婚で苦労してたり、実子が離婚経験してるから、
って人もいそう。
+0
-1
-
348. 匿名 2019/12/05(木) 21:27:10
>>202
でもさんまの好みって、大竹しのぶ、長澤まさみ、ゴーリキ、ハニトラのAV女優も南ちゃんも全員ショートカットだよね
+0
-0
-
349. 匿名 2019/12/05(木) 21:29:49
>>39
別れてもネタにしたり、対談したり
昔はそれもおもしろかったけど、何かもうしつこい
いつまでやってんだ、って思う+16
-0
-
350. 匿名 2019/12/05(木) 21:39:20
この人さ、若い頃、「彼女が彼のシャツをパジャマ代わりに着るのが好き。」って言ってなかったっけ?記憶違いだったら、ごめんなさい、だけど。
ちょこちょこ、「こんな女が好き。」っていう発言が、『おっさんだなあ。』と思う事が多い。+9
-0
-
351. 匿名 2019/12/05(木) 21:40:32
さんまは10年ぐらい前にテレビで「27歳頃に子供産むと優秀な子になるから早く産め」という根拠のないことを言っていてそこからえ?と思うようになった。
この番組も結婚してない人を下げる話ばっかでつまらないよね。違う切り口でさんまの能力を見せてほしい。+12
-0
-
352. 匿名 2019/12/05(木) 21:45:56
>>121
私は惜しむよ
というかたくさんの人が惜しむと思うわ+3
-10
-
353. 匿名 2019/12/05(木) 21:47:47
>>305
私も大好きだよー!+2
-5
-
354. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:16
さんまさんがこんなに悪口書かれてて驚いた+3
-10
-
355. 匿名 2019/12/05(木) 21:55:44
継母に無視され続けた不幸から一流お笑いになったところは本当にすごいんだけど、そのせいか女を「聖母」「娼婦」のどちらかにしか分類できない人。
大竹しのぶとの離婚会見でも「仕事より家庭だろ」みたいなこと言ってた。+18
-3
-
356. 匿名 2019/12/05(木) 22:01:10
ただの老害にしか見えなくなってきた
ていうか、さんまの〜の冠番組見なくなった
いつだろうか覚えてないけど女芸人集めて旅行行った時のあの感じ、あれから無理になって観てないや
あと昔のドラマとかにも出てたけどキムタクの空から〜に出てて??、とも思ってた
さんま凄いPRが始まってマツコとの絡みが面白いと思った時もあるけど、個人で面白い人だとは思ってない
さんまさんー〇〇とかの忖度番組をわざわざ観たくない+7
-2
-
357. 匿名 2019/12/05(木) 22:03:26
さんま大嫌い
昔から、うるさ型の親戚みたいな決めつけばかり発言している気がするのが癪に障る
笑い方が下品だし、テレビに映っていると耐えられなくてチャンネル変える+10
-4
-
358. 匿名 2019/12/05(木) 22:13:43
>>177
そうそう。
「欠陥があるから」って自虐的に適当に返すなら、「したいんですよ~(でもできない)」と自虐的に適当に返したっていいじゃないかって意味よね。
適当に返すなら、周りを困らせるより明るくあしらえよってことでしょ。
結婚しないの?子供いないの?セクハラとは言われてるけど、みんな本気で訊いてない。ただの世間話のつもりだと思う。いちいち気にしなくていいでしょ。+10
-19
-
359. 匿名 2019/12/05(木) 22:16:17
>>28
えっ気持ち悪い...!
男が書いてるの?
それが最大の幸せだったら虐待なんてこの世に存在しないよね?+31
-1
-
360. 匿名 2019/12/05(木) 22:18:09
初老の男なんてみんなこう思ってるんじゃない?
今の時代は結婚したがらない男も増えてるのにね
生きてきた時代が違うから仕方ないのかもしれないけど
女は結婚したがる生き物って思ってるんだろうね+9
-1
-
361. 匿名 2019/12/05(木) 22:19:26
不倫してた知り合いが、結婚したくない、少しでいいみたいに言ってた。+0
-2
-
362. 匿名 2019/12/05(木) 22:27:21
>>10
そうやって言うけどじゃあ今面白い芸人なんかいる?
さんまがいなかったらテレビなんて本当に終わるよ。
面白い若手なんて全然いない。
+5
-20
-
363. 匿名 2019/12/05(木) 22:28:11
ゲスト誰にでも、オマエオマエって
いうとこが聞いてて段々と嫌になり
さんまの司会は見なくなりました。
恋愛に対して女性に対して
10代の少年みたいな考えと
アホさ加減がきらいです。
ツバとばすのもイヤですし。
+12
-1
-
364. 匿名 2019/12/05(木) 22:32:34
まぁ、
面白いから、おけ+2
-6
-
365. 匿名 2019/12/05(木) 22:43:00
今まで見逃してたけどちょっと時代錯誤すぎる発言多いなー
この前のさんま御殿も3Aのドラマのあの子の顔について弄ってたよね+7
-2
-
366. 匿名 2019/12/05(木) 22:49:38
コメント強要するとかw
それはないわ+4
-1
-
367. 匿名 2019/12/05(木) 23:01:53
>>363
でもさんまって女優でもみんな苗字で呼ぶよね
「剛力」とか「長澤」とか
紳助は下の名前で呼んでたのから考えたら一線引いてる感じするけどな+9
-0
-
368. 匿名 2019/12/05(木) 23:32:14
やっぱ有終の美って貴重で大事だと思うわ
安室ちゃんが引退した潔さってファンにとってこれほど幸せなことはなかったんだろうな
と、さんまのトークに今まで元気もらってきた身として思う+6
-1
-
369. 匿名 2019/12/05(木) 23:33:54
相手が自分のものじゃなくても
女の人が男に興味がないっていうのが
イヤな感覚なのかなと+9
-1
-
370. 匿名 2019/12/05(木) 23:34:50
昭和の人間だもの
家庭に入って子供産んで家守ってアホな男を立てる女がいい女、の時代の人間だよ
でも今は令和なんだよなぁ+9
-1
-
371. 匿名 2019/12/05(木) 23:38:24
キャバクラ通いが透けてみてる+8
-0
-
372. 匿名 2019/12/05(木) 23:46:03
から騒ぎの時から、さんまはずっとこんな感じ。時代も変わってるのに、いつまでも昔の感覚のまま、変えようっていう気がない。これがまさに老害というものなのかな。+8
-0
-
373. 匿名 2019/12/05(木) 23:57:24
>>368
ファンではないが安室ファンは幸せものと思う
さんま以外でもおはまやキムタクあたりのファンはもうライフはゼロよw
+10
-1
-
374. 匿名 2019/12/05(木) 23:58:37
このおっさんキャバクラ行き過ぎ。もうキャバクラで営業したらいいじゃん
客のおっさんにならそのネタ受けるよ+9
-0
-
375. 匿名 2019/12/05(木) 23:59:35
>>369
継母に相手にされなかったらしいからその辺のトラウマかね
+7
-0
-
376. 匿名 2019/12/06(金) 00:00:11
>>177
テレビ見てないから、詳細分かって良かった。
ぜんぜん意味変わってくるやん。
もうこのトピ閉じるわ。
ありがとう。+5
-0
-
377. 匿名 2019/12/06(金) 00:03:17
>>367
紳助は枕匂わせてたね。ほしのあきにあきって読んでた時、これやってるなって思った。
さんまはそれよりマシか
くりいむ上田はさん付けかちゃんづけなんだよね、妙齢ならさん付け。
上田のがまだ現代感覚あるな
そろそろ世代交代かね
+11
-0
-
378. 匿名 2019/12/06(金) 00:11:58
さんまはモラハラ除けばまだ面白いけどモラハラがすぎる
モラハラしない今風の芸人が下から押しあげてきてるからそろそろ世代交代していいよ
サンドウィッチマンとか小峠とか吉本以外のがソフトで今の時代に合う気がするし
吉本勢はなんか芸風がモラハラ臭がして時代に合ってないと思う時ある+7
-0
-
379. 匿名 2019/12/06(金) 00:14:49
したいんですよ~なんて言ったら
早く婚活しないと!
早くしないと子供産めなくなるよ!
今日が一番若いんだから
‥云々
そこからまたしつこいんだよね。
何も返せなくなるくらいピシャッと言う方が賢い思う。
欠陥人間なんで~みたいに人のせいじゃなく自分のせいにしてるから、その点もいい返しだと思うけど。+9
-0
-
380. 匿名 2019/12/06(金) 00:37:28
>>218
やっぱりタモさんは違うなぁ。
ぜんぜん老害な感じがしない。
+22
-0
-
381. 匿名 2019/12/06(金) 00:46:33
>>358
この時代に世間話でわざわざ結婚の話を振るって
情弱なんかなって
+12
-0
-
382. 匿名 2019/12/06(金) 00:46:44
>>1
いまるに聞けば?結婚は?って+10
-0
-
383. 匿名 2019/12/06(金) 00:50:16
早くテレビ番組を作る層が新しい感覚をもった人たちに総変わることを願ってるわ。+2
-0
-
384. 匿名 2019/12/06(金) 00:52:54
もとからこんなだよね。
すぐ結婚結婚言って、結婚したら次は子供子供って平気で女性芸能人にテレビで聞くよね。
大御所だから、みんな苦笑いだし、気の毒すぎ。
+7
-0
-
385. 匿名 2019/12/06(金) 01:01:45
>>6
独身男だって結婚の話題ふられるの嫌がる人いると思うけど…+21
-0
-
386. 匿名 2019/12/06(金) 01:10:43
結婚ネタなんて、今時自分から地雷原に突っ込んでるようなものと思う
誰も得しない話題だよね、面白くもない
もう時代についていってないわ、さんまは。
お笑い怪獣も限界来たか。+6
-1
-
387. 匿名 2019/12/06(金) 01:14:01
>>177
え、そうなんだ?それなら話違ってくるね
私、さんまはそんなに好きじゃないけど
さすがにこのいかにも叩かせようとしてるトピタイトルが怖い…+3
-0
-
388. 匿名 2019/12/06(金) 01:24:19
>>355
生い立ちは可哀想だけど、女に偏見あるよね。一般人と結婚すればよかったのに
それを公共の電波で振りまくのわなー
+7
-0
-
389. 匿名 2019/12/06(金) 01:36:52
遊井亮子より、富田望生ちゃんをブスいじりしてたのが、可哀想で見ていられなかった+5
-0
-
390. 匿名 2019/12/06(金) 01:46:16
遊井さんと友達になりたいわー+3
-0
-
391. 匿名 2019/12/06(金) 01:57:07
さんまって、エナジーバンパイアだよね
うちの毒親そっくり
常に周りの人間をゲンナリさせてる
本人は全く気付いてないけど+8
-0
-
392. 匿名 2019/12/06(金) 02:12:26
さんまを支持する人ってサンマと同じくモラハラで自分の発言は何を言ってもいい、文句言うやつは批判するってタイプだよね。自分の価値観をおしつけてそれ以外を批判するタイプ。
女でさんまさ~ん大好きってよっていく人は権力に媚びて自分を特別扱いしてもらいたい下心満載のタイプ。
なんか遊井さんかわいそうだった。私も長時間他人といたくないし、旅行とかしたくない。でも他人に言えるのはここまででほんとド級の好みのイケメンならぜんっぜんOKという二枚舌。でもイケメンが~~~~とかは公式に語れない。だからといってなぜ独身が卑下発言しなきゃならんのかも理解できないわ。卑下や結婚したがってるの強要うざい。とくにさんまみたいな男とはご飯も食べたくない。おごりだとしても。
+6
-1
-
393. 匿名 2019/12/06(金) 02:32:57
彼氏いるけどまだ大学生だし結婚願望ないな〜するにしても30前後で良いや。
別におばさんの負け惜しみとかでもないよね結婚願望無くて独身の人って。
私MARCHの上位で進学校なら割とボリューム層なんだけど、女で高学歴は行き遅れるなとかバイト先のオッサンに言われたことある…もっと高学歴なバリキャリ女性はこれ会社でも言われてそう。
ぶっちゃけ高学歴高収入なら子供欲しくない場合結婚のメリット無いと思うし。どうせ家事は私らがやるもんね…+2
-5
-
394. 匿名 2019/12/06(金) 02:40:29
さんまの元嫁話と恋愛話はうっとおしい+4
-0
-
395. 匿名 2019/12/06(金) 02:42:31
バイト先のおっさんは低学歴だからマーチやそもそも大学を高学歴って思うのかもしれないけど、ちょっといい企業にいくとマーチって「普通・その他大勢」のくくりになるから。逆に独身が多いのも実はマーチの人なんだよね。東大の女性は最初から結婚するなら東大出身者って決めてて男性に対してわりとしたてに出て自分と結婚してくれる人ならだれでもいいですって割と早めに結婚して出産なども計画的にする印象。早慶の人はとにかく競争意識が強いから30代前半までに何が何でも結婚しないと負け!子供も2人いないと負け!みたいなそのためには不妊治療も全力!!!みたいななにかに追われてる人が多い気がする。そして子供産まれたら保育園幼稚園小学校受験中学校受験ってとにかくなんか競争したりあれもこれもとにかく持たないと気が済まない系のガッツある人が多い。離婚しても再婚活動すごかったり。+1
-2
-
396. 匿名 2019/12/06(金) 02:45:07
>>386
さんまからこの話ふったの?
ゲストからじゃなくて??+2
-0
-
397. 匿名 2019/12/06(金) 02:46:15
>>395
改行してくれると有り難い+2
-0
-
398. 匿名 2019/12/06(金) 02:51:07
はぁ?
「けっこん?ヤダさんまさんエッチ❤️」とか言われたいんだろうね
+1
-0
-
399. 匿名 2019/12/06(金) 03:01:36
>>389
男の芸人司会者って自分もブスのくせに女のブスをいじるよね。
一般人もそう。
見ていて不快だしそれを当たり前としている世の中にも不快。
男だからしょーがないって感じ?
逆にブス男をいじるブス女は見たことないのに。+8
-0
-
400. 匿名 2019/12/06(金) 03:10:08
>>13
専業主婦?+5
-3
-
401. 匿名 2019/12/06(金) 03:11:04
未婚の人で、かたくなに一人でいるのが楽しいって楽しくもなさそうなのに、結婚出来ないだけなのに言ってる人見たら大人気ないなーって思う。スルースキルとして、結婚したいんですけどねーとか、ご縁があればねーとか言っとけよ!とは思うね。さんまももう売れ残りはほっとけば?って思う。+5
-15
-
402. 匿名 2019/12/06(金) 03:16:02
>>28
あなたがそうだとしたら幸せな人生で良かったね。
でも次からは「“私の”最大の幸せは結婚して子供を産み育てる事です」と言った方が良いよ。+27
-0
-
403. 匿名 2019/12/06(金) 03:18:40
>>6
男だけじゃないよ、結婚と出産しか自慢する事がない女にも「したいんですよー」って言うと顔紅潮させて喜ぶよ
+23
-1
-
404. 匿名 2019/12/06(金) 03:24:40
>>352
惜しむどころか、いなくなっても気づかない高齢者ばかりじゃないかな?
+4
-0
-
405. 匿名 2019/12/06(金) 03:25:04
>>13
可愛く返して、とまでは思わない
ただ、世間一般的には結婚することがまだまだ一般的ではある気がするから、結婚を否定しすぎるのも、否定からは何も生まれないから、もったいないのかなとおもう。(結婚願望はあまりない女の意見)
+2
-13
-
406. 匿名 2019/12/06(金) 03:27:34
>>362
サンドウィッチマンしかおもいつかない+0
-0
-
407. 匿名 2019/12/06(金) 03:30:51
疲れてるときは、さんまの声と
グイグイみんなひきつって頑張ってるの見てて疲れるんだよね。
バロメーターみたいなとんかな。
さんま我慢できるときは元気め。
うんざりする日は 早く風呂入って寝ようとがんばる日+6
-0
-
408. 匿名 2019/12/06(金) 03:40:35
無遠慮に好き勝手聞いてくるような人には
自分の好きに返していいと思う
気を使ってもなんもならない+8
-0
-
409. 匿名 2019/12/06(金) 04:26:46
その後続かないように私もそういう返しする。なのに、可愛く返せ。みたいのは老害だわ。女はもう少し愛嬌持って話せていってるよね。+4
-1
-
410. 匿名 2019/12/06(金) 04:30:08
>>28
あなたがデリカシーのない人だという事がよく分かる一言ですね。
+11
-1
-
411. 匿名 2019/12/06(金) 04:41:51
>>28
生活は多様化してきたし、身体のことで子供を授かれないひともいるよ。
一昔前の刷り込みみたいなことは、個人的に思うとしておいたらどうかな?
他人に押し付けなければ、持論としておけばいいことだしさ。+16
-1
-
412. 匿名 2019/12/06(金) 04:45:21
古っッッッッwwww
ワロタw+3
-0
-
413. 匿名 2019/12/06(金) 04:47:09
>>49
タモリwwww
さすがやなー!!!!
サンマもタモリには敵わんな。+3
-2
-
414. 匿名 2019/12/06(金) 04:50:16
>>107
別に。こいつに金もらったわけじゃないしテレビ局の人間でもないしどうでもいい+2
-0
-
415. 匿名 2019/12/06(金) 04:56:19
>>200
ぷっw本当だwあなたの的確なツッコミで完全に馬鹿だとわかったねw+1
-0
-
416. 匿名 2019/12/06(金) 05:06:26
>>393
死ぬほどうぜぇwMARCH位で高学歴とかそんな自負しなくていいと思いますよwたくさんいるんでw+5
-0
-
417. 匿名 2019/12/06(金) 05:16:50
>>177
よくある切り取りの叩きトピだったのねw
さんまは興味ないからどうでもいいけど、こんなんばっか。
+2
-2
-
418. 匿名 2019/12/06(金) 06:48:58
ここ最近のさんま本当老害+2
-1
-
419. 匿名 2019/12/06(金) 06:49:31
「男ってそやねん」「女の人ってそういうとこあるな」って決めつけがうざい。
血液型でも4種類ありますよ。男女のことは何でも知ってますってか?
+8
-1
-
420. 匿名 2019/12/06(金) 06:51:09
リクルートのCM の二階堂ふみみたいに、好きな人にはかわいく返してるよね。
さんまのことどうでもいいんじゃない、そう返す女の人って。
まあかわいく返すからさんまを男として好きってわけじゃないけどさ。+5
-0
-
421. 匿名 2019/12/06(金) 06:58:53
私だったら「さんまさんが結婚してくれるならしようかなぁ~w (まあ、でもしてくれないんでしょう?じゃあ仕方ないねぇ…)」くらいのミエミエの嫌みをたっぷり言い返すけどね。これなら場の空気を凍らせず、笑いもとって、かつ結婚願望が無いことをきちんとアピールできる。
答えに困る質問には、正解のようで正確じゃないフワッとした言葉を返せばいい。
例えば高齢処女が性交経験を聞かれたときは「うーん…今年に入ってからはまだ処女かな?」とか答えておけば、恋愛経験はそこそこありますよって匂わせることができる。
これからは女も芸人並みな返しが必要な時代だよ。+0
-6
-
422. 匿名 2019/12/06(金) 07:28:44
結婚「できない」醜女共がまた発狂してるのかw+1
-4
-
423. 匿名 2019/12/06(金) 07:38:37
内容はともかく場の雰囲気を悪くしないためのテクニックとしてはこういう返しも必要だと思う。+1
-0
-
424. 匿名 2019/12/06(金) 07:38:57
誰か忘れたけどちょっと前、御殿でさんまと女優との会話で
今いくつや?
25です
あ〜そうかもう25かぁ〜!!!
もう25って…まだまだ若いしジジイきもいわって思った
さんまって自分をなんだと思ってんだろ
自分が老人扱いされたら機嫌悪くなるよね老人なのに+5
-0
-
425. 匿名 2019/12/06(金) 07:49:01
>>421
高齢処女に性交経験を聞く質問自体が時代錯誤のセクハラもいいとこだし
今年に入ってからは〜なんて生々しすぎて聞きたくないよ+8
-0
-
426. 匿名 2019/12/06(金) 07:53:42
さんまは世間一般の感覚を代表してるような顔でそういうコメント言うけど
自分の感覚が古臭くなってることに気付けないのがもうご老人+2
-0
-
427. 匿名 2019/12/06(金) 07:54:32
>>425
でもね、そこでムキーッとなってセクハラセクハラ騒いでも残念ながら居心地悪くなるだけ。+0
-6
-
428. 匿名 2019/12/06(金) 07:57:17
>>427
場の空気悪くなろうがそれはキモい質問してくる相手の責任だからね
次の世代にセクハラ文化引き継ぎたくないから嫌なときは怒るよ+8
-1
-
429. 匿名 2019/12/06(金) 07:57:46
本当にそろそろ引退して欲しい。自分は凄い人気があって需要があるような振る舞いだけど…もういいよ。みんながみんな好きな訳じゃないのに女性を馬鹿にしすぎ+5
-1
-
430. 匿名 2019/12/06(金) 08:03:00
>>427
横だけど、古いわ+6
-1
-
431. 匿名 2019/12/06(金) 08:08:20
>>421
昭和のやっすい水商売の匂いw+5
-0
-
432. 匿名 2019/12/06(金) 08:19:11
それって、自分が気持ちよく会話のキャッチボールしたいと言う欲。そのために相手の気持ちを無視した返しを求める。器用な人でも、時には疲れるんですよ…そんなことよりも、違う考えを受け入れて会話を楽しく回すスキルアップを。+5
-1
-
433. 匿名 2019/12/06(金) 08:24:35
とげとげしすぎるこの女の人+1
-1
-
434. 匿名 2019/12/06(金) 08:29:33
これ見てたけど、
遊井さんって方、結婚絶対無理だなと思った。
可愛げが全くないもん。+1
-3
-
435. 匿名 2019/12/06(金) 08:30:40
したいんですよ〜って言えばいいって、なんでそんなことにこっちが付き合わないといけないんだよ。そのやりとりになんの意味があるんや。+3
-1
-
436. 匿名 2019/12/06(金) 08:35:19
>>155
ですよね〜
結婚しないんじゃなくて、
できない。ですよね笑+1
-2
-
437. 匿名 2019/12/06(金) 08:37:20
>>13
世間的にみたら
願望ないんじゃなくて出来ないんだろ笑
って誰でも思うと思う。+1
-0
-
438. 匿名 2019/12/06(金) 08:37:51
自分の思う通りの返しがこないと認めない人って面倒くさいよ+4
-0
-
439. 匿名 2019/12/06(金) 08:42:19
聞かれるのも答えるのも面倒な場合は、このぐらいの返事でいいと思うw+2
-0
-
440. 匿名 2019/12/06(金) 09:03:18
なんと言うか、会話のネタやパターンがもう決まってて、そこに沿う方がラクなんだろうね。一言で言うと手抜き。+0
-0
-
441. 匿名 2019/12/06(金) 09:44:51
いちいち聞かなくていいんだよ。さんまさんに、いつ引退するの?って聞かないでしょ。+2
-0
-
442. 匿名 2019/12/06(金) 09:56:45
みんな真面目に考えすぎよ。
これはうわぁ会社の上司と同じ!!って
老害を貫くさんまを笑う番組よ。
今旬の若い女優以外で『結婚したいんですよ〜』って普通に返す人はそもそも番組呼ばれないし。
+5
-0
-
443. 匿名 2019/12/06(金) 09:59:10
さんまさんもそうかもしれないけど田舎の男達もこんな感じで自分の考えを押し付ける。田舎だから昭和で時代が止まっている。下手したら明治の人も居ると思う。+2
-0
-
444. 匿名 2019/12/06(金) 10:00:15
>>87
わかるそれ!特におじさんで一般女性にキャバ嬢要素求める人多い!!お店に行って、金払ってやって欲しい。男ウケ狙って生きたいわけじゃないんだよね。+2
-0
-
445. 匿名 2019/12/06(金) 10:18:27
>>401
私アラフォーシングルだけど「縁があればしたいなあ」と言ってるよ
おせっかいな人がいたらその時に断ればいいし
その方が場の空気もとまらず、誰かが自分のパートナーの話や婚活エピソード話をしはじめて結果的に一番楽
みんなそこまで人が独身の理由に興味なくて、単なる世間話や自分の恋話や旦那の話したい時の枕なんだろうなと思う
+4
-1
-
446. 匿名 2019/12/06(金) 10:21:04
>>442
イマルちゃんが言ってたわ
「父はテレビで世間のお父さんを代弁してるだけで、私の恋愛にそんなに興味ないです」
世間の老害上司を代弁してるのか
+4
-0
-
447. 匿名 2019/12/06(金) 23:58:13
>>65
可愛く見られなくても生きていける人なんだよ
+1
-0
-
448. 匿名 2019/12/07(土) 09:23:49
ジジイが恋愛語ってんじゃねえよ+0
-0
-
449. 匿名 2019/12/08(日) 22:40:27
鶴瓶とさんまは本当に老害だと思う。
すぐ子供は?とか結婚は?とか聞く。+1
-0
-
450. 匿名 2019/12/08(日) 22:42:02
さんまって本当に頑固だよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する