ガールズちゃんねる

結婚願望がないのに付き合う理由

140コメント2019/12/03(火) 23:24

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 15:06:48 

    21歳です。
    27歳の男性からアプローチを受け、私も好きになった為、1ヶ月前からお付き合いを始めました。

    今すぐに結婚したい!というわけではありませんが、私には昔から結婚願望があります。
    しかし彼は、結婚願望はなく、相性のいいパートナーが見つかればいいやという心持ちらしいです。

    今すぐ別れようとは思っていませんが、この人は何のために交際を申し込んできたのだろう?と不思議に思いました。

    まだ体の関係はなく、若い子が好きというわけでもないようです。

    結婚願望のない方は、なぜ付き合うのですか?

    +20

    -63

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 15:07:35 

    彼氏がいる自分に酔ってるんじゃないの?
    知らんけど

    +10

    -53

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 15:07:46 

    結婚という責任は負いたくないけど体の付き合いはしたい。

    +357

    -9

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 15:07:51 

    学生時代の恋愛なんてほぼそうじゃない?
    お互い両思いだから付き合うのは普通じゃ?

    +180

    -11

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 15:07:58 

    1人でご飯行くのが苦手とか?
    んーわからない。

    +10

    -16

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:01 

    そういう人は、付き合う=結婚 じゃないから。

    +203

    -2

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:18 

    恋愛を楽しみたい
    責任の伴わない恋人関係が好き

    +201

    -2

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:26 

    体の関係はこれからでしょ。狼になるよ。

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:45 

    やりたいんじゃない?

    +90

    -2

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:56 

    あなたのことが〜ちゅきだからぁ〜

    +21

    -4

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:03 

    ちゃんと読んでからコメントせーや!

    +12

    -8

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:13 

    養いたくはない。でもやりたい。

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:54 

    恋をずっとしていたいとか?わからんけど

    +24

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 15:09:56 

    一人が寂しいとか恋してたいとかじゃない?

    自分も友人(42歳男)がそんな感じ
    絶えず彼女いるけど、全く結婚しないし最近はバツイチ子持ちの人とかとも付き合うけど結婚願望なし

    +122

    -0

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:09 

    21歳で付き合ってまだ1か月で結婚前提って早くない?
    しばらく普通にお付き合いしてみたらいいんじゃない?

    +142

    -6

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:28 

    私の彼は寂しいから
    だそうです…

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:36 

    27歳ならそんなもんでしょ。
    彼女がいる生活は楽しいけど、将来的な小難しいことはあれこれ考えたくないのよ。
    あなたが21歳だからいいけど、男としては不誠実であまり良い人だとは思えないね。若さがもったいないよ

    +156

    -8

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:44 

    古くなったらポイして新しいのに乗り換えるため
    ポイされる側は時間の無駄

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:50 

    結婚にメリットを感じないからとか?
    付き合うのは口約束みたいなもんだから別れを切り出したらそれで済むけど、離婚するってなると色んな手続きがあって面倒だからとかかな。
    そもそも結婚するにも手続きがあるからそれすらも面倒で、それなら結婚しなくてもいいやって考えなのかもね。

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:53 

    好きだから付き合うけど、自分が結婚することをリアルに考えてない時期ってあるよ

    彼氏はそんな感じなんじゃないの?
    主も彼氏も若いし

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:58 

    男の付き合いたい=やりたい

    +60

    -2

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:01 

    お互いに結婚願望がないけど
    同棲してうまくやってる。
    別に身体の関係はあってもなくてもいい感じ。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:07 

    男で27才ならまだ結婚願望ないひと多いと思う

    +59

    -3

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:12 

    好きだけど結婚はしたくない
    それだけの事だと思うんだけど

    +39

    -1

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:26 

    結婚したいなら結婚願望のない彼と付き合う意味があるのかなあと。主さんはまだ若いからいいけど、時間を無駄にしないようにねー。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 15:11:52 

    若いんだから同年代の男とつきあったほうがいいよ

    +41

    -1

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:00 

    全ての人類が結婚願望のために付き合うわけじゃないでしょ。

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:37 

    セックスしたいからだ
    結婚しなければすぐヤリ捨てられるし

    +40

    -3

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:48 

    男性の20代って、まわりが結婚してないとあまり現実的に考えてないと思う。

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:50 

    >>17
    もういい年だよ

    +11

    -8

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 15:12:56 

    相手が21なら気軽に好きだから付き合うんでもいいと思ってるんじゃない?
    女が30前後ならそうは行かないけどさ。

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:04 

    一ヶ月でいきなり結婚とか仄めかすのも重いだろ。

    +39

    -3

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:32 

    >>1
    自分が働いたお金全部自分で使いたいから、結婚したくないんじゃない?

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:46 

    >>1その人にお聞きなさい。

    +22

    -1

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 15:13:55 

    >>2
    知らないで勝手に決めつけて皮肉なこと言って最低だなw
    なら黙っときなよ

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 15:14:09 

    そういう人もいる。男女問わずいるよ。
    その時は結婚願望がなくても急に周りから感化されたりそろそろ結婚したいと思う人もいる。
    好きだから一緒に居たいと思う気持ちも分かるけど、ちゃんと付き合ってみてこの人とは無理だ!って自分の気持ちが変わるかもしれないから最初から悩まなくていいと思うよ〜

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 15:14:17 

    >>1
    付き合う=結婚ではないよ。

    付き合っていくうちに
    結婚してもいいかな?って思うんであって。

    付き合い始めに結婚とか言われても
    まだ早いし、普通は考えてないでしょ。

    +60

    -5

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 15:14:22 

    べつに結婚が全てじゃないしそういう人がいても良くない?
    結婚考えてなかったら気の合う彼女作ってデート楽しんだりしちゃいけないの?
    主さんとは価値観が違う相手なだけだから着いていけないなら付き合わなきゃいいよ。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 15:14:24 

    逆に付き合って一ヶ月、まだ体の関係もない人に
    結婚を意識できる人の方が少ないと思うけど。

    付き合う前の関係が長いならまだ別だけど

    +23

    -1

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 15:15:01 

    21歳に交際申し込むのに結婚前提でって言う人の方が
    なんかやばそう。

    +40

    -5

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 15:15:16 

    >>17
    あなたが決めつけることではない

    +3

    -5

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 15:15:32 

    結婚願望がある人ばかりではないし
    付き合いは遊びだと思ってる人ばかりでもないよ


    なんとなく付き合い始めたけど
    一緒に過ごしていく時間の中で
    ずっといたいなと思う気持ちの行く末が
    戸籍上でも一緒になっただけ。
    これも自然な結婚のひとつだと思うんだけどな。

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 15:15:38 

    >>24
    この感覚がわからないんじゃない?
    好きだったらその人と(いずれは)結婚したいって思うものじゃないの?
    みたいな

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 15:15:43 

    男の27歳なら結婚したい人少ないかもね。
    彼はしたくないから、同い年や年上と付き合わないとかなのかな。
    ま、主さんのことを年齢で選んだ訳じゃないと思うけど。

    まだ1ヶ月だし、もう少し付き合ってみて主さんが彼と結婚したいなら話し合うのも手だよね。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 15:16:35 

    >>37
    好きな女性の前で結婚願望ない宣言する男も珍しいと思うよ?普通ならいずれは・・・みたいな表現するんじゃないのかな?

    +28

    -4

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 15:16:35 

    自分は結婚願望ないからわかる。
    けど、そういう人は同じような人や、ちゃんと理解してくれる人と付き合わないといけないと思うわ。

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 15:16:38 

    私も付き合ったら結婚とは思ってなかったから何か逆にすいません…
    でも20代で結婚したいから彼氏彼女作る人の方が少ないんじゃないの?
    周りに結婚したがってる人があんまりいない。

    +11

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 15:17:24 

    体の関係がまだないのが救い
    結婚願望がない人と体の関係もつ必要ある?
    都合のいい女になってはいけないよ
    そうなる前によく考えてね

    +37

    -3

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 15:17:27 

    私は親に色々と問題があるので結婚願望はありません。
    しかし彼氏は欲しいです。

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 15:18:26 

    私の元彼は『暇だし遊びたい』が理由みたいだったよ。
    アウトドアや旅行が好きな人だったから、一人より誰かと一緒に楽しみたかった模様。
    30過ぎてそんなチャランポランな男もいるのか、って衝撃だった。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 15:18:38 

    結婚願望がないのに付き合う理由

    +1

    -6

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:17 

    私の姉が28歳で婚活で知り合った年上の男に付き合って1年で結婚の事について話したら「いつかは結婚も考えてるけど今はまだ覚悟が出来てない」と言われその後3年付き合ってもずっと同じ返答だったから別れた。
    婚活で知り合って結婚の覚悟が出来ないってなんなんだろうね。
    姉の話を聞いても直接会っても誠実そうな男に見えたけど…

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:28 

    21歳の主は27歳の男性がみんな大人で、結婚や家庭のことを考えて、責任感もあるとお思いでしょう

    27歳で結婚だの家庭を持つだの、まーったく考えていない男性たくさんいますよ

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:40 

    養ってる妻が夫はATMだの夫は家にいなくていいだのとか腐りだす可能性も0ではないから、結婚を決め切るのが嫌だとかもあるかもよ

    +3

    -4

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:55 

    >>1
    ヤリモクって知ってる?

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:04 

    男はヤりたいから
    女は貢がれたいから

    +4

    -5

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:18 

    >>3
    ようはセフレですな

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:20 

    >>1
    そんなこと言っても…
    なら主は何故元カレと結婚しないで別れたの?と言われるのと同じじゃないでしょうか?
    価値観の違いなので致し方ないこととは思いますが
    同じ目標を得たいのであれば告白された段階で、結婚を前提に考えていただけますか?くらいの一言は言っても良いと思うけど。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:36 

    付き合いはじめて1ヶ月で
    逆に相手から結婚願望があることを打ち明けられたら
    私なら誰でもいいのかなと疑っちゃうよ

    まだ相手のこと
    なんにも知らないに等しい時だと思うから

    +8

    -2

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 15:20:40 

    トピ画がキモい

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 15:21:05 

    毎度毎度、付き合う前から結婚前提にする考えの方が違和感。
    それなら婚カツパーティで出会った人と付き合えばいいと思う。
    恋愛していくうちに『この人と一生一緒に居たいなぁ』という思いが沸いてきて結婚したくなるもんじゃだめなのかな。

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 15:22:02 

    女友達を作る感覚
    暇なとき遊んだり電話したり
    +男女の関係(あってもいいしなくてもいい)
    結婚にこだわることはない

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 15:22:21 

    27歳で結婚願望がある人自体少ないと思うけど…
    そもそも付き合っていく中で結婚したいなって思うタイプが多いんじゃないの?

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 15:23:17 

    >>1
    21歳のあなたにそんなに強い結婚願望があるとは彼は思ってないんじゃない?
    そして彼にはまだ結婚願望がない

    女の方の話になるけど20代前半で付き合う時って
    先々結婚を考えて付き合うって人はまだ少ないと思う
    これが20代後半から付き合うとなると
    結婚も考えられる人と付き合いたいって人が増えてくるけど

    なので彼は「まだ結婚を考えたりする年じゃない気楽に付き合える相手」
    なんじゃないかと思って、あなたを選んだのかもしれない

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 15:24:24 

    結婚願望が無い訳ではなくて、その彼は未だ自分が結婚するって事を具体的に思い描いてないだけ。
    そんな時期でも好きな人が出来たら付き合いたいと思うのは自然なこと。学生時代の恋愛と同じ。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 15:24:32 

    そんなに結婚したいなら恋愛しないでお見合いしなよ
    21歳と付き合って1ヶ月で結婚したいってなる人いないわ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 15:25:35 

    >>43
    そういう人多そうだよね。
    いいご家庭に育ったんだろうなと思う。

    メリットデメリットを絡ませて結婚の是非をワーワー語る人より自然でいいと思う。

    自分は結婚と交際を別物と考えて、結婚はしなくていいやと思うタイプだけど。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 15:26:12 

    男性だったら30過ぎて周りが結婚出産ラッシュになったらようやく結婚願望湧いてくると思う
    27ならまだ結婚願望なくても不思議じゃないなって感じ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 15:26:41 

    子供が欲しいとかあったかい家庭に憧れるとかでない限り男はそんなものだと思う
    女性目線だと結婚は生活を楽にする手段でもあるから、余計結婚願望が強い

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 15:27:39 

    まぁ今後も付き合っていくにしろ、本命を他に見つけながら、がいいよ!若いんだから良い条件の男をゲットできるチャンスは沢山ある!婚活した方がいい!

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 15:28:05 

    >>1
    古い。
    何で恋愛の先に必ず結婚って考えが根強いんだろ?
    だから結婚するという事を考えてない人を、悪者扱いする。それ一方的な価値観でもってやってることだからね?
    同じ価値観の人と恋愛しなよ。
    恋愛の先には結婚が必ずないとおかしい、とかいう考えの人とだけつきあいなよ。

    +7

    -10

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 15:29:02 

    >>1
    逆の立場でした。
    23才ぐらいの時年下と付き合いましたが、結婚する気にはなれませんでした。
    一緒に遊ぶのが楽しくて数年、まわりが結婚しだして次はあなた達?と言う雰囲気に。
    いや、ないと思い別れました。
    どの口が言うですがwww
    その気がない人と長く付き合うべからずです。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 15:30:03 

    私の場合ですが、彼氏としては十分な人だけど、旦那や父親としては不十分だからです。
    結婚って、一生その人と共にするし、お互いに責任を持つべき相手だと思ってます。私は好きだから一緒に一生いたいとは思いますが。でも、好きと信頼は別なので。信頼はないので。
    お金問題や浮気の問題があるわけじゃないけど、そういう事だけが信頼ではないので。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 15:30:46 

    お付き合い始めてまだ1ヶ月ちょっとでしょ?
    考えるとしたらこれからでしょう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 15:31:01 

    27歳なら、仕事にも慣れてきて一番仕事が楽しい時期だから結婚のことはなかなか考えられないんじゃないかな?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 15:31:20 

    27歳で結婚したい男性、少ないと思う。前の方達の意見もあるけどね。どの様なお二人かは分からないけど。
    ド田舎なら高校出たら結婚とかザラだけどさ。

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 15:31:46 

    >>52
    婚活で知り合ってそれはないわ‥。
    お姉さん気の毒に。

    私の知人は合って4ヶ月後には結婚の意思確認してたよ。そんなに早くて大丈夫?と思ったけどうまくやってる。

    個人的には婚活なら、ドライだけど、付き合う前にスペックと要望を確認しあってから交際スタートしてもいいと思う

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 15:34:07 

    >>1
    若い男は特に皆そうだよ。
    気をつけて。

    付き合う理由は寂しいからでしょう。

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 15:34:24 

    恋愛したいからでしょ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 15:35:37 

    >>37
    本当に好きならさすがに結婚願望ないとは言わないでしょ

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 15:36:32 

    え?
    恋がしたい、恋人が欲しい、恋心が芽生えた、そんな理由でしょう

    結婚と恋愛は別ですし

    結婚しか頭にないこの質問にびっくり

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 15:37:26 

    主です。
    皆さんありがとうございます。

    まだ付き合って1ヶ月なので、絶対に彼と結婚!という気持ちではありません。
    しかし交際の先には結婚があると思っていました。(少なくとも結婚してもいいと思える相手でないと付き合わないし、好きにならない)

    ある程度の年齢になれば結婚を考える人も多いでしょうし、結婚を期待しても(期待されても)おかしくはないと思います。
    それならば何故この人は女性と付き合うのだろうと思った次第です。

    彼は年下と付き合ったことはなく、6歳も下の子を好きになってもいいのだろうかという葛藤もあったことを知っているので、若い子だからという理由ではないと最初に書きました。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 15:42:26 

    私も21歳の時に28歳の人と付き合ったら「結婚願望はない」って言われて萎えたな。
    私はいつかは結婚したいから、いずれ別れるのか、この人の未来に私はいないのか、同世代だと結婚前提になるだろうから年下と付き合ったんだろうなとか。
    別れてからは23歳ぐらいでも「結婚願望ない人とは付き合えない!」って宣言してから付き合っていた。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 15:44:31 

    >>80
    横だけど、私は本当に好きで付き合った男性から交際1年未満のときに「俺は結婚前提で付き合ってるからね。」の言葉に、「え?私、結婚願望無いよ。」て答えたよ。

    +6

    -3

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 15:49:38 

    >>82
    >少なくとも結婚してもいいと思える相手でないと付き合わないし、好きにならない

    ここに認識の違いがあるかも。
    私は交際と結婚が必ずしも直結しなくて、「付き合ってみてから、この人と結婚出来るか考える」タイプです。

    食事の好みやお金の使い方、家庭環境や体の相性など、交際しないと生活のアレコレが分からないことが多いから、どんなに好みでも交際と結婚は別。

    でもあなたのように「結婚考えられる人としか付き合わない」慎重さも理解できるよ。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 15:51:24 

    結婚前提で付き合わなきゃダメなら世の中のカップルがめっちゃ減ると思う

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 15:52:16 

    27歳過ぎて
    健康なのに、男性の結婚願望ないのは
    やっぱり 精神的な成長が遅いんだなと思ってます

    私の持論ですが。

    +3

    -7

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 15:52:38 

    >>82
    結婚を考えるある程度の年齢は、男と女で10歳くらい違うから、あんまり「私の常識があなたの常識」とは考えないほうがいいかもね。

    結婚を期待してもおかしくないけど、結婚を期待しなくてもそんなにおかしくなかったりするからさ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 15:54:12 

    主さんの思ってること、とてもまともだと思いますよ‼️

    だってさー、普通に付き合っていくと
    女のほうがリスクあるに決まってるじゃん

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 15:54:47 

    私も元々結婚願望は強かったけど、学生の頃とか20代前半の頃なんて、彼氏できても結婚とか考えなかったなぁ。相手に結婚願望があるかないかなんて気にしなかった。
    25歳過ぎたら、やっぱり気にし出したけど。
    主はまだ21歳なら、しばらく付き合ってみて様子見たら?

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 15:56:52 

    >>87
    中高生で「俺達、将来結婚しような!」なんて彼女に言っちゃう男の子は、あなたの中では精神的な成熟が早い子ってこと?

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 15:57:49 

    友達と変わらないじゃん。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 15:58:35 

    >>85
    飲み友達のイケメン公務員がぜんぜん彼女作らないから理由を聞いたら「結婚考えられる人としか付き合いたくない」って言ってたな。

    その主義はわかるけど、ちょっとくらい場数踏んどいた方が本命とうまく行くかもよ、デートの指南くらい誰かにしてもらいなよって言ったことあるわ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 15:58:59 

    21歳の時なんてまだ大学生だったから結婚なんて考えもしなかったけど…
    めっちゃ大好きな人とつきあってたけどね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/12/02(月) 15:59:21 

    結婚願望がある事を付き合う前に話したことがあり、その人から告白され結婚を視野に入れてもらっているのかと思ったけど4年経っても何もなしで痺れを切らして結婚について聞いたら「そんな感じじゃない」とのこと
    ただ手頃で付き合えそうな女だっただけの私
    せめて結婚を考えられなくなった時点で向こうから付き合うのをやめてくれたらよかったのに、彼女持ちというレッテルの為に何年もずるずる付き合わされた恨みだけが残ってます

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/02(月) 15:59:27 

    >>87

    「男性」を「女性」に替えて、声に出して読んでみて。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 16:05:24 

    >>82
    主さんまだお若いし相手の事も好きなら2年くらい様子見して、改めて結婚についてお互いがどう考えているか話し合うといいと思います
    結婚したい人としか付き合えない人もいれば、結婚の事を考えなくても付き合いたい人もいるので、長く付き合えばいつかは結婚できるという保証はありません

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/02(月) 16:09:51 

    結婚願望はないけど、恋愛はしたいから

    だよね?
    別に悪くはないと思う

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/02(月) 16:10:03 

    独身でいたい私は結婚願望はないけどそれでもいいか確認してからつき合ってる
    でも「そうは言っててもそのうち気が変わるだろう」と思ってた人もいたからつき合う前に念押ししないと後からお互いつらいよね
    男女逆で考えると結婚+妊娠を望む女性は出産リミットあるし
    願望のない人の気持ちを変えるのはなかなか難しいかも

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/12/02(月) 16:11:13 

    私も付き合う=結婚じゃない。結婚願望はゼロ。
    かといって、Hのために付き合ってるわけでもない。

    恋人いた方が食事だったり遊びに行く時だったり
    何かと便利、楽だから付き合ってる。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/02(月) 16:25:19 

    >>1
    主、その男やめときなよ。
    結婚願望ある女からしたらその男は良い男じゃないよ。
    最初から宣言してるからって良心的な人ではないからね。
    付き合いが長くなっても何の責任も取らないし良い思いだけしたいって最初から言ってるの。
    若い時は貴重なんだからわざわざそんな男に搾取されないで。
    余裕ぶっこいて婚期逃した女を山ほど見てきたよ。
    良い相手と結婚したいなら自分に価値がある間が勝負。
    収入や外見など自分に自信があったとしても「結婚むき」の男は確実に減っていくからね。
    そんな男と遊んだって確実にプラスにはならないから。

    +22

    -0

  • 102. 匿名 2019/12/02(月) 16:25:59 

    結婚したいわけではないけれど、恋愛はしたい人は一定数いる

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2019/12/02(月) 16:27:56 

    付き合う=結婚ではないのは承知だけど「願望すらない」と最初から言うのはなんか失礼じゃない?
    付き合いたてなんてラブラブなときだし相手は27なんだし。
    私ならなんか冷める。

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/02(月) 16:36:08 

    >>103
    最初から宣言してもらった方が有り難くない?
    いつか結婚出来るもんだと思って付き合い続けたのに、後から「俺、結婚願望無いよ。」なんて言われる方が迷惑。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/02(月) 16:36:10 

    女は自分の損得だけ考えてたらそりぁ付き合うなら結婚前提にしたいのわかるけど、
    そんな上手くいかないし、
    付き合ってみないと本当の性格わからないから
    男だって付き合う前から結婚前提なんて嫌だと思うよ

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2019/12/02(月) 16:37:18 

    付き合う前は結婚願望なくても付き合っていくなかで生まれるってのが大半じゃない??

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2019/12/02(月) 16:39:58 

    >>2
    だからよく読んでコメントしなって、本当に呆れる
    2コメ連続で取ればお金でも貰えるならみんな必死なのわかるけど読んでからコメントするなんて基本でしょ

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:13 

    私の友人に、好きな男から結婚願望ないから付き合えないって言われてるけど
    恋人みたいな関係(毎週泊まりに行ったり来たり)をずるずる続けてる子がいる

    30越えてるから時間の無駄だしセフレ扱いされてることに気づいてほしい
    アドバイスしても無駄だから静観してるけど

    >>1は付き合うって言われてるだけましじゃない?
    まだ若いしやり直せるから期限付きならいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/02(月) 16:40:22 

    >>1
    付き合ってみたら、結婚願望湧くかも知れない可能性に彼自身が賭けてる可能性も

    今はないけど、結婚願望が湧いたらいいなって本人が思ってるかもよ
    私も結婚願望なかったから人と付き合う時、かなりプレッシャーで、結局結婚願望わかなかった人とは別れたけど、結婚してもいいかなと思えた人と結婚した

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/02(月) 16:41:26 

    >>1
    ハッキリと結婚願望があるなら、恋愛とは違う、長い道のりの結婚生活に必要な物をふまえた上で、計算高く相手を吟味してからおつきあいをするべきです。
    自分の時間とお金を守るのは我が身だけです

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/02(月) 16:44:40 

    >>1
    結婚願望がある相手と付き合ったとしても、それが結婚に繋がるかなんて分からない

    結婚は本人同士の話ではないので、本人同士は良くても親兄弟親族が原因で結婚しない場合もある

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/02(月) 16:50:19 

    結婚願望ないけど彼氏はほしい。
    結婚という不自由は制度が嫌いなの。

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2019/12/02(月) 17:06:11 

    相手の男性の目的が主さんとは深い関係を持ちたいけれど結婚する気はないって暗にほのめかしているみたい
    主もそれを察して無駄に傷つきたくなければ他を探した方がいいと思う

    27歳のアラサーの男性で若い女性と付き合いたいだけ、でも結婚とか責任とりたくないと思っている男性結構いるから、主さんも後で後悔しないようにするなら、その男性を選ばない方がいいと思う
    結婚に繋がらないのに、若い貴重な時間をその人に捧げるのはもったいないと思う

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/02(月) 17:09:14 

    結婚は20代でした方がいいと思うし、選ぶ権利がほしいなら20代前半は有利
    21歳の主が結婚願望のない相手と付き合うのは不毛だと思う。まだ若いし他に好きになれる人に出会えると思う。他を探した方がいい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/02(月) 17:27:03 

    主も遊びと割りきるなら良いけどズルズル付き合ったら婚期逃すよ。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/02(月) 17:28:35 

    結婚願望無い人って2種類いるよね。
    "今"は結婚願望はないけど、異性やセックスには興味あるし
    結婚にも抵抗感ないから、気分がのればサクッと結婚する人と、
    結婚にも異性にも興味なく、それどころか嫌悪感を持っていて、
    絶対したくないって毛嫌いしてる人。前者の人は結構多い。


    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/02(月) 17:37:21 

    >>1
    結婚願望あっても、今の人としたいかは分からないから
    現時点ではないよって言う人いると思う
    願望あるっていうと、すぐ結婚結婚っていいそうな女多いし

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/02(月) 17:39:40 

    結婚願望ないって言ってた男友達も皆結婚したいぐらい好きな人出来たらしてるから
    言ってることより態度や楽しい時間過ごす事の方が重要

    私の旦那も付き合ったときは結婚願望ないって言ってたけど、普通に交際1年で結婚した

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/02(月) 18:02:45 

    バツイチで再婚願望ない男性に言い寄られたことがあります。
    私は適齢期過ぎてるけど結婚願望あり。
    しかも、彼は転勤族で3年毎に全国あちこち異動するような仕事。
    彼にとっては地方にいる間の彼女ですよね。
    今までも転勤したら別れてたみたいですし。
    結局、彼が遊び人だということがわかり、終わりになりました。
    悲しかったけど、ずっと仲良くいい関係なのに転勤でバイバイなんて辛すぎるから、それよりマシだったと言い聞かせています。
    どう思いますか?

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/02(月) 18:29:53 

    男側って結婚するメリットないよね。
    子供が出来る事ぐらいしか!

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/02(月) 18:47:32 

    付き合い当初結婚願望ないと言われ。私は結婚願望があり、好きだったので別れを選択せず、
    美味しいご飯食べて欲しくて料理頑張ったら胃袋掴まれた、毎日こんな美味しいご飯が食べれるんだと呟いてくれ、彼の身の回りをペチペチしてたら付き合って半年で結婚前提でお付き合いしてくださいって再告白してくれたよ。これからどうなるか分からないけど。
    人の意思なんて人次第で変わるよ。

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2019/12/02(月) 19:08:42 

    >>6
    つまり結婚は清楚と。可愛いはデキ婚しかしない。エロならセフレ。男心わかれや

    +0

    -7

  • 123. 匿名 2019/12/02(月) 19:17:14 

    大してタイプじゃないから
    すごいタイプの女だったら最初から結婚前提に付き合ってっていうかもしれないし、彼女に結婚ほのめかされたらすぐは無理でもいずれはって言うよ

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2019/12/02(月) 19:25:07 

    >>120
    最高のメリットじゃん。

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/02(月) 20:11:03 

    >>1
    間違いなく若い子好きですよ
    それをあなたにバレるような事するわけないじゃん、嫌われるかもしれないもん

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/02(月) 20:55:51 

    子供が欲しくないから。
    子供が欲しかったら結婚しなきゃダメだけも、そうじゃないから結婚という形にこだわってない

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/02(月) 20:59:19 

    彼氏の友達がそんな感じだけど、
    同棲してると家事全般やってくれるから楽で仕方がないらしい

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2019/12/02(月) 21:26:33 

    この女を逃したら人生大損する、
    自分にはもったいない、いい女だと思わせることができないと結婚決めないよ、男は。
    プロポーズしてこないならそれまでの女とか思われてない。
    付き合うのはいいけど結婚するのは別の女がいいと思ってるんでしょう。
    独身女子は気をつけて。
    若い時間大切に。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/02(月) 21:50:02 

    >>21
    女性は違うの?
    私はそれも含めだけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/02(月) 22:54:50 

    今はする気がない、ではなく、将来的にも結婚は考えていない、その上でお付き合いはしたいということであれば、恋愛の美味しいとこ取りがしたいだけかなと。
    結婚しないっていうのは、男女共に相手の人生に責任を持たないって事だと思う。結婚が全てではないけれど、相手の身に何かあった時、家族とそれ以外じゃ、連絡が来る速さも、出来ることも、全然違う。入院したって、身内しか面会駄目なこともあるしね。紙切れ一枚でも結婚ってやつの効果はとても大きい。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/02(月) 23:50:36 

    友人の親戚に60代になっても形にとらわれない愛を探してる人がいますよ。すごい金持ちでイケメンらしいけど普通にキモい。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/03(火) 00:09:42 

    >>126
    私の男たち友達も同じ!彼女のこと好きだしもう12年付き合ってるけど、子供ほしくないから結婚してない。同棲もしてるから事実婚みたいな感じだけどね。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2019/12/03(火) 00:17:47 

    マジで綺麗事抜きな話、
    セックスと快楽のため。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2019/12/03(火) 00:23:05 

    結婚願望ないけど彼氏と付き合って5年になるよ。
    なんで付き合ってるのかと言われたら、相手の事が好きだからかな?まぁ、好きだから付き合って欲しいと言われたから。相手がそれで幸せになるならいいかっていう感じ。
    執着はしてないから、別れたいって言われても相手がそれで幸せになるならいいかって思うよ。結婚願望がない、むしろ結婚したくないからこういう考えなのかもしれないけどね。

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2019/12/03(火) 01:38:15 

    >>71
    古くはないよ。
    恋愛=結婚ではないけど結婚を考えられる人とお付き合いしたいのは普遍的な考えだと思う。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/03(火) 01:44:36 

    >>45
    ある意味正直で誠実と言えなくもないけどね
    結婚願望あるように見せかけておいて実は結婚したくなかったら
    結婚したい女性が付き合ったら時間を無駄にするだけ

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/03(火) 01:47:36 

    >>128
    若い子は本当に自分を大切にしてほしい。
    ネットでマイノリティな価値観(事実婚とか)も多く目にするようになって影響される人もいると思う。
    都合の良い女になってはいけないよ!

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/03(火) 01:54:11 

    >>1
    今彼と絶対結婚したいってわけじゃないならあなたは婚活して結婚を考えてくれる誠実な男性と恋愛したほうが良いと思うよ。

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/12/03(火) 01:58:41 

    >>1
    彼に「一年間付き合って結婚する気が起きなかったら別れてください。」って伝えるのはどうかな?
    彼も絶対結婚したくないってわけじゃなさそうだしもしかしたら一年後プロポーズしてくれるかもよ?

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2019/12/03(火) 23:24:23 

    職場に結婚願望が無いのに同棲してる男がいるよ。相手は仕事繋がりの女性なのに悪びれもせず飲み会などで、結婚はしない・彼女っていう訳でもない・(結婚とか)そういうあれじゃない、と言って女性にちょっかい出したり、バイトと消えたりしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード