-
1. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:01
国家公務員があったので作らせていただきました。返信
皆さん仕事はしてますか?
私は共働きです。
今後のビジョンを教えてください。+22
-3
-
2. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:25 [通報]
おおー次はこれか返信+24
-0
-
3. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:26 [通報]
税金ドロボウ返信+18
-98
-
4. 匿名 2019/12/02(月) 13:55:40 [通報]
○○の嫁シリーズ流行ってるね!笑返信+40
-1
-
5. 匿名 2019/12/02(月) 13:56:08 [通報]
税金は払っています返信+84
-2
-
6. 匿名 2019/12/02(月) 13:57:20 [通報]
給料安くてカツカツ返信+158
-3
-
7. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:39 [通報]
>>3返信
無知を晒して恥ずかしいだけだよ+73
-3
-
8. 匿名 2019/12/02(月) 13:58:57 [通報]
給料20万もないし更にそこから1割引かれてる。一般企業に転職しようかなと夫も悩んでるとこ。返信+98
-0
-
9. 匿名 2019/12/02(月) 13:59:05 [通報]
ガルちゃん流行語大賞返信
「◯◯の嫁」シリーズ最新作
地方公務員の嫁+31
-1
-
10. 匿名 2019/12/02(月) 14:00:23 [通報]
地方公務員へ転職を考えています。返信
月給はそんなに・・と聞いていますが
ボーナス夏、冬でどのくらいですか?+23
-2
-
11. 匿名 2019/12/02(月) 14:00:27 [通報]
共働き返信
周りを見ると子供いて旦那さんの給料だけでマイホーム買ってる人もいるから生活は出来るけど、より豊かな生活がしたいんで働いてます
ビジョン?
まぁマイホーム欲しいけど子供の学費にどれくらいかかるかわからないから(国立大受からなかったらどうしよう)働けるうちはフルで働きたいです+24
-2
-
12. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:30 [通報]
>>3返信
公務員も税金払ってますけど?
+127
-4
-
13. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:36 [通報]
子供が小さいから専業だけど、余裕はないです。返信
激安スーパーでだいたい買い物しています。
将来的に私もフルタイムで働かないと生活できません。+92
-2
-
14. 匿名 2019/12/02(月) 14:01:55 [通報]
地方公務員で市から給料出てると返信
思うとふるさと納税が気持ち的に
後ろめたくて出来ない+44
-8
-
15. 匿名 2019/12/02(月) 14:02:07 [通報]
>>1返信
公務員なんてもういいんだよアホ
詰まんねートピ立てんな+4
-37
-
16. 匿名 2019/12/02(月) 14:03:05 [通報]
警報が出たら、家族の安全より返信
市民の安全
すぐにかけつけます+150
-2
-
17. 匿名 2019/12/02(月) 14:03:15 [通報]
教員採用試験に受かって春から主人は教育公務員ですが、給料や休みの取りやすさはどうでしょう?返信
教えてほしいです。+24
-0
-
18. 匿名 2019/12/02(月) 14:03:47 [通報]
このトピ立つと思ったw返信+6
-0
-
19. 匿名 2019/12/02(月) 14:04:25 [通報]
>>15返信
お呼びでないのでお引き取りください+19
-0
-
20. 匿名 2019/12/02(月) 14:05:16 [通報]
地域振興局勤務返信
役職付きで月給80万
ボーナス含めると年収1000万超える
(実話です)+6
-24
-
21. 匿名 2019/12/02(月) 14:07:21 [通報]
出典:hiiragi-yuya.com
+17
-0
-
22. 匿名 2019/12/02(月) 14:08:11 [通報]
>>17返信
主人が高校教諭です。
生徒の夏休み中と、テスト期間中で担当科目のテストがない日は有給とりやすいです。
あとは、担当する部活にもよります。うちはサッカーなので休日も練習や試合で出ることがほとんどですが、文化部なら基本的には土日ちゃんと休めるみたいですよ。+23
-3
-
23. 匿名 2019/12/02(月) 14:08:16 [通報]
地方の空港管理事務所所属です返信
緊急事態が発生したら、車で片道2時間かけて雪道を走って現場に駆けつけてます
おかげで去年の大晦日は紅白始まってすぐ出かけました
なんとか年越すまでに帰ってきましたが+26
-0
-
24. 匿名 2019/12/02(月) 14:10:13 [通報]
>>21返信
市役所とか消防警察だけが地方公務員じゃないよ
県庁職員だと、県内のいくつかのエリアをひたすら転勤してまわるよ
単身赴任もできずに(そんな余裕ない)、車で片道ン時間かけて毎日通ったりする+52
-1
-
25. 匿名 2019/12/02(月) 14:10:48 [通報]
専業主婦です。返信
給料は安くないですよ。
額面で80万くらいです。+6
-24
-
26. 匿名 2019/12/02(月) 14:11:25 [通報]
そんなに給料高くないけど、身の丈に合った生活をしています返信
慎ましく…(^_^;)
たまたま相手が公務員だっただけ
交際期間が長かったけど、公務員でなく会社員だったとしても自営業だったとしても
この人と結婚してたと思う
今まで付き合った男性の中で1番性格が良くて、居心地いい人だったから
公務員叩き、いい加減やめてほしい
そんな私も 元公務員ですが
夫が転勤族なのでやむ無く退職しました
+109
-5
-
27. 匿名 2019/12/02(月) 14:12:07 [通報]
警察官ですが、返信
お給料もボーナスも安くないですよ!
同年代でこんなにもらってる人は
そんなにいないんじゃないかと思っています。+34
-6
-
28. 匿名 2019/12/02(月) 14:14:26 [通報]
>>27返信
うちも!
結構貰ってるよね。
仕事は大変だけど。+17
-2
-
29. 匿名 2019/12/02(月) 14:14:33 [通報]
>>17返信
小中高、どの先生でしょうか?
私の旦那は中学教員で吹奏楽部の顧問やってますが、休みは週に一回あればいい方。
コンクール前は1ヶ月休みないですし、文化祭前も忙しいです。あと、地域のイベントに呼ばれたりで休みがなくなります。夏休みと冬休みは一週間くらい休み取ってくれますが。
中学教員なら、どの部活の顧問をするかで休みが変わってきますね。+12
-2
-
30. 匿名 2019/12/02(月) 14:20:36 [通報]
>>14返信
うちもやったことない+6
-1
-
31. 匿名 2019/12/02(月) 14:20:53 [通報]
>>22返信
>>19
ご丁寧にありがとうございます。
支援学校教諭なので部活は盛んではないと主人は言っていますが…
共働きですが3人子供が居てるので、うちの子の入学式や運動会などの行事と日にちが被るのを既に心配しています😅+7
-2
-
32. 匿名 2019/12/02(月) 14:22:12 [通報]
悪いけど一般市民を見下してます。返信+7
-21
-
33. 匿名 2019/12/02(月) 14:24:47 [通報]
専門職の地方公務員です。返信
住宅ローンがあるので、子供がもう少し大きくなったら私も仕事に復帰します
+5
-1
-
34. 匿名 2019/12/02(月) 14:25:28 [通報]
さっそく中小零細の嫁に荒らされてる返信+6
-3
-
35. 匿名 2019/12/02(月) 14:26:09 [通報]
>>3返信
こういう事言う人には、消防、警察、役所、市民病院など一切使うなよと言いたい+84
-1
-
36. 匿名 2019/12/02(月) 14:26:12 [通報]
小梨専業主婦です。公務員に転職して9年かな?以前勤めてた所が大手だったから最初は給料の少なさに焦ったけどもう慣れた。けど、今年の移動で基本土日祝休みになったから蓄えは増えないわ… 去年お金あるうちに外壁塗装済ませておいて良かったよね って話したくらい。そろそろボーナスだけど、いろいろ引かれて40数万くらい。適度に旅行とか遊びつつ、老後に備えてます。返信+5
-3
-
37. 匿名 2019/12/02(月) 14:28:58 [通報]
はーい!返信
専業主婦ですよ+16
-4
-
38. 匿名 2019/12/02(月) 14:31:15 [通報]
専業主婦です返信
子供預けて働きたい+16
-2
-
39. 匿名 2019/12/02(月) 14:32:52 [通報]
医者の嫁から無職の嫁になったわ返信+9
-0
-
40. 匿名 2019/12/02(月) 14:32:58 [通報]
役所が発行してる広報に、平均給料とか載ってるよ返信
年齢とか。うちはまさに平均って感じだった。
公表されてるから給料気になるならそういうの見たらいいよ。+8
-0
-
41. 匿名 2019/12/02(月) 14:33:49 [通報]
>>27返信
いいな~
うちは警察職員ですが 高くないです😢
警察官の方が高いと夫も言ってた
休日も呼び出しあれば出かけて行くし、残業も多いし、当直も月に数回
残業なんて過小申告してるからサービス残業ザラだし
毎月給与明細見る度に 労いの言葉をかけてるよ
つらい事 多い中お疲れ様😌 と思うよ
+12
-0
-
42. 匿名 2019/12/02(月) 14:34:08 [通報]
>>26返信
地方公務員でも転勤あるんですね
うちは県内異動なので引越しの必要なく電車か車で通勤してます+10
-0
-
43. 匿名 2019/12/02(月) 14:34:42 [通報]
旦那36歳の時結婚して今41だけど、着々と給料増えてるよ。残業の多いとこか定時上がりかでも結構変わってくるけど。返信+9
-2
-
44. 匿名 2019/12/02(月) 14:34:46 [通報]
子供が小さいので今は専業ですが早く働きに出たいです。子供にお金をかけたいので選択一人っ子です。返信
家のローンもあるし頑張らないとなと思ってる。
+11
-1
-
45. 匿名 2019/12/02(月) 14:35:00 [通報]
>>31返信
29です。行事はやっぱり出られないこともありますが、子供の入学式や運動会はなんとか出てくれましたよ。
日頃から同僚の先生方と仲良くして、困った時はお互いに協力し合えるようにしているみたいです。
31さんのご主人も職場環境に恵まれて、なるべくお休みが取れるといいですね。+6
-1
-
46. 匿名 2019/12/02(月) 14:35:18 [通報]
>>31返信
夫婦ともに教員です。
運動会は、かぶることがかなりあります。
かぶったら絶対休めませんよ~。
入学式は、自分が該当学年でなければ休めるかと思います。
+14
-1
-
47. 匿名 2019/12/02(月) 14:37:24 [通報]
3歳未満児は保育料高いので働かないです。返信+6
-1
-
48. 匿名 2019/12/02(月) 14:38:08 [通報]
地方公務員の行政職です。返信
お給料少なすぎやしませんか💧
子供一人までしか無理そうです。+44
-1
-
49. 匿名 2019/12/02(月) 14:38:52 [通報]
公務員は二馬力必須返信
と言われてるの納得+52
-0
-
50. 匿名 2019/12/02(月) 14:39:10 [通報]
>>3返信
あなたの職業は?
どんだけ税金おさめてんの?公務員はしっかりひかれてます+22
-0
-
51. 匿名 2019/12/02(月) 14:40:34 [通報]
私が地方公務員です。返信
いまは育休中です。
夫は違う職種ですが、給料私の方がめっちゃ安いです...福利厚生はありがたいんだけどね...+6
-1
-
52. 匿名 2019/12/02(月) 14:40:54 [通報]
夫婦ともに地方公務員です。返信
子ども1人、最近家を建てました~。
夫の給料だけでは、ローン払えません。
主婦になる道を捨て、好きな家を建てました。
この選択が正しかったのか...
建売とかにして仕事辞めた方がよかったのか...
という感じです。+7
-1
-
53. 匿名 2019/12/02(月) 14:40:56 [通報]
>>17返信
小中高、どれになったのでしょう。
うちの夫は高校です。
有給は比較的取りやすいと思いますよ。
テスト期間中なんかは〇日目は午前中で帰ってこよっかなーとか割とあります。
私は専業ですけが、子どもがもう少ししたらパートでも出ようかなというところです。
生活はカツカツではないですが豊かでもない 多分人並み。
大型の休みの時期は(年度によるけど)わりと家に居る
たまに学校は行くんだけど、1日居たことにしてる人も多いんだよねゴニョゴニョ
小学校の先生は忙しいって言うから大変そうだよね
+11
-1
-
54. 匿名 2019/12/02(月) 14:41:21 [通報]
両親地方公務員で2人足してようやく友達の銀行員部長のお父さんに年収届くか届かないか。返信
お母さん専業主婦とか全然暮らし違った。2馬力のほうが税金ひかれてめっちゃ不利だった。+6
-0
-
55. 匿名 2019/12/02(月) 14:42:13 [通報]
みなさんは、ママ友とか職場の人に旦那の職業を聞かれたら、公務員だと正直に言いますか?返信+4
-0
-
56. 匿名 2019/12/02(月) 14:43:29 [通報]
>>3返信
うーん。このコメントに批判きてるけど、
私も3の意見に同意。
安月給だけど、それでも多くの人は、仕事内容と給与が見合わない。
成果主義で昇級しないからやる気無くなっていくのはわかるけどね。
元地方公務員より。
+9
-10
-
57. 匿名 2019/12/02(月) 14:43:31 [通報]
>>31返信
入学式は自分の子優先にしてくれる
でも運動会なんかはダメ
+10
-1
-
58. 匿名 2019/12/02(月) 14:44:00 [通報]
>>52返信
>>51です。我が家も私が働いてるから今の家かえました。うちは夫が公務員ではないので少し違うかもですが、一人っ子です。一人っ子なら私立小でもいけるけど、二人だと生活厳しくなりませんか😭?
ローンさっさと返したい。
+2
-0
-
59. 匿名 2019/12/02(月) 14:46:48 [通報]
うちの旦那の職場、女の人が働くなら最高。返信
子どもが熱出しで即早退できるし休める。
土日休みだし、残業もできませんって言えばしなくて済む。それでお給料が減るとかもないし、毎年昇給、退職金あり。
私が公務員受験したいって言っても大変だからやめなーと言われるけど😅+9
-1
-
60. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:19 [通報]
旦那が公務員って知ると嫌味言ってくる人も中にはいるよ。返信
何かあると、公務員の旦那に言っといてよ!!とか公務員さんなんとかしてよー!とか。
そんな力ないっつーのw+29
-0
-
61. 匿名 2019/12/02(月) 14:48:32 [通報]
>>55返信
よっぽど仲良し(もはや子ども抜きで自分の友達と言えるほど)のママ友達なら1人にだけ言った。
相手の旦那の職業や勤め先もしってる。
そうでないなら「フツーの勤め人だよ」「ふつーのサラリーマンだよ」「何の変哲もない仕事ヨ」
って答えています。
ウソはついていないもの。
+6
-1
-
62. 匿名 2019/12/02(月) 14:49:49 [通報]
>>56返信
公務員は若い時マジで貧乏だよ
その時耐えに耐えたモノだけが生き残る
+41
-0
-
63. 匿名 2019/12/02(月) 14:50:58 [通報]
毎回給料が千円単位で切り捨てられて振り込まれるんですがなんでか分かる人いませんか?返信
給与天引きの金額も変動あるのに毎回キッチリ千円以下は切り捨てられてる+8
-0
-
64. 匿名 2019/12/02(月) 14:51:04 [通報]
転勤ないって最高じゃないですか?返信
大手は転勤とか海外出張、海外勤務とか多いし…
海外といっても中国とかはしんどいし😰+1
-6
-
65. 匿名 2019/12/02(月) 14:55:28 [通報]
家族でハワイ旅行!とか夢の夢だなぁ…返信
旦那の一馬力じゃ心もとない。+9
-2
-
66. 匿名 2019/12/02(月) 14:58:05 [通報]
>>28返信
ですよね。
このサイトでは安い安いと言われていますが、
本当に?といつも疑問に思ってました!+7
-1
-
67. 匿名 2019/12/02(月) 14:58:59 [通報]
>>55返信
私は話の流れで聞かれれば言うよー。
わたしから旦那の職業を話題にすることは絶対ないけど。+3
-0
-
68. 匿名 2019/12/02(月) 15:06:07 [通報]
>>64返信
わたしが地方公務員だけど転勤あるよ?
海外勤務もある。
希望制だからそこはいいのかもしれないね。+0
-0
-
69. 匿名 2019/12/02(月) 15:08:18 [通報]
県内で定期的に転勤、単身赴任返信
余計なお金ばかりかかる+0
-0
-
70. 匿名 2019/12/02(月) 15:10:52 [通報]
>>66返信
警察官とか消防官(?)は高いらしい。危険だからね。+0
-7
-
71. 匿名 2019/12/02(月) 15:16:12 [通報]
警察だけど、安いです。あれ?神奈川だからですかねw6年目なんだけどな返信+4
-0
-
72. 匿名 2019/12/02(月) 15:17:50 [通報]
>>66返信
安くない。
子供3人いて専業主婦で要られますから。
今後も下手に働いて迷惑かけるより、主人を支えていきたいです。
+4
-1
-
73. 匿名 2019/12/02(月) 15:17:55 [通報]
>>60返信
へー公務員なんだ〜給料安いでしょ
といってくる人の旦那中卒の土方だったw+21
-0
-
74. 匿名 2019/12/02(月) 15:18:02 [通報]
>>64返信
転勤ありますよ。海外や全国となると大変ですが、こちらもかなりの移動距離です。
そのたびに私はパート辞めて、今無職。公務員といっても特殊な職種なのに給料安いし。
+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/02(月) 15:19:27 [通報]
旦那警察官だけど周囲には警察官であることを言わないようにしてる。返信
これ警察官の嫁あるあるかな?!
どこに敵いるか分からないし、相談など来られても困るから旦那から言うなと言われてる。
制服は外には干さない。
不規則な生活してるから近所の人に仕事何しているか聞かれたら「工場勤務」と言うようにしてる。
税金泥棒とか言う人は警察の御厄介になった人が言うパターン。
他の人も言ってるけどこっちだって税金納めていますけど。
国賓やら来日するにあたって徹夜で警備しても何の手当てもない。
犯人捕まえても何百円単位しかもらえない。
それに関しては捕まえたという名誉だと言ってるけど。
命張って仕事しているし根性は鍛えられてるからそれは尊敬してる。
給料云々より無事に帰って来てもらえればいい。
+40
-0
-
76. 匿名 2019/12/02(月) 15:21:12 [通報]
夫婦ともに教員です。返信
今は育休で無給なので、旦那のお給料だけでやってますが、無理なので毎月赤字...+6
-2
-
77. 匿名 2019/12/02(月) 15:23:10 [通報]
>>71返信
課によるのはあります。
うちは刑事課の時は高いけど、本部にいるときは安かったです。
+4
-0
-
78. 匿名 2019/12/02(月) 15:27:52 [通報]
同じ職種で(警察とか、教師とか)、お給料が安いとか高いとか意見が違うのはなんでだろう?返信
年齢とか学歴(大卒か院卒かとか)ですか?
うちの夫は院卒で年収700万後半。41です。+4
-0
-
79. 匿名 2019/12/02(月) 15:29:35 [通報]
官舎がある方、家賃全額無料ですか?返信+0
-11
-
80. 匿名 2019/12/02(月) 15:31:22 [通報]
旦那は警察官だけど、本当にタフ。返信
どこでもいつでも寝られる。
悩まない。
愚痴言わない。
気持ちが本当に強い。
私はすぐグチグチ悩んでメンタル弱いから、警察官なんて絶対やれなかったと思うから尊敬しかない。
まじめで細かい所あるけど、給料高いし安定してるし、ありがたいと思ってます。+28
-1
-
81. 匿名 2019/12/02(月) 15:41:29 [通報]
>>52返信
私も今育休中です。
我が家は2人欲しいと思っていますが、、
公立行ってもらわないとかなりキツいです😭
ローン払い終えてやめたいです。笑
でも、子どもがどんな進路選びたがるか分からないし、、辞められない。です。。+2
-0
-
82. 匿名 2019/12/02(月) 15:47:24 [通報]
旦那が地方公務員だけど旦那の同僚とか後輩とかちょっと一般常識ない人多いかな返信
結婚の予定があったにもかかわらず別部署の後輩がこちらに出産祝いも渡さず年賀状で結婚報告&式の出席の打診
直属の上司でもないのになんで出席してもらえると思ったのか+5
-3
-
83. 匿名 2019/12/02(月) 15:47:50 [通報]
地方公務員で海外転勤って日本人学校にいくとか?返信+0
-0
-
84. 匿名 2019/12/02(月) 15:54:38 [通報]
>>68返信
引っ越しはしなくていいレベルの転勤でしょ?+0
-0
-
85. 匿名 2019/12/02(月) 15:56:19 [通報]
>>66返信
夜勤があるから?
+0
-0
-
86. 匿名 2019/12/02(月) 15:57:25 [通報]
>>84返信
横だけど、広い都道府県だと、引っ越しか、単身赴任になると思う。+2
-0
-
87. 匿名 2019/12/02(月) 15:59:55 [通報]
>>86返信
そうなんだ。都道府県庁だと大変だ。
市役所や区役所のほうがいいね。+1
-0
-
88. 匿名 2019/12/02(月) 16:00:53 [通報]
夜勤があったり、日曜日や祝日、お正月とかに仕事すると手当めっちゃつくよ。それがあるかないかでもだいぶ違う。平日のみ、土日休みだと給料安い。返信+5
-1
-
89. 匿名 2019/12/02(月) 16:01:06 [通報]
>>39返信
詳しく+1
-0
-
90. 匿名 2019/12/02(月) 16:02:41 [通報]
警察だけど不倫多いらしい返信
ネットニュースにもなるし
異動させられて笑い者になっても辞めないらしい
ほんとタフだよね+5
-10
-
91. 匿名 2019/12/02(月) 16:05:04 [通報]
広報読んでたら、懲戒処分になった人が2人いた。返信
他人の部屋に忍び込んで財布盗んだらしい。
変な公務員もいるね、アホくさい。
たまに信じられない人いる。金盗む、盗撮しちゃったり。+1
-0
-
92. 匿名 2019/12/02(月) 16:05:59 [通報]
>>27返信
うちは薄給だよ...なんでだろう+8
-0
-
93. 匿名 2019/12/02(月) 16:06:02 [通報]
>>27返信
うん、警察は地方公務員の中では一番高いんじゃないかな。
当直だと1日半くらい帰ってこないし、変な輩みたいのばっかり相手してる激務だからそれなりに貰えないと誰も警察官なんてならないよ。
警察官が減ったらヤバいじゃん日本。
警察の給料さげたら私達市民が困る。+38
-2
-
94. 匿名 2019/12/02(月) 16:08:15 [通報]
>>90返信
私結婚する前に民間だったけど社内に不倫してる人かなりいたよw
っていうか、今の時代民間でも公務員でもほんとに不倫してる人多い。+7
-0
-
95. 匿名 2019/12/02(月) 16:08:36 [通報]
>>80返信
警察官って何歳でいくらくらいもらうの?
40歳で800万はある?+2
-2
-
96. 匿名 2019/12/02(月) 16:09:24 [通報]
うちアパート暮らし。返信
お向かいは有名ハウスメーカーで建てた綺麗な戸建てがズラーーっと並んでて、外車持ちって家庭が多い。
奥さん専業主婦でお子さん2〜3人くらいいて、のんびり庭掃除とかしてる方が多いんだけどどうしたらそういう生活できるんだろ。
やっぱ旦那さんは医師とかそういうレベルなのだろうか。+6
-2
-
97. 匿名 2019/12/02(月) 16:09:57 [通報]
>>76返信
育休中ももらえないっけ?+1
-1
-
98. 匿名 2019/12/02(月) 16:10:39 [通報]
警察って700万くらいで頭打ちでしょ返信+2
-2
-
99. 匿名 2019/12/02(月) 16:13:02 [通報]
700万で頭打ちってことはないでしょ。返信
出世してるかどうか、夜勤、祝日勤務にもよるけど+7
-1
-
100. 匿名 2019/12/02(月) 16:15:39 [通報]
>>76返信
一年目はもらえましたが、はじめから2年もらったので2年目は手当て出ません。
わかっててのこの状況ですが、仕事やめたら生活できないなとわかりました。+5
-0
-
101. 匿名 2019/12/02(月) 16:18:12 [通報]
親戚から消防は薄給って聞いたよ返信
大事な仕事なのにね+2
-0
-
102. 匿名 2019/12/02(月) 16:20:01 [通報]
>>53返信
支援学校です。
周りに支援学校教諭はいてないので情報ご存知でしたら教えてほしいです+2
-0
-
103. 匿名 2019/12/02(月) 16:27:09 [通報]
>>80返信
うちはそのくらいの年齢でもっと貰ってます。+2
-1
-
104. 匿名 2019/12/02(月) 16:28:00 [通報]
>>103返信
もっとって?+2
-0
-
105. 匿名 2019/12/02(月) 16:33:41 [通報]
>>24返信
え?車通勤okなの?基本ダメじゃないの?よっぽどへんぴな所なのかな?+3
-1
-
106. 匿名 2019/12/02(月) 16:35:25 [通報]
>>27返信
まぁ警察はね。給料が安かったらやってられない仕事だよね。+15
-1
-
107. 匿名 2019/12/02(月) 16:36:58 [通報]
>>41返信
警察事務?そりゃしょうがないよ。+6
-1
-
108. 匿名 2019/12/02(月) 16:42:24 [通報]
>>54返信
銀行マンはちょこっとやらかしたら出向があるからねー。なかなか厳しいよ。銀行から転職する人も多いよ。+4
-0
-
109. 匿名 2019/12/02(月) 17:07:43 [通報]
>>14案外職員はふるさと納税してますよ。返信+3
-0
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 17:17:03 [通報]
>>92返信
まだ若いんじゃない?
都道府県、所属、階級にもよる+6
-0
-
111. 匿名 2019/12/02(月) 17:26:15 [通報]
消防士って給料低いよね返信+2
-0
-
112. 匿名 2019/12/02(月) 17:33:21 [通報]
>>27返信
いくらですか?+3
-0
-
113. 匿名 2019/12/02(月) 17:38:53 [通報]
>>102返信
支援学校は、他の校種に比べると授業準備なども少ないし、大人の人数も多いから仕事も軽い。
私も子育て中は支援学校に異動させてもらって務めていたくらいだから。
特別支援の手当もプラスされるから給料も他より良い。
ただ、肉体労働だし大人のトラブルも多いと有名だから精神的にも大変。病気になる人も多い。+6
-0
-
114. 匿名 2019/12/02(月) 18:07:26 [通報]
大企業はボーナス180万だってさ~~返信
すごいな、想像がつかない額だわ。+12
-0
-
115. 匿名 2019/12/02(月) 18:16:42 [通報]
東京都の公務員です。返信
東京で公務員ってwww
ってバカにされますよねー。
とほほほほほほ+6
-0
-
116. 匿名 2019/12/02(月) 18:27:03 [通報]
>>85返信
そもそも地方公務員の中でも警察官は基本給が高め
若い頃はそんなにもらえないけど、毎年確実に少しずつ給料上がるし、階級上がれば給料も上がる
あとは当直手当とか時間外手当が大きいので当直や残業が多い部署とそうでない部署と比較したら月5万以上違ったりもする+5
-0
-
117. 匿名 2019/12/02(月) 18:38:48 [通報]
>>66返信
安いのは教員か、、
そんな私は教員の嫁。
育児中の為専業です
生活カツカツで辛い+13
-0
-
118. 匿名 2019/12/02(月) 18:41:30 [通報]
>>89返信
研修医時代に結婚してその後大学病院に入局したけど、そこでの人間関係が合わなくて仕事教えてもらえないまま時間が過ぎて、後輩が入ってきても後輩より出来ないことや下手なことが多くて、その都度「キミ何年目だっけ?」とか「こいつのことは先生と呼ばなくていい」とかを後輩や同期や看護師さんたちの前で言われて鬱になって辞めた+4
-0
-
119. 匿名 2019/12/02(月) 18:42:24 [通報]
>>27返信
警察官は命懸けの仕事だもんね
+9
-2
-
120. 匿名 2019/12/02(月) 18:46:47 [通報]
民間の事務よりは全然いいよ。返信
営業もないのに月給30万以上ってホントふざけてる。
ボーナスも毎回50万以上だし。
絶対に民間では通用しない低スキルばかりなのにね。+2
-12
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 18:59:52 [通報]
>>103返信
アンカー>>95と間違ってる?+0
-0
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 19:01:56 [通報]
>>104返信
結婚したい人が警察官なの?
警察は部署によって全然違うよ。
当直多かったり、休みでもいきなり呼ばれたりそういうハードな部署だと35歳にくらいの時に毎月35前後はもらってたかな。
刑事とかはもっと多そう。+5
-1
-
123. 匿名 2019/12/02(月) 19:05:40 [通報]
>>122だけど、ごめん35歳じゃなくて30歳くらいだったわ。返信
でも激務過ぎてとにかく家にいなかった。
+3
-2
-
124. 匿名 2019/12/02(月) 19:27:44 [通報]
地方公務員トピができるほど、地方公務員にステータスはないよ。給料もそんな高くないし。返信+6
-4
-
125. 匿名 2019/12/02(月) 19:28:56 [通報]
>>118返信
医師って自殺する人、多いよ+2
-0
-
126. 匿名 2019/12/02(月) 19:29:09 [通報]
業務内容の割には警察官は貰ってない返信+3
-0
-
127. 匿名 2019/12/02(月) 19:33:14 [通報]
>>124返信
誰もステータスとか言ってない+12
-0
-
128. 匿名 2019/12/02(月) 19:38:04 [通報]
結婚前の話だけど橋下知事の影響で給料下がって未だに当時の給料より低いって言ってる返信+2
-0
-
129. 匿名 2019/12/02(月) 19:41:42 [通報]
ステータスだなんて誰も言ってないけど、社会的信用が高いのは確かだよ。返信+13
-0
-
130. 匿名 2019/12/02(月) 19:42:02 [通報]
地方公務員は給料低いよね返信
安定さを求める人はいいんじゃない?+3
-0
-
131. 匿名 2019/12/02(月) 19:43:30 [通報]
>>95返信
あるんじゃない?
警察官は年収700-800万ってテレビで言ってたよ。+4
-0
-
132. 匿名 2019/12/02(月) 19:46:18 [通報]
>>131返信
40歳で警部だったら800万位はもらえる
うちは警部じゃないし、40歳で750万くらい
田舎にしては多い方だと思う+2
-0
-
133. 匿名 2019/12/02(月) 19:48:47 [通報]
>>131返信
30代後半で700弱くらい
ちなみに巡査部長😂+2
-0
-
134. 匿名 2019/12/02(月) 19:56:28 [通報]
正直、公務員と結婚できてよかった🥰笑返信+11
-3
-
135. 匿名 2019/12/02(月) 20:03:18 [通報]
>>125返信
私も大学からの同期で何度も辞めたくなったよ
でも居なくなればいいのにって思ってた人が出向してしばらくいないから何とかやっていけてる
戻ってきたら精神的に続けられないと思う
+1
-0
-
136. 匿名 2019/12/02(月) 20:07:27 [通報]
>>80返信
私のところと一緒だw
私もメンタル弱くてネガティブで警察官なんて出来ない😂+3
-0
-
137. 匿名 2019/12/02(月) 20:18:00 [通報]
>>12返信
だよね。
働いて給料を得て税金も払っている。何が悪いの?って感じ。
子も大きくて自由に働けるのに寝っ転がって昼ドラみながら、皆の税金で年金貰う気満々よりいいじゃん。+8
-0
-
138. 匿名 2019/12/02(月) 20:23:02 [通報]
旦那が警察官です。返信
正直毎月ギリギリの生活をしています。税金泥棒とか言われますが、きちんと納税していますし、夜勤もあり不規則な勤務のわりにはお給料が伴わないというか…
定年まで残り約30年…長いなぁと思います。+8
-0
-
139. 匿名 2019/12/02(月) 20:30:57 [通報]
>>3返信
税金でお仕事させていただいてます。+0
-3
-
140. 匿名 2019/12/02(月) 20:39:44 [通報]
旦那も私も公務員。結婚した時は公務員と結婚最高!!!って思ってたけど、子どもできた時に一生共働き決定の現実に震えて金持ちと結婚すれば良かったと思った。けど、カレンダー通りに休みだから毎週末どこかしら出掛けられるし、平日も子どもをお風呂に入れたりしてくれる。子どもにとっては良いことなのかな?と思い始めてる。給料安いと言っても平均だしね。返信+8
-0
-
141. 匿名 2019/12/02(月) 20:46:17 [通報]
>>56返信
能力ない人はそういう部署に配属されて、能力ない人とそれなりの仕事をするから、税金泥棒に見えるのかもね。できる人はバリバリのところに配属されるから、税金泥棒なんて言われると頭にくるものだよ。
元地方公務員さん、あなたは自分の能力が低いことを発表したに過ぎないことには気づいてらっしゃる?+5
-1
-
142. 匿名 2019/12/02(月) 20:51:15 [通報]
>>140返信
公務員2馬力は勝ち組じゃん
生活はバタバタだけど+16
-0
-
143. 匿名 2019/12/02(月) 20:52:10 [通報]
うちはベテラン旦那警察官だけど警察24時とかで文句たれる違反者に言われることなんかザラにあって白バイ訓練なんて実際はあれ以上厳しいんだと。返信
退職金も良いとか思われがちだけど年々下がってきてるから。
うちは貧乏でもなく裕福でもないけど節約しながら最低限の生活出来ればいいと思ってる。
パトカー乗ってたから車の運転はピカイチ。
礼儀も喋り方もきちんとしているから親からの信頼は凄くある。
仕事の愚痴は言わないし我慢強い。
+3
-1
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 20:58:09 [通報]
>>140返信
公務員2馬力で定年まで働くのが最強だと思うよ!老後資金貯めなくても退職金と年金で老後はやっていけるし勝ち組だね!小金持ち1馬力は貯金頑張らないと老後は詰む。+10
-1
-
145. 匿名 2019/12/02(月) 21:45:22 [通報]
>>17返信
夫が小学校教諭です。
給与は年齢と共に上がるとは聞いてたけど、
20代半ばで結婚したので最初はやりくり大変でした。40くらいになると平均以上にはなると思います。
顧問次第で時期にもよりますが土日休みはないです。夏休みもでてます。お盆、年末年始はわりと一緒に過ごせてます。+5
-0
-
146. 匿名 2019/12/02(月) 22:30:39 [通報]
>>101返信
失礼ですが、うちは旦那が消防です。
年収は700万あります。決して低くないと思います。2人の子供がおり、専業主婦させてもらってますし、住宅も4000万ほど家を買いました。40年ローンですが、退職金すぐで返せるので裕福です。+3
-6
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 22:36:14 [通報]
>>111返信
そんなことないです!!うちは勝ち組だとゆわれてます!働かなかくてもいいよってゆわれてるし、家買っても退職金で返せるから持ち家もok!保育園預けるとか可愛そうだから、家でちゃんと育児もしてます。ネイルもできるし、セレブやねって言われてる。+0
-7
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 22:43:27 [通報]
>>146返信
うちは750万で35年3500万ローンで子供2人、専業主婦だけど、そんなに裕福だとは思わないよ
まだ子供が小さいから専業主婦だけど、そろそろ働かないとヤバいと思ってる
今は良いけど、退職金全部使ったら、老後資金全然足りないし、そんなに余裕ないよ+8
-0
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 22:44:16 [通報]
私の旦那は公務員で私は専業主婦で子供2人。主人のお兄さんは医者でその奥さんは薬剤師で子供2人ですが、生活の水準が我が家と同じくらいです。車2台と持ち家ありで、そんなに変わらないので、公務員ってもらってないとかいうけど、そこまで低くはないのかなと思います。お兄さんの紹介でエクシブの会員なれるかもです。公務員の皆さん!自信持って!!返信+0
-10
-
150. 匿名 2019/12/02(月) 22:52:56 [通報]
>>147返信
「ゆわれてる。」と書いたり、文章がめちゃくちゃアホそうでセレブとは程遠そうなんですけどw+12
-0
-
151. 匿名 2019/12/02(月) 23:20:52 [通報]
市役所職員の方(30代後半)と結婚しました。周りから「旦那市役所職員ならもう働かなくていいじゃん!」と言われますが、給与明細みたら手取りで18万程度…絶対無理です(T . T)私も仕事頑張らなくては!ずっと給料は上がらずこんな感じなんですかね?返信+4
-0
-
152. 匿名 2019/12/02(月) 23:27:54 [通報]
>>151返信
市役所は安いって聞いたことある
級が上がればお給料あがらないかな?
あと選挙の時は休日手当てが出るって聞いたよ+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/02(月) 23:48:40 [通報]
質問と言うかアドバイスをいただきたいのですが、ママ友やご近所さんに噂好きで他人の家庭の経済状況や資産を探るような質問をしてくる方がいて、主人が教員なのですが現在講師で旦那さん職業は?と書かれた時に言いたくなくて、でも相手に不快感を与えたくないのですがで皆さんは公務員だと知られたくないなぁと思う場合なんと答えてらっしゃいますか?普通に教員です!と答える方が風の噂などでいつか知る可能性もあるし無難なのでしょうか?返信+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/02(月) 23:50:13 [通報]
>>27返信
分かります。確かに低くは無いですけど、その分ありえないくらい仕事してると思います
もちろん課によりけりですが、特に捜査系では月に5回は当直で仮眠もなく仕事をして、その当直の翌日も徹夜で夜まで仕事
その当直以外でも月5回は待機があって、夜間の呼び出しでそのまま次の日も仕事とかザラにあります
大きい事件があれば休みは月1日か休みナシです。当直でなくても朝7時出勤の夜10時退勤。家に帰って来ません
この仕事の状況って、まさに大きい病院の勤務医と同じですよね。低いってイメージについて旦那から聞いたのでは、最初の2〜3年は本当に低かったらしいです
年収300万を切るくせに毎月残業100時間以上してて、休みは月に2、3日というブラックです
残業は多すぎると上司の低評価になるので当然サービス残業。100時間の残業で残業の手当は2万円くらいだから残業時給200円と愚痴ってました
長文すみませんでした。私も溜まってるところもあると思います。言いたくて我慢できませんでした
正直、マスコミは警察発表の情報を好き勝手に加工編集します。マスコミに都合が悪いことは大きく取り上げず、叩きたいことを大きく報道するので本当に腹が立ちます
でも耐えることが平穏に繋がればと。このように本当に葛藤が多いと思うます。+7
-0
-
155. 匿名 2019/12/03(火) 01:28:11 [通報]
>>91返信
そんなのは公務員に限らず民間にもいるよ+1
-0
-
156. 匿名 2019/12/03(火) 02:46:08 [通報]
旦那まだ帰ってこない(笑)返信+2
-1
-
157. 匿名 2019/12/03(火) 07:34:20 [通報]
>>146返信
やっぱり年収700万しかないのかぁ+4
-1
-
158. 匿名 2019/12/03(火) 08:22:54 [通報]
>>10返信
地方公務員3年目、夏冬合わせて約70万円です。
民間の友達にボーナスの値段聞いたことないので、高いのか、低いのか知りたいです!+0
-0
-
159. 匿名 2019/12/03(火) 08:29:43 [通報]
>>158返信
三年目なら普通じゃないかな+1
-0
-
160. 匿名 2019/12/03(火) 08:32:00 ID:G2aj3Bz8Le [通報]
>>17返信
旦那が高校教員だけど、学校が休みの期間とテスト期間は休み取れています。
テニス部の顧問だけど、そんな強豪校なガチ部活じゃないので土日は基本休みです。
私は隣の県(首都圏)で事務職の公務員やってるけど、2馬力ならそれなりの暮らしはできてると思います。+2
-0
-
161. 匿名 2019/12/03(火) 08:32:29 [通報]
>>159返信
民間でも普通ということでしょうか?
手取りが民間の子より低いので、ボーナスも低いと思ってました。+0
-0
-
162. 匿名 2019/12/03(火) 09:48:48 [通報]
年収700万は超える返信
50歳超えると無双状態+2
-0
-
163. 匿名 2019/12/03(火) 10:16:02 [通報]
>>146返信
たしかに低くはないけど子供2人いて裕福な生活は出来ない年収だと思う。
700で裕福と言えるのすごいなぁ。
年収の高低とか貧富の感じ方って人それぞれなんだと改めて思った。+8
-0
-
164. 匿名 2019/12/03(火) 11:57:41 [通報]
40代行政事務年収730万くらい。ボーナスが80前後。小学生二人と専業主婦、持ち家・車有(両方現金払)預貯金だけで2千超。夫はお金の扱いに慣れてるし貯金に励んでくれるお陰で割とゆとりがある生活を送ってる。私は働かない代わりに小学校のPTA役員・読み聞かせボランティア・子供会役員と色々活動してる、返信
あと数十万収入が増えただけで小児医療とか手当て減らされたりするから、パートやバイト程度なら働かないでくれって。
大災害で派遣要請がきたら全国どこでも行くし、1週間~1か月帰ってこられないから、子供が独りで留守番出来るようになるまでは働きに出るのは難しそう。+0
-3
-
165. 匿名 2019/12/03(火) 11:59:59 [通報]
>>153返信
私は教員ですが、「教員」と知られる方が嫌なので公務員です って答えてる。
先生批判がすごい人っているから。+4
-0
-
166. 匿名 2019/12/03(火) 12:07:42 [通報]
>>55返信
転勤先で、官舎住まい、しかもど田舎だと普通にバレますね。+3
-0
-
167. 匿名 2019/12/03(火) 12:08:40 [通報]
裕福です、とはとても言えないね。返信
ド貧乏経験者というならわからなくもないけど。
雨風しのげる家に住めて食べたいもの食べるくらいの生活はできてるから感謝してるけど。+2
-0
-
168. 匿名 2019/12/03(火) 12:16:01 [通報]
2人いる子供の上が来年から中学生。これからまだまだ教育費を貯めないといけないのに、私がブラック企業のパートで身体を壊してしまいました。返信
まだ30代なのに今後普通に働けるか、働くどころか普通に動けるかのレベルなので
毎日求人を見てはいますが、将来が不安すぎて毎日しんどいです。
ちなみに年収は600台後半です
マンションのローンもまだ2000万残ってるし
2人とも大学行かせるためにはやっぱり私も働かないとムリですね。
+4
-0
-
169. 匿名 2019/12/03(火) 13:20:02 [通報]
>>165返信
そうそう、激務なのにえ、教員なのいいね!って嫌味もあるしね。
公務員かぁ、なるほど!ありがとうございます!
でも公務員叩きも多くないですか?公務員って答えて周りの反応とかいいなー!とか言われませんか?
うちのママ友は公務員ってなると目の敵なところもあり本当迷惑です。民間のほうがよっぽど稼ぎもいい場合多いのに疲れる!+3
-0
-
170. 匿名 2019/12/03(火) 14:14:53 [通報]
公務員夫婦だけど、自分も旦那も職業は絶対言わない。職場の上司が公務員夫婦とバレて息子さんのサッカークラブの母親たちから総スカンされて大変だったって聞いて、恐ろしくなった…返信
薄給なのになんでそんなに妬まれるんだろう?+4
-0
-
171. 匿名 2019/12/03(火) 15:15:14 [通報]
>>170返信
私も言いたくないんです!でも噂好きな主婦たちがえ、なんで言わないの?おかしくない?なんなの?と言わないこと盾に仲間はずれになったら怖いなぁと悩んでおります。
どーやったら言わずにうまくやり過ごせるか、知られたくない。+3
-0
-
172. 匿名 2019/12/03(火) 16:05:39 [通報]
>>42返信
地方の警察に勤務の夫ですが
ウチは(共に40半ば)子ナシで夫婦2人だけなので
転勤で別居になるのがイヤだから😊
別居だとお金もかかるしね!笑
県内の各市に転勤なんだけど、何せ広いので・・・
交通の便の悪い地域もあるし
私も まさか転勤族の嫁になるとは思ってなかったから、結婚を決めた時【スナフキン生活】になるな~🎵と前向きに捉えたよ
あちこちの土地を転々・・・て旅人スナフキンみたいだから(元々スナフキン好き😄)+0
-1
-
173. 匿名 2019/12/03(火) 16:07:25 [通報]
>>163返信
いったら悪いけど、産業のないど田舎地方とかだったらある意味勝ち組なのかもしれない。
退職金がどうなるか今後の政権で変わりそうと密かに思っているので、細々とパートを続けよーっと。+1
-0
-
174. 匿名 2019/12/03(火) 16:10:00 [通報]
ほんとにママ友とご近所に旦那の職業なんて言おう。仲良い人になら言ってもいいけど、人伝いに広まるとなんで私には言わないの?って人も出てきたり角が立ちそう。旦那は講師、正式採用の教師ではない。でも世間的には公務員となり、教員と叩かれそう。どーしたらいいだろうか。返信+3
-0
-
175. 匿名 2019/12/03(火) 16:17:21 [通報]
>>170返信
同じく私も!
夫が公務員て事を周りには隠しています
転勤ありきの地方公務員(県職員)です
転勤先の土地で私が仕事を探す時、
旦那さん公務員だから貴女働かなくてもイイでしょ?
的なイヤミ言われるし、習い事やサークル、新たに知人になった人達に妬みを買いました
公務員て分かると、あからさまに態度を変えて意地悪する人に遭遇する事が沢山!!
『リストラとは無縁でイイよね😡!』
『仕事出来なくてもクビにならなくてイイね😒』
とか色々言われて来たから公務員て事を隠しています
多分これからもずっと😅
+3
-0
-
176. 匿名 2019/12/03(火) 16:26:57 [通報]
社会人中途採用で入庁7〜8年目職員は収入どれくらいですか??返信+0
-0
-
177. 匿名 2019/12/03(火) 16:48:22 [通報]
>>174返信
そんな職業で叩く人と仲良くする必要なくない?!
なんて思ってしまうのですが、そうもいかないのですかね。
うちの子はまだ保育園だからか、偏見の目で関わってくるママ友がいないのですが、甘いですか?+1
-0
-
178. 匿名 2019/12/03(火) 17:35:12 [通報]
>>177返信
全然いいと思います!私も出来るだけ相手に根掘り葉掘り聞かないようにしてるのですが聞いてくる人が多い関西なんです。自分も関西出身ですがとにかく聞いてくる内容に品もなく、職業聞く前にどんな旦那さんが人柄を聞け!っていつも思います。
収入予測して何がしたいんだか。
ほんとにどーしたら良いのか頭抱えております、教えていただきたい!
聞かれた時に職業の話聞かれたくない空気ってどーやって出すのだろう。+2
-0
-
179. 匿名 2019/12/03(火) 23:45:35 [通報]
>>124返信
こんなこと言いに来るなんて何のひがみなの?笑+3
-0
-
180. 匿名 2019/12/03(火) 23:47:40 [通報]
>>151返信
私の旦那も役所勤めでそんな感じです。
少しずつ上がるとは言いますが、どれくらい…?
6年めで手取り19万なのですが少しずつしか上がらないのかな。+0
-0
-
181. 匿名 2019/12/03(火) 23:50:30 [通報]
市役所だと40歳、50歳いくらくらいになりますか?返信+0
-0
-
182. 匿名 2019/12/04(水) 02:01:59 [通報]
何歳でいくらになりますか?って年収聞きに来る人ってどの立場?返信+2
-0
-
183. 匿名 2019/12/04(水) 06:20:21 [通報]
>>182返信
公務員の嫁じゃないよなw叩くネタ集めかせいぜい友達の旦那が公務員とかで経済状況探るためじゃない?ほっとこや!+4
-0
-
184. 匿名 2019/12/04(水) 06:23:10 [通報]
アンチじゃないんやけどさ、自分が教員の嫁で生活かつかつなのに年収400万とかの他の企業の人はどーやって生きてるのと普通に思う。。叩かれるかもやけど返信+2
-0
-
185. 匿名 2019/12/04(水) 14:49:21 [通報]
子供の幼稚園のママ友と付き合い始めた頃、「昔付き合ってた彼が公務員だったけど、ケチでつまらなかった。振られたんだけどね」って聞いてもないのに言ってきたから、私の夫が公務員なんて絶対知られちゃまずいと思った。返信
そんなこともあって夫の職業はサラリーマンで通してる。+2
-0
-
186. 匿名 2019/12/04(水) 14:51:33 [通報]
>>181返信
40代後半で730~750万くらい。
20年前、技術職だった親族は役職もあって1200万くらい貰えてたよ。+0
-0
-
187. 匿名 2019/12/04(水) 19:15:44 [通報]
>>186返信
ありがとうございます。
役職つかず、700万円貰えるんですね!
今が低いから、たとえ年功序列で上がっても600くらいかと思ってました…+1
-0
-
188. 匿名 2019/12/04(水) 19:43:55 [通報]
>>185返信
サラリーマンよ!って言ったら何系?とか聞かれたりしましたか?私すっごい考えちゃう。。ぽろっと周りから実はあの人の旦那さん公務員らしいよ!とか漏れたりしませんか?
うちは教員なのでいつかバレてしまいそうでどーしようか悩んでます。+0
-0
-
189. 匿名 2019/12/05(木) 09:48:03 [通報]
私も職場やママ友には言わないようにしています。返信
公務員っていうだけでやたら目の敵にしたりいじる人っていますよね、、、
そんなにもらってないのに。+0
-0
-
190. 匿名 2019/12/05(木) 11:56:18 [通報]
サラリーマンって言ったら何系?とか言われない?返信+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
2369コメント2019/12/06(金) 14:34
熊谷6人殺害 ペルー人被告の死刑取り消し無期懲役 東京高裁
-
1681コメント2019/12/06(金) 14:22
【実況・感想】直撃!シンソウ坂上SP【前澤ZOZO前社長が独占密着で語った剛力彩芽との破局】
-
1516コメント2019/12/06(金) 14:34
「初デートでオゴらない男」の恋愛はなぜうまくいかないのか?
-
1358コメント2019/12/06(金) 14:33
学校トイレで『和式便器に頭突っ込み土下座』…中3男子が転落死前日に強要される いじめ苦に自殺か
-
1044コメント2019/12/06(金) 14:09
【実況・感想】ドクターX~外科医・大門未知子~ #8 テレビ朝日開局60周年記念
-
855コメント2019/12/06(金) 14:34
A型はIkkoさん、B型は侍、O型はコロ助、AB型はヒロシ言葉で雑談するトピpart2
-
800コメント2019/12/06(金) 14:34
子どもいない人が、子どもについて考えるトピ
-
761コメント2019/12/06(金) 14:32
百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ
-
752コメント2019/12/06(金) 14:34
旦那がゴミ捨てをしない
-
746コメント2019/12/06(金) 14:31
Koki,“高級ブランド店”でのエレガントショット披露 「いいね」7万超え
新着トピック
-
1366コメント2019/12/06(金) 14:34
石原さとみって、そこまで可愛い?
-
8コメント2019/12/06(金) 14:34
『あたしンち』7年ぶり連載復活へ 12・20に詳細発表
-
692コメント2019/12/06(金) 14:34
地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart9
-
276コメント2019/12/06(金) 14:34
旦那にお金を盗まれていた
-
570コメント2019/12/06(金) 14:34
5歳女児に強制性交疑い、大学生の男逮捕 京都、ショッピングモール遊園地から倉庫に連れ出す
-
9920コメント2019/12/06(金) 14:34
喧嘩腰で雑談するトピ 其の六!!
-
44コメント2019/12/06(金) 14:34
スポーツメーカーどこが好き?
-
66837コメント2019/12/06(金) 14:34
PRODUCE 101 JAPAN を語りたい part.2
-
89コメント2019/12/06(金) 14:34
母親にモヤモヤしてること
-
380コメント2019/12/06(金) 14:34
頭が悪い男性の特徴
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する