ガールズちゃんねる

小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

154コメント2019/12/30(月) 10:04

  • 1. 匿名 2019/12/02(月) 10:14:50 

    小島瑠璃子“野球とサッカー”ディスって批判続出「失礼だよね」 - まいじつ
    小島瑠璃子“野球とサッカー”ディスって批判続出「失礼だよね」 - まいじつmyjitsu.jp

    11月28日放送の『VS嵐』(フジテレビ系)内で、小島瑠璃子の発した何げない一言が物議を醸した。...問題の発言は、番組後半に行われた「ボンバーストライカー」で飛び出した。ゲーム前には恒例としてトークが挟まれるのだが、ここで「『嵐』チーム」の櫻井翔から、「(ラグビーの)ポジションで人柄って分かりませんか?」との質問が。


    これを聞いたたま平と「中川家」が、「ウイングはモテる系」「結婚するならフォワード」などと〝ラグビーあるある〟を語っていると、小島は「『いいな』って思うのが、(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」と口にしたのだ。

    率直に〝ラグビーの良さ〟を語った小島だったが、引き合いに他の競技を出したことで、不愉快に感じてしまう視聴者もいたよう。

    +13

    -81

  • 2. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:17 

    発言内容はそのまま事実だけど言ってはいけない

    +273

    -3

  • 3. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:24 

    エセラグビーファン

    +182

    -5

  • 4. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:25 

    いやでも正論ちゃう?
    こじるり嫌いなだけで叩いてるだけやろ

    +68

    -83

  • 5. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:34 

    こじるりってシンプルにアホなのかなって思うときがある
    私は別に嫌いでもないが

    +245

    -7

  • 6. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:38 

    でも確かにサッカーと野球は揉めて騒いでるイメージ。
    他のスポーツは見ないから分からないけど。

    +201

    -21

  • 7. 匿名 2019/12/02(月) 10:16:46 

    プライベートでお友達とそういう会話をしなさい
    あなたはタレント
    しかもラグビーワールドカップなんちゃらやってた人でしょ

    +118

    -9

  • 8. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:04 

    誤審と思ったら抗議するのは当たり前だけど
    我慢するのが美徳みたいなの最悪だわ

    +287

    -11

  • 9. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:23 

    8年後くらいに不倫してベッキーみたいになりそう

    +114

    -11

  • 10. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:28 

    でも本当のことだよね
    こじるりが言ったからって何でもかんでも叩くのはおかしい

    +58

    -49

  • 11. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:51 

    誤った判定から覆る事もあるから詰め寄る=悪い事ではないような

    +157

    -5

  • 12. 匿名 2019/12/02(月) 10:17:59 

    野球とかサッカーよりも←を言わなければよかったのかな

    +153

    -0

  • 13. 匿名 2019/12/02(月) 10:18:52 

    野球もリクエストできるようになったりしてそんなに詰め寄るシーンなんて最近見ないけど

    +99

    -1

  • 14. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:04 

    ラグビーの場合は審判に詰め寄ってる間に試合進んで人数不利のまま進んじゃうからじゃ無いの?

    +44

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:21 

    ラグビーの審判難しそう
    他の競技からするとほとんどファールに見える。笑

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:23 

    ラグビーは社会人スポーツ
    高卒からプロになるサッカー野球とは違う

    +6

    -28

  • 17. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:23 

    この人に限らずがるちゃんでもにわかラグビーオタって野球やサッカーと違って…とか言うよね
    そんなに比べなとなにも言えないの?

    +132

    -7

  • 18. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:34 

    この人は何も考えずに他人をディスる能力が高い

    +65

    -2

  • 19. 匿名 2019/12/02(月) 10:19:41 

    どこの試合か忘れたけどラグビー選手敵同士が一触即発状態になってたの怖かった

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:03 

    サッカーとかの演技みたいな抗議見てると「早くせーや!」って思ってしまうから、その点ラグビーは男らしいと思う…

    +22

    -22

  • 21. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:24 

    ちょっとよく分からない

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:37 

    ちょっとした発言にいちいち叩かれて可哀想だと思ってしまう。何も言えなくなりそう。

    +7

    -13

  • 23. 匿名 2019/12/02(月) 10:20:48 

    「野球やサッカーと違って」って言うのはラグビーオタの口癖でしょ
    どんだけ敵視してるんだか

    +84

    -4

  • 24. 匿名 2019/12/02(月) 10:21:47 

    ガルちゃんでは指原と並んで嫌われる女性タレントのツートップ

    +24

    -2

  • 25. 匿名 2019/12/02(月) 10:22:01 

    ワイプ芸から、炎上芸…?。この人、業界人には好かれてるらしいけど、視聴者には好かれてないような。

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/02(月) 10:22:48 

    普段このおねーちゃん擁護してるけど、サッカー野球ディスってるなら嫌いや

    +29

    -5

  • 27. 匿名 2019/12/02(月) 10:22:57 

    なんで、何でも炎上とかクレーム案件になるの?
    読んでも、ラグビーとサッカーや野球を比較した単なる印象くらいにしか思わなかったわ

    +6

    -12

  • 28. 匿名 2019/12/02(月) 10:24:03 

    ラグビーもサッカーもバスケも審判に「これはダメなの?これはいいの?」と確認はしてると思う。
    審判だって人間だからおかしいと思えば抗議するし、確認しないと次も同じ事して反則取られる可能性あるし。どのスポーツだって審判とコミュニケーション取りながらゲームしてるイメージ。

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2019/12/02(月) 10:25:17 

    審判と言い合うのも魅力だよね
    ビデオ判定つまらん

    +1

    -7

  • 30. 匿名 2019/12/02(月) 10:25:56 

    そのうち真夏日や真冬日に小島さんが「暑いですね」「寒いですね」と言っただけでも条件反射的にガル民からあれこれ難癖つけられて叩かれそうw

    +7

    -5

  • 31. 匿名 2019/12/02(月) 10:26:06 

    野球はそれも含めて面白いんだよ。
    わかってないなぁ。
    小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

    +40

    -3

  • 32. 匿名 2019/12/02(月) 10:26:09 

    いやいや、審判には近づきすぎないけど
    あのガタイのラグビー選手が
    乱闘してるの見た事ないんかい?
    野球やサッカーより怖くてすごい迫力だよ。
    今回ニワカでも楽しめたラグビーだけどニワカすぎんか?

    +30

    -1

  • 33. 匿名 2019/12/02(月) 10:26:20 

    アマチュアなら負けたら終わり
    プロなら優勝、年俸、ファンってかかってる
    誤審1つで人生変わったりするんだよ
    正当な権利だし判定も覆る場合もある
    それを揉め事みたいに語るなよ

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2019/12/02(月) 10:26:53 

    >>20
    あれが本当に大嫌いでサッカーは好きになれない

    +8

    -13

  • 35. 匿名 2019/12/02(月) 10:26:56 

    >>16
    大卒の野球選手とサッカー選手もいますが

    +12

    -1

  • 36. 匿名 2019/12/02(月) 10:27:59 

    よくわからん分野に口出すな
    何か他のものを下げてしか評価することができないんかお前は

    +15

    -2

  • 37. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:04 

    ほんとに審判がおかしいならおかしいと言うべきだと思うけど

    +38

    -2

  • 38. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:21 

    >>4
    テレビなんだからもっと考えて発言しなきゃ、正論だったら何言ってもいいわけじゃないと思う。一般人のラグビーファンが、居酒屋やなんかで語り合ってるんじゃないんだから。
    サッカー選手や野球選手やそのファンからすれば、その行動は、必死で戦っているからこそのものなのに、野球やサッカーの悪いところ…それに比べてラグビーはいいよね。みたいに言われたらそりゃいい気はしないと思う。

    +47

    -3

  • 39. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:48 

    審判=礼二

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:52 

    ラグビーで乱闘したら怪我では済まないからね。金持ち喧嘩せずならぬ力持ち喧嘩せずって感じなんでしょ

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/02(月) 10:28:57 

    この人はラグビーオタから好かれてるの?

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2019/12/02(月) 10:30:15 

    お前ラグビー選手狙ってんだろ!

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/02(月) 10:33:29 

    珍プレー好プレーの影響で、野球の乱闘ってワザと当てられたわけでもないのに殴りかかるイメージがある。しかも一塁進めるんでしょ?殴る必要ある?
    バッターのバットがキャッチャーに当たっても前に出過ぎたキャッチャーが悪いで終わらせて乱闘になんないよね

    +0

    -16

  • 44. 匿名 2019/12/02(月) 10:33:33 

    これはむしろ野球やサッカーをディスっているのでは…?

    +5

    -5

  • 45. 匿名 2019/12/02(月) 10:35:59 

    サッカー選手の怪我しましたアピールはダサい。笛鳴らないとさっさと立ち上がるし。大勢の目の前で痛いよ〜って転がっておきながら平然とプレイに戻れるメンタルがすごい。

    +8

    -11

  • 46. 匿名 2019/12/02(月) 10:36:16 

    だってリクエスト制度あるから。
    1球1球に判定があって人間の目でやってて誤審も起きやすく勝負を左右するんです。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2019/12/02(月) 10:37:01 

    ラグビーファンのこういうとこ嫌い
    他を見下す感じ

    +32

    -3

  • 48. 匿名 2019/12/02(月) 10:38:13 

    そんなに比べるほど野球やサッカーのことも知らんだろ。
    一年間全試合お気に入りの野球チームを観たって、詰め寄るほど審判に抗議してることなんてないけどね。
    最近はリクエスト制度もできたし。

    珍プレー番組で何十年も前の何十回と使い回された映像のイメージで語ってないか?

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/02(月) 10:38:52 

    >>43
    牽制しておくと次から心理的にも当てられにくくなる。
    死球で選手生命絶たれた人いくらでもいるし死球食らわないよう対策しておくのもプロ。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/02(月) 10:39:24 

    どうせラグビーは今年がピークで以後、人気は下り坂になっていくでしょ
    これ以上、今後盛り上がりそうな要素がないじゃん

    +30

    -8

  • 51. 匿名 2019/12/02(月) 10:39:43 

    >>43
    ん??
    審判についての話からチーム同士の話になってるよ。そもそも野球も乱闘なんて今の時代かなり減ったよ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/02(月) 10:39:44 

    >>50
    来年オリンピックがあります!

    +2

    -8

  • 53. 匿名 2019/12/02(月) 10:39:49 

    何かの良さを語るときに比較対象を出してディスるのが良くない
    食レポなんかでも「今まで食べてきた◯◯の中で一番美味しい!」って誉める人いるけど、今まで食べてきたもの、お店に対して失礼だと思わないのかな?って引っ掛かかるんだよね

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2019/12/02(月) 10:40:05 

    これ放送見てた。
    個人的に私は野球が好きだから、
    この人がそう思うのは別にいいけどテレビでこんな言い方されると、じゃあもうWBCとかW杯のサポーター的なやつ絶対しないでね、と思った。

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2019/12/02(月) 10:40:05 

    こないだも山田哲人の合コンのトピでラグビー選手はチャラくないとか幻想を言ってたラグビーオタいたよね
    これからメジャースポーツになったら幻想を持たない方がいいよ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/02(月) 10:40:13 

    野球の珍プレー好プレーで、子どもの時は、野球やってる、おじさんたちがわちゃわちゃ喧嘩してるの面白かったなー。懐かしい。今も珍プレ好プレあるの?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:14 

    >>56
    昨日やってたし実況トピもたってたよ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:33 

    ラグビー見てたけどめっちゃ詰め寄ったり大きな声で文句言ってたよね…?
    相手選手引っ張ったり蹴ったり。
    審判に呼ばれたキャプテンたちは冷静だったけど。
    ラグビーは面白いです!

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:52 

    このタレントは、これを言ったら不快になるとか空気が悪くなるとか一切考えない脳なのだろうか?

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/02(月) 10:41:56 

    >>23
    バレーも入れてあげてほしい。敵視してって意味じゃなく、人気のスポーツってことで。

    +14

    -1

  • 61. 匿名 2019/12/02(月) 10:44:14 

    >>8 ひどいと「わがままっぽくて、”隣の国”みたい」とか言われることもある。

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/02(月) 10:44:27 

    >>58
    そうなの?じゃ、こじるりは、たまたま自分が観た試合だけで判断してるのかな。さてはそんなにラグビー観たことないな?ってのがバレちゃったね。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/02(月) 10:45:55 

    でもさ彼女ってこういうニワカ発言がよく似合うよねw

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2019/12/02(月) 10:46:54 

    紳士なスポーツとは言うもんね。
    でも、おかしいと思ったら抗議するのは当たり前だと思う。

    野球の乱闘はある意味名物で見てて面白い。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/02(月) 10:47:35 

    こじるりのはただの印象語っただけっぽいけど、ラグビーファンの中には他競技に対して選民意識もってる人がいるんだな〜ってW杯期間中に凄く感じた。
    サッカーdisられまくりだったし。
    ラグビーは選手もファンも紳士ばかりなんです〜!それに比べてサッカー、野球は〜って。
    私達は高尚なスポーツのファンなのよ、野蛮なスポーツのファンとは違うのよ、みたいなのをヒシヒシと感じたもんね。あれでラグビー苦手になった人もいると思うよ。頑張った選手は凄いし尊敬するけど。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/02(月) 10:48:35 

    この人、福岡選手を狙ってるのかしら?
    不快なんですけど。
    あと、応援マネージャー?とかいうヘンテコな肩書着けて番組ちょいちょい出てきて、そのうえピンヒールで芝生の上歩くとかどうかしてる。
    なんでこの人がラグビーに関わってるのか謎

    +21

    -1

  • 67. 匿名 2019/12/02(月) 10:48:54 

    >>37
    だよね。言わないのがスポーツマン!みたいに決めつけるのはこじるりの勝手だけど、他のスポーツ名をわざわざ出すなと思う。
    ラグビー人気急上昇だから、何言っても賛同得られると思っちゃったのかな?

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2019/12/02(月) 10:50:40 

    >>19
    ひょっとしてこの選手が関わってないかしら
    小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2019/12/02(月) 10:53:58 

    めっちゃ文句言います
    当然の権利です
    【ラグビーW杯】フランス―アルゼンチン戦で波紋 主審の判定に両軍から不満「明らかに流れ変わった」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    【ラグビーW杯】フランス―アルゼンチン戦で波紋 主審の判定に両軍から不満「明らかに流れ変わった」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

    ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は21日、大会2日目を迎えた。プールCの初戦となるフランス対アルゼンチン(東京スタジアム)が行われ、フランスが23-21で競り勝った。手に汗握る好勝負が展開され

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/02(月) 10:53:59 

    確かにサッカーは「やられたアピール」酷くない?
    寝っ転がって動けない!!ってやってた次の瞬間には普通に立って走り出す
    サッカーのこれが嫌で見るのやめたよ

    芸能人が言うと批判されちゃうんだけど、ずっと思ってたからありがとう

    +6

    -14

  • 71. 匿名 2019/12/02(月) 10:55:49 

    サッカー嫌な人は一生ラグビーだけ見てればいいのでは? そのかわり他競技には口出さないで下さい

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2019/12/02(月) 10:58:21 

    別トピで、偏差値の高い進学校を出たから頭いいってコメント見たけど、私はこの子、なんか賢くない感じがしちゃう

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/02(月) 11:01:31 

    1本グランプリのお題で
    7文字でコイツは大物だと思わせてください
    ってのがあって
    田中卓志がフリップに
    『こじるりごときが』
    って出して1本取ってたよ!
    みんな笑ってたから何かしら思うことがあるんだろうね。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/02(月) 11:02:08 

    私はサッカーの審判への抗議とか痛がるフリとかも面白く見ちゃう
    私にとってはたかがスポーツだしいちいち目くじら立てたり批判したりしないな
    自分の生活に直接関わるわけじゃないしそんな真剣に見てもしょうがないから気楽に見てるだけ
    あれこれ言う人は物凄く真面目にスポーツ見てて凄いなと思う

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/02(月) 11:07:37 

    スポーツによって文化は違うんだから、言わない方が無難ではあるよね

    大相撲でも白鵬がセルフ物言いして顰蹙買ってたし、競技によっては審判に物申すのがマナーに欠けるって見方されることもあるんだから、ラグビーがよくて他競技は駄目みたいなニュアンスで言うのは危険だよ

    ちなみに大相撲では、土俵下に控えてる力士が物言いするのはアリでも、土俵上にいる力士が自分の取組に物言いするっていうのはあまり聞いたことない

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2019/12/02(月) 11:08:11 

    >>43
    デッドボールは死のボールと言われるくらいだから死の危険もゼロじゃない。最近のプロじゃ少ないけど高校生は今でも亡くなってるほど。
    車の事故もわざとじゃなくてもひかれたら怒るでしょ。相手の不注意なんだから。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/12/02(月) 11:09:37 

    サッカーの転んで痛い振り

    なんか滑稽にみえちゃう

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2019/12/02(月) 11:18:28 

    ラグビーは両チーム合わせて30人と世界中のスポーツの中で一番多くの選手が一同にプレイするスポーツです
    それを1人でジャッジする審判には最大限のリスペクトをして、どんな判定でも受け入れるのが美徳でした
    昨今のビデオ判定とか違和感でしかないし、昔からのラグビーファンなら常識なのよね
    まぁ、彼女は言い方を間違えちゃったね

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2019/12/02(月) 11:19:14 

    サッカーの馬鹿みたいに痛がる演技はダサすぎて見てる方がつらい

    +4

    -10

  • 80. 匿名 2019/12/02(月) 11:19:39 

    サッカー選手はいつも抗議してるイメージ。
    判定覆るとでも思ってんのかな?
    やっぱりヘディングしてたら脳に悪いんだね・・。

    +1

    -17

  • 81. 匿名 2019/12/02(月) 11:20:09 

    >>57
    まじか!!

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/02(月) 11:20:10 

    でもそうじゃん?
    本当の事言って何悪いのいいだろうがよ

    +1

    -8

  • 83. 匿名 2019/12/02(月) 11:20:54 

    ネイマールがラグビーしたら死んぢゃうかもしれない

    +3

    -10

  • 84. 匿名 2019/12/02(月) 11:22:06 

    >>65
    何その貴族サポーターwwwワロタ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/02(月) 11:25:03 

    >>22
    何も言わなくて結構です

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/02(月) 11:26:31 

    野球の乱闘も、サッカーの痛がるふりも、ひとつのエンターテイメントとしてしか見てないや。そこまで熱くなって見てない。ラグビーも、アメフトとラグビーの違いも危うい。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2019/12/02(月) 11:27:39 

    サッカーとか野球は審判の判定が勝敗を左右する場合があるから仕方がないんじゃない

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/02(月) 11:28:57 

    にわかファンなんだから黙りなよ

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/02(月) 11:29:16 

    野球とサッカー下げしてからラグビー褒めるから反感買うんだよ

    こういう人がいるからにわかが煙たがれる

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/02(月) 11:37:36 

    「ラグビーって審判と交渉するのが面白いですよね」
    みたいに、ラグビーのことだけ言えばいいと思う
    そして、良いとか悪いを言うんじゃなくて、「面白いですね」とか「興味深いですね」とでも言っとけばいい

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/02(月) 12:04:20 

    そう…。
    甲子園で八木の打った幻のホームランがあのままヤクルトの抗議がなく、ホームラン判定のままだったら阪神は優勝していたんやで…。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/02(月) 12:04:46 

    ラグビーは基本キャプテンしか審判に意見を言ったり掛け合う事が出来ないって聞いた事あるよ。
    だから他の団体球技と違って、選手が審判に詰め寄ったりする場面が少ないんだと思ってた。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/02(月) 12:10:38 

    >>3
    こういう何の根拠もない感情論に+がたくさんつくあたりがガルちゃんのダメな要素になっている

    +4

    -3

  • 94. 匿名 2019/12/02(月) 12:11:12 

    にわかラクビーオタまじこんな感じやで
    今年ナンバーワンでマジ嫌いw

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/02(月) 12:12:28 

    >>92
    そうだね
    あとルールが複雑だから審判を選手側からお願いしたって経緯がある。だから他のスポーツより審判が尊敬される存在。たまに誤審も贔屓もあるから、それには抗議する必要があるけど。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2019/12/02(月) 12:14:34 

    それよりも事故の件
    どうなったの?

    本人もホリプロも謝罪してないし
    何事も無かったようにしれっと
    活動してんじゃねえよ。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2019/12/02(月) 12:14:44 

    紳士のスポーツかな?格闘技に近いプレーが多いよ。そもそも、タックルはレスリングの技だろう。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2019/12/02(月) 12:18:02 

    こじるりみたいなにわかファンて、めんどくさい。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/02(月) 12:20:57 

    皆、ラグビーファンのこと言ってるけど、ラグビー協会の連中もサッカーの文句言ってるからね~。エディーとか清宮副会長とか。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/02(月) 12:32:06 

    >>99
    清宮はともかく、エディーはサッカーの話になるとめっちゃ饒舌になる人だよ。贔屓のチームが勝利したときとかご機嫌まるだし。そういうところが好きっていうサッカーファン多いんだけど。
    下らないジョークをいうのはラグビーに対してもやるし、サッカーだけが対象じゃないわ。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/02(月) 12:32:28 

    それでもラグビーほど暴力的なスポーツじゃないから…

    +2

    -2

  • 102. 匿名 2019/12/02(月) 12:37:07 

    こじるり何年も前だけどJリーグの表彰式みたいなのに出てたよね?
    サッカーにしてはわりときちんとした式典みたいな感じの。
    新人賞かなんかのトロフィーの受け渡しか何かしてたような…

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/02(月) 12:37:28 

    サッカーは審判の誤審が多すぎるから抗議は仕方ないが、演技して倒れるやつも多すぎる

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2019/12/02(月) 12:37:38 

    どうしてもこいつ好きになれない。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2019/12/02(月) 12:44:09 

    こじるりはサッカー部のマネージャーじゃなかったかな?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/02(月) 12:55:15 

    >>47
    芝生の上をピンヒールで歩いて台風被災後に派手なドレスで出てきてたから多分ラグビーとか関係無く非常識なんだと思う。

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/02(月) 12:59:07 

    >>69
    文句言います。
    言わなきゃ舐めた審判されるから話し合いもする。

    これはこじるりが悪い。いいシーンばかりのダイジェストしか観てないんじゃない?

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/02(月) 13:19:59 

    >>5
    私も別に好きでも嫌いでもないけど、いつも良い事を言おうとしてドツボにハマるタイプだなと思う。

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/02(月) 13:20:23 

    こじるりサッカーの仕事もしてるのにねえ
    小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/02(月) 13:26:13 

    IPPONグランプリより
    「こじるりごとき」

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/02(月) 13:33:42 

    ラグビー代表選手が何人も言ってたけど
    細かいルールを理解してる人は少ないらしい
    判断できないからそんなものかと文句言わないだけかもw

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2019/12/02(月) 13:47:22 

    >>1
    こじるりきゃわわ😄

    +0

    -4

  • 113. 匿名 2019/12/02(月) 14:02:52 

    ラグビー場にヒールで来るひとやんね!

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/02(月) 14:19:27 

    ラグビーでもサッカーでもマネージャーしてるけどバレーとかにも出てたよね
    いろんな所でマネージャーとして出てきて本当昔の矢口真理みたい

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/02(月) 14:31:24 

    >>37
    トライが掛かっている場合はちゃんとビデオ判定になるから、
    そもそもそんなに揉めないよね。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/02(月) 14:38:19 

    ド正論
    ラグビーほどスポーツマンシップのある競技はないよ
    しかも選手はみんなイケメンでマッチョとか最高

    それに比べてサッカー選手はチャラチャラして態度も頭も悪いし、野球選手はデブばかりですぐ乱闘するし女遊びも激しいイメージ

    +1

    -14

  • 117. 匿名 2019/12/02(月) 14:46:10 

    他競技ファンのこと勝手に見下してきそうだからラグビーファンには他のスポーツのファンだって言わないようにする

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2019/12/02(月) 15:48:45 

    >>1
    うわ またにわか知識ひけらかして墓穴掘ったんかい

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/02(月) 16:12:38 

    あからさまな誤審もあるからね。
    それに詰め寄るのは当たり前だと思う。
    Jリーグも早くVAR導入してほしい。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/02(月) 16:19:20 

    >>4
    すぐにこう言う人って、他人の気持ちを考えられない人が多い。
    要は、別に言わなくていいでしょってことで、間違ってるかどうかの議論なんかしてないのに。

    例えば、本人の目のまえで傷つくことを言って、周りからひどいと言われたら「だって本当のことじゃん。何がダメなの?」って言う人。ちょっとおかしい。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2019/12/02(月) 16:22:02 

    ラグビーファンっていつもサッカーサッカー言ってるイメージあるけど逆はないよね。
    他スポーツdisらないとラグビーの良さ語れないのかな

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2019/12/02(月) 16:35:34 

    >>116
    ラグビーにハマってるあなたがここで好き勝手野球やサッカーをバカにするのと、テレビで芸能人が他のスポーツ名を挙げて悪く言うのは違うからね。
    これから野球やサッカーの番組に出ることもあるかも知れないのにね。
    ド正論だとしても、余計な一言。


    +7

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/02(月) 16:47:30 

    にわかおばさん

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/02(月) 17:21:25 

    30年くらい前にラグビーは大人気だった。
    神戸製鋼の平尾や大八木などスター選手がいて今以上にラグビーは人気があった。
    しかしニュージーランドのオールブラックスに100点以上の大差をつけられてボロ負け。
    日本のラグビー人気は急下降し閑古鳥が鳴くようになってしまった。
    平尾だ大八木だ早慶戦だといっても世界にカスリもしないことがバレてしまったのだ。

    今回のワールドカップで日本はベスト8と健闘したが外国人選手の力が大きい。
    ラグビー界は調子に乗らない方がいいよ。
    老婆心ながら忠告しておきます。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/12/02(月) 17:41:32 

    サッカーも野球も兄たちに混ざって習ってたことあるけど、審判に詰め寄るのは、一応意味あるよ

    ただ不満とか正しい判断を自分有利にするために文句言ってるんじゃなくて、おかしい判断だから文句言ってる

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/02(月) 17:42:10 

    間違えて本垢で土屋太鳳ディスりのツイートにいいねしちゃう(笑)
    小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2019/12/02(月) 17:59:45 

    野球叩きトピだと
    大して野球の知識もないのに、野球叩く人が殺到して
    間違った野球叩きコメントにも∔が沢山付くのに
    こういうラグビー叩きトピは+も少ないし、あんまり盛り上がらないね
    野球のごり押しにはうるさいのに
    ラグビーだって十分電通にごり押しされてるじゃん
    野球は世界的に人気がないって叩くくせに、ラグビーも世界的に人気がある国の数は
    野球とそんなに差がないことはガルちゃんでスルーされるし

    ラグビーに甘くて野球に厳しいガル民が多過ぎだわ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/02(月) 18:21:20 

    この人って悪い人ではないのだろうけど余計な一言が多いんだよね。
    テレビに出るタレントなんだからよく考えて自分の発言に責任を持ってほしい。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/02(月) 18:34:06 

    ほんと嫌い!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/02(月) 20:11:29 

    小島が一時的な盛り上がりのラグビー選手なんか狙うわけない。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/02(月) 20:12:59 

    ラグビー人気は来年のトップリーグまでだろな。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/02(月) 20:20:41 

    >>59
    上手い事を言おうとして逆に失敗するタイプなんだろうね
    頭悪いんだよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/02(月) 20:24:27 

    >>72
    勉強出来るのとトークは別もんだからね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/02(月) 20:29:59 

    ラグビーはラグビーの、サッカーはサッカーの、野球は野球の面白さがあるよ。

    ただ、ラグビーにすっかりハマってしまった。。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2019/12/02(月) 20:36:51 

    >>9
    そこまで馬鹿じゃ無いかと。
    不倫はいけない。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/02(月) 20:56:17 

    上から目線がおかしい。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/02(月) 22:53:02 

    中高とバレーボールをしてた者ですが、学生のときでも審判がおかしかったら抗議していましたよ。
    その審判によってリズムが変わって負けてしまう事がありますので。
    単に文句つけたいとかいちゃもんじゃなく、その時の流れで野球選手やサッカー選手、他スポーツ選手は抗議してると思うんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/02(月) 23:17:43 

    ラグビーファン苦手
    盲目な人多くない?

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2019/12/02(月) 23:29:50 

    前はどうでもよかったけど、ラグビー実況に一般人女性枠で呼ばれてはしゃいでたのがちょっとやだった。
    にわかファンは大いに結構だけどタレントはちゃんと進行できてラグビーわかってる上田だけでよかった。
    こじるりがわかってる風にワイドショーで喋ってるのいつもこっちが寒気がしてくる。グラドル一本でやればいいのに。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/03(火) 00:06:34 

    なお少し前までは「私カープファンです!」と言っていた模様
    小島瑠璃子「(ラグビーって)野球とかサッカーよりも、審判に不満でも詰め寄らないですよね」ディスって批判続出「失礼だよね」

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2019/12/03(火) 06:27:40 

    >>15
    うちの旦那は20年くらいラグビーしているけど、バスケの試合三試合同時に1人で吹くくらい難しいらしい。要するに超難しい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/03(火) 07:38:28 

    何か(誰か)を褒めるために別の何か(誰か)を持ち出す時点でもうダメ
    見た目も駄目、性格も悪い、信者が「こじるりは頭がいい!」って必死で喚いてたけどメッキがどんどん剥がれてる
    同性人気ないし、嫌われて炎上タレントとしてならいけそうだけど、結局小物すぎる
    もうアラサーだし小島瑠璃子というタレントは要りません
    消えてね、お疲れさん

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/03(火) 08:01:26 

    ホリプロ所属だし電通の犬だよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/03(火) 13:30:47 

    言ってることは正論だろうけど、テレビの前で発言するのは可笑しいよね
    Twitterでも火事の件のことを呟いてたのもそうだけど、この人、頭良い割には言っていいことと悪いことが分からん人なのかな?

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/03(火) 21:39:53 

    >>47
    ガルちゃんにいるラグビーファンもみんなこんなんだよね

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2019/12/03(火) 21:48:36 

    >>65
    紳士のスポーツとか改まって主張しなきゃいけないほどに胡散臭いのにね

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/03(火) 21:57:39 

    走ってる人間にタックルしに行く競技が紳士のスポーツ…

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2019/12/04(水) 08:00:30 

    >>144
    あれ正論かなぁ…?頭が良いとも思えない…
    もしかしてこじるりファンの人?
    だったらごめんね(笑)

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/04(水) 11:37:14 

    >>127
    だって正直ラグビーのこと分からないし興味ないしで叩きポイントすら分からないんだもん
    的外れな叩きやって恥かきたくないし
    わざわざ他のスポーツトピまで行って間違った知識で叩ける鋼メンタル持ってないしね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/04(水) 11:40:48 

    >>140
    カープって今年いろいろ問題出て一気にアレな感じになったよね
    ラグビーもこの人絡んだらアレな感じになったりして笑

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/04(水) 13:20:41 

    最初はよかったけど段々信者みたいな人がわんさか湧いて、紳士紳士持ちあげたり体に興奮したり気持ち悪いこと言ったり他のスポーツdisったり途中からうんざりだった
    試合はよかったけどいきすぎな信者が苦手になった


    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/04(水) 13:32:13 

    ファンも他のスポーツdisらないとラグビー語れないレベルだし、まあファンにとってもその程度の魅力しかないスポーツなのかなとは思ってる
    何かと比べないと語れないんじゃ、メジャースポーツにはなれないよ

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/04(水) 18:16:28 

    ラグビーは過渡期だなって印象。
    それこそJリーグ創設時と似ている。野球ファンから「サッカーはつまらない」「チャラチャラしている」って言われていた時と同じように感じるから十数年後には今よりもメジャーな位置になっているのかなって思う。

    ファンによる他スポーツ下げはラグビー以外でもあるからなぁ…。あとはチームファン同士の罵り合いとかね。強いとかメジャーとか抜きにしても商業スポーツは仕方ない気もする。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/30(月) 10:04:32 

    ラグビーはごちゃごちゃしてるから周りの選手も反則かわかってないの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。