
「ターミネーター最新作」が世界中でコケた理由
124コメント2019/12/19(木) 19:22
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:43
『ニュー・フェイト』は、表面上は4年ぶりの新作だが、シリーズ3、4、5作をなかったものとし、キャメロンが関わった最後の作品である『ターミネーター2』の直接の続編という位置づけにある。『ターミネーター2』が公開されたのは、1991年。どうやらそのタイムラグが、今作の敗因の1つと見てよさそうだ。
まず、28年前に今の若い観客は、まだ誰も生まれていなかった。つまり、彼らは、今の40代後半以上の人たちのように、劇場で『ターミネーター2』を見て、あの驚くべきテクノロジーやハミルトンの肉体美に感激するということを、体験していないのである。+102
-3
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:34
へー。+11
-2
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:56
シュワ爺さんさんサラコナー婆さんはかっこよかったけど、話がありきたりで似たような話だったなー。+210
-3
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:00
キンプリださなかったから+6
-73
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:04
あーなるとしょうがねっかー+155
-12
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:10
じじぃ+8
-22
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:16
いくら何でもおじいちゃんだもん…+160
-3
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:40
見てきたけどシュワちゃんの出番少なかった…+133
-2
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:43
これから見ようと思っていた人 プラス+268
-16
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 22:15:46
見たいから早めに行かないとなぁ+15
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:09
2のエドワードファーロングみたいな至高の目の保養要員がほしい+313
-4
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:28
2をリアルタイムで、あの時代に見てない人が楽しめるのかなーとは思った。40代の自分は結構おおーってシーンもあって胸熱だったけど、2の壁は越えられないだなーと思った。+184
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:33
明日観に行く!!+15
-3
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:00
こけたの??
全然知らなかったわ+246
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:11
仕方ないけどターミネーターなのに年とっておじいちゃんになってしまったからね+178
-4
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:23
普通に面白かったけど…
+118
-2
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 22:18:28
ターミネーターなのに皆老けちゃってるのよね。
おかしくない?+184
-6
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:17
女性が活躍していて良かった+12
-7
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:21
シュワちゃんもいい歳なんだししょうがない+22
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:17
>>4
アンチトピずれにしても酷すぎ
病院行きな
+17
-4
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:34
ででっでっでで+119
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:37
眉毛に雪ついてる?+10
-1
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:42
ターミネーターは3以降は趣味作品でしょ+20
-3
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 22:21:45
年取ってもサラコナーはまじでかっこよかったよー。+198
-3
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 22:22:21
2が素晴らしい作品だからね。その続編ってなるだけでハードル高いのに時間もたち過ぎた。
+278
-0
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 22:23:03
>>15
それはあれだよ
車も何年も乗ってたら老朽化するし、見た目も錆とかでてくるからさ
カルフォルニアの海の近くに置いておいたから、潮風でやられたんじゃないかな+103
-3
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 22:23:08
ただ単に映画館に行く必要がなくなったからでしょ
待ってればすぐDVD出るんだし+16
-4
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 22:23:20
>>11
今回女性ばっかだし、敵の男性ロボもイマイチだよねー
+35
-8
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 22:23:49
2はアクションとかもいいけども、個人的にはあの全体的な暗さが良い
+267
-0
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 22:23:58
>>6
ジジィと言うな☺️
ババァより🙋+13
-0
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:01
>>17
皮膚は老化する設定+45
-1
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:05
エディ出る出る詐欺。+43
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:06
観に行ったけどストーリー性が弱くてやっぱり1と2には負ける。
若い頃のサラとジョン・コナーがCGで蘇ってるシーンがあって色々合成させたんだろうけど現役の生の俳優がちゃんと演じてるみたいでびっくりした!+123
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:58
3,4,5があまりにも酷かったから
躊躇している人もいるでしょう
オオカミ少年が今度のはオモシロイヨーって言っても
四度目の正直というか
そういう意味では遅すぎたか+23
-2
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 22:25:07
ターミネーターには無敵を求めるからね。
弱々しい老人のターミネーターなんてみたくない+47
-1
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 22:26:02
アーノルドさん+0
-0
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:03
やってる事すら知らなかった+7
-2
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:29
エピソード長すぎると飽きる
どんな映画でも
宣伝派手なほど
ガッカリ感+10
-1
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 22:27:58
>>28
女兵士かっこよかったけど未来の指導者役の移民役の女優さんがイマイチだったな。+32
-6
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 22:28:27
過去作も昔だからヒットしたって気がする
+3
-8
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 22:29:21
私の中では2で完結した+103
-1
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 22:29:53
そんなものがあることすら知らなかった
宣伝も大してしてないってこと?+1
-4
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 22:30:20
そんなのより、サラコナークロニクルちゃんと終わらせて欲しかった+28
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 22:31:03
>>1
>さらに、28年前は、中国をはじめとする新興の映画市場が存在しなかった。
新興国の観客は『ターミネーター』を最近の作品、すなわち、あまりよくない作品で知るようになっている。新3部作の第1部のつもりがコケたせいで次回作の計画が頓挫した『新起動/ジェニシス』を見せられた後に、また新たなターミネーターが来ると聞いて、興奮しろというほうが無理な話だ。
実際、『新起動/ジェニシス』を最悪の事態から救ってくれた中国の観客さえ、『ニュー・フェイト』には見向きもしなかった。
--------------------------
確かにあれだけ失敗作を連発しといて「今度は大丈夫だから!」って言われて見に行く視聴者なんかいないわな+18
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 22:33:18
私はとっても面白かった!また観たいくらい!!+30
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 22:34:35
>>5
ウマイ!+43
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 22:35:28
>>29
主要キャラそれぞれがかっこ良くて
敵役も無機質で冷徹な睨みが様になってて良かった+177
-1
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:12
T1000を超えるインパクトある敵キャラ考えるのって大変そう。+100
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 22:38:17
>>11
別に美形とか必要ない。ブスに限ってイケメンに拘るよね。+7
-29
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 22:39:40
>>43
同感
あの女ターミネーターをもっと見たかった
+16
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 22:39:50
邦画観るよりまし。+10
-7
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:22
シュワちゃん、今でも年齢の割にはカッコいいけど、さすがにターミネーター2の40代の頃からしたら、老けた
ターミネーターは、筋肉ムキムキの無表情な機械みたいだけど、ちょっとだけ人間味があるのが、良かったんだよ+51
-1
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 22:41:10
ターミネーター3、4があるのさえ知らなかった。+8
-6
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:10
リアルタイムで観てなくてもターミネーター2はテレビで何度もやってるから若い人も知ってるんじゃない?
これから映画館行こうと思ってる人も多いと思うしまだコケたと決めつけなくてもいいのにね+48
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:01
やっぱり2が1番良かったもんね。
3.4.6無かったことにされてんだねw+26
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 22:43:07
てか新作やってたの今知ったよ
+1
-1
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 22:44:45
今2019年で、やっとOK、Google音楽かけて~だもんなー
ロボットが人間殺しに来る時代はまだまだ先かなぁ。+37
-1
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:07
次回作は今までのターミネーターは全部無かった事にして「シン・ターミネーター」を作るに違いない。+21
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 22:48:35
3からの酷さは伝説レベルw
あまりにも酷すぎて「あの2の続編なら!」って事で
期待値が上がり過ぎて振り幅デカくなったのかも+31
-2
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:39
ジョンがいない時点で見切った。
2を否定されたみたいで、悲しい。+17
-1
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 22:53:18
>>49
ぶさガル男さんですか?
+4
-5
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 22:55:48
とりあえず滝沢カレンがシュワルツェネッガー登場で大泣きしたところは良かった。+21
-2
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:50
人の良さそうな錦戸亮が出てた映画?+2
-2
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:39
チャーリーズエンジェルのリブート版もアメリカで大コケしたんでしょ?
難しいもんだねぇ+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:53
+15
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:24
>>61
悪いけどガル男じゃないよ。
イケメン求める女に美人はいないって思っただけだよ。+3
-3
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:04
>>5
評価する+20
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 23:10:09
>>26
なるほど!
とは、ならんw
私もターミネーターのくせになんで老化してんの!?が理解できなくて観る気にならない…+21
-3
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:01
>>53
ドラマシリーズもあるんだなぁ…+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 23:11:28
前半の話の展開がイマイチ。
オマージュ多すぎてシラケちゃった。
「ほら、このセリフ嬉しいでしょ?」が透けて見える。
最後らへんの話と新ヒロイン?は良かった。
観劇者に擦寄らずにちゃんと続きの話を真面目に作って欲しかった。+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 23:14:50
あんなにアクションにお金かけなくてもよかったのに。その分ストーリー作り込めばよかったのにと思う
爆音上映で見たから楽しかったけど+11
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:07
>>70
わかる!
新しい女の人カッコよかったなー。前半が特に!+17
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:52
タ~ミ~+2
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 23:18:56
高齢サラコナーすごくかっこよかったから、あれ拝めるだけで充分満足だった+46
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:22
いい意味でB級アクション映画だった初代を、A級に引き上げた「2」は名作だった。
でも、あれで幕引きすべきだったと思う。
物語には、なんでも旬があるはず。+50
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 23:21:07
ネタバレ
1のサラの恋人になる未来から来る男性が魅力的でアクションと共に恋愛映画としても楽しめた。2も美少年に成長したジョンと適役の新型のクールさにときめいた。
今回白人だけにならないよう気を使ったのか新型ターミネーターもヒロインもラテン系でしたね(モンクではないです事実として)
シュワちゃんがDV被害の親子と住んでる設定変じゃないか気になったし、逃げてるヒロインが顔をマスクやスカーフで隠さないのが不自然でした。+16
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:37
敵のずっと追ってくるターミネーターも、2の方が無機質で怖くて良い味出てるんだよなー。ニューフェイトの方の人は若干優しげな顔でターミネーターってよりもゾンビみたい。+20
-2
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 23:29:24
おそらく10代のカイルは出てくる?+0
-1
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:59
せめて2で終わらせてほしかった
+1
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:12
t2が公開された年に産まれて28歳。リアルタイムでは見てないけど、映画好きだから何回も観てる。でも、今更新作かぁ。
+2
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 23:39:59
>>11
ネタバレになっちゃうけど、シュワが家族として暮らしていた奥さんの連れ子の男の子で新たに物語出来そうだと思った+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:29
シュワチャン日本で自転車で道路走ってて、、それを取り上げる番組にひいたわ…+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:13
ターミネーター1が一番好き+10
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 23:46:19
>>76
教えてくれてありがとう。
シュワチャンの位置そうゆう役なの?何故その複雑な家庭にいるの...
1も2も大ファンの私からしたらショック。
そしてエドワードファーロング結局出なかったんだ。頑張って痩せて出てくるのかと思っていた。
2は本当によかった作品だけに何だろう...
見るの辞めようっと。
あの曲、あの薄暗い感じ、あの雰囲気、クールなジョン最期だった~+14
-2
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:03
エドワードが演じるジョンが活躍するなら盛り上がったんだけどなあ
本当残念
ターミネーターってジョンありきだと思うんだよ
未来の救世主ってずっと主軸だったから。
2の美しいジョンがあの美しさのレベルのまま年とって、未来の救世主として大活躍する姿が見たかった+73
-1
-
86. 匿名 2019/12/01(日) 00:03:29
ネタバレだけど、ターミネーターが家族作って暮らしてる設定はさすがにね+13
-0
-
87. 匿名 2019/12/01(日) 00:35:20
>>28
男性ロボww+4
-0
-
88. 匿名 2019/12/01(日) 00:40:02
>>35
映画見た?敵ターミネーターとシュワちゃんいいバトルしてたよ。見た目おじいちゃんでも、ターミネーターなんやと思った。+2
-2
-
89. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:38
やはり、こけたのね。何回も気持ち悪い生物が復活してくる時点で、この映画見観る価値あるのか、疑問だったからこけたと知って、納得した+1
-2
-
90. 匿名 2019/12/01(日) 00:49:57
2を初めて見た時ってT1000の強さとか存在が凄く衝撃的だったんだよね。
今作も面白かったけど敵の特性って限界があるんだって思ったよ。
T1000と変わらないし再生されるたびに「お前しつこいよ」って思っちゃったし。+12
-1
-
91. 匿名 2019/12/01(日) 01:14:10
>>26
骨格を覆ってる細胞は生きてるから、人間と同じように老けたのかと思ってた+16
-0
-
92. 匿名 2019/12/01(日) 01:39:35
途中に挟まった続編でテンション下がったファンもいるんじゃないかな。
私は、あんなに美しかったエドワード・ファーロングのジョン・コナーの成長した姿がT3で何かヒゲっぽいのにヒョロいちょっと冴えないやつになっててガッカリしたもん。+14
-1
-
93. 匿名 2019/12/01(日) 01:44:29
息子チョーカッコいいじゃないか
あの子を出演させたらよかったのに+3
-1
-
94. 匿名 2019/12/01(日) 01:52:59
>>11
ホントそれ。正直、女性3人もいるか?って思っちゃったよ+15
-4
-
95. 匿名 2019/12/01(日) 01:58:23
私は同じ日に見たITより面白かったよ。
サラコナー皺も隠さず、強く格好いいばーさんだった。
日本の皺伸ばしてパンパン頬の某女優たちに爪の垢でも煎じて飲ませたいわ。
+25
-0
-
96. 匿名 2019/12/01(日) 02:53:35
キャメロン監督って完璧主義だから、3以降、自分が生み出した世界観がめちゃくちゃにされていくのがクリエイターとして許せなくて、どうしても自分が関わる形で塗り替えたかったのかなぁって思う。+5
-0
-
97. 匿名 2019/12/01(日) 03:04:42
+47
-1
-
98. 匿名 2019/12/01(日) 04:21:18
2にでてくる息子が救世主ならもっと練ってほしかったな+8
-0
-
99. 匿名 2019/12/01(日) 04:34:19
>>21
好き笑+2
-0
-
100. 匿名 2019/12/01(日) 05:59:15
>>30
いいね👍😊+2
-0
-
101. 匿名 2019/12/01(日) 07:09:05
本当の主役はサラ・コナーだったな
+10
-0
-
102. 匿名 2019/12/01(日) 07:38:19
>>11
私はマイケル・ビーン派+32
-1
-
103. 匿名 2019/12/01(日) 07:57:43
2のT-800とT-1000のバワーバランスは絶妙過ぎるよな。
味方もメチャクチャ強いのも上手く描写されてるのに敵が更に上回る強さなのは興奮するね。
性能的にT-1000より強いターミネーターが続編で色々出てきてるけどT-1000が最強のターミネーターとしか思えんわ。
+7
-0
-
104. 匿名 2019/12/01(日) 08:03:40
コケたんだ、知らなかった
エドワードファーロングは出演しなかったの?
もう、次回作はシュワの息子出演させたらいいんじゃないかな笑+1
-0
-
105. 匿名 2019/12/01(日) 08:17:36
いまだに2が最高傑作とか言う人いるけど最高傑作は1だから
あとターミネーターが歳をとるとか意味不明+6
-5
-
106. 匿名 2019/12/01(日) 08:36:26
2で終わりでよかった+4
-0
-
107. 匿名 2019/12/01(日) 09:21:06
観客がまだ産まれてないとかは関係ないと思うけど
じゃあ成功してるスターウォーズは何なのよ
未来の映画は観ることができないけど過去の映画はいくらでも観れるじゃん
私だって昔の映画で好きなのあるし…
+8
-0
-
108. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:26
>>105
別に2を否定する気はないけど1の切なさは絶品だと思う
あれがあってこその2だよね+23
-0
-
109. 匿名 2019/12/01(日) 10:01:08
シュワちゃんの衰え具合を見たくない。+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/01(日) 11:05:45
2を超えろっていうのは流石に気の毒だろ+0
-0
-
111. 匿名 2019/12/01(日) 11:24:07
>>105
私も1が一番好き
カイルが見た目も中身もかっこよすぎて…+10
-0
-
112. 匿名 2019/12/01(日) 13:19:34
>>26
実は老人バージョンがあったとか。+0
-0
-
113. 匿名 2019/12/01(日) 14:30:29
>>105
1が好きならターミネーターが歳をとる理由分かると思うけど…+2
-0
-
114. 匿名 2019/12/01(日) 18:34:28
今日ターミネーター見ようとしたらすべての時間で満席
ショック+6
-0
-
115. 匿名 2019/12/01(日) 18:36:42
アメリカでコケたからって
日本でも小さい劇場にしてしまった結果
見たくても見れない人が出るという
なんだかね+9
-0
-
116. 匿名 2019/12/01(日) 19:22:15
今日観たけど良かったよ!!+13
-0
-
117. 匿名 2019/12/01(日) 20:51:53
見たんだけど、話が一生同じ。
ワープして来て戦って、結局未来は変わらなくて。
一生戦いは続く感じだよね。+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 21:08:35
こっちの武器が銃とロケットランチャーみたいなのしか無いのが辛い。
でも面白かったよ!+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 21:46:07
観ました。アクションは良かったどす。
ただストーリーがカオスでしたww
やっぱりジョンコナーはああしてほしくなかった!!+3
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 22:06:59
シュワちゃんが知事やってた頃にターミネーターの新作やるのやらないのって話があって、「もう知事だし年だしやらんだろう」と思ってたが・・・。+1
-0
-
121. 匿名 2019/12/02(月) 18:39:43 ID:fxuFAV5mqA
>>1
シリーズ全作観てる私がなんの予備知識無しで観ました!
なんだかんだで、観たらすごい面白かったんだけど、、、!!(^○^)
何も知らなかったから、最初のシーンはファッ((((;゚Д゚)))てなった
+2
-0
-
122. 匿名 2019/12/02(月) 18:48:34
エドワード、再演できて、、多分本人はすごく喜んでて、、
それでいて最初っから◯されるから
:(;゙゚'ω゚'):
観てて気の毒だった
+1
-0
-
123. 匿名 2019/12/15(日) 21:45:55
ターミネーター2大好き人間からすると
この映画は始まって数分で地獄のシナリオになった
+1
-0
-
124. 匿名 2019/12/19(木) 19:22:01
正当続編でこの展開なら
ダイソンが死んでサイバーダイン社爆破した後ジョンがどうなろうと
全く影響ないどころか守った意味がなかったという+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3821コメント2021/02/25(木) 13:34
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2953コメント2021/02/25(木) 13:34
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2543コメント2021/02/25(木) 13:29
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1949コメント2021/02/25(木) 13:33
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1285コメント2021/02/25(木) 13:33
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1225コメント2021/02/25(木) 13:34
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
980コメント2021/02/25(木) 13:34
マイホームを後悔。売却したい。
-
930コメント2021/02/25(木) 13:34
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
915コメント2021/02/25(木) 13:30
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
835コメント2021/02/25(木) 13:34
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
新着トピック
-
248コメント2021/02/25(木) 13:34
職場の問題児
-
24208コメント2021/02/25(木) 13:34
【2月】株トピ【2021】
-
250コメント2021/02/25(木) 13:34
「私の給料が少ないせいで専業主婦の嫁が家事をしなくなった。家を追い出され2週間」夫の悩みに同情相次ぐ
-
835コメント2021/02/25(木) 13:34
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
12754コメント2021/02/25(木) 13:34
【2021年2月】メンタルに病がある人の雑談
-
7199コメント2021/02/25(木) 13:34
JO1、女性向けファッション誌11媒体で合同企画
-
125コメント2021/02/25(木) 13:34
入社2日目にバックレた30代女性「初日から”意識高すぎ”と謎の指摘をされ、涙が止まらなくなりました」
-
68コメント2021/02/25(木) 13:34
Eテレ「オトッペ」今秋映画化!ウィンディが主役、井口裕香「びゅわ~!!!!!」
-
223コメント2021/02/25(木) 13:34
【コロナ】テレワーク定着すると思いますか?
-
18コメント2021/02/25(木) 13:34
福原遥、インスタフォロワー100万人突破に感謝
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
おそらく、彼はもう戻ってこない。『ターミネーター/ニュー・フェイト』は、作り手の期待からはほど遠い、新たな運命を決定づけてしまった。今作は、生みの親であるジェームズ・キャメロンが製作とストーリーを担い、リンダ・ハミルトンが25年ぶりにサラ・コナー役で戻ってくるということで大きな期待が寄せられたシリーズ6作目。公開初週こそ日米ともに1位を獲得したものの、その数字は予想をはるかに下回るもの。下落率も激しく、北米では3週目にして早くもトップ10圏外に落ちてしまった。