
「おまえも死ぬぞ」に10万“いいね”「お寺の掲示板」人気の理由
168コメント2019/12/02(月) 16:49
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:42
出典:www.dailyshincho.com
「おまえも死ぬぞ」に10万“いいね” 「お寺の掲示板」人気の理由 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp「おまえも死ぬぞ」 「ばれているぜ」 「NO ご先祖,NO LIFE」 「君たちがいて僕がいる」……。 一読して何の脈絡もなさそうな言葉ですが、実は、ある共通点があります。 これらの言葉はすべて、お寺の門前に設置されている「掲示板」に掲げられた言葉なのです。
「輝け!お寺の掲示板大賞」は2019年にも開催され、昨年を上回る925作品の投稿が集まったそうです。すでに10万を超える「いいね」が付いた「衆生は不安よな。阿弥陀動きます。」という福岡・永明寺の掲示板をはじめ、その他にも「ボーッと生きてもいいんだよ」「お釈迦様を嫌いな人もいた 『誰にも嫌われたくない』なんて思わなくていい」「隣のレジは、早い」などの掲示板が、続々と話題になっています。+370
-15
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:21
シュール+339
-3
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:54
こういうのって狙いすぎてると寒い+535
-16
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:05
ありがたや+75
-6
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:23
字がうますぎる。+693
-1
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:44
最近はネタっぽいのも増えたけど、本当に時々ハッとさせられる言葉あるよね。+556
-1
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 18:25:49
達筆なのがまたおもしろい+431
-2
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:12
w+17
-1
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:16
こんな私でもいいかな と思わせてくれる+242
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:25
メメント・モリを思い出した+55
-0
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:49
遊び心あっておもしろいと思います+190
-0
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 18:26:57
何か元ネタあるの?+3
-2
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 18:27:11
阿弥陀動きますってどういう意味?+178
-3
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 18:27:35
+346
-4
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 18:27:49
狙っている感が嫌だ+22
-19
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:08
阿弥陀動きます、
なんかやだ
仏様で遊ぶな+217
-20
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:34
こういうのとか?+551
-2
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:39
+741
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 18:28:57
バカッターとおなじ匂いがする。+6
-22
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:16
>>13
松本動きます
が元ネタかな+285
-1
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:22
>>1
街歩きしていると、たまにこんな感じでお寺の掲示板みたいなのに言葉が書いてあるのを見かける。
いいなって思った言葉はスマホで写真撮ったりする。+185
-1
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:32
松本動きます的な?+35
-0
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 18:29:53
寒いとしか思わない。+10
-20
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:14
2つ目はまっちゃんよな?
1つ目のおまえも死ぬぞの元ネタは何?+141
-3
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:34
>>16
どうしても私は松っちゃんが浮かぶよ+85
-1
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:35
まあたまにはいいんじゃない+30
-2
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:38
伝え方を工夫したら相手に伝わるからね+23
-2
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 18:30:55
神社の御朱印は下手な字が多いけど
寺は大抵が上手い
写経で鍛えてるからかな+198
-0
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 18:31:51
相田みつをさんに言われたら納得するけど、なんか違うんだよね。狙ってる感が丸わかりで薄ら寒さがある。+9
-31
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 18:32:33
「お前も死ぬぞ」釈尊
これは他人に向かって軽々しくしねしね言う人に向けて言っているのかな?+264
-2
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 18:32:44
+608
-2
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 18:32:57
>>14
2chの使い古されたコピペじゃん+19
-15
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 18:34:58
>>31
ネットから拾ってきたような言葉で、だから何?ってなる。
トップの松っちゃんのとかも、人の死に絡む上に名前付けるだけですごいお金とるらしいのにこんなふざけられたら腹立ちそう。仏教じゃないけど。+8
-45
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:20
子供は
親の言った通りにはならない
親のやった通りになる
とか覚えてるわ
もうちょっと綺麗な言い回しだったと思うけど+293
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:48
現代人は人に対して死ねしね言い過ぎよな+94
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 18:36:42
突如出てきた
『隣のレジは早い』が面白い
隣の芝生~的な意味なんだろうけど、お寺関係なくて笑った+375
-1
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:48
>>31
これホントごもっともだし、まさに自分の事だと思ったわw+213
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 18:38:53
>>31
これ書いてる奴はやる気になった人をいちいち否定したいのか?ただの陰キャじゃん+4
-26
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 18:39:01
隣のレジは確かに早く進む気がするw+267
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:16
乗っかるネタ間違ってる。寒い。+8
-4
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:21
+489
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:26
有難や
有難や
+7
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 18:42:24
>>41
確かにですわ
+130
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 18:44:18
>>41
それじゃあ誰とも過ごせないじやん!+79
-2
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 18:44:54
ネットが扱うのを見越してネタを作ってる感じが嫌+7
-3
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:24
近くにお寺があるのでいつも読んでます。一番好きだったのは、幼子を怒るな、お前が来た道ぞ。年寄りを叱るな、お前がゆく道ぞ。です。+356
-2
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:52
いいね!狙いでやってそう+5
-2
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 18:46:05
>>17
大半の(全員とは言わない)ガル民の事じゃんこれww
職業叩き、専業叩き、子持ち叩き、地域叩き、芸能人叩きetc+154
-1
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 18:47:12
狙いすぎて逆に引く+6
-7
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 18:47:15
なかなかインパクトある+7
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 18:47:23
+244
-1
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:02
ネタにはしっていて有り難みがないわ+0
-3
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 18:48:51
ケータイ大喜利みたいだ+23
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 18:49:13
>>35
言い過ぎよな?
よな???笑
+6
-1
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 18:49:50
寺には大勢のハガキ職人がいるんだね!+10
-2
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 18:50:07
>>51
身に染みるわ
+78
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 18:50:11
お前もう死ぬぞのほうが重みがある+3
-1
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 18:52:50
隣のレジは早い
なんでだろ。カゴの中の量、客、レジの人を見極めて並んでるんだけどw+105
-2
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:02
この段階のセリフ
+7
-2
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 18:55:29
>>58かと言って隣のレジには移動したくないんだよね。なんか色々と葛藤があって笑
+84
-1
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 18:57:51
人の苦しみを救うのがお坊さんのお仕事なので、ネタとか受け狙いとか言われようが現代人に合わせて一生懸命考えて書いてるんだろう。そのうち一人でも心や生き方が楽になるきっかけになれば、お坊さん的には嬉しいんじゃないだろうか。+185
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 19:00:20
+130
-3
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 19:01:24
>>60
移動したとたんに元のレジが早く見えだすし。あるいはさらにその隣のレジが…。+34
-0
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 19:01:35
坊主がふざけて坊主の真似してるだけにしか見えない+0
-13
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 19:02:30
+141
-2
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 19:03:26
信じるものが違っても平和を願う気持ちは同じ
メリークリスマス!!
ていうの見たことある+110
-1
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 19:04:56
ナムいってなんぞw
+70
-0
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 19:06:54
>>67
仏を拝む気持ちですかねえ
+19
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:17
超絶達筆キタ
+89
-4
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:27
+125
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:28
>>62
カタカナで小さく(しかも決してうまいとは言えない字で)レット・イット・ゴーがジワるww
+93
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:11
若い人にも興味をもってもらいたいから今時のネタや言葉も使うんだよ+89
-0
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 19:09:19
寺の前で読むと妙にありがたい言葉に思えるw
+110
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:32
>>70
山田君座布団二枚持ってきて+26
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:40
>>58
そこまで徹底しても想定外のことが起きることがあるよね
すでに会計済みの客が引き返してレジ係に「これなんですけど~」って質問をしたり
品物の値段が読み取れなくて内線で確認作業が入ったり+31
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:10
月曜から夜ふかしで紹介されたこれが好き+99
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 19:11:55
>>75
人生と一緒だよね。いつ何が起きるかわからない。+18
-0
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 19:15:02
坊さんがビヨンセを聴いていたとは
+130
-1
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 19:16:17
好きw この日は特に書くこと思いつかなかったんだろうか
+209
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:54
>>67
新しいな(笑+11
-1
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 19:24:00
>>3
そういう「冷めてるワタクシ」アピールも、相当寒いわ+93
-15
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 19:26:15
>>17
心に刺さるわ。
叶姉妹はこんな事ないもんね。+88
-2
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 19:31:30
同期のサクラのじいちゃんの名言の方が好き+1
-2
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 19:33:39
>>41
「感」の癖が強い+85
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 19:34:51
>>79
暑くて何もやる気が起こらないのかな
+33
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:25
>>20
「松本動きます」がわからない・・・+2
-5
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 19:48:49
+70
-1
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 19:50:02
うちの近所のお寺は、クリスマス時期になるとメリークリスマス!!って書いてある。笑
仕事で外国からのお客様とかと一緒の時あるんだけどウケてたよ。仏様は、寛大なのね〜!クールだわ!って褒めてた。+86
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:17
>>86
分からなくても大丈夫。
+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:13
>>88
>>66ってことだね。+3
-1
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:47
松本、動きます。+0
-1
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:47
>>30
小藪のポスターに切れた団体がでてくるぞ!+18
-1
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:28
>>25
そもそも書いたお坊さん本人がTwitterに上げたのも松ちゃんの発言直後だったからね
松ちゃんの方を思い浮かべるのは正解なんだよ+6
-1
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:20
>>66
クリスマス法要をニコ動で上げてた坊さんがいたのを思い出した
寺にサンタとクリスマスツリーが飾られてたのはシュールだったわ…+20
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:57
>>31
京都の嵯峨野?嵐山のお寺のだよねw
私も写メあるw+8
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 20:13:23
浄土真宗率が高い。+9
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:18
>>86
吉本芸人の闇営業問題の時の発言
+13
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 20:14:30
>>85
お坊さんもお寺にいる間は暑いから今日はTシャツ短パンで過ごそうというわけにはいかなそうだもんねw
+8
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 20:17:14
まさに今!+135
-0
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 20:21:41
>>41
この中なら断然孤独が良いわ
毎日寂しい寂しい言ってた自分が少し救われた
有難や+64
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 20:30:09
+55
-2
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 20:31:40
>>87
意味がわからない+7
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:38
>>46
良いお言葉ですね
メモしておきたいです+9
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:24
>>46
これは誰でも知ってる格言だね+30
-3
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 20:36:52
>>99
>>79の坊さんと同じ宗派の匂いがするw+24
-0
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 20:37:43
>>102
格言ではなくて単なる注意書w+19
-1
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:16
>>77
1人の人が「ここまでで一度会計別にして下さい」なんて聞こえた時は「えぇっ!?」ってなるわ。それがあったかー!みたいな。+25
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:51
>>81
冷めてるって言うか面白いだろ?みたいになると気持ちが冷める。
+14
-3
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:46
>>46
私が知ってるのは
幼子嫌うな来た道ぞ
年寄り嫌うな行く道ぞ
子供がー若い人はー年寄りはー
なんでも一緒くたに考えて嫌うのは良くないよなぁと思う+59
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:13
>>99
www
ありがたいお言葉でも何でもない
でも嫌いじゃない
+26
-0
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 20:58:30
>>98
作務衣も素材によっては涼しそうだけどね。お父さんの甚平ぽいやつ。+9
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:09
+94
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:34
>>31
保存したわ+8
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 21:17:49
+142
-0
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 21:22:10
>>29
相田みつをは仕事もせず借金ばかりして近所の人や奥さんに迷惑ばかりかけてた人だよ
仕事もせずいい文句ばかり考えてたダメダメな人+25
-3
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:05
昔、通勤途中にお寺があってこれよく見てた!
ためになると思った言葉は写メ撮って保存してたなぁ+8
-1
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:02
>>17
本当これに尽きるよね。
人の悪口やら妬み僻みばっか言ってる人って私生活が満たされてないんだろうなぁ可哀想っていつも思ってる。
満たされてたら誰かと比べる事なんてしないし、自分の生活や人生に満足してるから他の人なんてどうでもいいし、毎日楽しいからそもそも比べないしね。+67
-1
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 21:30:49
>>41
どうしたらいいんだろう。これだと4人以上でいても群集の孤独を感じてしまう。+8
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:00
>>107
あーいるいるww
たぶん地域の行事か何かだと思うけどお菓子や飲み物をゴソッとまとめ買いして
「領収書お願いしま~す、あて名は○○会にしてください」までがセット
+18
-0
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 21:40:42
>>118
他の人もみんな同じことを感じていると考えてみては?+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:12
京都に住んでた時、何度もこれを横目に見ながら自転車で通り過ぎたりしてた
なんだか、じわじわと言葉の意味が心に滲みてきて、そのたびに心がすっと前を向いたような気分になれたな〜+44
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 21:49:12
>>115
『専門家でなければ理解しにくい書のあり方に疑問を抱き、「書」と「詩」の高次元での融合を目指すようになり、三十歳のころ、独特の書体で、短く平易な自らの言葉を書く作風を確立した[8]。1954年、最初の個展を足利市で開催。個展はその後も足利市などで毎年開催されるようになった。1955年ろうけつ染めを学び、書道教師ではなく、ろうけつ染めや地元商店からデザインを請け負うなどして生計を立てていたが[2][4]、1974年、教えを受けていた紀野一義のベストセラー『生きるのが下手な人へ』で紹介され、さらに1984年、詩集『にんげんだもの』出版が契機となり、広く知られるようになった。『にんげんだもの』はその後ミリオンセラーとなり[8]、つづく第2詩集の『おかげさん』(1987年)も約25万部のベストセラー[9]、地位を確立した。』
(ウィキペディアより抜粋)
うーん、正直115さんがこの人より立派で成功した人生を歩んでる人に見えない。だって他人の悪口をわざわざこんなトピに書くような残念な人なんだもん、115さんって。+8
-7
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:56
>>121
なんだろう、ほのかにエイリアンを連想してしまった+6
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 21:53:55
難しい事言われるより目につくし、頭に入りやすい。+7
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 22:02:59
>>46
金八思い出すわ+2
-0
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:08
>>51
ハッとするね…+22
-0
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 22:29:38
>>46
全ガル民に見てほしい格言だね。+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:34
>>123
そのセンス好きw+3
-0
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 22:50:37
>>81
冷めてるアタクシをわざわざ
寒いとコメントつけて有意にたとうとするあなたも寒い+1
-16
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:49
>>61
そうか、お坊さんのお仕事 何かハッとしたわ
ちょっと仏教勉強したいわ 人生迷い子
+12
-0
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:07
>>82
なぜ例えが叶姉妹なのw+1
-2
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 23:09:42
>>18
この言葉も好きだし、この字もものすごく好き。+35
-1
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 23:12:45
>>58
私、どのレジに並べば良いか見抜く才能だけは誰にも負けないと思う …でも、もっと違う才能が欲しかった
+4
-0
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 23:16:23
>>129
うざいんだってばよ
+6
-0
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:33
>>70
落語の鰍沢かな?+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 23:25:02
>>132
これ印刷だよね。
最近手書きじゃないのが増えている。ちょっと寂しい。+0
-3
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:55
>>3
わかる+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 23:33:32
>>31
気まぐれも毎日のように続けば立派。私の家事。+22
-2
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 23:36:38
>>51
私の場合は、毒親が握りしめている物差し。アラフォーなのに。+5
-1
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 23:38:55
>>62
こう言う良い言葉を見聞きすると、とっさに否定して私を操る我が毒親。+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 23:41:07
阿弥陀動きますは有難いはずなのにGANTZを思い出してドキドキします+4
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 23:42:26
>>98
お坊さんも夏バテしてやる気ない日もあるんだよね。+7
-0
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:20
近くのお寺に高田純次の
失敗して普通
苦労して当たり前
て言葉が貼られて
胸に来た+28
-0
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 23:59:55
こんなことやってる寺のお心ざしの相場っていくらか檀家さんアップしてくれたらと思う+0
-0
-
145. 匿名 2019/12/01(日) 00:15:13
>>122さんも同類じゃん!
あんな嫌な言い方できるってすごい+5
-1
-
146. 匿名 2019/12/01(日) 01:00:26
>>34
スクショしました
本当にその通りですね+5
-0
-
147. 匿名 2019/12/01(日) 01:09:10
>>129
ずっと終わらなそう笑+6
-0
-
148. 匿名 2019/12/01(日) 02:23:34
>>24
元ネタというか、いじめとかケンカですぐ「死ね」って言葉を使う人が多いからかな?と思いました。+13
-1
-
149. 匿名 2019/12/01(日) 03:05:45
>>13アムロ行きます!かと思ったら違った
+10
-0
-
150. 匿名 2019/12/01(日) 06:24:52
通勤・通学路にあるなら「隣のレジは速い」がいい
じわじわ来る+3
-1
-
151. 匿名 2019/12/01(日) 08:04:13
>>138
毎日ご苦労様です!!+3
-0
-
152. 匿名 2019/12/01(日) 10:20:43
>>139
毒親に与えられた物差しを握りしめ続けているのはあなた
アラフォーなんだから自分の意志で手放す努力をしましょ+5
-0
-
153. 匿名 2019/12/01(日) 11:07:59
>>109
子供叱るな、と年寄り笑うなじゃなくて?+3
-0
-
154. 匿名 2019/12/01(日) 11:50:06
>>65
心霊スポットに貼ってあったら、すぐ逃げます+5
-0
-
155. 匿名 2019/12/01(日) 12:09:25
>>94
うちに法要にいらっしゃるお坊さん、
「今年はクリスマス会の責任者だから法要の日ずらしてもらえませんか?」て連絡来たよw
マジックショーの練習も忙しいみたいw+25
-0
-
156. 匿名 2019/12/01(日) 12:26:22
>>152
同じ毒親育ちだけど、親の物差しやおかしな常識ってのは生まれたときから体に刷り込まれてしまっていて、潜在意識レベルにまで落とし込まれているので、もはや独力では自分の異常さに気付けない場合もある。基準が狂っている以上、それが世間の基準だと自然に思い込んでしまっていて、基準が狂っていることに気付くきっかけがなければ死ぬまで狂ったままなんだよね。だから友人や恋人を選ぶときも狂った基準に合致した人が寄ってきやすいし選びやすい。私はアラフォー過ぎてから「世間の常識的な人たち」と深く付き合ううちに「私の基準変?倫理観おかしい?」と疑い始めてそこからまともに少しずつ軌道修正していけた感じ。もっと早くお坊さんの説教でも聞きに行ってれば若いうちに矯正できたかもしれん
(;^ω^)+12
-0
-
157. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:04
おてんとうさまが見ている、的な
+24
-0
-
158. 匿名 2019/12/01(日) 12:30:29
ありがてぇ。いつもそうしてます。
+24
-0
-
159. 匿名 2019/12/01(日) 12:32:46
葉っぱ隊と同じ方向「やったー!息が吸える!息が吐ける!」
+28
-0
-
160. 匿名 2019/12/01(日) 12:35:00
+32
-0
-
161. 匿名 2019/12/01(日) 12:54:44
>>46
子供叱るな来た道だもの 年寄り笑うな行く道だもの
来た道 行く道 二人旅 これから通る今日の道 通り直しのできぬ道
私が知ってるのと少し違いますが意味は同じですね。+11
-0
-
162. 匿名 2019/12/01(日) 14:26:37
>>30
死を意識しないで生きてる人に向けた言葉だそうですよ。貴方だって明日死ぬかもよ?ってメッセージです。テレビでインタビュー見ました+8
-0
-
163. 匿名 2019/12/01(日) 14:27:42
隣のレジは早い…本当にそう思ってしまう!
穏やかな心を持って過ごしたいです。+2
-0
-
164. 匿名 2019/12/01(日) 16:11:30
>>86
ありがとうございます!+0
-0
-
165. 匿名 2019/12/01(日) 17:44:39
>>115
相田みつをって地元民にも嫌われてて
博物館?展示館?みたいなものを作るときに
反対運動が起きたらしいね。
結局地元には作られなかったとか。
格好のいい言葉ばかりを考えてお金を稼ぐのは奥さんまかせじゃそりゃ嫌われますよね。
しかも女関係もかなりだらしなかったらしいです。+3
-2
-
166. 匿名 2019/12/01(日) 19:03:40
>>165
>>160+1
-1
-
167. 匿名 2019/12/01(日) 19:04:46
>>165+10
-2
-
168. 匿名 2019/12/02(月) 16:49:27
いかにも浄土真宗っぽいな。
密教ほどの験がなく、禅宗の直観もなく、日蓮宗の狂気もない。
つまり凡人向け(´Д`)
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
6420コメント2021/03/08(月) 19:07
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
2633コメント2021/03/08(月) 19:04
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
2131コメント2021/03/08(月) 19:06
「なぜ痩せていて美人が最強なのか」日本で根強い"ルッキズム"の呪い
-
1984コメント2021/03/08(月) 19:06
レジ袋有料化で「紙袋」を有料にする店も…便乗値上げでは? 店にとってはメリット?
-
1960コメント2021/03/08(月) 19:07
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
-
1567コメント2021/03/08(月) 19:06
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十三話
-
1423コメント2021/03/08(月) 19:07
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
1308コメント2021/03/08(月) 19:02
【実況・感想】青天を衝け (4)「栄一、怒る」
-
1096コメント2021/03/08(月) 19:06
女性デーが許せない スウェーデン大使から見たニッポン
-
790コメント2021/03/08(月) 19:05
日本はどんな国って聞かれたらどう答える?
新着トピック
-
140コメント2021/03/08(月) 19:07
在宅時の怖い体験談
-
1423コメント2021/03/08(月) 19:07
結婚相手に年収700万円を希望する年収300万円の女性「細かい節約をしなくても持続できる生活がしたい」
-
18979コメント2021/03/08(月) 19:07
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
24コメント2021/03/08(月) 19:07
「かつみ・さゆり」さゆり、20年物のウサ耳でバニーガールショット「年齢とスタイルのギャップがヤバい」
-
51コメント2021/03/08(月) 19:07
ポイ捨てする彼氏
-
63コメント2021/03/08(月) 19:07
仕事のミスを直接本人に言わない人
-
43コメント2021/03/08(月) 19:07
サーティワン「31 デコケーキ カラフル☆ポップ」“フレーバーを選べる”新アイスケーキ
-
296コメント2021/03/08(月) 19:07
見飽きたCM Part4
-
218コメント2021/03/08(月) 19:07
北村匠海&山田裕貴&吉沢亮の“金髪3ショット”公開「破壊力ハンパない!」「最強すぎる!!」
-
1960コメント2021/03/08(月) 19:07
「混浴ダメ」何歳から? 10歳→7歳、国が通知
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する