ガールズちゃんねる

束縛しない干渉しないカップルご夫婦の方

113コメント2014/12/04(木) 07:59

  • 1. 匿名 2014/12/01(月) 21:51:33 

    私が最近付き合い始めた彼は全く干渉せず何も言いません。

    例えば、私が友人と出かけるとき楽しんでおいでと言ってくれますがそれだけです。
    後日、楽しかった?などと聞かれることはありません。
    私が出かけたときの話をしてもあまり興味なさげです。
    職場の男の人に遊びに誘われてると相談しても
    行きたかったら行ったらいいよ。と言うだけで気にかける様子はありません。

    私が誰と出かけようがどこに行こうが、心配に思うようなことがないようです。
    なんだか私は、彼が私に対して興味がなく無関心に感じました。

    このことを彼に言うと、彼いわく僕は束縛したくないし干渉もしたくない。
    君はいい大人だし信頼してるんだよ。と言われました。
    彼の言ってることはごもっともな気もしますが正直私は寂しいです。

    愛の形は人それぞれと思いますが束縛干渉しないカップルの方は
    どのようにお付き合いしてますか??

    +190

    -7

  • 2. 匿名 2014/12/01(月) 21:53:58 

    何も言われないと悲しいけど
    言われまくるよりは全く言われない方がいい
    羨ましいです

    +342

    -8

  • 3. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:15 

    わたしも相手の人間関係とか興味ない。

    いってらっしゃい(*^_^*)って笑顔で送り出すのが愛かなとおもう。

    だって、わたしが束縛されたら嫌だから。

    たぶん彼は自分がほっておいて欲しいタイプだからあなたにもそうするんですよ。
    お互いの価値観の違いは、理解するのは難しいですね。

    +357

    -7

  • 4. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:20 

    そこまで放っておかれると、本当に愛されてるのか不安になっちゃいそうですね(>_<)

    +174

    -53

  • 5. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:23 

    束縛されないのが私の理想だったので、私自身は楽ですね。

    +177

    -3

  • 6. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:44 

    それは恋人ではなく
    セフレだ!

    +18

    -111

  • 7. 匿名 2014/12/01(月) 21:54:51 

    あまりうるさい人よりはマシですが本当に好きなの?って寂しくなりそうですねー(T_T)

    うちの人も結構そっち寄りです★

    前の人は誰と?とかいきなり迎え来たり
    辛かったな~!!

    +135

    -9

  • 8. 匿名 2014/12/01(月) 21:55:23 


    束縛しない干渉しないカップルご夫婦の方

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2014/12/01(月) 21:55:46 

    信じてくれてるのか、興味がないのか分からないと不安ですよね。
    浮気してて他の女の人に興味があるのかな…とか悪いこと考えちゃったり…。

    +89

    -12

  • 10. 匿名 2014/12/01(月) 21:55:51 

    大人な彼で、私はすごくいいと思う!
    さみしい気持ちは分かるけど、
    反対にすごく干渉されたら嫌。
    人間無いものねだり。

    +197

    -5

  • 11. 匿名 2014/12/01(月) 21:55:51 

    干渉、束縛は嫌だけど
    余りにも興味もたれないのも寂しいね。
    あっさりした彼氏さんデスね。

    うちは、友達と遊んだりしたら
    興味もって話聞いてくれるよ。

    +81

    -13

  • 12. 匿名 2014/12/01(月) 21:56:01 

    めちゃくちゃ束縛する彼氏のほうが嫌だと思うな〜。でも主さんの彼氏はちょっと冷たいな。

    +98

    -11

  • 13. 匿名 2014/12/01(月) 21:56:08 

    主さんの彼氏ステキ〜!

    本当に信頼していないとそんなこと言えないですよ!
    とても愛されてるんですね〜!

    +107

    -18

  • 14. 匿名 2014/12/01(月) 21:56:19 

    旦那から2ヶ月間帰宅どころか連絡無く、一昨日帰ってきたらアジアを旅していたとの事

    私はずっと旦那の職業をインフラ系サラリーマンだと思っていたら、8年前からコンサル業をしている事を最近しりました。

    お互いが無関心に近いレベルですが仲良いですよ笑

    +28

    -87

  • 15. 匿名 2014/12/01(月) 21:56:27 

    1さんの彼氏さんは自分が束縛されたくないからしないんだろうね

    +103

    -4

  • 16. 匿名 2014/12/01(月) 21:57:59 

    14さん夫婦が自由すぎて
    羨ましいような…憧れるような…
    でもうちは出来ない笑

    +51

    -4

  • 17. 匿名 2014/12/01(月) 21:58:05 

    私も束縛しないし、されない。
    どうでもいいって訳じゃないけど、何してても別にいいやと思ってしまう。
    どこにいるの?何してるの?誰といるの?
    って疲れませんか。

    +125

    -5

  • 18. 匿名 2014/12/01(月) 21:58:09 

    自分のプライベート話しても、興味なさそうにされるのは嫌だな

    +108

    -4

  • 19. 匿名 2014/12/01(月) 21:58:51 

    結婚して何十年選手です

    寝室も別 ご飯食べたら お互いの時間です

    休みの日は 一緒に ドライブ 食事でかけます

    ベッタリ過ぎず 離れ過ぎず 快適です

    +112

    -7

  • 20. 匿名 2014/12/01(月) 21:59:13 

    単純に相手もそうして欲しいと思っているからじゃないかな…?
    その分、その彼が束縛しはじめたら終わりだと思って付き合うかもしれません^ ^

    +11

    -4

  • 21. 匿名 2014/12/01(月) 21:59:58 

    束縛するとキモいとかストーカーって言われるから男も怖いんだよ(´・ω・`)


    束縛されたいって言ってみれば?

    +9

    -15

  • 22. 匿名 2014/12/01(月) 22:00:07 

    寂しいからと浮気をすると、それが原因で別れを言われた時にすごく後悔すると思いますよ。
    今の彼と付き合うと、時間を管理できる素敵な女性になれると思いますよ。

    +44

    -10

  • 23. 匿名 2014/12/01(月) 22:00:13 

    私も彼とはあまり束縛し合わない関係です☆
    私が友達と遊んで帰った時は『楽しかったー??ごはん美味しかったー??』というような会話はします(^^)
    私も、飲み会に行ったりするのは全然OKですが、帰りの時間くらいは出る前に聞くような感じです☆束縛され過ぎるよりは気楽に感じますが、トピ主さんの彼はなんとなく興味がない感じで淋しいですね(T ^ T)

    +61

    -7

  • 24. 匿名 2014/12/01(月) 22:00:43 

    束縛しない人がいいに決まってる‼︎
    束縛されたら〜めんどくさいっちゃあらしない!

    +66

    -9

  • 25. 匿名 2014/12/01(月) 22:00:57 

    結婚前から結婚した現在もそんな感じです。私も旦那も一緒にいる時間が楽しいかどうかが一番大事で、別行動の時間を特に気にしたことはありません。勿論2人の時間に支障をきたさない事前提の自由時間と言うか。思いやりに欠いた行動は取らないと言うことです。

    人から見てどうかではなく、相手との距離感を自分がどう感じるかです。寂しいと感じるならもう一度伝えてみるも良し、居心地の良い距離感の別の男性を探すも良しです。
    特に男性側でこういったタイプは変われ言っても変らないです。自分が付いていけないと感じているのであれば苦労すると思いますよ。

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:08 

    私の彼も好きな事したらいい!
    と言ってます。
    少し寂しい気はしますが
    彼曰くやりたい事など、行きたいなど
    とやかく言っても自分の人生なんだし
    遊びたかったら遊べばいいやん!
    見守ってる。みたいな感じで言われました笑

    私も彼が仕事変える時は、
    特に何も言いませんでした。
    興味が無いとかではなく、
    「自分の、人生」なので。

    話しはずれましたが、興味が無い訳では
    無いと思います。そんな彼と9年一緒に居ます。

    幸あれ(^^)

    +22

    -4

  • 27. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:28 

    干渉、束縛は嫌だけど、
    主さんの彼氏タイプだと、私は淋しくなっちゃうと思う。

    信じてる。とか言って
    彼女の事に興味ない様にも感じてしまう。

    結婚生活長くなればなる程
    さめた夫婦になっちゃいそう。

    +47

    -7

  • 28. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:41 

    束縛しない=束縛されたくない!

    それ限度だよねー?
    自分の浮気を棚に上げてという事もある。

    +15

    -3

  • 29. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:41 

    今はそれで良いんだろうけどそれで結婚してどうなるか想像付かないな

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:52 

    恋人なら少しは気に止めて欲しいですね。
    付き合い始めたばかりなら、まだ相手をそこまで信頼してるとか、信頼できると言う関係ではないと思うし。人それぞれだけど長くは続かないのでは?
    もう少し気になかけて欲しいなら言わないと。恋人なら尚更自分の気持ちをきちんと伝えないと嫌になってしまいますよ!
    私は同棲中の恋人がいますが、気持ちよく付き合う為にはお互いの事、こうして欲しい事や嫌なところ、きちんと伝えてます!全部が全部相手に合わせるのではなく(自分らしさも大事だから)できる事はってな程度ですが。干渉してではなくても、出掛けた時の話しを聞いてって言ってみては??

    +13

    -5

  • 31. 匿名 2014/12/01(月) 22:01:56 

    難しいですね。。束縛されないのは楽だし、本当に信頼されているなら嬉しいことですが…

    相手にとってのボーダーラインが見えないこととか、相手のボーダーラインが自分よりも低すぎて悪気は無いけど自分が嫌だと思う行動を取るのでは…と私の場合は心配になったりしました。

    とりあえず、自分が相手にされたら嫌なことを自分も行わないように心がけることが第一歩なのかな、と今は思うようにしてます。

    +6

    -3

  • 32. 匿名 2014/12/01(月) 22:02:03 

    事故とかなにか起こったときに何も知らないと困るので
    お互い単独行動のときは、「誰と一緒で○○に行く」くらいは伝えています

    +49

    -4

  • 33. 匿名 2014/12/01(月) 22:04:05 

    束縛されませんし、私も束縛しません

    +13

    -2

  • 34. 匿名 2014/12/01(月) 22:04:11 

    平日は、ルームシェアか?とたまに思うくらいにお互いに無干渉の夫婦です!
    でも、週末は仲良く出掛けたりして、とてもちょうど良いです。
    逆に昼休み毎に電話がくる旦那さんとか見ると、私は絶対無理だなと思います。

    +46

    -3

  • 35. 匿名 2014/12/01(月) 22:04:30 

    みんな暇だね~

    +6

    -9

  • 36. 匿名 2014/12/01(月) 22:05:12 

    しない。

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2014/12/01(月) 22:05:52 

    私の彼もそう。

    信じてるから、っていうけど違う。
    私に興味がなくなっただけ。
    自分が悪者にならないように信じてるっていう言葉を言い訳にしてるだけ。

    出会わなければよかった。

    +46

    -8

  • 38. 匿名 2014/12/01(月) 22:06:58 

    私の前の彼がそうでしたが、やっぱり寂しかったです。
    すきだったけど、やっぱりそうゆう価値観の違いの積み重ねが辛くて別れてしばらくひきづりましたが、今は間逆の彼と付き合って、
    遊んだことの話とかも聞いてくれたりして
    今の付き合いのが何十倍も幸せだし楽しいです。
    今は別れてよかったと思えるくらいです。

    私の場合はそうゆうコミュニケーションを付き合の中で大事にしたいので、自分にとって付き合う上で何を重視したいかなのかなと思います。
    100%会う人はいないも思うので。

    元彼とは話し合いましたが、価値観のちがいなので、相談者さんがそこを我慢できるかではないでしょうか?

    +24

    -3

  • 39. 匿名 2014/12/01(月) 22:07:13 

    私もどっちかというと彼側です。

    自分の束縛のせいで交友関係が狭まったりするのはもったいないなぁと思うので。

    会う会わないとかの判断は相手に任せるけど、何をしてもいいよ!という意味ではないと思います。

    自分なりにパートナー想いの行動をすることが大事ですね。

    +29

    -3

  • 40. 匿名 2014/12/01(月) 22:07:33 

    肝心な事だけ伝わってればいいと思う。悲しいとき、楽しいとき、辛いとき、それさえわかってくれればいいんじゃないかな。

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2014/12/01(月) 22:07:42 

    出かけた時の話を聞いてとか、もう少し束縛されたいとか自分で言っていて悲しいので伝えられないのですが。。。

    +5

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/01(月) 22:08:22 

    うちも全く干渉しなかったです。新婚の時は物足りなく本当に好きなのかなと思ったものです。
    20年たった今のほうが私がいないと子供にお母さんは?ばっかり聞いて、うるさがられてます。
    長年、一緒にいるとお互い情が出てくるものですよ!

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2014/12/01(月) 22:08:33 

    束縛されたくないので、こっちも束縛しない。
    誰とご飯行っても気にしない。
    ご飯の用意がいるかいらないか、さえ分かればOKだな。

    +31

    -1

  • 44. 匿名 2014/12/01(月) 22:08:58 

    トピ主さんと彼はお幾つですか?学生か社会人かで大きく違う気がします。

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2014/12/01(月) 22:08:59 

    主さん、私も同じような感じです(^-^)
    付き合って四年間、私が誰とどこに行くと伝えても、いってらっしゃい!楽しんで!と言ってくれそれほど心配もしてない感じです。
    なので私も同じように接しますが少し寂しく感じることも( p_q)なぜ?と聞くと、やはり干渉したくないし、されたくないから、信用してるからという事でした。
    結婚してからはその方がとても楽だと気付きました。
    互い信用しあってるから大丈夫だと思います!
    これでもし裏切られたら実家帰ります!www

    +15

    -2

  • 46. 匿名 2014/12/01(月) 22:09:01 

    うちも結婚4年目ですが
    付き合ってるときから束縛、干渉は一切なしです。
    私は元々やきもち焼きで付き合い始めのときに
    こっそり彼の携帯チェックしたら
    女の子からの誘いを、今の彼女がすごく大事だからと丁寧に断っていました。
    それから疑うことを恥ずかしいことだと知り
    一切しなくなりました。
    お互いの信頼関係ってすごく大事。

    +51

    -2

  • 47. 匿名 2014/12/01(月) 22:11:26 

    旦那は束縛しない。でも私は寂しい、もっと心配して欲しい。私のほうが10歳も若いし、遊びにも行くのに、心配しない。でもなんてことないフリしてる。どうしたらいいですか?つまり心配させたい。

    +13

    -11

  • 48. 匿名 2014/12/01(月) 22:12:19 

    彼女を 束縛する人って 自分に自信がないんだろうな~

    それか 自分が やましい事をしてる人!

    彼氏さんから 信頼されてるんだね

    +42

    -4

  • 49. 匿名 2014/12/01(月) 22:12:38 

    逆の立場で考えると・・・
    私は自信がないと束縛してました。
    他の女の子との色々が疑わしくて。
    何もなくても疑わしくて(笑)
    束縛の激しい人と付き合うと
    誰と何をしてても心の底から楽しめないですよ。
    だから、束縛されないほうがいいな。

    +16

    -2

  • 50. 匿名 2014/12/01(月) 22:12:52 

    要は、価値観ってやつですかね。

    相性って大切!!
    自分が無理してるなって感じるお付き合いは
    苦しくなるだけ。

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2014/12/01(月) 22:18:50 

    家計預かる主婦としては、遊びに行くのはいいとして、ご飯の有無は連絡してほしい。
    食材の無駄が、家計でいちばん本当にもったいない(>_<)
    作らなくてすむし、旦那いないときに食べるジャンクほどうまいもんないし。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2014/12/01(月) 22:22:25 

    付き合い当初は寂しかったけど、

    今は、旦那パチンコ、私家事昼寝が何より幸せ
    友達に『本当にパチンコ?浮気の言い訳じゃない?私なら行かせない』って言われたこともあるけど、そんな事を考えてしまう友達あわれに思いました

    平日は、仕事帰ってきたら、旦那ゲーム、私ネットサーフィン です

    +5

    -9

  • 53. 匿名 2014/12/01(月) 22:23:03 

    本当は心配だけど大丈夫な振りしてる人も居るからね
    彼が本心で言ってるならありがたい話
    まず気になる事は直接聞いてみたら良いんじゃないかな

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/01(月) 22:23:24 

    我が家もお互い遊びに行ったり干渉しません。
    遊びに行ってくる。
    了解。
    って感じです。
    普段のメールも仕事終わりの今から帰るだけです。
    干渉しないしされないから楽です。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2014/12/01(月) 22:23:53 

    信じてるので束縛は、しません。

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2014/12/01(月) 22:24:08 

    ここまで読んで
    束縛、干渉されたくない人が多いんだなと。

    束縛、干渉と書くと、それは誰しも嫌だけど

    自分に関心持ってもらえないのって淋しくないのかな?

    +32

    -8

  • 57. 匿名 2014/12/01(月) 22:26:53 

    え、それ付き合ってて楽しいの?

    +14

    -9

  • 58. 匿名 2014/12/01(月) 22:28:55 

    それこそ、価値観だけど

    干渉していい関係が夫婦やカップルだと思う。
    楽しかった?
    何食べたの?
    どんなお話した?

    ぐらいは興味あるし聞きたいよー!!

    友達には、根掘り葉掘り聞けないからね。


    +21

    -6

  • 59. 匿名 2014/12/01(月) 22:29:19 

    56
    干渉しないからって関心がないってのは違う。

    +33

    -6

  • 60. 匿名 2014/12/01(月) 22:31:01 

    私は昔から彼側ですね。

    干渉、束縛は嫌いです。でも付き合う人は、そうじゃない人が多くて、更に束縛が強くなって、私は我慢できなくなって嫌いになって別れるパターンが多かったです。

    主人とは、お互いにイイ距離感なので楽です!

    +12

    -3

  • 61. 匿名 2014/12/01(月) 22:33:59 

    何となくトピ主さんのは束縛じゃなくて無関心な感じがします。何となくですが。

    うちもお互い誰とどこに行くの?なんて聞かないけど、それはお互いが「今日は誰々とどこどこで何してくる!」って聞いて聞いて、構って構って〜になるから…
    聞く前に自分から話し出す(笑)

    束縛されないのはいいけど、どこで何したよ〜って話してもつまんなそうだったり、相手からも、こんな事あったよ〜って一日の報告(おしゃべり)がないのなら無関心だと思います。

    +14

    -5

  • 62. 匿名 2014/12/01(月) 22:34:20 

    56
    相手からの関心を感じられる時間が他の部分に沢山あるからですよ。

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2014/12/01(月) 22:36:04 

    彼氏ではなく私が束縛しないタイプです。

    彼の個人的な行動に口出しない。
    しないようにしてる訳じゃなく、別に気にならないというか…

    昔の彼氏には、全然嫉妬しないよねと言われたこともあります。

    相手のことは好きです。興味もありますよ。
    気が向けば会話の一つとして会ってない時のことを聞くこともあるし。

    なんとなく昔から束縛?詮索?しないしされたくないんです。

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2014/12/01(月) 22:36:21 

    干渉も束縛もしあわないよ。でも今何してるかは電話やメールで普通に話してるからお互い知ってる。
    彼は束縛したくないから干渉はしない、でも言わないだけで心配はしてると言う。
    すごく信じてもらってるからこそ、変な事もできないしそんな気持ちもないかな。だから疲れない関係。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2014/12/01(月) 22:38:48 

    行くな、連絡しろ!は束縛だけど、どこで何するのー?って世間話みたいに聞くのは、お互いに関心があるからじゃないかな。
    それすら聞いたら束縛になるなら、家族ではないと思う。

    +23

    -2

  • 66. 匿名 2014/12/01(月) 22:39:35 

    極端な話、干渉しまくる男と全く干渉しない男だったら干渉しない男の方がいいと思う。
    興味がないから…じゃなくて信用してるからって素敵だと思う(^ ^)
    出来事は聞いてもらえなくても相談事は聞いてくれるのなら良いのでは( ´ ▽ ` )?

    +13

    -2

  • 67. 匿名 2014/12/01(月) 22:42:48 

    そんなつまんない男やだー

    基本女はかまって欲しいし、妬かれたい生き物でしょ。

    +6

    -12

  • 68. 匿名 2014/12/01(月) 22:43:48 

    ここにもいらっしゃいますけど「え、可哀想。愛されていないんじゃない?」という人の言葉は笑顔で右から左です。相手からの愛情や関心は他人には分からない日常の中で感じられるからです。でもそれをいちいち披露するほどのエピソードではないですし、言葉にしてもその瞬間の表情や状況を他人に伝える事はできないので可哀想という言葉に反論はしないことにしています。
    自分達のリズムで幸せに暮らしています。

    +31

    -4

  • 69. 匿名 2014/12/01(月) 22:44:39 

    うちの旦那と同じです。
    付き合っている時から束縛は、まったく無し!

    男の子と二人で遊びに行くのもokでした。

    私も虚しいのと疑問とで聞いてみた事ありますが

    他の男と遊ばないでよー。とか言うのが
    カッコ悪くて嫌だ

    自分と知り合う前からの男友達やろ?
    そんなん遊ぶなとは言えない。などでした。

    私はキャバクラで働いていましたが
    その事も全然ok。

    お客さんから高価なプレゼントもらってようが
    良かったやん!ラッキーやなぁ!と、こんな具合。

    結婚した今でも
    変わることはなく、束縛は一切ありません。

    未だに思い返しても不思議だな。とは思いますが
    そういう人なんですね。

    +12

    -8

  • 70. 匿名 2014/12/01(月) 22:52:35 

    自分が耐えられるか耐えられないかが問題ですよね。私は嫉妬するタイプだから、干渉しない彼と付き合ってた時は本当に辛かった。今は価値観の合う同じタイプの彼と付き合ってるのでその面で悩む事は無くなりました。

    大人だからとか信用してるからとか言われたら自分が不安に思う事あっても伝えられなくないですか?
    お互いが楽ならそれでいいと思うんですが、トピ主さんの場合、寂しい気持ちがつのって辛くなりそう。

    +7

    -3

  • 71. 匿名 2014/12/01(月) 22:55:27 

    今の彼より大人じゃない男と付き合いましょう

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2014/12/01(月) 22:57:35 

    うちはお互いにそんな感じです。
    つきあってる時から結婚して今年で
    12年ですけど、束縛・干渉一切なしです。

    旦那仕事で私が休日の時に
    気が変わって急遽実家に帰省したり、
    友人宅に泊まりに行っても、
    『今○○に来た。今日泊まって明日夕方帰る』
    と言っても『楽しんでおいで~』と
    送り出してくれます。
    帰宅するまで催促の電話などもありません。

    私も旦那が遊びに出かけて
    『帰るの朝になる!』とラインが来ても
    『了解!帰り気をつけてね。』で終わります。

    でも、前もって『○○に出かけよう』と
    決めてデートしたり今もラブラブです。

    旦那の前の人がすごく束縛する人で
    携帯折られたり交友関係を切られたり
    本当に散々な目に合ったので、
    今すごく幸せです。

    束縛されることによって愛情を
    確認できる人もいるでしょうが、
    私はお互いに信頼しあっているという
    部分で愛情を感じています。

    人それぞれですね!

    +12

    -1

  • 73. 匿名 2014/12/01(月) 22:59:35 

    私は男友達に誘われても、本当に信用できる友達です。だから遊びに行ってもいいと言われることは安心します。信用できない男友達となんて遊びに行きません。だから楽だし、そういうの理解してくれる彼だからこそ彼を大事に思います。
    別に淋しくないし携帯見ようとか私に興味ないんじゃーとか思わないです。
    他に好きでいてくれてるんだなと思えるところがあれば。

    人によるんでしょうが。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2014/12/01(月) 23:01:37 

    トピ主さんは嫉妬される・会わない時間について気にされる部分意外で愛されてる実感はありますか?それがもう無いのであれば違う道を考えても良いと思います。

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2014/12/01(月) 23:07:38 

    束縛お互い全くしませんが仲良くやってます。

    それこそ価値観ですが、構ってほしいタイプと束縛干渉しないタイプの組み合わせだとどちらかに負担がかかってくるのかな〜と思います





    +7

    -1

  • 76. 匿名 2014/12/01(月) 23:20:38 

    合う人と付き合う事がベストと言うことですね。

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2014/12/01(月) 23:23:48 

    束縛も干渉もしません。
    それも愛情だと思う!
    束縛するのも、されるのも嫌な気持ちになるし、だんだんうざくなる。
    一緒にいるのが窮屈になるからしない。

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2014/12/01(月) 23:25:12 

    程よく干渉します!束縛はしません!
    それこそ、信頼関係があるから

    ベッタリするし、お互い別行動もします。

    +5

    -2

  • 79. 匿名 2014/12/01(月) 23:31:38 

    付き合っていたときは、私のこと興味ないんじゃないか…と思っていたけど、結婚すると束縛や干渉しないことがいかにラクなのかが分かりました♪
    自由な夫婦です。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/01(月) 23:44:11 

    付き合ってた頃は
    多少の束縛とかあったけど
    夫婦になって子供産まれて親になってからはしてないな〜。
    子供が第一になっちゃうし
    毎日同じ家で一緒に生活して
    ってなると、
    束縛する必要もなくなる。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/02(火) 00:03:47 

    トピ主と全く一緒です!
    私の彼も本当に束縛、干渉なし!
    男の人と旅行とか行っても大丈夫そうな位何もなし。嫌々参加した合コンの後日談も興味なし。てか私に興味ないのか?!
    妬いて欲しいけど、ないものねだりなんだろうなぁ…

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2014/12/02(火) 00:18:21 

    付き合い9年目、結婚2年目です。
    友達とご飯行った時友達の旦那は
    何回も電話してきてたのに、うちの旦那は
    帰ってくるまでLINEも電話なかったです。(笑)
    お互いのプライベートの時間がちゃんとあるので
    喧嘩も減って仲良くやっています(^^)

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2014/12/02(火) 00:18:52 

    トピ主さんの彼氏さんの様な男性は束縛や過干渉をしない、されたくない…その分信頼に重きを置くので相手を試したりもしません。試されるような行為には何も答えません。自分から聞かない事(聞きたくも無い事)を知らされたら嫌な気持ちになるからです。

    性格の違いで仕方が無いことですが、やりすぎるとうんざりされてしまいますよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2014/12/02(火) 00:24:24 

    私の旦那がまさにトピ主さんの彼みたいな人で何も聞かないし何も言わない。
    出掛けてくるねって言ったら気を付けてね楽しんでおいでとか言ってくれるけど誰と?とか聞かれたことない。でもそういう時の話し方とかで愛されてるって自信があった。今は結婚して8年でもう本当に私のことなんか興味ないんだろうけど(笑)
    私がもともと束縛とか干渉とかされるの大嫌いだったからすごく心地いいけど、そうじゃない人にこの話したらありえない。愛されてないよってよく言われます。

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2014/12/02(火) 00:32:16 

    トピ主さん
    それが最大の愛ってことにどうぞ気が付いて。
    歪んだところがないとても自立した愛情です。
    主さんは、男性と遊びに行くこともなぜ彼に相談するのでしょう。
    その男性と何かあった場合、相談してOKを出した彼のせいにしたいのですか?
    恐らく彼は、相談などせずに行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなければいい、そう思っているはずです。
    私は主さんの彼と同様、他人の行動を規制する事がキライです。
    何故なら、自分がそうされることがたまらなく嫌だからです。
    自分が嫌な事は他人にしません。
    それだけとのことです。

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2014/12/02(火) 00:36:09 

    うちの旦那も、私自身も、主さんの旦那さんのタイプです。

    もちろん相手の事は好きですし関心ありますが、いちいち誰とどこに行ったとか、友達と遊んだ時の話はあまり興味がありません…

    どうしてと言われようが気にならないもんは気にならないんです(^_^;)
    やっぱり信頼しているから。

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2014/12/02(火) 00:56:48 

    私の彼もそんなかんじです。
    まだ付き合いたてなのに、私が友達と出掛けたって言っても誰とどこに?など一切聞いてこないし、彼も飲みに行くとは言うけど誰とどこになど聞かないと自分からは話してくれません。
    私は束縛も激しいタイプだしたくさん話してコミュニケーションが取りたいから正直寂しいしものたりないです。
    本当に私のことが好きなのかも不安になります。
    価値観の違いなんでしょうか・・・好きなのに辛いです。

    +5

    -2

  • 88. 匿名 2014/12/02(火) 00:58:22 

    旦那は結婚するまですごく束縛する人でしたが、結婚したら全くなくなりました。
    私も全く干渉しないので帰りが遅い日や、休みの日何してるのかお互い知りません。

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2014/12/02(火) 01:04:00 

    我が家もそんな感じです。
    2人で一緒にいる時はお互いかなりべったりだけど、
    基本は相手に干渉しないスタンス。
    お互い相手のことを信頼しているので。

    ただ私が今妊娠中なので、旦那に無断外泊禁止令だけ最近発令されました。
    (今までは無断外泊オッケーだった)

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2014/12/02(火) 01:06:20 

    結婚10年
    束縛干渉全くなしで私は彼氏がいます。
    旦那も知ってるけどお互いそれが心地いいのです

    +0

    -9

  • 91. 匿名 2014/12/02(火) 01:40:10 

    90
    釣乙

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2014/12/02(火) 01:43:14 

    これは価値観の問題
    結婚20年42才主婦です。
    お互いに束縛干渉全くなしですが、絶対に裏切らない自信と、深い愛情があるので
    一度も喧嘩もなく穏やかで幸せですよ。
    でも、どちらか一方が淋しく感じるようなら、たぶん長く続かないような気もします。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/02(火) 02:04:49 

    束縛とか干渉とか気にしてる時点でダメなんでしょうね。
    恋人同士ならともかく、夫婦だったら論外。
    夫婦関係、うわべだけ上手くみせててもそういうのって案外見てるひとにはわかりますよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/02(火) 02:27:11 

    93
    そうですよね。SNSで夫婦仲良しアピールばかりな子がいるけど女同士で会うとまだ1、2時間なのにすごい頻度で旦那にLINE攻撃してる。余裕無いなーと思う。

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2014/12/02(火) 02:34:31 

    心を許してる相手がいても、自分の世界は別に持っておきたいという感覚が常にあるし、そういう感覚を理解してくれる相手にしか心を許せない。
    干渉をしてくる相手(と言っても常識的な範囲の干渉)と付き合ったときは、相手に合わせて連絡もまめにしてたけど、ある日すべてに疲れて別れた。
    恋愛ってどちらかが合わせるのではなくて、合うもの同士が付き合うのが一番だと思う。

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2014/12/02(火) 02:45:05 

    95さん
    そうですよね。まあ最初から100%合う人間はいないので、多少の事はお互いが無理ない程度に歩み寄ると思うんですけど、その割合がどちらかに大きくなると関係が上手くいかなくなる気がします。

    私と彼も自分だけの世界があるので言わなくても「あ、今そんな感じね」と分かり合えるのは良かったなーと思ってます。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/02(火) 03:01:46 

    学生(女性)と社会人(男性)カップルはこれでもめる事が特に多そう。それぞれの立場の忙しさがあると思うけど時間の使い方も違うから「なんで」が増えて心のズレが生じるのは仕方ない。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/02(火) 07:10:21 

    私には無理なタイプです正直…

    君にも干渉しないから、男とも遊びたかったら遊んだら?=僕も遊ぶからって感じの男と付き合って結局破綻した。

    淋しいと少しでも感じるならやめた方が。

    彼のスタンスは変わらないと思いますよ。

    私なら彼女にそんなん言う⁉ってなりますね。

    あくまで私の意見ですので!

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2014/12/02(火) 09:14:02 

    うちも束縛はお互いしないです。
    帰ってくるのが遅くなる時には
    一言、遅くなるねって伝える程度です。

    ただ、お互い遊びに行ったりして帰った時などには
    こんな事があったよーとか
    そういう話はたくさんしますよ(*Ü*)*.¸¸♪"

    束縛しない=愛情がない、興味がない
    ではないと思います。
    結局本人同士にしかわからない
    愛情の感じ方などもありますし
    一概には言えないですよね!

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/02(火) 11:22:55 

    結婚7年目まではベタベタで、束縛もしてました。

    ある日突然「近過ぎて家族にしか見れない」と
    外に向けられそうになり、夫婦の形が変化。
    適度に距離をおいてからは恋人みたいに扱われるようになり、
    夫の帰宅時間もかえって早くなりました。

    お互いの時間や友人との交流にあれこれ口を出さないというだけで
    困った時は助け合うし、食事や外出を共にする時に確認できています。
    変わったことがあったり一言くらいは自分から報告、詳しく話さなくても気にしません。
    今はこれくらいがちょうどよく感じています。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/02(火) 12:24:11 

    うちの旦那も干渉はしない派です。
    帰ると『どこで遊んだの~?』
    ぐらいは聞いてきますが(笑)

    普段素っ気ないだけあってたまにヤキモチやかれるとドキドキします。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2014/12/02(火) 13:14:03 

    私は不安になるから干渉してほしいです。
    だからうまくいかないのかな
    お互いドライだと付き合ってる意味と思ってしまう。

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2014/12/02(火) 13:52:28 

    旦那からは束縛・干渉されないし、私もしないです☆お互いにお互いの予定があったら把握はするけど、それだけ。笑顔でいってらっしゃーい!です(^O^)
    帰ってきたら、楽しかった?何食べたの?からで会話を広げるかな♪
    信頼しているからこそ、あっけらかんと送り出せます(笑)

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2014/12/02(火) 14:32:47 

    うちの旦那も干渉しません。
    カップルのうちは多少あった方が良かったけど、結婚して子供が産まれてからは干渉無しの方が断然良い!(子供とは遊んでくれる)

    うちの子は双子だから、一人の時間がとても貴重なんです
    0歳児の時は寝る時間も殆ど無くて、自分の時間が0だったからその反動かも

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2014/12/02(火) 17:44:25 

    飲み会とか
    お互いに楽しい時間なので
    何も言わないし、言われない

    楽です(*'▽'*)♪

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/02(火) 18:02:49 

    束縛したほうがいいですよ。
    奥さんに全く干渉されない寂しがりやな自由奔放な彼。
    不倫中、5年目。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/02(火) 19:34:19 

    彼はあなたに対して無関心なんかじゃないし、彼の言うことをそのまま信じて良いと思いますよ。

    私の彼もそうでした。あなたと同じようなことを言われ、付き合い始めのまだお互い信頼し合っていると言えない頃は、そう言っておいて実は他の女の子と遊びたいだけなんじゃないかと疑ってしまうこともありました。
    しかし2年、3年と付き合っていくうちに本当にそういう考えの人なんだということが分かり、彼が今の旦那です。

    寂しい気持ちも分かりますが心配することは何もないと思います。大丈夫よ。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/02(火) 20:17:01 

    あー(T_T)主さん、羨ましいです。
    私、今まで付き合ってきた人殆どソクバッキーです。
    今の旦那も凄い束縛です。シャ乱Qのまこと?でしたっけ?あの人と良い勝負です。
    信頼されてないんだな。と毎度思います。
    何処か出掛けるのにもライン。美容室は男禁止。飲みに行く事や夜遊びにも行けません。
    子供も3人いるのにー(T_T)

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/02(火) 20:23:45 

    付き合って6年、今は遠距離ですが、お互い干渉しませんよ(^^)でも相手のことは大切ですし、向こうも大切にしてくれているのがわかります。無関心なわけではないんです(^^)

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2014/12/02(火) 20:54:12 

    私も旦那も束縛や干渉したりしないです。

    束縛や干渉しないのは相手に興味がないってゆーのとは違います。

    性格だと思います。

    付き合ってる時から昼休みの時緊急な連絡以外は電話やmailした事ないし今もです。

    束縛や干渉しなくても愛情はあるって肌でわかったりとかするんですよね♪

    私は旦那じゃなくて友達にも干渉とかされるの嫌いなんですよね(*_*)

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/02(火) 21:55:25 

    主さんの彼 私の旦那と似てる

    私も付き合いたての頃は少し寂しかったけど
    ベタベタでナヨナヨしてる人より
    男らしくていいと思う
    ここぞと言う時はしっかり受け止めてくれる

    そーゆー彼 絶対に手放さない方がいいですよ!!!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2014/12/03(水) 19:27:15 

    信じてるから言わないって本当だと思いますけど。

    私も信じてるから一切言いません。逆に束縛(どこ、誰と、等)聞かれまくるのも嫌です。
    それにいい大人なんだから浮気や異性関係の善し悪し位は人に言われなくても、自分で判断して欲しいし。
    自分は自分で相手が嫌がるかも不安がるかもという事は判断し避けます。
    相手もそういう、しっかり考えれる人が良いと思うからです。
    言って欲しいとか、言われると「判断できないの?」とイラっとしました。
    でも半々くらいの方がやたら束縛を求めますよね。こっちが束縛しないと。
    正直、判断しろよ面倒くさいなと常々思ってます。
    単純に、束縛して欲しい!とかそんな事だろうというのもわかりますが。
    普段の愛情表現はちゃんとしてます。
    基準は人それぞれなので、もし相手とズレがあれば直すし私も言います。

    でも、男女共にやたら束縛する人の方が他異性に興味持ったりしてる人多いですよね。
    自分が揺れやすいから、相手も…って束縛をしたり求めるのかもしれないですね。

    束縛が愛情表現って変な気もするし。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2014/12/04(木) 07:59:09 

    >>112さんの意見にとても共感します。
    浮気するならバレた後どうなるかリスク計算して結果を受け入れられるならすれば良いんじゃないか、と思ってます。
    私は浮気されたら恐らく冷めるタイプなのでそう伝えています。
    好きだとしても裏切られた瞬間に相手が自分のものじゃなくなった、いなくなっても構わないとなってしまうと思うので逆に所有欲や独占欲が強いタイプなのかもしれません。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード