ガールズちゃんねる

『ルパン三世』次元大介(CV 小林清志さん 86歳)の声がかなりかすれていて「心配」と話題

181コメント2019/12/02(月) 12:40

  • 1. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:21 


    ・次元の声が…かなりかすれてきているよね。
    ・小林清志さん、86歳やっけ?未だに現役なのが凄い反面、流石に声の張りが数年前より落ちてるから休んでほしい……
    ・前の時も思ったけど小林さんやっぱり張りがなくなってきたなぁーと86歳?だもんねでもやっぱり次元は小林さんなんよね……1番好きな次元の声が変わった時に受け入れられるだろうか……

    次元をやるにはもう限界では…という意見もある一方、やっぱり次元は小林さんでなければ!という意見もあり…。
    長く続いているシリーズだからこそ、難しいところですね…。

    +205

    -2

  • 2. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:13 

    前回のTVスペシャルが『グッバイ・パートナー』だったから
    あれを最後に交代だと思ってた

    +177

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:25 

    悪いねど引き際大事

    +132

    -63

  • 4. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:41 

    次元っていったらこの渋くて低い声がカッコ良かったけど、もうそろそろ若い声優に交代でもいいかもね

    +289

    -10

  • 5. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:01 

    悟空の人も休ませてあげてほしい

    +231

    -7

  • 6. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:04 

    次へ譲ろう

    +18

    -11

  • 7. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:06 

    次元の声が変わったらきっと受け入れられない…


    けど心配ですね
    無理なさらず

    +353

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:36 

    私も思った。
    一瞬声優さん変わったのかと思ったけど、ああ小林さんだと思った。

    +137

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:57 

    Part5だっけ。あれ見てたけどあの時点から心配ではあった・・・。

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:09 

    オーディションで小林さんに似た声の人探せないんだろうか?
    ルパン役の人も元はモノマネでやってたんだし
    昨日は流石に心配になった

    +320

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:10 

    オリジナルの声優はもう無理でしょ

    +10

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:12 

    山ちゃんの銭形警部が板についてきて草
    流石だね

    +217

    -14

  • 13. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:50 

    >>5
    今目玉親父役で鬼太郎出てるけど、鬼太郎終わった後にもしドラゴンボールやることになったら・・・。まあ出るでしょうね・・・。

    +113

    -3

  • 14. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:57 

    昨日、あれ?次元の声の人変わった?と思っていたけど加齢の為だったんだね…

    +27

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:58 

    何年も前から限界に来てた

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/30(土) 15:49:17 

    本人が死ぬまでやりたいって言ってて、次元役のオーディションにも参加したんだって
    スタッフやオールドファンにすればそこまで言うなら……ってことなんだろうね

    +334

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/30(土) 15:49:53 

    悟空の声優は完璧なコピーがいるので大丈夫

    +58

    -12

  • 18. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:02 

    峰不二子の新声優凄いよね。最初から全然違和感無い。

    +176

    -64

  • 19. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:25 

    小林さんの声が大好き
    でも、にた感じの声の方でも良いと思うよ

    +126

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:26 

    だよね。
    昨日見て思ったよ…声がかすれてるって…好きな声優さんだから…余計にそう思ったよ。

    +10

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:57 

    ルパン三世役のクリカンは初代の山田康雄さん公認だったからね。

    +170

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:57 

    >>17
    ベジータも芸人がいるから大丈夫だね

    +65

    -3

  • 23. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:32 

    峰不二子のときもそうだったな。
    しょうがないことだけど、結構声がおばあちゃんになってて違和感あった。
    これだけいい仕事長年やってると周りは言いにくいだろうし、本人が引退宣言するの待つしかないのかも?

    +153

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/30(土) 15:51:52 

    「もう少しで逝くから最後までやらせてほしい」ってコメント聞いてから何も言えない

    +380

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:12 

    この年齢で現役素晴らしいと共に尊敬します。本当にいい声で大好きです。私自身は声優陣が変わってからルパンはあまり見ていません。声優が変わったことを否定してる訳ではなく内容やキャラクターデザインなんかが昔の方がやっぱり好きだから

    +49

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:24 

    アラフィフで子供の頃からルパン見てるけど、流石にもう引き際だと思う

    次元大好きで小林さんの声も大好きだけど、作品としてはもう無理なんじゃないかな

    悟空もサザエさんもご高齢だし、色々難しいね

    ドラえもんは一時的に非難もあったようだけど、結果的には良かったと思うよ

    +110

    -8

  • 27. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:43 

    >>5
    田島さん引き継げるか
    『ルパン三世』次元大介(CV 小林清志さん 86歳)の声がかなりかすれていて「心配」と話題

    +211

    -11

  • 28. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:51 

    >>5
    悟空は不死身だから

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:53 

    86になっても働いていて偉いな

    +164

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/30(土) 15:53:09 

    小林さんに限らず色々心配になる声優さんいますよね…いつまでもやりたい気持ちは分かりますが、聞きずらい時や心配で話が入ってこないときありますよね。

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/30(土) 15:53:13 

    忙しくて耳だけで聴いてたんだけど、途中で
    あれ?おじいちゃんキャラどんな人出てたっけ?って
    画面観たら…次元だった

    小林さんじゃないと次元じゃないんだけど、小林さんがいいんだけど
    全員が若返った今、どうしても衰えが隠し切れない
    痛々しさすら感じてしまう、悲しいけど

    +101

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/30(土) 15:53:49 

    >>24
    全員が何も言えなくなっていて今に至るのが、現状なんだろうね

    +164

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/30(土) 15:54:36 

    カリオストロの城のあと
    宮崎駿監督に、再度ルパンを依頼したら
    「自分より適任者がいる」

    て後輩の押井守監督を推薦して
    辞退したんだよね

    +77

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/30(土) 15:54:58 

    >>13
    悟空役で戦闘中に叫ぶときは声の限界来てる気するけど
    悟天の役だと普通に可愛い声出すから笑う

    +91

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/30(土) 15:55:18 

    >>7
    わかる。次元だけは、小林さん以外あり得ない。次元以外のナレーションとかの声もいいんだよね、小林さんって。渋くて重厚で画面が引き締まる感じがする。

    +162

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/30(土) 15:56:38 

    86で若い声は無理があるよね。
    この前久しぶりにサザエさん見たら花沢さんの声がおばあちゃん感出てて違和感あった。花沢さん元々ガラガラ声だけど前はもっとハリがあったような。この声優さんももうおばあちゃんだもんね。

    +98

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:28 

    山寺宏一にオファーすれば解決

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:38 

    >>27
    マジでいけるよね。いまのルパンの声のくりかんさんも最初はモノマネからがスタートだからね!

    +146

    -8

  • 39. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:00 

    >>13
    はま寿司で野沢さんの声流れてたけど、悟空っていうかおばあちゃんの声だなぁって思ってしまった。

    +59

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:04 

    >>5
    野沢さんはワンピースのルフィ役の田中さんに「ルフィ出来なくなったらあたしがやる」って言ってるよ

    +112

    -7

  • 41. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:23 

    張りがないだの心配だの余計なお世話じゃないの?
    この人はルパンの声優も歳だし一新するかってときの次元役のオーディションをわざわざ受けたほど次元ってキャラクターを愛して自分でやりたくてやってるんでしょ。制作側もそれでオーディション改めて合格させたんでしょ。にわか外野がウダウダ言うなよと思う。

    +127

    -15

  • 42. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:33 

    >>37
    こないだ知った所だけど、山ちゃんって、ルパンだと、銭形警部してるみたいだね

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:33 

    >>36
    先週の花沢さんやばかったね。ヒヤヒヤした。

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:43 

    >>24
    わかるけれど、エゴだなって思ってしまう。
    声優さん本人がこのキャラクターを愛してるはずだし、愛してるなら引き際を見極めてほしい。夢を壊さないために

    +14

    -66

  • 45. 匿名 2019/11/30(土) 16:00:54 

    次元さんの方は80代なんだ…逆に驚く
    次元さんって渋くてかっこいいよね

    +104

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/30(土) 16:00:57 

    >>10
    5~10年前だったかな?栗田も出演のものまね番組で不二子以外の4人の声全部モノマネしてる男の人いたよ
    モノマネさんから探すしかないね・・

    +26

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:20 

    >>24
    悲しくなった。
    でも色んな役やナレーターをやってても、次元の声だけは自分の人生そのものだから、ってインタビューで見た事があるから思い入れがあるよね。
    そのインタビュー自体もう10年くらい前だからライフワークみたいな。

    +172

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:14 

    >>42
    じゃあ
    二役を山寺宏一にお願いするんだ!

    +9

    -5

  • 49. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:59 

    次元の声がトレンド入りしてますね。正直なところ、私もそろそろ若手に譲るべきだと思っていました。でも、先日の新作完成披露試写会で小林清志さんはこう仰ったんですよ。 「私はもうすぐ逝きます。だからもう少しだけやらせて」 1971年から次元を演じ続けている漢に、最後までついていきましょ。

    だそうだ

    +148

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:01 

    >>3
    ねど、なら大丈夫だ、調子の浮き沈みもあるようだし

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:03 

    >>10
    ルパンの声優さん、モノマネしてた人が変わるってわかった時にはびっくりしたけど、やっぱり長年モノマネしてるからなのか、多少の違和感はガチのファンの方にはあるんだろうけど、ライトに好きな自分のとしては割とすんなり入れた

    +45

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:22 

    死ぬまでやりたいってことは自分以外の声の次元を見たくない(聞きたくない)ってことだよね。人生の半分次元やってるって話だからそう思うのも無理ないよなぁ。

    +91

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:32 

    >>43
    花沢さんは脇キャラだからサクっと交代でいいと思うんだけどね。
    毎回出る訳でもないし

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:10 

    代わりを見つけるのが大変だし、もうこの人だからこそのキャラクターでもあるんじゃないか。


    キャラを壊さない小林さんが次元で良かった。

    アニメ特番やインタビューも、雰囲気を壊さないし
    キャラを私物化しないよね。

    良い声かつ、そういう役者さんがいれば引退できるだろうけど、
    心配で引退できないかもね

    +27

    -3

  • 55. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:24 

    >>27
    好き。テレビで素の姿を見てみたい。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/30(土) 16:04:48 

    栗田貫一の後任は羽生ゆずれないでいいかな
    ルパンのものまね中 本人登場 - YouTube
    ルパンのものまね中 本人登場 - YouTubeyoutu.be

    ルパン本人登場ものまね中 この動画で広告収入は得ておりません。

    +2

    -11

  • 57. 匿名 2019/11/30(土) 16:05:32 

    >>27
    この人似てるからそうしよう。それはルパンでダメだってわかってるやん。クレしんもそう。なんで世間は変化を受け入れないんだろう

    +35

    -13

  • 58. 匿名 2019/11/30(土) 16:05:51 

    >>21
    初代の方の公認ってある意味すごいですよね
    モノマネ芸人さんとかだったのかな?
    でも本当に前の初代の方の作品と何か違うかな程度で、そこ迄の違和感無いし、モノマネしてたからこそか癖や雰囲気もきっと良い感じに継承されてるんでしょうね

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2019/11/30(土) 16:05:59 

    >>18
    峰不二子の声優
    いまだ違和感があるけど

    +93

    -24

  • 60. 匿名 2019/11/30(土) 16:06:29 

    >>27
    田島さんは鳥山明先生の後も引き継げそうだよね

    +56

    -3

  • 61. 匿名 2019/11/30(土) 16:06:41 

    もういまから「次元、死す」とかなんとかいうタイトルの回を録っといて亡くなられたらそれを流して本人と共に次元ってキャラもルパンから引退させたら良いんじゃないか

    +0

    -23

  • 62. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:14 

    >>41
    外野は作品が好きだからこそ違和感が気になるんでしょ
    本人がやりたくても喉の肉体的な衰えはあるし

    一人の声優のためだけに作られてるわけじゃなくて
    監督、脚本家、演出、他の声優も携わってるんだよ

    +39

    -9

  • 63. 匿名 2019/11/30(土) 16:09:01 

    >>60
    それは絶対にない。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:04 

    >>58
    野沢雅子さんはアイデンティティ許可してないよね

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/30(土) 16:12:26 

    >>60
    引き継げそう。
    何も見ずに書けるよね。
    器用な人だ。

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/30(土) 16:12:48 

    >>61
    メンバーが欠けたらそれもうルパンじゃないよ
    しかも主人公の相棒だよ
    ドラえもんからのび太が消されるようなもんじゃん

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/30(土) 16:14:38 

    でも死ぬまでやりたいんだよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/30(土) 16:14:43 

    この人から次元大介を取ったら、大山のぶ代さんみたく認知症になってしまうのでは?

    +52

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/30(土) 16:17:10 

    もう86なんだ
    そのくらいになると呂律も回らない感じになりそうだけど、入れ歯じゃなきゃ大丈夫なのかな?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/30(土) 16:17:18 

    次元の声大好き!
    いま惚れ惚れ聞き入りながら
    パチンコルパン三世打ってますw

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/30(土) 16:19:02 

    >>47
    難しい選択だけれども、人生そのものと言われる程に、役柄に思い入れあって、役柄を愛していて…多分他のキャストさんやスタッフさんもわかっていらして、ご本人も一番わかっていらして…辛いけれど、難しいけれど、凄いし思いも深いなと素直に感じた
    それだけ役柄に身を捧げられて、役柄も愛を注がれて…(仕事と割り切ると本当に難しい事だけれど)プロ意識やその他も凄いと思ってしまった

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/30(土) 16:21:33 

    小林さんは他の番組のナレーションも長いからそれに引っ張られちゃってるような気がする
    ナレーションの人がそのまま喋ってる感じ

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2019/11/30(土) 16:23:05 

    アニメーションの芝居も変わっていってるからどうも昔のような軽妙さも出しづらいね

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/30(土) 16:24:17 

    サザエさんタラちゃんは今は大丈夫だよね
    サザエさん80なのにすごい若々しい

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/30(土) 16:24:41 

    声優への情を優先すべきか作品を優先すべきか
    これが昔の一流映画監督なら後世に残す完璧な作品作りの方を目指しそうだけど

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2019/11/30(土) 16:25:29 

    >>17
    「おっす!オラ野沢雅子!」

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/30(土) 16:28:36 

    逆に86歳であの声なら若いよ!と思ってしまった
    オリジナルメンバーで唯一ご健在の方だよね

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:04 

    >>49
    そこまで言われちゃうとなぁ

    次元は最近ずっと風邪気味なんだと思って見るしかないのかも

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:11 

    昨日しつこく声の書き込みしてる人いたもんね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/30(土) 16:30:33 

    >>40
    田中真弓さんと息子さんの

    「もしあたしに何かあったら、ルフィ役は誰がイイと思う?」
    「野沢雅子さん」
    「ええ~っ!あの人あたしより歳上だよ?」

    というエピソードが笑えたw

    +121

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:01 

    >>12
    え!?
    今の銭形って山ちゃんなんだ。
    今度見てみようっと。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:24 

    >>40
    子供混乱するよw

    海賊王を目指す男と砂かけババアの声が日曜の朝から同じ時点で違和感ひどいのに

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/30(土) 16:32:12 


    この人のナレーションも好き
    嵐の深夜番組のナレーション好きだった!

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/30(土) 16:32:36 

    次元は小林さんの地声に近いからやりやすいんだろうけど、
    さすがにキツいと思った。
    でも後任となるとだれか思いつかない。
    次元は替えがきかないキャラだわ。

    +17

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:01 

    >>70
    パチンコしながらガルちゃんて

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:43 

    >>2
    見てなかったからわからないけど交代じゃなかったらなんだったの??

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:36 

    >>84
    コナンの毛利小五郎が変わっても何とかなってるから誰か代わりはいると思う
    声優だってプロだからね

    +18

    -5

  • 88. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:49 

    >>17
    アイデンディティ完璧とは言いがたいよ
    通常の声は似てるけどバトル中によくある叫び声とかは全然違う
    ホラ、悟空良く叫んでるじゃん...
    物真似だとそういう時にウワ、似てない...とか感じるんだよね。余計落差を感じるというか

    +36

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:05 

    >>81
    私も最近しったけど、山ちゃんって何かと凄いですね
    銭形警部もしてるし、アンパンマンだとチーズしてたけど いつの間にかジャムおじさんもしてたし、その他のキャラも前から諸々ある(アンパンマンだとあるあるらしいけど)
    実写映画の吹き替えも、あの役も?この役も?ってびっくりする
    この前は、ナレーションしてる夜会で、電話でお友達を呼び出そうみたいな企画で、呼ばれたけれどたまたま来られず、自らナレーションしながら「すみませんでした」って感じにも言ってた
    本当に、頻繁に耳にしてる筈なのに、特に何の違和感も無い

    +36

    -3

  • 90. 匿名 2019/11/30(土) 16:42:23 

    >>21
    でも、ふとした時に、ハッキリとした違いを感じる

    別物と思わないと、栗貫さんにも失礼だよね
    好きだから、見続けてるんだけどさ

    +47

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:19 

    >>82
    想像したら自分も混乱した上にキャラまで入り乱れて何故かパズーを思い出してしまった

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:08 

    紀文のお節のナレーションの人?

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:40 

    声がかすれてるのもそうだけど
    話す時の間の取り方が完全におじいちゃんなんだよ
    ずいぶん前から声質が良くても年齢が出てしまってた
    不二子ちゃんと同時に変わればよかったのにね

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2019/11/30(土) 16:52:24 

    最近、次元以外も何かお仕事されてるのかな?
    デスノートのワタリが小林さんだったのは覚えてる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/30(土) 17:01:18 

    >>56
    思った
    この人が後のゆずれないになるとは!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/30(土) 17:05:47 

    初代銭形の納谷さんも晩年はかなり滑舌悪くておじいちゃんがフガフガ言ってる感出ていて、一気にとっつぁんがじいさんになってしまっていた。
    声そのものは素敵でも、役に合わなくなったら終わりだと思う。いくらレジェンドでも。

    +24

    -2

  • 97. 匿名 2019/11/30(土) 17:08:51 

    >>93
    わかる。テンポ悪い。
    声優小林清志を否定してるんじゃなくて、あくまでも次元は無理があるって話なのに、ルパンヲタが良さがわからない若者の耳が悪いとか暴れてて痛いわ。

    +13

    -4

  • 98. 匿名 2019/11/30(土) 17:10:39 

    十戒のモーゼやもん
    ジジイで仕方がないよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/30(土) 17:12:07 

    >>44
    いや、死ぬまでやり通すべきだよ!本人も言ってるんだから。私達、ルパンを見てる人達はまだまだこれから先ズーッと見れるんだよ!なんなら過去のアニメや映画を1から見直すべき。エゴでもなんでもない。次元は小林さんの人生そのもの自分自身なんだよ。私個人の意見として私はやればいいと思う。

    +60

    -6

  • 100. 匿名 2019/11/30(土) 17:14:49 

    >>52
    私物化してるだけだよ。次元が70代ならコバキヨでも全然違和感無いけど。
    自分にはもう無理だから、とキャラクターを尊重して降板するベテランもいるのに。

    +16

    -10

  • 101. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:05 

    俳優だと65歳くらいから滑舌や声量に衰えを感じる人画増えるけど、声優だと70歳くらいまでは声の高さも含めて衰え知らずな人が多くてびっくりする。
    この差はどこから生まれるんだろう?声帯も鍛えることができるのかな?

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/30(土) 17:17:09 

    私も次元は小林さんじゃなきゃ嫌だけど、流石に80代というお年のことを考えると、衰えは当たり前のことだし交代も受け入れようという気持ちになってる。

    +18

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:30 

    山ちゃんには不祥事を起こさず出来る限り元気で長生きしてもらわないと困るレベル。

    +51

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:49 

    今も昔も次元の声かっこいいよ。ただ、今は渋い老人。かっこよくてもおじいちゃんなの。

    +19

    -1

  • 105. 匿名 2019/11/30(土) 17:24:01 

    >>101
    小林さんも10年くらい前は70代でまだまだ現役感がお有りだったからびっくりしてた。とはいえ80代となればさすがに引退されても仕方ないと思う。和風総本家やサザエさんのフネさんだった麻生さんは90代までほとんど生涯現役といった感じで本当にすごいなあと思った。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:27 

    >>82
    コウモリ猫「妖怪王に、俺はなる!」
    砂かけ婆「(吹き出しつつ)何を言うとんじゃお前は!」
    というネタ思い出した。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/30(土) 17:26:57 

    >>66
    そもそも作者没後にそんなことするわけにもいかんだろうし。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/30(土) 17:27:08 

    すごく聴きづらいってわけじゃないから交代する必要ないと思うけどなぁ

    +14

    -4

  • 109. 匿名 2019/11/30(土) 17:27:41 

    あの渋さがいい、若々しいのは次元じゃない
    ってSNSで言ってる輩、初期の次元全否定だよね。

    +15

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/30(土) 17:27:45 

    >>33
    ヘーッ!そうなんだー、
    でも暗い噺にはして欲しく無いなぁ。
    新しいスタッフも旧ルパンやカリオストロには畏敬の念を持ってるから拘らなくてもいいかなト、
    part5でカリオストロの地下通路みたいなとこに隠れてたよね、その辺の掛け台詞くらいあるかどうか期待したんだけど、いろんな事情があるのでしょう?

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/30(土) 17:29:09 

    >>24
    そっか…それなら、最後まで次元大介で生涯を終えて欲しいね…

    応援してます。

    +131

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/30(土) 17:29:34 

    >>39
    目玉親父(元鬼太郎)もいい感じに老人ぽい感じだしなあ・・・。
    この人昔「ガンバの冒険」てアニメで主役のガンバというキャラやってたんだけど、リメイク版だと鳥のおばさんの役やってて何か寂しくなった。トピずれだけど。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:52 

    山ちゃんはとっつぁんより次元やればよかったと思う

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:50 

    ネット見てると違和感違和感言ってるのは若い人って感じになってるけど、昔からルパン見てて好きだからこそ年老いた次元見たくないってわたしみたいなババアは少数派なの?
    ルパンに限らず、どんな作品も若いキャラクターからおばあちゃんやおじいちゃんの声が出ていたらえ?ってなると思うのよ。どんなに思い入れがある作品でも。

    +28

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/30(土) 17:34:11 

    >>24
    逆に引いたわ。周りが何も言えなくなるよう仕向けた感すごい。

    +6

    -40

  • 116. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:02 

    コナンとコラボのやつ、画面見ないで聞いてたら普通におじいさんの声だと思った。
    ふと見たら次元が喋ってたから驚いた。
    もう、キャラと声が合ってないと思う。

    +16

    -4

  • 117. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:39 

    86まで現役⁈
    かっこいい‼︎けど無理せず続けてほしいです。

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2019/11/30(土) 17:44:52 

    ルパン大好きでテレビシリーズもスペシャルも全部見てる。もう何年も前から次元の声質とか滑舌気になってたよ。
    たまに何言ってるのか聞き取れないことあるし。
    15年くらい前までならほぼ違和感なく見られたけどね。

    小林清志さんのお声はすごく好きだし、若い頃のお声なんてほんと次元にピッタリだし、小林さんの次元への愛着もわかるんだけど…。次元まで年取ってるような感じがしてちょっと複雑。
    30年後を舞台にしたルパンの世界があったとしたら次元役ハマると思うけどね。

    +26

    -1

  • 119. 匿名 2019/11/30(土) 17:49:39 

    声優さんは、あんまり固定せずに長くても10年程度で交代するのが良いのかもね…
    長ければ長いほど交代した時バッシングひどいし、
    衰えたと言われる声優さんを見るのも辛い。

    +13

    -4

  • 120. 匿名 2019/11/30(土) 17:52:14 

    >>50
    ワロタ

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/30(土) 18:05:33 

    「次元は俺の分身みたいなもの。だから小林清志が次元であり、次元が小林清志といった感じになってきた。自分ではそう思っているよ。すばらしい役に巡り会えて役者冥利に尽きるね」

    +28

    -4

  • 122. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:33 

    >>119
    イヤ、続けてもらった方がいいヨ、
    風魔一族の陰謀だったと思うけど、ルパンを古川登志夫さん、その他もそうとっかえしたけど、評判悪かったんだよ。

    +12

    -1

  • 123. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:58 

    >>18私はねっとりし過ぎててダメだったー・・

    +52

    -3

  • 124. 匿名 2019/11/30(土) 18:15:58 

    >>118
    昔の見ると本当にかっこいいよね。
    次元を愛してるなら、次元までじいさんにしないでくれ小林さん。

    +10

    -5

  • 125. 匿名 2019/11/30(土) 18:35:24 

    >>101
    喉や舌も筋肉だから、意識的に鍛えてればかなり高齢でも声は出るし滑舌も衰えないでしょ。小田和正とかさだまさしとかユーミンとか麻倉未稀とか…わりと高齢だけどちゃんと歌えてる。

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2019/11/30(土) 18:40:06 

    >>26
    ドラえもんの声は未だに違和感。
    絵柄が変わったのもあるだろうけど、やっぱり似た人にしてほしい。

    +5

    -15

  • 127. 匿名 2019/11/30(土) 18:41:36 

    変わったら変わったでバッシングすごいと思う。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/30(土) 19:13:37 

    >>27
    Youtube見てるけど本当に器用な人!
    声似てるし絵も適当に引いた何本かの線から(子供とかが引いたときもある)
    ドラゴンボールのキャラをうまく一発書きで描いてる
    昨日見たら野沢さんの声真似しながら嵐踊ってたw
    引き継ぐならちゃんと本家に認められてからじゃないとね、多分野沢さん本人知ってるだろうし
    今までキャラじゃなく自分の物真似してくる人はいなかったでしょ

    +13

    -2

  • 129. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:14 

    >>64
    でも笑顔で「ブッ殺すゾ!」って言ってくれてるらしいよw

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:50 

    大塚明夫さんに交代するべき
    ここまで足を引っ張ると老害になる
    アラフィフ世代なので小林さんの声で育ったからこそ言いたい

    +5

    -7

  • 131. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:55 

    >>33
    カリオストロはルパンファンからは嫌われてるからね。

    大人向けのダークヒーローだったルパンを、宮崎駿が改造したって怒ってるんだってさ。

    +8

    -2

  • 132. 匿名 2019/11/30(土) 20:21:59 

    「風魔一族の陰謀」の声優でやれや

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/30(土) 20:50:18 

    老害。代わりなんて幾らでもいる。この世に唯一無二なんか無いのが現実。

    +0

    -13

  • 134. 匿名 2019/11/30(土) 20:55:38 

    >>131
    ルパン好きじゃないんじゃないの?あんた?

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:36 

    私も心配してた。でもお年だからと思って観てる。
    ルパンは子供の頃からずっと観てる。何故か。
    次元の声が小林さんだから。
    小林さんがいるから観てるのだ。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/30(土) 21:03:48 

    >>133
    もの作りに携わった事の無い人の言葉だねー。w

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/30(土) 21:08:43 

    サザエもルパンも変わるなら一変に変わらないと、、違和感あるよ

    ドラえもんは英断だったよ

    サザエより若い波平や船は声の若さ出ちゃうよ
    ルパンの次元も新しい言葉とかの発音とか違和感あるし

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/30(土) 21:12:00 

    >>60
    絵がめちゃくちゃ上手いよね。本当にドラゴンボールが好きなの伝わる

    +10

    -1

  • 139. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:03 

    クリカンが山田康雄からルパン引き継いだ時に小林さんが後見人みたいな感じだったから最後まで見届けたいんじゃないのかしらね
    次元は特に誰か適任が思い浮かばない

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/30(土) 21:19:17 

    >>126
    ドラえもんは子供のもの
    大人の違和感とか本当にどうでもいい
    じゃ見るな、で終わり

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/30(土) 21:23:15 

    >>131
    ファンが何て言おうが原作者のモンキーパンチが「アニメは別物だから好きにやってくれ」って考えだったしね。
    ルパンやアニメに限らずどんなジャンルにも言えるけど、古参ファンって面倒臭い人多い。

    +14

    -3

  • 142. 匿名 2019/11/30(土) 21:33:52 

    >>141
    賛成!
    漫画とアニメ、所詮は別物。漫画を忠実にって、どう言う事かわからない人多すぎ。漫画の間幕を動画にって事じゃない。アニメはアニメで最大の効果を生み出す方法論がある。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:47 

    >>21
    公認って言うと聞こえはいいけど
    毎週一緒にゴルフ行くぐらい可愛がってたから 生前からクリカンにルパンやらしてやってくれと 周りに頼んでたんだけどね

    +8

    -1

  • 144. 匿名 2019/11/30(土) 21:45:19 

    >>88
    栗貫も本人がそれ認めてた。モノマネは一番特徴つかみやすい一部をマネすればいいけど
    一話全部引き受けるとなったらそうはいかない。ルパンだったら「ふ~じこちゃ~ん」は似せられても、静かに話す部分は似せるの大変だったみたい。
    でも悟空の後継ぐのはアイデンティティしか考えられないw
    それか全く変えるかだね。

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/30(土) 21:49:16 

    >>144
    地声だと室井滋かなぁ。なんとかりそう。

    +2

    -2

  • 146. 名無しの権兵衛 2019/11/30(土) 22:40:18 

    >>1>>84
    次元はほぼ地声だから(ナレーションの時も同じ声なのはそのため)、無理をせず長年演じることができたようなのですが、それでもやはり声は変わってきてしまうものなんですね、86歳ですからね。
    最近は杖をついて歩いていらっしゃるそうです。

    私も聞いてみましたが、かすれているというより、なんか声がこもって出しにくそうな感じがしました。

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/30(土) 22:51:43 

    >>24
    せつない。
    ルパンずっと観るよ。

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2019/12/01(日) 00:33:41 

    40代半ばですが、子どものときから「大人の男の人」って感じで次元が大好きだった。
    小林さんの声だったからだと今さら思う。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/01(日) 01:24:58 

    栗田さんだって未だにルパン収録前に以前務めていた方のルパンを見て
    限りなくそれに寄せるようイメトレするって。
    みんな本当にプロなんだと思う。すごい役者魂だよ。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/01(日) 01:36:49 

    >>146
    私は続けてくれて嬉しいです。引退って聞いたら寂しく思うし、ご本人がやりたいとおっしゃってるならファンとして見守りたいです。本当に声が好き!渋い!

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/01(日) 01:37:55 

    >>149
    でも、この前のはあんまり似てなかった気がした。昔のルパンはもっと柔らかくて優しい感じなんだよね。脚本にもよるかもだけど。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/01(日) 01:50:41 

    声かすれてるって今に始まったことじゃないよね

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2019/12/01(日) 01:53:08 

    >>21
    それ、クリカン自身も言っているけどデマだよ
    「公認なんてもらってない」って本人も言ってる

    ディープなファンしか知らないエピソードがあって
    山田さんは「ルパンは墓場まで持っていく。
    俺が死んだらルパンの新しい作品は作らないでほしい(他の演者に演らせないでほしい)」
    とまで言い残してる

    山田さんとスタッフがモメた際に、
    捨て台詞的に「だったらものまねタレントのクリカンにでもやらせればいいじゃねーか」
    と言ったことがあって、それが=公認だと湾曲して後世に伝わってしまってる感じ

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/01(日) 02:19:40 

    本人が死ぬまでやりたいならやりきってほしい

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2019/12/01(日) 06:13:34 

    他の作品では、高齢の役を演じてる
    デスノートは10年以上前だし、とっくに限界が来てる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/01(日) 08:03:36 

    小林さんの声めっちゃ好きだし小林さんの仕事にかける熱意や次元に対する思いは汲んであげたい。
    でも次元というキャラクターを小林さんの私物化してしまうのはどうなんだろ?
    みんなの次元だから次元が1番カッコ良く見える声優さんでお願いしたい。

    +10

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/01(日) 08:56:00 

    誰だったらすんなり受け入れられるかなー。
    杉田さんとかどうでしょう?

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2019/12/01(日) 09:04:22 

    >>144
    アイデンティティはユーチューブで沢山動画上げてて
    全部悟空の声で普通の会話してるけど全く違和感が無い
    決まったフレーズのみ似てるモノマネ芸人とは明らかに別のレベル

    +3

    -2

  • 159. 匿名 2019/12/01(日) 09:13:45 

    >>126
    ルパンは似てる栗田寛一にしたのは正解だったよ。声を含めてのキャラクターだから似た人を使うのは必要だと思う。

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2019/12/01(日) 09:22:05 

    >>56
    悪くない❗やっぱり似てる人に後釜になって貰いたい。声優の勉強(間の取り方や抑揚の付け方等…)本格的にしたらもっと良くなる気がする。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2019/12/01(日) 10:11:36 

    似てる声の人、探せばいるとは思うけど、
    ああいう艶のある演技力も伴ってないと難しいよね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/01(日) 11:13:51 

    >>51
    私は、モノマネ使うのを残念に思った。
    きっと少数派だろうけど。
    所詮モノマネはモノマネ。
    逆にコレジャナイ感をひどく感じてしまう。
    いっそのこと全く新しい人を使って欲しかった。
    それなら別物として新しい声優で楽しめる。
    過去を踏襲してばかりじゃなく、これはこれそれはそれで良い。

    不気味の谷の様に人間、似ているけどちょっと違う物に最も拒否反応を示す。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2019/12/01(日) 11:20:04 

    >>140
    変わってからだいぶ経つよね。
    もう今の子は、水田わさびで育っているから、大山のぶ代で聞いたら違うと思うんじゃない?
    大人だけど、今のドラえもんに大分慣れたよ。
    私は最初にテレビを見た時、のぶ代の声がダミ声すぎてビックリした。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/01(日) 11:25:31 

    過去の栄光にすがって、変化を頑なに拒むロートルファンって何だかなぁ。
    新しい物を認めないと言うか、変化を嫌うよね。
    脳みそが固まっていると思う。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2019/12/01(日) 11:29:08 

    クリカンがルパンに選ばれた経緯は
    当時 山田のコネで選ばれたのと
    演技力の酷さですごいバッシングを受けたから 偶然引き受ける事になった様に
    書き換えられてるけどね

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/01(日) 11:30:04 

    キャラ愛とプロ意識があるなら、なおのこと老醜を晒さず有終の美を飾ってくれ。

    +5

    -2

  • 167. 匿名 2019/12/01(日) 11:36:00 

    >>162
    クリカンは確かに努力してルパンのモノマネは上達したけど
    クリカンになってからのルパンには
    人間味を全く感じない

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/01(日) 11:40:15 

    クリカンになってから殆ど見なくなった。
    モノマネだけに私の中でニセモノ感が拭えない。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/01(日) 12:36:38 

    >>128
    引き継ぐってそれ前提で話すなよ
    ど素人にプロの声優仕事は絶対無理よ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/01(日) 12:57:05 

    >>144
    アイデンティティって悟空は似てるけど、悟飯や悟天も似てるの?
    テレビで見たことないような?
    今の目玉のオヤジとかも出来るのかな?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/01(日) 13:35:01 

    小林さんは風魔以外本当にずっと次元で、そんな次元を見てずっと何十年も楽しませてもらって本当に感謝してる。
    だからどうしても年齢で声がかすれたり聞きずらいとかはわかるんだけど、本人が望んでる限り変えないでほしい。最後の最後まで悔いが残らないよう満足するとこまで次元やってほしい。

    +7

    -4

  • 172. 匿名 2019/12/01(日) 13:47:09 

    >>18
    峰不二子は、初代の二階堂有希子が好き。
    ねっとりしていないけれど、色っぽい。

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/01(日) 14:22:51 

    >>91
    僕は海賊にはならないよ
    海賊王に、俺はなる!

    どっちだよw

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/01(日) 14:25:28 

    レジェンドの声が聴けるだけありがたい

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/12/01(日) 14:35:31 

    >>18
    先日の声優さんは峰不二子には声が若すぎるしアニメ声入ってるし全然合ってないと思った!不二子がたくさん喋り出す前までは「面白くなってきた~♪」と思ってちゃんと観てたけど、不二子が喋りだしてから興ざめして離脱してしまったわ。今までで一番か二番か?て位に合ってないと思った。
    次元はさほど違和感無かったけどな。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/01(日) 14:38:19 

    ジャーニーを思い出した。スティーブさんの後釜をYouTubeで発掘

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/01(日) 15:17:03 

    花沢さんはびっくりしたけど。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/01(日) 16:20:32 

    みんなの言う次元の声ってよく再放送されててみんなが良くみてるカリオストロの城くらいの頃を指しているから違和感あるんじゃない?
    最近の深夜アニメも見てるせいかそんなに違和感感じない

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2019/12/01(日) 18:12:50 

    >>142
    原作に忠実にしたら18禁になるからねルパン。チンコで女を夢中にさせて女がもっと!とねだる描写とかあるし。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/02(月) 01:39:27 

    声優さんってすごいよね
    変わりたては違和感あるけど徐々にほんとに上手になっていつの間にか馴染んでる
    カツオの声とか波平さんも上手になってる 
    上からですみません

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/02(月) 12:40:17 

    全く気にならなかったわw鈍すぎるのかな?
    変わってほしくはないけど、変わらなきゃいけなくなったら山路さんにしてほしいなー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。