-
1. 匿名 2019/11/30(土) 14:24:13
「上位3作品は“高値安定”なので、注目作品という意味では、今期の中で唯一、右肩上がりの『同期のサクラ』が一番でしょう」(前出のテレビ誌ライター)
今後の伸び率次第では、キムタクを抜く可能性もゼロとは言えない勢いなのだ。コラムニストの桧山珠美氏は「遊川和彦さんの脚本、主演の高畑さん、そして脇役の若手俳優がうまく噛み合った相乗効果でしょう」と、こう続ける。+84
-26
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 14:24:47
高畑充希の演技に共感できて物語に入り込めるから+352
-62
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:06
森山直太朗の桜で毎回泣かされてる+401
-17
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:21
高畑充希じゃないと、サクラは事故ってものすごい嫌われキャラだったかもしれない+481
-17
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:53
橋本愛が可愛い+80
-63
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 14:25:59
やっぱり高畑充希は大物女優だよね+164
-102
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 14:26:30
やっぱり主役がハキハキしてないと面白くないのよね
波瑠はモジモジフワフワしたような主人公で貧乏くじ引いた+23
-47
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 14:26:36
演技がカホコ+160
-80
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 14:26:38
サクラもカホコも下手な人がやったら、その年1番の嫌われキャラになるくらいの役だと思う
充希ちゃんはやっぱすごい、若手の中では抜きん出てるよ+573
-32
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:26
じいちゃんの孫が子供になりたい+153
-6
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:38
じいちゃんのFAX+265
-3
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:42
>>8
今カホコと見比べると全然違うけどね
サチコにはちょっと似てる+153
-2
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:00
水ダウの方観てます。
クロちゃんキモいけど何だかんだ観ちゃう。+11
-32
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:26
脇役もいいよね
+265
-6
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:51
>>10
孫が→孫か+13
-2
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 14:29:18
滑舌良いよね。声も聞きやすい。+170
-18
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 14:29:20
裏番組見るものがなくて見てる+34
-16
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 14:30:38
はじめのうちはさすが高畑充希と思ったが
この頃は持ち前の傲慢さがにじみ出てきて
うざくなった+15
-41
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 14:30:45
こういう系嫌いだわ
CM見ただけで 寒っっってなった+31
-64
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:07
色々脱落したがこのドラマはほぼリアルタイムでみている
1話1年って言うのも面白い
時代の流れを小道具で解るのが面白いし、あんなのあったなって思い出す
サクラの不器用なところにイラッとするのも理解できるしうらやましくも思うわ
森山直太朗さんの曲もいいね+281
-13
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:31
>>8
主人公がアスペっぽい性格なのは一緒だけど演技は違うと思ったけどなぁ+148
-8
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 14:33:40
私の中で高畑充希は
金八先生の学級委員役が強いなぁ
歌もうまいしけっこう好きだよ!+66
-9
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 14:36:56
はやく来週にならないかなー
今週なくてさみしかった+161
-8
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:04
高畑充希の出でるドラマって見る気にならなくて、
今まで見なかったけど、
これは凄いハマるよ。
高畑充希の演技がすごく好きになった。+179
-13
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:07
仲間たちの演技が切磋琢磨している感じがする。
真剣佑があんな泣きの演技をすると思わなかった。
でも、次回はもっと辛い展開になるみたいだから、観るのがしんどいかも+221
-4
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:13
さくらいいよね。
周りのキャラが色々乗り越えて成長していい仲間になってく所も見続けたくなる一因かな。+97
-3
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:33
垢抜けて可愛くなったよね+10
-16
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 14:37:53
期待しないで見てたドラマなのに、
気づけば今期で1番面白いドラマって思ってる。+177
-11
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:37
人気出ても観るきしない
演技だったら清野って子の方が良いし
そろそろケンタッキーのCM マジで替えて欲しい+9
-39
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:54
>>19
いやー、このドラマはCMだけじゃわかんないんだよ。
"私には夢があります!!"のセリフとか、
最初はめんどくさーとかうざーって思ってたけど
今ではこのセリフが出てくると泣ける。+241
-7
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 14:39:58
この作品は見た人じゃない良さがわかんないよ。
一口でカホコがどうたらこうたらとかじゃなくて全くドラマ見て泣かない層を泣かしてくるからね。良い、ひじょ〜に良い作品なのさ。+124
-11
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 14:40:16
時々キクちゃん化するから面白い+21
-8
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 14:40:30
キャスト全員ちゃんと演技がうまい!
+149
-8
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 14:41:42
最初面白かったけど中盤から面白さがなくなって脱落したいけどサクラの寝たきりの真相を知る為だけに惰性で見てる+10
-23
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 14:42:44
>>31
サクラ「ひじょ~に良い」
カホコ「すんばらしぃ」
違いってここかな?w+88
-8
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:24
じっちゃんと一緒に新潟のイメージよくしてなー+4
-3
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:29
回を増すごとに
面白くなっていくドラマ。
毎回泣いていたけど、前回のおじいちゃんの話では大号泣した。
私の中では、ドラマ史上一番泣いた。+174
-9
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 14:44:32
マッケンの芝居が上手くなって
見るに堪えられるようになった
そして現実世界では
同期って言うだけで、あんなに何年も
付かず離れずで仲良くしているなんて
あんまりないよ
だから羨ましかったり、甘酸っぱい青春映画を見ているような
気持ちになるからかな~?+169
-8
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:04
高畑充希は嫌いだけどさくらは好き。+12
-7
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:39
初回視聴率にキャストの人気が表れるよね
初回低い視聴率が上がっていく場合、キャストより脚本が視聴者にウケてるってことだね+57
-7
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 14:47:20
じっちゃん、今日ケンタッキーにしたからなとコラボしてほしい+65
-3
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:05
>>40
初回は相棒が拡大版でかぶったから仕方ない+11
-7
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:23
>>9
変人っぽい役は表情あまり作らなくても変人に見えるし演じやすい
逆にどこにでもいるような普通の人を演じるほうがリアリティを持たせるのが難しい+5
-17
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:49
みんな演技が上手いしね〜
一話で脱落しなくて良かったよ+70
-8
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:07
サクラが朝起きてからのBGMがサザエさんチックで癒されてたんだけど、おじいちゃん亡くなっちゃったからもう聞けないのかなと思うと寂しい。。+27
-3
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 14:49:09
毎回泣いてるわ
高畑充希ちゃんのちょっとした目の動きとか上手いなあと思います+130
-7
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 14:51:44
新潟出身の私は新潟弁がどうも違うんだよなと思うけど、まあ方言は難しいよなと思いながら見てます+45
-3
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:02
>>40
高畑充希の演技は上手いし流石だなと思うけど、人気はなくない?周りで高畑充希好きって人いない…真剣佑は人気だけど+18
-21
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:16
リクエストのミタさんがあのミタさんですみれさんがリバウンドのすみれさんだと知ってうれしさと懐かしさが込み上げた!+1
-3
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:22
提灯記事+15
-3
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:09
家族で楽しみにしてる。
今週は放送無くて寂しかった。+34
-5
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:53
ホント心に響くドラマ。直太朗の歌でいつも泣いちゃう。
でもこの間は、かわいそうぎて、まるで母の気持ちみたいになり、ぼう然として涙が出なかった。
そばにいってそっとだきしめてあげたい、そんな気分にさせたドラマだわ。だいぶ感情移入しちゃってるね。
高畑充希のはまり役かも。。+76
-7
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 14:57:43
そら充希ちゃんが可愛いからでしょ+24
-7
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:18
新潟のニュース番組でさくらの方言が正しいと思う人、思わない人で投票してた+2
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:09
>>40
そうなの?じゃあガルちゃんで大人気の長澤まさみや深田恭子なんてもっと人気ないことになるけど+8
-2
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:19
今週、放送なかったよね??+13
-2
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:20
高畑充希は声がいい。
聞きやすいし綺麗な話し声でストレスがない+45
-10
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 15:00:16
高畑光希って「○○の○○」っていうの多いね。
ジブリのようだ。+24
-0
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:08
すごく楽しみにしてるドラマ+13
-6
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:12
>>17
分かる。欠かさず見たいってわけじゃないけど他にないから何となく見ちゃってる
偽装不倫もそうだった+7
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 15:03:52
高畑充希のドラマで全く名前が上がらないメゾン・ド・ポリス・・・+22
-2
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 15:07:16
>>3
やはり皆さんそうなのか!
私は逆に冷め気味になってしまうw+9
-1
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 15:11:31
>>30
すごくわかる!最初は私もそうだったけど、
今ではそのセリフがなによりグッとくる。
あと、私には真剣佑とか橋本愛ちゃんみたいなキレイどころではないけど、
仲間思いの熱めな同期がいたから、なんとなく自分と重なるところがあって泣けてくる。
働く中で支え合ってきた仲間がきっとたくさんの人にもいただろうから、泣けるんじゃないかな+36
-4
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:44
>>56
ベストアーティストの中で直太朗の曲紹介用に同期達がミニミニサイドストーリーやってくれたよ+8
-3
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:38
ドラマは女が見るものなのに、女優主演でヒットするのは凄いね+5
-13
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 15:19:02
私めったにドラマで泣かないのに泣いてしまった
なかなかいいドラマだ+33
-3
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:17
高畑充希ってガルちゃんでは好かれてるのか嫌われてるのかわからん。
両極端というか。
+9
-3
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:44
>>32
あっキクちゃん 久しぶり
+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 15:22:36
>>61
普通の役より変わり者役のほうが映えるのかな。
でもそればかりになるとそれしかできない下手くそとか言われるしなぁ+12
-2
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 15:23:52
最近は10年間を描くドラマがヒットしてるかな
ぎぼむすとか大恋愛とか+18
-1
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 15:27:13
種を撒いてないのに花が咲かないって怒るな、的な台詞がグサッと来た。ほんと良いドラマだと思う+16
-4
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 15:28:17
ヤンキーなお隣さんが良いファミリーになっていってて草+41
-2
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 15:31:49
さすがミュージカル上がりなだけあって滑舌もよく演技もうまい+30
-5
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 15:32:44
遊川監督の次の映画で花ちゃんでるけど名前がサクラなんだけど繋がりあるのかな?+1
-3
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:53
水曜日って他に観るものないから
裏の報道ステーション以外は一桁でしょ
+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 15:34:38
この枠は誰でも10%取れますから+7
-20
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 15:34:59
高畑充希と竹内涼真はドラマ、選びに選んでるね
大コケしないのしか出ない
+12
-5
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 15:36:45
遊川さん、最近大コケないね
杉咲花のもこれぐらい視聴率あった+22
-1
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 15:38:07
来年ぐらい坂口健太郎と結婚しそう
なんとなくミュージカル終わった頃に
+18
-4
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:14
>>72
最初の喘ぎ声響いてた時はなにごと!?と思ったけどw
時間の経過がお隣さんの進歩具合で具現化されてて、話にも絡んでくるみたいだから楽しみだよ+12
-3
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 15:44:49
貴様と俺とは同期のサクラ+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:21
>>69
第三部作みたいのはやめた方がいいよって今から思ってるw+5
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:32
>>16
私も声が通ってセリフが聞きやすいのが好き!+31
-1
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:00
>>81
成金お父さん歌ってたね+3
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:55
>>14
よく見たら、セーラームーンっぽく登場人物に「月、火、水、木、土」が入ってるね。このドラマ見てないから分からないけど偶然かな?+12
-3
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 15:49:25
先週は涙止まらなかったな
次の日目腫れた+12
-3
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:20
>>67
高畑さん自体はあんまり興味湧かないんだけど、同期のサクラはがっつりハマって観てる+8
-2
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:48
>>85だけど、氏名の中に植物の名前(蓮、百合など)が入ってる…しつこくてごめん。+14
-2
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:51
絶対視聴率取れる水10、遊川脚本、幅広い層にウケる過激な内容、得意の変人キャラ(実は普通の役より簡単)と、何重にも守られてるんだけど
何でこの子ってここまでしてもらえるの?+11
-17
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 15:58:56
じいちゃんのコロッケ、食べてぇ
ほんとに食べてみたい。+20
-2
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 16:05:29
>>64
直太朗にとっては迷惑だっただろうな。
音楽番組に便乗してくるなよって結構叩かれてたね。直太朗が悪いわけじゃないのに…+6
-7
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:18
>>89
ホリプロだから
いつも成長する系の主人公だね
その方が視聴者の共感や応援得やすいもんね
+9
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:59
過保護のカホコもアゲ記事凄かったなあ
どんな大ヒットかと思ったら前後作品見たら視聴率そこまで高くなかった。
+9
-12
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:20
>>47
新潟弁なんらね!+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 16:25:43
面白くない!+5
-9
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 16:31:08
>>93
見てないじゃんw
カホコの前は沢尻のコケドラマだったよ+6
-2
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 16:33:13
>>89
金10のメゾンドポリスも二桁だったよ+15
-1
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 16:36:35
>>65
大門未知子「呼んだ?」+5
-0
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:37
逆に初回で点数稼ぎするドラマが多いけど、一度も初回を下回ってないのはスゴイと思うが+12
-4
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:32
>>89
過激な内容?全然そんなの無いけど+4
-4
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 16:40:11
>>85
>>88
そうそう、植物と惑星をあえて役名に織り込んでるらしい
サクラの「北野」は北極星で、決してぶれない、同期たちの中心かつ道標になる存在
意地悪な上司の黒川(椎名桔平)はブラックホールらしいwww+26
-1
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 16:44:32
Wikipediaより
登場人物のうち、サクラたち同期入社組5人と火野すみれの名字は、
サクラを中心に、北極星と周りの惑星(月、木星、水星、土星、火星)になぞらえており、
また主要人物の名前には、植物の名前が含まれている[2]。+1
-4
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:03
>>100
的外れな批判が多いよね+4
-7
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:46
初回の視聴率悪くて、tverなどで4話まで全て見逃し配信したことが大きいのではないですか。他のドラマはここまで取りこぼした視聴者に対応しないもの。+8
-0
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:59
>>100
俺の話は長いも見てるけどそっちに比べたらだいぶ過激かも
カッターで刺そうとしたり「ぶす!ぶす!....」とか非現実な演出も多い印象+10
-3
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 16:55:25
言い方悪いんだけど、高畑充希が出てる作品って基本観る気しないんだけど、何かのきっかけで観てしまうと彼女の演技にハマってしまうことが多い。
これだけ主演してるのも分かる気がする。もちろん事務所のごり押しもあるだろうけど、やっぱり演技上手い。+29
-4
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:12
>>105
俺の話はつまらなさすぎ
毎回家族で誰がどれだけ食べ物を食べるか、とかそんな話してない?+3
-10
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:00
>>104
TVerで過去のを流し始めたのは3話目か4話目の後だったと思う
日テレが一番期待してた賀来賢人のドラマが期待外れだったからじゃないの
他のドラマも流してるけどね+6
-3
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:22
実際同期なんてこんなにつるまないし、むしろライバルになるし、サクラみたいに仕事もできないうちから大口叩いて上司に意見なんてしてたら社会じゃやっていけないしリアリティーがないな。
+8
-4
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 17:07:08
毎回楽しみ!
初回で百合が赤ちゃんを抱っこしている「現在」の映像があって、そこから10年前からさかのぼって全員の出会いからの物語、誰と結婚したんだろうって思っていた。
てっきり百合にずっと片想いしていた蓮太郎の想いが実ったんだと思ったら数年後にすみれさんとくっついて、良い意味で裏切られたし(頼りない蓮太郎にはすみれさんがピッタリ)、次の予告では百合と葵が急接近している雰囲気が一瞬映って「おやおや?」って期待している。
+12
-6
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 17:11:00
最初から見てたけど、まさかこんなにハマるドラマとは思ってなかったよ。カホコに似てるとか言ってる人は見てないんだろうと思ってる。+11
-6
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 17:11:48
マッケンと橋本愛は何か似合うね
復活のF組+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:22
>>105
遊川さんは激しい、非現実な描写が個性だね。
+2
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 17:17:57
>>110
葵はサクラがいいけど、違うのかなぁ。
百合のほえが現実的ちゃそうだけど+3
-3
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 17:25:30
意外と高畑充希好き+10
-7
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 17:29:29
次回もすごい泣いたけど来週も間違いなくもっと泣くと思う+9
-4
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 17:39:46
>>67
同じ人がバッシングしてるからね。
+7
-10
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 17:47:15
>>10
じいちゃんの一言が心に深く突き刺さるときや、しみる時がある。
あと、どんなコロッケなのかな。食べたい。+9
-2
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 18:03:05
遊川和彦の脚本が上手く視聴者を惹きつけてるのが一番大きと思う
主演や脇がどんなに頑張っても脚本が良くなければ面白くならないから視聴率も上がっていかない+9
-2
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:15
>>107
いやいや味わいあるよー。
役者さん上手だしほんわかする。+6
-3
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 18:32:08
>>119
初回の視聴率がそれを物語ってるね
+6
-3
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 18:52:47
>>85
すごい!!
みんなの名前に花が入ってるのは気づいてたけど、
それは気づかなかった!面白いね+8
-3
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 20:43:09
>>37
ドラマ史上()
で?+7
-5
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:30
>>93
アホかw右肩上がりじゃないけどサクラより視聴率安定してたし
竹内も大ブレイクしたし視聴率平均で夏はコードブルーが1位でカホコ二位だったわ+5
-6
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:23
>>3
わかる。
欲を言えば、1月から3月のクールで見たかったな。+10
-4
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:35
>>33
そこ、大事だよねー
安心してドラマに没頭できる。+9
-3
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:58
まあ来週再来週はFNS歌謡祭があるし上がり続けることはもう無理だね+6
-2
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 21:39:03
今期のドラマの2トップ!
グランメゾンとこのドラマ
他のドラマつまんな過ぎるのと、
この2つが面白過ぎ+5
-11
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:47
>>8
全然違うと思うけどな+9
-1
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:33
少し出てたけど、
高畑好きなら、去年のテレ東の
『忘却のサチコ』おすすめ。
Amazonプライムで今見返してる。+4
-4
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 22:20:28
ウルフヘアーが可愛いと思う
耳にかけて毛先をハネさせてるアレンジ良い
真似する予定+5
-2
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 22:36:53
最初は1番期待してなかったドラマなのに今、毎週リアルタイムで見て号泣してる😭
絶妙なとこで森山直太朗の『さくら』が流れてヤバい…
高畑充希あんまり好きじゃなかったけど、サクラの役はこの人じゃないと出来なかったと思う!!
今週は特番で放送なかったし、早く水曜にならないかなぁ。続き見たい!!+3
-3
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:23
じいちゃんロス…
じいちゃん役の人めちゃめちゃいい演技だった
「じいちゃんは私が守る」ってちびサクラが言った時のじいちゃんの泣くのを堪えるような唇噛み締める演技。一言も発してないのに泣けるっ
+6
-1
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 23:30:58
>>128
グランメゾンって面白いの?つまんなそうだから見てないや
今期面白いのは死役所だなぁ
この前のでんでんメインの回は号泣したよ😭😭😭💦
+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 23:34:47
>>134
グランメゾン面白いよ+7
-3
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 23:35:20
>>130
お正月(1月2日)に新春SPをやるよ!+4
-1
-
137. 匿名 2019/12/01(日) 00:27:45
今期で1番おもしろい。
視聴前は全く期待してなかったのに……
毎回、泣いてしまってます。+7
-3
-
138. 匿名 2019/12/01(日) 01:08:20
>>136
教えてくれて、ありがとう!+1
-0
-
139. 匿名 2019/12/01(日) 01:15:51
ほかのドラマは先が見える感じだけど、サクラは次はどうなるのかわからないから見たくなる。+1
-3
-
140. 匿名 2019/12/01(日) 01:18:20
高畑充希は演技上手いよ。+7
-4
-
141. 匿名 2019/12/01(日) 02:49:09
サクラは不器用で無表情なのにサクラの悩みや哀しみがちゃんと伝わってくるのは高畑さんの力だと思う。突飛な役だけど、どこかにこういう人いそうだし、自分にも重ねてしまう。+3
-3
-
142. 匿名 2019/12/01(日) 05:36:08
この子はちゃんと実力があって事務所も作品選びしっかりしてるし好き+6
-2
-
143. 匿名 2019/12/01(日) 07:59:11
この人の顔と喋り方が苦手で、ドラマのストーリー自体には興味あるけど主演がこの子と知って見る気にならなかった…
大好きなケンタッキーもCM見るたび、まずそうに見えたりする…
笑顔とか表情が不自然すぎて声の出し方もダサ…+1
-5
-
144. 匿名 2019/12/02(月) 06:29:28 ID:7zLCKtIOwQ
未浜杏梨 山本真祐子+0
-0
-
145. 高畑充希 2019/12/02(月) 06:31:06 ID:7zLCKtIOwQ
高畑充希+0
-3
-
146. 高畑充希 2019/12/02(月) 06:36:52 ID:7zLCKtIOwQ
>>146
高畑充希+0
-2
-
147. 匿名 2019/12/02(月) 08:19:08
>>70
十年愛ってのがあったな
大江千里がメリーゴーランドから落下するやつ+0
-0
-
148. 匿名 2019/12/02(月) 08:20:17
>>76
広瀬すず「せやな」+1
-0
-
149. 匿名 2019/12/02(月) 08:23:29
>>78
深田恭子の「学校じゃ教えてくれない!」が最後かな+0
-0
-
150. 匿名 2019/12/06(金) 00:06:05
なんでキムタクのドラマ視聴率いいの?
色々ここで言ってるくせに見るのね+0
-0
-
151. 匿名 2019/12/06(金) 00:07:06
高畑充希の歌声すき
+0
-0
-
152. 匿名 2019/12/06(金) 12:27:57
>>105
俺の話は長い、の方が断然好き!
丁寧でリアルな部分と小ネタが良くて、キャラも皆んな優しいよね。
扱ってるテーマは仕事や家族や友人や人生観、とサクラと同じなのに、描き方が昭和と令和くらいの差がある感じ。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
秋ドラマの勝敗がはっきりしてきた。 「トップは米倉涼子の『ドクターX』第6シリーズ(テレビ朝日系)で、水谷豊の『相棒 season18』(同)、キムタクの『グランメゾン東京』(TBS系)が続く形でほぼ決まりです」(テレビ誌ライター) 見逃せないのが、高畑主演の「同期のサクラ」(日本テレビ系)で、上位3作品を猛追している。初回は8%台だったが、その後はほぼ右肩上がりだ。11月20日放送の第7話は、番組最高の12%台まで上昇している。