- 1
- 2
-
501. 匿名 2014/12/01(月) 22:41:29
私の予想だと現代にタイムスリップした時は
あのサブローの修学旅行の最中に戻るんじゃないのかなーと?!
いやでも、どうなんだろ。
戻った時に年齢も進んでたら。。
んー!!!!最終回が楽しみ!!!!+124
-0
-
502. 匿名 2014/12/01(月) 22:42:14
信長がタイムスリップしてきてたってこと最近は忘れちゃう!
本当、どうやって戻るのー?
タイムスリップした時に戻るのか、戦国での歳のまま戻るのか…
分からなすぎる!
私の希望としては、今の歳のまま戻って家のソファーかなんかで目覚めたら、奥さんが帰蝶で子供も2人ぐらいいる普通の現代の家族の日常の中に戻ってくるって感じがいいなって妄想してる+217
-3
-
503. 匿名 2014/12/01(月) 22:42:50
あれ?今回8話ってことは、あと2話くらいで終わりなのかな??+29
-0
-
504. 匿名 2014/12/01(月) 22:44:32
原作はまだ連載中だけど、どうするんでしょうね?
映画じゃなくて、第2期でやってくれるといいのに。+97
-0
-
505. 匿名 2014/12/01(月) 22:46:00
今期一番面白いドラマだと思う!+196
-3
-
506. 匿名 2014/12/01(月) 22:47:25
499さん
確かに‼︎‼︎
史実だと今も結構歳とってるはずですよね+15
-2
-
507. 匿名 2014/12/01(月) 22:48:38
月曜は信長見て
水曜は会社休みます見て
木曜はディアシスター見て
金曜はNのために見て
日曜はごめんね青春見て
今期のドラマほんっと楽しすぎ!!!!!+341
-6
-
508. 匿名 2014/12/01(月) 22:50:24
502
私もそういうのがいいと思う
その続きの妄想…
帰蝶にいつまで寝てるの!って起こされて
仕事に遅刻するってなって、おにぎり(前回言ってたやつ)作ったから持って行って!ってなって
会社行く道に、家臣たちが色んな形で出てくる
+257
-2
-
509. 匿名 2014/12/01(月) 22:50:41
もりりん…。・゜・(ノД`)・゜・。+62
-2
-
510. 匿名 2014/12/01(月) 22:52:23
はじめて見たけど、不覚にも泣きました。
もりりん……
頭を下げるのは、とても強い証ですよね。うんうん。+193
-0
-
511. 匿名 2014/12/01(月) 22:52:25
496
わ!絶対見るー(´▽`)♪
信長協奏曲みて、この二人大好きになった♡笑+30
-0
-
512. 匿名 2014/12/01(月) 22:54:31
502
いいですね、そういうの
普通のおうちじゃなくて、総理大臣でもいいけどね!
信長家臣団が内閣
信長が立て直してくれないかな、この国+90
-6
-
513. 匿名 2014/12/01(月) 22:55:00
私的には、
最後はサブロー信長に嫉妬した信長光秀により、本能寺の変で討たれたかと思ったら現代へタイムスリップ。
その後、信長光秀がホントの信長と知った秀吉に討たれる。
現代には、きちょうそっくりの彼女または奥さんがいて、きちょうのお父さんは先にタイムスリップして現代へ戻ってきてた西田敏行。
…というのが理想です…
+262
-3
-
514. 匿名 2014/12/01(月) 22:55:35
森の長男の子と水原希子の顔が似てる
二人ともゴリラ系+31
-38
-
515. 匿名 2014/12/01(月) 22:58:44
私は
サブローは本能寺の変で殺されたと思いきや高校生にタイムスリップで
本物信長と帰蝶ちゃんが田舎で2人でほのぼのと暮らす
だと思う
+4
-30
-
516. 匿名 2014/12/01(月) 22:59:18
漫画でもアニメでも号泣した森りんの最期。
ドラマの森りんのキャラは全然違うのに、やっぱり号泣した。
製作陣の皆さんありがとうございます。+107
-1
-
517. 匿名 2014/12/01(月) 23:00:38
泣いた(;_;)+53
-0
-
518. 匿名 2014/12/01(月) 23:02:39
秀吉は信長が偽物tと知って、偽信長のサブローの人間性に惚れて心底仕えるようになるのかしら?+95
-2
-
519. 匿名 2014/12/01(月) 23:08:15
なんだかだんだんこれが歴史の新事実だったのではないかと思うくらいよく作られてる
本能寺の変で信長の死体見つからなかったから現代に戻れるのかなー
原作買おうか迷い中・・・+180
-4
-
520. 匿名 2014/12/01(月) 23:12:55
519 原作お勧めですよ。ただし、ドラマとは全然違いますが。+30
-2
-
521. 匿名 2014/12/01(月) 23:13:10
508
それもいいけどこういうのも良くない?
寝てたら、子供が「今日遊ぶって言ったじゃん!」みたいな感じで起こしてきて
帰蝶と子供連れて公園へ…
公園には家臣たちがいる
長政とお市は娘を連れて歩いてて
もりりんと息子がキャッチボールしてて
犬千代とおゆきが若者デートみたいなのしてて(これは私の願望)
そんな日常的な風景をベンチで帰蝶と子供とおにぎりを食べながら眺めるサブローEND
+123
-7
-
522. 匿名 2014/12/01(月) 23:16:14
みなさん妄想膨らみますね(((o(*゚▽゚*)o)))
私はとりあえず、現代には帰蝶がいて欲しい
+99
-1
-
523. 匿名 2014/12/01(月) 23:16:36
〉おい、チンパ!いつ産んだんだよ
に大爆笑 私も思った
+54
-11
-
524. 匿名 2014/12/01(月) 23:27:02
サブロー元の世界に戻ってほしいけど、もりりん含め死んでいった人達が霞んじゃう
高校生のあの地点から再スタートなら尚更、あの出来事を背負ってこれからはしっかり生きてく!って安っぽい
高校の時に戻っても、それから何年後かに生まれ変わり?みたいなみんなと出会って、帰蝶とも結婚してれば救われるんだけどな+42
-1
-
525. 匿名 2014/12/01(月) 23:37:58
武田信玄役は原作の漫画でも顔をほとんど明かしてないらしいので、ドラマも大御所が出るという事はないかと思います。
仮に大御所が役をつとめるなら、視聴率稼ぎで予告で明かすはず!+27
-5
-
526. 匿名 2014/12/01(月) 23:39:42
今日の回で、
ひとつ分からなかったのですが、
松永が、
もう一仕事と言って、
「逃げた連中の始末」を
命じてましたよね?
逃げた連中とは、
誰のことですか?
松永は、
本当に信長側ですか?
分からなくて、、、。
どなたか、教えてください。+58
-0
-
527. 匿名 2014/12/01(月) 23:42:06
2chで武田信玄は高嶋弟って言ってる人いたよw
それはないかー+15
-0
-
528. 匿名 2014/12/01(月) 23:43:27
526
松永は武田側に寝返るそうです。+4
-13
-
529. 匿名 2014/12/01(月) 23:49:07
蘭丸、漫画の原作だと子供っぽくない子供でまたそれがかわいいし、長男の子が森りん死んだとわかったときに蘭丸に言う台詞がすごく泣けました。
ドラマは森リンは別物だと思って楽しみましたが、原作の森リンの話もものすごく泣けるので是非読んでみてください!!+39
-1
-
530. 匿名 2014/12/01(月) 23:55:04
もりりんの…歯並びがどうにも受け付けません。。
だから、感情移入できなかった。
この回は漫画の方が断然イイ。+16
-64
-
531. 匿名 2014/12/01(月) 23:57:25
とりあえず、タイムスリップで目覚めたら病院のベット
はじめに告白した彼女がいるは辞めて欲しい!
+68
-2
-
532. 匿名 2014/12/01(月) 23:58:03
もりりん、愛されキャラ
+61
-1
-
533. 匿名 2014/12/01(月) 23:59:13
+0
-8
-
534. 匿名 2014/12/01(月) 23:59:32
毎回楽しく観てるのに、いちいち犬千代犬千代言われると気分が萎えるわ、私だけ?+48
-49
-
535. 匿名 2014/12/02(火) 00:01:29
もりりん死んじゃうのわかってるから最初から見てられなくて家事をしたり旦那に話しかけたり・・・でもさいごはやっぱじっくりみちゃって涙
もりりーーん+32
-8
-
536. 匿名 2014/12/02(火) 00:01:50
信長貫禄出てきたね
国の支えてるって感じが出てきてかっこいい!+94
-1
-
537. 匿名 2014/12/02(火) 00:02:48
もりりん。・゜・(ノД`)・゜・。
タイムスリップしてもりりんに加勢したい勢いだった。・゜・(ノД`)・゜・。
まぁ私なんか加勢したところで瞬殺ですが!笑
でもそれぐらいもりりんに心打たれた…。
もりりんを守りたかった。・゜・(ノД`)・゜・。
+72
-3
-
538. 匿名 2014/12/02(火) 00:08:14
もりりんが体張って戦ったシーン泣けたー。
ところで信長って今何歳なんだろ??
いつも疑問。+65
-1
-
539. 匿名 2014/12/02(火) 00:11:48
原作もアニメもラストまでいってないし、映画化は決定されてるし‥
今回のドラマで最後までいかないのは分かってる!
歴史で信長は本能寺で討たれるのは習ってるから、映画化ではなくjinみたくシーズン2でやってほしいな!
映画でやるなら、映画化の後のシーズン2たのむ!
久々ヒットしたドラマだから♡+84
-2
-
540. 匿名 2014/12/02(火) 00:24:55
わたし、帰蝶と買い物したい!笑
絶対、癒される(*^^*)
なんでも、買ってあげたい!!+31
-7
-
541. 匿名 2014/12/02(火) 00:37:40
サブローは戦国武士って感じになってきてかっこいい!そして、モノマネも上手ww!
帰蝶も殿の正室だけあって、気遣いが素晴らしい!殿の前でだけ女の子になっちゃうのが可愛い♡
でも、今回は何と言ってももりりんに涙。
だらしない父だけど、命を張って戦うっていうのはやっぱりかっこいいいね。
ただでさえ、もりりんの回想シーンで泣かされたのに、蘭丸の泣いてるとこや、長可の一筋の涙のシーンでさらに泣かされた。+35
-6
-
542. 匿名 2014/12/02(火) 01:14:11
スッキリできるハッピーエンドが良いなー!+26
-0
-
543. 匿名 2014/12/02(火) 02:32:52
どれも悩むけど、
513さんので脚本作ってくれないかな〜!
親子愛に一番泣かされたから。
松永、武田に寝返るの?!歴史詳しくなくて知らなかった!ショック!+16
-1
-
544. 匿名 2014/12/02(火) 03:39:29
534
いちいちって言うほど出てきてなくない?
カリカリしなさんな
今回は犬千代が埋もれちゃうくらいもりりん祭りだったじゃん♪
私は藤木藤ヶ谷のW藤プライスレスコンビ好きだよ
何かシュルッとしてるじゃんw
歴史上の武将としては半兵衛と利家はイケメンイメージで通ってるから
贔屓目で見てしまってるかもですが
+56
-5
-
545. 匿名 2014/12/02(火) 04:25:59
514
あー何となくわかる
長男役の人はそんなにブサイクじゃないとは思うが
お市役の人は骨格からして男顔のような気がするから同系統に見える
あのヘアスタイルだとゴツくなっちゃうタイプ+16
-0
-
546. 匿名 2014/12/02(火) 04:32:58
サブロー戦国に来てから何年経ってるんだろ?!
ドラマの中の日にちがわからない☆
お市赤ちゃん産まれてたし、羽柴秀吉と改名したのも本来は信長に使えてから20年後くらい☆
サブローはどのくらいの時を戦国で過ごしてるのかなぁ?
戦国時代とかまったく知らないし興味なかったけどこのドラマ始まってから何度となく検索するという・・信長協奏曲やばい♡
+18
-1
-
547. 匿名 2014/12/02(火) 06:48:21
このシーンの帰蝶ちゃん可愛すぎた!!
普段はしっかりとした、家を守ってる妻なのに信長の前では子供なのが可愛い!+86
-2
-
548. 匿名 2014/12/02(火) 07:37:10
シーズン2は歴史の流れ的にもう内容がないから無理だと思う
だから、スピンオフやって欲しい
秀吉とか恒ちゃんとかの背景が詳しくやって欲しい+15
-1
-
549. 匿名 2014/12/02(火) 07:39:43
原作では、エピソードといっしょに何年かが書いてあって
サブローが戦国時代にきたのが
天文(てんぶん)18年、1549年
となってたよ
ドラマでは、史実通りではないところもあるようだけど
この戦いは、何年にあったものだから、と考えると
サブローがどれくらい戦国にいるのか、だいたいわかるし、ついでにお勉強にもなるよね^ ^+5
-2
-
550. 匿名 2014/12/02(火) 07:40:15
ドラマが余りにも面白くて原作買って今読んでる途中です。まだまだドラマの2話辺り。先にドラマから入ってるからかやっぱりドラマが面白いと思ってしまいます(^-^)キチョウのキャラも原作だと信長にベタ惚れでやたらベタベタラブラブしててしっくり来ない。やっぱりキチョウはツンデレでないと!
因みに歴史通りだと恒ちゃんは信長亡き後も秀吉に仕えるので長生きするはずですよー!←ネタバレとかではなく。
信長が本当に歴史通りに本能寺の変で光秀に謀反起こされて死んでしまうのかどうかが映画編なのかな?
実際の歴史でも信長は光秀の心の変化を気遣って手紙を送るけどそれが光秀の元に届かず謀反起こされてしまって言う切ない逸話があるけど、どうなるのかな?
長々とすみません!戦国の歴史が好きなもんで( ´艸`)ほぼ忠実に描かれてて面白いです!+23
-3
-
551. 匿名 2014/12/02(火) 07:46:02
スターダストっていい役者かなりいるね!
柴咲コウさん、山田孝之さんはもちろんのこと
1話で出た柳楽優弥くん
脇を固める、夏帆ちゃん、濱田岳さん
そして、今回の北村匠海くん
みんないい役者さん!+107
-4
-
552. 匿名 2014/12/02(火) 07:54:49
508
それもいいけどこういうのも良くない?
寝てたら、子供が「今日遊ぶって言ったじゃん!」みたいな感じで起こしてきて
帰蝶と子供連れて公園へ…
公園には家臣たちがいる
長政とお市は娘を連れて歩いてて
もりりんと息子がキャッチボールしてて
犬千代とおゆきが若者デートみたいなのしてて(これは私の願望)
そんな日常的な風景をベンチで帰蝶と子供とおにぎりを食べながら眺めるサブローEND
朝から508さんの見て泣きそうになったw
メイクしたばっかなのにw
現代には帰朝ちゃんも帰朝ちゃんのパパもいて欲しいなー(/ _ ; )
もりりんの元気な姿をみたいから、これほんとに賛成!笑+31
-5
-
553. 匿名 2014/12/02(火) 08:02:12
もりりんに泣かされたわ(/ _ ; )
戦国武将かっこいい…
信長も貫禄出て、国を俺が守る!って感じが出てきてる
秀吉の何を企んでるかわからない怖さ、長政は長政で自分の家族を守ろうとしてる複雑な気持ち…
そして、一瞬で私をにやけさせるデレデレ帰蝶ちゃん♡
こういう、むってした時の顔可愛すぎ!+113
-1
-
554. 匿名 2014/12/02(火) 08:22:50
このドラマ、どんどん役者好きになる
いい役者いっぱい出てる
新人の子もいい演技するし
+87
-2
-
555. 匿名 2014/12/02(火) 08:25:30
本当にどうやって現代に戻るんだろう
現代では帰蝶ちゃん、絶対いて欲しい
できれば帰蝶ちゃんのパパとあの笑顔のもりりんがもう一度みたい+69
-0
-
556. 匿名 2014/12/02(火) 08:29:33
ここでは評判良いけど、やっぱりふじがやさん?ジャニーズの子がでると空気がしまらないというか緩んじゃうというか…役柄だからというだけでなく。
あんまり上手だと思えないんですが…
そういう方はいないのかな。+37
-60
-
557. 匿名 2014/12/02(火) 08:46:48
優しいサブローがどんな流れで女も子供も殺した延暦寺の焼き討ちということになるのかなと思ってたんだけど、これについては触れないで終わったよね?
これからやるの?
+32
-2
-
558. 匿名 2014/12/02(火) 08:57:48
原作読んでる方ーー。
質問。現代ではサブローがいなくなったー!!って騒いでないの?そこは描かれてない感じですか?+21
-2
-
559. 匿名 2014/12/02(火) 09:02:49
556
そういう人たくさんいると思います。好みによるとしか…
私はジャニーズとかあまり気にならないというか、犬千代の役の子は草なぎくんのドラマで知ったけど、ジャニーズとは思ってませんでした。
アイドルだけでなくモデル出身の俳優も多いので、それを気にし出すとキリが無くなって茶の間評論家状態になり、ドラマの楽しみは半減します。
ジャニーズが出ると雰囲気が、というならもう先入観が勝って上手く見えないだろうし、先入観も含めて視聴者それぞれの評価基準で良いと思います。+67
-1
-
560. 匿名 2014/12/02(火) 09:06:09
558
そういう描写はなかったですよ+12
-0
-
561. 匿名 2014/12/02(火) 09:10:19
558さん
原作は全く現代の話は出てきませんし、
サブローも現代を思い出すことは全くないです
なんというか、その
超サッパリ感が今までのタイムトラベルものと違ってこの作品の面白いところです。+48
-1
-
562. 匿名 2014/12/02(火) 09:10:37
消臭力のCMでいつもズッこける・・・。+64
-0
-
563. 匿名 2014/12/02(火) 09:13:02
558
原作読んでないですが、多分現代に戻るとき、飛び降りた時点に戻るんじゃないでしょうか?
なので、代で三郎は消えてないっていう・・・想像ですけど(汗+3
-4
-
564. 匿名 2014/12/02(火) 09:20:04
481のもりりん
ガラケーw+32
-1
-
565. 匿名 2014/12/02(火) 09:21:49
タイムスリップ先と現実世界で時間が同じように流れている訳ではありません
現代に帰る時の位置とタイミングがタイムスリップしたポイントであって
且つ戻った時にスリップした時点の高校生の状態であれば
現代にいる人達にとってはサブローのタイムスリップは無かった事と同じになります
以上良くあるタイムスリップものの整合性の取り方ですが
このドラマ(漫画)でこの手法を取るかどうかはわかりません
現代でサブローはミッシング扱いになっていて
浦島太郎みたいなエンディングになる可能性もありますね
このトピでは色々妄想ストーリーがあって面白いです+17
-1
-
566. 匿名 2014/12/02(火) 09:28:34
松坂桃李のドラマ見てた。このドラマつまんない。
+3
-56
-
567. 匿名 2014/12/02(火) 09:34:35
566
松坂の方のドラマ見てたってことは、このドラマ見てないんだよね?
なんでつまんないってわかるの?+65
-1
-
568. 匿名 2014/12/02(火) 09:36:24
562
このドラマはCMも見どころですw+19
-0
-
569. 匿名 2014/12/02(火) 09:38:18
554さん
本当に俳優さんが皆良いですよね
高嶋兄ぃのクドイくらいの大袈裟演技好き
ちょっと変態チックな家康君はキュート
半兵衛さんは知的でクールでイケメン
犬千代は乙女なのに凛々しいという二面性
(556さんスミマセン)
などなど上手で魅力的な役者さんだらけで
家臣勢揃いのシーンや合戦シーンは
変な穴がないというか見てて安定感を感じます+74
-2
-
570. 匿名 2014/12/02(火) 09:45:28
556
史実では犬千代(前田利家)は、超美男子だったらしいですがかなりの長身(180cmあったという説もあり)だったそう。
なので、藤ヶ谷くんはちょっとイメージと違ってましたが、このドラマにはなかなかハマってると思います。
肩を肌けた着こなしは、犬千代が少年期に「かぶき者」だったというところから来てるんでしょうが、あの時代にはもうあのような格好はしてなかったと思います。
ですが、このドラマ的にはそれほど不自然さを感じないので、これもアリかな~と思って見ています。+57
-1
-
571. 匿名 2014/12/02(火) 09:48:07
向井りよりフジッキーの出番増やして欲しい
大人の事情で出番増やされてるって向井り本人も言ってたけど・・
裏を読んで進退の判断や戦略を提言したりするために半兵衛がいるんだし
個人的に向井りよりフジッキーの演技がうまいと思うので+48
-12
-
572. 匿名 2014/12/02(火) 09:52:40
567
前回までは見ててそう思ったから。+2
-18
-
573. 567 2014/12/02(火) 09:59:04
572
了解。
そういう意見があってもいい。+11
-4
-
574. 匿名 2014/12/02(火) 10:08:24
まあ月9なんで出演者好きで見てる人多いよね。寧ろそれも意識してのキャスティングだろう。
それを差し引いても、家臣には良い俳優揃えたと自分は思うよ。
親の七光りの二世俳優、事務所のゴリ押しやバーターのモデル・ミュージシャン上がりにアイドル・・
良く考えればそんなんいっぱいだけど、そんな事を意識する余地が無いくらいみんなキャラ立ちした魅力がある。
さすが記念ドラマの大型企画、腐っても月9だし、事務所としても恥ずかしい役者は送り込んでは来ないなと感じる。+60
-2
-
575. 匿名 2014/12/02(火) 10:27:36
ドラマのもりりんを否定する気はないんだけど、単に疑問に思った…
泣き虫でヘタレでひょろひょろで殺陣もメチャクチャでっていう、史実上の人物像と真逆の設定に敢えて設定している理由は何なんだろう?
実在した人物で世間のイメージが出来上がってるだけに、疑問に思う人が結構いるんじゃないかな。
信シェフでは大男で喧嘩最強の宇梶さんがやってたけど、信コンではあの役者さんなのでビックリした。+34
-2
-
576. 匿名 2014/12/02(火) 10:46:28
ドラマのもりりんには、登場当初はがっかりしました
大男で強くてっていう史実でも原作でもそういうイメージですし
でも、ドラマになったら、柴田勝家とか佐々成政とかとキャラかぶりしちゃうから、キャラ変させたんだろうと、思ってみてます
大人の事情とやらで、恒興が軍師の半兵衛よりしゃしゃりでてるようだし
色々あるのかなぁとも思うけど、その辺はあまり考えずに楽しんだものがちなのかな+30
-0
-
577. 匿名 2014/12/02(火) 11:14:52
確かにねー
恒ちゃんに関しては大人の事情があると番宣内で向井君が(←爆弾発言)
帰蝶さんと犬千代君のキャラ設定とキャスティングに関しては
プロデューサーの思い入れと好みが反映されているとP自身が
それぞれ公にしているところだけれどもりりんは謎だね~
それもPの好みだったのかな わからん
少なくとも向井君と同じような大人の事情は無いはず
576さんの言うキャラかぶりくらいしか思い付かない
もう出ないからとやかく言っても意味無いけどさ+21
-3
-
578. 匿名 2014/12/02(火) 11:32:27
早く来週にならないかな〜+11
-0
-
579. 匿名 2014/12/02(火) 12:15:14
もりりんが殺された後に、どうして敵は退散したんでしょうか?+63
-0
-
580. 匿名 2014/12/02(火) 12:27:54
今録画見ました!!
涙腺崩壊(ToT)
予告でなんとなく結果が分かってただけに森りんが映る度ウルウル。
最高にかっこよかったです!!
そして最後息子に泣かされたぁ!!+15
-1
-
581. 匿名 2014/12/02(火) 12:42:59
映画化いつだろおー?
ほんと、たのしみです。
1人でも見に行っちゃう♡
早く来週になってーーー!+23
-1
-
582. 匿名 2014/12/02(火) 13:19:46
蘭丸くんの頑張ってって言えば良かったっていうセリフで泣いた。
子役の子の演技も良かったし、言っていれば結果は変わったかもしれないというその気持ちもわかるし良かった。+69
-0
-
583. 匿名 2014/12/02(火) 13:29:14
579
織田打倒のため、みんなが手を組んでるとわかって
ミッチーが京に戻って守備強化
柴田さんが殿軍で、みんな信長について宇佐山に行きます
もりりんは、宇佐山城に籠もれば、浅井朝倉軍が、坂本を抜け、確実に京を陥れることができると判断し、少ない兵で戦います
(宇佐山城の守備に多く兵をさきます)
もりりんを壊滅させた浅井朝倉軍は、宇佐山城奪取しにいきますが、宇佐山の兵は抵抗を続け
そんな中、信長の織田本軍が宇佐山に迫ってることを知り、浅井朝倉軍は、急ぎ撤退します
もりりんの奮戦あったからこそですね涙+57
-1
-
584. 匿名 2014/12/02(火) 14:29:16
目が覚めたら、修学旅行の滑落事故?の影響で昏睡してて、長い夢を見てたっていう設定かな?
そのあと、一生懸命勉強して、政治家になって、国を変える!みたいな。
きちょうの生まれ変わりと出会うところで、the end。+21
-1
-
585. 匿名 2014/12/02(火) 14:31:01
もしくは、きちょうも一緒に今度は2150年くらいの未来へタイムスリップとか!?
猿の惑星みたいにw
+7
-2
-
586. 匿名 2014/12/02(火) 14:36:50
いつも思うけど、挙兵しました!とかの知らせ届くの早いよね?
間者が早馬を走らせてるのかな?+23
-0
-
587. 匿名 2014/12/02(火) 14:43:42
570
なるほど!
ここではかわいい、かわいいとかキャーでたー!
まだかなぁ?
といった反応をよく見るので、
役や演技を見ての反応なのかな〜?と。
彼の見方は逆もある気がして…(彼にとってはアンチもいるだろうが、ファンだからという見方も気の毒な気がしたり)
私は嫌いというほどではないですが
昨日の盛り上がりの中、「…森さま」(だったかな)は空気が止まっちゃったよ…?うな?と思いました
+3
-9
-
588. 匿名 2014/12/02(火) 14:54:43
559
先入観かぁ、
(できるだけ)とっぱらって
既存のイメージも外して来週見てみますね。
あんまり気にしてないつもりだけどあったのかな…
(基本はアンチジャニーズではないです)
+3
-5
-
589. 匿名 2014/12/02(火) 14:54:57
もりりんの長男はもりりんと同じ年に戦死して、次男の森長可(当時13歳)が家督を相続し、
信長に仕え、鬼武蔵と呼ばれ戦国時代のDQN四天王の一人、戦国一のDQNとなるのであった。
愛槍は十文字槍「人間無骨」
こいつに睨まれたら命は無いと思っていい。+11
-1
-
590. 匿名 2014/12/02(火) 15:04:17
森長可を長男って言ってる人多いけど、史実では本当の長男はもりりんと戦死してるよー!
だから長可が若くして家督を継ぐことになったんだよ。+24
-1
-
591. 匿名 2014/12/02(火) 15:04:34
589
そんな鬼武蔵を信長はめっちゃ寵愛して何をやらかしても懲罰すら与えなかったくらい甘やかしたんだよね。+5
-0
-
592. 匿名 2014/12/02(火) 15:06:08
584に、『前告白した女の子が、成績良くなってなんだかっこよくなったサブローに惚れるんだけど、サブローは相手にしない』っていうストーリーも付け加えて!+8
-2
-
593. 匿名 2014/12/02(火) 15:10:37
587
そのシーンは、多くの人が、今まで頑張ってたのに
やっちゃったなぁとは、思っただろうね
それ以上に、恒ちゃんの泣きの酷さに
吹き出したけど
でも、どっちの演技も普段と違って好感持ってるよ
なんか伝わるもんがある感じ
素直に見よ^ ^+7
-11
-
594. 匿名 2014/12/02(火) 15:17:47
593
確かに…泣き、酷かったですよね。
そして意外に高島さんがくどすぎないか?って、ちょっと笑った。
そのあとの、…もりさま…
でまたガクー(笑)
全体としては、良いのですよ(笑)面白く見ています。
あのシーンも良かったんですが。
うん、素直に見ましょ
…でもつっこみたくなる+7
-9
-
595. 匿名 2014/12/02(火) 15:26:02
589~591
森長可ってそんなに凄いのかと思ってググったら、
「森長可 - アンサイクロペディア」というサイトを発見。
"ジャイアンもびっくりのDQN"とか"人をSATSUGAIしたくてウズウズしていた"とか書いてあって、
不覚にも爆笑してしまった。+7
-0
-
596. 匿名 2014/12/02(火) 16:01:31
やっと録画観れた!
森りんの体張っての時間かせぎ・・・生きてて欲しいけど、命をはらなきゃ守れないって事が多かったんだろうね、この時代。
子供の目からはわかりにくい働きもあるからせつなかったなぁ・・・帰蝶の言葉が救いになると良いなぁ。
とりあえず、このドラマの中だけでも森りんの首があってよかった。+18
-1
-
597. 匿名 2014/12/02(火) 16:05:19
あるテレビ雑誌で信長協奏曲の最終回へ向けてのキーパーソンは恒ちゃんって書いてあった!
恒ちゃんがどうなるんだー!?+10
-2
-
598. 匿名 2014/12/02(火) 16:09:51
着物の着方や着てるものはそんなに気にならないな♪
明治の頃の写真見ても、かなりラフな着方の人が多いし、着物が普通の時には正装の時以外は結構自分なりの着方をしてたんじゃないかな?って勝手に思ってるw
写真が残ってない限り、文献だって本当に真実かわからないのだし、特に服装を描写するのは同じものを見ても人によって書き方は違うもんね♪
ホントにこんなんだったりして♪って感じで観るのも悪くないと思う♪+11
-1
-
599. 匿名 2014/12/02(火) 16:10:54
このドラマ、キャストの株上げる効果あるよね
山田孝之はもともと好きだからおいといて…
小栗旬はやっぱり演技上手いって思わされた
向井理も今までは棒だったけど、このドラマではいい演技してて株上昇
脇の夏帆ちゃんや長政やってる人も好きになった
私の中で一番株が上がったのは、柴咲コウさん
今まで性格キツそうで好きになれないわって思ってたけど、信長協奏曲でなんて可愛いんだって思うようになった
毎回、帰蝶ちゃんのツンデレみて癒されてる+23
-5
-
600. 匿名 2014/12/02(火) 16:12:35
視聴率少し上がったね!
+20
-1
-
601. 匿名 2014/12/02(火) 16:13:38
597
恒ちゃんが現代にタイムスリップして拾われたバーでバーテンとして修行していたところをスカウトされる。
そして向井理として芸能界デビュー・・・というオチ。+3
-22
-
602. 匿名 2014/12/02(火) 16:18:18
楽市楽座で織田が栄えているってコトを初めて聞いた高橋一生の顔に少しすがすがしさを感じた。
敵同士になってしまったけど、心の中ではしっかりサブローの思いに尊敬の念を抱いているのかなぁ、、って。
戦国時代って複雑ですね。。+69
-0
-
603. 匿名 2014/12/02(火) 16:29:45
今録画したの見たけどめっちゃ感動した
お母さんと見たけど二人して号泣してしまった(╥﹏╥)
もりりんが最後戦うとき切なかった
最初興味なかったけど出てる人もいい人ばっかだしストーリも面白いし続きが楽しみ
+53
-1
-
604. 匿名 2014/12/02(火) 16:37:34
もりりんには号泣したけど、犬千代のワンッ!には癒された(*^^*)w+47
-6
-
605. 匿名 2014/12/02(火) 17:03:22
森りんが、真は強いけど一見ヘタレキャラになったのはメリハリをつけるためかな?柴田勝家さんとか強いキャラはいるもんね。
けど悪い描き方ではなく、信長や側近にはキチンと真があって強さもあるということがわかってる感じだったから、最初は違和感あったけど、いつの間にか気にならなくなってた!+22
-0
-
606. 匿名 2014/12/02(火) 17:09:02
593
594
あのシーンが不自然なのは、必要以上にお涙頂戴にしようとした脚本演出の方だったと思うよ。
全員おかしい。あそこでメインキャストだけが事故ってるわけじゃない。台詞無い人の顔芸ヤバイwww
私は特別森さんに思い入れも無いので、何か違和感あって覚めた。
実況盛り上がってたから言い出せなかったけど。
当時の武将ってそんな感情表現しないでしょうけど、そういう時代考証をこのドラマは敢えてしないって事らしいしね。
あのシーンをサラっと切り上げて、メソメソより森さんへの敬意を丁寧にに表し、献杯にいったらまた雰囲気違ったかも。
全員で「献杯!」は格好良かった。
+22
-5
-
607. 匿名 2014/12/02(火) 17:23:14
606
なるへそ
モリリンが戦ってる辺りから
息子のシーンまで通しで
泣き所を作ったんだろうけど
そういうメリハリ付けるのもアリだね
雄々しい戦国武将らしくね
本来なら、、、
ガックリ落ち込むのはサブローの方で
時代的に達観してる家臣達が
サブローより冷静であるべきだから
自分もケンパイのシーンが
昨日は一番好きだったな+14
-1
-
608. 匿名 2014/12/02(火) 18:41:22
前半:帰蝶可愛い♡エロ本ww
後半:もりりーん(つД`)ノ+17
-2
-
609. 匿名 2014/12/02(火) 20:31:56
毎回、超泣けるシーンで流れるあの音楽が
これまた涙腺に拍車をかけるんだよねー(;-;)
絶妙なタイミングで流れるよね(;-;)+23
-0
-
610. 匿名 2014/12/02(火) 20:32:35
小栗旬は不細工なはずなのに毎回毎回役にはいるとかっこよく見える、、、なぜだ、、不思議だ、、+20
-2
-
611. 匿名 2014/12/02(火) 20:32:45
私はメリハリというか、本来なら武士はきっと涙なんか流さないんだろうけど、みんなサブローに影響されてそういう感情が生まれはじめたんじゃないかな?
私はそういう風に感じた。だからあのオーバーの泣き方も武士ぽいかなと思う。
悲しみと喜びと両方でどう感情を整理したら良いかわからない感じがした。+24
-0
-
612. 匿名 2014/12/02(火) 20:34:50
小栗は意外と芝居が上手いのかも。
今まであまり思わなかったけど。+10
-1
-
613. 匿名 2014/12/02(火) 20:48:46
お涙頂戴が冷めるとかいう人なんなの?
素直な気持ちで見れないんだね。
ドラマや映画でそういうシーンがある度にそんな事思うの?
なんかひねくれてる。+32
-4
-
614. 匿名 2014/12/03(水) 00:41:02
笑いのツボが人によって違うのと同様で
何が涙腺を刺激するかは人それぞれではないでしょうか
書き込みの流れを読んでらっしゃらないのでしょうが
お涙ちょうだい自体が覚めるというのではなくて
あのシーンの演技が奇異に感じる人もいたという話ですよ
それも好みの問題だと思うのですが
そのせいでシーンに入り込めなかった人に対して
感動の押し付けや人格の否定までするのは如何なものでしょう?
+5
-3
-
615. 匿名 2014/12/03(水) 02:35:55
いま録画見た。本当に面白い!
第一話の冒頭のふられるシーンで、観るのをやめようとしたけど、見続けてよかった。+5
-0
-
616. 匿名 2014/12/03(水) 05:45:46
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪+0
-0
-
617. 匿名 2014/12/03(水) 11:11:04
4話の頃は勝蔵達ちっちゃかったんだね(o^^o)+8
-0
-
618. 匿名 2014/12/03(水) 12:07:51
614
あのシーンの演技がおかしいから俳優さんたちが評価下がったみたいなカキコミがあったけど、私も演出のせいで演技にやり過ぎ感が出ただけだと思うよ。
確かに大袈裟ではあったけど、あのたった数分の事故映像だけでそこまで俳優さん達がサゲられる必要はないと思う。
時代劇とは言っても恋愛要素やコメディ要素も入ってるので、多少くどい演技を求められてもたとえ当時の泣き方ではなかったとしても、まあ許されるのかなと。
感動する人もいたけど引いちゃう人もいたんだね。613さんに叱られそうだけど私はちょっとずっこけたクチです。
てかシバカツさん、常に演技に全力投球なのが笑える。仕事であのテンション保つのも大変だろうな。+4
-1
-
619. 匿名 2014/12/03(水) 14:55:26
あの泣きのシーン、俳優さん達の目がみんな赤くて、本気で泣いているんじゃないかと思っちゃった。
現場は凄くよい雰囲気なんじゃないかなあ。+10
-0
-
620. 匿名 2014/12/03(水) 15:53:29
618
どんな泣き方が相応しいと思うか
どんな嘆き方なら似つかわしいと思うか
そんなの人それぞれだから
感動しようがずっこけようが自由
万人が肯定するドラマなんてない
そんな事さえまるで気にせず
ニュートラル且つドライな気持ちで
観てる役者オタの視聴組だっているだろう
実況見てたらわかる
でもこれ月9だしさー別に良いよ
+3
-0
-
621. 匿名 2014/12/04(木) 10:43:44
ドラマなんだからさ、ちっちゃいこと突っ込んだって仕方ないじゃん。
それを武士は泣かないというなら、お市だって子供を抱かないのでは?乳母が育てるだろうし、長政くんなんて絶対に抱かないよ。
でも、そこは現代風に味付けしてるんだし、タイムスクープハンターみたいに衣装とか小道具を本格的にやったら、それはそれで汚いとか古いとか言うんじゃないかなー。+5
-0
-
622. 匿名 2014/12/04(木) 10:44:25
とりあえず、
戻ってきてーもりりーん!+4
-0
-
623. 匿名 2014/12/11(木) 15:25:32
サブロー「ワン!」
犬千代「わん!」
↑このやり取り可愛すぎた♡
きちょうさんのプクーってした顔も可愛いすぎる(*´▽`*)♡
このドラマは、癒されて、笑えて、泣けて、色々な意味で心が動かされる♡
最高のドラマです(*≧∇≦)ノ♡
もりりん、今までありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する