
子供がいなくて専業主婦
572コメント2019/12/17(火) 11:46
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 11:55:58
私はもうすぐ派遣ですが2ヶ月で
仕事を辞めて専業主婦になります。子供はいなく子供は諦めました。専業になり毎日を皆様どのように過ごしているのか気になりトピを申請してみました。子供がいなくて専業主婦の皆様毎日どんなふうに過ごしていますか?+191
-301
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:01
主の文章おかしくない?+1513
-16
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:10
ガルちゃんやってゴロゴロしてます+515
-16
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:18
威張ってなきゃいいよ+195
-45
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:36
日本語がおかしいよ+909
-15
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:39
料理を凝ってみたり、資格の勉強したりしてる。+400
-16
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:48
荒れるよー、このトピ。+64
-95
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:00
今は子供3人いるけど、子供が出来る前に旦那の海外赴任に帯同するために仕事辞めて子なし専業主婦してたことあるよ
もちろん毎日家事やってたけど、結局ネットやってる時間が一番多かったかな+239
-125
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:02
+654
-15
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:02
昼寝とワイドショー三昧だった。
派遣ではなく、週3~4くらいのパートをしないとダメ人間になりそうでした。+699
-24
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:05
なんで派遣やめるの?+198
-5
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:07
いいなぁ!+171
-14
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:08
とりあえず国語を勉強したらいいと思うよ!+747
-20
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:09
暇すぎて病んだ。
働いてる方が私には合ってた。+414
-49
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:21
たとえ子供がいても
専業主婦の方が大変とか言ってるやつは会社なめてると思う+152
-234
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:25
何にもしてないよー
人と関わるの嫌いだから習い事もしてない+605
-18
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:35
もうすぐ派遣ですが、って意味不明だよ+514
-13
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:42
ニートって事だよねw+68
-101
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:43
パート探さなきゃなって思ってる。なんとなく仕事してないことに罪悪感。+289
-38
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 11:58:49
2ヶ月派遣として働いたら辞めて専業主婦になるってこと?+180
-3
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:04
>>7
え?この文章見たら、勉強する時間をまずは確保しなさいで終わりでは…+360
-9
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:04
何か趣味とかあれば、してみる
料理のレパートリーを増やすために
いろいろ作ったりとか、どうかな+42
-5
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:21
暇です。+51
-17
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:42
>>17
んーまぁ
2ヶ月でやめる
終わりはもうすぐってことでしょ+79
-3
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 11:59:45
専業ってことは、大企業の嫁?+21
-128
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:03
>>21
投稿前に読み直せばいいだけだよ
思った言葉をそのまま書き込んでると私もこうなる+51
-26
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:04
せんべいかじりながらテレビ見たり、特にやることないのよね
しいて言えば編み物やってたけど365日それをやるわけじゃないからね+119
-11
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:12
犬の預かりボランティアしてるよ!
保護犬の飼い主さんが決まるまで一緒に暮らすの。+292
-8
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:32
いろんな事情で専業主婦、他人は口出しするなって思う。
という私ももうすぐ専業主婦に戻る。
正直暇だろうなー…
かといって趣味も大して無いし
ボランティアとかもなんか無理
どうしよう+338
-13
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:45
>>15
それは子供の歳と人数による+101
-6
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:46
>>1
がるちゃんのアルバイトの人?
トピ採用されたら○円とか?
日本語勉強中の人かなぁ?+233
-16
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:49
ここぞとばかりに主の文章を指摘してるねw
本当は羨ましくて主が気に入らないんでしょ?+19
-43
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:55
どうして子供諦めた?+9
-49
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:58
>>7
なんで荒れるの?+63
-5
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 12:01:59
主は外国人かな?+102
-7
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:25
>>1
これから2ヶ月だけ派遣するってこと?+13
-23
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 12:02:26
派遣勤務ですが、後2ヶ月で仕事を辞めて専業主婦になります。子供は授からず諦めました。
ならわかりやすいかな?
私はそこまでわかりにくいとは思わなかったけど、出だしがちょいとおかしいかね。+322
-13
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:17
>>1
文章おかしいから私なりに訂正してみました。「私は派遣で働いて2ヶ月目ですが、もうすぐ辞めて専業主婦になります」ってことですか?+305
-26
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:25
>>2
なんか仕事出来ないんだろうな…って文章+404
-18
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:36
>>26
そんなアホで大丈夫?って思われてしまうよ。+88
-12
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 12:03:53
主って仕事も家事もできなさそう+124
-29
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:17
>>26
卒業論文で鍛えられてる人が多いと思うから、それは言い訳だよね。+7
-20
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:25
あきらめないで
ゆうか+5
-5
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:26
>>25
大企業でもそれ見るとすごい年収低くない?+274
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 12:04:59
元々一人でいるのが好きだから私は1人満喫してるよー
カフェでランチしたりDIYしたりしてたら一日あっという間(*^^*)♪
うちのオットは家に私がいると安心らしいw+143
-27
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:10
中国人のがもっと日本語上手い。+72
-12
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:12
普通に毎日ゴロゴロしてます
暇が苦痛な人はストレス溜まってしまうと思うけど、私は暇が苦痛ではないので快適です+255
-4
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:21
主の文章力...子なし選択正解だと思う。
いくらでも時間あるんだから趣味でも見つけて楽しんで!+64
-39
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:23
日本語変だけど専業主婦いいと思うよ
それぞれのスタイルがあるんだから
他人がとやかく言うことはないと思う…
+177
-3
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:28
>>26
思った言葉そのまま書き込んでもこうにはならんww+69
-11
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:49
この程度の文章ならガルちゃんでもよく見かけるのに、ここの主は皆の妬みもあって袋叩きで可哀想に。+29
-28
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 12:05:54
>>44
銀行員だけど、それ一般職の若い子とかも全部合算しての平均だね+59
-0
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:03
主って発達?+7
-28
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:12
>>48
たしかに!
周り見てるとお母さんの学力に合わせた子供が出来上がってるパターン多いし。+18
-17
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:18
もうすぐ派遣…?+5
-8
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:42
まあ確かに日本語おかしいけど、このトピじゃなかったらここまで叩かれてないと思う……さすがに言い過ぎでは、、、+41
-13
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:43
>>15
大変さが違うと思うよ
ベクトルが違う+81
-1
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 12:06:44
>>1
何歳ですか?若いのなら資格取るとかはどう
+28
-1
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:20
>>4
なんでいばっちゃ駄目なの?っていうか子持ちと比べて想定してるよね。
子持ちは威張って良いけどって暗に言ってるよね?なんで子持ちと差別するの???+39
-16
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:29
私は派遣で働いていましたが、2ヶ月前に仕事を辞めて専業主婦になりました。子供はいません(諦めました)。
子供のいない専業主婦が毎日をどのように過ごしているのか気になりトピを申請してみました。皆様どんなふうに過ごしていますか?
↑
こんな感じで合ってるかな?+9
-14
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:44
もうこの手のトピは荒れるのが分かってるから正直にコメントできないや+21
-2
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:02
専業で子なしで平日は夫が出張の私が来ましたよ!+100
-4
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:13
>>32
専業主婦なんて羨ましくもなんともない
つまらない
金持ちだと会社持たせてもらって完全専業主婦なんてもの存在しないしね+2
-50
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 12:08:50
この先、友達作りになること考えるのがいいと思うよ
私は一人も好きだけど、やっぱり一日は長いよね
旦那だけだと刺激少なすぎで将来が心配になる+20
-2
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:43
嫉妬の嵐+26
-6
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:54
なんで自分の書いた文章を改めて読み返さないのかな。+37
-5
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 12:09:55
>>63
でも気になって仕方ないんだねー😑+39
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:02
>>50
あんたはそうかもね
考えなくてスパッと一番いい答えを出すタイプと
家にもち帰って考えてから一番いい答えを出せるタイプがこの世にはいるんだよ
そんなことも知らないのか+15
-7
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 12:10:38
正直羨ましい。
でも自由に使えるお金がなくなる。服とかちょっと高い物買うのに旦那にお伺い立てなきゃいけないのは苦痛なのでお小遣いくらいは自分で稼ぎたい。+89
-6
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:02
>>60
まだ派遣で働いてるのでは?+20
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:17
違うことで荒れてる(  ̄▽ ̄)+35
-0
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:22
>>63
なのにこんなどうでもいいトピ開いてるの?面白い?貴重な土日休み大事に過ごしなよ+44
-1
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 12:11:44
>>45
オットwww+35
-5
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:16
誰か翻訳してくださらない?+4
-6
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:20
>>63
wwwwww+19
-3
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:31
別にシュの文章おかしくないと思うけどなぁ?
今は派遣だけどあと2ヶ月で辞めるっていう意味じゃないんかね?+3
-24
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:39
>>1
倒置法?+32
-6
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:45
>>68
ちなみにその中間の人やそれ以外のタイプの人もいるということを言っておくわ
色んなタイプがいる
突っ込まれると面倒なので+8
-2
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:48
>>1
主は趣味とかないの?
時間にゆとりができるなら色々試してみるのも楽しいよ!ちょっとしたDIY、ネイル、手芸、大人のぬり絵とかなら100均で必要なもの揃うしオススメ!+44
-4
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:53
もうすぐ派遣で働きますが、2ヶ月で仕事を辞めて専業主婦になる予定です。って言いたいのかな?書き方が分かりにくいから、コメントも混乱しちゃうよ···+4
-14
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:11
>>25
それ違うトピにも貼られてたけど
全然違うって論破されてたよ+62
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:13
>>7
あなたが荒らすんでしょ+23
-2
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:25
毎日株価のチェック
週1くらいで自営の友人とランチ
月2くらい義母の病院の付き添い
基本ダラダラしてます。+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:31
>>70
派遣の仕事をやめて専業主婦になってもうすぐ2ヶ月なのか、あと2ヶ月で派遣の仕事を退職して専業主婦なるのか。
主の文章だとどちらともとれるよね+21
-0
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:31
こんな攻撃的な人達がいたら主は出て来ないと思う+30
-1
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:34
子供3人巣立って夫婦2人の生活になった40代専業主婦です。
平日は午前中は家事して午後からはダラダラお菓子食べながらネットしたり、テレビ見たり
たまに同じ専業主婦の友達とランチ行ったり
休日は旦那と映画行ったり、ドライブ行ったり、旅行したり
このまま、自分の好きなことだけして生きていきたいけど、人生なんてもんは山あり谷ありなんだろうから
きっとこの平穏な生活が
何かしらで平穏じゃなることも
この先、起きたりしちゃうのかもと
時々怯えながら暮らしています(^-^;
それまでは、今の専業主婦生活をできるだけ楽しみたいと思っています+89
-5
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:44
この感じだと社会で働くのもキツそうだし、専業させてくれる旦那さんがいるなら毎日のんびり過ごせばいいと思うよ
図書館に行って読書の習慣をつけるのはおすすめ+40
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:48
妊娠中専業だったけど本読んだり無駄に家事に力入れてたのは最初だけで、だらける方が多かったかな~
多分妊娠してなくてもだらけてたと思う
アクティブな子は遊んだり習い事してるよ+13
-3
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 12:13:56
>>76
それはそれでヤバくない?+6
-2
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 12:14:49
あらあら。面白いトピだこと。
これだからガルちゃんは止められない♡+9
-1
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:32
>>86
老後資金に不安はないですか?
心底羨ましいです+22
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:34
私だぁ〜!と思ってやってきたら主叩きになっていて不憫。
何が聞きたいかはわかるからよくない?
働いてるときは金融機関だったからか細かいこと気になったけど、専業主婦になってからはどーでもよくなった+59
-3
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:34
子なしで専業主婦1年くらいやってたけど10キロ太ったよ。
やばいと思ってまた働きだしたら痩せた。
家にいても暇だしゴロゴロしちゃうから少しでも働いてることをオススメします。+31
-7
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:38
>>81
平均は最大の人も含まれての平均だからなぁ
勤続10年の人の最低年収のほうが知りたい
+8
-0
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:49
仕事で出来ていなかった大掃除
ついでに断捨離
せっかくだから、部屋 キッチン バスルーム トイレ とか見直して模様替え
けっこう楽しいよ+40
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:49
離婚されることもあるから、何か手に職とかあると安心かもね。
子なしだと子供できた相手と再婚とかさ。+6
-9
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:05
1年から子ナシ専業でした。
朝は旦那見送ってから二度寝→ノンストップ→ヒルナンデス→ミヤネ屋の流れでしたね笑
合間に家事とネトゲですわw+60
-3
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:19
午前中は絵を描いて、午後からはオンラインゲームやってる。
家事はちゃんとやってる。+12
-1
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:19
>>44
それぞれの企業名いれて、平均年収ってググってみて
普通にもっと高い数字が出てくるよ。
この貼られてるのは、
中小の貧乏人が大企業を妬んで作ったんだと思う。
一流大企業なら大卒のアラサーで1000万近く稼げるよ。+44
-9
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:21
>>92
だからダメなのでは+4
-9
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:34
>>76
シュ…?「ぬし」ではないの?+28
-2
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:40
うちは子供作ろうか迷っているうちに一時作ろうと試みたこともあったけど、そのうちセックスレスになって、子供いないままだよ
家でテレビ見たり本を読んだりショッピングしたりしてるよ+28
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 12:16:52
>>1
普通に毎日家事やって趣味したり休日は夫と出掛けたりしてる+51
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:17
>>68
義務教育の敗北+1
-5
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:17
>>89
どちらにしろ小梨だけど専業主婦になるよって話でしょ
そこはどうでもいいところなのでは+10
-1
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:37
>>97
ノンストップではなく私はスッキリか羽鳥さんの(笑)その後の流れは同じ(笑)+13
-1
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:07
子なし専業主婦してて、旦那の不倫で離婚したよ。
今の時代職ないと生きるか死ぬかの問題になってくるからほんとに慎重になった方がいいと思う。+27
-6
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:15
今どき珍しくないよ子どもいない家庭は。
専業主婦だから叩かれてるの?
夫婦で話し合ってそれで納得してるなら専業主婦の何がいけないんだろう?
それの何がいけないのか、叩いてる人、具体的に説明してほしい!!!+53
-10
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:47
>>101
がるちゃんには一定数主をしゅって読む人がいる+15
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:49
やっぱり働いてる人って攻撃的だなって思うわ
専業の人たちで話せたらきっと平和だね+91
-12
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 12:18:49
私も1年くらい専業主婦だったけど、まあ義実家にこき使われたよね〜。
お祖母様のお世話から公共料金の支払いまで、別居なのにアゴで使われたわw+16
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:15
専業って聞くと、良い暮らししてるんだと思われてやっかむ人いるけど、精神的な病だとか色々事情があって働けない働かない人もいる
例え経済的に豊かじゃなくてもね
生活費切り詰めて通院してる人もいるし、誰かの介護のためとか色々だよ
特に今のご時世の専業はね。+93
-1
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:22
>>101
そのつっこみが欲しかったんだよ。その人は+13
-1
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:37
私も子供がいない専業主婦です。
2年前に病気をしたのを機にパートを辞めました。
↑この「病気を機に」というのを免罪符にしているだけで、本当はただの怠け者です。
夫に充分な収入があり働く必要はないのですが、やはり肩身は狭いです。
夫が内心どう思っているのか、、
私が夫の立場なら、こんな役立たずな嫁はいらないと思うので、何も言わずに私に優しくしてくれ、感謝までしてくれる夫が仏様に見えます。
今の一番の楽しみは趣味で作成いているものをインスタに投稿する事です。
たまにですが出店依頼や制作依頼などをいただくので、趣味が仕事に繋がったらいいなとは思いますが、
そんな美味しい話もそうないので、来年はきちんと社会復帰して、後ろめたくない堂々とした生き方がしたいと考えています。
+35
-10
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:44
>>108
主の文章でおかしいところが無いことを先に説明して+9
-9
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:47
>>1
あと2ヶ月で仕事辞めて専業主婦になるって意味じゃない?+54
-2
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:52
>>108
何がいけないかじゃないのよ。
今は旦那も納得してても心変わりしてしまうこともあるから、無防備じゃ危ないよって主を心配してる。+10
-11
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:00
>>108
熱くなってるところ悪いけど主の場合日本語がおかしくて叩かれてるだけで、専業主婦云々に触れてる人はほぼいないよ。+24
-7
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:07
>>107
派遣ならすぐ働けるよ+4
-1
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:29
>>38
私は派遣で働いてますが
2ヶ月後には専業主婦になる予定です。っとも取れる。+91
-2
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:34
もうすぐ派遣+2
-1
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:42
トピ主です。文章がおかしいですね。
申し訳ありません。
派遣の仕事が残り2ヶ月で終了し専業主婦になります。
+41
-4
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 12:20:44
>>94
私はトヨタやデンソーのことしかわからないけど
大卒で10年働いたらみんな800万〜1000万らしい。
高卒で工場だと、10年働いて(夜間あり)
700万〜900万だって。
+11
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:13
>>91
子供3人育てて専業主婦なんだからちゃんとダンナさん、稼いでるのよー
羨ましい!+24
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:19
>>119
派遣なめるな。
できないと切られるのが派遣。+7
-5
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:23
>>106
お金使わずに時間潰すとなるとどうしてもこうなりますよね^_^+5
-0
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:34
>>118
いやいや、専業にやっかんでるけど
そこでやっかんだら惨めだから先に文章を叩いてるんだよw
心理をわかってないなぁ+10
-10
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 12:21:53
>>59
働いてないなら威張るのは良くない……+10
-36
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:24
子供いないなら、働く。
老後の為に。+5
-7
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:26
>>44
これちょっとおかしいね。
アクセンチュアなら中堅で余裕で1千万超えるよ。
わたしの知人のアクセンチュアの人は年収3千万。+27
-1
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:28
旦那も自分も子供は要らないと合意して結婚して5年目になります
猫が好きで保護猫を1匹飼っています
ボランティアで2匹も飼ってくれる方が見つかるまで世話してます。
旦那は3交代の仕事なのでパートを辞めましたが充実しています
+18
-0
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:36
毎日暇すぎて朝からお酒飲んだり何ヶ月も海外旅行したり好きなことしてたけど、そのうち飽きちゃってとうとう働き出したわ
家庭的で毎日家中ピカピカにしたりお菓子作ったりするのが楽しいタイプならずっと専業できると思う
私は働いてるほうがいいみたい+19
-3
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 12:22:50
>>96
だからか最近は共働き辞める人少ないね
リスク考えたら専業主婦は…資産が潤沢ならいいけどさ+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:18
>>122
何が好きなのかによるけど、私は引きこもるのが好きだから家事やってドラマ見たり読書したりしてあっという間に1日終わっちゃうよw
周りは習い事してたりする人も結構いるから、趣味探してみても楽しいと思うよ!+43
-2
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:21
>>125
そうかな
できなくても残れてる人沢山いるよー
仕事はできないし人間関係を悪くさせるガン細胞さんが残ってる
簡単に切ることはないよ
外資系とかだとそうかもね
シビアなのは企業によるよ+12
-0
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:23
なぜ毎回荒れるのに専業トピをたてるのか
しかもだいたい同じ内容+9
-1
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 12:23:48
>>135
うちはすぐ切ってる。+1
-3
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:08
NetflixかAmazonプライムがオススメ
時間潰せる+14
-1
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:40
子なしで専業主婦の時は
ほぼ毎日ジム行って汗を流してた
平日会員で私は6000円台のところ行ってたけど
午前中に掃除してジム行って
お昼もジムで持参したお握り食べてた
お風呂もシャワーもジムで済ませて
買い物して帰宅、料理を作るって感じ
以外とお金も使わない+40
-0
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:54
>>123
高卒でも充分だよねぇ
やっぱりすごいわ+12
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:54
>>138
育休中はお世話になった。
家にいるの嫌いで飽きたから復帰したけど、楽しいよね。+6
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:11
>>136
ね 似たような過去トピなんて腐る程あるのに+8
-1
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:14
>>1
どうせ釣りトピだと思うけどね。そうまでして専業主婦を憎む方向に向かせる幼稚な頭が笑える。
そうそうあなたが掲載するこの誰かをバカにする絵。
ヘッタクソな絵だってあちこちで書かれてるよ。
+8
-18
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:26
>>52
UFJ高給取りだね!
あのランキングでたらめすぎて驚いた+13
-0
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:28
>>111
これ、わかる
働いてたら仕方ないわねーって言われてたけど
専業主婦だと時間あるでしょって。
ただ働き候補の真っ先に上がる+6
-0
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:34
>>137
貴女のとこはそうなんだろうね
世間を知ろう+4
-3
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 12:25:53
専業を叩いてる人は自分が働きたくないってこと?
仕事が好きで誇りもってる人からしたら専業主婦って全く別の惑星に住む人だよね+29
-1
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:23
結婚して夫の地元に移ったので、仕事やめて専業主婦しています。
半年経ちましたが、自分の地元じゃないせいか、する事もないし友達もいないし趣味もない。
自由だし楽だけど、毎日同じことの繰り返しで楽しい事もなくメリハリのない生活です。
話し相手は夫だけなので、そのうち夫に依存してしまいそうでこわいです。
自分の地元だったら友達とランチとか親と出かけたり楽しく過ごせてたのかな?と思います。
今日も天気いいけど、引きこもり。
何か趣味探そうかなーと最近思ってたとこでした。+24
-0
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 12:26:34
>>143
誰宛...?+8
-0
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 12:27:56
>>141
アニメも映画も見れていいよね!+4
-0
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:19
専業主婦なりたてって毎日辛いよね。
時間は進まないし、毎日出かけるとこもないし、お小遣い少ないし。
私は本読んだり、動画みたり(1日のほぼこれ)、時間かけて料理作ったり。
最近は野菜コーディネーターの資格とったから、スーパーに行くのも料理をするのも楽しくなった。
お金をかけない楽しみをみつけることが大事かも。+22
-2
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 12:28:34
>>147
仕事やめたくてやめたくて仕方がない人は三色昼寝付きに憧れるんだろうねぇ+25
-0
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:16
>>143
絵をのせたのは>>9だよ+4
-0
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:24
>>51
ね、ねたみ…??本気で言ってる??+7
-4
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 12:29:26
不倫しまくってる人いた、
老犬のペットの世話で大変と私にも嘘ついて
泣きながら不⚫しちゃったって、、落ち着いて?誰と?って聞いたら
結⚫して1ヶ月ちょいで50人くらいって
呆れた、全員ナマだし中出しらしく他の子供妊娠したらどうしよう…
って でも旦那の子が欲しいの!って 知らんがな+0
-16
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 12:30:21
まぁ極度の引きこもり体質以外は、暇というのが気を狂わせるよね。+6
-0
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 12:30:32
>>10
そう、まさにダメ人間まっしぐらです+64
-1
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:01
主いじりは2、3人がつっこめばよくない?次から次へといつまでもネチネチイジメみたい+21
-3
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:20
子無しの専業羨ましい笑
でもやる事なさすぎ&社会から隔離されたみたいに感じて病みそう
程々に仕事したいなーお金はあっても困らないし+9
-2
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:35
>>15
でも専業主婦なれる女性って本人も高学歴か元々ちゃんとした会社に勤めてた人多くない?じゃないとどうやって旦那と出会ったんだ?と思う。
これ以外は相当運いいかくらいしかないと思う。+81
-7
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:42
私はひたすらウォーキングしてたなぁ
ずっと家に居てると太っちゃうから
食べるの好きだしゴロゴロも好きなんで+14
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:01
知り合いの食堂を手伝ってたけど、移転で通勤圏外になったので専業やってる
お蕎麦屋さんが手伝ってと言ってきてるから来年からまた働くかも
31日はお蕎麦屋さんでバイトするw+10
-0
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:07
ネットしてテレビ見て、たまに家事して。
1人が苦痛じゃないから楽なんだけれど、かなり筋力が落ちてきたし、夜帰ってきた家族との会話で言葉がスムーズに出なくてヤバイ。
そろそろ自分の健康のためにパートに出ようと思う。+7
-0
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:24
>>155
その人ちょっと頭おかしくない?
性病とかもらってそうだし+5
-0
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:33
結婚するのに引っ越して半年くらい専業してたけど、私は働かないと自堕落になるタイプだから居ても立っても居られなくなって仕事始めた+8
-2
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:44
お弁当と朝ご飯作って、夫を送り出す。
午前中に庭の手入れと掃除を頑張る。
趣味のステンドグラス作りに没頭するか、映画をみたり読書をしたりしてのんびり。
夕方に買い物に行く。
その後、犬の散歩。
次の日のお弁当の下ごしらえをしながら夕飯を作る。
夫が帰ってきたら夕飯。
洗い物や残った家事をしてお風呂に入って就寝。
インドア系だから毎日楽しい。+30
-1
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 12:32:58
夫が仕事忙しいから専業主婦になったけど落ち着いたらバイト行こうと思うわ
専業主婦も兼業も叩きたいだけのトピだったら失敬+2
-0
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:12
>>154
専業主婦妬む人は一定数いるみたいよ+26
-0
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 12:33:33
次のパート決まってるけど初出勤日まで専業主婦です。
Netflix見たり、ジム行って体弛まないように維持したり、勉強したりです。
ジムでは定年退職後のご年配が多いのでアラサーの私は少し浮いています。+8
-0
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 12:34:23
>>154
横だけど、こう書くってことは逆に蔑みが普通だと思ってるんでしょ?
それも、どうかと思うけどな??
失礼だよあんた。
何様なの?+5
-6
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:16
>>160
私も似たような感じで専業主婦もなれるけど、今は辞めない人が多いんだよね。
おそらく、40以上かなと思う。+7
-12
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:41
犬の散歩行ってスーパー行ったりのんびりしてる。
なんもないけど穏やかな暮らしの方が私には合ってるみたい+37
-0
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 12:35:47
なんだかものすごい曲解してキレてる人がいるな…
こういうのがくると荒れる+11
-1
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 12:37:01
>>168
私は独身で働いてる身だけど
そんなの妬んだって仕方ないのにね+9
-1
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:13
今から、さつまいもとクルミのパウンドケーキ焼きます!
頑張るぞ!+24
-2
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:42
>>147
専業でも「好きで誇り持ってる」人はたくさんいるよ+21
-4
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:14
専業主婦を妬むガルちゃんは異常
そこまで他人の人生を妬めるってよっぽど自分が不幸なんだね
専業でのんびりだろうが仕事バリバリだろうが一度きりの人生なんだからさ、自分が生きたいように生きれるような努力をしなよ+42
-3
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:34
>>52
いやこの中の企業のどれかで働いてるけど普通にめっちゃお給料いいよw
一生平社員で出世も無かったらあれだけど…+17
-1
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 12:40:36
嵐が過ぎ去ったら遊びに来るね🙋
スレ主さんも落ち着いたら
コメしにくれば?
+7
-1
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:06
こないだも主の文章が変なのあったんだけど、似てる。
日本語が不自由な人がバイトでもしてんのかな?
旦那が勤務医の方、どんな生活してますか?girlschannel.net旦那が勤務医の方、どんな生活してますか?私は28歳専業主婦で、只今妊婦4カ月です。 今の勤務先はとても田舎で給料がいいほうなのですが かと言ってお金を使うところがないので、贅沢はしてません。 これまでの生活と変わったところは、 食材や日用品の値段をあ...
+3
-1
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:12
専業主婦でも色々なタイプの方がいて、何か趣味があってお金に余裕がある毎日充実してそうな奥様は非常に羨ましい。ただネットやって昼寝してグータラ過ごす人も羨ましいなとは思うけどなりたいかと言われたらうぅん、w+1
-9
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 12:43:45
暇でいいねぇー楽そうー
って散々言われました。
子供は早く作っておかないと!とかね
もしさ、病気して出来ないとか既に亡くなったとかだったらどうする?って思いながら聞き流してるけど、無神経なバカなやつ多くて参るよ。+34
-3
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:40
文章の方に意識いっちゃったけど小梨専業は何してるのかっていう質問だよね。
私も人のスケジュールが気になる。
今は働いているけど専業だった時は
朝 主人に合わせて朝食作って送り出したら寝る。洗濯機回す
昼前 洗濯機の音で目覚めて干す 昔は10:30頃から再放送のドラマもやってたので見る。お天気なら布団干したり。
昼 適当なものを食う
午後 ドラマを見ながらアイロン~買い物
夕方 晩御飯の仕込み~資格の勉強しながら主人の帰りを待つ
夜 主人を風呂に入れてる間にご飯作って飲酒・就寝
掃除は二人家族だとそんなに汚れないので気が向いた時にやってた+9
-1
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 12:44:43
>>10
そんな都合のいいパートはありますか?+17
-4
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 12:45:06
>>180
同じ人が立ててるのかもね+3
-0
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:07
>>183
めちゃくちゃ充実してますね!いいなぁ+2
-1
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:11
もう鎮火したのか
つまんない!+0
-7
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:15
まだ3食昼寝つきって思っているバカなやついるんだね+3
-7
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:43
働いてたけど体調崩しドクターストップ、しばらく休養するように言われ、休養後に派遣で働いたけど、その仕事も数ヶ月で同じ症状で体調崩して辞めて結局専業になった。
突然症状出るから仕事始めても休んだり迷惑かけると思うと踏み切れない。だからたまに短期バイトしてるよ。
専業の良い所は、体調悪くなっもて気にせず家でじっとしてられる所。+13
-2
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 12:47:24
子持ち専業も小梨叩くよね+12
-2
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 12:49:08
>>68
それをアホと言います+5
-2
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 12:50:14
>>162
パートですね。+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 12:50:50
>>184
都合いいか?
パートなら週3とか普通にあるけど+53
-0
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 12:54:17
>>185
てか、同じ人でしょう(笑)+4
-0
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 12:54:54
70歳まで働くのトピもイヤだイヤだって盛り上がってたけど、ガル子って仕事するの本当に嫌いだよね+3
-1
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:36
毎日やることと曜日ごとにやることを前もって決めてる
仕事してる時には出来なかったけど、晴れてる日は毎日布団干したりシーツ洗ったり、家中ピカピカにしてるから気持ちいい
やろうと思えば無限にやることあるけどほどほどでも生きていけるのが家事だから自己満だけどね
+16
-1
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 12:59:11
>>182
わかる。
独身のアラフォーに、働いてなくて不安じゃない?って言われた。
我が家の年収の1/5しか収入ないのに偉そうなアラフォー女。
その年収で独身の時点でリスク高いでしょ‥と内心思ってしまった。
+11
-11
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 13:01:24
>>176
専業が誇り持ってないなんてどこに書いてあるの+6
-0
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 13:02:58
小梨ならマジで三食昼寝付きだよ
数年小梨主婦やったけど自分がどんどん堕落していくのが怖くて派遣に登録した
1年で正社員登用されてフルタイム残業ありになってストレスもあるけどもう二度とあの生活には戻りたくない
家事大好きで趣味も沢山あるアクティブな人にとっては天国なんだと思うけと私はどんどん楽な方に流されてしまうタイプで料理以外の家事大嫌いだから向いていなかった+9
-3
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 13:03:42
知恵遅れなの?+6
-1
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 13:04:45
>>186
>>183だけど素直に受け取っていいのかな。ありがとうございます。
専業だと家事をさぼれないという意味ではやることが無限にある感じ。
例えば電気の裏側や冷蔵庫の上の埃を掃除したりとか(笑)
ちょっとでも仕事してると疲れた~とか言って家事はさぼれるので大掃除で夫婦でいっきにやる感じになりました。+3
-1
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 13:05:57
資格試験の勉強してるけど切羽詰まってないせいか自分に甘くなりめちゃくちゃペースが遅いwでも一応やってる!+3
-0
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 13:06:05
シンプル。他人が働いてるから〜じゃなくて経済事情でお金の足りない人間が賃金稼ぎに行くだけ。
それ以上それ以下でもないの。主は家計のマイナスにならない範囲で日々過ごせば安泰。
馬鹿の貧乏人があくせく小銭稼ぎ、無駄にマイナスまで使う、意味不明に金持ちに嫉妬。
+11
-7
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 13:12:01
>>112
そんな妻を養い愛する夫がいることが羨ましいんじゃない?+13
-3
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 13:17:27
>>7
へぇ〜+6
-0
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 13:21:10
働きたくなかったし家にいていいって言われたからずっと専業
一応家事はしてるが今の時間には終わるし
アプリのゲームばかりしてる
ゴロゴロしてたらあっという間に夜になる+27
-1
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:15
時間に縛られないから私には天国
ペットの世話をして、家事をして、季節の移ろいを愛でてる
ただ、ほとんど他人と話をしないから
会話する必要のある時は、浮世離れしていないか不安になる+22
-1
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 13:24:28
>>203
そんな事ないよ。働きたくて働いてる人もいる。自己実現とか社会貢献したくてとか。
わたしは専業主婦だけど、働いてる人にも色々な目的の人が居ます。+6
-2
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 13:28:09
>>155
⚫の使い方が面白いねw+5
-0
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 13:28:21
>>206
働きたくないってのが羨ましい。
専業主婦しか認めないというそれなりに高級取り(月150万程度の収入)の男性とそれが理由で別れたことある。
私は働きたくて仕方ないから働いてる。
家にいるとだらけるタイプだから。
なかなか世の中うまくいかないよね。+9
-1
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 13:30:08
妊娠9ヶ月で仕事を辞めて出産までの1ヶ月間
専業主婦で旦那と二人暮らしだったけど
もう死ぬほど暇だったよ
家事なんて午前中で終わるし
一日中ゴロゴロしてドラマ観て映画見て
子なし専業主婦って本当羨ましいと思った
今は子供二人いて後々仕事も始めたいと思ってるけど
こんなんで仕事できるのかなってくらい毎日バタバタでトイレにすらいけない日々だわ+6
-0
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 13:30:21
>>203
え?!労働の目的ってそれだけだと思ってるの??なんか可哀想な生き方+5
-1
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 13:31:12
>>155
>>209
結●って結婚?
そこは隠さなくてもいいんじゃww+5
-0
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 13:31:47
持病がたくさんあるので子ナシ選択の専業主婦です。
今は旦那もいるし幸せですが、40歳くらいで死にたいな。+8
-0
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 13:32:51
>>203
働くのって楽しいよ。
結果出ると余計にね。
+3
-1
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 13:34:06
家事に力を入れて、余った時間は近くを1時間ランニングしたり筋トレしてる。+4
-0
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 13:34:23
主さんは学校に通うのがいいかも+4
-0
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 13:37:43
>>17
もうすぐ派遣、
じゃなくて
もうすぐ、派遣ですが
なんだと思う
私もそうだけどちゃんとした文章書かなかったら会話調でしか文章書けなくて、こんなへんてこな文になっちゃうんだよね(笑)+29
-1
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 13:38:06
>>76
この文章がおかしく無いって言う方がおかしい。+5
-2
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 13:39:41
子どもいなくて専業主婦です
毎日気楽に暮らしてますよ
とあることについて調べるのが趣味だから、調べもので図書館行ったり、本読んだり、ネットしたり、調べたことをまとめたりとか
毎日あっという間に一日終わる
+22
-1
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 13:40:09
短時間のパートにでも出たほうがいいよ。
ずっと家にいると誰とも話さないし、脳とか衰えるよ。
私は嫁ぎ先が遠かったから今までの仕事辞めて、すぐ就活したけどなかなか決まらなかった。
一年くらいたって、久々に友達とカラオケいったら滑舌悪くなってた。歌うのも話すのもなんか疲れるし体力はもちろん、肺機能も低下してるんじゃないかと思った。+3
-13
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 13:40:28
>>1
はい。毎日ガルちゃん
毎日楽しいです+20
-0
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 13:43:33
>>1
文章が変なだけでこんなにマイナスくらってんの?
それとも子無し専業主婦ってワードがダメなの?
+30
-4
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 13:45:52
つまり要は子供部屋おばさんを免れてリビングおばさんになれたわけでしょ
寄生する場所が違っただけ
働くのが嫌いな人の頭の良いやり方だよ
もし専業希望の人が良い相手と結婚出来なければ一生子供部屋おばさんだった可能性は高い。+11
-2
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 13:49:17
>>218
私は派遣ですが2ヶ月で仕事を辞めて、もうすぐ専業主婦になります。
という文章が正しいと思うよ+26
-0
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 13:50:42
「私はもうすぐ派遣ですが2ヶ月で」
「子供はいなくて子供は諦めました」+1
-0
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 13:52:48
>>15
向いてる向いてないがあるからね。
仕事が好きな人は専業主婦は苦痛だよ。+27
-2
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 13:54:36
結婚退職して1年経って妊娠するまでそうだったけど、もともと結婚するまでも会社以外家でネット三昧のオタクだったのでそのまま。
旦那の何倍も貯金してたので旦那も何してても許してくれたw
1日テレビ見てるとかザラだったわw+0
-0
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 13:57:32
>>2
かなりおかしいと思います。
何歳くらいなのか気になるし
この文章力でどうやって生きてきたんだろう
+190
-6
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 14:02:41
専業主婦だったけど2ヶ月派遣で働くなら、こんな質問しないよね。
なので、派遣はあと2ヶ月で終わる。働きながら子作りしてたけどできなかったから、これからは専業主婦になるから、子なしの専業主婦の人に質問してるってことかな?+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 14:08:20
仕事は仕事でやりがいあったけど、楽しいだけじゃないからな
夫や友達の愚痴とかも聞いてあげられる今の穏やかな自分の方が好き
お小遣い少なくても少ないなりに工夫するだけだし…とはいえバリバリ働く女性と結婚してれば夫はもっと良い暮らしできたんだろうなっていう負い目はあるw+3
-0
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 14:10:44
>>224
リビングおばさんってパワーワードw+16
-1
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 14:18:06
>>160
それか、高卒同士で23ぐらいで結婚してすぐ子供出来た人達。
田舎にはけっこういる。子供は20代で2,3人産んで、その間は専業主婦の人が多い。+13
-0
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 14:20:58
>>224
しょうがないよ。今のアラ還ぐらいが若い頃は、「家事手伝い」と言う名の子供部屋女が憧れみたいに言われて、働いてる子供部屋女も寿退社して、そのままみんなリビングおばさんになっていく、というのが当たり前だったんだから。
むしろ、企業も子供部屋女じゃないと採用しないって会社もいっぱいあったんだよ。
なのに、ここに来て子供部屋なんたらとかリビングなんたらって言われても…
っていうのはあるかもね。+17
-1
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 14:31:57
>>1
専業主婦って楽だよ
ラクすぎて他のことしたくなくなる+32
-0
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:37
友達は専業で子どもなし。
不倫して、相手の家庭壊してた。
自分はバレてなくて旦那と仲良く
専業で旅行とか楽しんでます。
あ、不倫も続行中です!+2
-1
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 14:34:22
専業主婦は働いてる人より、世の中の動きに弱い。いろんな立場の人と会話ができるようにするなら働いてたほうがいい。+3
-0
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 14:38:19
>>1
会話のままを文字にした文。 あっ を入れてリアル会話っぽくしてみた。
私はもうずく あっ派遣ですが あっ2ヶ月で
あっ仕事をやめて専業主婦になります。
話してる時に足りない情報を思いついたまま話すとこんな感じになるのかな。+11
-12
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 14:43:34
パンや料理作りに凝ったり、サザエさんのフネくらいには家中動き回って色んな家事してた。裁縫、ヨガ、習い事、専門学校通って資格も取った。夕食やお弁当の品数もめっちゃ多かったし、夫の健康管理のために栄養価の計算もして献立決めてたな〜。+1
-0
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 14:45:07
夫に可愛がってもらえば?+0
-4
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 14:48:15
ペットが子供代わりで掃除、ペットの世話、洗濯、空いた時間は映画見たり料理に時間がかけられるから何だかんだ充実してるよ。お菓子作りとかも楽しいよ+6
-0
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 14:50:06
>>1
もしかして採用されると思ってなくて適当に書いたら採用されてたみたいなかんじ(笑)?+4
-5
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 14:51:11
>>238
バカにしないで下さい+1
-4
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 14:52:30
>>240
きも+0
-1
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 14:53:12
>>242
その通りです。+0
-3
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 14:56:10
>>242
は?+0
-0
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 14:59:07
>>127
深読みの深読み過ぎて、あなた怖い
性格悪そう!+0
-1
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:06
>>238
なんか卑猥で笑ったwww+4
-1
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 15:02:13
小梨長いです(笑)
無職専業の経験もあります。
一つ言えるのは、うるさいアホどもには絶対に暇人だと悟られない事です。
忙しいフリをした方が何かと面倒が無くて良いですよ+24
-1
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 15:12:39
うち夫が仕事終わるの朝早くて帰りも早いから全然ゴロゴロ出来ない
たまに起きたら帰ってきてる。
+0
-0
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:16
もうすぐ、を入れる位置がおかしいだけで、見直さなかっただけだよね。あるある。
私が主婦というのはおこがましいので無職だった時のこと書きます。全然家事や趣味ができなくてイライラするのでやめたんです。
せっかく時間あるので勉強や自己啓発、家の片付け、模様替え、なんならブログで副収入とか夢いっぱいでした。
実際にはたまに勉強するくらいで、それ以外は昼まで寝て、海外ドラマや、ネットサーフィン、がるちゃん、片付けは億劫で進まず、お腹が空くけど、外に出る気力がなく、旦那が仕事帰りに買ってきてくれる惣菜だけで1日1食とかの日も多かった。家は(使う分)荒れ果てて電気代が高くなった。
旦那には働いてくれと言われ、自分でもこのままじゃダメだと思ってハロワ行ったり就活して就職した。ちなみに無職期間はネックになりました。良かったのは家事や趣味ができないのは仕事してるせいじゃなかったと気づいた、能力がなかった。
だから、言いたいのは生活リズムをつけるためにも定期的に行かないといけない場所はあった方がいいなと思った。自己コントロール出来る人は主婦で副業とかいいと思う。+4
-2
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 15:13:45
お菓子作りにハマってる。
+6
-0
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:33
>>62
私の夫も来年から長期出張が決定しました。土日しか帰ってこないそうです。
今はお弁当作ったり朝と晩もしっかりご飯を作ってるんですけど、これが全部なくなると思うと私は一体何をして生きていけば、、と絶望しています。
慣れたら大丈夫ですか。+10
-1
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:54
旦那に専業になってくれっていわれてずっと専業だよ。
親の介護して、旦那が不規則な時間の仕事なんでそれに合わせて動いてる。
結婚前はバリバリ働いてたけど不満はないかな
+6
-2
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 15:15:59
はい、文章があたおか+2
-2
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 15:16:09
太らないようにだけは本当に気をつけて動くようにしてる。+6
-0
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 15:19:22
>>1
高齢結婚できない子無し婆倫子が
主婦になったらの妄想トピ+2
-10
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 15:20:15
>>253
なんで!満喫すればいいじゃない~
+12
-0
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 15:30:02
何もしてないから英語の勉強でもしようか考えてる+7
-0
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 15:30:04
1つだけ決めてるのは、日中テレビをつけないこと。
ワイドショーうんざりです+15
-0
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:15
子供いない専業主婦さん、羨ましい!
自分の時間大切にしながら旦那さんと楽しめばいいじゃん。+22
-1
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:19
>>242
じゃあ採用する運営が文句言われるべきなんじゃ…+2
-0
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 15:45:03
>>10
年取って来るとテレビつまらなくなる…
ワイドショーでは間が持たない。+49
-0
-
264. 匿名 2019/11/30(土) 15:48:37
>>221
たった一年で老けるの早すぎ。ジムにでも行って筋トレしたらいいのに。+2
-0
-
265. 匿名 2019/11/30(土) 15:49:22
おー私のことだ…
今家事終わって夫のゲーム見ながらゴロゴロしてる
まあリウマチなんで働きたくても働けんのだが+7
-0
-
266. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:05
>>73
うちのオットも家に私がいると安心するって😊😊😊+15
-2
-
267. 匿名 2019/11/30(土) 15:55:12
>>233
ただもれなく田舎だと同居必須になるからそれはキツイと思う+4
-2
-
268. 匿名 2019/11/30(土) 15:56:46
>>249
苦労してない女、夫に守られてる女、甘やかされてる女、不満や愚痴の無い女、
楽しそうに暮らしてる女、お金と時間のある女、年の割に綺麗な女…
これらに当てはまると、ぶっ叩かれがちだからな…怖+27
-1
-
269. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:21
>>237
社会経済に興味を持って勉強しないと、外に出て働いても同じ。
噂話・悪口・家庭の愚痴、の3セットの会話の多い事よ()+3
-1
-
270. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:44
やりたいことやれば?
働こうと思いつつ毎日楽しくて踏み切れない
+5
-0
-
271. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:12
>>269
やっぱりそうなるでしょ+1
-0
-
272. 匿名 2019/11/30(土) 16:08:22
掃除、洗濯、夕飯の買い物などをさっさと終わらせればあとは全部自分の時間です。
海外旅行が趣味なので今度行く国や都市のお店を調べたりするのが好きです。
どなたかも書いてますが株をやっているので平日はネットでチェックします。
外で働くだけがお金を稼ぐ方法ではないです。
確かに専業主婦を嫌う女性は一定数います。
ラクしてるように見えるから?苦労してないように見えるから?
うーんどっちもかな。
自分と他人を比べ過ぎても不幸になるだけですよ。+10
-0
-
273. 匿名 2019/11/30(土) 16:10:48
正直、とっても羨ましい!+6
-3
-
274. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:38
>>1
子供いる主婦といない主婦じゃ大違いだし、一人っ子で時間とお金に余裕あって独身みたいな生活できてる親と三人とかいて大忙しエンゲル係数高くて大変な親でも全然違うからね。
+27
-1
-
275. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:33
>>154
夫が高収入で実家に1000万の美術品があっても働いてる人とか夫が外科医なのに妻大学教員とか知り合いにいるよ。
お金があってもみんなが専業主婦を選ぶとは限らないから、みんながみんな妬まないと思うよ。+11
-0
-
276. 匿名 2019/11/30(土) 16:13:38
専業主婦楽だし、やることなんて普通にいろいろあるし最高。
と思っていたけど、子ども産まれてさらに最高になったって人は多いね。+5
-0
-
277. 匿名 2019/11/30(土) 16:14:05
>>272
嫌うとか以前に家だけだと単に面白くなさそうだと思ってる人たちがいそう。
+1
-0
-
278. 匿名 2019/11/30(土) 16:17:58
>>253
私なんて行くとき涙ぐんだけど、半年経って帰ってくるの「え⁈」ってなる。
週2働いてるけど、後は習い事とか楽しんでるよ。
土日にご飯の世話とか大変にならなくていいよ。
部屋がめっちゃ汚くなる笑+6
-0
-
279. 匿名 2019/11/30(土) 16:18:23
>>203
働くことをお金を稼ぐことだけだと思ってるんだ。
なんて視野が狭い人なんだろう。
よかったね働かなくて良くて。
あなた仕事できなさそうだもん。+8
-4
-
280. 匿名 2019/11/30(土) 16:20:44
>>62
え?うちもそうですよ。
専業こなし、平日の出張多いしそして週末は外食。
おかげで専業歴長いけど料理がほとんどできない。
+10
-5
-
281. 匿名 2019/11/30(土) 16:26:15
>>258
満喫したらいいですか!なんか心が軽くなりました。楽しみます!+6
-0
-
282. 匿名 2019/11/30(土) 16:26:19
激務な部署だったので、結婚後退職しました。
晩御飯の時間帯にご飯が食べれるってとても幸せだなと過ごしてます。
+6
-0
-
283. 匿名 2019/11/30(土) 16:28:29
>>278
私も話を聞いたときは泣いてしまいました。
でも半年経ったらそんな感じになるんですね😂安心しました。人間って慣れますよね。なんか悩んでたのが嘘みたいに楽になりました。楽しみます!+2
-0
-
284. 匿名 2019/11/30(土) 16:34:53
保護犬三匹飼ってて、預かりボランティアもしてるから、二匹ずつ順番に散歩行ってたら1日が終わる(笑)
朝起きてご飯食べる→散歩→洗濯→散歩→掃除→散歩→スーパーで買い物→夕飯の支度→グルーミング→夕飯・お風呂→日誌つけて登録団体のサイトに写真アップして就寝。
毎日これのルーティーン。
+9
-0
-
285. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:31
私は、
子供もいませんが、家事もあまりやりません。
買い物や、カフェ等お友達付き合いにも
意外と時間をとられているので日常は本当心が忙しいです。 料理とかも凝るので時間が全然たりません+6
-1
-
286. 匿名 2019/11/30(土) 16:38:39
>>28
凄い!
何か協力したいと思うけど、そこまで出来ないから尊敬します。
+30
-0
-
287. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:26
>>147
好きで働いてる人は専業叩きなんかしないよ
嫌々働いてる人たちが専業が羨ましくて憎い
なんで私が働いてるのにあなたたちは働かないの!?っていう女王様思考+29
-0
-
288. 匿名 2019/11/30(土) 16:43:57
>>122
仕事を辞めて自由になるお金が有るか無いかでする事も変わってきますよね
+1
-0
-
289. 匿名 2019/11/30(土) 16:46:27
>>86
いいですね。しかもお子さん三人。同じ40代でも後半の方でしょうか。私は40代で前半ですが子供が小学校低学年と年少。パートしていますが、あと20年は働かないと…。結婚してからずっと専業主婦だとしたら心底羨ましい。+4
-0
-
290. 匿名 2019/11/30(土) 16:49:57
>>108
私は、普通に羨ましいと思ってる。家事なんてやる気を出せば三時間で終わるし、のんびりできるし、何しろ経済的に仕事しなくてもいいのが羨ましい。+7
-0
-
291. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:22
>>1
子供いなくて専業主婦かー
いいなー旦那さんめっちゃ稼ぐんだね!+26
-0
-
292. 匿名 2019/11/30(土) 17:00:37
>>123
さすが世界のトヨタだね!
うちの旦那さんはトヨタじゃないけど、トヨタは日本の星!海外でもっと売れて欲しいなぁ。。+0
-0
-
293. 匿名 2019/11/30(土) 17:01:07
>>182
性格悪そう。あなたは、仮に夫に放り出されたら稼げる職業に就けるのでしょうか。夫の収入=自分の収入ではない+3
-6
-
294. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:10
>>91
確か主さんは子無しですよね?
うちも子無しですが、子無しだと、将来は有料老人ホームだし、ボケたら成年後見人頼んだりしないといけないし、何するのにもお金がかかり、いくらぐらいあれば安心。。って言う目処が立たないんですよね🤔いくらあっても足りない感じ。+3
-0
-
295. 匿名 2019/11/30(土) 17:09:11
この主さんは仕事向きじゃないのでは。
優しくしてあげたほうが良いと思う…。+0
-0
-
296. 匿名 2019/11/30(土) 17:16:29
前までは週に3~4日のシフトでパートしてたんだけど、子無し主婦と知るともっと働いたらと言ってくる年配の主婦が何人かいたり(別の職場でも)
働き方まで口出されたくなかったし、持病もあるから辞めて専業主婦になったよ
今は家事しつつネットでドラマみたり、編み物などのハンドメイドしたりしてる+14
-0
-
297. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:39
>>210
そういう風に妻にどうあってほしいか押し付けてくる夫は地雷だよね。
我が夫はどちらでもお好きなようにスタンスだから最高すぎる。
私の場合、専業をしばらく満喫してたけど最近なんかしたいなーと思い始めたところ!+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:43
夫婦で出かけるの好きだから土日は遠出したりして月火は疲れて休んでる
水木金で用事や家事をやって次の週末の下調べや予約してたらあっという間に10年専業が過ぎた
同じ子なし専業でも週末に遠出するか家にいるからで大分違うと思う
+7
-0
-
299. 匿名 2019/11/30(土) 17:21:22
>>294
子ありは子なしよりもっとお金ないし不安だよ
子供は自分が生きるので精一杯で金銭的余裕ないし老後面倒みる時間ない人が大半だよ+13
-0
-
300. 匿名 2019/11/30(土) 17:22:17
>>141
私もAmazonプライムでナルトとデスパレートな妻たちにハマった!最近は観てないけど、また何か観ようかな(^。^)+3
-0
-
301. 匿名 2019/11/30(土) 17:23:27
私も専業から週数回のパートになったけど
それだけでも家のこと最低限しかできてない状態になってしまった
前はレイアウトの変更や、整理収納、必要なものを買いだす時間、子供の教材作りする時間色々あったのに、料理と掃除とスーパー行く以外疲れてほとんど何にもしてない
顔も途端に老けてきて驚いてる
前よりイライラすることも増えた
まだ自分にそこまでのキャパがない
毎日働いてるお母さんは本当凄いと思う
やっぱり子供小さいうちはできれば専業が良いと思ったら
無駄にイライラせずに済むから
私の場合はね+13
-5
-
302. 匿名 2019/11/30(土) 17:24:23
>>299
そうなんですか…。子供が全部色々と見てくれると思ってました💦+1
-7
-
303. 匿名 2019/11/30(土) 17:27:21
>>277
いつも不思議なんだけど、どうして「家だけ」って思うんだろう。
私は専業主婦だけど家にいることの方が少ないかも。
その人達は仕事以外はあんまり外に出ないのかな?+6
-3
-
304. 匿名 2019/11/30(土) 17:30:07
パートの人間関係に苦しんで辞めて、ほっとしても毒親に悩まされ姑にイライラしてという生活でストレスから病気がちになり自宅療養してます。
女三界に家無しとはこの事です。+21
-0
-
305. 匿名 2019/11/30(土) 17:32:21
>>139
その体力がうらやましい^_^太る暇ないですね!
スポーツクラブでシャワー浴びると、水道代、シャンプー、ボディーソープ節約になるし、いいですね!+8
-1
-
306. 匿名 2019/11/30(土) 17:37:13
>>112
私も精神病もちで働けません…。
薬の副作用でいつもだるく、頭痛がします。
健康体だったら、働きたいんですけどね💦
あとは、家族が病気なので、お見舞いに行ったり。。たしかに専業主婦がみな余裕あるから働いてないというわけではないですよ。+23
-1
-
307. 匿名 2019/11/30(土) 17:37:21
趣味に没頭+5
-0
-
308. 匿名 2019/11/30(土) 17:40:56
>>170
いやそこじゃないよ
妬みからくる批判だと本気で思ってんのかなったことだよ
こわw+0
-0
-
309. 匿名 2019/11/30(土) 17:42:05
>>32
いやいや、このトピのタイトル的に
ここにくる人はほとんど専業主婦でしょ笑
羨ましくないよ。
自分も専業主婦なんだから。
嫉妬する要素がないわ笑+8
-1
-
310. 匿名 2019/11/30(土) 17:55:43
>>175
美味しそう😋+0
-0
-
311. 匿名 2019/11/30(土) 18:02:34
アマゾンプライム、ネットフリックス、Huluをひたすら観てるよ。
+7
-1
-
312. 匿名 2019/11/30(土) 18:10:31
>>25
東芝の社員がうちの旦那より給料低いわけねーだろ+40
-1
-
313. 匿名 2019/11/30(土) 18:11:05
子供いないのに専業主婦か~とよくいう人いるけど、不妊治療しながら頑張って仕事して
結果恵まれなかった人が大半なんだよ?
私は最近難病見つかり仕事もやめました。だから子無しの専業主婦になりました。
心苦しくて嫌です。でも脳の病気なので安静が必要。しかも治らない。
将来を考えると恐怖です。ただ仕事は専門的な仕事だったので復帰は出来そうですが。
交通事故の示談交渉です。+20
-3
-
314. 匿名 2019/11/30(土) 18:14:17
めっちゃ幸せパターンじゃん
子供いないって最高じゃん+23
-0
-
315. 匿名 2019/11/30(土) 18:14:35
とりあえず家事はしっかりこなして、残った時間はゲームとか小物作りとか、趣味の時間にあててます。
最近は1人カフェめぐりにもハマってます+5
-0
-
316. 匿名 2019/11/30(土) 18:23:47
>>1
旦那さんも了承済みなんでしょ?
だったら子供居る幸せを感じられない分、自分達の時間を楽しむのは当たり前。
二人生活ならそんなにお金かからないし、気楽に過ごそうよ。
スポクラ行ったり寝倒したり、暇ならたまにパートで働き、子持ちさんの急な休み替わってあげるとかさ。
人の手助けにもなるしね。
私はそうしてる。
主婦向きなようで家事を突き詰めていくのも楽しいよ。
いつも綺麗な家で機嫌良くしてれば旦那さんも嬉しいだろうしさ。
自分の人生だもん、他人の意見は片耳で聞く位で丁度良いよ、楽しく暮らそう。
+41
-0
-
317. 匿名 2019/11/30(土) 18:24:33
>>1
国語からやり直しな〜+8
-6
-
318. 匿名 2019/11/30(土) 18:45:52
そういうこと言って楽しい?+0
-2
-
319. 匿名 2019/11/30(土) 18:58:37
私は子なし専業主婦になって2ヶ月目。
子供は諦めてないから、退屈でも仕事や習い事を始めにくい。
田舎だし退屈で鬱になりそうだから、何とかしないとと思ってる。+1
-0
-
320. 匿名 2019/11/30(土) 19:19:49
>>9
まさに自分!!!+78
-1
-
321. 匿名 2019/11/30(土) 19:27:23
>>2
句読点が無いのと、
どこの主語と述語をワンセットにしてるのかが
よくわからないよね。+94
-1
-
322. 匿名 2019/11/30(土) 19:32:29
>>9
ほんと自分かと思ってびっくりした+65
-0
-
323. 匿名 2019/11/30(土) 19:36:02
暇そう+1
-1
-
324. 匿名 2019/11/30(土) 19:45:00
>>9
私だ!体型も!強いて言えば服装はもうちょいカジュアルかなw+42
-0
-
325. 匿名 2019/11/30(土) 19:46:09
>>9
これ私だ(笑)
ビビった(笑)+41
-1
-
326. 匿名 2019/11/30(土) 19:47:38
>>9
ごめんコメしてから気づいたんだけど、320から急にこの絵自分だって人多発だね(笑)
友達なりたいわ(笑)+42
-1
-
327. 匿名 2019/11/30(土) 19:52:52
週3日パートしてるけど子持ち主婦おるから休むときは変わってあげてる。子供はよく風邪引くしね。
子供の野球の試合行くからとか。私はとても都合のいいパートだろう。でも困った時はお互い様よね。+11
-0
-
328. 匿名 2019/11/30(土) 19:54:42
>>1
今は専業主婦でしょ?気になるハズがないヾノ∀`)+1
-0
-
329. 匿名 2019/11/30(土) 19:57:03
>>9
コレ私だっ!てい言ってる人、何が嬉しいのかな+3
-31
-
330. 匿名 2019/11/30(土) 19:58:41
結局恵まれている証拠だと思うよ+8
-0
-
331. 匿名 2019/11/30(土) 19:58:51
二時間ドラマとか、海外ドラマ、映画を観たり、図書館でサスペンスの小説を借りて読んだり手芸に精を出していました。
今子どもが大分手が離れて時間が出来てきたのでまた昔に戻って趣味に勤しみたいと思っています。
専業のご友人もいずれ暇になるのでお茶やショッピング、旅行など楽しめると思いますよ。+5
-1
-
332. 匿名 2019/11/30(土) 20:05:04
>>1
ずっとゲームしてる。
好きなアニメ観て、マンガ読んで、乙女ゲームとRPGやってる。
時々アニメイベントや声優イベント行ったり。
週3でジムには行ってる。運動不足で太るから。それでも毎日とか無理なので。気が向いたら的な感じ。
という生活がかれこれ15年続いてるけど、まだ飽きないのでやるよー。ただ年齢と共に周りは生活が変わるから基本お一人様であることを苦にしないことが大事。
+14
-0
-
333. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:29
私は過労のせいか脳の病気になり後遺症が残って
強制的に専業主婦に。
子供もいないし、お金もないし、
身体は自由きかないし
暇すぎて鬱気味になってきました。
お金がかからない趣味ってなんだろう…+1
-1
-
334. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:35
>>329
嬉しいんじゃなくて、自分でびっくりしてます!!+11
-0
-
335. 匿名 2019/11/30(土) 20:10:51
ママ友みたいに子供を通じての仲良しは幼稚園から小学校までの限期間定なんだよね。
子供の学力に差が出る頃には友達だと思っていた人達がスーッと消えていく。幻になるw+2
-1
-
336. 匿名 2019/11/30(土) 20:12:10
>>1
現在主は、派遣で働いて2ヶ月経ちますが
もう少しで仕事を辞め、専業主婦になります。
子供は諦めてていません。
そこで、子供がいない専業主婦の皆さんは
毎日どのように過ごしているのか
気になって申請しました!
子供がいない専業主婦の皆さん
毎日どんなふうに過ごしていますか?
教えてください!! ←文章力ないけど
私なりになおしてみた(゚ω゚)+11
-5
-
337. 匿名 2019/11/30(土) 20:16:40
>>335
それ!基本子供の話題しかないから受験になる頃にはお互い警戒して疎遠になるのよ結局は同じ環境の様子見相手のエセ友情でした。+2
-2
-
338. 匿名 2019/11/30(土) 20:19:10
夫婦で納得しているなら
好きにすればいいよね〜
日本愛があるなら
空いた時間で中国の脅威を拡散して
平和ボケした日本人を目覚めさせるとかどうですか+4
-1
-
339. 匿名 2019/11/30(土) 20:26:52
私は朝5時半に起きて弁当作って旦那起こしてから、二人で朝食
旦那出勤して洗濯機まわして干してちょっと休憩しつつ軽く化粧して、ペットの小屋の掃除して、部屋の掃除してってやったら、たいがい10時くらい。
で、スーパー行って帰宅してちょっと野菜の下処理して昼食べてペットと遊んでテレビみてる
15時から16時の間に夕飯準備開始して終わったら、熱帯魚もいるから、その水槽掃除して、シャワーしてペットと遊んで旦那の帰宅待って、あんま遅いと先に食べてたり、早いと一緒に食べる
で、片付けて旦那とテレビ観たり話してまたペットと遊んで、寝る!+6
-0
-
340. 匿名 2019/11/30(土) 20:27:47
>>329
ねーーーーこんなに何人も私だーって(笑)
似た感じの人いるんだって嬉しかった!+8
-0
-
341. 匿名 2019/11/30(土) 20:32:43
ジム行って、洗濯して、たまに友達とランチして、ストレスはないです。だれにせめられようが、わたしは、この生活をつらぬくよ^_^+12
-0
-
342. 匿名 2019/11/30(土) 20:38:48
>>18
ニートに失礼だよ
ニートは年金社保納めてるからいいんじゃね
3号専業主婦は働いてる人が納めた税金や年金社保にタダ乗りしてる+10
-17
-
343. 匿名 2019/11/30(土) 20:41:06
子ナシ専業です。
病気で働いてません。見た目元気だから「暇でしょ」ってよく言われてストレスでした。
友達は、順調に子供産んでて話が合わなくなって、だんだん会わなくなりました。寂しいです。
あと、専業だからって家は綺麗に!料理は凝ったものを!ってやってたら、まじで疲れきった…
今は、ダラけ専業ですわ。+8
-0
-
344. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:40
暇だからブログ書くようになったら広告収入で会社員並みに稼げるようになったからラッキーだった。今からはじめても遅いと思うけどね。+3
-1
-
345. 匿名 2019/11/30(土) 20:44:41
>>16
いいなぁ〜私も関わりたくないけど生活できないから仕方なくしてる+17
-0
-
346. 匿名 2019/11/30(土) 20:46:49
言わないだけでみんな日中トレードして小遣い稼ぎしてるでしょ+0
-3
-
347. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:03
私も専業で、午前中カフェとかいくと、同世代の人達が楽しそうにおしゃべりしてるんだよねー。
私は毎日単調で何も起こらないから、人と会っても話すこと何もないし、そもそも会って話すような人がいない!
+11
-0
-
348. 匿名 2019/11/30(土) 20:52:30
在宅で仕事してる。ほぼ専業主婦みたいなもん。通勤無くていいよ。+2
-0
-
349. 匿名 2019/11/30(土) 20:53:35
これから寒くなるし凍結した中での運転がこわいから、来年の春になったら職探しするか!
って昨年の今頃も思ってたなぁ笑+5
-0
-
350. 匿名 2019/11/30(土) 20:59:09
私は、娘が病になったのを機に仕事を辞めました。
3年間、辛かったですが、一緒に居る時間がたっぷりあり、たくさん話せてよかった!
亡くなってから腑抜け状態、泣き暮らしました。
子どもは、いなくなってしまいましたが、様々な理由で専業主婦の方々がいると思います。
来年から働く予定です。
+6
-1
-
351. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:29
>>14
昨日も別トピに書いたんだけど、先進国の共同研究で鬱率の高い職業ランキングを出していて、一位が教師、二位が専業主婦なんだって。
日本でじゃなくて世界共通で教師や専業主婦は病んでるんだとか。
理由もはっきり出てるんだけど、昨日も書いたから今日は書くの面倒臭い。+10
-14
-
352. 匿名 2019/11/30(土) 21:07:52
>>9
うちの姉ちゃんそっくり!+9
-1
-
353. 匿名 2019/11/30(土) 21:09:08
筋トレ、がるちゃん、Netflix+9
-0
-
354. 匿名 2019/11/30(土) 21:13:07
>>342
また始まった(笑)
いつも同じ事ばかり(笑)
それ以外言うことないの?+13
-6
-
355. 匿名 2019/11/30(土) 21:15:12
30歳になって生理痛が重くなったので専業主婦です
子供居ません
本当は扶養内でパートしたいけど生理中だけ休めるような都合の良い職場は中々ないと思うので、専業主婦のまま。
旦那には感謝しかないです。
+20
-2
-
356. 匿名 2019/11/30(土) 21:16:03
いいなあ私も専業ニート主婦になりたい。
クソ楽じゃん。人に気を使わなくていいし、嫌なやつと一緒の時間拘束されないんだしストレス溜まらんだろなー+25
-4
-
357. 匿名 2019/11/30(土) 21:18:14
専業主婦羨ましい。ただそれだけ+13
-1
-
358. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:14
>>354
ホント、妬み僻み、嫌だわー。
社会で仕事をせずとも家事だって労働なのにね。ああいうこと書く人は今の自分に満足してないのよ。働いてる自分が負け組だと思い込んでるから。今の仕事に不満だらけ、旦那(いればの話ww)にも不満、子供にも不満、何一つ満足してないから匿名掲示板で憂さ晴らし。不平不満ばかり並べ立てる口はほうれい線が際立ち、他人のあら探しばかりしてる目は眉間と目尻に怒りじわ。そんな人相がブラックアウトしたスマホに写し出される度さらに不満が溜まり、必死で悪態を書き込む。社会でも嫌われてるよーww
+11
-7
-
359. 匿名 2019/11/30(土) 21:25:22
>>86
お子さん育て上げたんだしこのトピの趣旨とはちょっと違うような
+16
-0
-
360. 匿名 2019/11/30(土) 21:29:33
料理やお花の教室に行ったり、夕食を何時間もかけて作ったり、資格の勉強をしたり。
+3
-0
-
361. 匿名 2019/11/30(土) 21:31:40
休みが続いただけで、お風呂に入るのサボったり、化粧しなかったりするので、私の場合、適度に働いてた方が身なりが整う。+7
-1
-
362. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:34
欝で人付き合いが苦手です
夫が別に働かなくてもいいよ、と言ってくれたのでその言葉に甘えて専業主婦しています
仕事を辞めて人間関係が無くなったので欝が楽になりました
夫よありがとう
子供はいないけど代わりに猫を可愛がっている+22
-1
-
363. 匿名 2019/11/30(土) 21:34:54
専業主婦、嬉しかったけど病みました。
人と接するのが怖くなったというか、コミュ力が無くなって社会復帰できるのか不安。
このままじゃダメになりそうだし夫に申し訳ない日々。
今は働きたい気持ちが強くなってきています。
手始めに資格試験を受けて合格しました。また次も何か勉強して資格を取って少しずつ自信を取り戻したいです。+10
-2
-
364. 匿名 2019/11/30(土) 21:35:21
私です。
でも旦那の希望によるものではない為肩身が狭いし、周りにも「まだ家に居るの?」とか「仕事いつから始めるの?」とか(キツイ言い方ではないけど)聞かれる。一応事情はあるのだけど、仕事が決まってからじゃないと友達や知り合いに会いづらいので買い物とかも平日にひっそり行ってる。旦那は理解してくれてるけど事情を知ってる第三者からすれば、それでもニートと変わらないと思われてるかも。+4
-0
-
365. 匿名 2019/11/30(土) 21:38:37
うらやましい。わたしも子供いないけど、夫婦でカツカツだからパートしてます。要領悪くて仕事遅いし、コミュ下手で、本当は専業主婦になりたいんですけどね。
働いたり、社会で生きていくのに向いてない人は確かに存在するっていうことは当事者の私は理解できます。小さい頃からイジメの対象で、大人になってもその資質なのか後遺症からなのか、社会に馴染めなくて苦しんでいる人もいるんですよ。+17
-0
-
366. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:36
ゲーム漫喫してたよ!
楽しかった
ダンナも同じゲーム始めて
毎日早く帰って来てたよ
好きな事してたらいいよ+4
-0
-
367. 匿名 2019/11/30(土) 21:52:52
>>139
理想的な生活!
+2
-1
-
368. 匿名 2019/11/30(土) 21:56:01
>>863人も巣立たせたのだからのんびり骨休めしてください。
+10
-1
-
369. 匿名 2019/11/30(土) 21:57:13
就職活動とパソコンスキルのブラッシュアップ中です。
働かないと腐りますね。
お金が潤沢にあれば趣味を究めますけれどそうもいきません。+0
-0
-
370. 匿名 2019/11/30(土) 21:58:53
>>119
結婚前は優秀でパソコン、コミニュケーション能力ある人なら
仕事はあるかもしれないけど、学校卒業してまともに正社員でキャリア積まずに
結婚した人であれば難しいかも。
+4
-0
-
371. 匿名 2019/11/30(土) 22:00:57
>>358
そんなあなたも文章から現状に満足してなさそう。
本当に幸せならば周りの言うことなんて気にしなければいいこと。
あなたのようにいちいち他人にケチつけてる人は嫌われてる。+5
-9
-
372. 匿名 2019/11/30(土) 22:06:22
>>13
興味あって見にきても、こういうのがウザイ+9
-13
-
373. 匿名 2019/11/30(土) 22:07:28
起きる→ご飯→ガルちゃん→家事→ガルちゃん
→お昼ご飯→昼寝→ガルちゃん→家事→スーパー
→晩ご飯の支度→ガルちゃん→家族で晩ご飯
→片付け食器洗い→テレビとガルちゃん→就寝+7
-0
-
374. 匿名 2019/11/30(土) 22:08:45
色んな立場の専業がいていいと思う。
他人の生き方に口出しする人は、
自分の人生ろくな生き方してないんでしょう。+18
-1
-
375. 匿名 2019/11/30(土) 22:09:14
テレビ見て、ネット、そして昼寝
買い物行ってゴロゴロの毎日+9
-0
-
376. 匿名 2019/11/30(土) 22:11:30
人の恋路を邪魔する奴
人の生き方にケチつける奴
2大憎まれ女+6
-0
-
377. 匿名 2019/11/30(土) 22:13:40
>>305
体重はむしろ2.3キロ増えましたが
身体は引き締まりました
シャンプーやボディソープは自分でもっていきました+5
-0
-
378. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:03
円形脱毛症治った。+1
-0
-
379. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:37
>>367
ありがとうございます。
今は子どもがいるので
将来子どもが大きくなったら
またジム行きたいです。+0
-0
-
380. 匿名 2019/11/30(土) 22:14:57
専業主婦出きるならそれでいい。
その時間を生き生き過ごせる何かを見つければ。一度きりの人生、時間がもったいないもんね。テレビを見て数年たって気づけばおばあさん何て嫌だよね?
+2
-1
-
381. 匿名 2019/11/30(土) 22:17:23
私はもうすぐ派遣ですが2ヶ月で
仕事を辞めて専業主婦になります。子供はいなく子供は諦めました。専業になり毎日を皆様どのように過ごしているのか気になりトピを申請してみました。子供がいなくて専業主婦の皆様毎日どんなふうに過ごしていますか?
私は派遣の仕事をあと2ヶ月で辞めて専業主婦になります。
子供はおりません。
子供のいない専業主婦の方がどのように日々過ごしているのか気になりトピを申請させて戴きました。
って事かな?+1
-1
-
382. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:58
専業主婦出きるならそれでいい。
その時間を生き生き過ごせる何かを見つければ。一度きりの人生、時間がもったいないもんね。テレビを見て数年たって気づけばおばあさん何て嫌だよね?
+0
-0
-
383. 匿名 2019/11/30(土) 22:25:43
>>2
中国産の商品の説明書みたいだよね
言いたい事は分かるんだけどなんかゾワってくる感じ+120
-0
-
384. 匿名 2019/11/30(土) 22:35:57
子供がいない専業主婦って最強だと思う。
羨ましいよ。
私は子供いる専業だけど。+3
-1
-
385. 匿名 2019/11/30(土) 22:37:21
>>1
子どもいない専業主婦は本当に楽だよ
ただしお金がある場合ね
なかったら何も楽しくないよ
むしろ働いた方が良いかな!?とか色々考えちゃう+26
-0
-
386. 匿名 2019/11/30(土) 22:39:00
Amazonプライムとスマホさえあれば本当に時間潰せる。洋画見ながらこたつでうとうと。
たまに旦那が出張でいない時とかフリーダム。
昼から酒盛りしてハーゲンダッツ二つ食べちゃう。+11
-0
-
387. 匿名 2019/11/30(土) 22:39:56
うちの父は定年退職したんだけど、子なし専業主婦の生活ってこんな感じなのかなあと思った。
適当に外で運動して少し家事してあとはテレビ見たり新聞見たり。
まあ結構寂しかったり暇だったりする時も多いみたい。
元気なんだからまた働きなよって周りからは言われてるけど、働きたくはないみたい。
まあ自分な人生だから好きにしたらいいよ。+3
-0
-
388. 匿名 2019/11/30(土) 22:47:29
>>45
私も部屋いじったりバレエのバーレッスンしたりしてます
おかげで働いてた時よりひきしまってきましたw
うちの夫も家にいてくれたら安心すると言ってくれているのでこれでいかとおもってます+17
-2
-
389. 匿名 2019/11/30(土) 22:56:55
こなしって足かせがないから働きたかったら働けばいいし嫌いになったら離婚できるしうらやましいことしかない。理想の生活。
子一人だけどヒーヒー言ってるし、夫にも実母にも姑義実家にもイライラすることしかなくてこんなはずじゃなかったって思ってます!家計のためにも働かなくちゃいけないしね。+4
-3
-
390. 匿名 2019/11/30(土) 22:59:54
>>352
こら、こんなとこで遊んでないでお母さんに心配されるわよ!+0
-0
-
391. 匿名 2019/11/30(土) 23:01:40
昼間に体力使わな過ぎて夜眠れなくなったw
ぜーんぜん疲れないからそんなに寝なくても平気なのw+2
-0
-
392. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:01
>>387
ずっと働いてた人は定年後家にいられることにかなり喜び感じるみたいね。タモリもそうだよね。
刺激が少ないからボケやすいとも言うけれど、そこは工夫して、せっかく家に居られるのだから楽しんでほしいね。+2
-0
-
393. 匿名 2019/11/30(土) 23:05:14 ID:w2lagtWyi5
人の生き方つべこべ言うつもりはない。ただ、専業主婦の方とは話が広がらないことが、しばしばある、+1
-3
-
394. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:44
>>77
懐かしい!倒置法w+5
-0
-
395. 匿名 2019/11/30(土) 23:15:34
専業してたらそんなに食べてないのに太ってきてやばい
罪悪感もあるよな、やっぱり+0
-4
-
396. 匿名 2019/11/30(土) 23:19:27
>>198
ほんとそう。
最近こういうコメよく見る。被害妄想すごい。
そんなに専業でいることに負い目があるの?
私はないから全然気にならなかった。+4
-0
-
397. 匿名 2019/11/30(土) 23:20:54
>>386
私も旦那が出張の時はコンビニで色々買っちゃう(笑)+2
-0
-
398. 匿名 2019/11/30(土) 23:24:53
私も子どもがいなくて専業主婦です!
今は同居してて畑もやってるから、毎日いろいろ忙しいけど
旦那と二人暮らししてた時はベランダガーデニングに凝ったりウォーキングしたり、ゲームしたりしてた。
皆(旦那抜きだけど)でお茶したり農作業したりする今の生活も楽しいけど、一人でのんびりゆっくり家の事や自分のことをしてた二人暮らしの時も楽しかったな。+0
-0
-
399. 匿名 2019/11/30(土) 23:26:09
ひとりが好きなのでこのまで問題無いです、はい+6
-0
-
400. 匿名 2019/11/30(土) 23:27:27
庭の草取りとガーデニングしてるとパートする暇がないし、パートしようとも思わない。+3
-0
-
401. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:14
>>160
私は氷河期世代の短大卒で就活全滅して都庁でバイトしてたら
都庁職員の今の旦那と結婚して専業主婦だよ。
ちなみに都庁にバイト来てた子は、私と同じように職員と結婚して専業主婦狙いの女だらけだったよ。
学歴というより運とガメツさがある子が専業主婦になった感じ。
今は子供も高校上がってパートしてる。
専業主婦でずっと家にいたら価値観や感覚が世間とズレてくる。
何より暇すぎてストレス溜まってくる。
なるべく外に出て社会と接点を持った方がいいと思う。+3
-11
-
402. 匿名 2019/11/30(土) 23:43:56
+4
-4
-
403. 匿名 2019/11/30(土) 23:44:02
デスパレートな妻たちのガブリエル思い出したよ
いいなー!+1
-0
-
404. 匿名 2019/11/30(土) 23:45:24
漫画家が夢だったことを思い出して
かきはじめてる
ネットで連載すんだ
+23
-0
-
405. 匿名 2019/11/30(土) 23:47:11
>>404
マジか!頑張れ!連載決まったら読みたい!+13
-0
-
406. 匿名 2019/11/30(土) 23:48:04
あ、もちろんプロじゃないよw
ただのアマチュアで趣味でやるだけw+6
-0
-
407. 匿名 2019/11/30(土) 23:50:26
選択子なしの専業主婦です。
私はお菓子作りや読書、着なくなった服をフリマアプリに出品したり(これがけっこー忙しい笑)して過ごしてます。
専業主婦も、バリキャリも、パートも、子無しも子だくさんも、みんな自分で選んで進んだ人生なのだから、楽しもう!+44
-4
-
408. 匿名 2019/11/30(土) 23:52:23
>>404
インスタに載せてる漫画とかけっこー読みます!
がんばってください!!+1
-0
-
409. 匿名 2019/11/30(土) 23:55:09
オナ二ーざんまいだったよ+1
-0
-
410. 匿名 2019/11/30(土) 23:56:14
やたら高学歴だけど仕事はドン臭くてイビられてつらい思いばかりだったから今専業なれて本当によかったとおもってる+15
-0
-
411. 匿名 2019/12/01(日) 00:09:33
今度趣味で番組観覧とかやってみようかなって思う
やった事ある人いる?
エキストラはやった事あるけど大変だしよっぽど好きな芸能人のじゃなきゃもう行きたいくない〜+2
-0
-
412. 匿名 2019/12/01(日) 00:15:02
>>14
暇だと色々考える人は働いた方がいいかもね。趣味が沢山ある人は時間があっと言う間に過ぎる。+37
-0
-
413. 匿名 2019/12/01(日) 00:15:25
結婚する際に仕事を辞めて不妊治療を5年。その間パートの面接に行ったりもしましたが落ちてしまい、それからずっと専業です。お金を貯めたいから働きたいのですが、職場の人間関係をもう一度築くことを考えると憂鬱です。一応主婦として家事などは頑張ってるつもりではいますが、メリハリつけるといいかもですね。+11
-0
-
414. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:38
>>15
今時あんまりいないけど夫の都合で専業主婦さんで働きたい人もいるからね。人それぞれだよ+9
-0
-
415. 匿名 2019/12/01(日) 00:21:23
>>25
こんな低いの?うち大企業じゃないけど、ランキング1位ぐらいの収入あるよ。+3
-0
-
416. 匿名 2019/12/01(日) 00:24:51
子供できなくてこれから人生長いなーと思う
お金を頑張って稼がなくていいのは楽なのだろうか・・・
趣味見つけないとな+3
-1
-
417. 匿名 2019/12/01(日) 00:26:54
みんなパートしたりボランティアしたり習い事したり・・このトピ見て焦って求人サイト見に行ったけど応募することなくまた戻ってきました!!+11
-0
-
418. 匿名 2019/12/01(日) 00:27:46
明け方の4時に寝て、7時に起きてまた寝て12時に起きる生活してる。
fxやってるから相場が動くタイミングに合わせて、ニートみたいな生活サイクル。+7
-0
-
419. 匿名 2019/12/01(日) 00:31:00
料理いろいろ、ゲーム、好きな曲さがし、デザインの勉強(修行中)、サイクリング、ネットサーフィン、SNS巡回、PCで映画、漫画&雑誌鑑賞...and more
現在闘病中なんで遠出はしてないけど、インドア趣味がたくさんあるから1日があっというまに終わるよ+4
-2
-
420. 匿名 2019/12/01(日) 00:32:18
>>416
子なしには、子持ちの人には経験できない人生が送れるよ!逆に私たちには子持ちの人生は経験できないけど。
きっとどちらも素晴らしい。
どちらも経験できればいいのに!+22
-0
-
421. 匿名 2019/12/01(日) 00:33:23
>>417
おかえり!+3
-0
-
422. 匿名 2019/12/01(日) 00:33:40
>>415
それ色んなトピに貼られてる嘘表だよ
倍近くはもらってる
大企業妬んでる人が貼ってる+1
-0
-
423. 匿名 2019/12/01(日) 00:35:58
専業主婦さんはなぜ独身トピに来て謎の自分語りとマウンティング始めるの?+3
-8
-
424. 匿名 2019/12/01(日) 00:36:16
専業は合う合わないあるだろーけど
ゆっくり家事ができて買い物や料理も時間をかけられて幸せだよ。ランチも混む時間帯を避けたり病院や美容関係の予約も融通きくし私は合ってるな+14
-2
-
425. 匿名 2019/12/01(日) 00:37:17
>>16
一緒一緒!
転勤族だから知り合い作る気もしない
私にとっては楽過ぎて最高!+28
-1
-
426. 匿名 2019/12/01(日) 00:42:18
昼寝し放題。
旦那見送ったら二度寝で10時頃から2時とかまで寝たり。
毎日暇でよく実家に入り浸ってた。
暇すぎてジグゾーパズルやってた+9
-0
-
427. 匿名 2019/12/01(日) 00:45:14
専業主婦イコール永久就職?
+1
-0
-
428. 匿名 2019/12/01(日) 00:47:35
小梨でフリーランスライター10年やって今年から専業主婦してます
インコの世話して軽く掃除して
お茶飲みながらテレビ見て、
愛犬の散歩させてスーパーに買い物行って、
家に帰ってテレビ見たら夕方になる+6
-0
-
429. 匿名 2019/12/01(日) 00:53:50
時々短期バイトで自分のお小遣いを稼いで趣味にぶち込む日々+4
-0
-
430. 匿名 2019/12/01(日) 00:58:07
>>9
こんな感じになりたくないから日々ダイエットしたり
美容には気をつけてる!
専業主婦で捨てられたくないからね!+9
-4
-
431. 匿名 2019/12/01(日) 01:05:52
私も子なしです。
主人が転勤族なので赴任期間に合わせてパートに出る時もありますが専業の方が多いです。
自分は専業になってウォーキングと自宅で筋トレを欠かさずしていて働いている時よりも痩せたねってよく言われるようになりました。
料理は苦手だけど掃除は好きな方なので毎日掃除機プラスどこかしらを綺麗にしてます。
あとは食材の買い物をし録画したドラマを見たり昼寝して夕飯作ったらあっという間に1日が過ぎてる感じです。
たまにですが主人が休みの時に外食や観光に出かける程度で他人から見たら生きてて何が楽しいの?って思われそうだけど自分はこのくだらない日常が結構気に入ってます(笑)
+12
-0
-
432. 匿名 2019/12/01(日) 01:12:01
専業主婦ならしっかり掃除して旦那を支えないと意味ないよ頑張って!+0
-0
-
433. 匿名 2019/12/01(日) 01:20:28
>>432
それが専業主婦の仕事だからね
ただダラダラして何もしてないなら正直ニートと同じだと思ってる
養ってもらう相手が違うくらい+3
-3
-
434. 匿名 2019/12/01(日) 01:25:44
子なし専業主婦。不妊治療してて通院が頻繁にあるから働いてないよ。たまに短期の派遣の仕事はあればやってる。+0
-0
-
435. 匿名 2019/12/01(日) 01:27:45
>>1
日本語下手すぎるな
「もうすぐ」の位置がおかしいから
文章変になってるのかな
あと子供いないのに専業主婦なの
ちょっと理解できない
お前は子供と家を守れっていうのが
専業主婦じゃないの?+0
-11
-
436. 匿名 2019/12/01(日) 01:30:09
派遣やめるというより契約打ち切りな感じがすごい。
文章おかしいし仕事できなそう…+3
-0
-
437. 匿名 2019/12/01(日) 01:35:48
>>14
わかる。病んだわ・・・+4
-2
-
438. 匿名 2019/12/01(日) 01:36:40
>>342
そー思ってくれていーよー!何言われても幸せだから何とも思わないwただ乗りさせてくれる旦那様に感謝だよ!+6
-2
-
439. 匿名 2019/12/01(日) 01:37:20
申し訳ないけど糞便製造機だよね
尊敬できないよ
仕事やボランティアをバリバリ頑張ってるならいいけど
パート短時間とかなら意味ないと思ってしまう
ごめんなさい
+2
-17
-
440. 匿名 2019/12/01(日) 01:40:12
尊敬なんて誰も求めてないとおもうな+4
-1
-
441. 匿名 2019/12/01(日) 01:42:10
>>439
あなたからの尊敬なんていらないよ。+9
-1
-
442. 匿名 2019/12/01(日) 01:52:16
>>402
杏ちゃんそっくり…
+0
-0
-
443. 匿名 2019/12/01(日) 01:58:36
>>59
子持ちと比べてるのかな?
私は旦那さんに対してかと思った。
+6
-1
-
444. 匿名 2019/12/01(日) 02:06:46
>>435
子供居なくてそんなにお金かからないのに
シャカリキに働く必要もないよ。
子供居るなら当然働くけど。
+6
-0
-
445. 匿名 2019/12/01(日) 02:08:00
事情がある人は別だけど
働けるなら働けばいいのになと思う。
私も一時専業主婦だったけど、正社員に復帰して、私の分の年収500万くらいをほとんど貯金できてる。
夫も最初は「稼がなくても大丈夫だよ〜」という感じだったけど、ちょっと贅沢なマンションも買えそうだから今は満足そう。+4
-1
-
446. 匿名 2019/12/01(日) 02:13:53
私は半月もしないうちに飽きてしまいました。最初は断捨離したりやる事沢山あったけど。一ヶ月後パート始めましたよ。+2
-0
-
447. 匿名 2019/12/01(日) 02:17:42
尊敬されてもされなくても所詮あかの他人同士+4
-0
-
448. 匿名 2019/12/01(日) 02:18:36
楽しくて1日がアッという間。
もう年末か。今年も楽しかったな。
ガッツリ働いてる時は1日長かった。
同じ24時間と思えない。充実してます。+6
-0
-
449. 匿名 2019/12/01(日) 02:27:58
>>28
立派です。
なかなか出来る事じゃない。
素晴らしい。+14
-0
-
450. 匿名 2019/12/01(日) 02:28:11
>>439
みんな好きに生きていいじゃん。他人の生き方に文句言うのやめなよー。
人生は楽しんだもん勝ちだよ。+12
-0
-
451. 匿名 2019/12/01(日) 02:49:06
>>402
私見て書いたでしょ!+6
-0
-
452. 匿名 2019/12/01(日) 02:58:25
インテリア凝ってみたり、刺繍や裁縫やハーバリウムとかボランティアとかもしてる。
ボランティア楽しいよ。+3
-2
-
453. 匿名 2019/12/01(日) 03:01:31
>>25
それないわ。うちは大企業でもないのにアクセンチュアよりもらってる。+4
-1
-
454. 匿名 2019/12/01(日) 03:02:56
先日治らない病気になった。難病。泣きすぎ。主人ひとりにさせれないー
家いたらマイナスばかりで病んでしまって、何年生きれるだろかとか、身体の違和感ばっか気にする(ノД`)
メンタル!
主人がいない日は、外にいた方が気が紛れるのでパートをする。とりあえず近所の郵便局の区分わけでもしてくる。
暗い話でごめんね😅+25
-1
-
455. 匿名 2019/12/01(日) 03:06:08
>>1
私も小無の専業でしたがやる事無さ過ぎてパートでました。
ワイドショーばかりみてると頭おかしくなりそうだし、時間が勿体ないと感じ始めました。
+16
-1
-
456. 匿名 2019/12/01(日) 03:14:52
いつか子育て終わった後の専業の過ごし方を参考にしたかったけどノイズが多い笑
のんびりして過ごしてる人もやりがいある趣味ある人もそれぞれだね+3
-0
-
457. 匿名 2019/12/01(日) 03:20:55
趣味の編み物してガルちゃん見てこの時間
明日と言うか今日は旦那と日帰り京都旅してくる。
もう寝なきゃマズい
お気楽に過ごしてるよ。満足してる。+8
-1
-
458. 匿名 2019/12/01(日) 03:25:05
29で結婚して妊活の為に退職を願うも引き止められ2年後に妊娠し5ヶ月で流産。「また子供作るでしょ?」と言われそのまま解雇されました。それから自分に自信もなくなり子ナシの専業主婦です。+10
-1
-
459. 匿名 2019/12/01(日) 03:44:17
人生仕事が全てではないと思います。夫の稼ぎで問題ないのなら夫婦仲良く暮らしたらいい❤︎猫の保護とか作品作りとかやることはたくさんある。世間の風当たりは強いかもしれないけれど人それぞれの人生ですからね。ケーキ焼いたり楽しんだらいいと思います。ボランティアするもよし素敵な人生を❤︎+8
-1
-
460. 匿名 2019/12/01(日) 03:45:14
>>441
ほんとそれ+4
-0
-
461. 匿名 2019/12/01(日) 03:45:57
>>25
この中の企業だよ。
子なしだから、余裕で老後資金貯まりました。
+4
-1
-
462. 匿名 2019/12/01(日) 03:46:02
>>439
毎日自分の時間もなく奴隷みたいな生活なんだろうな+4
-1
-
463. 匿名 2019/12/01(日) 03:49:10
近々、家から徒歩10分以内の場所にメガドンキーできるから楽しみ+1
-1
-
464. 匿名 2019/12/01(日) 03:55:58
>>2
あんまり言いたくないけど
真面目に書いているとしたら知能に問題がある人かもしれない…+25
-2
-
465. 匿名 2019/12/01(日) 04:02:47
どんな状況だって大なり小なり悩みがあるはず。
それに、大小の感度は本人次第だし。
見かけ元気でも、わけあって専業もあるはずだし、
自分が納得する期間、何事も、しっかり打ち込んでたら
他人に文句は言いたくはならないはずだよ。
仕事は死ぬまではしないはずだし、いずれかのタイミングで
専業を選択する時期は来るはずだしね。
専業だからこそできること、家事を仕事と捉え、
家事各種、プロ並みに本気で打ち込めば
非難受けることも、卑下することもないと思うよ。
+3
-0
-
466. 匿名 2019/12/01(日) 04:16:06
>>377
筋肉量が増えると体重はちょっと増えるって言いますもんね^ ^
ボディソープやシャンプーは持参したんですね。
肌に合うものの方がいいですよね!+1
-0
-
467. 匿名 2019/12/01(日) 04:48:37
晩婚で40歳から専業主婦です。子無しです。
のんびり過ごすのが好き(とゆうかトロいσ(^_^;))ので、なんだかんだで1日があっという間に過ぎてしまいます。
テレビは見ないで最近はもっぱらガルちゃんやってます。
こんな生活だからか、働いていた頃は痩せていたのに、徐々に太り、10キロ近く太ってしまいました💦
運動は苦手なので、外出の時はよく歩くように心がけて、なるべく野菜と果物とタンパク質を取り、夜だけ炭水化物抜きダイエットをしてます。
もうアラフィフだからか(おばさんの書き込みごめんなさい🙏)なかなかやせず、頑張って数キロやせてもGWや夏休みの旅行ですぐに戻ってしまいます。筋トレやウォーキングして体重維持してる人、尊敬します✨
今、夏からやっと3キロ痩せました。
5キロは痩せたいですね。+15
-2
-
468. 匿名 2019/12/01(日) 04:50:18
>>439
汚ったない言い方しか出来ないって可哀想。
兼業の方のイメージ悪くなるし、専業の方には失礼極まりないし、尊敬とかしてもらって嬉しい存在だって勘違い痛いし。
+4
-0
-
469. 匿名 2019/12/01(日) 04:53:00
明日どうなるかなんて分からないんだから1日1日楽しんで+3
-0
-
470. 匿名 2019/12/01(日) 04:53:25
>>457
京都旅いいですね!
冬の京都は湯豆腐って感じがしますね^ ^+1
-1
-
471. 匿名 2019/12/01(日) 05:00:21
>>407
私もいらない服を断捨離がてらフリマアプリに出品したいんですけど、写真撮ったりするんですよね。。大変そうで二の足踏んでます💦
結局リサイクルショップで二足三文で売ることになるんだろうなぁ。+0
-0
-
472. 匿名 2019/12/01(日) 05:15:36
>>461
これ事実と全く違う年収ですけど否定されないのですか?
この年収じゃ夫婦二人でも、無視欲がひとり居たらなかなかたまらないでしょ+2
-0
-
473. 匿名 2019/12/01(日) 05:21:18
子ありですが書き込みすみません。
結婚したら子供は2人くらい当たり前と思っていました。
仕事辞めて専業ななって2ヶ月で妊娠して、生活の変化についていけないなか酷いつわりと夫の理解のなさで出産して半年で離婚の話を持ち出すくらいには夫婦仲こじれました。
大切な人のはずが、心底憎くて許せないと。
今でも少し苦しいです。
子なしだったら私たち夫婦はどうだったのかなとよく思います。
今ひとり息子が間に入ってくれて3人で旅行へ行ったり買い物行ったり過ごしていますが、あの時の罵りあいは一生消えないわけで、そんな思いをするなら子供が居ない穏やかな私で夫を支えてあげた方がよかったのだろうか。
事実、夫は2人目を望まずひとりっ子でいいと言われました。+2
-10
-
474. 匿名 2019/12/01(日) 05:23:11
20代働きすぎと交遊関係広げすぎて疲れ果てて 30代は 専業主婦になって旦那以外と接せず暮らすのが夢で 幸い叶って本当に10年間専業主婦してた。 体力無くなるのが嫌だからジムとヨガだけは行ってたけど、そこでも誰とも知り合いにはならずに、生きてきた。
もうすぐ40歳になるけど 少しずつ外に出ようかと
思う、まだ人と話すのは嫌だから「ぱど」配る人になろうかなー。
なんか毎日がるちゃんで木下優樹菜や皇室トピがモリモリ伸びてるの見て、私もういいわ!ってなった。+7
-0
-
475. 匿名 2019/12/01(日) 05:26:50
>>25
これ高卒社員と中途採用含めた平均年収だから
安く出るよね。
高卒と大卒じゃ40過ぎたら倍以上違うからさ。
+1
-2
-
476. 匿名 2019/12/01(日) 05:43:47
>>464
トピ立てた人、
単に子供いない人妬んでる精神おかしい
オバサンかも。
結構いるんだよ。
子供は思うように育たなくて
学費ばっかり掛けて老後の資金不足、
貧困老後決定で精神病んでる子アリ+1
-9
-
477. 匿名 2019/12/01(日) 06:10:41
>>9
旦那が可哀想だね+2
-1
-
478. 匿名 2019/12/01(日) 06:12:34
>>10
昼寝とワイドショー三昧の頭の中の人が、子供を産んで育てるのは、子供に中身のあることを教えられなさそうだから、気づいて良かったよね。
ワイドショー三昧の母親の価値観なんて恐ろしい。+8
-11
-
479. 匿名 2019/12/01(日) 06:14:56
夫の健康管理と食事作りとか、家事をきちんとこなしてたらいいんじゃない?
ダラダラして女を捨てたような奴だと、怠惰、夫が可哀想、と思うけど。+5
-0
-
480. 匿名 2019/12/01(日) 06:20:14
主婦という名のニート
羨ましい+1
-5
-
481. 匿名 2019/12/01(日) 06:20:20
3日に1回は買い物に出る。
出ない日はガルチャン、DVD見たり。
月2〜3回は女友達と会ったり。
あ、でも一応食事は作ります。そのくらいはしないと。+4
-1
-
482. 匿名 2019/12/01(日) 06:53:27
>>480
よく言われる
ふふふ
羨ましいでしょう😊+2
-0
-
483. 匿名 2019/12/01(日) 07:08:00
>>482
大体主婦がニートって言う人は僻みのひとだらね。
働きゃならない人はもうそういう運命なんだよね。+6
-0
-
484. 匿名 2019/12/01(日) 07:11:20
>>458
失業手当なり傷病手当て?なり、何かしら貰った?
流産はあなたのせいじゃないよ。
物事の考え方はひとつじゃないから、自分が1番納得できる考え方ができるように、行動もして。
会社は妊娠前に引き留めてるね。妊娠したら会社に泥掛けてでも退職しても良いと思う。
私は身体が心配!不安!って泣きながらケンカして辞めて、別のところで受け付け業務採用してもらった。
そっちも実はハードだったから謝られたけど、短期間の業務だったから何とかなった。+1
-1
-
485. 匿名 2019/12/01(日) 07:12:46
>>451
しつこいよオッサン+1
-1
-
486. 匿名 2019/12/01(日) 07:14:57
>>483
専業でも主婦なら主婦業があるから、ニートって表現は無理があるよね。
私主婦業苦手ー。見張られないとサボる。
あとやり方とかわからない。何年やってもお師匠が居たわけじゃないし、マルチタスクで自由過ぎて、普通がわからん。+0
-0
-
487. 匿名 2019/12/01(日) 07:16:17
>>257
こういうコメントこそガルちゃんだよね+0
-2
-
488. 匿名 2019/12/01(日) 07:18:54
>>474
人間関係広がり過ぎるとか、すごい。
私広がら無さ過ぎるんだけど。
あなたはぱど配ってる間に知人めっちゃ増えそう。+0
-0
-
489. 匿名 2019/12/01(日) 07:20:13
ひますぎて、すこし鬱っぽくなってきた。
実家でお母さんと話すと元気になるもん。
これから生きていくためのもの、何か見つけないと。
+2
-0
-
490. 匿名 2019/12/01(日) 07:25:36
結婚退職してひたすらのんびりしてゲーム三昧!
ストレスフリーだし良かったけど2週間で飽きて仕事探した(笑)
お金に困ってないなら資格取るなり、習い事なり少しでも外に出た方がいいと思います!+1
-0
-
491. 匿名 2019/12/01(日) 07:31:19
>>487
独特で頭悪そうでいつも浮いてるという()+0
-0
-
492. 匿名 2019/12/01(日) 07:38:20
病気とか体やメンタルが弱いとか事情ないなら働いた方がいいと思うけどなぁ
家事と仕事の両立がむずかしいなら短時間パートでもボランティアでもいいんだし
無職でも頻繁に街におしゃれして出かけるぐらいしてないと病んでくると思うよ
美容院やネイル行ったりそういうところも本当に大事+2
-0
-
493. 匿名 2019/12/01(日) 07:45:01
いいなぁ
今婚活してて、お付き合いしてるんだけど相手が家事一切やらない人だから専業主婦希望してる人なんだけど、最近私も専業主婦有りだなって思うようになった反面、毎日暇だろうなとも思って
仕事行けば他人と触れ合えるし、いざ離婚ってなった時も社会復帰しやすいしなぁとか
収入面で相手に依存するのも危険というか
いつ何が起こるかわからないし
かといって共働きして、家事料理やりながらニコニコ旦那様を癒すなんて出来る器量もないので、毎日疲れてイライラするだろうし、料理も家事も悲惨なことになるのが容易に想像出来てしまう
時短のパートなら大した稼げないし無駄にただ疲れそう
悩ましいな
ま、プロポーズされてから考えよう
+3
-1
-
494. 匿名 2019/12/01(日) 08:07:25
>>488
くるもの拒まずで居酒屋で知り合った人の結婚式まで行ったりしてたけど 今はどこで何してるかも知らないし 私が結婚した事も知らないと思う 本来一人が好きだったのに 無理してたし上手く利用もされてた。40代は気が合うステキな人に出会えたらいいな。+3
-0
-
495. 匿名 2019/12/01(日) 08:19:22
フリマアプリにハマるとなかなか忙しくなるよ。
いらない服やバッグは寸法測ってから出品。
コメント来たら返す。
売れたら梱包。
ちょっとしたお手紙を添えても。
(梱包材がなければホームセンターなどで買っておく)
郵便局やコンビニへ行って発送する。
(運動不足解消のため全て徒歩)
売るものが無くなったら、ハンドメイドでなにか出来ないか考えてみるのもいいかも(^_^)+2
-1
-
496. 匿名 2019/12/01(日) 08:21:00
子供がいるなら役員とかあるし、習い事に連れて行ったり行事で忙しいけれど。旦那と二人で専業主婦なら主は文章がわかりにくい。資格取るとか少し国語の勉強した方がいいと思う。ダメ人間になりそうだし、早くぼけちゃうよ。+0
-0
-
497. 匿名 2019/12/01(日) 08:27:09
主人は勤務医で私は専業です。
子が学校の間、料理教室や英会話、ジムにお茶会で暇を感じる時間がありません。+0
-1
-
498. 匿名 2019/12/01(日) 08:27:47
アラサーの専業です。
先週はコスメや服を買いに行ったり、ヘアサロンや歯医者でメンテナンスしたり、旦那とドライブや友達とお茶していました。
家ではいつもの家事に加えて年末の大掃除を始めたり、年賀状のデザインを考えたり、毎年お節料理を作っているので今年は何を作ろうか考えたりしていたら時間が過ぎていきました。
今日は昼から姪が家に来て、勉強を教えて欲しいと言われているので、それまで問題作成とウォーキングします。
夜は姪や他の親戚も合わせて外食の予定です。
ごく普通の生活ですが、毎日1時間ウォーキングするようにしています。+4
-0
-
499. 匿名 2019/12/01(日) 08:30:55
>>407
選択こなしってなんでですか?
子供が苦手、とかですか?
変な意味ではないのですがただ気になってしまって。。。+0
-2
-
500. 匿名 2019/12/01(日) 08:31:42
>>410
同じw 学校のお勉強はできても社会で生き抜く力はありませんでした汗+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7052コメント2021/03/01(月) 13:36
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6288コメント2021/03/01(月) 13:36
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
4257コメント2021/03/01(月) 13:36
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2291コメント2021/03/01(月) 13:36
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1449コメント2021/03/01(月) 13:36
ファッションの名品リストを作りたい!
-
1350コメント2021/03/01(月) 13:34
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1094コメント2021/03/01(月) 13:34
【雑談トピ】大阪府民集まれ〜
-
1057コメント2021/03/01(月) 13:35
猫2匹を餌でおびき寄せ、牛刀で胴体突き刺す…動画撮影・投稿も 男を逮捕
-
1049コメント2021/03/01(月) 13:36
呪術廻戦、あと2年で完結、芥見下々先生の衝撃発言でファン騒然の事態に
-
1031コメント2021/03/01(月) 13:34
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
新着トピック
-
4257コメント2021/03/01(月) 13:36
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
665コメント2021/03/01(月) 13:36
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
357コメント2021/03/01(月) 13:36
【3月】貧乏な人総合トピ
-
97370コメント2021/03/01(月) 13:36
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
3598コメント2021/03/01(月) 13:36
ジュエリー総合【2月】
-
228コメント2021/03/01(月) 13:36
オープニングがカッコいいアニメ
-
71コメント2021/03/01(月) 13:36
高橋真麻、KEIKOと交流 小4ドリル発言に疑問 LINEも「ちゃんと大人の内容」
-
450コメント2021/03/01(月) 13:36
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
144コメント2021/03/01(月) 13:36
壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声
-
62コメント2021/03/01(月) 13:36
【ネタ】3の倍数と3がつく数字の時だけオラつくトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する