
世界に誇る日本の発明&文化
121コメント2019/12/01(日) 15:07
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 09:25:48
何だと思いますか?主はコタツです。
+114
-2
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 09:26:19
カップラーメン+103
-2
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 09:26:41
ウォシュレットですな。+107
-2
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 09:26:57
乾電池+42
-0
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:10
カラオケ!
世界共通語だし+95
-1
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:31
ウォークマン+47
-1
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:40
HENTAI+2
-19
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:41
アダルトビデオ+3
-23
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:59
オムライス+110
-1
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:07
ファッション+16
-1
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:11
ローソク足+5
-1
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:46
ホッカイロ+57
-0
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 09:28:56
和食❗️ヘルシー&美味しい❗️+42
-1
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 09:29:15
コンドーム
あれほど薄いのは、日本でしか出来ないらしいぞ。+83
-2
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 09:30:08
消しゴムをはじめとした文具。
海外のもデザインや実用性がいいものはもちろんあるんだけど。
とにかく日本の消しゴムはよく消える。紙を破らなくてよい。
仕事でとある国に滞在してたけど、消しゴムっていうよりプラスチックのようななにかのかたまりだった。+74
-0
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 09:30:23
免震建築+32
-0
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:08
寿司+35
-0
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:37
消えるペン
本当に重宝してる
あれ日本だよね?+75
-0
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:43
オートバイ
ベトナムへ行ったら、走っているオートバイの99%が日本製。ハノイやホーチミンには、至る所にHONDAとKAWASAKIの販売店があるんだわ。+63
-1
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 09:31:58
醤油と味噌+26
-1
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 09:32:06
>>1
ノーこたつノーライフ!+17
-0
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 09:32:57
KOTATSU+11
-1
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:17
神社仏閣+17
-1
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:29
納豆+19
-1
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:32
「血液1滴から13種類のがんを検出 精度は99% 東芝が技術開発」
※超初期段階のステージ0のがんも検出可能
東芝は11月25日、血液1滴から13種類のがんを99%の精度で検出する技術を開発したと発表した。専用の小型検査装置を使うと、検査時間が2時間以内に収まり、即日検査も可能になるという。実用化に向け、2020年から実証試験を進める計画だ。
研究チームは、がんを検出する手段として、血液中に約2500種類あるマイクロRNAに着目した。マイクロRNAは、体内の遺伝子やタンパク質を制御している物質。がんになると血液中に含まれるマイクロRNAの種類や量が変動することなどから、これを調べることで肺がんや乳がんなどの早期発見に役立つ可能性があると期待されている。
今回の研究では、東京医科大学、国立がん研究センターが協力し、マイクロRNAに関する医学的知見を提供。東芝が開発したマイクロRNA検出技術と組み合わせ、13種類のがんの患者と健康な人を99%の精度で識別することに成功したという。
検出できたがんの中には、初期段階のステージ0の検体も含まれていた。同社は「今回開発した技術を用いることで、高精度でのがんの早期発見が期待できる」としている。
※検査結果は血液採取から2時間以内で判明
※検査にかかる費用は2万円以下を想定しているとの事
+81
-2
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:33
ロリコンの爺ども。
アジア諸国で毎夜、大暴れ。全員、捕縛して狆をカットしてくれ!!+31
-2
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 09:33:46
中華の回転テーブル+27
-0
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 09:35:15
梅干し。
あぁ ちゅっぱそ~ (≧ε≦)♡+36
-10
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 09:37:56
はじめて日本人の発明品一覧見た時は驚いた。
え、これも日本だったの?って感じで。
やっぱり日本って凄い国なんだなね。+56
-3
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 09:39:57
乃木坂46+1
-12
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 09:40:11
AKB48グループ
ガルおばちゃんには、嫌われているけどタイではめちゃくちゃ人気がある。姉妹グループのBNKがカバーした「恋するフォーチュンクッキー」は、老若男女を問わず大好評。+7
-17
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 09:43:18
フロッピーディスク
全世界で流通してたよね+39
-0
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 09:44:50
オムツ&生理用ナプキン
品質世界一!+79
-0
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 09:46:11
地下鉄を作る技術
タイ、バンコクの地下鉄は日本のゼネコン共同体が完成させた。バンコクは広域な河川敷なので、ちょっと掘ると水が溢れ出すのを高度の技術によって克服したとのこと。ただし、車体はベルギーに落札しちゃった。+37
-0
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 09:46:31
水道関連の技術。
以前ヨーロッパ旅行したときホテルの水はけが悪くて鬱陶しかった。星の付いてるホテルでそれだからよっぽどなんだと思う。
日本の技術があったら喜ばれるんじゃないかな。+33
-0
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 09:47:10
絵文字😊+19
-1
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 09:48:11
>>25
すごいね。
日々研究してる人がいるおかげで、色んなことが楽になってるんだよね。
来世は頭のいい人間で生まれて少しでも役に立つことができればいいな。+49
-0
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 09:48:29
ピクトグラム+51
-0
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:09
>>31 承前
タイの女子高生に聞いたら、AKBのメンバーは色白で華奢で可愛い子ばかりなので憧れとのこと。+4
-0
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:20
>>28
梅干しは...
すっぱいほうが好き ➡ +
軟弱な減塩タイプ ➡ -
私はすっぱいほうが好き (^^)
しかもしそ梅が大好きだ (^^)/+29
-17
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 09:49:51
オセロ
ルールが単純なのに奥が深いゲームだと思う!+47
-0
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 09:50:52
日本は開発や製造、中国はそれを売る商売、韓国は模造に長けてるんだっけ。製造業で輸出担当してるけと、実感することが多いよ。+29
-0
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 09:51:30
ヒートテック+16
-0
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 09:51:37
乾電池。+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 09:53:25
細〜い注射針+24
-0
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 09:54:00
自動車
頑丈さでは戦車を大量に製造していたドイツ製に負けるが、長持ちするのは日本車が世界一とのこと。+19
-0
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 09:54:27
青色発光ダイオード
リチウムイオン電池+16
-1
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 09:54:38
鉄道でいうとダイヤ作成は神がかってると思う。
悪天候では組み直しもあるだろうし、
お召し列車が走るときは
・他の列車と並んで走ってはならない。
・追い抜かれてはならない。
・立体交差では上の線路をほかの列車が走ってはならない。
みたいな決まりまである。
AIが発達するまではどうしてたんだろうと考えると途方もない。
+40
-0
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 09:56:43
八木アンテナ
よくテレビのアンテナに使われてるあれ。特定の周波数の電波だけ受信できる優れもの。
八木さんという日本人が発明した。
あまりに画期的だったため戦前の米軍やイギリス軍ではすぐにこれで軍事レーダーを作って実用化した。
一方、日本人はその重要性に気づかず、全く実用化せずに、欧米に戦争でボロ負け。
戦後にイギリス人に「YAGIアンテナのYAGIって何?」って聞いて「え、知らないの?開発した日本人の名前だよ」と言われてびっくらこいたとか。
+30
-0
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 09:57:00
>>9
我が町大阪発祥です。+15
-1
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 09:57:16
>>36
海外でもEmojiってよばれてて
みんなemotionからきてると思っているらしい+17
-0
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 09:57:52
>>25
これって実用出来たら、マジでノーベル賞級じゃ…すごすぎる+32
-1
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 09:57:57
普通に飲める水道水+23
-0
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 09:59:41
なんか朝から感動してしまった。日本てすごいんだね!日本に生まれてよかった!+26
-0
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 09:59:55
正露丸
東南アジアで、水や食べ物でお腹壊してもこれがあれば安心だわ。+28
-0
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 10:00:54
味噌汁+35
-0
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 10:01:45
>>42
日本は改良やアレンジに長けてる気がするけど。+16
-0
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 10:02:02
>>52
英国のカズオイシグロさんがノーベル賞を取った時、 日本人でもしかしたら取るかもと言われ日本国内で有力候補とされていたのが、旭化成の吉野先生とこの東芝の人だよ
旭化成はもう取ったから、次の東芝の人もこの内容だと余裕で取ると思う+16
-2
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 10:03:22
ビール
タイで買うとめちゃくちゃ高い。安くすると、国内のビールメーカーがアウトになっちゃうとのこと。+6
-6
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 10:05:36
>>57
カレーとかラーメンはそうだよね+10
-0
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 10:06:22
ファミコン+5
-1
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 10:07:22
トイレ。ウォシュレットはジャパニーズテクノロジー+14
-0
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 10:08:04
大坂 新世界&通天閣界隈
🐡や、串揚げ屋、たこ焼き店のオブジェと色彩の凄さに、中国人の団体が目を丸くしていた。+1
-2
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 10:08:28
>>8
日本製のアダルトビデオは世界的に見てもハイクォリティで評判がいいよ
良くも悪くもって言葉はどうしても付く話だけど+3
-9
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 10:09:00
下駄からのビーサン
+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 10:09:33
漫画‼︎+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 10:10:27
>>50
大阪って何気に凄いよね
オムライス、しゃぶしゃぶ、うどんすき、焼肉
、カレー、インスタントラーメン、レトルト食品
、回転寿司。
日本全国で普通に食べられてるものばかり。
+29
-1
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 10:14:56
海外ではおそらく海の雑草扱いだった海藻までもおいしく食べる知恵。
海苔を消化できる酵素は日本人しか持ってないんだっけ。+42
-0
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 10:15:17
玉子かけご飯+15
-0
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 10:15:22
嶋 正利は、日本のマイクロプロセッサアーキテクト。+5
-0
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 10:15:26
>>67
NMBのメンバーも可愛い子ばかりだね。若い子の関西弁って、ほんまに愛嬌あるしな。
+3
-9
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 10:18:03
>>42
日本と中国は逆の気がするけどな。
中国発祥のモノは多いけど、日本はそれを改良して広めるのが上手い。+2
-8
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 10:18:04
トランジスタラジオはソニー
+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 10:22:44
v系とかメタルのボーカリストがやるデスボイス
あれも日本発なんだよね+7
-0
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 10:24:23
>>42
中国の発明は日本以上だと思う。食べ物だけじゃなく紙とか箸とか色々発明してるんだよね。
日本は既存のものから何かを作り出すのがすごい。+5
-7
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 10:24:24
>>64
何でそんな詳しいの?+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 10:26:02
>>42
中国共産党では発明は
国家のモノ
個人に恩恵がない
朝鮮も同じ理由で
パクリった方が儲かる
+8
-1
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 10:31:50
名付けの多様性
DQNネームとかいう弊害も生じてるけど、あれだけ創造性に富んだ名付けできるのは日本人しかいない
欧米人は、既にある名前のリストから選ぶだけだって+6
-1
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 10:33:43
わが社には、海外からの長期出張で家族で日本に来た方々がけっこういますが、
子供用のイスが付いた自転車が超便利!って喜んでいます。+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 10:33:53
+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 10:35:40
>>80
作ってたゲームで50代Dが「萌え絵キャラとかいれるのやなんだよ!」って言い出して。じゃあ萌え絵って具体的にどのへん?って聞いたら白猫だと。
20代メンバー全員が一斉に「白猫のどこが萌え絵なんですか?おかしいですよ?」って言われてDが泣きそうになっていた。+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 10:44:02
>>55
感染性の下痢なら出しきった方が身体のため…+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 10:45:43
>>64
男うざ
誇れることじゃないでしょ+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 10:48:08
>>69
そもそも生卵を食べる文化の日本に産まれて良かった!他の国では生卵食べないことを知って衝撃を受けた。+13
-1
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 10:58:44
>>81
教科書とか絵本で洗脳されてる今の子どもがかわいそうだよ
もともとは底辺のエロゲの絵だったんだから+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 11:06:52
>>28
言い方がきもい+4
-0
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 11:13:16
ブルートレイン
お下がりが、タイのバンコク、チェンマイ間で走っている。寝台の快適さから大人気で、1週間前でないと予約が取れないらしい。+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 11:16:00
お風呂
+7
-0
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 11:16:43
コンビニのごはんやスイーツのクオリティ+9
-0
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 11:17:31
胃腸薬・キャベジンコーワ
釜山の市場で、大量に販売されていた。自国のものより、はるかに効くとのこと。+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 11:23:05
魚介類の食文化
マグロやウナギなど、海外では見向きもされなかった魚を日本人は美味しく食べてきた。
和食人気は嬉しいけど、他国でも食べるようになってサンマの漁獲量減少とかのニュース聞くのは悲しい
+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 11:33:11
>>2
開発したの台湾人ですけどね+12
-0
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 11:56:40
お花見
中国のメディアが
「桜は日本以外でも咲くが、花を観賞することを
文化にまで高めたのは日本であることに間違いない」と言っててなるほどと思った。
+10
-1
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 11:57:50
ここ見ると分かるけど
もうガルちゃんも日本語が話せる中国人も普通にやってるんだよね。留学生も多いし
とんでもない漢字の変換間違いを平気でしてるコメとかあるけど、あれも外国人ガル民が増えてるのも原因だと思ってる+5
-2
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 12:15:40
日本の発明じゃない物がチラホラ+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 12:17:44
>>91
イギリスにもうなぎのゼリー寄せとかあるけど+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 12:24:31
>>59
ビールって日本の発明だったのか....+3
-0
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 12:31:44
>>97
ドイツ人激オコ
スゴイ発明する日本人が大勢いるのは事実だけど
やっぱりガル民は馬鹿ばっかりだね。+6
-2
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:21
>>96
それ日本だけじゃない!の主張に必死だね笑
日本にしかないものってトピタイじゃないのに
あっちにもウナギはあるだろうけど日本のようにポピュラーではないでしょ?
3年位イギリスに住んでて、外食で高い所も安いところも行ったけどウナギは見たことないな
漁師町の市場でも「あんなヘビみたいな魚、イギリス人は捨ててた」と言ってたよ
+2
-2
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 12:50:47
>>94
ガルに日本人じゃないのが混じってるなんて
最近始まったことじゃないじゃん。
「日本のここが好き」みたいなトピには必ず
日本の○○は韓国に負けてるなんてコメント書きにくる粘着民族がいるし
+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 12:52:58
どんな製品も仕上がりが丁寧
お料理の盛り付けもキレイ
+13
-0
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 12:55:37
QRコード+13
-0
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 13:18:02
AKBグループのヲタク
バンコクBNKのヲタクが、ネット配信のAKB公演でのヲタクコールを全力で模倣中。+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 13:20:50
秋元康作詞のAKB楽曲
バンコク、マニラ、ジャカルタ、台北の姉妹グループで各国語に翻訳されて毎日、公演、イベント、テレビ番組で披露されているんだわ。+0
-1
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 13:22:23
+13
-0
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 13:23:18
学歴社会
四流大卒は、社会の底辺に吹き溜まり、東大卒は交通事故で何人も轢き殺しても逮捕されない+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 13:24:31
>>8
これはガチ
Kawaiiという言葉の次にHemtaiは浸透してる+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 14:28:10
ナポリタン!+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 17:46:21
>>64
留学先で知り合った中国人留学生から「アニメと漫画とAVは日本が誇れる文化だよ!」って言われました…。言葉が出ませんでした…。
+6
-0
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:47
>>67
広まった理由の一つとして、美味しいものだったり、便利で良かった物を人に勧める習慣が大阪は他の県より強いかもね~。
+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 19:43:19
食材が持ってる本来の味を大事にしてる所かな。
お寿司も海外の人はご飯の上に魚乗せるだけの簡単に作ってる料理と勘違いしてる人多いけど、全く違うよね。
その魚も漁の段階からして海外の漁業とは違う。生で食べられる様に繊細に配慮してるし、新鮮なうちにお店、食卓に並ぶように配送して…って。
当たり前のようにスーパーで生魚見るけど、その背景は日本ならではな優しい思いやりの文化に包まれてる気がする。
+4
-0
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 20:07:41
カップヌードル!チキンラーメン!+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 22:16:47
>>25
すごいね、、私達は生きてるうちにこの技術を享受できるんだね
日本って凄いわ+0
-0
-
114. 64 2019/11/30(土) 22:19:12
>>64
まぁ、近年は女性向けAVも発売されるようになって、それがインターネット配信も簡単に全世界に配信されるようになったので、女性向けAVにも英語や中国語の字幕がつくようになると、女性向けAVも間違いなくクールジャパンになるとは思うが。+1
-0
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 22:40:25
>>1
俺の話は長いで満がそんなようなこと言ってるw
戦争がなくなるとまでw+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 22:42:11
電車で安心して爆睡できるのも日本くらいじゃない?
いい国だよね。変わらないでほしい。+6
-0
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 22:45:48
>>67
大阪って色々いわれがちだけどあったかくて好きだな~。食べ物も気取ってなくて直球に美味しい!+3
-0
-
118. 匿名 2019/12/01(日) 05:43:47
>>1本当に、コタツは最高ですよね
コタツ入ってみかん食べる
コタツ入ってアイス食べる
食べ物がより美味しくなる笑笑+1
-0
-
119. 匿名 2019/12/01(日) 14:58:45
蚊取り線香+0
-0
-
120. 匿名 2019/12/01(日) 15:02:30
柔らかいふわふわのパン+0
-0
-
121. 匿名 2019/12/01(日) 15:07:21
>>70
なのに、アップルやマイクロソフトのようにはなれなかったのか?もったいない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7082コメント2021/02/27(土) 16:35
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3734コメント2021/02/27(土) 16:34
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
3146コメント2021/02/27(土) 16:34
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
2358コメント2021/02/27(土) 16:35
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1841コメント2021/02/27(土) 16:34
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1709コメント2021/02/27(土) 16:28
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
942コメント2021/02/27(土) 16:33
妊活疲れ PART53
-
848コメント2021/02/27(土) 16:34
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
750コメント2021/02/27(土) 16:34
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
734コメント2021/02/27(土) 16:28
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
新着トピック
-
194コメント2021/02/27(土) 16:35
ガルちゃんに関する質問トピ
-
188コメント2021/02/27(土) 16:35
家庭内別居の方
-
60コメント2021/02/27(土) 16:35
【雑貨屋】AWESOME STORE(オーサムストア)が好きな人!!
-
224コメント2021/02/27(土) 16:35
世間知らずだったな〜エピソード【自分、他人可】
-
60766コメント2021/02/27(土) 16:35
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
11コメント2021/02/27(土) 16:35
何歳まで生きたいですか?
-
6コメント2021/02/27(土) 16:35
異世界ファンタジー【小説】
-
7082コメント2021/02/27(土) 16:35
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
2358コメント2021/02/27(土) 16:35
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
10417コメント2021/02/27(土) 16:35
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する