
実は食べたことがないものをあげるトピ!
688コメント2019/12/01(日) 21:32
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:10
皆さんの、一般的に知られてる食材や料理だけど実は食べたことがないものはなんですか?
私はドラゴンフルーツです!+942
-80
-
2. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:46
タピオカ+624
-110
-
3. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:57
パクチー+866
-83
-
4. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:21
くさや+1929
-20
-
5. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:24
ホルモン
食べれる気がしない+345
-170
-
6. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:32
ピータン+1358
-56
-
7. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:36
アワビ+354
-133
-
8. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:40
数の子+136
-143
-
9. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:54
ピータン!
おいしいの?+410
-51
-
10. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:57
キャビア
きっと私の好みじゃないから別にいいんだけど+572
-71
-
11. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:10
馬肉
美味しいよ!って言われたけど、食べたことない+466
-110
-
12. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:11
トムヤムクン+593
-66
-
13. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:21
白子+516
-91
-
14. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:22
食べるラー油+410
-85
-
15. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:28
オクラ+27
-118
-
16. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:34
燕の巣+1165
-28
-
17. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:38
納豆+35
-116
-
18. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:41
チキンラーメン+56
-115
-
19. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:45
セロリ+65
-80
-
20. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:53
ドリアン+1112
-18
-
21. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:56
>>11
美味しいよ!+153
-8
-
22. 匿名 2019/11/30(土) 00:56:58
タピオカミルクティー、ちょっとだけ飲んでみたかったけど、流行りすぎちゃって何となく恥ずかしいので飲めない。+134
-38
-
23. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:02
マカロン+126
-75
-
24. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:07
ナタデココ+22
-73
-
25. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:21
家系ラーメン+430
-33
-
26. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:25
からあげくん…なるもの+78
-62
-
27. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:35
マカロン+42
-42
-
28. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:41
伊勢エビ+116
-66
-
29. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:50
ドリアン+369
-14
-
30. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:11
ワラビ+75
-57
-
31. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:15
>>1
実はっていうほどのものじゃなくない?笑
食べたことない人の方が多いと思う+169
-24
-
32. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:16
主です!トピックが採用されて嬉しいです!淡々と食べ物の名前のみが挙げられるシュールな光景に1人で笑ってます笑笑+129
-18
-
33. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:21
シュールストレミング+536
-6
-
34. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:45
ふきのとう+114
-53
-
35. 匿名 2019/11/30(土) 00:58:56
>>2
今からコンビニで買っておいでよ+14
-26
-
36. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:02
+30
-21
-
37. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:11
ナスの漬物+23
-60
-
38. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:23
まつたけ
フグ
伊勢海老+21
-54
-
39. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:25
くさや。
関西だから、売ってない。鮒寿司みたいな感じなのかな?+289
-14
-
40. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:27
からすみ
どんな味ですか?+329
-23
-
41. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:28
・くさや
・フォアグラ
・韓国料理
+96
-23
-
42. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:40
あけび
実物見たことすらない、写真で物は知ってるけど+254
-33
-
43. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:44
鮎+26
-48
-
44. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:44
マツタケ+35
-50
-
45. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:52
ふぐ+53
-45
-
46. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:54
フォアグラ+118
-39
-
47. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:18
>>16
初めて食べた人は何を思って食ったんだろね
それ言い出したら全部やけど+132
-3
-
48. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:29
>>26
ローソンで買っておいでよ
からあげくん美味しいよ+81
-7
-
49. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:33
アサイーボウル
アサイーが未だなんだか分からない+320
-23
-
50. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:37
>>36
むしろ偽物のメロンってどんなの…+155
-7
-
51. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:00
らっきょう+20
-22
-
52. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:12
美味しいと聞いているけどなかなか手を出せない。+108
-15
-
53. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:17
つけ麺
意味がわからんから+71
-32
-
54. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:23
チョコではなくキノコの方のトリュフ+127
-14
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:26
吉野家の牛丼+29
-35
-
56. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:33
とんこつラーメン+9
-31
-
57. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:44
>>9
食感はねっとり、黄身は鶏卵よりややボソボソしてる。
味は塩っ気が強くて、お酒のアテにはいいと思う。
そのままおかずとして食べるのはあんま美味しくない。+59
-2
-
58. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:48
・アヒージョ
・牡蠣
牡蠣はコワくて食べれない💦+18
-34
-
59. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:58
ケバブ+93
-17
-
60. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:12
ナチョス+90
-13
-
61. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:13
チョコミント+21
-19
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:18
サザエとつぶ貝の壷焼き
形状がどうしても無理+40
-26
-
63. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:19
花畑牧場生キャラメル+66
-23
-
64. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:20
>>40
肝系の味かな
美味しいよ+19
-5
-
65. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:29
フォアグラ、キャビア、虫系。+30
-5
-
66. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:32
本物のししゃも。+83
-15
-
67. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:37
>>22
流行ってる今だからこそ気にせず飲んだらいいよ
映画館のとか意外とおいしいから映画観に行く機会あるなら結構おすすめ+28
-4
-
68. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:55
熊肉+178
-5
-
69. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:00
イナゴの佃煮+167
-8
-
70. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:11
蜂の子+200
-3
-
71. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:15
これいうとかなり驚かれるんだけどケンタッキーのフライドチキン
普通に鶏肉好きなのに食べたことないんだよなー+19
-17
-
72. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:33
>>57
そうそう
ピータンは私も不味いと思った+23
-8
-
73. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:40
>>52
おいしいかどうかは、、、とにかくベッタベタに甘いよ
菓子パン大好きな私でもビックリするくらい甘すぎるので苦手だなあ+40
-2
-
74. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:50
お魚の目玉+92
-9
-
75. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:58
>>66
いま流通してるのはシシャモに似た魚なのよね
カペリーノだっけ+54
-0
-
76. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:58
あんこう鍋
関西人なもんで
+82
-10
-
77. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:01
>>63
タイムリーにも?
今日、スーパーで新商品?見た!(笑)+6
-2
-
78. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:11
牡蠣、肉刺し+6
-14
-
79. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:20
コンビニ弁当+5
-19
-
80. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:25
東北とかの料理
きりたんぽとか、くさや、イナゴの佃煮、とかもっと有りそうだけどそれ自体知らない+56
-3
-
81. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:26
>>71
今年のクリスマスにどうよ
予約はお早めに+34
-0
-
82. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:10
ゴーヤ+3
-20
-
83. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:18
>>39
まんまう◯ちの臭いだよ、それも強烈な。
興味本位で家で食べようとしない方がいい。下手したらマジで警察呼ばれる。+25
-10
-
84. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:20
あん肝
白子
ホルモン
フォアグラ
全部食べる気になれなくて食べたことない+21
-11
-
85. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:55
サイゼリヤのエスカルゴ。
どうにも食べる勇気が出ない(笑)+136
-8
-
86. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:56
マンゴー🥭+6
-16
-
87. 匿名 2019/11/30(土) 01:06:17
ジャンバラヤ+37
-13
-
88. 匿名 2019/11/30(土) 01:06:53
のどぐろ
+56
-14
-
89. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:02
ほや
不味い上に当たったりしたら嫌だなと思って手を出せずにいる。+120
-5
-
90. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:08
はっさく+4
-20
-
91. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:15
カニとエビ。
あの、脚がいろんな方向に動いている様が不気味で、食べようとするとえずいてしまいます。
私にとっては巨大なクモのように見えます…+5
-30
-
92. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:15
ドリアン+67
-5
-
93. 匿名 2019/11/30(土) 01:07:24
>>2
タピオカは朴DQ奈のイメージの方が付いてしまったわ。+63
-3
-
94. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:01
アボカド。
森のバターとか聞いたことあるけど
どんな味なのか想像できない。
どんな食べ物に似た味ですか?+8
-23
-
95. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:04
>>35
コンビニで買えるのはタピオカじゃなくてタピオカのふりをした蒟蒻だよ。+55
-2
-
96. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:13
タピオカミルクティを未だに口にしたことがない+40
-4
-
97. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:19
みる貝+41
-9
-
98. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:33
なまこ+68
-11
-
99. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:34
カツ丼
味は想像つくし、親が家で作るのはとんかつまで。
カツはサクッと食べたいから、わざわざふやけるのがもったいなく思っちゃう。+7
-21
-
100. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:38
>>50
め・・・メロンパン・・・とか?+39
-4
-
101. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:06
>>37
ナスが好物でナスの漬物食べたら味が違い過ぎてショックでした。ナスが好きなら期待しないほうがいいです。+5
-20
-
102. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:08
>>94
バターだよ+6
-5
-
103. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:23
ちゃんぽん+6
-17
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:54
辛子明太子
普通の明太子は好きだけど
辛子ってついてると辛そうで買ったことない+5
-26
-
105. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:03
千枚漬け+14
-15
-
106. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:35
>>54
トリュフってずっと肉だと思ってた……+1
-18
-
107. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:37
>>101
トロッとした茄子が好きな人はこれ食べない方がいいよね+20
-2
-
108. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:40
>>102
本当にバターみたいな感じ何ですね!
単体で食べるとくどいんでしょうか?+4
-7
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:59
海ブドウ+32
-11
-
110. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:40
麻婆豆腐+2
-21
-
111. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:59
フカヒレ
特に食べてみたいとかはないけど+19
-15
-
112. 匿名 2019/11/30(土) 01:12:17
フジッコが出してるサラダに入れる豆
あれって味ついてますか?
+22
-4
-
113. 匿名 2019/11/30(土) 01:12:31
>>92
臭いけど味は美味しいと聞いて食べたことあるけど臭すぎて味わう余裕無いほど強烈な臭さ。テレビの人が大袈裟じゃないってわかる。+9
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 01:12:56
>>98
なんかブヨブヨしてて味もなくて、微妙に生臭くて美味しくなかった+6
-7
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 01:13:01
アジ+1
-18
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 01:13:46
>>74
ただひたすら硬い。揚げ物の味がする硬いグミをひたすら噛んでる感じ。最終的に飲み込むんだけど。+0
-13
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 01:14:01
プラム+8
-13
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 01:14:10
>>87
あれインド料理だと勘違いしてたけどアメリカ料理なんだってね+9
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 01:14:58
コンビーフ。ペットフードにしか見えない+54
-15
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:11
ハンバーガー食べた事ない
ハンバーガー屋に行ってもポテトやチキンやデザートは食べるけどハンバーガー自体を食べた事がない+1
-24
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:29
シャコ+58
-8
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:41
アボカド
美味しいって聞くけどなかなか
食べる勇気ない+10
-18
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 01:16:05
>>95
ミニストップにあるよ+3
-3
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 01:16:15
>>1
食わず嫌いならあるんだけどなぁ〜+9
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 01:16:57
ドリアン+34
-3
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 01:16:58
ザクロ
あれあのつぶつぶを食べるの?+29
-11
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 01:17:04
ブルーチーズ。カビ臭いらしくて怖くて食べられない。でも興味はある+44
-10
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:04
>>36
ガルちゃん民なんだかんだ言って堀川くん大好き説+5
-1
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:05
チョコミント。歯磨き粉の味がするって本当?+10
-12
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:32
チーズ入りウインナー+14
-12
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:35
>>126
私もない、人肉の味って聞いて食べる気しない+0
-25
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:44
>>89
私もホヤは無理!
形状が生々しくてどうしても食べる気になれない…+29
-3
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 01:19:02
>>127
かなりのチーズ通じゃないと無理かも
私もチーズ好きだけどブルーチーズは無理+13
-3
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 01:19:49
パンナコッタ+11
-12
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 01:19:53
ピザまん+6
-15
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 01:20:04
タピオカ+12
-8
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 01:20:30
>>126
小さい時食べてたよ
人肉?なんで?
薄いフルーツの味だったはず+30
-0
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 01:20:53
>>133
早速返事ありがとうございます。チーズは大好きですけど、あれは別物って聞いてるので手が出ませんね。何気に高いし(笑)+4
-3
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:35
カルボナーラ+6
-14
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 01:22:01
バスチーとかいうチーズケーキ+63
-6
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 01:22:39
アボカド+4
-14
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 01:23:22
>>124
それでよいのだよ+4
-0
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 01:23:25
チーズダッカルビ+70
-3
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 01:24:35
ブリトー+24
-9
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 01:25:00
ドリア+7
-14
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 01:25:23
ギモーブ+38
-3
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 01:25:50
寿司
生魚も酢飯も苦手なので+2
-17
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:28
>>127
ゴルゴンゾーラ風味のパスタソース辺りで試されてみてはどうですかね?
塩気強めのチーズレベルですよ。
普通にチーズで食べてみたいなら、最初は蜂蜜とクラッカーが有れば食べやすいと思います。+13
-2
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 01:27:40
うに
食わず嫌いです。。+11
-14
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 01:28:16
>>1
こないだ食べてみたら薄味のキウイって感じだった笑+64
-3
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 01:28:26
>>83さん
>>39です。私はドリアンが大好きなので、意外と気に入るかもしれませんね!ますます食べてみたくなりました。
+9
-0
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:12
サルミアッキ+49
-0
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:31
おせち+2
-14
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 01:30:09
>>21
美味しいよねー!+17
-2
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 01:30:26
>>22
コンビニとかでも売ってるから飲んでみれば?
私そんなに好きじゃないけどコンビニだと
200円くらいで売ってるから好きじゃなくてもまぁ許せる範囲だと思います(*^。^*)+4
-9
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 01:30:55
猪鹿馬龍鯰鮑+2
-1
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 01:30:58
>>98
食べるなら高いけど、赤なまこを選んでね
赤の方が美味しいから+6
-0
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:22
どじょう+55
-3
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:39
からあげクン+3
-13
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:42
銀杏+3
-14
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:51
ジンギスカン
食べてみたいけど、美味しい店がわからない
関西+17
-7
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:00
スーパーとかコンビニのお惣菜。コンビニの焼き鳥とかタレがべっとり?しててなんか味想像できない。+3
-9
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:07
>>131
人肉の味って言ったやつは人肉食ったことあるのかよ、怖えーな…+44
-0
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:08
>>108
味自体はくどいとおもったことない!
醤油垂らして食べるだけでも美味しいよー
栄養もあるみたいだし+8
-0
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:31
>>50
昔は網目模様のメロンを本物のメロンと呼んでいた記憶が、、、+35
-1
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 01:33:02
>>131
それはないでしょw
あんな酸っぱいと思えんww+16
-0
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 01:33:17
本当のエンガワ+12
-4
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 01:33:32
スパム
もともとハムとかの加工肉が苦手なので+23
-3
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:28
鹿肉、兎肉+33
-3
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 01:35:22
じゅんさい+20
-6
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 01:35:37
>>168
食べてみたけどなんか
ぼやっとした味が苦手だった+3
-1
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 01:36:09
コンビニのおでん+11
-8
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 01:36:27
>>94
実は私もアボガド
あの色とねっとり感がどうしても…。
食べず嫌いなのかもね+5
-3
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 01:36:44
ピータンです。
どんな味なんだろう。興味はあるけど見た目にビビってしまいます。クサイのかな?+24
-3
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 01:36:51
クラゲ+9
-10
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 01:36:54
>>16
中華系 片栗粉入ってる系のトロミスープ
ツバメの巣自体に味はないけど、玉子スープの味に似てる。
出来損ないの極細糸寒天みたいな感じ+20
-1
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 01:37:17
カリフラワー+1
-13
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 01:37:36
オイルサーディン+20
-9
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:08
>>170
ほうれん草でもない不思議な葉っぱって感じ+0
-11
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:17
チーズ天+13
-4
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:40
>>137
仏教か何かの言い伝え?みたいなのでザクロは人間の味というのがあるけど見た目で言ってるだけかとw
そもそも食べ比べた人いないだろうし+7
-0
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 01:40:32
あんまん
肉まん・ピザまん・カレーまん・その他コンビニにしかないような中華まんは食べたことあるのに、あんまんだけ1度も食べたことない+8
-9
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 01:40:59
>>165
分かる気がします
今は売ってないけどプリンスメロン?だっけ?りんごのふた周り位の大きさで編み編みが無いやつ。「瓜」って感じで。
編み編みのメロンは入院でもしないと食べられない代物でした。+23
-2
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 01:41:27
>>66
ぶっちゃけ、シシャモの偽物すら滅多に食べないから
本シシャモ食べても あー わからんくない??
って感じです+9
-2
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 01:41:38
車麩+6
-6
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 01:42:07
>>126
赤くて透明な部分を食べる。
粒ごと口に含んでタネは出す。
昔、ザクロは女性ホルモンのエストロゲンが多く含まれいて食べると美人になるってテレビでやってザクロジュースが流行った。
>>137
人肉云々は鬼子母神のお話から。
人を食べる鬼女の鬼子母神が御釈迦様に諭されて、仏教に帰依した時に人肉の代わりにザクロを食べなさいと言った。
だから鬼子母神へのお供え物はザクロ。
(因みにテレビの西遊記では和田アキコが鬼子母神の役だった)
見た目の問題、ザクロは実が割れて真っ赤な果肉が見えることから連想された。
私はザクロ、好き。+22
-0
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 01:42:20
>>183+23
-0
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 01:43:56
>>68
ジビエ結構食べてるし、ラムも子イノシシも臭み気にならないタイプだけど、熊は癖っていうか臭みっていうかラムの3倍くらいあって後味が気になって気になって2枚目に箸がすすまなかった+12
-0
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 01:44:30
>>186
なるほど!
確かにザクロ美味しいけど見た目はまぁまぁグロいもんなぁ笑+6
-0
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 01:45:45
>>16
え、まって私「燕」って漢字読めなかったんだけど、皆普通に読めるの?+1
-40
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:06
鯨、馬肉、豚足、雀の丸焼き、ホヤ、昆虫、ゲテモノ怖い。+9
-3
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:06
シャインマスカット+13
-11
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:24
アヒージョ。
友達とかSNSに載せたりしてるけど
油やん!!といつも思ってしまう笑
何味なのあれは。
素材の味を生かすタイプ?+20
-4
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:34
>>98
子どもの頃よく夕食に出てた
赤の方がコリコリして美味しい+4
-0
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:40
>>36
マクワウリ+17
-1
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:40
永○園の松茸のお吸い物を食べた場合は松茸を食べたことになりますか?+0
-11
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:55
>>190
読める笑+44
-0
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 01:47:29
>>196
食べたことあるようなないような感じだね、、笑
+2
-1
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 01:48:07
>>85
貝みたいで美味しいよ!
味付けも美味しいし!+8
-2
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 01:48:57
>>191
ホヤこないだ初めて食べたけど
不味くてビビった。笑
なんか薬みたいな変な味だった
行儀悪いけどこっそりペッとしてしまった+4
-1
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 01:49:10
>>84
白子は
食感は トロトロ系プリン トロトロ系杏仁豆腐
って感じ
あん肝は 木綿豆腐水切りしてかなり固めにした感じ
だけど絹豆腐とかゴマ豆腐とかの、なめからねっとり系
フォアグラはかたーい絹豆腐とテリーヌとかパテのしょっかんに似てるかな
焼き鳥の白レバーみたいな+15
-2
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 01:49:18
>>9
タイ料理屋さんで炒め物になってたの、おいしかったよ。
あと台湾料理でもなんか入ってておいしかったような。
単体で食べたことはないかも。+2
-3
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 01:49:48
>>101
私は焼きなす、揚げなす、麻婆茄子、お味噌汁、ナスそうめん、ナス料理が好きだし、
茄子のお漬物も、白いのも、青いのも、赤いのも好き。
歯ごたえがいい。
+11
-2
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 01:49:54
>>7
カマボコの親戚みたいな食感+0
-24
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:00
コンビニのカップのコーヒー。ひきたてか知らないが匂いで挫折。まだ缶コーヒーが美味しそう。+5
-15
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:13
パクチー。ドクダミのような匂いがすると聞いた。+4
-11
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:27
ちくわぶ
関西だとあんま馴染みがない+19
-8
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 01:51:09
>>206
私は雑巾だった、、
初めて口に入れた時衝撃のあまり固まった+3
-8
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 01:51:12
>>190
読めるよ。+31
-1
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 01:53:56
グリーンカレーと柚子胡椒
辛いのが苦手なので、めっちゃ辛いと噂で聞いて私には無理だろうと敬遠してる。+5
-6
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 01:54:15
>>8
明太子の粒より大きく海ぶどうを10分の1にした感じ
硬い粒で噛むとゴリゴリっていう食感
+7
-3
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 01:54:41
ミル貝
見た目がムリ+34
-3
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:35
>>212
いや、なんか、、、、うん。やめとく。+18
-1
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:47
麝香猫の糞から取り出したコーヒー豆で挽いたコーヒー+27
-1
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:50
>>10
お茶漬けにしたらうまそうな味
塩分強め
粒の感じは仁丹がアレより柔らかくなった感じ
きゅうりにのっけても良さげ+11
-1
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 01:57:45
ぬか漬け+1
-13
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 01:58:13
>>11
馬刺しは、熊本か福島の会津若松が産地として有名だよ
まぁ、魚の刺身で例えるなら、鮪の赤身が一番近いかな
味も食感もね
もちろん、馬刺しの中にも、鮪で言うなら大トロのような霜降り肉もあるけど、まずは馬刺しの赤身がオススメ
写真の右上が馬刺しだよ+24
-14
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 01:58:31
スタバのなんちゃらかんちゃらフラペチーノみたいなシリーズ+24
-5
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 01:59:49
セロリ+2
-9
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 02:00:14
>>201
…そう?+1
-0
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 02:00:46
雪見だいふく
特に理由は無いけど食べたこと無い。+3
-11
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 02:01:43
>>23
砂糖菓子の様な甘さの表面はちょっと固め
アメリカンドックを滑らかにしたくらいの硬さ
表面の下はもっちりしっとりな感じ、
コンビニとかにあるもっちり系の生地に似てる
中はクリームである事を食べてる時は忘れてる。
中と外のバランスを食べてる感じ+6
-6
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 02:02:47
アヒージョ
絶対美味しそうだから食べてみたい+14
-4
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 02:03:30
アボガド食べる気になれない+2
-9
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 02:03:44
>>148
わざわざ教えてくださりありがとうございます。ゴルゴンゾーラも食べた事ないので、ゴルゴンゾーラから試してみます!+3
-2
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 02:06:56
ビビンバ+3
-10
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:07
ちゃんとしたタピオカ
自販機で売ってるようなのしか口にしたことない
流行ってるから飲む機会あるだろうと思って、そのうちなくなりそう+6
-5
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:19
>>9
私は小さい時に食べて吐いてからトラウマ。
もう味も覚えてないけど一生食べない。+22
-5
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:43
>>196
まったけのお吸い物でエリンギを適当に切ってぶっこんで炊き込みご飯にしたら、料亭のまったけご飯にかなり似てるよ。
土瓶蒸しは 永谷園ではあの感じは無理
+4
-3
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 02:08:37
生春巻き+4
-10
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:37
ほや+12
-3
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:52
ズッキーニ
なんか美味しくなさそうで手が伸びない
見た目キュウリみたいだしキュウリ食べてればいいやみたいな+6
-10
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 02:13:13
ノドグロってどんな味?
どの魚に似てる?+4
-4
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 02:13:31
うに+2
-6
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 02:16:06
>>156
これ全部好きって言おうと思ったら、龍はさすがに食べたことないわ+10
-1
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 02:16:54
>>1
食感も味もイマイチ、中途半端だよね。
名前と見た目で出落ちしてる
バナナの方が何倍も美味しい+47
-6
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 02:18:36
>>18
今うちにあるよ食べにおいで!+9
-6
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 02:18:41
>>26
私も最近まで食べた事無かったけど美味しいよ
あの日以来ローソン見かけるたびに食べてる+7
-2
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 02:18:44
パクチー!
元々、春菊とか葉物が苦手なのにカメムシの味がすると言われてる葉物とか絶対無理!+6
-3
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 02:19:13
>>52
めちゃくちゃ甘い!
甘党なら好きかもしれないけどカロリーが恐ろしいよ!
これ1個ペロリと食べてた中高生時代がコワイ+22
-3
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 02:20:03
サザエ+3
-7
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 02:20:10
ジンギスカン+8
-6
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 02:20:24
ユッケ+9
-5
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:03
キムチ 犬鍋 トンスル+17
-9
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:05
そういやキムチ食べた事ない+3
-9
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:17
イカ焼き+3
-10
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 02:22:46
>>94
多少青臭くてねっとりクリーミー
私も子供の頃大嫌いだったけど、大人になって食べてみたらあら美味しい♡って思いました
マグロと一緒に丼にして食べるのが好き
わさび醤油が合うよー!+23
-1
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 02:26:06
>>119
私もそう思ってた
でもお高い美味しいやつは美味しいよ!
おつまみっぽいかな?ジャーキーが細かくなってるみたいな
サンドイッチの具にしたりトーストに乗せたりします
+4
-2
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 02:27:33
>>146
ギモーブってマシュマロのことだよね?+9
-0
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 02:31:31
>>193
油で煮る調理法だよ
もちろん美味しいオイルを使った方がいい
オイルごとバゲットなんかに乗せて食べたり、美味しい味がついたオイルにパンをつけて食べたり+13
-1
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 02:31:57
みぞれ料理+4
-5
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 02:33:17
海ぶどう+9
-5
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 02:35:01
>>210
柚子胡椒は調味料だから好きに使えるよ
おでんにちょっとつけてみたり、うどんに入れたり、ステーキにちょっと乗せてとか美味しいよー
+8
-2
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 02:37:36
>>40チーズのような味わいかなあ??
+6
-3
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 02:37:44
朝鮮人の食べ物 キムチ含む+5
-8
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 02:39:52
もんじゃ焼き!+7
-6
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 02:47:38
トムヤムクン食べたことない
つけ麺もまだ食べたことない+9
-5
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 02:47:44
>>108
何もつけずにだと
バターにバターの風味をなくして
まったり感だけを残してから青臭さをつけた感じになるかな
単体だと刺身醤油で食べるのがお薦め
他の方もおっしゃってるけど、まずはマグロ丼と一緒に合わせて
食べてみてはいかがでしょうか
+9
-1
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 02:49:06
スターバックスのマキアート系+12
-3
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 02:50:16
>>258
自己レス
刺身醤油じゃなくて刺身のように
わさび醤油がお薦め
失礼しました
+4
-1
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 02:51:54
>>9
中華粥に入ってて美味しかった〜
独特の旨味とコクがある+21
-2
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 02:53:11
かに味噌 見た目がダメで、、、+7
-6
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 02:58:00
>>9
そのままだとかなりしょっぱいし、独特の臭みというか、ツンと来る風味がある+3
-3
-
264. 匿名 2019/11/30(土) 02:59:46
ナマコ+11
-4
-
265. 匿名 2019/11/30(土) 03:01:52
ノドクロ+5
-3
-
266. 匿名 2019/11/30(土) 03:05:48
>>42
中の半透明の所が甘くてトロッとしてて美味しいんです
種が多いのでちょっと食べ辛いですが
子供の頃、母の実家が田舎なので木からもいで食べていました
皮も調理すれば食べられるんだけど苦いと言うので食べませんでした
今は野菜売り場で売っている事ありますよ+16
-1
-
267. 匿名 2019/11/30(土) 03:07:53
クエという魚+17
-3
-
268. 匿名 2019/11/30(土) 03:08:00
おくらとか小松菜とか水菜や春菊いっぱいありすぎて書けないかも。+0
-11
-
269. 匿名 2019/11/30(土) 03:09:03
リス肉+17
-2
-
270. 匿名 2019/11/30(土) 03:09:45
ロールアイス
食べないまま流行終わったw+17
-0
-
271. 匿名 2019/11/30(土) 03:12:34
>>267
クエ鍋おすすめ
味は魚では癖がないほうでゼラチンぷるぷる
だしが良く出るから締めの雑炊が美味しい!
+6
-1
-
272. 匿名 2019/11/30(土) 03:14:38
回る寿司屋の食べ物+4
-9
-
273. 匿名 2019/11/30(土) 03:26:59
ホルモンの蜂の巣
ホルモン好きだけど蜂の巣は見た目が気持ち悪い+9
-2
-
274. 匿名 2019/11/30(土) 03:36:36
ココイチのカレー+11
-6
-
275. 匿名 2019/11/30(土) 03:36:45
ビッグマック。+11
-8
-
276. 匿名 2019/11/30(土) 03:36:46
>>9
私は好き
ピータン豆腐が特に好き+10
-4
-
277. 匿名 2019/11/30(土) 03:37:39
>>263
それは下処理が悪かったんだと思う+0
-2
-
278. 匿名 2019/11/30(土) 03:39:02
>>190
なんで待たなきゃいけないの?(笑)+18
-3
-
279. 匿名 2019/11/30(土) 03:41:13
>>31
ケチつけるなよ。
トピ主の自由でしょ
ちなむな私が住む地域(関東)では、スーパーに売ってるよ
+9
-13
-
280. 匿名 2019/11/30(土) 03:48:04
>>232
キュウリとは違うんだよね〜。
オリーブオイルで焼いて塩かけるだけでおいしいよ!
ホクホクする感じ。
試してみて!+12
-0
-
281. 匿名 2019/11/30(土) 03:48:54
きりたんぽ
お餅みたいなもの?+4
-3
-
282. 匿名 2019/11/30(土) 03:51:06
>>273
ハチノス、むしろ好き!
イタリアンとかでトリッパ(ハチノス)のトマト煮こみがあると絶対食べちゃう!+3
-0
-
283. 匿名 2019/11/30(土) 03:52:33
スパム
味の想像すると魚肉ソーセージの平べったいやつ+6
-2
-
284. 匿名 2019/11/30(土) 03:53:37
オリーブ+3
-6
-
285. 匿名 2019/11/30(土) 03:54:29
リンガーハットのちゃんぽん+6
-6
-
286. 匿名 2019/11/30(土) 03:55:19
柿+2
-8
-
287. 匿名 2019/11/30(土) 03:56:09
沖縄のソーキそばとゴーヤチャンプル+7
-3
-
288. 匿名 2019/11/30(土) 03:58:18
あんきも+11
-4
-
289. 匿名 2019/11/30(土) 04:00:20
>>165
網目がない全メロンに対して失礼だねw+14
-0
-
290. 匿名 2019/11/30(土) 04:00:56
>>22
流行りすぎて、「どうせ流行ってるだけで大したことないだろ?」って思ってたけど意外と美味しかった。+22
-1
-
291. 匿名 2019/11/30(土) 04:04:02
>>50
メロン味のスイーツなら食べた事あるけど(アイスとかゼリーとか?)フルーツとして本物のメロンは食べた事ないって意味かと思ったよ。+8
-0
-
292. 匿名 2019/11/30(土) 04:04:07
カキ
生モノ大好きだけどこれだけは食べたことないし、今後食べる予定もない。
煮ても焼いても揚げても食べられなさそう…+3
-5
-
293. 匿名 2019/11/30(土) 04:04:55
ズッキーニはキュウリじゃなくてナスに近いよ
でもナスよりクセがなくて何にでも使える
火も通りやすい+16
-2
-
294. 匿名 2019/11/30(土) 04:06:37
みんな食べてるだろうけど、っていうものはアレだな。
エッグベネディクト。
食べる機会が全然ない〜。+19
-1
-
295. 匿名 2019/11/30(土) 04:10:06
>>22
飲んでみたらおいしかったよ!
専門店だとさ、ウーロン茶のミルクティーが選べて、これがおいしいんだよ!
あと甘さと氷を減らすとかできていい感じになるよ!+11
-1
-
296. 匿名 2019/11/30(土) 04:11:32
からすみ
ゴルゴンゾーラ
トリュフ
フォアグラ
ハツ(心臓)+6
-4
-
297. 匿名 2019/11/30(土) 04:12:29
>>281
私が食べたのはお餅よりもっとご飯寄りだった。
おはぎみたいな感じで米粒が感じられるの。+2
-0
-
298. 匿名 2019/11/30(土) 04:14:10
生の牡蠣
機会もないけど、あたりそうで食べたくもない+2
-5
-
299. 匿名 2019/11/30(土) 04:15:18
沖縄そば+5
-3
-
300. 匿名 2019/11/30(土) 04:17:18
アサイーボウル+8
-1
-
301. 匿名 2019/11/30(土) 04:18:08
吉野家の牛丼+4
-6
-
302. 匿名 2019/11/30(土) 04:22:10
焼酎
+7
-6
-
303. 匿名 2019/11/30(土) 04:27:34
>>22
わかる
以前、台湾で飲んで美味しいと思ったんだけど、流行りすぎて飲むの躊躇してるw+2
-2
-
304. 匿名 2019/11/30(土) 04:35:41
カニ玉+7
-3
-
305. 匿名 2019/11/30(土) 04:37:14
>>85
実家がサイゼリア1号店の近くで昔はファミレスじゃなくて街のレストランって感じだったんだけど、当時はエスカルゴが殻付きで小学生の自分には衝撃で美味しくて毎回食べてた
でも、今のは食べる気しなくてオーダーしたことない+7
-0
-
306. 匿名 2019/11/30(土) 04:42:31
チアシード+10
-4
-
307. 匿名 2019/11/30(土) 04:44:22
どじょう+17
-0
-
308. 匿名 2019/11/30(土) 04:45:53
野菜嫌いなので結構ある。
パクチーとからっきょうとか。匂いがするものは無理。+2
-4
-
309. 匿名 2019/11/30(土) 04:48:01
>>143
チーズタッカルビ、です+9
-2
-
310. 匿名 2019/11/30(土) 04:49:34
>>144
ブリトー昔からあるけどおいしいよ
チーズ系とかだと包みピザってかんじ+2
-1
-
311. 匿名 2019/11/30(土) 04:51:40
ユッケ
食べたくはないけど+6
-4
-
312. 匿名 2019/11/30(土) 04:55:10
>>210
グリーンカレーは知らないけど、柚子胡椒はたいして辛くないよ
辛いの苦手な私でも焼肉にベッタベタつけて食べるし
+6
-2
-
313. 匿名 2019/11/30(土) 04:55:11
カリフォルニアロール+7
-2
-
314. 匿名 2019/11/30(土) 04:55:56
ホヤ+11
-4
-
315. 匿名 2019/11/30(土) 04:56:16
>>281
ごはんをすりこぎで少しつぶして棒?に巻くように成形してるみたい
きりたんぽ鍋する時は必需品!
これがあったらごはんいらないし、鍋のスープを吸って美味しいです+3
-0
-
316. 匿名 2019/11/30(土) 04:56:39
>>305
1号店て市川だっけ?
行ってみたいな♪+3
-0
-
317. 匿名 2019/11/30(土) 04:58:40
豆花 北京ダック
昆虫食 感想ききたい 食べないけど+5
-3
-
318. 匿名 2019/11/30(土) 05:03:14
>>282
イタリアンでもハチノス使うとは知らなかった!
私は集合体恐怖症だからあの見た目がゾワッとします:;(∩´﹏`∩);:+7
-1
-
319. 匿名 2019/11/30(土) 05:06:49
>>24
懐かしい〜+2
-1
-
320. 匿名 2019/11/30(土) 05:07:19
>>316
うん、市川市の本八幡駅近く
もう営業はしていないのよねー
記念館と書いてあるけど保存してるだけみたいでシャッター閉まりっぱなしなの+4
-0
-
321. 匿名 2019/11/30(土) 05:09:15
ジビエ+10
-1
-
322. 匿名 2019/11/30(土) 05:13:05
>>165
網々のはマスクメロンだよね?+7
-0
-
323. 匿名 2019/11/30(土) 05:14:43
>>315
「きりたんぽ鍋する時は必需品!」
そりゃそうだろ笑+9
-2
-
324. 匿名 2019/11/30(土) 05:34:08
天津飯
オムライスのあんがけとしか思えなくて…一度も食べたことありません+7
-3
-
325. 匿名 2019/11/30(土) 05:36:21
牡蠣
すみません、どうしても見た目が苦手。+5
-3
-
326. 匿名 2019/11/30(土) 05:46:38
マカロン
食べてみたい+3
-5
-
327. 匿名 2019/11/30(土) 05:49:06
カルボナーラ、ペペロンチーノ、担々麵、鴨南蛮そば…
麺類ばっかだな+3
-3
-
328. 匿名 2019/11/30(土) 05:55:27
お米+0
-9
-
329. 匿名 2019/11/30(土) 05:56:46
納豆です。
まあ唯一の嫌いな食べ物なんだけどね。+5
-4
-
330. 匿名 2019/11/30(土) 06:06:56
ハットグ
+14
-2
-
331. 匿名 2019/11/30(土) 06:14:59
YouTuberのはじめしゃちょー😋♥️
食べ頃だとは思うけどまだ試してません😳
+0
-3
-
332. 匿名 2019/11/30(土) 06:25:36
キャビア
フォアグラ
トリュフ+2
-4
-
333. 匿名 2019/11/30(土) 06:25:48
>>75
え!?そうなの?
北海道物産展などで売ってる樺太ししゃもは本物でいいんだよね?
何が偽物かもわからない+6
-2
-
334. 匿名 2019/11/30(土) 06:26:50
>>332
キャビア=イクラで良い
フォアグラ=レバで良い
トリュフ=松茸で良い+3
-6
-
335. 匿名 2019/11/30(土) 06:28:10
たくあん キューリのQちゃん
見た目のグロい漬物たち
食わず嫌いです+2
-7
-
336. 匿名 2019/11/30(土) 06:28:58
>>333
樺太ししゃもは本物のししゃもではありませんよ+2
-0
-
337. 匿名 2019/11/30(土) 06:33:57
会社の経営者の娘に『ふぐ美味しいですよね?』と言われて、そこで『はい』と聞き流せば良かったけど
『食べたことない』と言いました。本当に食べたことないし。+4
-1
-
338. 匿名 2019/11/30(土) 06:34:05
>>42
私はあんまり…かな。
野草が好きな人なら合うかも。+5
-5
-
339. 匿名 2019/11/30(土) 06:37:09
パクチー+2
-3
-
340. 匿名 2019/11/30(土) 06:41:49
アケビ
どんな味なんだろう。+6
-0
-
341. 匿名 2019/11/30(土) 06:42:52
牡蠣。
あたるかもしれないリスクを背負ってまで食べない!+1
-4
-
342. 匿名 2019/11/30(土) 06:44:41
マテ貝
1度父が友達と採ってきたから貰って酒蒸しにしたら中身が気持ち悪過ぎて無理だった。
私には男性のあれにしか見えなかった。
あえて画像は控えます。+7
-1
-
343. 匿名 2019/11/30(土) 06:46:04
>>22
タピオカドリンクは飲むけどミルクティは飲んだことない
ミルクティが苦手だから+4
-2
-
344. 匿名 2019/11/30(土) 06:46:35
>>336
ありがとう。そうなんだ!
なら私は一生本物のししゃもには出会えないかも+5
-0
-
345. 匿名 2019/11/30(土) 06:47:27
牡蠣
美味しいの?+2
-1
-
346. 匿名 2019/11/30(土) 06:47:54
>>1
実はチキンラーメン食べた事ない...
別に裕福でもなんでもないけど、何故か買う気にならない...+24
-0
-
347. 匿名 2019/11/30(土) 06:48:05
イカスミパスタ
どうも食べる気にはなれない+13
-2
-
348. 匿名 2019/11/30(土) 06:51:38
イタドリ(野草)
山育ちの旦那は子供の頃学校の帰り道で採って食べてたらしいけど私は食べたことない。
酸っぱいらしい。+7
-0
-
349. 匿名 2019/11/30(土) 06:55:13
こういうやつ+19
-1
-
350. 匿名 2019/11/30(土) 06:59:53
フランス料理の高級メニュー エスカルゴ+7
-1
-
351. 匿名 2019/11/30(土) 07:01:28
>>244
ネトウヨちゃま 朝から釣るなよ(笑)。
+5
-3
-
352. 匿名 2019/11/30(土) 07:01:34
焼き鳥の缶詰め+5
-6
-
353. 匿名 2019/11/30(土) 07:05:01
コーラとカップ焼きそば+2
-4
-
354. 匿名 2019/11/30(土) 07:05:38
ウィンナーの缶詰め+22
-1
-
355. 匿名 2019/11/30(土) 07:06:30
コオロギの油揚げ
バッタの燻製
イナゴ煮
タイ、バンコクの屋台で売ってたけど食べる勇気がなかった。タイ人の子供なんか、「アローイ(美味しい)と言いながら嬉々として🐛ゃ🐛やと食べていたんだわ。+8
-0
-
356. 匿名 2019/11/30(土) 07:08:33
>>11
これ熊本で食べた馬のレバ刺し
時価でしたが美味しかったです+41
-3
-
357. 匿名 2019/11/30(土) 07:10:02
フグやマツタケ
インスタント的に入ったものはカウントしてない+3
-2
-
358. 匿名 2019/11/30(土) 07:10:37
シャコとエスカルゴ…どうしても頑張れない+7
-1
-
359. 匿名 2019/11/30(土) 07:11:26
ココナッツカレー+15
-2
-
360. 匿名 2019/11/30(土) 07:14:18
>>11
焼肉屋で今出してるユッケは馬の肉だよ。牛よりさっぱりして臭みも無いから。+3
-4
-
361. 匿名 2019/11/30(土) 07:20:17
あん肝
色が苦手で食べたことない+4
-6
-
362. 匿名 2019/11/30(土) 07:20:31
鮒寿司+18
-1
-
363. 匿名 2019/11/30(土) 07:24:16
>>193
アヒージョ、油に塩胡椒系の味とニンニクの味がついてるし、素材から出汁が出て油もオリーブオイルで調理するから美味しいよ。初めて食べた後はまった。+6
-0
-
364. 匿名 2019/11/30(土) 07:30:59
ビーフストロガノフ+4
-3
-
365. 匿名 2019/11/30(土) 07:33:07
バーニャカウダ
アクアパッツァ
アヒージョ
うちの食卓には
たぶん一生でてこない。+10
-2
-
366. 匿名 2019/11/30(土) 07:43:32
キムチ+2
-4
-
367. 匿名 2019/11/30(土) 07:44:28
>>25
えー
食べてみてよ。
美味しいよ+11
-5
-
368. 匿名 2019/11/30(土) 07:45:20
生牡蠣
小さいときに祖母に「生牡蠣は当たるから絶対に絶対に食べてはいけない」と言われて未だにその教えを守っている。そろそろ挑戦したいが怖い。+6
-3
-
369. 匿名 2019/11/30(土) 07:45:31
>>36+4
-0
-
370. 匿名 2019/11/30(土) 07:47:58
ドリアン+7
-1
-
371. 匿名 2019/11/30(土) 07:53:55
ここいちのカレー
天下一品
おいしい??+11
-2
-
372. 匿名 2019/11/30(土) 07:54:43
サムゲタン+12
-1
-
373. 匿名 2019/11/30(土) 07:55:32
雲丹の軍艦
揚げせんは好きだから食べれそうな気がしないでもないけど…
味、一緒ですか?+4
-4
-
374. 匿名 2019/11/30(土) 07:56:23
>>355 だめ。その虫みたいな絵は何?ダメ、ゾワゾワした。やめて。お願いします。使わないで。+2
-3
-
375. 匿名 2019/11/30(土) 07:58:54
マグロの大トロ+2
-3
-
376. 匿名 2019/11/30(土) 08:01:52
>>316
私も気になってる。
見学するには予約を・・・みたいな張り紙あった気がするけど行った人いますか?+2
-0
-
377. 匿名 2019/11/30(土) 08:01:58
>>1
沖縄に行くことがあればぜひ大きくて熟したいいものを食べて欲しい。お安いのと比べものにならないくらい、甘くて味がしっかりしてて、柔らかくて美味しいよ。イマイチだと思ってる人もぜひ。+12
-1
-
378. 匿名 2019/11/30(土) 08:02:27
イナゴの佃煮。
…最近、昆虫食が見直されてるらしいが食べたくない!
だって、Gの仲間なんだよ😱😱😱+10
-0
-
379. 匿名 2019/11/30(土) 08:09:37
マニラの屋台で買ったパロット。卵の中身は雛の胎児。形状のキモさに食べられなかったわ。日本の爺が、「精力がつくから、ナイトクラブへ出陣するときは必ず食べる」と言ってたわ。+5
-0
-
380. 匿名 2019/11/30(土) 08:10:10
フカヒレ、ドリアン+2
-1
-
381. 匿名 2019/11/30(土) 08:11:45
松屋の牛丼
職場のおやじが、吉野家より美味しいと言っていた。+7
-2
-
382. 匿名 2019/11/30(土) 08:15:44
>>255
ネトウヨのおっちゃん、朝から釣るなよ。もう飽きたわ。
+0
-3
-
383. 匿名 2019/11/30(土) 08:16:05
>>4
くさや美味しいですよ(^^)
私は大好きです!
くさやは【くさや液】に漬けた干物で伊豆諸島の特産なのですが、島によって特徴があって、水の貴重な大島 新島産は匂いがしっかり強く、水の豊富な八丈島産は匂いが柔らかいので 初めての方でも食べやすいです。
焼きたてが特に美味しいですが、匂いの問題もあるので、瓶詰めがお手軽です。
スーパーの鮮魚コーナーに置いてある事が多いです。
七味マヨを付けて、是非食べてみてください(^^)
+19
-2
-
384. 匿名 2019/11/30(土) 08:16:24
>>360
嘘教えちゃダメだよ。馬肉表記が無ければ牛肉です。+10
-1
-
385. 匿名 2019/11/30(土) 08:16:31
>>1
日本で食べるとだいたい完熟じゃないから中が白い。甘味も薄い。
完熟は甘くて美味しい。
タイ、香港に行ったて食べた時は美味しかった。+26
-3
-
386. 匿名 2019/11/30(土) 08:17:59
うなぎ。
あなご。
どじょう。
食わず嫌いなだけですが‥
ニョロニョロがいやだー。+4
-2
-
387. 匿名 2019/11/30(土) 08:19:34
職場の北海道出身の上司から頂いた「くまちゃん缶詰」。パワー漲るとのこと。食べる勇気がなかったので、お返しいたしました。+4
-0
-
388. 匿名 2019/11/30(土) 08:21:51
タッカルビ。+4
-2
-
389. 匿名 2019/11/30(土) 08:25:15
>>4
私もない!
食べてはみたい+7
-1
-
390. 匿名 2019/11/30(土) 08:26:36
ナマコ、ほや、
チョットこれはこれからもスルーする+7
-2
-
391. 匿名 2019/11/30(土) 08:26:59
>>371
天下一品はおいしかった
ココイチは甘口が好き+1
-0
-
392. 匿名 2019/11/30(土) 08:29:18
ふぐ🐡+3
-2
-
393. 匿名 2019/11/30(土) 08:30:10
>>378
G♪G♪〜GG兄弟+0
-0
-
394. 匿名 2019/11/30(土) 08:33:14
キャビアと燕の巣+4
-0
-
395. 匿名 2019/11/30(土) 08:33:37
鮒ずし+4
-0
-
396. 匿名 2019/11/30(土) 08:33:46
馬刺し、、
+3
-2
-
397. 匿名 2019/11/30(土) 08:40:00
>>66
昔、若いころ金銭感覚に無頓着なとき間違ってホンモノのししゃもを買ってしまったことがある
別にそんなに美味しくなかったよ
今は安いししゃもで充分。+2
-2
-
398. 匿名 2019/11/30(土) 08:40:25
>>396
美味しいのになあ~+1
-0
-
399. 匿名 2019/11/30(土) 08:40:38
>>354
えぇ!!?
ウインナーを缶詰にする必要ある?そんなのがあるなんて知らなかった…+1
-1
-
400. 匿名 2019/11/30(土) 08:41:40
>>371
天下一品は美味しかった
ここいちはいまいちだったので二度と食べてないよ+2
-1
-
401. 匿名 2019/11/30(土) 08:45:01
>>368
大好きだけど子供の頃にあたって3日3晩吐いて下したわ
今は大丈夫だわ
昔はちゃんとしてなかったかもしれないけど、今は大丈夫だと思う
+3
-1
-
402. 匿名 2019/11/30(土) 08:46:52
ホヤ+8
-1
-
403. 匿名 2019/11/30(土) 08:47:23
ラーメン二郎
何度も行ってみたいと思ったけど店毎のルール?があるみたいで怖くて行けない+17
-0
-
404. 匿名 2019/11/30(土) 08:51:10
>>378
🤮+2
-3
-
405. 匿名 2019/11/30(土) 08:52:07
通販のおせち。
グルーポンの見てから頼まないでおこうと決めた。+11
-0
-
406. 匿名 2019/11/30(土) 08:55:29
回らない寿司屋の寿司。
多分、一生縁が無いだろう。+4
-7
-
407. 匿名 2019/11/30(土) 08:57:03
>>345
美味しいよ。
生でも焼いても鍋でもフライでも何でも美味しい。+8
-0
-
408. 匿名 2019/11/30(土) 08:57:22
ピロシキ+4
-2
-
409. 匿名 2019/11/30(土) 09:01:59
>>18
最近、マグカップに入れて食べる用の小さなチキンラーメン✖️3個パックを100均で見かけるよ。
少量から試してみたら良いかも!+7
-2
-
410. 匿名 2019/11/30(土) 09:10:20
カルボナーラ食べたことないなー
+2
-2
-
411. 匿名 2019/11/30(土) 09:13:01
>>2
私も。
もともとイクラが苦手なので、蛙の卵みたいで無理。
気分悪くなった人いたらごめんなさい。+19
-2
-
412. 匿名 2019/11/30(土) 09:17:27
>>2
未だに食べたいとは全く思わない
てかまだ人気あるの?+23
-1
-
413. 匿名 2019/11/30(土) 09:17:34
>>1
白、赤どちらも食べた事あるけど
あまり美味しくないですよ。+19
-1
-
414. 匿名 2019/11/30(土) 09:20:43
セロリ
タピオカ
+1
-2
-
415. 匿名 2019/11/30(土) 09:25:35
>>345
めちゃくちゃ美味しい。但し、タイのバンコクなどに行ったときは注意した方が良い。屋台で食べたパッタイ(焼きそばみたいなもの)に入っていた、半生食べてお腹こわした知人の知人のおっさんがいたよ。
+2
-0
-
416. 匿名 2019/11/30(土) 09:26:09
すみません。
タピオカドリンク飲んだことないです。+9
-0
-
417. 匿名 2019/11/30(土) 09:26:47
フルーツの帝王・ドリアン
あの香さえなければ食べられるんだけどね。+4
-1
-
418. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:45
餅。
生まれてから一度もない。+0
-7
-
419. 匿名 2019/11/30(土) 09:27:48
寿司屋で、ミル貝だけは食べたことないんだわ。あの形状が、キモく感じる。+3
-2
-
420. 匿名 2019/11/30(土) 09:38:43
もんじゃ+4
-2
-
421. 匿名 2019/11/30(土) 09:54:36
すっぽん+12
-0
-
422. 匿名 2019/11/30(土) 09:55:47
サメ+11
-0
-
423. 匿名 2019/11/30(土) 10:02:36
ホヤ
匂い嗅いだらカメムシ?カメンムシ?みたいな臭いがしました+5
-2
-
424. 匿名 2019/11/30(土) 10:10:06
>>183
そうそう(笑)
プリンスメロンとかうちの近所ではホームランメロンとかいう名前のよく食べてた+6
-1
-
425. 匿名 2019/11/30(土) 10:19:01
・カップヌードル(防災用に買った別銘柄のカップ麺は食べたことがある)
・アーティチョーク(表面が苦いと聞いて怖い)
・ロマネスコ(恐竜の背中みたいで怖い)+3
-3
-
426. 匿名 2019/11/30(土) 10:20:49
>>1
見た目の割に味に主張がないですよ
硬いキウイフルーツのような食感で、薄甘い感じ+4
-1
-
427. 匿名 2019/11/30(土) 10:26:55
ジビエ料理
+2
-1
-
428. 匿名 2019/11/30(土) 10:35:21
>>63
無駄に高くて買ったことないよ+5
-0
-
429. 匿名 2019/11/30(土) 10:38:19
>>182
どうしても食べたいなら、すっごく甘いものが食べたい!って時がいいですよ。餡がシンプルに甘いから。あと、こしあん、粒あん、ごま油かすりごまが入ったものと種類があるので、確認してからがおすすめです
+2
-0
-
430. 匿名 2019/11/30(土) 11:09:46
すっぽん鍋+8
-0
-
431. 匿名 2019/11/30(土) 11:21:49
生のドリアン
塩味のドリアンチップはめちゃくちゃ好きだけど生は食べる勇気ない。あとくさや+3
-1
-
432. 匿名 2019/11/30(土) 11:25:39
カキです
当たるのが怖いし、元々貝類苦手なので食べず嫌いかな
でも食べてみて気に入って好物になるのも怖い(笑)+2
-4
-
433. 匿名 2019/11/30(土) 11:32:17
からすみ…頂いたけど冷蔵庫に眠ってますどうやって食べたらいいのやら…+4
-2
-
434. 匿名 2019/11/30(土) 11:33:18
>>11
青森で食べたの美味しかったよ!+3
-0
-
435. 匿名 2019/11/30(土) 11:34:14
>>427
癖が強そうだよね+0
-0
-
436. 匿名 2019/11/30(土) 11:35:40
アワビ、サザエ
貝が苦手です。+3
-3
-
437. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:09
魚介系の見た目がヤバそうな貝類
普通の貝も食感がダメなので
見た目の怪しいやつは絶対食べられる気がしない
+2
-2
-
438. 匿名 2019/11/30(土) 11:46:09
>>201
フォアグラがレバーなんだから似てるのは当たり前じゃない?+3
-0
-
439. 匿名 2019/11/30(土) 12:36:47
>>206
私はカメムシの臭いに似てると思う。
パクチーは食べられないわ。+2
-1
-
440. 匿名 2019/11/30(土) 12:38:12
>>255
ネトウヨは、もうだめだわ。あまりにもアホ過ぎて、同調意見がほとんどない。
+1
-5
-
441. 匿名 2019/11/30(土) 12:42:33
>>131
人肉の味じゃなくて、よく昔、
「ざくろの木の下には人間が埋まっている」と良く言ったんだよ
だからかな?でもどうしてそういうのかは知らないけど...
味は、クランベリーのような、普通に甘みと酸味のある果物の味です
+2
-0
-
442. 匿名 2019/11/30(土) 12:46:29
>>354
前から思ってるんだけど、
この缶の写真の、ウインナーの形状がなんだか気味が悪く見えて苦手。
両端をカットしてあるのが気になる。
理由があるのかな...
+0
-1
-
443. 匿名 2019/11/30(土) 12:47:02
なまこ酢+2
-3
-
444. 匿名 2019/11/30(土) 12:47:28
>>377
沖縄でたべたけど、ごめんクソ不味かった。
白も赤もどちらも食べたけど青臭くて全く甘味もなく、なんだこれでした。全部、食べれなくて捨てました。+0
-2
-
445. 匿名 2019/11/30(土) 12:48:44
>>9
ピータン美味かったよ+6
-5
-
446. 匿名 2019/11/30(土) 13:08:05
ダチョウのお肉
売ってるの見たことあるけど、怖くて買えなかった。+4
-1
-
447. 匿名 2019/11/30(土) 13:09:13
イナゴの佃煮、見た目が無理。+6
-1
-
448. 匿名 2019/11/30(土) 13:09:43
生牡蠣。
デビルよ。+0
-2
-
449. 匿名 2019/11/30(土) 13:18:18
インド人(ネパール人?)
本場の人たちが営んでいるお店のカレー+4
-1
-
450. 匿名 2019/11/30(土) 13:36:09
>>433
定番の食べ方は薄切りしたカラスミを、スライサーで薄ーくスライスした大根で挟んで食べる
あとはパスタとか、クリームチーズを塗ったバゲットにすりおろしor薄切りしたカラスミをのせるとか?+6
-0
-
451. 匿名 2019/11/30(土) 13:41:44
>>442
両端をカットしてるんじゃなくて、長いのをぶつ切りしてるんじゃないかな
そういえば私も食べたことない
同じシリーズの、つぶ貝の白ワイン蒸しは好きなのに+2
-0
-
452. 匿名 2019/11/30(土) 13:43:32
ふぐの刺身
先週、ZIPでマーティンがフグ専門店の料理人さんに
捌いてもらったフグ食べてて美味しそうだった。
コリコリしてるって。
+5
-0
-
453. 匿名 2019/11/30(土) 13:55:17
ナス
一度も食べたことない+0
-4
-
454. 匿名 2019/11/30(土) 13:59:15
シャコ+4
-0
-
455. 匿名 2019/11/30(土) 14:01:51
もんじゃ焼き@大阪人
+2
-2
-
456. 匿名 2019/11/30(土) 14:09:06
レッドブルー+3
-1
-
457. 匿名 2019/11/30(土) 14:27:51
>>9
薄めにカットして刻みネギとゴマ油か辛い系好きならラー油入りポン酢をかけて食べると美味しいよ。
見た目がグロいしアンモニア臭がちょっと強いから敬遠されがちなのが残念。+4
-0
-
458. 匿名 2019/11/30(土) 14:47:05
>>169
うさぎはクセがなくて、鶏と胸肉みたいでおいしいよ+2
-0
-
459. 匿名 2019/11/30(土) 14:51:13
マカロン+0
-1
-
460. 匿名 2019/11/30(土) 14:51:42
>>233
鯛とかタラ・・・かな?
あっさり白身。+0
-4
-
461. 匿名 2019/11/30(土) 14:55:35
>>244
もう、ネトウヨの寝言には飽きちゃった
+4
-3
-
462. 匿名 2019/11/30(土) 14:58:04
くさや。どこにあるんだw+4
-0
-
463. 匿名 2019/11/30(土) 15:05:18
牡蠣
怖くて食べられない。
貝類全般なんかグロくて無理。笑+3
-3
-
464. 匿名 2019/11/30(土) 15:10:20
いきなりステーキ+10
-2
-
465. 匿名 2019/11/30(土) 15:18:06
どん兵衛
小さい頃臭いで気持ち悪くなった+1
-0
-
466. 匿名 2019/11/30(土) 15:23:09
しおから 実家でも私だけ食べられなかった。+1
-1
-
467. 匿名 2019/11/30(土) 15:27:58
デカ黒マラ+1
-5
-
468. 匿名 2019/11/30(土) 15:30:52
くさや、美味しいのかな?+4
-0
-
469. 匿名 2019/11/30(土) 15:33:23
クリスピードーナツ
近くのショッピングモールに入ってたけど食べた事なかった
気付いたら別のお店になってた+10
-1
-
470. 匿名 2019/11/30(土) 15:41:46
アヒージョ
油を食べるイメージが
ちょっと+4
-0
-
471. 匿名 2019/11/30(土) 15:43:11
>>463
わかる
中身全部うんこって聞いてから余計に無理になった+0
-1
-
472. 匿名 2019/11/30(土) 15:45:24
パクチー
勇気がないです。+2
-0
-
473. 匿名 2019/11/30(土) 15:46:46
ローズネットクッキー
美味しそうだけど食べるきっかけがないまま10年くらい経った気がする+2
-1
-
474. 匿名 2019/11/30(土) 15:47:44
在日だけどキムチ食べたこと無い
臭いし大腸菌が入ってるらしいから+0
-5
-
475. 匿名 2019/11/30(土) 15:50:50
>>474
日本に住んでるんだし、日本で作ったキムチ食べれば大丈夫だよ!
私はホヤ、なまこ、白子かな
牡蛎やあん肝は好き+3
-0
-
476. 匿名 2019/11/30(土) 15:52:01
>>292
カキフライだー!+0
-1
-
477. 匿名 2019/11/30(土) 15:59:24
>>334
味覚音痴+2
-0
-
478. 匿名 2019/11/30(土) 16:00:44
メロンに生ハムのせてるやつ!!+5
-0
-
479. 匿名 2019/11/30(土) 16:01:08
生牡蠣
怖くて食べた事ない+0
-2
-
480. 匿名 2019/11/30(土) 16:03:41
塩糀
+1
-1
-
481. 匿名 2019/11/30(土) 16:07:01
つくし+4
-0
-
482. 匿名 2019/11/30(土) 16:09:12
らっきょう食べたことない!
福神漬けも30歳過ぎてから初めて食べた
あんなにカレーに合うなんて…食わず嫌いして損してたわ+0
-0
-
483. 匿名 2019/11/30(土) 16:11:12
>>320
あ、営業してないんだ(笑)+2
-0
-
484. 匿名 2019/11/30(土) 16:14:39
>>480
塩麹いいよ
腸内環境が整う感じがする
食べたことがないのはアンチョビ
+2
-0
-
485. 匿名 2019/11/30(土) 16:17:51
>>206
私には石鹸とか洗剤の味に感じたよ
+1
-0
-
486. 匿名 2019/11/30(土) 16:18:47
すあま
関西に売ってない+5
-1
-
487. 匿名 2019/11/30(土) 16:24:23
もんじゃ焼き
東京出身で大阪に越してきた身なのでたまに「もんじゃより断然お好み焼きでしょ~」という絡みを受けるんだけど、そもそももんじゃ食べた事ないのでそんなこと言われても返答に困る
そして大阪のお好み焼きはやっぱ違うやろ?とも言われるけど、正直東京の実家で食べる味ともなんら変わりないと内心思っている…+2
-1
-
488. 匿名 2019/11/30(土) 16:27:00
怖な癖のありそうなものばっかりなのにお腹が空いて来たwww+1
-0
-
489. 匿名 2019/11/30(土) 16:28:59
>>481
あくの少ないつくしのおひたしは美味しいよ。生えてる場所でアクの量が違う気がする。+2
-0
-
490. 匿名 2019/11/30(土) 16:32:59
>>1
父の実家が奄美なので赤いのも白いのも両方何度か食べたけど、これといって特徴はないかも
熟れてないとちょっと酸味が強いキウイ、あるいは味の薄いもやっとしたキウイって感じ
熟れてると割とちゃんと甘いけどドラゴンフルーツ独特の味といのは特に感じないような…?見た目の割に主張のないアッサリした味わい+3
-0
-
491. 匿名 2019/11/30(土) 16:35:53
>>126
ザクロおいしいよ!
粒1つ1つに種があるからちょっとめんどくさいんだけど
酸味もあって好きだったな〜+5
-0
-
492. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:10
>>66
むかわのししゃも
もらって食べたらものすごく美味しかったです
+0
-0
-
493. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:23
パクチーかなぁ
食べた事ないし嗅いだこともない
でもつい最近フェンネル食べて、食べた事ないハーブだと思ってたのに「あああ!!!私がずっと食べたかったあのお店のトマトシチューの風味の正体はこいつだったのか!」ってなったから実は食べた事あるかもしれいけど、わからない+2
-0
-
494. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:10
トリュフ
一体どんな香りなんだ+3
-0
-
495. 匿名 2019/11/30(土) 16:48:59
>>40
ねっとりとした食感に少し塩辛い感じ
日本酒に合うよ+7
-0
-
496. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:49
ジンギスカン
まずい店で食べると嫌いになると聞いてから、
どこで食べたらいいのかわからずに
今だありつけていない。
やっぱ、本場の北海道で探そうか。
旅するまで食べられないのか。+2
-0
-
497. 匿名 2019/11/30(土) 16:54:01
>>42
甘い。種が多い。昭和初期までの山の子供のおやつだよ。+8
-0
-
498. 匿名 2019/11/30(土) 16:54:53
>>491
種が邪魔でも止まらない美味しさだよね。たまに美味しくないのもあるけど+1
-0
-
499. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:34
>>52
大好きです!毎日でも食べたいけど、カロリーが怖くて、普段は我慢してちょっとしたご褒美の時に食べてます。
これとブラックコーヒーの食べ合わせ最高でーす。+0
-0
-
500. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:43
>>91
いや、わかるよ。
私カニとエビは大好きなんだけど、あなたと同じ理由でシャコが食べられないんだ…+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3391コメント2021/02/28(日) 06:30
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2675コメント2021/02/28(日) 06:30
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2448コメント2021/02/28(日) 06:28
兵庫県に住んでる方!
-
1818コメント2021/02/28(日) 06:29
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1239コメント2021/02/28(日) 06:30
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1232コメント2021/02/28(日) 06:30
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1180コメント2021/02/28(日) 06:27
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1154コメント2021/02/28(日) 06:30
京都に住みたい
-
1084コメント2021/02/28(日) 06:30
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
958コメント2021/02/28(日) 05:55
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #8
新着トピック
-
75045コメント2021/02/28(日) 06:31
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
60コメント2021/02/28(日) 06:31
介護職をされてる方に感謝を言いたい方
-
86コメント2021/02/28(日) 06:31
通勤中に聞くのにお勧めの曲♪
-
3391コメント2021/02/28(日) 06:30
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
1084コメント2021/02/28(日) 06:30
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
24904コメント2021/02/28(日) 06:30
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
66コメント2021/02/28(日) 06:30
化粧品スキンケアの決め方
-
132コメント2021/02/28(日) 06:30
「朝の野菜ジュースはNG」なぜか仕事中に眠くなる人が食べているもの
-
585コメント2021/02/28(日) 06:30
高いけどこれは買ってよかったってもの!
-
1239コメント2021/02/28(日) 06:30
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する