-
1. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:44
クリーミーシュガーパウダーが余ってます。最近ブラックコーヒーを飲むようになったのでなかなか減りません(><)+60
-2
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 23:26:40
>>1ください+166
-5
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 23:26:43
ザキヤマ+0
-0
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 23:26:51
ハッピーターンの粉が余ってます+9
-10
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 23:26:55
ゆず胡椒+26
-2
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:00
クリープみたいなの?
子供の頃、親の目を盗んで舐めてたな😅+109
-2
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:03
>>1
今すぐ捨てなさい+35
-32
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:06
>>1
あまいたまごやきが好きなら、小さじ1~2くらい入れるといいかと。+120
-4
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:10
粉チーズ+8
-2
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:17
使わないなら捨てます+10
-14
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:23
ナンプラーと
オイルサーディン
私には難易度の高い調味料だった+62
-1
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:36
大きいチューブの生姜+6
-8
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:41
>>5
照り焼きのタレに入れたら美味しいよ!
+6
-5
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:50
>>1
このシュガー美味しいですよね!!トーストしたパンにふりかけても美味しいですよ♪
+145
-2
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:55
バルサミコ醤油どう使おうかな
誰かレシピ教えてー+14
-1
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:59
>>1
ホットミルクや純ココアにおすすめ+72
-1
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:02
>>5
鶏ハム
鶏むね肉でハムを作ってつけて食べてる+14
-2
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:04
>>5
大人用になるけど、ポテトサラダに入れると美味しいよ+27
-2
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:08
ココナッツミルク+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:11
>>1
お菓子作りにどうかな?
ネットでレシピ検索すると出てきたりする。
+35
-1
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:20
お土産で牡蠣ペーストと牡蠣そぼろを頂きました
。がいまいち食材との組み合わせが思い付かず…アドバイスください!+6
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:21
タイムの粉末が余ってます。パスタかカレーの時しか使わない。いい使い方ありますか?+7
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:23
>>5
ハンバーグ、鍋の味変え、天ぷらやフライ、揚げ出し豆腐、納豆、うどんなどなんでも入れちゃいます。
美味しいですよ。+20
-1
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:34
>>1
かぼちゃスープを作るときに入れる!
クリーミーになって美味しそう+56
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:37
ギーが余ってます
完全無欠コーヒーに入れるために買いましたが…+7
-0
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:38
>>5
砂肝つけて食べる+15
-0
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:43
豆板醤、コチュジャン+7
-3
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:53
>>1
パンを焼く時に入れる。
もしくはホットケーキとかに入れる。
+37
-1
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:03
>>12
お味噌汁に少し入れると美味しいよ+13
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:07
>>9
粉チーズ+にんにく+レモン汁+塩+黒胡椒+マヨネーズ+牛乳
でシーザーっぽい美味しいドレッシングができるよ!
結構消費できる+34
-0
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:12
>>1
私も同じものが余ってます!カルディのやつ。
けっこうデカイから冷蔵庫で場所とって困ってます。
この前、スイートポテト作るときに混ぜ込んでみたけどよく
も悪くもならなかったわ。
+43
-1
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:16
バニラエッセンス+3
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:18
粉砂糖
使い切る方法を切実に教えてほしい+5
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:24
クレイジーソルト
ワンパターンになりがち+23
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:39
白だし+4
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:47
>>9
カレー、パスタ!ポテサラ、マカロニサラダ+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:15
八角+3
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:43
>>11
ナンプラーとあればオイスターソースでひき肉炒めてガパオライスは?
+30
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 23:30:59
>>9
粉チーズと砕いたコンソメを混ぜて、フライドポテトやこふきいもにまぶす。
粉チーズをカルシウム剤だとお待って、大さじ一毎日食べる。牛乳や煮干しより吸収が良いので、成長期に◎+14
-1
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:08
レモン汁+3
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:10
調味料ではないんですが…赤の食紅が余っていて困ってます+1
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:27
バルサミコ酢
お洒落な料理に使う予定で買ったけど、そもそもお洒落な料理を作れない事に最近気付いた。+9
-1
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:35
ホワイトビネガー+0
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:41
>>33
コーヒーとか紅茶とか
飲み物に使うのは?
ヨーグルトに入れてもいいかも+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:43
テンメンジャン
麻婆豆腐以外思い付かない+3
-2
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:49
>>35
鍋、うどん、だし巻き卵+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:58
オリーブオイル+2
-2
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 23:32:41
>>5
蕎麦+5
-1
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 23:32:46
>>35
卵溶いて白だし入れてだし巻き卵に+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 23:32:54
カルディのこれ。それとトリュフ塩?だったかな。美味しいって聞いたから買ったみたけど使い方あんま分かんないで放置してある。笑+23
-3
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:00 ID:WGMKcUBPQQ
>>1
活用法じゃなくてごめんね。
いらない物はスパッと捨てる習慣つけた方がいいよ。
もったいないって気持ちは分かるけど、今後もブラックコーヒーしか飲まないなら不要だもの。
+1
-47
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:06
>>40
レアチーズタルト作ろうぜ☆+0
-1
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:26
甘酒
そのまま飲むしか思いつかなく・・・
甘酒を使ったおすすめ料理教えて下さい!
+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:35
これ+4
-1
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:35
無駄買いなくせばええこと+3
-8
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 23:33:45
>>35
野菜炒めに白だし少し入れて炒めてる
だしが効いてるから塩使わなくてもいいし!
白だしだけなのにすごく美味しくなる!+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:11
>>38
オイスターソースあります!
ガパオライスいいですね。教えてくれてありがとう!+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:18
青じそのチューブ入り。+2
-1
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:22
>>11
きんぴら作るとき、普通は醤油を使うところをナンプラーと1:1にするか、(醤油)2:1(ナンプラー)くらいの配合にすると、アジアっぽくて美味しい金平になるよ。おすすめはひき肉や人参も入れるレシピ。+28
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:22
>>33
普通の砂糖と同じように使っちゃえばいいのでは?+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:56
>>37
塗料ぬってリースの飾り+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:03
加減しながらみそしるに。
粕汁になる。、+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:10
>>54
餃子でも作ってみる?+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:14
>>19
カレーとか+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:42
アジシオ
会社員時代のランチにコンビニで買ったゆで卵にかけてたやつが、クローゼットから出てきた+1
-1
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 23:35:44
>>27
生姜、醤油、ゴマ油、塩、砂糖(隠し味程度)と合わせて、ジップロックで胡瓜や大根と揉み合わせて一晩冷蔵庫で寝かせてピリ辛胡瓜、ピリ辛大根+4
-1
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:09
>>27
手作り麻婆豆腐、麻婆ナス、野菜炒め、肉炒め+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:48
>>45
中華料理に頻繁に登場するよ!
ちょうど今日は回鍋肉に使った。+9
-0
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:09
>>34
オリーブオイルとクレイジーソルトをサラダにかける
ステーキ+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:19
ドライバジル+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:24
にんにく塩+0
-1
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:33
>>42
バルサミコで酢豚したら美味しいよ!!
+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:38
>>15
お醤油と混ぜてカルパッチョのソースにする
バターと一緒に煮詰めてステーキやハンバーグのソースにする+3
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:50
かんたん酢+0
-0
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:05
>>61
まさかの食用じゃなくてびっくり!
でも季節感のあるアドバイスありがとう!!+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:07
>>40
炭酸水とレモン汁割って飲むと美味しい+6
-0
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:15
>>45
肉味噌、回鍋肉あるよ!
+9
-0
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:22
トウチジャン(豆鼓醤)
トウバンジャンと間違えて買った
味の方向性がよく分からなくて使いにくい、困った+2
-0
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 23:38:41
ドライトマト+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:16
>>12
土生姜を冷凍保存して
その都度削った方が効率的+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:59
>>54
初めてみたけど豚肉にこれと塩胡椒とごま油で、確実に美味しいと思われる+13
-0
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:04
>>78
麻婆豆腐に入れたらいいよ
コクが出るからすごい美味しくなる
+6
-0
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:46
酢漬けの大根の漬物+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 23:41:08
>>12
みんな大好き、生姜焼きはどうでしょう?+7
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 23:41:25
>>9
クノールカップスープのトマトにたっぷり入れると美味しいよ+11
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 23:41:54
>>70
バジルパウダーはジャガイモ蒸かして(蒸して)、塩とバジルをふる。オリーブオイル垂らす。ジャガイモはフレンチフライでもいいよ。
ポテト合うから、シンプルなポテトグラタンにかけても美味しい+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 23:42:21
>>32
お菓子作りならわりとなんでも使うけど
ヨーグルトに入れるとバニラヨーグルト風になって美味しいよ+5
-1
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 23:42:23
>>65
塩として普通に使えそう
でも私なら捨てる+19
-1
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:04
>>79
バジルとニンニクと炒め合わせてオイルパスタに。トーストに乗せても美味しいよ。+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:22
>>78
ナスめっちゃ合うよ
これで炒めると美味しい
たぶん麻婆ナスみたいな感じなんだと思うけど+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:23
ごま油+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 23:45:40
>>70
カプレーゼとかミネストローネに入れたり+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:03
クミンシード
カレー作ろうと思って使ってません。カレー以外にあればご教示下さい。+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:40
>>15
バルサミコ酢とマヨネーズと混ぜてクリーミーなドレッシング作ってサラダにかけると激ウマ!!+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:50
>>12
紅茶に入れる♪+5
-1
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:20
>>44
>>60
普通の砂糖的な使い方で大丈夫ってことかな?
コーンスターチが添加されてるのが気になってて
ありがとうやってみるね+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:22
お土産でいただいたオニオンソルト
山形で買った芋煮のたれ+1
-1
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:32
>>82 >>90
ありがとう!なるほど麻婆系のコクに使えるんですね。ジャン系は色々あって使い分けが難しいと思っ てたんですが挑戦してみます!+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 23:51:13
>>93
レモンとオリーブ油のドレッシングに入れる
+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:06
>>12
煮魚作るときに臭み消しとして入れる+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:46
>>5
餃子に!+13
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:25
>>32
ホットミルクに入れるとおいしい
レンジで牛乳温めればすごく手軽+4
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:36
抹茶の粉
お菓子作りめんどい_(:3」∠)_+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:47
>>38
焼きそばを付属のソースじゃなくて、オイスターソースとナンプラーで炒めると、アジアンな焼きそばになりますよ!海老を入れると更にGOOD!+15
-1
-
105. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:12
>>9
溶いた卵にたくさん入れてピカタの衣にする+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:12
>>96
>>60です。私はコーンスターチとか何も考えずに煮物とかに使っちゃってました。
もし、お菓子作りするなら、クッキー作るときにグラニュー糖の代わりに粉糖使うとサクホロ感が増して美味しいですよ。
+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/29(金) 23:56:54
>>19
炒めた玉ねぎ、トマトにカレー粉を加えて、海老を投入!
ココナッツミルクとローリエ入れて煮て、最後に塩で味を調整。
エビのカレーのできあがりー+7
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:14
ピカタをタピオカと空目して、衣ってナンヤソレって思ってしまった(笑)
ちなみにタピオカを持て余してる!+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:16
レモスコっていうオシャンな調味料
雰囲気に釣られて買ったのですか全く出番がありません
どう使うのが正解?誰か教えて下さい+2
-0
-
110. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:39
>>25
バターチキンカレー、ギーを使うと最高に美味しいよ!+6
-0
-
111. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:40
>>6
舐めてた!
ビン一杯舐めきってめちゃ叱られたわ+7
-1
-
112. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:44
>>91
野菜炒め作る時ごま油で炒めて中華調味料で味付けすると美味しいよ+3
-0
-
113. 匿名 2019/11/29(金) 23:59:44
>>102
普通に美味しそうだからバニラエッセンス買いたくなってきた+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:25
>>22
鶏肉焼くときに香りづけにしてる+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:55
>>93
磯辺揚げを作る要領で
天ぷら粉に、少々カレーパウダー、水で溶いてクミンシード投入。竹輪をからめる!
揚げる!
良いおつまみになりますよ(^_^)+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/30(土) 00:01:28
出汁のパック買ったのはいいが後で塩、みりんを入れますか+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/30(土) 00:02:00
>>103
抹茶ラテ、すぐできる!
抹茶ビール、昨日スクランブルスクエアのお茶カフェで飲んで美味しかった!生ビールに泡立てた抹茶を混ぜるだけ。+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:02
>>19
牛乳と砂糖足して、ゼラチンで固めたらココナッツミルクプリンとっても美味しいですよ+9
-0
-
119. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:04
>>41
赤飯の時しか使わないからね
うちもずっと冷凍庫にある+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:57
>>25
ギー油は顔に塗る人もいますよ!私は塗りませんが(笑)
ギーはカレー作って最後にコク出すのに使ったり、
バターの代わりに何でも使えます!
タンドリーチキン作るときにもギー油表面にたっぷり塗ったり!クリスマスにタンドリーチキン作ったらどうでしょうか?+4
-0
-
121. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:14
粒マスタード
+1
-0
-
122. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:27
>>11
オイルサーディンとねぎでスパゲッティにしたらおいしいよ+14
-0
-
123. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:20
>>113
濃厚なバニラの味がするわけではないですが、香りがいいですよ〜
温めた牛乳の香りが苦手な人にもおすすめします+4
-0
-
124. 匿名 2019/11/30(土) 00:05:39
>>71
パウダーのニンニク?ステーキ焼く前に、肉にすりこむ+0
-0
-
125. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:43
>>106
親切にありがとう
あまり気にしなくても大丈夫なんですね
サクホロ感が増すの美味しそう色々試してみますね+0
-1
-
126. 匿名 2019/11/30(土) 00:09:50
>>58
ペペロンチーノ作った時に途中で味チェンジに使ったりしてる+1
-0
-
127. 匿名 2019/11/30(土) 00:15:31
>>121
ポテトサラダに入れると美味しいですよ
あとシャウエッセンと食べるとか+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/30(土) 00:15:54
シナモン。
意外と減らない。+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/30(土) 00:20:05
>>91
中華風のスープとか野菜炒めとか
煮物も具材を一回ごま油で炒めて煮ると美味しいよ+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/30(土) 00:20:29
海老油
本物じゃなくて、香料を使ってるやつです。なので加熱しすぎると香りが消えてしまいます😲 いまいち使い方がわからないです😌+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:02
>>121
生ハムと玉ねぎのマリネに入れてます
あとはもっぱらソーセージ+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:03
>>128
ミルクティやコーヒーにトッピング
グラニュー糖と混ぜてシナモントーストにする
シナモンすごい好き+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/30(土) 00:21:43
アンチョビペースト
いい活用法ないですか?
炒め物とかに使うと美味しくて好きなんですが、ほかにないかな〜と+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/30(土) 00:24:39
>>11
水餃子をナンプラーで食べてみて!
茹でた水餃子にちょっとナンプラーかけただけでものすごく美味しくなるから+10
-0
-
135. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:52
味の素のアジシオ
ゆで卵にかけると美味しいが、他の使い道ないかな…+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/30(土) 00:29:00
調味料ではないけど桜エビ+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/30(土) 00:32:20
マジックソルト
どこかの居酒屋で使ってて、家でも使えると思ったら、あまり使わなく置きっぱなし
何かありますか?+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/30(土) 00:34:10
>>15
醤油とバルサミコを1:1で使う
私がよくやるのは牛肉の切り落としを炒めて
醤油とバルサミコで味付けしてご飯の上にドーンと乗っけてお弁当にするの
一緒に野菜もソテーするとおかずが増えてらくちんだよ
鶏の照り焼きもバルサミコと醤油で作ってる+8
-0
-
139. 匿名 2019/11/30(土) 00:38:37
>>109
肉、魚介、チーズに合うよ
グラタン、ラザニア、ミートソーススパゲティ、チリビーンズ、揚げ物、ピザトーストなど
たらこスパゲティも美味しいよ
私が好きな組み合わせはカルボナーラ+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/30(土) 00:38:56
>>121
同量の蜂蜜と混ぜてハニーマスタードソースに。肉ならなんでも合います。ここにさらに醤油とかママレードとか入れる人もいるけど、まずは蜂蜜とマスタード1:1でやってみてください+5
-0
-
141. 匿名 2019/11/30(土) 00:39:07
>>133
マヨネーズ、牛乳、粉チーズ、こしょうでシーザードレッシングは?
+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/30(土) 00:39:18
>>1
いちごにかける、練乳代わりに+53
-1
-
143. 匿名 2019/11/30(土) 00:42:15
>>139
ありがとう!やってみます。たらこがあるから明日スパゲティ作って試してみますね+2
-0
-
144. 匿名 2019/11/30(土) 00:42:48
>>9
エノキで焼くとうまい
ピリ辛 えのきのパリパリチーズ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「ピリ辛 えのきのパリパリチーズ」の作り方を簡単で分かりやすい料理動画で紹介しています。お酒のおつまみにぴったりなパリパリチーズはいかがでしょうか。えのきのコリコリとした食感とチーズのパリパリとした食感がおいしく、おせんべいのようにいただけますよ。...
+3
-0
-
145. 匿名 2019/11/30(土) 00:43:50
>>109
塩焼きそばにかけるのおすすめ!+4
-0
-
146. 匿名 2019/11/30(土) 00:43:55
>>135
子供の頃ご飯にかけて食べるのが好きでした
バレるとめっちゃ怒られるからこっそりと+2
-0
-
147. 匿名 2019/11/30(土) 00:45:08
>>145
そうなんですね!
日曜日なお昼にみんなでやります+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:06
練乳が減らない+2
-0
-
149. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:49
>>1
かぼちゃの茶巾絞りの生地にIN!+6
-0
-
150. 匿名 2019/11/30(土) 00:51:32
めんつゆ
3月で賞味期限切れちゃう1,8リットルのボトルがまだ手付かずなので大量に消費したいです。+1
-0
-
151. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:51
>>70
食パンにすりおろしニンニク+チーズ+ケチャップ+バジル乗せてチン
面倒な時はチーズ+バジルだけ+3
-0
-
152. 匿名 2019/11/30(土) 01:00:39
>>128
リンゴをバター レモン汁 シナモンでグツグツして冷凍パイシートでアップルパイ作る
紅茶に入れたり+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:33
>>147
全然トピ関係ないんだけど、みんなでやります、てのになんか癒されたよ
家族ってええなって(笑)+4
-0
-
154. 匿名 2019/11/30(土) 01:19:01
>>1
フェイスパウダーとして再利用する。+2
-23
-
155. 匿名 2019/11/30(土) 01:28:55
>>133
アンチョビトースト
8枚切り食パン4分の1位にカットして、
アンチョビペーストうすく塗ってトースターで焼く
ちょっとしたおつまみになるよ+4
-0
-
156. 匿名 2019/11/30(土) 01:38:06
お弁当とかについてくるソースとかしょうゆの小袋。
使えそうだからとってあるけど使う機会がない。+2
-0
-
157. 匿名 2019/11/30(土) 01:59:16
五香粉+2
-0
-
158. 匿名 2019/11/30(土) 02:00:51
>>156
ソースはカレーに入れたり、ケチャップと混ぜてハンバーグのソース作りに使う
しょうゆは煮物、焼き魚に+0
-0
-
159. 匿名 2019/11/30(土) 02:01:37
私もこのトピ立てようか悩んでました!ありがたい!
スイートチリソースの生春巻き以外の使い方をご教示いただきたいです!+2
-0
-
160. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:45
>>159
まんまエビチリのソースになるよ+5
-0
-
161. 匿名 2019/11/30(土) 02:55:08
>>93
サブジっていうインドの炒め物(?)にするといいよ
レシピはググってみて
多分たくさん出てくると思うから+3
-0
-
162. 匿名 2019/11/30(土) 03:17:01
>>5
ありきたりだけど
おでんにつけて食べる+13
-0
-
163. 匿名 2019/11/30(土) 03:28:21
>>11
オイルサーディンは、オニオンスライスとポン酢で和えれば美味しい一品です+3
-0
-
164. 匿名 2019/11/30(土) 03:31:47
>>128
バナナに振りかける
一手間かけるなら、バナナをフォークで押し潰すと、馴染んでより美味しい+4
-0
-
165. 匿名 2019/11/30(土) 03:37:57
>>128
食パンの耳を長細く切って素揚げして、砂糖とシナモンをかける+5
-0
-
166. 匿名 2019/11/30(土) 03:54:09
>>133 オリーブオイルと混ぜて
アンチョビポテト!めっちゃ美味しい!+4
-0
-
167. 匿名 2019/11/30(土) 04:11:39
>>150
おでんの煮汁、肉じゃが、ロールキャベツの煮汁にも使っています。ロールキャベツは、合挽きのお肉で作っていますが、コンソメぽい味に仕上がります。
+2
-0
-
168. 匿名 2019/11/30(土) 04:29:29
>>14
早速やってみる!+5
-0
-
169. 匿名 2019/11/30(土) 04:31:08
>>1
同じの、毎日飲んでます(^^ )
卵焼きに入れたら、甘味が丁度良かったです。+9
-0
-
170. 匿名 2019/11/30(土) 05:15:05
>>5
毎日、味噌汁に入れる。+4
-0
-
171. 匿名 2019/11/30(土) 05:18:17
>>1
昔、こういうのだけ溶かしたホワイトって飲み物自販機で買ってた。+4
-0
-
172. 匿名 2019/11/30(土) 05:54:20
>>5
柚子胡椒はポン酢とかなり相性がいい
簡単なものだと
鶏肉をポン酢か塩胡椒で焼いて、柚子胡椒をつけて食べる
豆苗の豚巻きに柚子胡椒
ポン酢で食べる鍋に大根おろしと柚子胡椒
それらで食べるときかなり消費する+13
-0
-
173. 匿名 2019/11/30(土) 05:56:24
オイスターソース
貰ったんだけど、普段使わないから何に使えばよいのか?まだ開けてもない。+1
-0
-
174. 匿名 2019/11/30(土) 06:19:49
>>9
ピーマンとベーコンと粉チーズで炒め物
子どもがピーマン食べてくれるからお弁当によく入れてる+4
-0
-
175. 匿名 2019/11/30(土) 06:21:42
>>35
浅漬けの素みたいな使い方してる
ポリ袋にキュウリ、白菜、大根など入れてもみもみ
美味しいよ+5
-0
-
176. 匿名 2019/11/30(土) 06:50:07
間違えた買ったウスターソース
大きいのサイズだからどうしたらいいものか…+1
-0
-
177. 匿名 2019/11/30(土) 06:50:20
>>27
コチュジャン ゆでた塩豚 キムチ きゅうりのナムル等を茹でたキャベツで巻いて食べる。その時にコチュジャンをタレとしてつける。+1
-1
-
178. 匿名 2019/11/30(土) 06:51:25
>>176
カレーに入れる。+1
-0
-
179. 匿名 2019/11/30(土) 06:57:52
>>173
チンジャオロースに使ってます。
ガーリックチキンの下味
レタス炒飯の味付け+2
-1
-
180. 匿名 2019/11/30(土) 07:06:38
>>121
茹でたブロッコリーとささみのマヨネーズサラダには粒マスタードを入れてます。+3
-0
-
181. 匿名 2019/11/30(土) 07:30:58
>>9
ブロッコリーとベーコン炒めて最後に粉チーズ絡めて出来上がり!+2
-0
-
182. 匿名 2019/11/30(土) 07:32:57
>>34
コンソメスープ系の味付けに使ってる〜!
中身はじゃがいもにんじん玉ねぎなんでもOK〜+8
-0
-
183. 匿名 2019/11/30(土) 07:34:02
>>35
お湯と白だしでお吸い物♪
中身は三葉とおふが好きです+2
-0
-
184. 匿名 2019/11/30(土) 07:35:18
えび油
ラーメンややきそばに追加するしかない+0
-0
-
185. 匿名 2019/11/30(土) 07:36:30
>>173
オイスターソース、鶏ガラ、醤油砂糖塩でお鍋にしてる+1
-0
-
186. 匿名 2019/11/30(土) 07:39:14
>>135
好みによるけどスイカやトマトにかける(季節じゃないすみません)+2
-0
-
187. 匿名 2019/11/30(土) 07:44:10
>>78
赤味噌に近いけど、炒め物なんでも使えるよ。+3
-0
-
188. 匿名 2019/11/30(土) 07:45:18
>>34
カジキマグロのソテーの味付け+3
-0
-
189. 匿名 2019/11/30(土) 08:02:54
>>40
ドレッシング
アボカドの色止め+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/30(土) 08:03:49
>>121
鳥はむ作るときに巻き込む
+4
-0
-
191. 匿名 2019/11/30(土) 08:06:26
>>93
コールスロー
デュカ
オリーブオイルで香りを出して野菜を焼く+2
-0
-
192. 匿名 2019/11/30(土) 08:15:00
マスタードの粒とペーストを瓶で貰いました。活用方法教えてください!+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/30(土) 08:50:57
>>11
オイルサーディンはニンニク入れて缶のままトーストすると美味しい。パスタに絡めても。+4
-0
-
194. 匿名 2019/11/30(土) 08:51:41
>>192
ソーセージ茹でてつけるとあっという間になくなっちゃう。ポテトサラダに入れるのも好き。+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/30(土) 09:32:25
>>11
豚しゃぶにポン酢と割ったナンプラーかけてみて!
タイ風豚しゃぶダイエットにもめちゃいいよ!+4
-0
-
196. 匿名 2019/11/30(土) 09:35:04
>>5
パスタを茹でて、ツナと柚子胡椒であえ、
白胡麻とネギを振りかけたら
簡単ランチになる。+7
-0
-
197. 匿名 2019/11/30(土) 09:35:22
名古屋の方に貰った赤味噌の万能タレ。味が苦手だからどうしようもないのかな。+0
-0
-
198. 匿名 2019/11/30(土) 09:41:25
ゆず塩
わさび塩
おにぎり用塩
トリュフ塩
どんどん貯まっていく…+4
-0
-
199. 匿名 2019/11/30(土) 09:53:58
缶のシャンタン+1
-0
-
200. 匿名 2019/11/30(土) 10:22:42
わさび塩をもらったけど焼いたお肉とか魚にかけるくらいしか思い付かない+2
-0
-
201. 匿名 2019/11/30(土) 10:39:44
>>150
煮物料理全部めんつゆで作れば?
カツ丼とかにも。+2
-0
-
202. 匿名 2019/11/30(土) 11:10:44
>>194
192です!ありがとうございます!+0
-0
-
203. 匿名 2019/11/30(土) 11:41:53
>>58
スーパーでステーキにチューブ入り青じそをつけて食べる試食があって、美味しくて買ったことがある
鶏のササミや餃子につけても美味しいよ+2
-0
-
204. 匿名 2019/11/30(土) 11:42:26
レモン汁!!
使い切れたことがない。
すぐだめになるしね。みんなどうしてるの?!+0
-0
-
205. 匿名 2019/11/30(土) 12:07:01
>>50
私はそれドレッシングとしてつかってるのですぐ無くなる!(小さいので冷蔵庫のドレッシング地獄から開放されるので)
野菜サラダにそれをふりかけて食べるだけです。+2
-0
-
206. 匿名 2019/11/30(土) 12:12:19
>>1
①小麦粉・卵・ベーキングパウダー・クリーミーシュガーパウダーでホットケーキ
②牛乳・寒天・クリーミーシュガーパウダーでミルク寒天
③卵・生クリーム・クリーミーパウダーでプリン
④コロッケ・ポテトサラダ・の隠し味
+10
-3
-
207. 匿名 2019/11/30(土) 12:19:01
余りがちなナンプラー。
手羽先にふりかけてしばらく馴染ませて、
グリルでやくと美味しいです!!+4
-0
-
208. 匿名 2019/11/30(土) 12:56:31
>>173
おでんだし
水 1リットル
オイスターソース 大1
だしの素 小1
塩 小1+2
-0
-
209. 匿名 2019/11/30(土) 14:12:44
山椒。時々しらすにかけて食べるくらいしか使えてない。いただきもので2袋もあるのに減らない。+2
-1
-
210. 匿名 2019/11/30(土) 14:32:30
>>50
ピラフとかチャーハンしてもおいしそうだなー、わしも買いに行こうっと!+0
-0
-
211. 匿名 2019/11/30(土) 15:05:41
白ワインビネガーが大量に余ってるんですがドレッシングに使うくらいしか思いつかないです…!
何か良い活用法あったらお願いします🙏+1
-0
-
212. 匿名 2019/11/30(土) 15:45:23
>>211
白ワインビネガー大好きなので羨ましい!
たくさん使いたいならピクルスでも漬けてみたらどうでしょう
お砂糖、塩、水、ビネガーをあわせて煮立たせて余った野菜を漬けるだけ
あとは鶏のソテーとか+3
-0
-
213. 匿名 2019/11/30(土) 15:57:36
>>54
最強だね。醤油に混ぜて生姜焼きみたいな感じにしたらめっちゃ美味しそう。豚汁とかうどんとか何に入れても合いそう。+3
-0
-
214. 匿名 2019/11/30(土) 16:02:05
>>197
マヨネーズで伸ばして野菜スティックにつけて食べるとか?+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/30(土) 16:16:11
生胡椒。諸事情で瓶入りのを買ったのですが、使い道がわからず…おにぎり以外の使い道教えて欲しいです。+0
-0
-
216. 匿名 2019/11/30(土) 16:34:28
>>5
おでん、お刺身(光り物)
からあげ、につけて食べる。
いろいろ使えるー!大好きー!+5
-0
-
217. 匿名 2019/11/30(土) 16:37:44
>>11
ナンプラーは焼きそばにプラスしたり、鶏ガラスープにプラスしたり。ペヤングとかに振ったら美味しいよ!+5
-1
-
218. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:00
>>58
乱切りきゅうりに混ぜて一晩、浅漬け風。
ごま油をかけると美味しいよ。+0
-0
-
219. 匿名 2019/11/30(土) 16:39:39
>>33
ブーるどネージュ?だっけ、クッキーに使うとだいぶ減ると思う!ホロホロ系
+1
-0
-
220. 匿名 2019/11/30(土) 16:41:18
>>53
パンケーキ作るときの水(牛乳)の代わりに使うと、ふわふわに焼けます。+0
-0
-
221. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:08
>>157
甘辛味噌で味付けたひき肉に振って、パスタに絡めると美味しいよ。中華風パスタ。
+0
-0
-
222. 匿名 2019/11/30(土) 16:47:48
ダシダが一向に減らない😂+0
-0
-
223. 匿名 2019/11/30(土) 16:50:27
>>204
製氷皿に入れて冷凍してます。少しでも長持ちするかなー。+4
-0
-
224. 匿名 2019/11/30(土) 16:51:41
>>173
焼きうどん
醤油1:おいすたー1+2
-0
-
225. 匿名 2019/11/30(土) 16:56:36
>>222
アサリだったら湯に溶かしてワカメとごま油でスープとか。あとボンゴレ風パスタの味付け。
いりこはおでんの出汁に。
牛は風味が強すぎて使い辛い...
ダシダは袋大きすぎですよね😂
+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/30(土) 17:04:08
>>11
オイルサーディンはまさに今日食べた!
フライパンで醤油で余ってるレンコンと炒め
それに炒り卵と海苔を入れてご飯とまぜて
適当丼完成
ナンプラーは鶏ガラとともにうどんに入れてアジアン風うどんとして食べてる
+4
-0
-
227. 匿名 2019/11/30(土) 17:10:56
>>121
皆さんありがとうございます。
いつもソーセージにつけるくらいで食べきれなくて困っていたので。いろいろ試してみます!
+1
-0
-
228. 匿名 2019/11/30(土) 17:18:16
>>42
サラダに塩胡椒+バルサミコ酢+オリーブオイルで自家製ドレッシング+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/30(土) 17:27:42
バルサミコ酢!サラダに使ってるけど減らない+1
-0
-
230. 匿名 2019/11/30(土) 17:38:55
白トリュフオイルとバルサミコ!
どっちもお土産で貰ったけど、普段和食中心だから何に使えばいいのかわからない+1
-0
-
231. 匿名 2019/11/30(土) 17:39:23
>>229
バニラアイスにかけたり、豚肉焼くときに使ってみて+1
-0
-
232. 匿名 2019/11/30(土) 17:48:17
ギャバンのローズマリー
何で買ってしまったのか┐(´д`)┌+1
-0
-
233. 匿名 2019/11/30(土) 19:05:58
>>1
同じだーー
暑い時期にカルディのアイスブレンドにはまって、これ入れて飲んでた。
最近寒くなってさすがにアイスは身体冷やしちゃうし、かといってホットコーヒーはあまり好きではなくて、、、、最近使い道が無い。
よりによって大きいサイズ買っちゃったよ。。。。+6
-0
-
234. 匿名 2019/11/30(土) 19:07:55
>>5
唐揚げの下味で揉み込むといいよ。
+3
-0
-
235. 匿名 2019/11/30(土) 19:10:03
>>9
ウインナーを炒める時に少し入れて時々、弁当に入れてる。
+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/30(土) 19:21:41
>>148
ナポリタンの隠し味につかってる
ケチャップの酸味が消える+0
-0
-
237. 匿名 2019/11/30(土) 19:23:46
>>204
ハチミツとレモンでホットレモネード。
アボカド好きなので、変色防止にかけたりしてる。+1
-0
-
238. 匿名 2019/11/30(土) 19:30:39
>>137
ゆで卵のマヨネーズあえに入れて、サンドイッチ。
魚のソテーの味付けに使ってます。+1
-0
-
239. 匿名 2019/11/30(土) 19:51:52
ふりかけるタイプのバジル
0.8本分くらい
和食多いから減らない😂+0
-0
-
240. 匿名 2019/11/30(土) 19:53:04
>>137
塩コショウ代わりで
パスタソース作るときのとか
チキンソテーの時とか
結構使えるよ!+1
-0
-
241. 匿名 2019/11/30(土) 19:55:17
>>204
お家焼肉!笑
レモンだけでもいいし、ネギ塩レモンソースにするのも美味しいよ!+5
-1
-
242. 匿名 2019/11/30(土) 20:03:16
>>61
・シンガポールのバクテー(ニンニクと胡椒をたっぷり効かせた豚のスペアリブスープ)に1個入れると本格的な味になります。もしあればシナモンも。
材料入れたらただ煮込むだけなので簡単ですよ〜
・魯肉飯
・チャイ
+1
-0
-
243. 匿名 2019/11/30(土) 20:04:47
ゆずこしょう+0
-0
-
244. 匿名 2019/11/30(土) 20:06:28
赤ちゃんの粉ミルク+0
-0
-
245. 匿名 2019/11/30(土) 20:09:11
>>232
私も知りたいです。
鳥や豚の香草焼きのために買ったのですが、
ローズマリー使うと全部この味になっちゃって、何だかイマイチでした。それきり持て余してます。+0
-0
-
246. 匿名 2019/11/30(土) 20:23:08
新潟のお土産 かんずり
なんか少し癖があるような+0
-0
-
247. 匿名 2019/11/30(土) 20:34:16
バルサミコソース+0
-0
-
248. 匿名 2019/11/30(土) 20:49:33
>>196
いいなこれ!
明日やるよ! ツナ缶余ってて悩んでたんだ。+1
-0
-
249. 匿名 2019/11/30(土) 20:51:09
>>80
なんと!
参考になった。+0
-0
-
250. 匿名 2019/11/30(土) 21:11:33
お土産でもらった島とうがらし+3
-0
-
251. 匿名 2019/11/30(土) 21:20:22
>>5
唐揚げに合う!+1
-0
-
252. 匿名 2019/11/30(土) 21:24:37
タピオカ粉+0
-0
-
253. 匿名 2019/11/30(土) 21:42:33
藻塩
磯臭くて苦手+0
-0
-
254. 匿名 2019/11/30(土) 21:48:05
>>242
ルーローハン作るために買ってどうしようと思ってた(笑)
チャイは茶葉と一緒に丸ごと煮出す感じですか?+0
-0
-
255. 匿名 2019/11/30(土) 21:50:25
>>53
お料理のお砂糖がわりとまではいかないけど隠し味程度に少しずつ入れる。+1
-0
-
256. 匿名 2019/11/30(土) 21:54:42
>>91
キムチや明太子に少しかける。+0
-0
-
257. 匿名 2019/11/30(土) 21:55:53
>>103
バニラアイスにかける。+0
-0
-
258. 匿名 2019/11/30(土) 22:03:54
>>176
ナポリタンに入れる。+0
-0
-
259. 匿名 2019/11/30(土) 22:12:21
>>21
ペーストはお味噌に合うんじゃないかな。 お味噌汁に少々。+0
-0
-
260. 匿名 2019/11/30(土) 22:19:11
>>5
これ、必需品です!(笑)
本当に何でも合いますよ!素うどんでも卵かけご飯でも
いかの刺身でも(笑)
辛いの苦手ですがこれは本当にちょうどよくアクセントで使えます!+1
-0
-
261. 匿名 2019/11/30(土) 22:24:56
ココナッツオイル+0
-0
-
262. 匿名 2019/11/30(土) 22:26:28
>>231
ありがとう!目からウロコの使い方!
さっそく使ってみるね+0
-0
-
263. 匿名 2019/11/30(土) 22:44:54
>>1
私によこしなさい。+1
-1
-
264. 匿名 2019/11/30(土) 22:52:02
>>74
酢飯+0
-0
-
265. 匿名 2019/11/30(土) 22:58:11
>>137
ハンバーグのタネに入れ、ラップでソーセージ風に包み蒸す+1
-0
-
266. 匿名 2019/11/30(土) 23:02:30
>>35
うどんをゆでて直にかけて食べるよ
あとはおでん+0
-0
-
267. 匿名 2019/11/30(土) 23:04:26
>>173
チンジャオロース
味付けは塩コショウとオイスターソースだけでOK+0
-0
-
268. 匿名 2019/11/30(土) 23:07:05
>>204
レモネードなら一気に終わるよ+1
-0
-
269. 匿名 2019/11/30(土) 23:08:29
>>11
ガパオライスとグリーンカレー!
ガパオライスは簡単だしお昼によく作るから意外とすぐなくなる。+1
-0
-
270. 匿名 2019/11/30(土) 23:17:35
クラムチャウダー、じゃがいものポタージュ、コーンポタージュの素が余っています。誰か助けて。+0
-0
-
271. 匿名 2019/11/30(土) 23:35:23
>>5
マルちゃん正麺のしょうゆ味に合いますよ+0
-0
-
272. 匿名 2019/11/30(土) 23:57:50
オーストラリア土産のベジマイト+0
-0
-
273. 匿名 2019/12/01(日) 00:20:06
すりごま+0
-0
-
274. 匿名 2019/12/01(日) 07:39:40
>>272
言ってみればお味噌みたいなもんだから、カレーとかトマトソース作るときに隠し味としてちょっとずつ使う+0
-0
-
275. 匿名 2019/12/01(日) 07:47:40
>>232
>>245
味に飽きたなら、ミルサーで粉々にして塩とあわせてバスソルトにしてみるとか+0
-0
-
276. 匿名 2019/12/01(日) 07:55:03
>>270
クリームシチューのルーがわり、冷やご飯でリゾット+0
-0
-
277. 匿名 2019/12/01(日) 11:34:31
>>244
離乳食に使うしか思い浮かばない…
それか赤ちゃんいるとこにあげる。+0
-0
-
278. 匿名 2019/12/01(日) 11:37:04
>>261
かぼちゃを炒める。
はちみつ、お塩、カレー粉で味付けたら、んまい。
+1
-0
-
279. 匿名 2019/12/01(日) 15:24:15
>>244
お好み焼きに少しずつ混ぜてた
栄養たっぷり+0
-0
-
280. 匿名 2019/12/01(日) 16:13:11
>>1
ほんのちょっと、ナポリタンスパゲッティに入れるとまろやかになるかも。私は練乳とコンソメをちょこーっとだけ入れます。お子さま味かな💦+1
-0
-
281. 匿名 2019/12/01(日) 16:15:14
>>9
カルボナーラは?
むしろカルボナーラ等に使って残るのか?!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する