-
1. 匿名 2019/11/29(金) 15:34:37
+45
-2
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 15:35:42
お店が潰れそう…+133
-2
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 15:36:21
神奈川でもやってほしい+32
-3
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 15:36:37
これランチ時に行って混んでて結局食べれないパターンになりそう。+313
-1
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 15:36:50
平日毎日外食の人にはいいかもね
個人的にはもう少し加盟店が増えたらいいなと思った+135
-3
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 15:37:19
それは良いんだけど、ちょっと遅くに行ったら残飯みたいなのしか無いって事はないよね?+83
-4
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 15:38:14
これ前福岡のガルちゃんが全然食べれないって言ってたサービス。
ランチ食べ放題のお店どこも多くて数回食べれたくらいらしい+159
-1
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 15:38:34 ID:W4BDd1hnaI
最近何もかもめんどくさくてずっと外でたべてるから、これやったら15000円くらい浮く…。+69
-0
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 15:39:07
なんで東京大阪福岡だけ?
LIVEの時もよく飛ばされる名古屋市民としてはため息でる+17
-21
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 15:39:50
忙しくて外にランチ行けない日が続いたりしたら、1食あたり高くつくね+80
-0
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 15:39:53
プラットフォーム型のサブスクかぁ
お店の経営がこれで安定すればいいけど、胴元がどう配分するかにもよるかも+26
-1
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 15:39:57
毎日並んでまで通いたくはないかな…。+53
-0
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 15:40:24
マックでこれやったら流行りそう+51
-0
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 15:40:40
福岡や京都でもやってるやつか毎日のランチが月額4980円で食べ放題! 福岡と京都でスタート、イタリアンからお好み焼きまでgirlschannel.net毎日のランチが月額4980円で食べ放題! 福岡と京都でスタート、イタリアンからお好み焼きまで 現在、京都府京都市中京区・下京区エリアで19店舗、福岡県福岡市中央区エリアで10店舗で利用することができる。同社広報担当者によると、今後はエリア・店舗数ともに拡...
+5
-1
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 15:40:43
>>4
そしてTwitterにあげられ、、、のpattern。+53
-2
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 15:40:49
都会だからできるサービス+13
-0
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 15:41:22
利益を求めていくとどんどん質が下がるよね
お昼の時間はみんな変えられないからお客さんは増えない
増えたら手早く作れる質が低いのしか出せなくなる+64
-2
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 15:42:03
一食500円以上を毎食食べる人ならすぐにもと取れるね+63
-0
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 15:42:13
食べられるメニューは限られてるのかな?+9
-0
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 15:44:28
先着何名限定らしい。
早く行って並ばないと食べられないから暇な人しか得をしない。
店側は宣伝になると言うメリットがあるらしいが、普通に食べるのは損した気になるので、私ならその店は行かないな。
+115
-0
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 15:44:52
>>3
民度が低いからムリ+10
-3
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 15:45:43
>>9
でも、あったとしてもいる?
私名古屋で働いてるけどいらないや。
混んでて全然食べられないらしいし。+14
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 15:45:48
でもこれいつもきちんと食べる前提なら
会社単位でお弁当屋さんと契約するのと変わらないし
そっちの方が安いよね+64
-0
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 15:46:10
こうやって宣伝することにより利用者が増え
その分食べたい時に食べれない人が更に増える。
月額だけ払ったまま結局行けない人や数回しか食べれない人が沢山増えることにより利益がかなり出るカラクリぽそう。
+67
-0
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 15:46:55
>>20
先着なんだ!
じゃあ働いてて、遅めのランチになる可能性がある人は無理じゃん+86
-0
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 15:47:54
>>22
名古屋はモーニングでも全国一品数多いし
きっと流行ると思うよ+9
-0
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 15:48:31
これ、お店側や運営側はかなり儲かるから拡大してるんだよね。
損することなんてやるわけないし…
結局いつ行っても混んでて月額費無駄にするパターンでしょ+59
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 15:50:20
>>26
モーニングだと場所によっては11時くらいまでやってて
400円〜500円で食べ切れないくらい品数出てくるから
そっちのほうがお得感あるね!+32
-0
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 15:54:21
ねえねえ
神奈川県なのに市の横浜を言う人
愛知県なのに市の名古屋を言う人ってなんで?素朴な疑問 笑)
他の県は住んでる市じゃなく県で言うのに 笑)+2
-16
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 15:56:07
>>29+4
-7
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 16:01:05
>>20
食べられるかわからないのに6000円…
自分より暇な人が自分のお金でご飯食べてるようなものだね…+34
-0
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 16:01:29
これ京都でやってて、千円安かった。
しかも制限なかったから日に何度も食べられたし、お持ち帰りもできたから夕飯用に持ち帰ったり。
これじゃあ赤字だろうと思ったら、値上げと制限ありに改悪。+30
-2
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 16:03:35
>>29
横浜名古屋に限らず
札幌、仙台、神戸って言ってるよ
認知度があるからじゃないかな?
田舎の〇〇市って言われても
それどこ???だけど。+8
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 16:04:07
>>20
そんなカラクリなの?
「お金払ってるのに食べられないってどういうことだ?返金しろ!!!」
って、怒鳴る客いそう
というか、私でも怒鳴るまでしなくても怒るだろうなぁ
店員が気の毒…+49
-0
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 16:10:03
>>33
博多とかわざわざ言わないから疑問だったけどなるほどね!教えてくれてありがとう😊✨+1
-6
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 16:22:40
>>20
20のレス主です。
渋谷のサブスクは事前予約でテイクアウト専用らしく、待ち時間なしで受け取れるメリットがあるらしい。
会社や家の近くに対象店舗があればお得かも知れないですね。
古い情報を発信してしまって御免なさい。+26
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 16:26:15
>>29
横浜市民だけど神奈川って言うと
田舎と勘違いされたら困るから横浜って言うよ+2
-9
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 16:38:13
渋谷勤務だから気になって店舗検索したら数点しかわからなかった
32店舗全部教えてほしい+3
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 16:52:00
ソースに書いてなかったが、土日もやってるなら休日にわざわざ食べに行く人とかいそうw+2
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 16:52:47
加盟店がわかりにくい+1
-0
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 16:54:02
月20日として300円足らず、それでも採算取れるランチってどんな味なんだろう
付き合いとか接待や病欠で利用出来ないこともあるだろうし、確実に固定チャージが確保できるだけで美味しいのかも知れないが+10
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 16:56:15
>>32
いくら回数無制限でも、そんな悪質な使い方してたらそら改悪というか制限されるわなw+34
-0
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 17:05:56
東京ばっかりでつまらんわ~
田舎は店がないもんね~+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 17:13:46
フードファイター並みに食べる人達が殺到しそう+2
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 17:55:38
ユーチューバーの動画のネタにはなるんじゃない。+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 18:03:34
先着なんだー。損しないようにいつも店に行ける人いるのかな。月に20日も外食するくらいだから、元が取れなくても気にしない裕福な人ばかりなんだろうな。+1
-2
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 18:15:01
先着ならお店としては絶対に損しないね。会員が増えれば増えるほど得するってわけか+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 19:11:49
>>30
愛知県人だけどこれ偏見もいいとこだわ。
劣等感どころか郷土愛強い人が多いし変な人移住してこられても困るからそうやってバカにしてりゃーいいと思ってる。+0
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 19:24:34
>>28
名古屋市民はケチでがめついから絶対流行る!+3
-1
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 19:26:55
>>48
私名古屋大好きだしエビフリャーも大好きだよ(^^)/+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 20:58:57
>>36
テイクアウトできるの良いですね
これでデリバリー付きプランもあるなら絶対申し込むんだけどなぁ
情報ありがとうございます+9
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 21:06:33
こういうのって本当に流行ってる店は協賛しないよね。ランチパスポートとかもそうだけどさ、お得にならなくてもどうせ食べるなら美味しいものがいい。+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 21:45:33
>1店舗あたり毎月約400人が来店
ランチタイムの時間に食べ放題客だけでも
一日平均12~3人って、結構混雑だと思うけど+1
-3
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:44
>>53
どこの田舎の話なんだよwww
100人収容規模のランチバイキングとか行ったことがない山猿?+1
-3
-
55. 匿名 2019/11/30(土) 03:38:11
不景気なんだなって思うわ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
毎月定額でランチが食べられるサービスが東京でも始まる。サブスクリプション・プラットフォーム「always」を運営するイジゲンは定額制ランチ食べ放題サービス「always LUNCH」を12月2日、東京都渋谷区で開始。渋谷区にある22の飲食店が利用できる。同サービスは今年10月に福岡市中央区と京都市中京区・下京区、11月に大阪市中央区と福岡市博多区で提供開始。開始2か月で計5万5000回利用され、1店舗あたり毎月約400人が来店しているという。利用料は月額5980円(税別)で、全国の加盟店舗で利用できる。平日に月20回利用したとすると1食あたり約330円となる。