-
501. 匿名 2019/11/29(金) 21:32:17
>>483
人によるんじゃない?+9
-0
-
502. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:12
おばさんヘア+24
-4
-
503. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:48
>>490
篠原涼子に関しては いいかげん切ればいいのにって思うけどな
+42
-6
-
504. 匿名 2019/11/29(金) 21:33:57
サロンで金かければ、誰でもキレイなロングヘアになれるよ。
+35
-3
-
505. 匿名 2019/11/29(金) 21:34:27
>>488
50代の写真じゃないでしょ?+28
-1
-
506. 匿名 2019/11/29(金) 21:34:51
>>466
間違えてマイナス押しちゃった、ごめんなさい!+1
-0
-
507. 匿名 2019/11/29(金) 21:35:02
>>28
ライガーさんのロングヘアも今は地毛じゃないらしいから、やっぱり中年過ぎてからのロングって厳しいんだよ+23
-1
-
508. 匿名 2019/11/29(金) 21:35:26
>>39
決めたの、ワタシ
今年の忘年会はラッセンがスッキ♫するって
+97
-1
-
509. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:41
今37です。ハリコシ太い硬い多い癖毛乾燥で、肩よりも長めのミディアムにしないと頭がボンバってしまいます。年齢的に短くしたいのですが(肩より上くらい)ある程度の長さを持たせて髪に重さを出さないと根元から毛が立ってしまい超モッサリです。もう少しで40になりますがこのままロング寄りのミディアムを続けてもいいのか迷っていて…。美容室には1ヶ月か1ヶ月半置きに通ってボンバーヘアにならないように状態を保っています。+8
-0
-
510. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:43
髪と手先は、荒れてると 生活感でるよね。+24
-0
-
511. 匿名 2019/11/29(金) 21:36:45
仕事で40代以上の女性とばっかり毎日会うけど綺麗な人はロングヘアも綺麗で似合ってる人沢山いるから、所詮素材の問題かと+48
-2
-
512. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:04
>>201
これ前髪はこめかみあたりまで斜めにグラデーションにしたらよかったのに。よりによって真横…+17
-1
-
513. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:16
>>488
これで振り向いたらシワシワダルダルの顔したおばさんだったって想像すると
やっぱなんだかなぁって気分になる
ギャップ萎えだろうね
顔の老化とあわせたというか老化を目立たせない髪型のが自分はいいと思った
キレイな髪を見せたい 長いままキープしたい気持ち自体はわかるんだけど
パーツに固執して全体のバランスが狂うのはオシャレじゃないしね
+82
-3
-
514. 匿名 2019/11/29(金) 21:37:38
>>488
これで顔が普通の50代だったらチグハグでおかしい
艶々な肌でシワがないならいいけど…
実際にこういう人がいて顔見たら50代でびっくりしたことあるよ+57
-3
-
515. 匿名 2019/11/29(金) 21:38:10
>>483
まぢに、って…+23
-0
-
516. 匿名 2019/11/29(金) 21:38:12
>>504
髪がキレイなのは否定しないけど
これで振り返って顔がシワってたり垂れてたりした時の衝撃ったらないよ?
自分で自分のハードル上げてんの、爆上げ
ストレートロングは余計に顔を老けさすの+40
-4
-
517. 匿名 2019/11/29(金) 21:38:50
そう思って切ったけど、余計におばさんになった38歳です。
これからは伸ばそうと思います。+26
-0
-
518. 匿名 2019/11/29(金) 21:40:49
ショートにすると美容院に6〜7週間くらいで行かないとカッコ悪くなっちゃう。セミロングの一つまとめが楽チン。+24
-0
-
519. 匿名 2019/11/29(金) 21:40:53
>>504
ストレートロングに顔が追いつかない
➡︎化粧濃くすればいいのか?
マツエク!カラコン!
まだ負けてるから頬に注入!
美魔女の出来上がり+45
-2
-
520. 匿名 2019/11/29(金) 21:42:46
>>514
50代どころか、推定60代ぐらいの人もいるよ。
超サラサラロングにミニスカにスリムな体。
振り向いてびっくり。+31
-1
-
521. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:07
>>39
前髪つくれや。+5
-6
-
522. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:22
顔周りは動きを出した方がいいよ
年取ったら+30
-0
-
523. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:28
>>516
それは若くても一緒
+9
-2
-
524. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:30
>>423
ツインテールにするからお供させて!+260
-2
-
525. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:33
>>488
50代になってから、サロン専売のシャンプーにして、月1で美容院でトリートメントしてもらったところ、こんな感じになっちゃったんですよね〜。人生で一番、今が髪がキレイなんです、信じられないことに(笑)
すみません、切りたくないです。+33
-4
-
526. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:38
>>1
おでこの形が綺麗で羨ましい。
なんとなく木村文乃みたい。
+10
-2
-
527. 匿名 2019/11/29(金) 21:43:50
ヘアドネーションにとても興味があるから伸ばしてる。ただ今40歳。
もう少し早くヘアドネーションのことを知りたかったよ。
もうこの先髪を伸ばす事はないだろうなと思うし。
やはり40以降はボブの方が素敵だと思う。あと10cm早くのびろー!+6
-3
-
528. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:08
>>201
この写真限定で、ちょっとだけ松本明子さんに見えた。
どっちも年齢の割に美人だけどね。+10
-1
-
529. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:18
昔働いてた職場のオバサン…50歳は、ツヤツヤの髪の毛だったなぁ。
白髪染めもしてるって話だったけど、ホントに若い子並みにツヤツヤ。
結局髪質なんだろうなと思う。
その人は長めのボブくらいの髪型だったけど、当時20代の私の髪の毛よりきれいだった。
ちなみに、白髪染めは美容室ではなく、ウエラの1500円くらいで売られてるやつを使ってるという話でした。
自分も白髪が増えてきて白髪染め使ったりするけど、確かにあれは傷みにくいかなと。+8
-0
-
530. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:40
あーあ、ほんともう坊主しかダメ法とかならないかね。みんな悩まなくて済む+5
-0
-
531. 匿名 2019/11/29(金) 21:44:49
>>526
私も、どっちもそう悪くないと思った。
PTAにいたら、こざっぱりしてる部類に入ると思う。+19
-0
-
532. 匿名 2019/11/29(金) 21:45:17
>>513
通勤途中で時々遭遇する
50代だけど美脚でマイクロミニの女性を思い出した
足は美しいのに足の美しさが
全体の美しさには全く寄与してない
悲しいけど女は若い頃とは違う生き物に
生まれ変わったと考えて
髪も服も似合うものを探しさないとあかん
+53
-1
-
533. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:00
ロングは顔が大きい人にはNGだよね+9
-3
-
534. 匿名 2019/11/29(金) 21:46:33
>>502
なんか光GENJIみたい…(笑)+5
-0
-
535. 匿名 2019/11/29(金) 21:47:34
>>469
蓮舫みたいなベリーショートに
するとさ、
オバさんかオジさんか
分からなくて、、ややこしくなるパターン多い。+36
-0
-
536. 匿名 2019/11/29(金) 21:47:58
>>532
年取ったら露出は控えたほうが品が出るよね。
脚がきれいでも…自慢なんだとしても出さないほうがいい。下品になる。+55
-3
-
537. 匿名 2019/11/29(金) 21:47:59
>>530
いやだよ、色々隠せないじゃない+2
-1
-
538. 匿名 2019/11/29(金) 21:48:10
出産を機にボブにしたらスッキリさっぱりして動きやすいけど、トップのボリュームが寝癖みたいで毎日なおすのが大変+4
-0
-
539. 匿名 2019/11/29(金) 21:48:24
1みたいなロングは、40代なら別にいいんじゃない?全く痛くないよね。
前髪パツン、パサパサ、明るめ、みたいなロングの40代がちょっとうーんって感じ。+13
-1
-
540. 匿名 2019/11/29(金) 21:48:31
>>21
私も同じ年でもう8年くらいショート。
どんどん短くなってる。
せめてボブくらいまで伸ばしたいけど、
その途中に耐えられずつい切っちゃうんだよね。+76
-3
-
541. 匿名 2019/11/29(金) 21:51:09
もう40だけど、髪質別に変わらないけどな。これから変化あるのかな?
若くてもパサパサの人もいるしね。
生まれつきの髪質じゃないの?
うちは還暦過ぎた母も未だに艷やかだよ。+9
-1
-
542. 匿名 2019/11/29(金) 21:51:35
十代からずーっと胸下のロングだったけど
こういう記事を鵜呑みにしてショートにしたら、いきなり老けて周りにも不評だったので
また伸ばしている。四十代です。+8
-0
-
543. 匿名 2019/11/29(金) 21:51:37
>>423
好きwww+294
-1
-
544. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:02
実際にかけてる労力やお金は関係なく
若さに執着してそうに見えてしまう人は その意識を感じ取る側が
「あぁ若くなりたくて必死なのね」というフィルターを装着してしまうから
より年寄り臭く見えてしまうという悲しい現実
やっぱね ナチュナルに気負いなく見えるのが周囲にも優しいありかただったりする
あるいは 若さなんて度外視して「あたしはこーいうファッションが好きなの!」っていう
突き抜けた個性を見せつけるかだなぁ+17
-0
-
545. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:13
>>533
額が狭い人がロングヘアにすると、顔が大きく見えるだけ。小顔に見せるなら、ミディアムかショートボブ。+5
-2
-
546. 匿名 2019/11/29(金) 21:52:32
>>533
基本的には顔が小さい人よりも大きい人の方が似合う髪型といものは、ない!
強いて言うなら、日本髪かな?あれは小顔だと貧相な感じになる。+7
-1
-
547. 匿名 2019/11/29(金) 21:53:31
>>541
人に寄るけど髪質悪くなる人のがほとんどだよ
+2
-0
-
548. 匿名 2019/11/29(金) 21:53:36
ロングでも肩くらいだったりパーマとかかけてたら結構いけそうなのかな。
ずっとこの画像のような髪型だったんだけどさすがに似合わなくなってきたと感じる29歳。+4
-5
-
549. 匿名 2019/11/29(金) 21:54:30
>>520
同じ人じゃなかろうか。
私の最寄り駅でも一時期良く同じ感じの人見た!
学生街だから若い子多くて、後ろからナンパした男子が振り向いた顔見て
「間違えました!」って焦ってた。+16
-0
-
550. 匿名 2019/11/29(金) 21:54:59
>>538
ミディアムボブより短い長さだと、トップの寝癖はしかたないよね+2
-0
-
551. 匿名 2019/11/29(金) 21:55:27
ですって。
しーちゃん!
+6
-3
-
552. 匿名 2019/11/29(金) 21:55:52
>>548
髪云々より胸元のだらしなさがオバチャン気になるわあ。+12
-4
-
553. 匿名 2019/11/29(金) 21:56:15
>>476
髪質が金八だけじゃなくて、ヘアスタイルもまんま金八の人が職場にいるんだけど、第一印象から「美人だな」と思った。
たまにいるよね。よく見たらおかしな髪型なのに綺麗な人。+69
-0
-
554. 匿名 2019/11/29(金) 21:56:26
>>1
左、少し明るくカラーリングして
前髪作って、束ねたりまとめたりしたら、右より若々しくなると思う。+49
-3
-
555. 匿名 2019/11/29(金) 21:56:29
>>536
変な例えになるけど
リラックマやムーミンに美脚がついてても意味ないみたいなもんかな
+27
-0
-
556. 匿名 2019/11/29(金) 21:56:35
元ヘアケアメーカー社員です。自分の髪質と状態に合ったシャンプーを見付けられれば自宅ケアでもハリツヤを保つことは可能ですよ。45で、パーマ・白髪染めしていますが、まだ髪がきれいと褒めていただけることは多いです。ひとつ間違いなく言えるのは、加齢で痩せ細った髪には自然乾燥ウェーブスタイルは無理ですね。ショートかロングかという論点ではなく、ブローで熱を通しツヤを出すスタイルをおすすめします。+46
-0
-
557. 匿名 2019/11/29(金) 21:58:05
このトピ見たくらいで考えは変わらないから、好きなヘアスタイルにするのが一番いいよね+21
-0
-
558. 匿名 2019/11/29(金) 21:58:16
>>488
服!!??
四十代でこれは痛いひと。+39
-8
-
559. 匿名 2019/11/29(金) 21:58:45
>>535
そうだよね
蓮舫さんは顔が美人だからなりたつだけだわ+37
-0
-
560. 匿名 2019/11/29(金) 21:58:48
好きな髪型しらたいいじゃん
誰に迷惑かけるでもなし+28
-1
-
561. 匿名 2019/11/29(金) 21:59:53
>>548
29歳ならメイクを大人っぽくすれば、この髪型すごく良さそうだけどな〜。
可愛い系のメイクにこの髪型でドール路線はやめればいい。+11
-0
-
562. 匿名 2019/11/29(金) 21:59:55
>>108
まるっきり私と同じだわあ~。
しかも私眼鏡だから、朝起きて豆苗に水あげてる姿なんて本当阿佐ヶ谷姉妹の影武者よう~(泣)+61
-0
-
563. 匿名 2019/11/29(金) 22:00:10
>>533
まとめるなら ありだと思う
髪が多すぎるとショートも難しいのよ+4
-1
-
564. 匿名 2019/11/29(金) 22:01:20
>>107
ダンベルいいよ。五分でもやると違うから軽めのダンベル買ってyoutubeとか観てやってみて。なんならペットボトルでもいい。+13
-1
-
565. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:09
>>63
でも綺麗だし似合ってる。日本では流行ってないけど海外のセレブ層とか結構こういうロング巻き髪じゃない?この人は海外在住だしさ。+132
-0
-
566. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:14
このモデルさんはロングヘアが似合うと思う
右側のメイクを施して、青山のサロンで長さは変えずにきれいにしてくださいって
言ったら絶対ロングで洗練されてたと思う+17
-0
-
567. 匿名 2019/11/29(金) 22:03:58
昨今のノンシリコンシャンプーのブームのせいで実力以上にパサパサになってしまってる人も多そうだわここのトピ。
若い頃はベタつくからと嫌煙してたシャンプー、トリートメント、スタイリング剤がちょうどよくなってたりもする。
高校生のときに椿油使ってたらベトッベトになってたもん。+17
-0
-
568. 匿名 2019/11/29(金) 22:04:58
外人風の無造作ヘアに憧れてボブにしているけど、
毛量を調節してオカッパを阻止するのがやっと
今は似合うかより楽なヘアースタイルでいたい+1
-1
-
569. 匿名 2019/11/29(金) 22:06:50
>>53
若く見られたいとかではなく、年相応のゴージャスさや色気を出したいならこれで間違ってないと思う。
こういう人は裏では一部痛いと言う人がいそうだけど、安っぽい感じのショートや大人カワイイ系より私は好きだな。+233
-5
-
570. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:47
40代、、、確かに私もこの1年ボブだな。
昔から毛量多く、白髪も多く、月一回の白髪染が必須だった私の髪はボロボロだったから。
でも、知り合いが55歳で、白髪もなく、クセもないストレートヘアでツヤツヤの髪で羨ましい(;ω;)+6
-0
-
571. 匿名 2019/11/29(金) 22:07:52
髪が顔にかかるとくしゃみが止まらなくなるからひとつに結べる長さにしてるけどふんわりボブとかに憧れるわー
+0
-0
-
572. 匿名 2019/11/29(金) 22:10:59
>>1
オバサン=ショートヘア
ってイメージなんだけどな。
ロングでも綺麗に手入れすればいいんだと思う。
+37
-7
-
573. 匿名 2019/11/29(金) 22:12:05
>>569
ネックは「若くみられたい」って意識があるか否かよね
+26
-1
-
574. 匿名 2019/11/29(金) 22:13:48
>>193
このモデルの人は一般人なんだから
デブとか言わなくてもいいでしょ
失礼だよ
+51
-3
-
575. 匿名 2019/11/29(金) 22:14:12
シャギーっぽいのは おばさんになると似合わなくなる
キレイなカール エレガントなウェーブが似合う+8
-0
-
576. 匿名 2019/11/29(金) 22:14:57
>>409
私、小雪と全く同じ髪質だわ…
かなり癖毛で強めの縮毛矯正かけてるからツヤがないうえ、剛毛でボリュームが凄い
もう髪質はどうにもならないんだよな
月一で美容院でカットとトリートメント、シャンプー、ヘアケアはサロン専売品とお金掛けても、あんまり手入れしてない友人の方が遥かに綺麗な髪してるもん
お金と労力かけることで自分比ではマシになるけど、ただマシになる程度
元から綺麗な髪質の人はどんな髪型でも素敵だなって思うよ+17
-0
-
577. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:00
>>258
案外、前下がりボブとか似合いそうかもよ〜+22
-3
-
578. 匿名 2019/11/29(金) 22:15:10
自分の生き方や見た目は自分で決めてもいいのにね、人に合わせて後悔しても誰も責任とってくれないし何の為に生きてるのかわからなくなるよ+8
-0
-
579. 匿名 2019/11/29(金) 22:16:31
>>25
わかるわー。恥ずかしいの承知でグランメゾン東京の鈴木京香みたいにしてとオーダーしたのに、永野になったわ。+195
-0
-
580. 匿名 2019/11/29(金) 22:17:28
ロングでもショートでも、上品、小綺麗、ゴージャスな雰囲気のうちのどれかを突き詰めた髪型とトータルバランスにすればいいんだと思う。
逆にこの辺は若いうちだと地味になるかゴテゴテになっちゃうけど、30代後半以降にはうまくハマると思う。
可愛い、健康的、清楚な感じにしようとすると違和感がすごい。+11
-0
-
581. 匿名 2019/11/29(金) 22:18:34
こんな風に押し付けるような美容法は大嫌い。こんな美容雑誌やネット情報って最近、参考にならないものばかり。
グレーヘアにしかり、40代以降はこんな服はNG、おかしなマナー講師や美容家のいいなりになりすぎてる。
基本、清潔感があれば良いと思うし、特に髪型なんて、40代以降になれば、髪も少なくなる人もいる。特に髪は髪質毛量、人によって様々なのに。+50
-1
-
582. 匿名 2019/11/29(金) 22:19:36
とりあえずロングヘアでいたい人は髪のメンテナンスをしっかりしていれば良いのではないかな。
私は顔がロングヘアと合わなくなってきたからヘアアイロンで内巻きのワンカールにして顎下でボブにしているよ。+6
-0
-
583. 匿名 2019/11/29(金) 22:20:08
まだ女は捨てたくないとか言ってロングにこだわる40代おばさんの白髪混じりでホウキみたいにバサバサなロングがトラウマでしょうがない+6
-9
-
584. 匿名 2019/11/29(金) 22:20:14
>>569
年を重ねた人すべてがゴージャス系や色気を全面に出すのが似合うわけではないんだよね…
それが似合うのは大人顔なカテゴリーの人たちがほとんど。
顔タイプ診断でいうところの、子供顔やキュート、フレッシュ系にそれを求めると違和感が出てくると思う。
若作りではなくて、石田ゆり子さんや永作博美さんやみたいな小造りな顔、華奢や小柄な人は大人可愛いを目指したほうがマッチすると思うし。+47
-1
-
585. 匿名 2019/11/29(金) 22:20:20
>>516 BBAだからって、卑屈になったら おしまいよ!+8
-1
-
586. 匿名 2019/11/29(金) 22:21:07
>>53
この髪型に見合う服や車、ライフスタイルがあるから良いと思う。
この髪型で今流行りのゆったりシルエットのプチプラ服とかだと、今のトレンドについていけてないチグハグな感じになりそう。+110
-2
-
587. 匿名 2019/11/29(金) 22:21:53
個人的な偏見です。不快にさせたらゴメンね。
40歳過ぎても、髪が長い人は
自分のことをキレイと思ってる人が多かった。
私が今まで出会った人は。+13
-4
-
588. 匿名 2019/11/29(金) 22:23:29
>>584
なら、小綺麗、上品な感じを目指せばいいと思う。
少しコンサバな感じ。ただし、エビちゃんブーム全盛期みたいな髪型や雰囲気になると古臭くなる。
+4
-3
-
589. 匿名 2019/11/29(金) 22:24:46
>>18
首から肩にかけての肉のせい+45
-1
-
590. 匿名 2019/11/29(金) 22:24:48
髪型だけじゃなくメイクや服も最近こういう記事多いね。
好きな格好やメイクしてると昔を引きずり過ぎ、今風にすると若作りって叩かれる。
もういいじゃん、好きにさせて欲しいわ+6
-0
-
591. 匿名 2019/11/29(金) 22:25:37
>>57
やまとなでしこのショートも最高に可愛かった。
+48
-1
-
592. 匿名 2019/11/29(金) 22:27:08
っていうか、最近の20代前半以下には、金八って言ってもあんまりピンと来ないんだよね…w+3
-0
-
593. 匿名 2019/11/29(金) 22:27:37
>>587
わかるわー。40過ぎてもロングな人って大抵ブスな事に気付いてないんだよね…悪く言えば、場末のスナックのママ的な…
私、色気あるでしょ?美人でしょ?
って勘違いしてるの。はっきり言って顔は普通以下なのに…。私の周りには40代のロングヘアで美人は一人もいなかったよ。+8
-26
-
594. 匿名 2019/11/29(金) 22:28:02
>>25
もともとパーマかけてて、コテなどで巻いてセットしてると思う
短い方がラクってのはシャンプーと乾かす時だけで、セットが難しい
むしろ長い方が寝癖や頭がペチャンコの時は潔くまとめたりして誤魔化せるけど、短いと逃げ場がない+130
-1
-
595. 匿名 2019/11/29(金) 22:30:08
>>263
白人黒人のおばさんがスーパーロングにして似合ってなかったら路上で馬鹿にされると思うよ。むしろ奇怪な風貌でも受け入れられるのは日本だと思う。海外だと暴力すら振るわれて迫害される。+3
-40
-
596. 匿名 2019/11/29(金) 22:30:14
私、37歳でずっとロングだったんだけど、なかなかまとまらなくなり…高校生の時以来初のボブヘアに。
若くなったったて言われます。
若い頃のようなツヤサラヘアーで、体型も変わらないとかならロングで全然良いと思うけど、ある程度歳いったら、体型も変わるし白髪も増えるから、スッキリしたほうが良いのかも知れないですね。
自分が髪切って初めて、おばさんとかおばあさんにロングヘアーの方がいない事に納得しました(笑)+8
-2
-
597. 匿名 2019/11/29(金) 22:30:23
>>39
前髪作る
トップは必ずふんわりさせる
真ん中で分けない+25
-0
-
598. 匿名 2019/11/29(金) 22:31:44
こういう40代は〇〇すべきって記事これからも増えるんだろうな
広告代理店の友人が言っていたけれども、若い年齢層の少子化とお金が使わない傾向で、今アラフォーをターゲットにしている市場が増えてきているんだって。
+40
-0
-
599. 匿名 2019/11/29(金) 22:32:06
40代主婦だけど、子どもの学校関係や会社だったり同級生とか見回しても1の画像並みの人やそれよりも残念な人がほとんど。綺麗な40代ってほとんど見かけないけど。
長い髪をずっと結んでるよりもこまめにカットされた髪の方が小綺麗に見えると思います。
+9
-1
-
600. 匿名 2019/11/29(金) 22:32:09
>>529
その人たぶん若い時は油分多くて悩んでたタイプだと思う。+5
-0
-
601. 匿名 2019/11/29(金) 22:32:57
>>423
わろた(笑)+251
-0
-
602. 匿名 2019/11/29(金) 22:33:47
>>553
髪質&髪型が金八な美人。
それはもう金八ではなくて肩まで髪切った仲間由紀恵だろう。
羨ましい...+79
-0
-
603. 匿名 2019/11/29(金) 22:35:30
>>25
わかるー。私もです…
お風呂上がりは長州小力だと夫にバカにされ…+61
-3
-
604. 匿名 2019/11/29(金) 22:36:53
>>583
女を捨てたくないなら、綺麗な結い方を追求すればいいのに!って思うわ。
そうすれば少なくとも清潔感は出ると思う。
もしくは上の写真みたいに全体的にゴージャスにするか。
低めでまとめる髪型なんかは若い人より似合うと思うんだけどな。+6
-3
-
605. 匿名 2019/11/29(金) 22:37:39
>>1
短いのは似合う似合わないあるから一概に言えない
体形とのバランスもあるし
+26
-0
-
606. 匿名 2019/11/29(金) 22:38:32
好きな髪型させて+10
-2
-
607. 匿名 2019/11/29(金) 22:38:37
>>1
この人は髪にコシがあるからスタイリング次第な気はするけど、長いせいで重さでぺったりした髪質のロングの人を見るとなんともいえない気持ちになる。
バサバサは論外…+11
-2
-
608. 匿名 2019/11/29(金) 22:39:42
ロングは一難隠すっていうしなー+7
-9
-
609. 匿名 2019/11/29(金) 22:40:29
>>25 こういう雑誌に載ってる様なのって、スプレーでしっかり固めて乱れたらメイクさん、美容師さんがお直しして乱れないように撮影してるから一般人じゃほぼ無理って私の通ってる美容師さんが話してたよ+139
-1
-
610. 匿名 2019/11/29(金) 22:42:08
こりゃまた左の髪型が悪すぎる+4
-0
-
611. 匿名 2019/11/29(金) 22:43:19
>>535
うん、蓮舫はやっぱり美人。
ちょっとギスギス感が出てない頃は
好きでしたー。+12
-5
-
612. 匿名 2019/11/29(金) 22:43:32
髪型や長さというより、手入れが行き届いているかどうかの方が重要だと思う
無造作ヘアは若い子にしか合わないと思う
どうしても肌が歳を取ってくるから、そこに無造作ヘアみたいな感じで伸ばしっぱなしや白髪が出てると一気にオバさん感が出ちゃうんだよね+11
-0
-
613. 匿名 2019/11/29(金) 22:43:37
タイトルの40代から綺麗になる人って…
それまでは、綺麗でもなかった人が急に40代で綺麗になるという意味?+8
-1
-
614. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:15
>>555
やだ、想像しちゃったじゃん(笑)!
美脚のリラックマ。
美脚のムーミン…+16
-3
-
615. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:42
ショートは1、2ヶ月毎にカットしないといけないから、マメに美容室に通うようにはなるかもね。
ロングは結べばなんとかなる感があるけど。+15
-0
-
616. 匿名 2019/11/29(金) 22:44:54
髪質良いのが自慢のデブス40代女性がロングヘアを腰近くまで伸ばしてるんだけど、重力で顔が更に弛んでて痛々しい。
頭皮の弛みが輪郭に響くから、40歳以上はセミロングからショートが無難だね。+7
-7
-
617. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:00
>>609
そうなのかなあ?プロ目線だとそうなのかもしれないけど、あがってる写真みたいなボブなら街を歩いててもよく見かける気はする。
+11
-2
-
618. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:24
>>534
かあくん?+2
-0
-
619. 匿名 2019/11/29(金) 22:45:43
>>488
これね、いい年の本人の気持ちはわかるんだけど。
かなり土台が良くないと。普通の人は若い子と比較されちゃう。
身長もあって、スタイルもとてもよく、肌も見た目も手入れされまくってる別格美人ならいいのかもしれないけど。
芸能人並みならいいけど。
+9
-8
-
620. 匿名 2019/11/29(金) 22:47:09
私は無難な阿佐ヶ谷姉妹ヘアだよ
どちらかと言うと安藤なつだけど+3
-0
-
621. 匿名 2019/11/29(金) 22:48:23
50の母、美容師さんに勧められてショートにしていたけど、一気に老けた。
前までふわふわ茶髪ミディアムで服装もスカートにヒール!みたいな感じだったのに。
本人は気に入ってるから良かったけど、美容院はショートの方が儲かるんだろうなーと勝手に思ってる。+41
-2
-
622. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:20
鈴木京香の写真出されても…って感じ。
あの人はいつの世代でも超美人だし…+38
-1
-
623. 匿名 2019/11/29(金) 22:49:36
確かに清潔感ないロングの40代見かける。
ほとんどの人が美人ではないのだから、せめてこざっぱりしたくて髪の毛若いときより短めになるのかな。
+6
-2
-
624. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:07
>>187
笑ったwwww+34
-0
-
625. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:19
>>616
腰近くは40代じゃなくて、20代から80代までおかしいというか、変わった人だよ。+17
-2
-
626. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:19
白髪が出てくると綺麗なロングにはならないんですよね、、なぜか白髪妙に太くて微妙にくせ毛だし、、+10
-1
-
627. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:23
アラフォー以上で本人に似合っていてイマっぽいカットができる美容師が少なすぎるんじゃー!
どんなショートでもいいわけがない!+14
-0
-
628. 匿名 2019/11/29(金) 22:50:59
>>423
カッケー!+210
-2
-
629. 匿名 2019/11/29(金) 22:51:33
結局、大事なのは清潔感かな。
白髪が多くてもきちんとブローされてまとまってれば汚くは見えないだろうし。
黒髪でもボサボサだったらイマイチだし。
若いうちは多少ズボラ大丈夫で。
年を取ると大丈夫じゃなくなるってことね。
長さうんぬんより手をかけているかどうか…
気をつけないかん。+8
-0
-
630. 匿名 2019/11/29(金) 22:52:06
>>22
まるっこい肩だから丸ちゃん+6
-0
-
631. 匿名 2019/11/29(金) 22:52:10
>>618
そう!よくわかったね+1
-0
-
632. 匿名 2019/11/29(金) 22:52:47
長くても巻けばツヤでるよ。
あと、前髪なしは美人しか似合わないからやめとこう+14
-2
-
633. 匿名 2019/11/29(金) 22:53:50
>>515
言葉書いた本人です。
妹との会話だから。こんな風なの。
マジに、より、まぢに。って姉妹のアホみたいな会話のニュアンスもこれで伝わるでしょう。
+6
-7
-
634. 匿名 2019/11/29(金) 22:54:11
>>441
木村佳乃もロングが好きだった+10
-0
-
635. 匿名 2019/11/29(金) 22:54:54
これをインスタに載せる石田ゆり子好感度高し。
プロがスタイリングしないと髪こんなになるよね。+70
-2
-
636. 匿名 2019/11/29(金) 22:55:53
40オーバーです。
長年ロングで、ミディアムにしたけど本当に似合わない。友達にも不評。またロングに戻す予定。
誰もが短い髪型が似合うとは限らない!
ちゃんと手入れしてれば綺麗だと思う。+25
-0
-
637. 匿名 2019/11/29(金) 22:56:08
>>350
自分も将来なるのによくそういう事言えるね+19
-0
-
638. 匿名 2019/11/29(金) 22:57:22
>>62
タキマキさん前にららぽーとで見かけたけど、めっちゃ髪ツヤツヤで綺麗だった!
あれは元々の髪質というより、お金かけてます!!!って感じがした(笑)+72
-0
-
639. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:35
>>5
首短くて肩背中にもっさり肉付きしてるからショートは無理
ココの肉は中年感を醸し出す+89
-0
-
640. 匿名 2019/11/29(金) 22:58:48
>>609
私もそう言われた。
パーマだけじゃ雑誌のようにはならない、って。
パーマの後の念入りなブローで出来上がるって。
あくまでも雑誌用なんだよと。
身も蓋もない!と思ったけどね。
正直な美容師さんだった。
街で見かける、と言う方もいるけど、その見られてる方はブローが上手なんだと思われる。
とりあえず私にはできない。だから伸ばして縛ることにした。
+50
-0
-
641. 匿名 2019/11/29(金) 22:59:01
めんどくさくて最近は一本に縛って終わり。パジャマが黒Tシャツ。子供たちにサムカーって言われてる。カーは、かーちゃんのカー+68
-1
-
642. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:12
>>5
切るも切らないもそんなの贅沢。
わたしゃ薄毛。+107
-3
-
643. 匿名 2019/11/29(金) 23:00:21
何で同じ髪型なのに永野なんだろう。
顔か。+50
-0
-
644. 匿名 2019/11/29(金) 23:01:33
>>641
サム、いつもきれいに縛ってるからアリだと思うよ。
サムカーってなんかかわいい。+32
-0
-
645. 匿名 2019/11/29(金) 23:02:02
>>361
同意!!自分47歳だけど体質的に白毛もない多毛なのできっちりアップです。自分で言うのはおこがましいですが、ちょっとした美容院クオリティーです。練習しました。
実は髪をこまめにカットしたりブロー出来ない為編み出した技なので、美容院代が子供レベルに低額で節約にもなってます。
トップふんわり、サイドと襟足きっちり。(家ではひっつめですが)
ノーヘアアクセがポイントです。ヘアアクセつけるとどこにお出掛け?って見られるから。笑
襟足脱毛までしました。頭頂部の薄毛だけは気をつけてます。
+8
-1
-
646. 匿名 2019/11/29(金) 23:02:21
>>318
輪郭が童顔だとボブやショート似合うよね
私は面長で顔長いからボブにしたら全く似合わない+16
-0
-
647. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:02
>>643
異性のはずなのにオバサン感すごいよね。
美容室から帰ってから、夜になって洗髪して乾かしたらうちの鏡にもこの人いたよ。
もちろん右の方ね。+28
-0
-
648. 匿名 2019/11/29(金) 23:03:41
歳を取ると髪の毛の量も減り、ツヤやコシもなくなる
手入れをする時間も情熱もなくなりミディアムやショートに段々なるもの+3
-1
-
649. 匿名 2019/11/29(金) 23:04:07
40代だけど、この10年位はずっと肩くらいのボブ。パーマかけたり微妙にカット変えてるから全く同じではないけど。
一度肩くらいに切ったら周りからの評判よかったし自分も気に入ってる。
ただ、これから先おばあちゃんになってもショートにはしたくないな。+3
-0
-
650. 匿名 2019/11/29(金) 23:04:19
でもほんと、自分の髪の毛に自信満々なのか重たい黒髪ロングなびかせてるつもりの人、後ろとか横から見たらまじ怖いよ。髪の毛オバケが歩いてるみたいだから。芸能人みたいに素質とお金ある人以外はアラサー以上の黒髪ロングは止めた方がいい。+11
-4
-
651. 匿名 2019/11/29(金) 23:06:15
>>641
顔だけ隠したら安室に見えるわ。似た者夫婦やったんやな。+35
-0
-
652. 匿名 2019/11/29(金) 23:06:49
おばさんのロングはどんなに綺麗な髪をしてても気持ち悪い+6
-23
-
653. 匿名 2019/11/29(金) 23:07:43
>>5
私このタイプだから切れないんだよね
人によって違うのになんでこういう記事って決めつけるんだろ+145
-3
-
654. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:03
髪の毛のコシって大体いくつくらいでなくなるんだろう?
いまだに多毛、剛毛なんだよね。美容師さん曰く、丈夫な髪の毛、らしいんだけどさ。
少ししんなりしてほしいのよ。いつ来るか、いつ来るか、と思ってるけど、全然コシなくならない。+20
-0
-
655. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:15
>>1
待ってw カットして清潔感は出たけど、綺麗とは思わないです。年相応なだけでしょ。
+12
-3
-
656. 匿名 2019/11/29(金) 23:08:19
ロングで色白の人は、幽霊に見えて怖い
+1
-8
-
657. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:25
>>366
ロバート(笑) 寝る前に笑わせないで+6
-2
-
658. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:27
年と共に白髪やくせ毛、薄くなったり、ブローしても思うようにならなくなり、ショートにするのがわかります。+13
-1
-
659. 匿名 2019/11/29(金) 23:09:34
センスのいい人はロングでも素敵
お婆ちゃんになってもね+18
-0
-
660. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:03
>>635
これ、私とおんなじ髪型だわ、、+20
-0
-
661. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:52
>>21
私もアラフォーでショート。
ちなみに丸顔長身で似合うと言われるし自身もいいと思ってるけど、なんせ飽きた。
ガルちゃんでBBAのロングは髪質良かろうがかなり叩かれるし無謀とも思うが飽きたので一旦伸ばす。
肝に銘じておりますのはお静ヘアにはなるまいよ。+107
-2
-
662. 匿名 2019/11/29(金) 23:11:03
36になってショートボブにしたよ。
白髪がチラホラ出てきて、ロングだと白髪目立つし、染めるのも面倒だしという理由だったけど。
でも、ショートボブのほうが評判いい。+7
-0
-
663. 匿名 2019/11/29(金) 23:11:04
髪質めっちゃいい40代超ロングの知り合いいるけど、秘訣を聞いてみたら整髪料を一切使うのやめたらしい。これが分かるまで何年も試行錯誤を重ねたって。ソッコー頭にメモした。+6
-2
-
664. 匿名 2019/11/29(金) 23:12:17
>>619
勝手に比較されてもね
好きで髪伸ばして好きで手入れしてるだけなのに+14
-1
-
665. 匿名 2019/11/29(金) 23:14:05
>>22
ナチュラル パット+61
-1
-
666. 匿名 2019/11/29(金) 23:14:28
坊主にしたい。なんで男性だけ許されるのか?+9
-2
-
667. 匿名 2019/11/29(金) 23:14:50
>>613
急に美人になるとかではなく、30代はまで普通だったけど、同年代と比べて良い意味で差が出るって意味かと思った。+7
-1
-
668. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:03
年齢ぶら下げて歩いてるわけじゃないのにみんな他人の年齢わかるの?
40過ぎても40に見えない人いるよ。
見ればわかる!とか、肌が違うとか勝手に判断してるけど、30代前半だと思っていた人が実は40とか知らないだけでよくある話。+56
-5
-
669. 匿名 2019/11/29(金) 23:15:13
>>25
友達がいつもこんな風に髪型きまっててステキなんだけど、こうなるようにパーマかけてるって言ってた
自然に見えても実はお金かけてるんだよね+51
-0
-
670. 匿名 2019/11/29(金) 23:16:19
>>654
羨ましいです!30半ばだけど前髪スカスカだし…
悩みってそれぞれ違うんですね。+4
-0
-
671. 匿名 2019/11/29(金) 23:17:03
>>645
361を書いたものです。
うわ〜!憧れます!!
サイドはやっぱりすっきりですね。私は顔幅がある方なので、間違ってもサイドはふんわりさせないように気をつけます。
ヘアアクセのことはあんまり考えてなかったです(汗)
うなじの毛も要注意ですね!
今の時期、髪の毛をTPOに合わせてかつ綺麗にアップして、首に巻物してる上の世代の方を見かけると、思わず目で追ってしまいます。+3
-1
-
672. 匿名 2019/11/29(金) 23:17:42
なんでそこまでボブ増やしたいんだろ
おばさん臭いんじゃなくておばさんなんだからおばさんぽいのはしかたないじゃん
小綺麗にできてないのは自分のせいでしょ+25
-1
-
673. 匿名 2019/11/29(金) 23:17:43
>>666
すごいわかる!
クセ毛でどうにもならなくていつもひとつに結んでるから、いっそのこと女性の坊主も当たり前になってくれればいいのにって切に願うわ+7
-2
-
674. 匿名 2019/11/29(金) 23:18:39
>>473
ね。そうだよね。
私アラフォーだけど、子供の頃からおばさんてショートやボブのイメージ。+55
-4
-
675. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:23
>>1
寝起きのボサボサスッピンと、バッチリヘアメイクの差。
で、切らせようとしてるの?
確かにショートは頻繁に美容室行かなきゃだからね。+14
-0
-
676. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:32
>>209
プラスおおいね。
私は天海さん目の下長いからロングだと余計面長に見えて、短い方が素敵だと思ってる。
この写真よりザザエヘアの方が可愛いと思うぐらい。+26
-3
-
677. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:33
>>307
ひぐち君わかる!
ボブ〜セミロングでパーマかけてるけど、なぜか毛先が外にハネてタコさんウインナーのようになる。
+7
-0
-
678. 匿名 2019/11/29(金) 23:19:57
45歳の友達がロングにこだわってて、確かに髪は綺麗なんだけど白髪だらけだし、長すぎて昭和感出過ぎててスタイル良いのに歳より老けて見える
ちょっと切れば?って言っても聞く耳持たず。
なのに歳より老けて言われると怒るから面倒臭い+7
-9
-
679. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:30
どっちもおばさんだよ。
髪、関係ない。+5
-1
-
680. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:34
癖毛だから縮毛矯正かけてるんだけど
いつまで矯正をかけ続けないといけないんだろうと内心不安に思ってる
白髪染めと矯正で時間かかるし
少しずつ前髪とか寂しくなってきてるし
あと矯正かけると美容師さんがセミロングやロングを勧めてくるけど
いつまでロングにしていていいのやら+6
-0
-
681. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:46
>>671
ヘアアクセはいざと言う時使います。
練習すれば時短になるしブローするより簡単です。
+1
-0
-
682. 匿名 2019/11/29(金) 23:20:47
>>665
なんかじわじわくる…+27
-1
-
683. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:30
>>25
わかるよ〜。
私も髪質的に若い時からゆるふわは無理だった。+32
-1
-
684. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:48
>>21
私は毎年夏前にショートにしてしまうんですが、二年我慢して、肩甲骨辺りまで伸びました。
せっかくなので、ヘアドネーションして切ろうと頑張って伸ばしています。
人様にあげると思うと、ヘアケアしっかりするようになりました。
36歳です。+70
-1
-
685. 匿名 2019/11/29(金) 23:21:49
>>666
夏場直射日光が頭に当たると思うと怖い+0
-0
-
686. 匿名 2019/11/29(金) 23:23:15
あれ?私わりと左も好きだ
優しそうで+3
-0
-
687. 匿名 2019/11/29(金) 23:24:56
若い頃からずっとショートだったけど美容院行くの面倒で髪を最近伸ばし始めた
最初からロングにはしないと思ってたけど髪の長さで気持ち悪いとか言われると思わなかったびっくりしてる…いろいろ考えさせられる。
今セミロングぐらいの長さだけど手入れ下手だし切ろうかな…+3
-1
-
688. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:51
ロングにこだわる人はいっそのことモード系にしてやや奇抜にカットしてもらえばいいと思うんだよね。
服装もちょっとモード系に寄せて。
それで黒髪、赤リップみたいな感じにすれば、あまり年齢は問われなそう。
ロングのゆるふわ、可愛い系にしようとすると髪型が浮くよね。+3
-8
-
689. 匿名 2019/11/29(金) 23:25:52
>>678
切るよりもこまめな白髪染めをお勧めしたいかも
白髪が目立つだけでかなり残念な感じになるから+9
-1
-
690. 匿名 2019/11/29(金) 23:26:04
>>504
昔、コンビニ駐車場で鈴木えみバリの繊細茶髪ストレートロングのお姉さんが隣の車に乗ってて、剛毛癖毛の私はハッ!とさせられて一瞬目を奪われたんだけど、顔見たら65過ぎぐらいのシワシワおばあさんで二度びっくり!まだ20代だった私の髪と交換してよー神様って不公平だわと心底思ったもんだ。+31
-2
-
691. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:50
美容師ですが、アラフォー以上のロングで痛んでても平気で伸ばしてる方は汚らしくみえてしまう...どうしても...そんな汚い髪を伸ばしてるのはなんのために??+6
-27
-
692. 匿名 2019/11/29(金) 23:27:54
>>5
どっちにしても汚いおばさんなのは変わらないんだから
似合う似合わないじゃないんだよ
何ババアが色気出してるの気持ち悪いんだけど
せめて清潔感出すように知恵出せって話じゃん
40超えてロングは不潔だからやめてほしい
せめて一つ結びなら効率重視なんだなーって思えるんだけど
頭に生えていても床に落ちても汚い不快感しかない
私は今はロングだけど若いし手入れもしてあるから
おばさんみたくパサパサじゃないし
30代、遅くても35にはバッサリ切るつもり+6
-116
-
693. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:07
扱いやすいように定期的にストパーかけてるけど、40になってサラサラストレートってのもおかしいのかな?時間あるときはゆるく巻いてます。+6
-0
-
694. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:56
何でそんなに切らせたがるんだろう
髪質が衰えてみっともないっていう人がいるけど
ケアしてる人は綺麗だし
のばせないひとの僻みかなって思ってる
私自身は前髪が薄くなってきたから短くしてるけどw
長いほうがまとめ安いんだよね
半端に短いほうがピンがいる
ロングの人がコイルっぽいピン一本で綺麗にまとめてて凄いなと思ったことある+21
-1
-
695. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:37
比較画像で
比較する部分以外に違いがあるのはカス
姿勢
光の当て方
化粧
表情
全部同じにしない場合は「はぁ!?」って思うよね+21
-1
-
696. 匿名 2019/11/29(金) 23:29:52
>>691
誰でも思うようなただの感想書くのに美容師ですがっている?
+21
-2
-
697. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:25
萬田久子くらいじゃないの+3
-1
-
698. 匿名 2019/11/29(金) 23:31:49
>>650
長過ぎる黒髪ロングは若い子でも正直キツイかなと思う。
アイドル並みに可愛い顔か秋元梢みたいにモード系だと素敵だと思うんだけど。
あまりにも長いと、なんか怨念っていうか執念みたいなのを感じちゃうんだよねw+10
-5
-
699. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:15
>>698
中学時代、膝ぐらいまで髪が長かった同級生は誰からもそれが良いとは言われてなかった。長すぎだよねって。
地毛茶よりだったし、家が美容院てことで本人にはこだわりがあったみたいだったけど。
3年になって突然バッサリ切ってきたら、一部可愛いと言う人が現れてた。+7
-1
-
700. 匿名 2019/11/29(金) 23:34:34
>>598
アラフォーも子供と老後の為に貯め込む傾向じゃない?
人生勝ち逃げのもっと上、承認欲求モンスターの若い子、ひとりっこでジジババが何でも買ってくれる子供の方がお金使ってると思うけどな+6
-0
-
701. 匿名 2019/11/29(金) 23:36:37
>>33
久田さんはミスなんたらだから!+17
-3
-
702. 匿名 2019/11/29(金) 23:37:29
職場のパートのおばちゃん達皆揃って前下がりショートボブw年相応な髪型なんだろうけど本当におしゃれも色気も個性も何もないただのおばさんって感じ。
その中に一人だけ50代でロングヘアーの人居るけどいつも綺麗にまとめ髪してて私服もメイクもオシャレ。やっぱり同じ女性としてはそっちに憧れる。+55
-3
-
703. 匿名 2019/11/29(金) 23:39:13
>>663
髪質がいいから整髪料使わずともロングヘアが綺麗なんでしょ。
にわとりが先か卵が先か的な・・・
+12
-0
-
704. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:30
写真の人はおそらく骨格ストレートだと思う。ストレートショートは似合う。
でも骨格ウェーブやナチュラルはストレートのショートは基本に苦手。
何でも短くすりゃいいって訳じゃないよ。
+31
-2
-
705. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:40
>>698
分かる。
あと、わが国だとどうしても平安時代を連想してしまうよね。+10
-2
-
706. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:46
53歳で自慢のロングヘアたなびかせてるうちのお局ばば…+5
-4
-
707. 匿名 2019/11/29(金) 23:40:58
短い方がいい。+2
-4
-
708. 匿名 2019/11/29(金) 23:41:15
>>691
切るのが面倒だからじゃない?伸ばしてるんじゃなくて伸びたの+16
-0
-
709. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:03
>>48
パサパサチリチリの剛毛が言ってそうw
+77
-5
-
710. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:06
おばさんに対するすごく冷たい目線+5
-0
-
711. 匿名 2019/11/29(金) 23:43:29
>>480
洗った1時間後にはオイリーヘアの私に朗報!+7
-0
-
712. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:05
>>706
私の会社にもその年齢くらいでロングヘアのお局ババァいる!
ロングヘア好きなのはいいんだけど、バッサバサの白髪ばっか!性格も悪いから最悪だわ〜+9
-6
-
713. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:24
まぁぶっちゃけ白髪染めが大変なんだよ…+25
-0
-
714. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:33
>>669
上手い美容師さんが見つかると、うまいこと地毛のクセやうねりを活かしてこんな感じにセットしやすいように切ってくれる。+21
-0
-
715. 匿名 2019/11/29(金) 23:44:42
45歳でスタイル細いだけで顔はブスの知り合いが自慢げにロングヘアに毛先を紫にしたり赤にしたり
若い子ならオシャレなんだろうけど
年老いたロングヘアって本人の自己満なんだよね
他からの評価を考えてない+4
-22
-
716. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:28
>>712
もしかして同じお局?(笑)
ボサボサ白髪、超絶くせ毛でグリグリにたなびかせてる手入れもしてないでも超絶自慢げ
みんなが立ち仕事してる時に枝毛チェックしてる
+1
-6
-
717. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:50
>>696
そこにいちいちつっこんでくる必要ってある⁇+4
-9
-
718. 匿名 2019/11/29(金) 23:46:53
>>60
癖毛で剛毛多毛です。縮毛してますが、美容師さんからは「長い方がもちが良いですよ」と言われて、それなら…と。でも扱い易さはセミロングが限界だし、次はボブくらいにしようかな。伸びた時がうねって浮くんだよなぁ。。ハァ。+19
-1
-
719. 匿名 2019/11/29(金) 23:47:38
>>692
40↑のロングに彼氏でもとられたのか+79
-0
-
720. 匿名 2019/11/29(金) 23:47:57
親族美容師だけど、おばさんはショートにしたがりだよw
でも理由があって、どれだけトリートメントやカラー剤良いの使っても髪のツヤやコシがどうしても若い子のようにはいかない、しかもパサつきや白髪も出てくる
ロングだとアラばかり目立つから、ショートで目立たせなくする
髪の広がりなども抑えられるし、ロングよりトラブルも少ないからショートは理にかなってるんだよ
ただ今は薬剤の進化で年を老いても綺麗な髪質の人が多いから、相手の雰囲気に合わせたりその人の好きな感じのスタイリングを聞いて折衝するんだって
+15
-2
-
721. 匿名 2019/11/29(金) 23:48:32
>>39
黒髪センター分けだと永野
カラーリングして8:2分けだとIKKO+115
-3
-
722. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:03
>>715
誰も見てないだろ
好きにさせてやれ+20
-0
-
723. 匿名 2019/11/29(金) 23:49:05
>>446
いやいや、そうゆう事を言ってるんじゃないんだって。ツヤツヤであればあるほど、あぁ、髪の毛だけは自慢なんだなぁって顔も伴ってたらいんだけど、髪の毛だけ異様に綺麗で何だか痛々しさを感じる人の事だよ。生活満たされてなくて髪の毛だけに執着してんのかなーって感じ取れる人。服装も何だか若い頃のままで今の自分に合ってない。みたいな。
ごめんなさい。でも痛々しいのよ。+7
-50
-
724. 匿名 2019/11/29(金) 23:50:09
おばさんはショートが似合う+2
-4
-
725. 匿名 2019/11/29(金) 23:50:35
分かる~。そして、あなたがデブってるのも伝わってくる~。特に下半身太り?便秘気味だよね?!口臭、ウンコの匂いするから気を付けた方がいいよー。余計なお世話だったらごめんなさいねー。+1
-2
-
726. 匿名 2019/11/29(金) 23:51:01
伸ばしてよしこ、切ってまひるなんだけど
どーすりゃいいのよ+15
-0
-
727. 匿名 2019/11/29(金) 23:51:02
>>692
自分語り乙
お好きなようにどうぞ。+69
-1
-
728. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:07
結局美人は後ろ1つ結びでも、美人。+31
-0
-
729. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:08
>>680
全く同じ悩み持ってる
もう10代の頃から矯正かけ続けているから、頭皮のダメージ半端ないと思う
多毛でそれも悩みだったけど、40前くらいから一気に抜毛が増えて、なるべく頭皮を労わりたいんだけど、矯正のやめ時が分からない。
止めたら止めたで、また悩まされるのが目に見えてるし。
美容院で施術してもらう時間も長丁場になるから、最近は終わった後かなりグッタリしている。+10
-1
-
730. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:50
人によると思う。自分は太めだからロバート秋山のクリエイターズファイル見て、一番綺麗っぽく見える人のを真似してるw透明感凄くて見えないってキャラの。+9
-0
-
731. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:52
こんばんは。貴女の発言に、激しく同意です。周りの他人がどんなヘアスタイルをしていようが関係ないですよね。+7
-1
-
732. 匿名 2019/11/29(金) 23:52:53
>>47 生さゆりちゃん見たけど、驚異的な可愛さだよ!テレビより何十倍も可愛くて驚いた!+146
-3
-
733. 匿名 2019/11/29(金) 23:53:06
>>268
動きも欲しいけど艶が無くなってきてる😓
それこそワックスだと思って買ってみたんだけど余計に乾燥する気がするんだよね。
みんなワックスは何を使ってるのかな。+11
-1
-
734. 匿名 2019/11/29(金) 23:53:56
よく、セットが~セットしないと~っていうけど、そもそも「セット」がわからんのよ!
毎朝直らない寝癖を「毛先を遊ばせた」と言い訳して、後ろひとつ結びで出勤…
たまには髪をおろして外歩きたいけどセットってどうすれば???+12
-1
-
735. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:41
>>48
分かる~。そして、あなたがデブってるのも伝わってくる~。特に下半身太り?便秘気味だよね?!口臭、ウンコの匂いするから気を付けた方がいいよー。余計なお世話だったらごめんなさいねー。+11
-34
-
736. 匿名 2019/11/29(金) 23:54:41
>>85
私も
前はロングだったけど白髪染めするようになってから一箱分で染めきれる長さに調整してる
若返りとかじゃなく理由はそれw+13
-1
-
737. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:40
>>721
どんだけぇ〜!
分かるー!分かるよー!+26
-0
-
738. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:49
>>197腰より長いとか、度を超えたロングはちょっと怖いよね……本人にはちゃんとしたこだわりがあるんでしょうけど。+35
-3
-
739. 匿名 2019/11/29(金) 23:55:49
>>587
自分に自信があるっていい事でしょ。
卑下して本当はしたくないショートヘアにして安心してるおばさんよりはずっとましだと思うよ+25
-4
-
740. 匿名 2019/11/29(金) 23:57:48
好きなようにしていいじゃん+16
-0
-
741. 匿名 2019/11/29(金) 23:58:44
>>719
発想が気持ち悪いしその理由で納得できるの?
おばさんの汚いロングを嫌悪してますよってだけ
40過ぎてロングヘアで20代女性の彼氏を寝取る妄想してるって
かなり気持ちが悪いんだけど自覚なさそう
+4
-30
-
742. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:08
すっごい嫌な女ばっかりだねここ。たかが髪なんで同じ女性にそこまでボロクソ言われるんだろう。髪型なんて誰にも迷惑かけてないんだから何歳でも好きな髪型すればいいじゃん。+58
-1
-
743. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:17
>>617
風にふかれてるとか
仕上げたばかりとか
その人でも雨ふってきたらぺしゃんとなると思う+2
-0
-
744. 匿名 2019/11/30(土) 00:00:19
>>716
違う方でした(笑)
私のところは巻き髪です。それをいつも指ででクルクルしながら遊んでます。
手入れもしないのに超自慢げとは…
皆仕事してるときに枝毛チェックとかイライラしますね!そんなことされたら根本から切ってやりたい😂+2
-1
-
745. 匿名 2019/11/30(土) 00:01:53
>>738
それは若くても気持ち悪い
満員電車の中とかでこちらの服について気持ち悪い+22
-3
-
746. 匿名 2019/11/30(土) 00:03:26
>>47
ボヨヨーンw+48
-0
-
747. 匿名 2019/11/30(土) 00:04:52
どっちにしても他人の事を語りたがりの人に粘着されてると
一つ改善しても別の事言い出すから終わらない
髪切っても絶対いい方には相手の事は言わないし
ケチつけに偏る賭けてもいい
なんなら4んでもらわないと黙らないかも(素)+1
-0
-
748. 匿名 2019/11/30(土) 00:11:05
34歳になったからロングから肩上くらいまで切ったら変だった。
あまり年齢にこだわらずに自分に似合うヘアスタイルが一番だと思う+26
-2
-
749. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:16
>>1
どっちもデブスじゃん(笑)
もっとマシなモデルいないのかよ(笑)+8
-6
-
750. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:38
トランプの嫁とかjroとかみんなロングじゃない?
髪型とか歳関係あるのかな?
結局 おばさんらしくしてない=痛い なんでしょ
みんな時代遅れなこと言わないで+35
-1
-
751. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:52
>>668
本当これ。他人の年齢わかりますか?というスレッドだとそんなのわからないって人が多数だったのに、こういう聞き方すると40歳以降はロングだめ!って急に息巻いて。。
日本はすぐに年齢気にし過ぎるって不満そうなのに、まずは自分から年齢で区切って考えるのをやめてみたらって言いたい。+55
-1
-
752. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:27
>>52
もうずっとカツラらしいよ
+13
-3
-
753. 匿名 2019/11/30(土) 00:14:39
左は長州小力…+1
-3
-
754. 匿名 2019/11/30(土) 00:18:07
>>261
綾瀬はるかも30代なかばくらいだけど、ぱパッツン前髪や前髪無しで後ろでひとつにきっちり結んでること多くない?
地味ヘアだけど清潔感あるしおしゃれに見える時もある。
40代になっても変わらないような気がするなあ。
40代ロング、ナシってこともないと思う。
+51
-1
-
755. 匿名 2019/11/30(土) 00:20:19
>>691
こういう美容師は嫌だ。+39
-1
-
756. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:31
>>421
好きです。+4
-1
-
757. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:42
年齢関係なく
髪長いと雰囲気でごまかせるのと、顔のアラを隠せるような安心感があるけど
ショートや短めの前髪だと、自分を客観的に見れる(欠点を直視する)から垢抜ける
というのはあると思う+3
-1
-
758. 匿名 2019/11/30(土) 00:22:57
44歳。綺麗なロングを目指したいと思う。
肩甲骨までだけど。お金はかかるけど、やっぱりもう少し頑張りたいから。+24
-1
-
759. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:05
>>507
そうなんだ。
貴重な情報ありがとう。+6
-1
-
760. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:19
>>29
アラフォーのロングヘアは痛いと言われ、まずはセミロングに切ったら髪の毛跳ねまくって毎日格闘で、ショートにしたら地味な顔立ちが目立ってブスに磨きがかかった。ダメもとで美容師さんと相談しながら髪の毛伸ばして肩下辺りに来たところでやっとまともになったよ。今はそこをキープ。誰でもショートにすればいいってものでは無い+93
-0
-
761. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:28
>>692
私もそう思っていたけど、40になってもまだ見た目若いから、切る時期もう少しあとの予定にした。
30位に想像していた40とは違う見た目を保ってる。
40ってもっとおばさんだと思っていた。+64
-2
-
762. 匿名 2019/11/30(土) 00:23:42
何と言われようが私は髪を伸ばしているよ
髪が伸ばせるうちに絶対にヘアドネーションしてみたい+22
-0
-
763. 匿名 2019/11/30(土) 00:25:12
若い頃アラフォーの髪のことなんて気にしなかったわ
似合ってたらなんでもよくない?+38
-1
-
764. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:08
>>33
萬田久子さん、よく見ると顔のパーツはそんなに美人系じゃないんだよね。
実際にいたら痩せすぎだと思うし、黒い巻き髪ロングは重くなりそう。
だけど、姿勢の良さ、表情、雰囲気、さすが女優。
あれを目指したロングヘアはどんな世代でも難しいでしょうね…+108
-2
-
765. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:35
でもまぁわかるかも。白髪まじりだとロングも映えないよね+8
-2
-
766. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:35
>>495
島国は田舎だから…
+7
-4
-
767. 匿名 2019/11/30(土) 00:26:38
>>718
私も同じ。1度ボブにしたけど、やっぱりモチがちがうからまたロングよ。重みある方がいいからね
どう思われようとロングが楽~+29
-0
-
768. 匿名 2019/11/30(土) 00:31:48
黒髪ロング。エクステしようとしてるババァです笑+5
-0
-
769. 匿名 2019/11/30(土) 00:32:56
>>758
顔しわしわなのに髪だけ綺麗だと違和感ある
髪もぱさぱさなら汚ならしいだけ+2
-10
-
770. 匿名 2019/11/30(土) 00:33:52
>>1
左はロバート秋山かと思った+1
-0
-
771. 匿名 2019/11/30(土) 00:34:01
>>34
同感!私も40代で基本的にずっとロングだけど、いつも若く見られるし髪型や艶など褒められるよ。同年代の友達も、悪いけどこのモデルさんよりずっと若くて綺麗な人が多い。+31
-7
-
772. 匿名 2019/11/30(土) 00:35:34
>>771
お世辞を本気にしてるだけでしょ。
見たまんまの年齢を正直に言う人なんていないよ。+11
-18
-
773. 匿名 2019/11/30(土) 00:36:04
>>293
令和の時代になっても、消費者は昭和の感覚のままだと思ってるんだろうね+49
-0
-
774. 匿名 2019/11/30(土) 00:36:18
人によるよね+9
-0
-
775. 匿名 2019/11/30(土) 00:36:55
日本のマスコミって女にイチイチうるさい。
ハゲが残った髪でなんとかカバーしようとするな、潔く諦めろ特集でもしてなよ。+42
-1
-
776. 匿名 2019/11/30(土) 00:37:09
>>5
そういう意味ではパーマも危険+37
-3
-
777. 匿名 2019/11/30(土) 00:39:52
50歳だけどスーパーロング
好きなヘアスタイルするよ
切りたくなったら切るし
年齢でファッションを縛るのなんてくだらない
勝手に狭い型にはまってれば?+50
-2
-
778. 匿名 2019/11/30(土) 00:40:43
フラダンスやってる人達のロングヘアって、似合う似合わない超越してる+18
-0
-
779. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:16
>>39
色白細身で綺麗なおばさんなら割といいかも+5
-1
-
780. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:19
>>488
こんな人ママ友にいるわ。
しかも背肉はみださせて無理して
ニットワンピ着てたりする。
ピンク系+8
-11
-
781. 匿名 2019/11/30(土) 00:41:59
どうしても40代のロングヘアと若く見える人が許せない人がいるw
なんで?
+38
-0
-
782. 匿名 2019/11/30(土) 00:42:52
今時のおしゃれヘアってボブでもアラフォー辺りにはキツくない?美容師もトレンド押し付けず若者と住み分けして欲しい+6
-0
-
783. 匿名 2019/11/30(土) 00:44:38
小学生の時に同級生の母親が黒髪ストレートで髪だけツヤツヤでおばさんなのに……と子供ながらに思ったの覚えてる。
顔は可愛い感じだったから短い方が絶対似合ってたのに自分を客観視できなかったんだろうな。+1
-12
-
784. 匿名 2019/11/30(土) 00:44:46
>>48
悪い言い方すれば執着だろうけど
要は「大切にしてる」って事でしょ?いいじゃない。+107
-1
-
785. 匿名 2019/11/30(土) 00:44:52
>>775
ほんとそれ!そろそろハゲオヤジのビジネスマンとしての正しい処置について議論があってもいいと思うわ。
色んな技術もでてきた現代なんだし、他人に不快感を与えないエチケットがそろそろ統一されてほしい。
あと、男性のメイクもまだ批判が多いけど、男も汚い肌丸出ししてこないでほしい。
それと、臭い!これはもう令和中には絶対なんとかされるべき!+11
-1
-
786. 匿名 2019/11/30(土) 00:46:12
>>691
美容師なんだから直接聞けばいいだろ。+21
-0
-
787. 匿名 2019/11/30(土) 00:47:34
芸能人でもロングヘアで綺麗に保ってる人滅多にいないのに一般人なんて言わずもがな。+4
-10
-
788. 匿名 2019/11/30(土) 00:47:55
>>781
若さしか取り柄がない…とか+14
-1
-
789. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:06
>>5
ロングからボブにしたら肩幅広くて猫背なのが目立つようになってオバサン臭くなってる人いる
+81
-0
-
790. 匿名 2019/11/30(土) 00:48:37
篠原涼子はロングヘアの方が似合ってて素敵な感じするから年齢だけの問題じゃないはず+36
-0
-
791. 匿名 2019/11/30(土) 00:49:03
>>167
やせてる50代だけど、肩の丸みなんか気にしたなったことないよ
誰にでもあると思うな
要らない肉など背負いたくない+9
-4
-
792. 匿名 2019/11/30(土) 00:50:49
>>29
ホンマでっかでも言ってたじゃん。
女は必ず、他の女の髪を切らせたがるって。
比較の写真、条件違い過ぎて逆効果。
これじゃぁ誰も引っかからないよ〜!+75
-0
-
793. 匿名 2019/11/30(土) 00:51:41
>>791
肉ない人なら若い人と同じような感じかと言われるとまた違うんだよなー。
鶏ガラタイプか肉タイプか…ほとんどの40代以降の女性がこのどちらかに分かれる。+10
-4
-
794. 匿名 2019/11/30(土) 00:53:24
2,3年前ボブ流行った時に髪短くしたら若返ったのは確か。今は肩下くらいだけどストパかけて広がらないようにし前髪作ったらそれなり若く見える。
長く伸ばして巻くのはもう一生しないかなー。
この年だとイタイから。
短くても長くても年相応の清潔感めざしたい。+3
-13
-
795. 匿名 2019/11/30(土) 00:54:27
>>741
え、図星なの?+25
-0
-
796. 匿名 2019/11/30(土) 00:55:02
>>794
イタくて悪かったな
意地悪なコメ+7
-0
-
797. 匿名 2019/11/30(土) 00:57:52
広告かと思ってスルーしたらトピだった(笑)+5
-0
-
798. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:14
>>692
うん、絶対切りなよ
絶対な+67
-0
-
799. 匿名 2019/11/30(土) 00:59:16
また勘違いして皆にショートカットを勧めまくるるような必殺髪切り・ニセサバ女が現れるからやめて(笑)+9
-0
-
800. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:14
>>670
私もスカスカだわ
やっぱ30代半ば過ぎたあたりからかな?
うねった毛やアホ毛が目立つようになって艶も無くなった
若い頃は、あんたの髪は多くて太くてコシがあって羨ましいわって母に良く言われてたのにな
ロングヘアの娘の髪を持ったらずっしりと重くて自分の髪の重さとの違いに驚いたわ
+2
-0
-
801. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:16
>>692
あんた多分30超えてんでしょ、
自分が『若いから髪の毛綺麗』って?
わらかすᜦ ᜦ ᜦ ᜦ ᜦ
+36
-5
-
802. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:29
>>769
44てそこまでしわしわな人いないよ?+35
-0
-
803. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:42
しかしロングにしてる人はもれなく全員若く見えるためにしてるわけ?+1
-6
-
804. 匿名 2019/11/30(土) 01:01:43
>>796
えっ
何怒ってるの?
似合ってるなら美人で羨ましい
私はもう無理なのよ~+0
-0
-
805. 匿名 2019/11/30(土) 01:02:12
>>772
横だけど、お世辞かどうかなんてだいたいわかるんじゃない?
あと面と向かって褒められないで、別の人から又聞きだったりもあると思うし。
+4
-2
-
806. 匿名 2019/11/30(土) 01:03:46
北川景子もショートにしたら一気にオバサンになったね。+20
-11
-
807. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:21
30にもなって、年上相手に
『私は若い!』
と必死の叫び! って、凄い地雷女ぽいよね。
絶対コンプレックス強くて、人の言葉を全部意地悪マウントに取りそう^^;
怖いから近寄らない。
あんたより歳上でも歳下でも、余裕あって明るい人の方がずーっと魅力的だよ。+30
-2
-
808. 匿名 2019/11/30(土) 01:04:31
32歳だけど、白髪がポツポツ生えてきてるから短い方がいい+4
-0
-
809. 匿名 2019/11/30(土) 01:05:46
>>223
傷むというよりツヤがなくなってくるらしいよ。たしかにパサパサのロングは見苦しもんね。+16
-0
-
810. 匿名 2019/11/30(土) 01:06:56
北川景子は、ショートならショートでもっと似合うスタイルがあると思う。
+11
-0
-
811. 匿名 2019/11/30(土) 01:08:30
+51
-4
-
812. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:19
毛がツヤッツヤならどんなスタイルもイけるよ。
つか、ロングでもショートカットでもその人に似合ってれば良いと思う。
似合うの1番!+15
-1
-
813. 匿名 2019/11/30(土) 01:09:31
>>220
ちょっとやめてw
人前でこのトピ読んでなくて本当に良かったよ。+72
-3
-
814. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:04
みんな、他人の髪型に必死になりすぎじゃない?
心狭いし、視野も狭いね。
似合ってれば年齢関係ない。+45
-0
-
815. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:19
>>268
猫っ毛でボリュームないしパーマかかりにくい髪質だし不器用だからコテも無理で絶望的+14
-1
-
816. 匿名 2019/11/30(土) 01:10:59
>>811
似合うって、そういうことなんだと思う。+18
-0
-
817. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:49
人によるとは思うけど、やっぱりある程度の年齢になったら短い方が清潔感はあると思うよ+6
-13
-
818. 匿名 2019/11/30(土) 01:11:51
確かにおばさんのロングヘアは
だいたい不潔に見えちゃうから
あえてショートの茶髪にした方が
若くて素敵に見える+6
-10
-
819. 匿名 2019/11/30(土) 01:12:12
+63
-1
-
820. 匿名 2019/11/30(土) 01:13:19
髪が長いのが似合ってる40代って安室奈美恵かな。
でも少数派かもしれないけど私は安室のショートヘアも好きだけど。+7
-0
-
821. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:30
職場の女性30代から40代だけどみんなボブかショートです
おばさんぽくなくて似合ってるよ+4
-3
-
822. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:32
>>794
今ロングで髪巻いてる人見ないよね
古くさく見える+4
-14
-
823. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:52
>>806
秋野暢子って人にみえた+31
-0
-
824. 匿名 2019/11/30(土) 01:15:59
>>22
名前なんてつけなくていいよ笑
馬鹿にされそうじゃん!+12
-0
-
825. 匿名 2019/11/30(土) 01:18:00
>>300
どんな人も長すぎる髪の毛は怖い。子どもの一度も切ってない毛先揃ってない髪もなんか嫌だ。その子どもが長い髪を得意げに思ってるのも何か嫌w+61
-11
-
826. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:04
>>692
髪切る前にまわりから縁切られそうw
こんな知り合いイヤだ+59
-0
-
827. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:41
なんでマイナス。
このトピ自分が若いて必死な人多いね。
長い髪が好きなら別に無理して短く切らなくてもいいけど、年齢は受け入れたほうがかえって若見えするよ。
私、長くも短くもしないし余計なことせずに肩下ストレート髪にしてるから髪に無理させてなくてよく髪のツヤほめられるよ。+2
-16
-
828. 匿名 2019/11/30(土) 01:21:53
>>654
残念なお知らせなんだけど、70過ぎてる母がいまだに剛毛だよ+12
-0
-
829. 匿名 2019/11/30(土) 01:22:29
>>822
そうそう。
あんまり見ない。
+1
-5
-
830. 匿名 2019/11/30(土) 01:23:05
うちの母は若いうちしかロングヘアできないんだからのばせばーって言うのはこのことだな。+5
-0
-
831. 匿名 2019/11/30(土) 01:25:19
>>819
後ろのって手越?誰?キレイやなw+44
-0
-
832. 匿名 2019/11/30(土) 01:25:51
>>822
ヘアカタログやホットペッパーでは頻繁に見るが+10
-0
-
833. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:12
>>825
私は小さい子が長い髪を結ばずにバサバサしながら遊んでるのが気になる。
邪魔そうだから切るか結ぶかしてあげればいいのにって思っちゃう。+48
-1
-
834. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:57
>>21
44のロングは気持ち悪いよ…
髪の毛綺麗でも前から見たらババアだしさ…+11
-94
-
835. 匿名 2019/11/30(土) 01:26:58
>>809
微妙にうねりも出てくるし、かといって不自然なストレートにしても違和感出てくるし、難しいよね。+7
-1
-
836. 匿名 2019/11/30(土) 01:27:33
>>834
だから顔面によると何度+51
-0
-
837. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:07
>>816
顔長い人は若くてもショート似合わないよ+15
-3
-
838. 匿名 2019/11/30(土) 01:29:15
私34だけど、腰までのデジパー巻き髪ヘアー目指してます❗️❗️❗️
29の時に腰まで伸ばしデジパーもかけて、全盛期のこじはる並みの綺麗なロングヘアーを「庭(英語表記)drive〜銀座店」の店にカット失敗されました💢
右側だけエクステ33本..大失敗ですよね💢
ちなみに、こちらが怒らなかったとぼけようとしてました。店長がエクステ中も失敗した、とは名言しませんでした💢
今だに当時の様に長さも含め元に戻らない...😭
年齢的にも白髪出たり艶がなくなるだろうけど、、諦めないで頑張る💪✨+13
-4
-
839. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:27
やたら清潔感に重きを置く人ばっかりw+19
-0
-
840. 匿名 2019/11/30(土) 01:31:55
>>305
短いほうがケアが必要でしょ
ボサボサに広がるし
マメに美容院に行かないとダメだし
ロングはいざとなったらまとめられる
+25
-0
-
841. 匿名 2019/11/30(土) 01:32:22
>>134
明らかにリフトしてるし+27
-0
-
842. 匿名 2019/11/30(土) 01:33:12
>>839
オバちゃんの髪を切ろうが大して清潔感は変わらないと思うわ
同世代以外から見ると
+7
-2
-
843. 匿名 2019/11/30(土) 01:34:33
>>90
顔がシワなのに髪がきれいにながいと肌がたれてみえる。短く動きがあったほうが若々しい。
幼いのはロング+8
-0
-
844. 匿名 2019/11/30(土) 01:39:40
>>488
この写真こわい。ゾッとした。+13
-8
-
845. 匿名 2019/11/30(土) 01:40:13
>>735
???変なオババね+5
-2
-
846. 匿名 2019/11/30(土) 01:40:30
>>781
自分が40代で若くも見えず似合わないから、人によって似合う人が居ることを理解できないとか…+24
-0
-
847. 匿名 2019/11/30(土) 01:41:37
40代からってざっくりし過ぎ。
このモデルの人は?アラフィフくらい?+8
-0
-
848. 匿名 2019/11/30(土) 01:43:55
>>1
右はおばちゃんぽい髪型じゃん
むしろ、左が化粧したら右より若々しく見えそう+28
-0
-
849. 匿名 2019/11/30(土) 01:44:14
>>5
美容師の腕にもよるよ! このトピの画像はあからさまに参考にならない。+38
-0
-
850. 匿名 2019/11/30(土) 01:45:03
>>127
わたしもー+22
-0
-
851. 匿名 2019/11/30(土) 01:45:47
>>750
ロング反対派に
じゃあ、昭恵夫人のヘアスタイルは正解なのか?と聞きたいw
+27
-4
-
852. 匿名 2019/11/30(土) 01:46:40
ロングだったけれど入院が決まってばっさりショートにした
入院中は髪の毛関係は楽でした
もう40越えたらおじさんに見られても健康ならそれで良くなった
見た目<健康になった+29
-6
-
853. 匿名 2019/11/30(土) 01:49:28
>>488
髪は綺麗なのかもしれないけど、若くない人だとは分かる後ろ姿ですね+18
-9
-
854. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:18
剛毛だからロングでまとめてますよ
結べない長さだとモッサリ広がって大変+23
-0
-
855. 匿名 2019/11/30(土) 01:50:37
自分はまだまだ若く見えて綺麗と思うのは勝手だけど、正直違和感あるもんはあるし、変なもんは変。
ちょっと違うかもだけど、おばさんのミニスカートみたいな感じかな。+22
-11
-
856. 匿名 2019/11/30(土) 01:51:53
+12
-0
-
857. 匿名 2019/11/30(土) 01:52:21
結局顔だわ。
私は顔長いブスだから短いの似合わない。
まあロングも不細工だけど。
どうしたらいいのか…+21
-0
-
858. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:33
>>25
そもそも、太ってたり首が短いと無理な髪型だと思います。
ぜんぶ丸くてだんごみたいになりそう…
+38
-2
-
859. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:54
これはいかに。+20
-2
-
860. 匿名 2019/11/30(土) 01:56:57
>>692
めちゃおもしろーい!+16
-2
-
861. 匿名 2019/11/30(土) 01:58:53
悪いけど白髪もほぼ無くて艶々保ってるからまだロングだよ
ファッションの一部 私がショートにしたら老けた中学生みたいになるわ
萬田久子さんを目指してるんだ
女優さんとかでもある程度で髪の毛短くしてるけど
ババ臭くなっててロングの方がいい人いっぱいいるよ
髪質が汚くて白髪多いなら仕方ないけどね+32
-11
-
862. 匿名 2019/11/30(土) 02:00:02
街でみる年取ったおばちゃんは短いのも特に似合ってないし手入れもしてないのが多い
年齢と共に見た目に興味なくなるのかな+17
-0
-
863. 匿名 2019/11/30(土) 02:01:52
ショートってちゃんと出るよ。。
会社の人見ると、、、、、違うな。+1
-0
-
864. 匿名 2019/11/30(土) 02:02:50
>>859
この人はそもそも何であろうと素敵ですからね+29
-0
-
865. 匿名 2019/11/30(土) 02:03:22
>>676
私も今の天海さんの髪型は今までで一番よく似合ってると思う。+18
-0
-
866. 匿名 2019/11/30(土) 02:03:40
>>16
自分もアラフォーで、アラフォーって氷河期世代だけど、おばさんだからロングにしてはいけない、ファッションも地味にしなきゃいけないっていう世の中の圧が強すぎる。自分たちも進んでそう思ってるしね。
逆に50代のバブル世代の方が髪も好きにロングにしてたり、服装も華やかで女っぽかったりする。バブル世代ってだいたい結婚できてるし、旦那さんはお金持ってるしね。
アラフォーって、10代、20代と比べたら当然若くないけど、そこまで年寄りでもないのに自分たちを卑下してかわいそうに思う。これでアラフィフになったらもっと地味にするの?おそらく氷河期で苦労して自己評価が他の世代の女性に比べて高くないのも関係してると思う。+342
-17
-
867. 匿名 2019/11/30(土) 02:04:34
セクシーマダムっぽい人ってロング似合っていると思うけど
あと、まとめ髪にしているあまり違和感ないんじゃないかな
いわゆる前髪パッツンロングが年取るとおかしいんじゃないかな+7
-0
-
868. 匿名 2019/11/30(土) 02:05:37
>>859
素敵だし似合ってるけどこの人でさえも永野に見えるな。
永野のせいで黒髪ボブは鬼門だね…+9
-0
-
869. 匿名 2019/11/30(土) 02:05:46
45の友人がロングキープしてて、手入れは必死だと言っていた。
ただ、後ろ姿で顔見て舌打ちみたいなことがよくありすぎて最近セミロングにしたって
似合ってるけど、艶ロングって若さがあってこそって髪型だと思うなあ+8
-7
-
870. 匿名 2019/11/30(土) 02:06:14
>>819
アナウンサー?+2
-0
-
871. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:18
あまりにも長いストレートロングが奇妙なだけで
パーマ入ってたり肩より少し長いくらいだと何の違和感もないけどな
短いと女っ気がなくなってオッサンみたいになってるおばちゃんもいるし+29
-0
-
872. 匿名 2019/11/30(土) 02:07:55
ずっとロングだったけどここ二年はロングじゃない
下ろしても似合わないしまとめ髪も似合わないから
まとめ髪難しいんだよね
崩すとブスだから仕事終わった後鏡も見てないおばさんみたいになる
きっちりまとめるのも今風じゃないし
+3
-0
-
873. 匿名 2019/11/30(土) 02:09:35
>>868
行ってる美容師さんが永野やブルゾンちえみのせいで年配の方はアレになりたくない!と言われてボブヘアを避ける人が多いとか
年取ると白髪染で黒にしなきゃだし、嫌われ芸人には寄せたくないよね+10
-0
-
874. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:08
藤あや子とか相田翔子とかおばさんだってわかるし髪長いけど
痛々しいと思わない。短くしたら魅力半減しそう+38
-3
-
875. 匿名 2019/11/30(土) 02:10:56
38歳、まだギリギリ、ロングを保ってる。でも美容院はこまめにいってトリートメントしたり、家でも髪パックしたり、白髪もないし、もう少しロングでいさせてくれー
私だって若い頃はオバサンのロングイタいって思ってたよー
でもさすがに産後髪が抜けまくってツヤもなくなったときはボブにしたけど。回復したんだよー+4
-6
-
876. 匿名 2019/11/30(土) 02:14:48
>>36
髪質と骨格も重要でしょう+4
-0
-
877. 匿名 2019/11/30(土) 02:19:48
肩甲骨の下まできてしまったので、
あと10センチ伸ばして小児がんの子供にカツラをプレゼントする会に、
髪を寄付しようかと思っとるんだが。今回で3回目。
髪はツルピカで毛量もたっぷりのストレート。
似合ってるかどうかは、もはや気にしてない。
半世紀以上生きてるので、妖怪みたいな風貌かもね。+9
-0
-
878. 匿名 2019/11/30(土) 02:20:07
お婆ちゃんは確かにロングは似合わないと思う
でもアラフォー程度のおばさんはロングの方が似合う人もまだまだたくさんいると思う
やっぱりある程度髪が長いほうが女性らしいし
芸能人は小顔で美しいからショート似合ってても一般人はショートにすると悪くなるケースが…+24
-2
-
879. 匿名 2019/11/30(土) 02:21:37
誰がオバサンはショートって決めたん?ショートでも白髪でバサバサだったら意味ないよ。+18
-1
-
880. 匿名 2019/11/30(土) 02:22:34
女優を例えに出されても。一般人とは何もかもが違いすぎるよ。+8
-1
-
881. 匿名 2019/11/30(土) 02:23:29
こういう風潮を作ってアラフォー女が真に受けて
一斉にボブにするのがいかにも日本って感じがする+38
-0
-
882. 匿名 2019/11/30(土) 02:23:41
>>828
マジか…
私も剛毛です
とにかく扱いにくい上、白髪がチラホラ出てきて、白髪の一本一本も野太いから目立つんだよね。
猫っ毛の人の方が白髪があんまり目立たない気がするわ
そうか、歳を取ってもあまり髪質は変わらないんだね…+8
-0
-
883. 匿名 2019/11/30(土) 02:23:47
ショートは難しいよね。ボブくらいが一番無難かな。+3
-1
-
884. 匿名 2019/11/30(土) 02:27:32
>>509
私もそんな感じの生え方で、そんな感じの髪質。
骨格診断でナチュラルだったら、思い切ってロングにして、まとめ髪にするとかね。
これだと、3か月に一度切りそろえるぐらいのお手入れで、維持が可能。
そのかわり、ノンパーマ、ノンカラー、シャギーやレイヤーは入れず極力乾燥と痛みのないようにする必要があるけど、
ケミカルをつかわないなら普段の自宅ケアで結構良い状態が保てるよ。
あと年をもっと取ってくると、髪の毛自体が細く柔らかくなるので、ボンバーになりずらくなってくる。
若い時はモッサリに悩まされたけど、もっと年をとってくるとこの髪質と毛量に感謝することになるよ。+8
-1
-
885. 匿名 2019/11/30(土) 02:27:51
>>838
私も同じ美容院でヘアセットした時に、全く希望のスタイルを聞いてもらえずに、担当美容師に好き勝手にされました!!!
あり得なくて唖然としたよ
その美容師は元々青山店にいたんだけど、青山店ではそんな感じじゃなかったのに。
もちろんそれ以来行ってないです。
でも、やけに人気みたいで雑誌とかに載ってると本当モヤモヤする。
トピずれすみません。+13
-1
-
886. 匿名 2019/11/30(土) 02:29:25
アメリカ人とか40代以降のおばちゃんでもロングたくさんいるし
というか20代でも日本のアラフォーより顔老けてるし
おばんさん顔のロングは変っていう方が変+30
-2
-
887. 匿名 2019/11/30(土) 02:29:50
ボブが楽だし一番似合ってるからずーーーっとボブ
ロング面倒くさい+4
-1
-
888. 匿名 2019/11/30(土) 02:33:51
>>866
これ日本人独特の風潮だよね。若い子もおばさんのくせにロングとかwみたいな感じだし服装にまでいちいちケチつける。自分がその歳になった時本当にそんな地味オバサンで居たいのかな。私はお婆ちゃんになっても好きな格好して華やかで居たいと思うよ。+186
-2
-
889. 匿名 2019/11/30(土) 02:35:53
島田順子先生のお髪をご覧になって。
美しい女性に年齢や白髪なんて関係ないです。+11
-1
-
890. 匿名 2019/11/30(土) 02:36:12
田丸麻紀とか辺見えみりでも、髪短くしたら魅力減ったと思う。子育て大変なのはわかるけど。髪短くて似合うのって米倉涼子くらいしか思い浮かばない。+12
-7
-
891. 匿名 2019/11/30(土) 02:36:14
けして小顔ではないがアラサーでショートのが似合うとみんなから言われる、ロングだと逆に老けてみられるんだよなあ。ロング似合う華やかなひと羨ましいよ。+3
-1
-
892. 匿名 2019/11/30(土) 02:37:47
40歳って平均寿命通りならあと倍以上生きるんだから
髪型とか服装とか好きにしたらいいよね
だいたい1の画像の人だってロングでもきちんとセットして化粧したら違うだろ+33
-0
-
893. 匿名 2019/11/30(土) 02:39:05
酷い縮毛+剛毛+多毛、20歳前からの白髪、更にアトピーとアレルギー持ち
縮毛矯正は皮膚科のお世話になる位に頭皮が爛れるから無理、カラーも染めた後で一週間は寝込むので頻繁には出来ない、トリートメントした所で髪が傷んでる訳ではないから見た目は全然変わらない、カットするとあらゆる方向に跳ねる、とマジで詰んでる
いっそ18世紀のヨーロッパ貴族よろしく、男女共にスキンヘッドにしてフルウィッグにするのが流行しないかなw
現状フルウィッグは高いから、もっと量産されて3万円位までの価格になれば手が出しやすいからさ…+3
-0
-
894. 匿名 2019/11/30(土) 02:43:36
>>292
おばちゃんは若い子のオシャレを制限したがるし、どっちもどっちなのかな+6
-7
-
895. 匿名 2019/11/30(土) 02:45:24
髪質で向き不向きがあるかな。産後の抜け毛がひどかったときボブにしたけど、剛毛天パ髪な私は、吉本のスチコみたいだった。
きれいになれへんのかーい!+9
-0
-
896. 匿名 2019/11/30(土) 02:48:54
>>684
ヘアドネーションは自分もやろうと思った事あるんですが、調べた結果しない事にしました。
海外臓器移植の募金と同じで、よく調べずに表面的な善意で協力してしまうと善意が悪用されて世界的に見て良い影響を与えないかもしれません。
ヘアドネーションに関して明確なソースが見つからず、問題があるとは言い切れないのですが…。勉強不足ですみません。
知恵袋の回答ですが参考になるかもしれないのでリンク貼っておきます。
ヘアドネーションについて - 髪を伸ばしており、行きつけの美容室... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpヘアドネーションについて 髪を伸ばしており、行きつけの美容室の方に「だいぶ伸びましたが切らないんですか?」と聞かれたので、ヘアドネーションを検討している旨を伝えました。すると「今の時代、人毛よりも良い人...
+3
-9
-
897. 匿名 2019/11/30(土) 02:50:18
>>853
自分本当にさらっさらのストレートが地毛だから
こういうストパーかけてる人すぐ分かる
50過ぎてもさらっさらの艶々だよ
親に感謝してる+2
-12
-
898. 匿名 2019/11/30(土) 02:55:50
>>724
この写真なんか鶴太郎に似てる+4
-0
-
899. 匿名 2019/11/30(土) 02:56:15
>>888
分かるわぁ
私は誰がなんと言おうと自分に合ってるスタイル貫くわ
50過ぎてもヒップもカッコよくて褒められるし一回りしたの地味な友達よりはるかに写真撮っても綺麗だもの
と思ったら確かにバブル期経験してるんだよね
そうなのか氷河期は地味なのか
って関係ないと思う 華があるか無いかの問題じゃないのかな+11
-31
-
900. 匿名 2019/11/30(土) 02:58:34
だってみんなこんな髪型なんだもん
違いと言えば前髪あるかないかくらい
逆にもうおばさん用ヘアスタイル+3
-0
-
901. 匿名 2019/11/30(土) 03:01:50
>>859
こうならんのよ…
+6
-0
-
902. 匿名 2019/11/30(土) 03:04:24
んー、、髪の毛の長さだけの問題かな??+1
-1
-
903. 匿名 2019/11/30(土) 03:05:19
化粧もすんのかーい+7
-0
-
904. 匿名 2019/11/30(土) 03:07:07
人のヘアスタイル見て年齢に合ってるかどうかなんて考えたことない
その人のキャラや雰囲気に合ってるかどうかだと思うけどな+40
-0
-
905. 匿名 2019/11/30(土) 03:08:04
うちの姑60手前でロングだけど、細いから後ろ姿はまぁまぁ、顔見たら残念パターン。+5
-4
-
906. 匿名 2019/11/30(土) 03:11:50
>>48
ヘアドネーションしようと思って伸ばしてるんだよ
まとめ髪にしたり一つ結びにしたりして他の人に掛からないようにしてるから放っておいて欲しいわ+94
-2
-
907. 匿名 2019/11/30(土) 03:23:14
>>176
美容院でキレイにブローしてもらっても、家でそれがちゃんと出来るとは限らない。
+8
-0
-
908. 匿名 2019/11/30(土) 03:25:32
>>888
人の目を気にするなんてくだらない事さ!
もっと自由に生きようぜ‼
好きな髪形でいーじゃねぇかベイベー。+76
-4
-
909. 匿名 2019/11/30(土) 03:29:08
ロング+29
-3
-
910. 匿名 2019/11/30(土) 03:30:14
ショート+16
-0
-
911. 匿名 2019/11/30(土) 03:36:19
別に女捨ててショートにしたわけじゃないんだけどなあ。ロング=若作りってわけでもないし。髪型一つで色々言われるの面倒だよね。+37
-0
-
912. 匿名 2019/11/30(土) 03:38:33
芸能人と一般人を同等に語るなwww+7
-2
-
913. 匿名 2019/11/30(土) 03:41:19
髪型なんて結局好み
私はロングからバッサリボブにしたけど
賛否両論だし。
寝癖直しが短い方が面倒だし
メンテ回数増えたww+8
-0
-
914. 匿名 2019/11/30(土) 03:41:59
>>858
これ本当そう
40過ぎてぽちゃになり今までのボブ似合わない
それに気づいてセミロング
首の横が少し髪で隠れてスッキリ見える+15
-1
-
915. 匿名 2019/11/30(土) 03:43:11
>>227
百貨店で働いてるけど、身長小さくてグレーヘア
の短髪、ボブ、セミロングの身長小さな
60代の三姉妹が顧客さんなんだけど、
さりげなくギャルソンパンツとか着て、でもトップスはしまむらアイテムも混ぜてたり。赤い眼鏡かけたり
ベレーだったり。そしてイキイキしてる。
この方達見てると、スタイルや年齢、顔は関係ない。
自分に似合う物をきちんと見極めれる、
醸し出す雰囲気が全てなんだと思う。
この手のタイプの方はちょいちょいいるけど
みんなが口を揃えて素敵だねというよ。
20代の子でも、あんな歳の取り方したいって言ってる。
+38
-2
-
916. 匿名 2019/11/30(土) 03:45:46
>>642
ボリュームないと短くできないよね
パーマかけたり髪や頭皮に負担になる事極力したくないし+16
-0
-
917. 匿名 2019/11/30(土) 03:45:58
>>861
老けた中学生
=髪型がこけしなおばさん
と思ってる私は。+5
-1
-
918. 匿名 2019/11/30(土) 03:46:55
写真の人のロング
丸顔で思いっ切り顔を出しているロングだから似合わないだけじゃないの?
+5
-0
-
919. 匿名 2019/11/30(土) 03:46:57
>>1
まじで若い時も髪質悪かったけど40歳過ぎたら白髪が凄くてショートにせざる得なかった
月2回染めても追いつかない
アラフォー過ぎてもロングの人は髪質+白髪が少ないってことだから凄いと思うわ+30
-0
-
920. 匿名 2019/11/30(土) 03:47:18
>>227
ただし顔のデカい人除く+0
-4
-
921. 匿名 2019/11/30(土) 03:49:06
>>479
たまに、ベリーショートっぽいかも。アラフォーだけど。
楽だもん。髪洗うのが(笑)ずーっとショート。
頭も軽いしね。
20代は、ゆるいパーマのロングにしたり、30手前は黒髪でストパかけてロングにしてた。(お金と時間かけてた)
10代の学生時代もベリーショートにしたりしてたな。
子供生んだらショートが楽だと思った。ロングも以外にお金かからない?トリートメント系とかにさ~。+6
-0
-
922. 匿名 2019/11/30(土) 03:49:13
萬田久子なんて魔女みたいだよ+10
-3
-
923. 匿名 2019/11/30(土) 03:49:50
>>1
そもそもロングヘアは若さの象徴だから顔が老けたら似合わない
ブスも華やかなロングヘアは似合わないのと同じ
似合う人はレア
+8
-12
-
924. 匿名 2019/11/30(土) 03:50:18
>>374
歳とるとそんなことしなくても髪柔らかくて細くなる
+3
-4
-
925. 匿名 2019/11/30(土) 03:51:38
>>910
これまだ30代の時の吉瀬さんだよね
最近さらに短くして、さすがにちょっと老けてたよ+2
-1
-
926. 匿名 2019/11/30(土) 03:51:57
滝沢眞規子とかずっとロングのイメージ+17
-0
-
927. 匿名 2019/11/30(土) 03:53:56
>>861
誰にたいして「悪いけど」なの?+9
-3
-
928. 匿名 2019/11/30(土) 03:55:25
>>899
私がバブル世代だったら、きっとあなたみたいに脳天気に自惚れられただろうなぁ
+29
-0
-
929. 匿名 2019/11/30(土) 03:55:29
45歳で胸までのサラサラストリートロングにしてる
髪質いいし白髪ないから特別にお手入れもしてない
この前母親といたらお孫さんですか?って言われたw母親も若く見える68才なのに
旦那と母親には似合わなくなったらすぐに教えてって頼んでる
まだいけるらしい
+2
-12
-
930. 匿名 2019/11/30(土) 03:56:39
>>1
左は無表情
右は化粧して口角上げてる
before afterってこういうの多い+31
-0
-
931. 匿名 2019/11/30(土) 03:57:23
>>866
100プラス押したい!!+78
-2
-
932. 匿名 2019/11/30(土) 03:57:23
歳関係なくその人に似合う髪型やメイクなら何でもいいと思う
似合わないのにわざわざボブにしたりショートにしなくてもいいよ+8
-0
-
933. 匿名 2019/11/30(土) 03:57:41
>>492
マメに切るほうが美容院は儲かるし
自分が伸ばせない人の嫉妬もあるのでは?
大昔は腰までロングの大人を結構見かけた記憶があるけど
今は若くても長すぎると気持ち悪いって言われて
脚の引っ張り合いをしていると思う
+13
-2
-
934. 匿名 2019/11/30(土) 03:58:11
>>897
私、天パの癖っ毛だけど
美容院でトリートメントして、セットしてもらった後だけまさにこんな感じだよ。
ツルッツルの艶っ艶。
+3
-0
-
935. 匿名 2019/11/30(土) 04:00:48
>>925
綺麗だなと思っていたけど、吉瀬さん性格悪くて評判わるい+1
-6
-
936. 匿名 2019/11/30(土) 04:03:21
中山のミポリンもこけしになって失敗じゃん笑+42
-0
-
937. 匿名 2019/11/30(土) 04:08:10
cosme.netにこの髪型にオーダーして失敗された人が堂々と自分を載せてるんだけど、ショートって難しいね。【愚痴】美容室なんて2度と行きたくない【毒吐き】 | 負け犬さんさんのブログ - @cosme(アットコスメ)www.cosme.net昨日、美容室でサザエさんになってしまったので、今日、お直ししに行きました。因みに、こんな感じの髪型を
+10
-1
-
938. 匿名 2019/11/30(土) 04:15:02
失敗したっていうか
顔の大きさがそもそも違うから
同じようには無理だよね+6
-1
-
939. 匿名 2019/11/30(土) 04:17:09
萬田久子は本人のキャラに合ってるから
別にいいのではとおもう+6
-0
-
940. 匿名 2019/11/30(土) 04:19:51
>>98
甘いな、
アラフォーだけど貧乏な私は自分でショートにしたよ。
伸びてきたけどどうしていいかわからないでモッサリしてる。+11
-3
-
941. 匿名 2019/11/30(土) 04:29:13
>>936
あらら+8
-1
-
942. 匿名 2019/11/30(土) 04:32:23
40代以上にショートが多いのは髪が抜けて地肌が見えるから髪に負担をかけないようにショートにしてると思ってた…。
部分かつらもそれ用かと思ってた。+3
-4
-
943. 匿名 2019/11/30(土) 04:34:35
>>937
読んで悲しくなった
もし希望通りの髪型にする技術がないなら、一か八かで施術しないで、はっきりと言って欲しいよね
あと似合わないと美容師が思うなら、似合う髪型提案しろって思う
新しい髪型にチャレンジするときは、こういう事もありえるんだね+15
-0
-
944. 匿名 2019/11/30(土) 04:34:56
>>897
広がるタイプのテンパだから縮毛矯正しないと汚らしくなるんだよね
客観的に見て縮毛矯正してるのバレバレなのはわかってるけど
広がるよりマシだからしてるんだよ+8
-0
-
945. 匿名 2019/11/30(土) 04:40:09
>>581
わかるわー。一時期、TVも雑誌もグレーヘアを推奨する傾向があったけど、普通の人がやるとより老けて見えるだけだと思ったよ。それに癖毛剛毛のショートはかなり難しい。この写真だって化粧してるのとしてないのではわからないよね。+9
-1
-
946. 匿名 2019/11/30(土) 04:42:38
でもオバハン臭くなり過ぎる人もいるから
、別にロングでも似合ってればいい。
+7
-0
-
947. 匿名 2019/11/30(土) 04:43:47
別に綺麗じゃ無い短い髪の人も沢山いるけどね。
+6
-0
-
948. 匿名 2019/11/30(土) 04:45:40
こういう決め付け記事書く人は
コンプレックスと妬みの塊のような
田舎根性の人だけだろうな。
と
いつも見てる。
+16
-0
-
949. 匿名 2019/11/30(土) 04:46:36
>>16
おばさんのロングヘアよりはいいとおもうけど。
+18
-18
-
950. 匿名 2019/11/30(土) 04:49:26
ショートにしたところでオバサン臭さはなぬなっとらん。+13
-6
-
951. 匿名 2019/11/30(土) 04:50:45
>>355
体型や顔がモッサリだからかも
結局は顔、体型の上に成り立ってるんだよね+5
-0
-
952. 匿名 2019/11/30(土) 04:51:14
1の人だけど
まだロングのほうが若く自然に見えるわ
右は一気にオバタリアン
デブも強調されてるしおばさん臭さ満載+43
-2
-
953. 匿名 2019/11/30(土) 04:53:32
体型とかスタイルとか肌艶とか髪の質もあるから
何とも
自分がいいやと思うのでいいじゃん。
他人を勝手に評価するなよ。
決め付けるなよ。
+23
-2
-
954. 匿名 2019/11/30(土) 04:54:58
皆さん、地域のイベントやご近所づきあいなど今より、活動してくださいね。+1
-5
-
955. 匿名 2019/11/30(土) 04:55:59
それならヘアメイクを両方したので比較を見せて欲しいよね+7
-0
-
956. 匿名 2019/11/30(土) 04:58:17
ショートしか似合わない人もいるしね
+18
-9
-
957. 匿名 2019/11/30(土) 04:59:05
>>952
オバタリアンwなんか妖怪みたいな言い方に笑ってしまった+10
-5
-
958. 匿名 2019/11/30(土) 04:59:10
>>1
このやり口もう流行ってないよ+25
-0
-
959. 匿名 2019/11/30(土) 05:08:32
こういう記事書いてる人が美容ライターとか名乗ってる何の資格も持ってない胡散臭い輩でしょ?
こんなの鵜呑みにするの?
だったら理論的に顔と首の長さの関係や比率とか証明しろや!!って感じ。
+24
-1
-
960. 匿名 2019/11/30(土) 05:08:38
>>1
右は量産型おばさんみたい+29
-0
-
961. 匿名 2019/11/30(土) 05:11:36
>>840
1ヶ月くらいで美容院行けばいいだけだよ、家ではケアしなくてもいいし。
+2
-3
-
962. 匿名 2019/11/30(土) 05:13:36
>>22
かたまる(肩丸+固まる)+27
-0
-
963. 匿名 2019/11/30(土) 05:13:44
好きな芸能人がこの髪型だから
30代後半になってから黒髪ロングしてる
もちろん一般的な美的感覚では
地毛でセミロングとかがいいんだろうけど
いい年になって経験重ねて
自分なりの美的感覚って出来上がってるんだし
自分がやりたい髪型が一番いいと思うよ+30
-0
-
964. 匿名 2019/11/30(土) 05:18:09
>>76
サイバラさんが背脂って言ってた+10
-1
-
965. 匿名 2019/11/30(土) 05:23:05
面長でくせっ毛だからショートが絶望的に似合わない。
セミロングにして縮毛かけるしかない。ショートにできる髪質の人が羨ましい。+5
-1
-
966. 匿名 2019/11/30(土) 05:23:31
フランス人の女性が一番びっくりするアジア女性の習慣は、出産前のショートヘアと
年代別の髪型なんだってさ。
年齢や事柄で個性である髪型を決めるのは外国では(主にヨーロッパ)あり得ない事らしく
「女は女の敵だけど、日本は相当根深いわね」と……
自分達年代の髪型の主流であったり好きな髪型は、他年代にして欲しく無いイコール
どんなにロングが似合ってる人であっても、年齢を理由に攻撃する女は居るって事だね。
ホームに入ってるお年寄り女性は「職員が手入れし易い」ってだけで、刈り上げられちゃうみたく
変な常識を普通の事って思いながら、実は攻撃してる女が日本では多いわ。
+36
-8
-
967. 匿名 2019/11/30(土) 05:24:04
好きな髪型しようよ。
若いから…おばさんだから…
とか考えなくて良いじゃん。
モヒカンとか余程、奇抜な髪型じゃ無い限り人の髪型なんて気にしないよ。+54
-2
-
968. 匿名 2019/11/30(土) 05:32:18
>>834
てめぇもその年齢がきて、平成後期、令和生まれにキモい、臭い言われるんだよ+54
-5
-
969. 匿名 2019/11/30(土) 05:55:37
>>1
いつも思うけど、こういう手合の画像って
何でこういう分かりやすい印象操作するんだろうね
明らかに化粧や光の当て方からして違ってるじゃん
こういうことしてると逆に絶対信じないわ
それともやっぱりこんな分かりやすい印象操作でも騙されるアホがいるってことなのかな
+23
-0
-
970. 匿名 2019/11/30(土) 05:56:06
>>109
…を付けて…話すトピ…思い出しちゃった…w+1
-0
-
971. 匿名 2019/11/30(土) 06:01:49
>>16
もうアラフォーなのに
このロング!
アラフォーには見えない!+12
-57
-
972. 匿名 2019/11/30(土) 06:05:03
ロングでもショートでも年齢重ねるとまめに美容室で毛先カットして貰わないとまとまらなくなってきたなと思うアラフィフです。
月1とか2カ月に1回とかこまめに少しカットしてる人は小綺麗に見えるような。若いときは3~4ヶ月カットしなくてもよかったんだけどね。+7
-0
-
973. 匿名 2019/11/30(土) 06:05:17
>>971
加工すごそう+96
-1
-
974. 匿名 2019/11/30(土) 06:05:30
>>957
オバタリアン知らない世代か
調べたら平成元年の流行語大賞だった+15
-0
-
975. 匿名 2019/11/30(土) 06:06:41
>>1
体型がそもそもだらしない上に
左はファンデも塗って無いし
眉も顔洗いたてに
美容室、前回何ヵ月前に行ったんだ?ってくらい
放置のロングだし
それで化粧してセットしたボブの方が若々しいとか
止めて欲しいわ。
+36
-1
-
976. 匿名 2019/11/30(土) 06:07:17
>>668
そうかなー?
新卒のとき入った職場で30代にしか見えないって褒められてた人、どう見ても50代そのままにしか見えなかった。
長年一緒にいると昔の印象が残るのかもしれないけど・・・
あと、若く見える人って余裕があるから、自分で若く見えるとか必死になってアピールしないし。+7
-5
-
977. 匿名 2019/11/30(土) 06:08:53
>>967
このコメントがすでに矛盾してるやん・・・
結局お気持ちなんでしょ?+1
-4
-
978. 匿名 2019/11/30(土) 06:10:35
>>966
老人ホームは別問題でしょう…
手入れしにくくて不衛生になるかもしれんしプロの判断なんだから。
職員さんのにこれでもかと苦労をかけるのはちょっと。+23
-4
-
979. 匿名 2019/11/30(土) 06:13:54
>>866
ロングにしてはいけない
地味にしないといけない
なんて誰もいってないと思う
ただ年をとってくると顔とロングヘアとの間にギャップみたいなものを感じたりはする
前見て「うわ!」みたいな+15
-46
-
980. 匿名 2019/11/30(土) 06:16:25
>>888
おばさんも子供とか若いこの髪形や服装にケチつけるじゃん+12
-4
-
981. 匿名 2019/11/30(土) 06:16:45
右側もいまいち…。
私ならもう少し前髪短くして半分くらい下ろしたい。+2
-0
-
982. 匿名 2019/11/30(土) 06:17:44
ボブにしたけど綺麗にならなかったよ!
なんか、野暮ったい。
ボブで綺麗に見える人は顔が綺麗な人+10
-0
-
983. 匿名 2019/11/30(土) 06:19:06
人によるのでは?
飯島直子は長くても、変じゃないし。+15
-4
-
984. 匿名 2019/11/30(土) 06:19:49
>>33
私、20代からずっと
最終的に目指すのは萬田久子って
言い続けてる。(笑)
周りは何であんなおばさんって言ってたけど、
45になった今、やっとわかってもらえたわ。
目指すだけで近づけないけどね。+13
-9
-
985. 匿名 2019/11/30(土) 06:24:28
年齢で髪型決められるの、意味不明〜。
自分のしたい髪型するっつーの。
ウゼェ。ダッサい考えかただな、おい。
+23
-3
-
986. 匿名 2019/11/30(土) 06:24:31
清潔感があるかどうかだと思う、ロングでもパサパサで白髪混じりの栄養いってないような結婚前のみかんの汁?塗ってた時の昔のおにやっこ(芸人)みたいなロングなら汚いかも。たまにホームレスみたいに髪が汚い人居るけど、ちゃんとケアしていて似合う髪型なら何歳でもロングでもショートでも良いと思う+8
-1
-
987. 匿名 2019/11/30(土) 06:25:55
ショートにするとシャンプー楽だけど朝の手入れがクソめんどい。
セミロングだとシャンプーめんどくさいけど、朝はまとめるだけだから後者1本。
昔に比べると量は減ってないけど細くなった気がするので汁物に乾燥わかめじゃんじゃか入れてる。しかもウマイ+8
-3
-
988. 匿名 2019/11/30(土) 06:26:37
職場の元気キャラで可愛らしい40代の人が短くしたら、誰がどう見ても前の方が若く見えて可愛らしかった
でも2ヶ月くらいして少し伸びたらロングの頃より清楚な感じで綺麗に見えた
長さの見極めって難しい…+14
-0
-
989. 匿名 2019/11/30(土) 06:26:42
ロングというか胸上くらいが一番扱いやすいしアレンジしやすいし綺麗に維持できる。
コテでゆるく巻いて後ろにゆるいくるりんぱみたいにしたら華やかになると思ってるよ。BBAになると前髪と顔周りの毛をどうしていいか分からなくて鼻くらいの長さを流したりしてる+4
-0
-
990. 匿名 2019/11/30(土) 06:32:13
白髪染めるのも大変だし、短い方がいい。+3
-0
-
991. 匿名 2019/11/30(土) 06:38:51
>>869
女同士で足の引っ張り合いと言われてるけど一番厳しいのは男だよね+6
-0
-
992. 匿名 2019/11/30(土) 06:41:23
年取っても髪の毛艶々で綺麗な人はロングも似合うよ
+10
-4
-
993. 匿名 2019/11/30(土) 06:41:32
>>881
でもさすがに大仏パーマはしないよねw
あくまで綺麗に見せる為だから+1
-0
-
994. 匿名 2019/11/30(土) 06:46:26
髪質は本当に年齢出る
せっかく顔が若くても年とって見えちゃうんだよね
お手入れ大事!+1
-1
-
995. 匿名 2019/11/30(土) 06:46:33
30代でずっとショートボブだったけど年取るとロングダメなイメージあって最近髪伸ばしだした。
ずっと短くて気づかなかったけど、私はロングというか長めの方が似合ってたみたい。
こういう40代は短い方がいいみたいな流行りほんと嫌。海外の女性は年でも全然ロング多いのに。
好きな髪型でいたいわ。+8
-0
-
996. 匿名 2019/11/30(土) 06:46:59
壇蜜もだよね
生で見たことあるけど体型からして短くしたらおばさん臭くなりそう
橋本まなみとかの色っぽい黒髪ワンレンロング好きだけど+18
-0
-
997. 匿名 2019/11/30(土) 06:51:25
>>393
たまに毛量があってツヤツヤで健康的な髪の毛のオバサンがいるけど、後ろ姿は若くて振り返ったらギョッとするパターンだよ。
髪の毛が綺麗なのはいいけど、顔面との差が大きくなるから髪だけが綺麗なのも考えものだと思う。+10
-13
-
998. 匿名 2019/11/30(土) 06:51:42
>>825
子供をおばさんと同じ土俵で語るなよ…
おばさんになったら切れ切れ言われるのにいつ伸ばすの?+6
-1
-
999. 匿名 2019/11/30(土) 06:52:07
>>996
女顔の人はロングが似合うよ。+2
-1
-
1000. 匿名 2019/11/30(土) 06:52:56
>>996
橋本さんは今はミディアムにしてるよ。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する