
正直キャンセルになってラッキーって思った事。
105コメント2019/12/20(金) 06:45
-
1. 匿名 2019/11/29(金) 09:00:45
おはようございます。
楽しみなイベントなら残念ですが、どうも気乗りしないグループのメンバーでキャンセルが数名出て、今回は無しにしよっかー。となると正直うれしかった、ラッキーって思ったことないですか?少数派かも知れませんが、意見交換しませんか?+368
-2
-
2. 匿名 2019/11/29(金) 09:01:25
子ども会行事。 毎回雨乞いしてる。+414
-4
-
3. 匿名 2019/11/29(金) 09:02:32
>>2
同じく
台風がきたとき、不謹慎だが喜んでしまった+242
-4
-
4. 匿名 2019/11/29(金) 09:02:34
忘年会かな
一昨年は忘年会前に所内でインフルエンザが大流行して忘年会流れた+237
-0
-
5. 匿名 2019/11/29(金) 09:02:56
旦那が今日飲み会だってー!
夕飯作らなくていいー💕+268
-5
-
6. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:22
ママ友の食事会。めちゃ嬉しくて浮いた飲食代を家族と一緒に回転寿司食べに行ったよ。
+269
-0
-
7. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:26
+220
-1
-
8. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:52
忘年会
キャンセルにならないかな+105
-0
-
9. 匿名 2019/11/29(金) 09:03:54
社交辞令の「飲みましょ」を鵜呑みにして事あるごとに企画する子供の同級生のママがいるんだけど、毎回大体人が集まらず流れてる。今回も忘年会流れた。
そろそろ気付けばいいのに…+261
-23
-
10. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:20
>>2
うちんとこは大雨でもお祭りやったよ~。
風邪もひくしバカじゃないかと思うw
やりたい奴だけでやれ、そして参加したくない親をいちいち駆り出すな。+111
-1
-
11. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:47
ごめんなさい!マイナスだろうけど…。
地域の清掃作業。朝早くから草抜きとか本当嫌で。+234
-5
-
12. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:50
ジャイアンしきりのママ友会。気使いながらの付き合いうざい。+122
-2
-
13. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:52
家庭訪問
学校で何か別の問題が起きたらしく中止になった。ラッキーだったけど先生も大変だなと思った。+107
-2
-
14. 匿名 2019/11/29(金) 09:04:57
化粧ノリ悪い時にドタキャンされた時+57
-2
-
15. 匿名 2019/11/29(金) 09:05:00
飲み会の約束がある日が雨の時に「今日はかなり雨も降ってるし取りやめにしない?」とラインで提案してくれた友達には感謝した。
うへぇ雨だよ…めんどいわーと思ってたけど言えなかったよ。メンバーに不満はなかったけど悪天候の時はさっさと家に帰りたい。+205
-0
-
16. 匿名 2019/11/29(金) 09:06:20
眞子さまと小室の納采の儀+82
-2
-
17. 匿名 2019/11/29(金) 09:07:56
>>3
それでうちは次の週に延期になったよ…
ぬか喜びだったから余計に沈んだ+11
-2
-
18. 匿名 2019/11/29(金) 09:08:12
あるあるー。表面上え~残念~とか言っちゃったりして。+45
-1
-
19. 匿名 2019/11/29(金) 09:08:28
>>11
うちの地域は雨が降ったりすると翌週に延期になっちゃう
中止になるの良いな
+26
-2
-
20. 匿名 2019/11/29(金) 09:10:06
来月同級生で集まるクリスマス会があるー
みんな子連れで集まるんだけど、既婚子なしが数名いて話題は子供の話だし自分の子供みないで話すのに夢中
子供暴走してますよーって事がほとんど
雨天決行だし流れないだろうなぁ......
+100
-2
-
21. 匿名 2019/11/29(金) 09:10:06
義父母たちとの旅行。
運転する旦那が高熱出して急遽キャンセルなった。+117
-0
-
22. 匿名 2019/11/29(金) 09:10:41
義弟嫁一族との団体旅行
百万歩譲って義実家とならまだ分かる(死ぬほど嫌なのは変わらない)けど何で赤の他人の義弟嫁一族と?と困惑しているうちに予算の都合だかなんだかであっさり流れたのが去年の話
このまま企画が復活しないことを祈る+113
-0
-
23. 匿名 2019/11/29(金) 09:11:07
面倒なママ友とのランチ
+68
-1
-
24. 匿名 2019/11/29(金) 09:12:14
友達が私の知らないお友達を呼び飲み会しようとしたところ、当日そのお友達が来れなくなったから後日に…と言われた時。キャンセルの連絡きた時に知らない人が来る予定だったことを知った。キャンセルになって良かったー‼︎なぜ知らない人と飲まなければならんのだ。その後数回誘われてるけど全てお断りしてる。+137
-2
-
25. 匿名 2019/11/29(金) 09:12:23
仕事忙しくてクタクタになってる時、デートをドタキャンされるとちょっとホッとする。
寝不足で身も心もボロボロの状態で毛の処理やらメイクやらいろいろ支度するのしんどい。会いたいとは思うんだけど、とにかく身体がきつい。+96
-2
-
26. 匿名 2019/11/29(金) 09:13:21
>>9
社交辞令ってほんと害悪だわ
素直な人ほど損するもの
+157
-2
-
27. 匿名 2019/11/29(金) 09:14:12
飲食店経営してるんですが、予約電話の段階でめちゃくちゃな要望言ってくるお客様が、
後日(食材仕入れる前)やっぱりキャンセル。となると、
「あんだけ時間割いて、折り合いつけたのにあのヤロウ」と言う気持ちと、
「予約の段階で、あれだけやばかったんだから、来なくて逆に安心」の気持ち半々くらいになります。
当日キャンセルは怒りしかわかないですが。+149
-1
-
28. 匿名 2019/11/29(金) 09:14:29
旦那実家のお盆の集まり
今年台風で無しになった
結婚して初めてだよ、お盆に義実家行かなくてよかったの
嬉しくて嬉しくて台風なのに浮かれてしまった+97
-1
-
29. 匿名 2019/11/29(金) 09:14:49
ちょっと行くの面倒な集まりで、流れてラッキーって大半の人が思ってるのに「次いつにする?」って頑張ってくる人がいるとツライ。。+124
-0
-
30. 匿名 2019/11/29(金) 09:17:54
マイナスだろうけどとか書くのもう見苦しいから止めて欲しい。+6
-10
-
31. 匿名 2019/11/29(金) 09:19:38
子供連れの集まりが時々あるんだけど、幼児5.6人いてポテト、唐揚げ、ジュースとか頼んでるのに、いつも子供らのはいいよねって言われて大人だけで割り勘される
私は子供いないんだけど、毎回ちょっとモヤッとする
学生時代からの友達で言いにくいし、最近集まろうって話になると仕事を理由にその日は都合つかないから、集まれる人だけで集まってー!って断ってる
けど、来月の忘年会は欠席出来なくてどうにか流れないかなーと思ってる+93
-1
-
32. 匿名 2019/11/29(金) 09:20:05
ちょっと苦手なママ友の家にお邪魔する事になってたんだけど、向こうの一家が全員風邪ひいてキャンセルさせて、って連絡きた時+50
-0
-
33. 匿名 2019/11/29(金) 09:22:08
お正月の親戚の集まり!
今年は喪中だからないってさー+29
-0
-
34. 匿名 2019/11/29(金) 09:22:38
PTAの行事が天候不良等で中止になるとめっちゃうれしい。
喜んで参加する人なんて誰もいない。+46
-2
-
35. 匿名 2019/11/29(金) 09:27:10
天気悪い日はよっぽど楽しみなイベントじゃない限り外出たくない
私がこういうタイプだから、天気悪いから別の日にしよう~って言われても全然気にしない
むしろありがとうって思ってる+21
-0
-
36. 匿名 2019/11/29(金) 09:27:17
トピずれですが仕事の面接行ったら労働条件が求人表とはるかに違ってて焦ったけど不採用通知きて正直ホッとした+67
-0
-
37. 匿名 2019/11/29(金) 09:28:04
義理の実家の帰省。
私も、義理の姉の旦那さんは、お正月に仕事、姪は大学で遠くに居るから帰れないし、甥っ子は遊びに夢中なので。帰るのが義理の姉と旦那だけなので、集まりなし+7
-0
-
38. 匿名 2019/11/29(金) 09:30:31
幼稚園の園庭開放の係が雨で流れる時かな!
凄くいやって訳じゃないけど前日くらいから雨降らないかなぁって思ってる。笑+4
-0
-
39. 匿名 2019/11/29(金) 09:30:50
同じく。
私が言い出しっぺじゃないのに忘年会の日程合わせのまとめ役をしなきゃならない流れのうえ、みんなの予定がピンポイント過ぎて合わないから無しになった。
みんなも気乗りしない感じだったのでよかったと思ってしまったよ+27
-0
-
40. 匿名 2019/11/29(金) 09:31:39
うちに子供産まれたばかりの頃。旦那の女友達がそいつの旦那子供連れてうちに出産祝届けに来るとか言いやがって勝手に旦那がうちによぶ約束してきた。私は会ったこともない顔も知らない。産後2ヶ月。
それを巡って旦那と大喧嘩。もう約束してしまったし今回は仕方ないけど今後家族ぐるみで付き合いとか絶対しないからと言っていたらなぜかうちに来る話はなくなった。
後日郵送されてきた出産祝にはうちの旦那との馴れ初めやら婚姻届に証人サインしてもらった仲だだの結婚式にも来てもらっただのダラダラ書いてあった。しかもうちの旦那を◯◯くん呼び。(高橋だとしたら高くんみたいな)
会うことなく終わって本当よかった、、+72
-7
-
41. 匿名 2019/11/29(金) 09:31:46
>>31
私子持ちで学生時代からの友達数人(子どもいない人も含む)と続いているけど、子どもの分はいいよね~なんて話になったこと一度もないよ。むしろそこはめっちゃ気を使うし、ママ友関係でも地雷踏んでそうだな>>31さんの友人たち・・・
FOしていいんじゃない?+66
-0
-
42. 匿名 2019/11/29(金) 09:32:35
あるけど、意見交換するほどの事?+0
-12
-
43. 匿名 2019/11/29(金) 09:32:44
>>31
うわぁ
図々しい+28
-0
-
44. 匿名 2019/11/29(金) 09:33:13
まだ一緒に遊んだりご飯食べに行ったことがない人と、その場のテンションで約束してしまった時は、あとで後悔することがある 何か喋る話題があるのか不安になる+16
-0
-
45. 匿名 2019/11/29(金) 09:34:02
扶養内訪問介護パート6年目
「あのコ気が強そうで嫌だわ。」
女性利用者様から事業所にクレームが来てそのお宅の訪問は全てキャンセルになり
内心ラッキー♪と思った事があるし、
たまに疲れている日に利用者様都合で
訪問がキャンセルになると「助かった♪」
と思う時もある。
旦那の給料で生活出来てるし
そんなにガツガツ働きたいわけでもないしね。+11
-8
-
46. 匿名 2019/11/29(金) 09:35:17
>>9
変な社交辞令やめたらいいじゃん。
社交辞令じゃなくて、本当に集まってご飯や飲み会してる人もいるんだからさ。
その人だって、いつかできたらいいなって楽しみにしてるのかもしれないし、率先して段取り組もうとしてくれてるんでしょ?
いい加減気づけばいいのに、じゃなくてさ、相手の人が楽しみにしちゃってるの分かってるなら
いい加減やめてあげなよ。+148
-5
-
47. 匿名 2019/11/29(金) 09:37:41
義実家に泊まりに行くことになってたけど、義実家に住んでる義姉がインフルエンザになって中止になった+14
-0
-
48. 匿名 2019/11/29(金) 09:38:06
>>34
やりたくも無いのに役員で準備してきた側は
ただただ落胆だよ凹
計画の時点で今年は無し!と決まれば喜びしかないけど、当日中止はキツイ。
+9
-0
-
49. 匿名 2019/11/29(金) 09:38:45
高校のグループでの集まり。
年に2〜3回集まろうとするんだけど、子ども1〜5歳が8人いてギャーギャーうるさく話もまともにできない。私はあずけて行くけど、誰もあずけない。
店とか行けないし、子どもたちの為の会になってて、しんどい。一人独身の子がいるけど、その子はもう2年くらい参加してない。
いつも「集まろー☆」って仕切る子がいて、正直高校のときのままのノリが面倒。+60
-0
-
50. 匿名 2019/11/29(金) 09:43:04
マイナスつくかもだけど、子供の運動会。暑い所なのに、午後までなのが辛い。午前中で終わって欲しい。+40
-0
-
51. 匿名 2019/11/29(金) 09:50:15
同僚(男性)結婚式の招待状をもらって少し経った頃、取り止めになったと聞いた。原因は、お相手の浮気…不謹慎だけど、休日が潰れて出費も痛かったのでラッキーでした+27
-0
-
52. 匿名 2019/11/29(金) 09:52:41
>>49
めちゃくちゃ共感する
子供連れで会いたいなら最初からそうすれば良い
中には大人だけで会って話したいって人もいると思うし
いつも近々集まろうよってなって、ある程度話がまとまった所で子供らどうする?連れてく?ってなるの辞めて欲しい
+26
-0
-
53. 匿名 2019/11/29(金) 09:53:34
>>50
延期が続いて平日開催になったとき、お弁当なし給食だったし、出番のときだけ見に行けば済んだからよかった。
一日がかりはつかれるから。+8
-1
-
54. 匿名 2019/11/29(金) 09:54:26
義実家の行事全般。
本当に面倒なんだけど、一応顔出すよー…+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/29(金) 09:54:34
台風の日の結婚式+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/29(金) 09:55:00
キャンセルというか、あるグループで飲み会があって正直嫌いな人もいて乗り気ではなくて悩んでたときに嫌いな奴が予定入っていけなくなったと連絡が入り、私は行く気まんまんになったとかならw+26
-1
-
57. 匿名 2019/11/29(金) 09:55:41
ママ友グループの食事会+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/29(金) 09:58:54
ドタキャン率が高い人と約束する時は別の予定も視野に入れてる。
その人とランチする当日の朝予想通りキャンセルの連絡が着たから、夜から家族で外食の予定を変更して近場の遊園地に行った。
子供が楽しんでたからその時はむしろ良かったなと思った。+18
-0
-
59. 匿名 2019/11/29(金) 10:00:14
>>9
飲み会企画するって大変なことだよね。
率先してやってくれる人にそんな言い方って…
そんな風に思ってるなら、そういう話題を出さなければいいのに。
+87
-2
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 10:00:27
キャンセルとは違うかもだけど役員してる自治会の親睦会を今年は止めようとなった。
凄いラッキーだ‼️+12
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 10:05:29
去年の義理実家の集まり。インフルエンザになってラッキー!+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/29(金) 10:07:14
>>9
言わなきゃいいのに。
私は企画するママ友に同情する。
こういう人って「おいでよー!」と飲み会やイベントに誘っておいて、いざ行ったら本当に来たよ(笑)ってバカにする人と同類の気がする+114
-1
-
63. 匿名 2019/11/29(金) 10:11:42
>>5
同じく嬉しい🎵😍🎵でも主旨とあってないよ笑っ
+6
-0
-
64. 匿名 2019/11/29(金) 10:16:35
>>46
企画した人以外では集まってたりしてるかもね。+3
-10
-
65. 匿名 2019/11/29(金) 10:17:58
>>62
反論。
飲みたいね、は企画する本人。
誰も同調してない。+0
-20
-
66. 匿名 2019/11/29(金) 10:23:08
ママ友とのランチ。ママ友の子供の体調不良で今回は無しにってなると本当に嬉しすぎる!+6
-0
-
67. 匿名 2019/11/29(金) 10:36:52
>>6 ママ友の食事会程度なら約束しなかったらいいのに(笑)+14
-0
-
68. 匿名 2019/11/29(金) 10:37:25
東京五輪
無理なのは分かってるが、キャンセルになったら本当に嬉しい+5
-1
-
69. 匿名 2019/11/29(金) 10:49:30
>>5
ウチもーー!
一人メシを楽しむぞ+3
-0
-
70. 匿名 2019/11/29(金) 10:54:10
流れたというか、流したんだけど、
夫の会社繋がりのご近所家族。子供同士がとても仲良しなのでよく遊んでた。うちは1人、あちらは二人、下に乳児。遊園地行こうという話になり私は大勢でゾロゾロと廻るのキライだし絶叫苦手なので躊躇してたら、それが目当てだったらしい。つまりあちらの子供たち私に見させて夫婦水入らずで乗り物乗りたいってこと。流してフェイドアウトした。+19
-0
-
71. 匿名 2019/11/29(金) 10:57:49
昔居酒屋に行ったら小学生くらいの女の子が親を待ってたみたいで一人で来てた。トイレに行きたいけど一人で怖いと困ってたから連れて行ってあげたら懐かれてしまい
今度海でバーベキューやるから絶対来て!と電話番号強引に交換されて、そのまま別れたんだけど、後からその子ヤクザの偉い人の孫だと発覚。
バーベキューもヤクザの集まりだったと分かり
連絡来ちゃったらどうしようとビクビクしてたら
天候悪く中止になって助かった+8
-1
-
72. 匿名 2019/11/29(金) 11:02:25
>>42
え、わざわざ出てきて言うこと?+6
-2
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 11:07:10
>>9
たしかにねー
社交辞令かどうか判断しにくいときもあるが、1回集まらなかったら私も2度目からスルーするわ+9
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 11:31:10
>>31
これ10年くらい前に子連れの友達にやられてたけど、最近は全くない。
大人で割り勘提案友達も、別の同じくらいの小さい子連れの友達と会ってても最近は自分が食べた分だけで精算方式になってる。
ネット社会だし同じようなことしてる人の体験みて自分が非常識なのがわかったのか、誰かに言われたのかわからないけど。+13
-0
-
75. 匿名 2019/11/29(金) 11:31:18
>>64
それなら尚更最低だよね+21
-0
-
76. 匿名 2019/11/29(金) 11:41:30
産後すぐの義両親お見舞い。+5
-0
-
77. 匿名 2019/11/29(金) 11:56:07
数年ぶりに会うことになった友達、子どもが産まれたからお世辞で「子どもも連れておいでよー」と言ったら「もちろん連れていくよ!」だとさ
数年ぶりに会うってのに子どももいたら子どもの話ばっかりになってまともに話出来なくね?子どもとか興味無いしと不安だったが当日キャンセルされた
正直嬉しかったー(笑)
たまに写真送ってくるけどブサイクだから元気そうだねとかしか言えてない。友達のことは好きなんだけど子どもまで好きになれなかった+3
-17
-
78. 匿名 2019/11/29(金) 12:28:37
高校の修学旅行先がお隣の国の予定だった
先生がワールドカップ(サッカー)を見たいからという理由で
結果サーズが流行り中止
心の底から良かったと思った
+9
-1
-
79. 匿名 2019/11/29(金) 12:42:50
親戚の3回忌法要
重度妊娠悪阻で欠席できた
でも二度とあのつわりは体験したくない+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/29(金) 12:51:18
>>65
横からだけど「社交辞令」のトピだよ?分かってる?
1人が飲みたいね!と言い出して、誰も反応してないのに勝手に企画してるなら
社交辞令言ってる人いないじゃんw
+3
-3
-
81. 匿名 2019/11/29(金) 12:56:23
>>9
張本人ですか?w+0
-1
-
82. 匿名 2019/11/29(金) 12:58:37
>>22
そりゃ親族だからだろう
孤独死も増えるのわかる+0
-3
-
83. 匿名 2019/11/29(金) 13:06:57
>>40
でもさ、友達減らされる結婚も凄い+1
-4
-
84. 匿名 2019/11/29(金) 13:13:19
>>65
鵜呑みって書いてますが?
彼の国で日本皇国の文字は読めないのは分かるが+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/29(金) 13:17:23
>>1
職場の忘年会。毎年嫌で嫌で仕方なかったけど、今年から中止になって喜んでたら、職員だけでやろう…と。
嫌だ‼️行きたくない‼️+8
-0
-
86. 匿名 2019/11/29(金) 13:47:30
>>6
回転寿司かよ笑笑
いいとこのお寿司屋に行きなさいよ笑+3
-6
-
87. 匿名 2019/11/29(金) 13:49:45
>>42
そんなに言うならここにきてコメントしなくていいのでは?+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/29(金) 14:09:58
>>82
親族ではないでしょ
旦那の弟嫁の一族と私の間に一体何の繋がりがあるっての+4
-0
-
89. 匿名 2019/11/29(金) 14:12:25
大体の予定は流れてもいいよ。
行ってしまえば楽しいんだけどね。
キャンセルになったらなったで家でゆっくりする。+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/29(金) 15:12:26
>>77 お世辞で子ども連れておいでよーなんて言わなかったらいいのに。次から子ども預けられる場所あるー?って聞いてあげな。+13
-0
-
91. 匿名 2019/11/29(金) 16:33:34
お世辞とか社交辞令で言ったって人にも罪ありますよね。受け取る人はそれぞれだから、、、。+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/29(金) 16:51:24
>>2
雨乞いがツボすぎて何書きにきたのか忘れたw+4
-0
-
93. 匿名 2019/11/29(金) 17:05:11
>>85
うちもです…さいやくだー!一緒の会社かもしれませんね(笑)+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/29(金) 17:25:43
社員旅行
規定の人数が集まらずキャンセル。そういう事が何回も続き、今では話すらない。貴重な休みを潰してまで行きたいと思わないからラッキーしかない+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/29(金) 17:44:48
>>51
今その男性はどうされてるのかなぁ?+3
-0
-
96. 匿名 2019/11/29(金) 17:45:57
>>10
今年ですか?ひどいですね。+2
-0
-
97. 匿名 2019/11/29(金) 17:46:55
>>12
ついでにグループラインもあったりします?抜けたいですよね。違ったらすいません。+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/29(金) 17:48:18
>>15
この前の土曜それでキャンセルしたんです。そしたら他のメンバーも、わたしも、わたしもとキャンセルしていって、ほんとに少しになったみたいです。開催はされたみたいですが。+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/29(金) 19:34:52
>>97
もちろんあります。グループLINE嫌いだわ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/29(金) 19:52:23
>>99
返事ありがとうございます。一緒ですね、一緒に抜けたいですよね。+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/29(金) 21:39:31
大学入試の英語民間資格の導入
見切発車すぎんだろ!+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/29(金) 21:49:23
>>96
今年ですよ~(-_-;)💔
例の台風の時です。
前日に自宅が浸水した人もいたのに、さすがに自粛しろよレベルでした。+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/29(金) 23:28:33
金無い時期に誘われた旅行!
金無いと楽しめない!+4
-0
-
104. 匿名 2019/11/30(土) 02:24:20
>>102
お返事ありがとうございます。え、あの甚大な被害の、、、それはさすがにだめですよね😨ひどすぎます!+4
-0
-
105. 匿名 2019/12/20(金) 06:45:10
海外旅行で滞在期間が台風確定の当日、欠航になり日付け振替になった時+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4602コメント2021/03/02(火) 05:22
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3061コメント2021/03/02(火) 04:50
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1595コメント2021/03/02(火) 05:13
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1500コメント2021/03/02(火) 05:08
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1428コメント2021/03/02(火) 05:21
【3月】婚活総合トピ
-
1403コメント2021/03/02(火) 05:21
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
907コメント2021/03/02(火) 05:19
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
893コメント2021/03/02(火) 04:44
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
781コメント2021/03/02(火) 05:21
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
675コメント2021/03/02(火) 04:44
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
17546コメント2021/03/02(火) 05:22
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
107379コメント2021/03/02(火) 05:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
400コメント2021/03/02(火) 05:22
ドコモ、ahamo値下げ 2700円に 通話無料はそのまま
-
4445コメント2021/03/02(火) 05:22
0歳児の母が語るトピ Part57
-
4602コメント2021/03/02(火) 05:22
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
189コメント2021/03/02(火) 05:22
渡辺直美、4月から活動拠点をアメリカへ 日本のレギュラーは「3月いっぱいで一度卒業します」
-
235コメント2021/03/02(火) 05:22
今日あった嫌なこと
-
222コメント2021/03/02(火) 05:22
好きな男性の髪型
-
518コメント2021/03/02(火) 05:22
話し方で嫌われる
-
142コメント2021/03/02(火) 05:22
何気なくやってる事が少数派の事
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する