
ダウンロード違法化、検討やり直しスタート…「スクショ適法」案が示される
78コメント2019/12/22(日) 11:14
-
1. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:57
この日は、パブリックコメントの結果を踏まえて、(1)著作権侵害の画像が一部に入り込んだスクリーンショット(スクショ)は適法とする、(2)数十ページで構成される漫画の1コマなど、一部分だけの軽微なダウンロードを適法にする――など、懸念の強かった部分を変更する案が示された。+2
-18
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 12:36:54
スクショは便利なのでやらせてほしい+356
-2
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 12:37:31
スクショしただけで捕まるってこと??
てか、どうやって犯罪立証すんの?
+256
-2
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 12:38:29
>>3
インスタのストーリーかなんかは、スクショしたら相手にわかるんでしょ?
そんなふうにチェックするシステム作るんじゃない?+1
-21
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:04
一番最初に政治家が逮捕されるに3千点+17
-6
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:09
漫画の中の一コマのスクショも違法になったら、がるちゃんでも良く見る
わざとだよ?
とか
俺はやるぜ俺はやるぜ
とか全部だめになるってことだよね?
+206
-0
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:11
なんかもう時代がここまで来てしまったら法がどうとかモラルがどうのって無理だと思う
それを出来なくする技術開発するしかない+55
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:12
スクショは宣伝効果もあるしね、無いと話題にしづらい+110
-0
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:42
>>4
インスタのストーリーはスクショしても分からないよ
誰がストーリー見たのかアカウントが分かるだけ+48
-0
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 12:39:53
著作権を侵害してなかったらいいんでしょ?
なら別にいいや。
でも自分で買った雑誌はスクショさせて欲しい。
メモるよりスクショのが便利だから+100
-1
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 12:40:20
自分で楽しむ分にはOKにしてくれよ+134
-0
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 12:44:18
模写して載せるのはOK?めっちゃ下手なやつ。+5
-0
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 12:44:45
スクショくらいは許してほしい
著作権侵害目的でないのならば+67
-0
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 12:45:09
有料のやつはダメだと思うけどそれ以外は良くないかい
著作権とかいうならこの時代にネットにあげるなよと思う+101
-0
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 12:45:54
参考にしたい物もあるからスクショはOKにしてほしい+12
-0
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 12:46:29
スクショ出来なくなったらがるちゃん楽しめなくなるじゃないかー+50
-0
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 12:47:27
まあでも普通に考えて
スクショしたやつをTwitterにアップとかしたら罰則って感じだろうね。
個人で写真フォルダに入ってる分には
いちいち警察がチェックするわけにもいかないし。
そんなの時間かかりすぎて無理だし。+41
-0
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 12:47:52
>>11
そこが難しいんだよね
snsのアイコンとかにしたら外部へも晒してるわけだし
売ってる雑誌を買わずにスクショしてメモ代わりに出来るとなると
自分で使うとしても雑誌内の情報を盗んでる事になるわけで
でもあくまで著作権だから頭の中で覚えるだけで他のどこにも記録を残さなければOKなんだけどね+5
-1
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 12:49:11
個人で楽しむ分にはいいんじゃない?+35
-0
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 12:49:38
拡散をアウトにしたらいいのにね。
アカウントで誰がやったかとかは分かるんだし。
+17
-0
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 12:50:21
スクショもダメな時代か…映画でもアニメでも内容がわかるタダで観れてしまう場合は違法だと思うけれど静止画は、それだけ見ても内容も何もわからないでしょ?個人で営利目的でもない限り、そこまで規制かけたら結局中国みたいな結果にならない?+12
-1
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 12:50:53
無知ですみません
色々と勉強の事でGoogleで調べて為になることをスクションしたら違法ってことですか?
例えば今日したとしたら捕まりますか?+5
-9
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 12:52:17
令和の時代に何を言ってるんだか?+17
-1
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 12:52:45
>>3
マックのクーポンはスクショしたら警告出るよ
どういうシステムかは知らないけど可能なことは確か+40
-0
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 12:53:26
誰かわかりやすく説明出来る人いますか?+14
-0
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 12:53:54
人によっては例えば
加工せずにそのままsnsのアイコンにするのはOK
という人もいるから
クリエーター次第というところもあって法整備はなかなか難しいかもね+5
-0
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 12:57:37
でもタピ喝は本記事は削除されてもスクショを撮ってた人がいたから拡散されたわけで禁止したら木下優樹菜みたいなのにやり逃げされそう
+47
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 13:01:41
芸能人の激太りニュースとか写真がないとトピも盛り上がらないよね
〇〇が太りました
あ〜そうですかで終わりだよ+9
-1
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 13:01:53
座長:土肥一史・一橋大学名誉教授
画像検索したけど
この人は日本人ですか?
+6
-0
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:32
スクショで捕まるならスマホPC等使う人ほぼ全部アウトw+26
-0
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:50
これね、最初はスクショ禁止と息巻いてた連中が、いっきにトーンダウンしたのは
ネットでスクショの拡散を阻止したりしたら
「この化粧水、超オススメ!」とか「新製品のこの掃除機すごく使いやすかった!!」とぜーんぶ出来なくなって、経済活動に直接的な影響が出ると気付いちゃったからよ
※逆に画像を載せて紹介している場合は = 企業から許可をもらっている = ステマとバレてしまうしねw
スクショ禁止になったら映画の紹介サイトとか、価格ドットコムとかも無くなるしね
大混乱だもんw+58
-0
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:55
そんなことよりネットの広告なんとかして欲しい
あれのせいでテキストだけの記事を読み込むのに時間かかったり最近は広告で動画まで勝手に出る
あれ少し規制して欲しいよ
+52
-0
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 13:05:46
スクショがダメなら文章のコピペもダメってことにならない?
文章だって著作物だよね+33
-0
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 13:13:56
売り物の本は写真撮らないでね。
+4
-0
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 13:19:34
>>5
なんで政治家??+2
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 13:21:22
>>12
面影ないくらいの画力なら誰も指摘しない+2
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 13:22:00
>>30
スクショの撮り方しらない人、ほぼカメラ使わない、文字がやっとの人も結構いるんやで+2
-2
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 13:23:22
スクショがダメになったらガルちゃんクソつまらなくなっちゃうじゃないか…。
まぁここ辞めるきっかけになって良いかw+12
-0
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 13:24:00
がるちゃん終了のお知らせになるわ!+17
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 13:24:13
>>3
ピッコマとかマンガアプリもスクショ出来ない設定みたいだよ+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 13:25:57
>>4
スナチャじゃなかった?+0
-0
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 13:27:56
>>32
広告なくなったらがるちゃんも記事も有料になるよ+6
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 13:28:07
スクショしたら警告の表示を出すようにしたら悪用されない+6
-1
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 13:28:43
「全く基準が分からない」+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 13:29:10
>>42
有料版のがるちゃんなんて嫌だ+12
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 13:29:45
スクリーンショットはそのままOKで
著作権のあるものが映りこんだ場合のみ適法でしょ?+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 13:32:02
単純にどの画面でもアウトってこと?ツイッターとか、政治家、活動家の発言とか自分が危うくなったら削除したりしだすからスクショで証拠抑えたりしてる人かなりいるから無いと困る+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 13:32:44
>>46
ただでさえ当初よりトーンダウンしてるし、結局この法案は頓挫すると思うわ+9
-0
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 13:33:48
>>1
映画 アニメ 漫画のみ??
意味分からないよ+0
-0
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 13:35:31
宣伝効果になるし何事もやり過ぎなければ問題ない。+3
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 13:48:48
ダウンロード規制どうだらよりも、ここ最近のsns規制を厳しくした方が良いのでは+11
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 13:48:49
雑誌の表紙もアウト?+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 13:51:52
>>52
表紙を載せられて困ると思う?+0
-4
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 13:54:25
現実はスクショ違法にしたら出版も芸能も大ダメージでしかないと思うけど
何にも盛り上がらんエンターテイメント死滅国家になるな
そんなだから日本はダメなんだよ+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 14:00:46
ガルちゃんで画像くらいは許してほしい。
スタイル良い人トピでも、名前だけ書いても意味ない+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:04
>>42
有料になったら一気に過疎りそう
お金払ってまで利用する気のあるガルちゃんユーザーってどの程度いるんだろ+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:04
>>39 ガルちゃんに限らず他の全掲示板も終了になるよね
+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:38
画像を貼るのだめになっちゃうね
文字だけのガルちゃんか...
+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 14:06:54
スクショするのはOKだけど
それをどこかに貼って利用したり
誰かにみせたらアウト?
メモ的な感じで使ってるしスクショ自体が
出来なくなるのは嫌だな〜。+8
-1
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 14:07:23
>>24
クーポンよく使うけど知らなかった+11
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 14:14:38
>>60
クーポンによっては「画面メモをお使い頂くと便利です」とか書いてあるのにね
※画面メモ→スクショ+20
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 14:16:12
>>45
でもやめられるチャンスかも!+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 14:22:04
いつからなるの?もうなってるの?🙄+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 14:27:23
>>60
友達にこのクーポンめちゃくちゃお得だからアプリ取りなー!って送ろうとしたら警告出たからびっくりしたよー
すごいよね+0
-1
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 14:35:04
ドラゴンボール論とかあげてるおっさんがTwitterから流れてきたけどあいつは完全アウトだと思ってる
アンディとかいう胡散臭いおっさん+0
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 15:03:06
ガルちゃんの書き込みとか普通にニュースの記事とかスクショしてる。
見るだけだからフォルダにずっと眠ってるけど。
写真とか画像も後から見るって意味でスクショしてるだけ(画像保存できないやつは特に)だけだから許してほしい。+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 15:29:42
著作権法の例外で議論のための引用とかは許されてるんだから、ガルちゃんにスクショ載せるのはそれに当たって許されても良いと思う。+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 16:38:06
>>5
上級国民様が捕まるわけないじゃん
+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 19:19:26
スクショ機能付けといてそれはないぜ…+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 20:25:04
スクショ機能が怖くてsnsに顔出ししてない。自意識過剰かもしれないけど無断転載が怖い。悪い意味で2chとかでこの女ブスすぎとか諭されるのが嫌だから絶対顔出しとか無理。+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 20:50:31
世界的に著作権法はもう廃止したほうがいい。デジタルエイジにはトンデモ法レベル。死後70年とか著作者の利益じゃなくて著作権保有している企業と著作権管理会社の為の法でしかない。作成者の利益保護ならまだしも周辺利得団体の保護とか頭おかしい。+2
-0
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 22:43:58
>>16
画像系のトピ無くなるのかな。
画像で会話するようなトピ好きなんだけどな。
トピ画もどうするんだろ。
+3
-0
-
73. 匿名 2019/11/29(金) 00:01:42
>>24
そんなことも筒抜けになっちゃう世の中こわ…+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/29(金) 07:44:49
これ皇族と小室圭の騒ぎの時に言われ出した事だったよね?秋篠宮家と前皇后のアレコレ詮索するのを潰す為に。+0
-0
-
75. 匿名 2019/12/01(日) 04:26:28
ここでよく見るけど、漫画のスクショでセリフを弄って変えてたりするのはちょっと…
漫画家さんは嫌かもね。
スクショ自体は便利機能だから、無くさないで欲しい。されたくない物は出来ない様な機能を付ければ、もう有るけど。
+0
-0
-
76. 匿名 2019/12/21(土) 19:56:46
海外ニュースやエンタメ、セレブだのやっている日本のサイト、スクショもろにやってる。しかもYahooとかにバンバンでてるんだが、あれって絶対に違法では。Yahooに載ってる=報酬がある、それなのに海外の大手メディアの記事から写真を無断で借用しているって聞いた。もう無法地帯。もろパクリってどうなんだ。それをがるちゃんもアップしちゃダメだよ。+2
-0
-
77. 匿名 2019/12/22(日) 11:10:25
>>3
私的で小規模な仲間だけでの使用なら、まず大丈夫ですよ。商用目的のウェブサイトとかニュースサイトはやっちゃいかん(やってるところはどんどんメディア界で干されていくはず)ということで。
+2
-0
-
78. 匿名 2019/12/22(日) 11:14:51
>>2
一般人ならやってもいいみたいだよ。逆にいうと、それで収益をあげているニュースサイトなんかは問題視されるってことだよ。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7107コメント2021/02/27(土) 16:39
【雑談】めちゃくちゃ性格悪い人だけが参加できるトピpart5
-
3740コメント2021/02/27(土) 16:38
【実況・感想】金曜ドラマ「俺の家の話」第6話
-
3151コメント2021/02/27(土) 16:38
小室哲哉とKEIKO、離婚成立 不倫報道から3年の泥沼
-
2365コメント2021/02/27(土) 16:39
九州に住んでる人にしか分からないこと
-
1845コメント2021/02/27(土) 16:38
【定期トピ】自分と同じ市区町村のガルちゃん民を探すトピ
-
1709コメント2021/02/27(土) 16:28
【実況・感想】金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」
-
944コメント2021/02/27(土) 16:36
妊活疲れ PART53
-
851コメント2021/02/27(土) 16:38
「頑張った息子に、ママのところに来なさい、という思い」“キス強要”の橋本聖子新会長の素顔
-
753コメント2021/02/27(土) 16:38
菅首相 キレた「同じような質問ばっかり」…接待問題の質問浴び
-
735コメント2021/02/27(土) 16:35
「いつも同じカバンを使う」ゴミ部屋を作りやすい"大人のADHD"の典型的症状
新着トピック
-
35コメント2021/02/27(土) 16:39
「昔はよかった」にうんざりな人 part4
-
337コメント2021/02/27(土) 16:39
【雑談】小型犬についてお喋りしよう
-
10441コメント2021/02/27(土) 16:39
【週末】金曜だよ!女子会するよ【雑談】part3
-
542コメント2021/02/27(土) 16:39
美容皮膚科
-
3766コメント2021/02/27(土) 16:39
【ドラマ】『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語ろう♪ Part2
-
163コメント2021/02/27(土) 16:39
すっぴん”指原莉乃が「可愛い」「肌キレイ」と反響 普段メイクを動画で紹介
-
6448コメント2021/02/27(土) 16:39
三浦春馬さん死去からわずか半年…実父も1月に急逝していた
-
228コメント2021/02/27(土) 16:39
ガルちゃんに関する質問トピ
-
60859コメント2021/02/27(土) 16:39
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
150コメント2021/02/27(土) 16:39
同棲中に疑問に思ったこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
インターネット上の海賊版対策として、ダウンロード規制やリーチサイト対策について考える文化庁の検討会(座長:土肥一史・一橋大学名誉教授)の第1回会合が11月27日、東京都内で開かれた。研究者や弁護士、漫画家など、有識者12人が議論をおこなった。...