
別居開始までの心得
62コメント2019/11/30(土) 00:13
-
1. 匿名 2019/11/28(木) 11:42:48
何度か離婚の話を私からしますが、子供のことが気がかりなようで離婚は絶対嫌だと旦那に言われています。
子供の父親としては、まぁいた方がいいかと思いますが私には旦那はしんどい存在でしかありません。
そこで、離婚せず別居はどうかと提案してみたいのですが、別居するに当たり注意しておきたいことなどありますか?生活費などどうするべきですか?
ちなみに今の持ち家は訳あって私の名義なので旦那に出て行ってもらいたいです。
私は一応資格があり仕事も今後困ることはないです
子供は小学生と保育園児です。
+62
-8
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 11:43:37
離婚したい理由は?+50
-4
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 11:44:21
子供を一人で育てる覚悟!!何よりも子供を大切にする覚悟!!+39
-2
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:05
出典:rikon-susume.com
+42
-4
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:16
>>1
家が貴女名義なら養育費だけで良いんじゃない?
後はたまにご飯一緒に食べるならその食費を上乗せしたら?+12
-1
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:36
親戚で別居してる夫婦いますが、やはり2つ住居となるとお金かかりますよ
家庭内別居は無理そうなのですか?+41
-2
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:40
不倫されたん?+9
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:40
多分そのまま離婚となるので財産分け、保険、事務手続きを粛々と進める+23
-2
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 11:45:59
離婚トピ多くない?+21
-0
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 11:46:50
提案してみてからのお話じゃない?
俺はここから出ないぞ!ってなれば、また考えること違うだろうし。
主も自分の人生だとはいえ、子供がいること忘れずにひとまず子供のことを考えてみたらどうですか?+9
-0
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 11:50:54
中途半端な解決策だね。+5
-0
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 11:54:02
離婚提案して絶対嫌だって言われて、それ以上離婚にも修復にも動かないのはなんで?
拒否されたら調停申し立てるつもりで本気で離婚したい時に「離婚」ってワード使うべき
本当に子ども育てたいの?
読んだだけだと、子どものためと言いながらハッキリ決断せず父親出ていかせる母親って印象+65
-2
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 11:54:10
別居を提案するにあたり生活費をどうしようとしてるのか逆に聞きたいんだけど。+0
-1
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 11:56:01
一時的な別居ではなく、ずっと別居予定?
そんなケジメのないことはやめた方がいい。離婚するかor結婚生活続けるか二択+75
-1
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 11:58:59
離婚理由が浮気DV借金宗教の類ならやむなしだと思うけど…
しんどい、が健康を害するレベルでいても意味ない旦那なら早い内に別れるのもアリかな。
お子さん達が父親に懐いてたらちょっと辛いけど。
旦那が出て行って自分の実家に帰るならともかく、一人でワンルーム借りて自分で家賃払え、となると離婚を渋る旦那からしたら嫌かもな。
現在主が働いてて生活費全般自分で賄えるかにもよるし。
+9
-1
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 12:01:16
小学生の子供がいくつかわからないけど家の空気が悪いとあっさり「あんな奴いらない」って言う子もいるし、パパ大好きっ子なら離れることに反対するかも。+9
-0
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:17
>>13
主は資格持ちだから経済的には困らないみたいよ+12
-0
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 12:03:33
子供が成人するまで我慢しようよ
子供は絶対ひねくれて育つし普通のルートから外れるよ+2
-16
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 12:05:12
>>1
子供さんから『いつパパ帰ってくるの?』『どうして帰って来ないの?』会えた時『今日はお家に居ないの?なんで?』
と子供が戸惑いますよ。
どう対処して行くおつもりですか?
+10
-8
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 12:10:01
別居するなら婚姻費用払わないといけない。
旦那さんか主さん、どちらか収入高い方から支払うんじゃなかったかな?
自分名義だから出て行ってもらいたい..
まぁそうかもしれないけど、自分勝手だね。
離婚するなら財産分与の対象なんじゃないかな。+29
-1
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 12:10:20
>>1
言うだけなら簡単
資格あるのに仕事や収入に困ったらどうするの?
怪我や病気で働けなくなることは考えてないのかなぁ+14
-3
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 12:11:48
資格を活かした職にしか就けないのはリスクだよ。+3
-1
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:24
邪魔なダンナだけ追い出すんだ。主、強気だね。
あんまりダンナ追いつめると、ガソリンまかれるよ。
ある程度良好な関係を維持しつつ、上手に別居そして離婚に運ばないと。
子供の父親である、という関係は今後も続くわけだし。+45
-2
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 12:12:33
旦那さんは子どもが気がかりで離婚を拒否してるのに、主さんは気がかりじゃないの…?
私は離婚した人間だけど、子どもを顧みない系の旦那から切り出された側だから主さんの気持ちが理解できない。自分のなかでなんとか折り合いつけてやりすごせないのかな。
子どもにはまぁ必要かな…なんて言うくらいなら父親としては悪くないんでしょ?
家から父親が出て行ったら子どもはやっぱりショックだよ。やめたほうがいいよ。+29
-5
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 12:13:04
母としての責任がなさすぎる+14
-8
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:36
離婚したとしての旦那の言い分聞いたあげたらいいんじゃないの?
離婚理由知らないけど、旦那の不貞ならそれ理由で離婚できるでしょ+4
-0
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 12:14:56
別れてからヨリを戻したいとかバカなこと言わないならいいと思う。
所詮あなたの人生だから+8
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:12
>>2
こうなると理由とかあんまり関係なくない?
どうであれ、考え直す気はないんだし。
+10
-0
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 12:16:32
お願いだからろくでなしと再婚はしないでね。子供たち可哀そうだから。+3
-0
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 12:17:43
>>1
別居にあまりメリットを感じない。
別居でも生活費などは渡す義務があるから、お金も無駄にかかるしもったいない。
別居するなら離婚かな…
持ち家も名義関係なく2人の共有財産だし、とにかくややこしいから離婚して財産分けた方が良い気がする。+47
-0
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:00
>>19
別居開始の時に、別々に住むことになったと言えばいいのでは?
そしたらその質問が『次はいつパパと会う?』になる。
この立場ですが、そう育ったので、あんまり辛かったことはない。
元々父が不在気味だったのもあるけど+4
-0
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 12:18:38
奥さん側が出ていった場合、住所とかどうしてるの?
私それがすごく気になってて誰か教えてください。
+1
-0
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 12:19:51
ぜひ苦労して下さい+3
-7
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 12:27:00
離婚して現実を知ればいい。
過去に戻りたくても手遅れって事実を実感すれば?+3
-1
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 12:27:39
旦那さんを追い出すんなら、旦那さんの家賃主さんが負担する条件出すしかないよね。
+6
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 12:29:26
離婚準備が上手くいかなくて、ホームレスシングルマザーになったらメシウマ+2
-9
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 12:30:46
>>33
>>36
主さんが苦労するってことは、そのしわ寄せは全部子どもに行くんだから安易な書き込みやめてほしい
+14
-1
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 12:33:05
>>37
離婚したいって簡単に言う主さんには、この程度のコメントが合うと思う。+7
-5
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:38
離婚したいというなら家を渡してローンはあなたが負担したら?
男はそうしてるパターン結構あるよ+6
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:45
>>2
理由聞くの好きなおばさん。
テーマは別居。+12
-1
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 12:35:53
>>1
旦那家目当てと出ていくのめんどくさいだけじゃん
クズだね+4
-4
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 12:36:30
>>14
離婚に応じないから、別居という事実を作って、将来的に離婚しやすくするのでは?+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 12:37:01
>>37
主さんが経済的に自立してるからって嫉妬しなくても…。+4
-1
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 12:40:07
本気で離婚したければ調停なり何なり行動起こすんじゃない?
何か籍を抜いて縁切りたい程の覚悟もなく単に旦那が鬱陶しい程度にしか見えないんだよな。
子供にはまあいい父親とかお決まりの言葉並べてるし。
キツイ書き方だけどこれが第一印象。
もちろん離婚したい理由によるけど。+11
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 12:42:33
>>32
ごめん、何が聞きたいのかこの文章ではわからない。+4
-0
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 12:44:38
>>39
相手に有責理由がない場合は、離婚したいと思ってる側が何かしらの負担を負うしかないよね。
+9
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 12:46:43
子供の事を気に掛ける父親って本当に良い父親だよ。
自分にとっては至らない旦那であっても。
居ないよりは居た方がいい父親って、すごい言い草。
同居してても調停は出来るから調停したらいい。
子供も宙ぶらりんよりさっさと離婚してくれた方がいいでしょ。
+3
-5
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 12:47:23
資格以外にアテになるものがない
その資格持ってる人は他にいくらでもいる
あなたじゃなくていい
そんな状態で雇ってもらえる?+2
-1
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 12:53:38
>>47
>子供の事を気に掛ける父親って本当に良い父親だよ。
>自分にとっては至らない旦那であっても。
本当にその通りだと思う。
子どものために、なんとかやり直せないのかなって思っちゃうよ。
+3
-3
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 14:00:05
別居とかする方はどのように親族に説明するんですか?
ウチだと大騒ぎになり家族会議になる。+0
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 15:15:17
持ち家の名義は主だけど、ローンはもうないのかな?名義が自分だからと言って簡単に配偶者を追い出せないよ。夫婦には同居の義務が民法に明確に書かれている。納得して自ら引っ越す分にはOKなんだけどそれはお話し合いだろうね。
+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 15:31:16
離婚するにしろ別居するにしろ、小学生の子どもは何て言ってるの?上の子が離婚反対するならそこは親の責任として、我慢して夫婦やりなよ。もしかしたら、パパと暮らしたいって言うかもしれないし。そしたら主が出ていくことになるかもね。自分の我を通してばかりはいられないよ。+1
-1
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 15:37:15
>>1
子供達がどう考えてるか、の点が全く書かれてなくて自分の都合ばかりだね。
明らかな旦那有責の理由があるなら書いてほしい。
単に生理的に無理とか?+3
-1
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 15:56:31
養育費と婚姻費用の取り決め。
お金は大事。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 17:08:27
しんどい気持ちは物凄く分かるけど、それめっちゃ自分勝手だよ。半端にいる父親に主はどう接するの?子供だって混乱するよ。父親を悪い人だとか要らない人だと思ってしまうかもしれない。あくまで主の都合でしょ?
我が家も別居とか考えたりしたけど、自分達がしんどいってだけだった。子供は無関係。暴力やモラハラ、生活費入れないとかだったら分かるけど、会話くらいできるならもう少し様子見すれば?旦那は家族を思って渋ってるんだよね?主は家族皆の事は考えないの?+3
-0
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 17:43:10
真っ当な理由があるなら主は説明した方がいいけどね。
ただ単にしんどいだけじゃ批判も出るよ。
別居の心得と言われても、持ち家にローンが残ってるのか、明らかな有責があるのか、お互いの収入によっても話は変わってくるしね。+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 19:32:30
なんでもかんでも離婚!モラハラ!ってなるから主さんに共感してくれるもんだと思ったんだろうけど、自分だけが別居したい(旦那に出て行ってもらいたい)なら家賃保証すればいいだけ。
出て行って貰ってお金も貰って子供には会わせないとか考えてるなら誰もが非難すると思うよ。
自分がそうされたらどうするんって。
家も子供も渡すから自分が出て行くんならまた話しはスムーズだと思うよ。+2
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 22:42:08
>>9
3人に1人が離婚する時代だけど2.いくつ人の1人になってそうなくらい離婚は増えてる。熟年離婚も相変わらず多いよね。+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 23:04:52
結局、主さんはどうしたいの?別居した後、離婚したいの?
なら、中途半端な事はしないで調停や裁判に持っていく覚悟で、きちんと旦那さんと話し合うべきだと思うよ。
その時は名義関係なく結婚後に築いた財産は基本的には半分ずつ分けあう事になる。
文面から、主さんの本気度をあまり感じないんだよな…。+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/29(金) 05:54:26
離婚は絶対嫌って言うような旦那なんだから嫌なんだよね+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/29(金) 12:07:35
ババ抜きみたいにハズレ嫁を引かされて夫がかわいそう。クソ嫁引かせた責任としてぜひ離婚してあげて下さい。
+0
-0
-
62. 匿名 2019/11/30(土) 00:13:08
通帳を自分名義に変えて、全て持って家を出る
夫の暴言など日記に書く。出来ればボイレコ録音
暴力があったら、些細な怪我でも病院で診断書を貰う
夫が離婚をゴネたら、女性弁護士を探して依頼
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3394コメント2021/02/28(日) 07:34
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2722コメント2021/02/28(日) 07:40
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2512コメント2021/02/28(日) 07:41
兵庫県に住んでる方!
-
1861コメント2021/02/28(日) 07:39
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1276コメント2021/02/28(日) 07:41
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1248コメント2021/02/28(日) 07:39
2~9歳の3児死亡 父親が飛び降り負傷 福岡県警捜査
-
1225コメント2021/02/28(日) 07:40
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1186コメント2021/02/28(日) 07:40
京都に住みたい
-
1102コメント2021/02/28(日) 07:39
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
978コメント2021/02/28(日) 07:40
自分に絶望している
新着トピック
-
172コメント2021/02/28(日) 07:41
清掃のお仕事をしている人!
-
160コメント2021/02/28(日) 07:41
これをされたら離婚する
-
200コメント2021/02/28(日) 07:41
骨格タイプやパーソナルカラーって実際の買い物に役立ってますか?
-
1276コメント2021/02/28(日) 07:41
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
6595コメント2021/02/28(日) 07:41
【アンチお断り】反出生主義【Part17】
-
30コメント2021/02/28(日) 07:41
武田真治が泣いた「夢や希望を与えてくれた人です」芸能生活30年で“恩人”藤井フミヤからメッセージ
-
2512コメント2021/02/28(日) 07:41
兵庫県に住んでる方!
-
149コメント2021/02/28(日) 07:41
近藤春菜、数年前に出会った男性といい雰囲気に…幻滅した理由は「13時間豚骨煮込む姿を」
-
233コメント2021/02/28(日) 07:41
妊活で成功した話を聞きたい Part5
-
367コメント2021/02/28(日) 07:41
「離婚して彼女と再婚する決心をしました」中学時代から好きだった女性とW不倫状態になった40代男性の告白
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する