-
1. 匿名 2019/11/28(木) 09:30:55
主の友達夫婦は旦那さんのレディーファーストが凄いです。返信
車のドアを開けるのは当たり前、買い物は全部持つ、コーヒーを差し出す、髪を巻いてあげる…。奥さんが私を最優先して!というタイプなのでレディーファーストというより世話焼きに近いかもしれませんが。
奥さんの妊娠が判り、今はレディーファーストをしているものの、子供が生まれてもずっとこうやって過ごしていくことって出来るんですか?
恋愛偏差値低め&独身の主には分かりません。ガル民のお姉様たちに結婚のリアルを聞きたい!+26
-18
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 09:31:55 [通報]
身についてりゃ続くでしょう返信+186
-1
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 09:32:04 [通報]
嫉妬かい返信+43
-3
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 09:32:24 [通報]
よそはよそ返信+55
-1
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:02 [通報]
続かないと面白いな〜ってのがだだ漏れ返信+154
-1
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:04 [通報]
うちはうち返信+12
-0
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:16 [通報]
出典:up.gc-img.net
+4
-26
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:22 [通報]
そのレディーファーストなんか嫌かも。返信
髪の毛巻いてあげるって、もう召使いみたい。+155
-8
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:30 [通報]
そんなの続かないよ!待ちなのが見え見え返信+78
-2
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:33 [通報]
>>1返信
これは子供が娘だったら、結構大変そう
奥さん、家庭の内のお姫様でいたいタイプっぽいから+101
-1
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:40 [通報]
>>1返信
羨ましいんだねw文章から伝わるよ。
あなたも似たような男性を探そうね
+94
-3
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:40 [通報]
どうしよう、うちは出会ってから今日までレディーファーストだった時がない返信+55
-1
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:57 [通報]
一生続くし、息子が旦那のまねして、すごく紳士だよ小学5年だけど。返信
荷物持ってくれるし、雨の日車に乗る時なんか、私が濡れないように傘をさしてくれるし。
+171
-4
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:01 [通報]
レディーファーストなんてそのうち鬱陶しくなるよ返信+7
-9
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:07 [通報]
その奥さんの私を最優先して!っていうのも続くのかな?返信
子供いてそれなら大変だろうね。
どっちにしろ感謝しないと相手はしなくなると思う。
+12
-0
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:09 [通報]
>>1レディーファーストというか、家来じゃん返信+50
-5
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:29 [通報]
なんか思うとこあって共感して欲しいんだね、主さん返信+31
-0
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:41 [通報]
あなたがレディでいる限り返信+35
-0
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:03 [通報]
レディファーストの本当の意味を知っていたら、羨ましくも何ともない。返信
学が無い残念な人って思うだけ。+12
-18
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:22 [通報]
のろけられてイラッイラしてるのは分かった返信
続くかどうかは人それぞれだと思うけど+38
-0
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:27 [通報]
車のドアを開けてくれるのはいいけど、髪を巻くとか買い物したもの全部持つのは、しなくていいよって思っちゃう。返信
あからさまなレディファーストは引く。
エレベーター降りるとき、扉を手で押さえてくれるとか、歩道を歩くときさりげなく道路側を歩いてくれるぐらいがいいな。
そのご夫婦を見て、子供はどう育つんだろう。+49
-3
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:30 [通報]
髪を巻いてあげるのだけはキモい。返信
あと、重い荷物は別として鞄持ちもいらないな。+50
-0
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:31 [通報]
始めから期待してないから、たまにみせる優しさにオッ?となる返信
ズルいよね~+3
-0
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:33 [通報]
10年以上になるけど返信
いまだにまあまあレディーファーストです
もう旦那の性格なんだと思います
+61
-2
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:40 [通報]
その旦那さん、子供が女の子だったら更に肩身狭そう返信+2
-3
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:41 [通報]
残念ながら人によるんだな~これが返信+11
-0
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:58 [通報]
>>1返信
うちは子供いるけどそうですよ。
娘2人と私をお姫様扱いしてる(笑)
そういうのに幸せ感じるタイプっているんですよね。+62
-4
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 09:36:34 [通報]
旦那の前で屁こきまくったらレディファーストやめられました!返信+9
-0
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 09:36:34 [通報]
レディーファーストなのかわからないけど、うちの旦那は付き合ってる時から絶対私の乗ってる助手席のドア開けるし(執事みたいに)ご飯屋も何系食べたい?って聞いてくる人で今でも変わってない返信
子供産まれても車から降りるときはすぐ降りて後部座席のドアあけてくるw
お前はお抱え運転手かって恥ずかしくなる+12
-5
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 09:36:40 [通報]
>>1返信
自分の息子が、こんな嫁に捕まったらヤダなと思ってしまった。
私はイヤな姑予備軍かも知れぬ。+27
-7
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 09:36:49 [通報]
うちは義両親が仲良し返信
義父がさりげなく義母の荷物を持ったり
食事のとき義母が一品少ないと
「お前はこのおかず食べたのか?」とか聞いたり
そういうのを見て育ってるせいか
夫もずっと変わらず私に対してそんな感じだよ
子どもが生まれた後もね
+65
-1
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 09:36:52 [通報]
それだけじゃ判断できない。うわべだけの優しさかもしれないし。そういうレディファーストは、マメな人ならできる。返信+8
-1
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:05 [通報]
>>19返信
大昔の話やん
負け犬の遠吠えっぽいからガルちゃん以外で言っちゃダメよ+37
-1
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:06 [通報]
鞄込みのコーデだから鞄は自分で持ちたいし、持たせてる感が嫌だなー。返信+17
-1
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:45 [通報]
>>1返信
そりゃ死ぬまで続くでしょうよ+12
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:52 [通報]
女側の事情で変わる事があるよ返信
特に妊娠すると、女性は遺伝子が近い血の繋がった人なら大丈夫だけど、遺伝子の遠い血の繋がってない他人を受け付けなくなる事があるから+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:53 [通報]
10年だけど結構やってくれるかも返信
ご飯食べ行くときもソファ席譲ってくれるし、買い物の時の荷物も持ってくれて、出掛けるとき荷物をリュックにすれば背負ってくれる
でも荷物とか持つのはレディーファーストと言うより、女の私より男の自分の方が荷物を持ってないっていうのを人から見られたら嫌だからみたい+30
-1
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:17 [通報]
羨ましいような反感があるような複雑な主の心がスケルトン返信
とりあえず悪く言えばスッキリできるかな?+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:21 [通報]
レディファーストじゃなくそういう人なんじゃないかな?レディファーストで妻の髪巻かない返信
続くかはわからない+9
-0
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:24 [通報]
子供が男の子なら、>>13さんのようになり返信
子供が女の子なら、旦那さんがめちゃくちゃ大変になるか、母親が娘に焼きもちやいて面倒なことになる
性別どっちなんだろう?
+47
-0
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:29 [通報]
その方女王様体質なんだな、旦那さん大変そう、すきじゃなきゃやってらんないな。返信
今のところ互いを尊重してるからレディースファーストはないけど、その分生理のときめっちゃ労ってくれるのでそれで充分。逆にアレコレされると居心地悪いかも+11
-1
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 09:38:31 [通報]
自分ちの話かと思ったらよその家の話かい返信+16
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:24 [通報]
>>23トレンディドラマ口調で笑った返信+7
-0
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:33 [通報]
後ろで髪編み込むのは家族にしてもらえたら楽ちんだと思うので、旦那がしてくれたら羨ましい。返信+9
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 09:39:46 [通報]
レディーファーストもやり過ぎはダメかなー返信
レディーファーストされる側も気を使うんだよ
ドアを開けてくれるまで待ったり
荷物も全部持ってもらうのは流石に悪いなって事もあるし
相手を好きなら男性からだけじゃなくて女性からも何かしてあげたい気持ちになるものです+10
-2
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 09:40:03 [通報]
あの使い古された教授だかのコピペを意気揚々と貼る人いるんだろうなー返信
主の話には合ってないのに+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 09:40:55 [通報]
>>8返信
たしかに。それはレディーファースト違うよね。召使いだわ。本当に
ズレてしまうけど小さいバッグでも彼氏が持ってあげるカップルたまに見かけるけど、それもやりすぎかと(^^; 買い物して重たい荷物があれば さりげなく持ってくれるような人が良いよね。+25
-1
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 09:41:12 [通報]
>>40返信
うちは娘ですが、私と夫で娘可愛がってますよー。
子供にやきもちとかないです(笑)
ただ夫が私を大切に扱ってるのをみて育っているので、
男性へのハードルはあがるかも。。。+12
-3
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 09:42:16 [通報]
買い物の荷物持つのはレディーファーストなのか?返信
うちの夫もそれは毎回持ってくれるよ
+20
-1
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 09:42:37 [通報]
夫婦のことは外で見るだけじゃわからないからなんとも。返信
体力ないから夜の誘いに付き合ってあげたら翌日すごい献身的だよ。+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:17 [通報]
尽くしたい男っているよね。返信
うちの夫がそう。過去に付き合ってた人は尽くしてくれる方だったみたいで長く続かなかったみたい。
+13
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:20 [通報]
正直なところ、身についてる人にされると自然だから普通に心地よいよね返信+24
-0
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:21 [通報]
>>1返信
旦那美容師?
そうじゃないなら髪は自分で巻きたい
+16
-0
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 09:43:46 [通報]
子供が生まれてもうすぐ5年、返信
うちはまだそんな感じでいろいろしてくれます。
やっぱりその人の性格じゃないかな?+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 09:44:44 [通報]
レディーファーストはもちろんしますよ返信
します
エレガントにね
エレガントだからこそレディーファーストなんです
つまりエレガントでないならレディーファーストではない
わかりますか?
レディーファーストではないんです
皆さん!レディーファーストしましょう
それがレディーファーストです+4
-4
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 09:44:51 [通報]
髪巻くとか車のドアを開けてくれるとかは無いけど、お店のドアとかエレベーターを開けて待っててくれる、外食の席を選ばせてくれる、荷物は持ってくれる…程度なら付き合って10年結婚6年で子供もいるけど続けてくれてるよ。でも今はお互い子供ファースト。返信+5
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 09:45:23 [通報]
紳士はそこまではしてくれなくていいよってお願いしたら快く手を引いてくれるから本人たちに取ってはやり過ぎにはならないと思う返信+7
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 09:45:41 [通報]
結婚してすぐ車のドアを開けてくれるのはなくなった返信
3年目ですがドアは開けてくれたり、荷物は持ってくれるけど、前みたいに好きだからやる!っていうのではなくそれが当たり前になってやってくれてる感じ
たぶん車のドアは頑張ってやってくれてたんだなと思う(笑)+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 09:45:53 [通報]
うちなんて一つの皿に盛ってる料理をすごい勢いで食いつき残り1個とかも、いい?って聞いてくる。返信
犬と食事してると思うことにした。
家では面倒くさいけど全てのおかずを別々の皿に分けてます。+10
-0
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 09:46:20 [通報]
うちは出会った時より今の方がしてあげたい!してあげよう!っていうのがすごい伝わる。努力というか、喜んで欲しくて頑張ってくれてるのが微笑ましいw成長するパターンもあるよね返信+14
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 09:47:19 [通報]
>>29自分で開けるから大丈夫って言えばいいだけじゃないか返信+10
-0
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 09:47:37 [通報]
>>8返信
私旦那に頼んだ事あるww
化粧してる間に髪の毛巻いてくれたら、どんなに楽なんだろうと思って。
元々手先器用だから出来るんじゃないかと思って。
まぁ実行には移してないけどね(笑)+18
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 09:47:38 [通報]
>>53返信
上手ならして欲しい+13
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 09:48:07 [通報]
友達のとこもそうだよ。返信
プラスしてお風呂掃除とかトイレ掃除は絶対やらせないみたい。そんなことしなくていいって旦那に言われてるみたいよ。
子供もいるけどずっとそんな感じ。
旦那の方が嫁に夢中なんだよね。+20
-0
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 09:48:44 [通報]
荷物もってくれる。返信
お店でも自宅でも先にドア開けて先に入れてくれる。
結婚12年だけどこの2つはしてくれる。+8
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 09:50:04 [通報]
>>59返信
美味しすぎるんじゃない?+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 09:50:18 [通報]
軽く着付けを習った私より習ったことない旦那の方が浴衣の帯結びを手順を読んだだけで上手にできたのでやってもらってる返信+7
-0
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 09:51:25 [通報]
車のドアを開けるまではないけど返信
買い物に行ったら持ってくれるしお店のドアは開けて待ってくれる
私は私を優先して!ってタイプではないけど
義父も義母に対してそういう人だから
育った環境は大きいと思う
結婚20年変わっていません+11
-0
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 09:52:26 [通報]
>>1返信
年配夫婦で、奥さんは何もしないで夫が家事を全てやってた家、2軒知ってるけどどちらもご主人の方が先に亡くなって、結局長男の嫁と同居。嫁が面倒見てるなんて悲劇もある。+8
-1
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 09:53:29 [通報]
姉が国際結婚をしたのでヨーロッパの方なのでもちろんレディーファースト返信
これ、あちらの方は当たり前なので例えば義妹の私が一緒にいれば私までレディーファーストしてドアなどは押さえててくれて先に通してくれる
姉の住む国に遊びに行ったことあるけど、顔見知りでなくてもお店やなんかで店員でなくても全ての男性はレディーファーストだよ
+13
-1
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 09:55:52 [通報]
うちの妹の旦那(義弟)もすごいよ。返信
毎日料理する(洗い物込み)
風呂掃除
トイレ掃除
洗濯畳む
家計の管理
部屋の掃除片付け以外ぜんぶしてるみたい。
泊まりに行って驚いた。
朝ごはん作ってコーヒー挽いてくれてくれてたよ。
コーヒーの香りで起こしてたげたいとかいってw
妹は育児ノイローゼ知らずで子供と伸び伸び過ごしてる。
それをまた義弟が目尻下げてみてるんだわw
義弟が四年片思いの末の結婚だから納得。
姉としては嬉しい限り!+30
-0
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 09:55:55 [通報]
身についてる人はずっと続くよね。返信
最近は身に付いてる人も多い。+8
-0
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 09:57:56 [通報]
>>66素敵な人返信+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 09:58:12 [通報]
>>1返信
うちの旦那がレディファーストしてくれる人で、最初は付き合い始めだからかなって思ってたけど、結婚して出産しても変わらない。
続くとかどうかじゃなくて、そういうのが身についていれば無意識でやってくれる。+24
-0
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 09:58:37 [通報]
車のドア位自分で開けるし返信
買い物の荷物は重い方だけ持ってもらって
自分は軽い方持つ。
髪巻くのは自分のほうがうまいから自分でする。
我が家はお互い自分のことは自分でするかな。+9
-0
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 09:59:13 [通報]
>>70返信
ヨーロッパ住んでたけど、ドアは男女関わらず開ける場所にいる人が次に来る人のためにドア抑えて待っておくのがマナーだよ+9
-0
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 09:59:24 [通報]
髪を巻く?ちょっとよくわからない。美容師?返信
荷物持ったりくれたり、傘差してくれたり、そういう然り気無い気遣いは12年経った今でも、ずっとやってくれますよ。
+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 10:02:18 [通報]
>>1返信
うちの旦那髪なんか巻けないw
巻いてもらったら大変なことになるわ。
うちは買い物の荷物は持ってくれる。
でも車のドアを開けてもらとかそこまでしてほしいとは思わないなー
+4
-2
-
79. 匿名 2019/11/28(木) 10:02:41 [通報]
今3回目の妊娠中だけど、妊娠中だけは優しい返信
終わるとまたぞんざいな扱いをされるが。
今だけ少し優しかった頃の独身時代に戻る+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/28(木) 10:03:05 [通報]
結婚してすぐ終わりました返信
一緒に食事に行った女の子のために寿司屋さんののれんをサッと開けてあげ、女の子と自分が入店
後に続いた私の顔にのれんバッサー+1
-2
-
81. 匿名 2019/11/28(木) 10:05:19 [通報]
>>80返信
私ならあとで〆る+9
-0
-
82. 匿名 2019/11/28(木) 10:07:47 [通報]
主の友達のはレディーファーストってよりただの奴隷じゃない?www返信+6
-1
-
83. 匿名 2019/11/28(木) 10:08:48 [通報]
>>1返信
ゆうこりんの元旦那もそうだった+6
-1
-
84. 匿名 2019/11/28(木) 10:09:48 [通報]
>>80返信
後ろからグーパン👊しちゃいそうだわ笑+6
-0
-
85. 匿名 2019/11/28(木) 10:10:04 [通報]
>>76返信
横ですが
私も住んでたことあるしそれは本当にそうだけど、同行者のドア押さえはまた違う感じじゃない?+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/28(木) 10:10:17 [通報]
知り合いの60代のご夫婦は今でも旦那さんが髪を洗ってくれるそう(介護ではない)だから返信
続く所は永遠に続くんじゃないかな+12
-0
-
87. 匿名 2019/11/28(木) 10:11:51 [通報]
夫婦のことなんだし暴力とかでもないんだから本当にお互いがそれでいいならほっとけばいいと思う返信+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/28(木) 10:12:22 [通報]
>>13 それ紳士っていうより当たり前なんじゃ・・・返信+4
-5
-
89. 匿名 2019/11/28(木) 10:12:26 [通報]
レディーファーストって男自ら進んでやるものじゃないの?返信
奥さんにやらされてるだけに思えるけど…+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/28(木) 10:12:37 [通報]
結婚する前も結婚してからもどちらかというとレディーファーストな旦那だけど、死ぬまでやってくれると思う。返信
お買い物のお会計してる時は、先に袋に入れてカゴを片付けて荷物は持ってくれるよ。
扉あけてくれたり、雨の時車から下りるときは先に入り口に私を下ろして濡れないようにしてくれたり。
息子5歳は空のカゴ片付けて、カート片付けてくれたり自然と身についてるから、このまま優しい素敵な男性に育ってほしいなと思ってる。笑+13
-0
-
91. 匿名 2019/11/28(木) 10:12:46 [通報]
>>76返信
おお、そうだったのですね
どなたも「女性がお先にどうぞ」と言ってくれていたのと、日本のように遠慮せずきちんとレディーファーストは受けた方がスマートだと聞いたのでそうしていました
次に遊びに行くときは気をつけようと思います!
教えてくださってありがとうございます!+4
-0
-
92. 匿名 2019/11/28(木) 10:14:07 [通報]
>>71返信
かわいそう まじ奴隷だな+1
-4
-
93. 匿名 2019/11/28(木) 10:14:45 [通報]
結婚前からレディファーストだったし、子供産まれてからは子供&私ファーストなのは嬉しいんだけど…返信
雨の中、自分が半分濡れながら傘をさしかけてくれて、翌日風邪引いて私に世話をさせる
みたいな事が多くて疲れる
なんか一々手際が悪いんだよね
でも100%善意なのは分かるから批判もできない+7
-0
-
94. 匿名 2019/11/28(木) 10:17:13 [通報]
レディファーストではなく、尽くすのが好きという男なだけな気がする返信+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/28(木) 10:17:16 [通報]
義親が仲良くて、義父が愛情表現がストレートでそれを見て育った旦那は自然とレディファーストな感じだよ。私の家族に、私と息子の髪の毛を乾かしながら話す時間が1番幸せ♡と言う程。父が良いことだけど、それは引くとドン引いていた返信+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/28(木) 10:17:56 [通報]
>>71返信
そういう人につけこんで義理実家がいろいろ押し付けてやらせてそう
年の離れた夫婦なのか?+2
-1
-
97. 匿名 2019/11/28(木) 10:19:35 [通報]
うちも付き合ってから長いので25年ぐらいいるけど重い荷物持ってくれたり車道側を歩かせなかったり髪を乾かしてくれたり変わらずです。息子も大きいけどそれを見ているからか荷物持ってくれたり雨が降ればお迎えに来てくれます。多分それは環境や性格もあるのかと思います。私はとても助かってて感謝してます。返信+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 10:21:26 [通報]
結婚して6年になるけど、年々夫がしてくれることが増えた返信
嬉しくて毎回大げさに喜びを伝えてたら、夫に「簡単な奴だ」と言われてる+14
-0
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 10:21:28 [通報]
>>85返信
心からのレディファーストっていうか、譲られる側の感謝までの流れのお約束を皆で協力して作り上げてる感じだったかな。
日本の、年長者がご飯代払う→若年者が感謝するお約束と似たような感じ。+0
-0
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 10:21:53 [通報]
うちは付き合ってる時も結婚した当初も全然なーんにもしてくれなかった返信
妊娠出産をきっかけにうっざい位にめっっちゃ尽くすタイプになった
+4
-0
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 10:23:34 [通報]
男性は家来ではない。レディーファーストは紳士的なエスコート習慣的な紳士の振る舞いです。ドヤ顔をする必要もない返信+8
-0
-
102. 匿名 2019/11/28(木) 10:24:29 [通報]
>>98返信
簡単なことだけどこういうことが夫婦円満に繋がるよね〜
世の中の男性はそれさえも出来ない人がいるのが現実+8
-0
-
103. 匿名 2019/11/28(木) 10:24:47 [通報]
わからない人には分からないよね。返信
旦那コキ使ってるとか言うよね。
+10
-0
-
104. 匿名 2019/11/28(木) 10:26:20 [通報]
>>71返信
うちと似てるw
ガル子といるだけで嬉しいっていまだに言ってるわw
+7
-1
-
105. 匿名 2019/11/28(木) 10:26:25 [通報]
>>98返信
それでいいのよ
+2
-0
-
106. 匿名 2019/11/28(木) 10:28:12 [通報]
8年目ですがレディーファーストです。髪巻くとかはないけど。夫の性格だと思うからずっと続くんじゃないかな。返信+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/28(木) 10:28:20 [通報]
愛されてるんだよね。返信
家来扱いとかじゃないんだよね〜
うちの両親もそういう感じだったよ。
母親は父に溺愛されてだと思う。どちらも亡くなったけど、両親が仲良いって心の安定になる。
+19
-0
-
108. 匿名 2019/11/28(木) 10:28:22 [通報]
うちは結婚10年目だけど、割と続いてる方かも。返信
主さんのお友達夫婦まで過剰なことはないけど、スーパーの買い物とか重いものは持ってくれるし、エスカレーターでは落ちないように?登りは私の後ろ下りは私の前に立ってくれたり、車道側歩いてくれたり。
エスコートしなくては!って感じではなく無意識なのかな??+9
-0
-
109. 匿名 2019/11/28(木) 10:29:11 [通報]
主さんのお友達はおっとり(悪く言うとちょっとどんくさい)なのではと思いました。返信
1つは、車のドアは運転手に全責任があります。自身は自転車走行中に路駐の車のドアが急に開いて激突した事があります。友人がそういう注意欠陥があって、ご主人が世話をせざるを得ないのではないでしょうか?
髪なんて、自分で巻かないと普通なら納得のスタイルにならないですよね。
レディファーストとはちょっと違う夫婦の形なのだと思います!+0
-3
-
110. 匿名 2019/11/28(木) 10:29:13 [通報]
>>71返信
義弟さんが奴隷気質なんだろうねー。
私の母も尽くすのが喜び!尽くしたい!!ってタイプだわ~。奴隷みたいだなーって思うけど、本人にとっては奉仕は幸せなんだよね。
あ、尽くされる側は、もれなく尽くされて当然の傲慢人間に育ちます。+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/28(木) 10:30:42 [通報]
>>90返信
お買い物のお会計してる時は、先に袋に入れてカゴを片付けて荷物は持ってくれるよ
↑これが普通よね?
うちの旦那ボケーッと隣につったってらひだけ!
本当に気が利かない+9
-0
-
112. 匿名 2019/11/28(木) 10:32:07 [通報]
女兄弟いる人は結構当たり前にしてくれる返信+6
-0
-
113. 匿名 2019/11/28(木) 10:33:30 [通報]
>>19返信
レディーファーストしてくれる男性に出会っても、そんな捻くれた考え方なの?素直に喜んどきなよ。+8
-1
-
114. 匿名 2019/11/28(木) 10:33:30 [通報]
あまりに尽くされるとワガママになってきちゃうよね返信+5
-1
-
115. 匿名 2019/11/28(木) 10:34:48 [通報]
>>71返信
妹さん幸せだね!!
相性が良いんだろうな~
愛される方にも魅力があるんだと思う!
+12
-1
-
116. 匿名 2019/11/28(木) 10:36:04 [通報]
>>112返信
うち三姉妹+弟がいるけど、弟は優しいけどレディファーストではない。
真ん中っこだからかわりと自分本位でのんびりしてる。
+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/28(木) 10:36:28 [通報]
>>114返信
人による。普通はちゃんと感謝する。ワガママになる人はもとの性格がそういう素質なんだと思う。+5
-1
-
118. 匿名 2019/11/28(木) 10:37:12 [通報]
そういう世話焼き男性と付き合った事ないからびっくり。返信
一度くらいお姫様扱いされてみたかった。
旦那と付き合ってたころ、どんなに遅くなっても送り迎えしてくれた事が嬉しくて感動したのに…
そんなレベルじゃないね、本当に執事みたい。嫌味じゃないよ、ただうらやましい!+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/28(木) 10:37:13 [通報]
>>55返信
いいじゃないですか、レディーファースト。
私はね、思うんですよ。
レディーファーストするということは、
レディーファーストってことじゃないかと思うんです。
+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/28(木) 10:37:16 [通報]
髪巻くのはすごいなw返信
でも旦那さんも好きでやってるなら続くと思うよ+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/28(木) 10:37:54 [通報]
>>104返信
そんな訳無い。モテない男性可哀想。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/28(木) 10:38:46 [通報]
結婚当初よりも10年後さらに20年後の方が夫に思いやりが生まれて優しい返信+5
-0
-
123. 匿名 2019/11/28(木) 10:39:27 [通報]
どれも当たり前すぎてなんとも思わない返信
普通じゃない?+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/28(木) 10:40:23 [通報]
>>116返信
うちの旦那も3姉妹の間の弟だけどあんまりレディーファーストじゃないかな
やってっていったらやってくれるけど(要求され慣れている)
女がそんなにか弱い存在じゃないってわかってる感じする+4
-0
-
125. 匿名 2019/11/28(木) 10:42:13 [通報]
>>30返信
そうだね、気を付けて。
+3
-1
-
126. 匿名 2019/11/28(木) 10:43:27 [通報]
>>121返信
素敵な夫婦じゃん
旦那がモテモテで浮気ばっかするより100倍いい+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/28(木) 10:43:41 [通報]
>>123返信
尽くされることに慣れてる人なのか分からないけど、それは傲慢過ぎない?+3
-0
-
128. 匿名 2019/11/28(木) 10:44:07 [通報]
髪巻いてもらうのイヤだわ返信
美容師ならいいけど
そうじゃないならイヤ
荷物は持ってくれる
ドアは開けてくれる
けど先に入れってグイグイ押してくる
ただ先に旦那が入りたくないだけ+0
-0
-
129. 匿名 2019/11/28(木) 10:44:20 [通報]
>>1返信
それレディファーストじゃないよ、奥さんが旦那さんを下僕扱いしてるだけ+7
-0
-
130. 匿名 2019/11/28(木) 10:44:27 [通報]
最初の頃のデートで終了したよ!返信+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/28(木) 10:46:20 [通報]
つきあって数年は返信
エスカレーター上がる時は後ろ
下るときは前に乗ってくれたけど
結婚してからそんなの
忘れて先に近づいたら乗ってるな
レディファーストされると
嬉しい気持ちは年齢関係ないね+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/28(木) 10:48:04 [通報]
大事な妻だから当たり前のことなんだろうけど、当たり前だと思っちゃうと自分がだめになりそう返信
感謝の気持ちを忘れないでおきたいね+3
-0
-
133. 匿名 2019/11/28(木) 10:48:08 [通報]
荷物を持つ、車道側を歩く、はずっとやってる。結婚17年。でも3階のベランダに干した洗濯物は頼んでも取り込んでくれない。返信+6
-0
-
134. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:20 [通報]
>>121返信
モテとか関係なく上手く回ってるならいいんじゃないだろうか+6
-0
-
135. 匿名 2019/11/28(木) 10:50:48 [通報]
車のドアなんて開けてもらわなくてもいい返信
回り込んで開けてもらうまで出られないじゃん
髪巻くは理解不能、それはレディファーストというより単なる趣味なのでは?+4
-0
-
136. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:07 [通報]
うらやましい。返信
旦那が優しくしてくれたのは付き合ってた時だけ。結婚して妊娠中でも重たいの持ってくれない。ウォーターサーバーの水ボトルさえ妊娠中に持ってた。+4
-0
-
137. 匿名 2019/11/28(木) 10:52:56 [通報]
>>1返信
レディファーストの国でも奥さんの髪なんか巻かないでしょw
そういうことじゃないでしょww
その人、旦那さんを奴隷、下僕、召使いの間違いだな。
結婚って綺麗なところばかりじゃないんだよ。+6
-1
-
138. 匿名 2019/11/28(木) 10:55:20 [通報]
私は女のカバン持つ男が嫌いだから、世話焼きな人とは縁ないな。返信+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/28(木) 10:55:30 [通報]
そこまでして欲しくない人はそういう人を選ぶんだろうからお互い良ければいいと思う返信+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/28(木) 10:59:03 [通報]
レディファーストの本来の意味知ったら怖くなったわ返信+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/28(木) 11:05:31 [通報]
結婚15年今だに優しいし、レディーファーストですよ。返信
義母との様子をみるとこうやって優しい子に育ったのだろうなと思います。
1つ心配なのは娘の男性の基準が夫なので、許容範囲がだいぶ狭くなりそうなことです。
+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/28(木) 11:06:08 [通報]
>>1返信
旦那が美容師ならむしろ巻いてもらいたい+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/28(木) 11:07:26 [通報]
銀婚式を迎えたんだけど年々レディファースト(レディとかいう歳じゃないけど)に返信
なっている 美味しいご飯や果物のジュースを作ってくれたり大工仕事をサッとして
くれたり…若い時は全て私がしていた事を率先してしてくれる様になった
おばさんになって容貌は衰えていってるはずなんだけど(若い時も大した事はなかったけどね)
もの凄く優しくなっているのを日々感じる
+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/28(木) 11:26:33 [通報]
レディーファーストしたい男性なら子供産まれても続けるのでは?返信
個人的には髪を巻くとか鞄持ちとかする男性は嫌だな。荷物重かったら持ってくれるとか、車のドアも両手がふさがってたら開けてくれるくらいの優しさがいいな。+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/28(木) 11:30:59 [通報]
>>1返信
なんか可哀想な主だね。そんな友達の不幸考えてる暇あったら自分にレディーファーストしてくれる男性を早く見つけなよ。+4
-0
-
146. 匿名 2019/11/28(木) 11:31:10 [通報]
このトピ見て思い出したんだけど、元友達はレディーファーストが愛情のバロメーターだと思ってて、私の夫はそこまでレディーファーストをしないんだけど、「なんか愛されてないんだね」って嬉しそうに言ってきたんだよね。返信
それ以来姫体質の女性がちょっと苦手。
+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/28(木) 11:31:32 [通報]
>>13返信
紳士な男って子供の頃から片鱗あるよね
私は独身で小学生を相手にしてるけど、小学生にして色んなタイプがいるもん笑
+18
-0
-
148. 匿名 2019/11/28(木) 11:38:01 [通報]
髪乾かしてくる男性って個人的に危険信号。全員じゃないと思うけど、それはレディファーストじゃなくて髪触るのが好きなのか女性に尽くすのが好きなタイプ。私の周りでそれしてた人は、浮気してた人が多い。返信+0
-2
-
149. 匿名 2019/11/28(木) 11:44:31 [通報]
無理なく自然に続けられる旦那さんはたくさんいるよ、でも奥さんが調子乗りすぎてあまりに酷い振る舞いをし続けたら旦那さんからの愛情を失ってしまうだろうね。でも知る限りでは奥さんも良い妻でお互い思いやってると思う。返信+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/28(木) 12:15:10 [通報]
ドアくらい自分で開けようよ!返信
髪も自分でやれや!+0
-1
-
151. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:42 [通報]
続かないよ。うちの旦那も大事にしてくれてたけど、いまは働くのは国民の義務だと言い働かされてます。返信+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/28(木) 12:37:16 [通報]
車のドア開けたりとかあからさまなのはしないけど返信
荷物持ったりとか車から物を取ってくるとか、ちょっと体力使うような動きには率先してやってくれるドア開けとかとは求めてないからどうでもいい+5
-0
-
153. 匿名 2019/11/28(木) 13:06:15 [通報]
>>64返信
それで外で不倫愛人いたら納得しちゃうわ
その旦那さんは違うと思うけど、嫁大好きマンで不倫してる流れ見るし+3
-1
-
154. 匿名 2019/11/28(木) 13:09:48 [通報]
>>7返信
全然関係ないけど、クリステルの腕の短さに親近感w+1
-0
-
155. 匿名 2019/11/28(木) 13:10:35 [通報]
>>151返信
それとレディファーストはまた別の話じゃない?+2
-0
-
156. 匿名 2019/11/28(木) 13:20:41 [通報]
何だろうと見てみたら、独女の嫉妬だった返信+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/28(木) 13:32:23 [通報]
うちもすごいレディーファーストだな。返信
付き合い初めはビックリしたけど、その後結婚して7年経っても変わらないよ。結婚してさらにチヤホヤされてる感じはする。
義父が義母をお姫様みたいに扱う人で、そういうのが当たり前なのかも。
いつも旦那が車道側に回り込むんだけど、義父母と出掛けた時にたまたま私が先に車道側に行ったら、旦那が義父に怒られてたよ。
カミさんをちゃんと守れって。
+8
-0
-
158. 匿名 2019/11/28(木) 13:38:51 [通報]
ドアを開けたり、買い物した荷物を持ってくれたり、アイス先に選ばせてくれたりレベルなら今でもずっとしてくれてる。返信
レディーファーストって程じゃないけどさ笑+3
-0
-
159. 匿名 2019/11/28(木) 13:40:46 [通報]
うちの旦那も付き合ってる時から返信
なぜか髪は毎回乾かしてくれる
荷物は全部持ってくれる
驚いたのはヒールで足痛くてもう歩けない…ってなった時、靴交換しようか?って言ってきた事。
いやいや旦那にヒール履かせられないわ。笑笑+11
-0
-
160. 匿名 2019/11/28(木) 13:45:47 [通報]
>>1返信
髪を巻いたりはまずないけど、重い荷物を持ったり、ドア開けたり、雨の日に玄関から車までを濡れないように傘をさしてくれたりは普通にするよ。でもうち娘二人で男は旦那一人だからなんか大変そう。+3
-0
-
161. 匿名 2019/11/28(木) 13:53:50 [通報]
最初からありませんが…返信+2
-0
-
162. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:17 [通報]
旦那よ…せめて妊娠中だけはソファ席に座らせてくれ…返信+2
-0
-
163. 匿名 2019/11/28(木) 14:20:56 [通報]
なんていい旦那さんなんだ羨ましいわ、根っからの世話好きなんだろうかね。返信
家族構成どんな家庭だったのか聞いてみたいね。
年の離れた妹や弟いたり両親が仲が良くて育ってそう。
+4
-0
-
164. 匿名 2019/11/28(木) 15:10:09 [通報]
>>153返信
すぐ不倫とかの発想になるのが不思議…
+7
-0
-
165. 匿名 2019/11/28(木) 16:40:38 [通報]
当たり前になってしまいがちだけど、お互い感謝の気持ちが続くまでいつまでも続くと思いますが。返信+4
-0
-
166. 匿名 2019/11/28(木) 16:59:33 [通報]
>>1結婚したら終了返信
+0
-0
-
167. 匿名 2019/11/28(木) 17:27:59 [通報]
結婚するまではレディファースト返信
結婚したらオレファースト
子ども産まれたら義母ファースト+0
-2
-
168. 匿名 2019/11/28(木) 20:32:19 [通報]
エスカレーターの上りの時にあとから男性が乗るのもレディファーストですか??返信+2
-0
-
169. 匿名 2019/11/28(木) 20:45:16 [通報]
>>45返信
卑屈だな。70歳位の女性の価値観+1
-0
-
170. 匿名 2019/11/28(木) 22:34:04 [通報]
>>1返信
その旦那さん浮気してるんじゃ、、と思ってしまう
+0
-0
-
171. 匿名 2019/11/28(木) 22:55:09 [通報]
>>29返信
うちの旦那もわざわざ降りて開け閉めしてくれるタイプだったけど
私がせっかちで全然ありがたくなかったから
お断りした笑
ドレスとか着物着てない時は自分で出入りする方が早いよね
こんな嫁で申し訳ないと思うことがよくある+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/28(木) 23:08:06 [通報]
>>31返信
トピずれになってすみません
うちの親が二人とも祖父母にすごーく優しくて、私の兄弟も三人とも両親に優しい
旦那の親の所は親戚中がすごく仲が悪いんだけど、旦那含めて兄弟が親に怒鳴ったりすごく口の聞き方が悪い
だから子供の前では義理の親に怒鳴ったりしないように気をつけてもらってる
子供ってよく見てるよね、躾じゃなくて身近な人がお手本になるんだなと思う+3
-0
-
173. 匿名 2019/11/29(金) 01:34:40 [通報]
>>163返信
当たってる!確かに旦那7歳年の離れた妹いるし、両親ラブラブな中で育ってる。
あとお母さんに女の子には優しくしなさいって言われて育ったらしい。+0
-0
-
174. 匿名 2019/11/29(金) 23:10:46 [通報]
習慣になってるなら続くんじゃない?返信
だいたいレディーファーストなんて付き合ってる段階で終わることがほとんどだし、結婚してからもその調子なら一生そんな感じだと思う+0
-0
関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3161コメント2019/12/11(水) 17:37
【実況・感想】火曜ドラマ「G線上のあなたと私」第9話
-
1883コメント2019/12/11(水) 17:42
いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
-
1719コメント2019/12/11(水) 17:42
【実況・感想】まだ結婚できない男 #10 最終回
-
1354コメント2019/12/11(水) 17:43
浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表
-
1329コメント2019/12/11(水) 17:41
「名古屋市の学校給食が質素すぎる」とネットで話題に。その背景は?
-
1109コメント2019/12/11(水) 17:42
ローラ・森星・Koki,・マギーら、SEXYドレスでゴールデンカーペットに豪華集結<BVLGARI AVRORA AWARDS 2019>
-
912コメント2019/12/11(水) 17:42
役に立たない資格持ってる人
-
697コメント2019/12/11(水) 17:43
苦手なユーチューバー居ますか?
-
615コメント2019/12/11(水) 17:42
寝ない3歳児にイラつく母親の「今夜も玄関に蹴り飛ばしてしまった」に騒然 「自分を責めないで」と励ましの声も
-
568コメント2019/12/11(水) 17:43
過大評価されているイケメン
新着トピック
-
215コメント2019/12/11(水) 17:43
退職する勇気をください
-
85コメント2019/12/11(水) 17:43
若年性認知症。
-
139コメント2019/12/11(水) 17:43
ガル民職業調査
-
119コメント2019/12/11(水) 17:43
職場は個人情報守れてますか?
-
1354コメント2019/12/11(水) 17:43
浜田コーチへのモラハラ訴訟 関大が織田信成氏と異なる見解を発表
-
197コメント2019/12/11(水) 17:43
義親族の葬式・法事での振る舞い
-
568コメント2019/12/11(水) 17:43
過大評価されているイケメン
-
24コメント2019/12/11(水) 17:43
阿部寛「まだ結婚できない男」最終回9・7% 最後の20分が唐突すぎる?作品ファンから非難
-
994コメント2019/12/11(水) 17:43
【スギちゃん雑談】迫りくる年末だぜぇ〜🧹part43
-
23564コメント2019/12/11(水) 17:43
若手ジャニーズを語ろうPart13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する