
若白髪について
111コメント2019/12/05(木) 20:23
-
1. 匿名 2019/11/28(木) 08:38:39
私は10代の頃から白髪がたくさんあります。
高校に入学すると同時に髪を染め始めたので、約10年ずっと染め続けたままです。
痛みや費用を考えると悲しくなります…
若白髪に効果のあるもの教えてください…!+103
-1
-
2. 匿名 2019/11/28(木) 08:39:35
+15
-14
-
3. 匿名 2019/11/28(木) 08:41:27
クッキングパパに髪の毛にきく料理でヨーグルトと黒ごまペーストときなこ混ぜたやつが載ってたよ+35
-2
-
4. 匿名 2019/11/28(木) 08:41:27
痛みがあるの?
白髪用の染める昆布とかのシャンプーを毎日使うとかは?+8
-14
-
5. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:05
昔はワカメ食べると髪に良いって聞いたけど本当なんだろか。
+3
-21
-
6. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:20
何歳ぐらいまでなら「若」白髪なの?
+59
-2
-
7. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:32
私も小学生から若白髪ありました。
今29歳でますます白髪増えてきてヤダ…+113
-0
-
8. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:34
痛みじゃなくて傷みでは?意味が違うからねー。+34
-7
-
9. 匿名 2019/11/28(木) 08:42:40
ビオチン飲んでますか?
私も白髪で悩んでましたが飲みはじめて
から気にならなくなりましたよ!+30
-6
-
10. 匿名 2019/11/28(木) 08:43:00
黒ゴマペーストじゃない?+6
-3
-
11. 匿名 2019/11/28(木) 08:43:17
つらいよね。45歳で白髪ないんだーって自慢するオバサンいる…+121
-7
-
12. 匿名 2019/11/28(木) 08:43:55
でも白髪って一度生えたらそこの毛穴からはもう白髪しか生えないんだよね?
また黒髪に戻ることなんてあるの?+67
-4
-
13. 匿名 2019/11/28(木) 08:44:38
ちょっと早いクリプレ!+1
-49
-
14. 匿名 2019/11/28(木) 08:44:48
若白髪はメラニンが足りないからなので髪のエビ、カキ、レバーをたくさん食べましょう。+10
-8
-
15. 匿名 2019/11/28(木) 08:45:42
ゴマはゴマでも黒ゴマが良いらしいよね。栄養の吸収とか考えたらペースト状。+21
-1
-
16. 匿名 2019/11/28(木) 08:46:21
私も小学生から白髪あります。私はストレスと白髪って関係あると思います!
学生の頃、家庭環境や友達関係、勉強で悩んでいた時が白髪のピークでした。
「これじゃ30代で真っ白だ…」と思っていましたが、結婚して専業主婦になったら白髪減りました。毎日趣味の洋裁と昼寝をしてノンストレスで過ごしています。+79
-10
-
17. 匿名 2019/11/28(木) 08:46:37
>>11
探ってみてないだけだと思う。その位の年齢になると内側探れば普通にあるよね。+31
-8
-
18. 匿名 2019/11/28(木) 08:46:56
1日に最低1回は頭皮をマッサージして血行を促す。+6
-2
-
19. 匿名 2019/11/28(木) 08:46:57
イトコがそうで中学から白髪に悩んでる。染めるのに疲れてベリーショートにして出掛ける時はウィッグ付けてるよ。
60すぎのうちの母は白髪が1本もないんだけど、若白髪って体質なのかなぁ。
+64
-0
-
20. 匿名 2019/11/28(木) 08:47:00
小4位から中の方に白髪が突然生えてきた。原因不明+18
-0
-
21. 匿名 2019/11/28(木) 08:47:22
ストレスが一番良くないらしい。子供の頃、ほぼ真っ白だった髪が実家を出たら黒くなった。アラフォーになった今は白髪がない。+74
-2
-
22. 匿名 2019/11/28(木) 08:47:33
私も20代前半からチラホラ出てきて今35。
白髪染めなしだとグレーヘアーになるんじゃないかぐらいあると思う。
旦那45で白髪無し。うらやましい。+54
-2
-
23. 匿名 2019/11/28(木) 08:47:44
>>3
私も10代の頃から毎朝ヨーグルトと胡麻に胡麻をかけて食べ続けてます。
関係があるのかは分からないけど、38歳の現在も白髪はまだ生えてません。
お肌の調子もずっといいので良ければ試してみてください。+27
-2
-
24. 匿名 2019/11/28(木) 08:48:04
私は24で出産してから
みるみるうちに白髪が増えました。
そして減らずに増えてる。
これはもう無理な案件?+6
-6
-
25. 匿名 2019/11/28(木) 08:49:26
体の中から効果のある方法を試すにしても「髪の毛」だから、お肌と違って効果が出るのにそれなりに時間かかるだろうね。続ける覚悟も必要。+6
-1
-
26. 匿名 2019/11/28(木) 08:49:38
>>2
ふざけないで+11
-6
-
27. 匿名 2019/11/28(木) 08:49:54
>>23
間違えました
納豆に胡麻かけて、です+24
-0
-
28. 匿名 2019/11/28(木) 08:51:57
>>27
なんだwびっくりした。胡麻に胡麻かけるってすごいなと思ってたよ。+80
-2
-
29. 匿名 2019/11/28(木) 08:53:06
白髪ない人の○○が効くらしいよはいらないから+24
-2
-
30. 匿名 2019/11/28(木) 08:53:10
冗談ぬきで一歳の子供に白髪がある、何本か、、
はやくもストレス感じさせてしまっているのかと心配。。
私も小学生くらいからあったけど、それにしても早すぎる。。+42
-1
-
31. 匿名 2019/11/28(木) 08:53:49
>>12
黒白黒とか黒白とかあるけど抜けたらどっち生えるんだろ+3
-2
-
32. 匿名 2019/11/28(木) 08:54:10
うちのおばあちゃんもう90近いんだけど、
「最近白髪が気になるわ」
って言ってて、もう孫の私も白髪に悩まされてるのにその歳で数本ならいいじゃん…って悲しくなったよ。+78
-1
-
33. 匿名 2019/11/28(木) 08:55:55
うちの息子、生まれた時から白髪が2.3本あって、今4歳だけどざっと数えて20数本はある。
地毛もすごく茶色い。
ストレス?病気?と心配していたけど、お医者さんや美容師さんには、色素が薄いからって言われたけど本当かな。+30
-1
-
34. 匿名 2019/11/28(木) 08:57:54
高校生から白髪が出始めて25くらいで染めないとどうにもならなくなった
色々やったけど効果なくて、40代の今はほぼ白髪
明るい色の白髪染め入らない髪質で可愛い髪型にできなかったのがつらかった+22
-1
-
35. 匿名 2019/11/28(木) 09:00:19
>>5
科学的な根拠は、何も無いよ
一説によると、大昔は髪を洗うのに、海藻を使う風習があったために、そういうイメージが付いただけと言われている
髪の大部分はタンパク質で出来ているから、良質のたんぱく質を摂るのが良いよ+12
-0
-
36. 匿名 2019/11/28(木) 09:02:11
私は幼稚園ぐらいのときから白髪があったと記憶していて、小学校では目立つぐらいの量があったからいじめられたりした。今はアラフォーで頭真っ白。毎月カラーしないと本当おばあさんみたい!
いい予防法があるなら若いうちに知りたかったな。+42
-0
-
37. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:13
>>14
全部好きで良く食べてるのに白髪多いんですけど…+19
-0
-
38. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:29
>>30
マジか
ほんと白髪って体質なんだね+31
-0
-
39. 匿名 2019/11/28(木) 09:05:57
若ハゲよりいいよ···+16
-1
-
40. 匿名 2019/11/28(木) 09:08:05
>>12
ごくごく稀に白髪だと思って抜いたら途中から黒くなってて「もったいないことした…」って後悔したことある。+110
-0
-
41. 匿名 2019/11/28(木) 09:08:08
白髪早い人って薄毛率低いイメージ
逆にない人は薄毛率高いイメージ+35
-10
-
42. 匿名 2019/11/28(木) 09:08:28
ブラックリバースシャンプーが気になる。使っている方がいたら使い心地聞きたい。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/28(木) 09:11:16
髪が硬くて多い人が白髪になるイメージ。
柔らかくて少ない人は禿げる。
うちの家系は後者。+13
-5
-
44. 匿名 2019/11/28(木) 09:12:41
20歳の頃から白髪がチラチラしてたのでカラーし続けて20年
自分比ではそんなに増えてないと思ってるけどあきらかに同年代の中では白髪率高い
今は3カ月に一度美容院で白髪も一緒にカラー、その間はカラーバターで馴染ませてる
キラキラした根本が目立ち始めたらカラーバターを小まめにしてる
ごっそり白髪なら全体のカラーが必要だと思うけど
チラチラだったらカラー剤でごまかせそう+10
-0
-
45. 匿名 2019/11/28(木) 09:14:36
主人は若ハゲ
私は若白髪
一歳の娘の将来が心配。
+15
-2
-
46. 匿名 2019/11/28(木) 09:15:19
会社が激務で白髪が一気に増えた
辞めてから白髪増加は遅くなった気がするけどもう白髪になった所は元には戻らない…+12
-0
-
47. 匿名 2019/11/28(木) 09:19:11
私も小学生からずっとあって、仕事始めたら増えて、産休入ったらごそっと減った!
やはりストレスは大きいんだなと思ったよ。
だからってストレスは発散してもすぐ貯まるよね...
今は30過ぎて今までになかったような箇所に白髪が出てきたからもうとっくに若白髪ではなく加齢によるものだとあきらめていますが...+19
-0
-
48. 匿名 2019/11/28(木) 09:25:51
>>45
髪は母方遺伝子が強く出るらしい+22
-1
-
49. 匿名 2019/11/28(木) 09:26:34
毎日100回、頭皮も刺激するようにブラッシングするといいらしいです。
70代の知り合いが、これで白髪を減らしたと言っています。その方の息子さんはこれで薄毛が解消され、私と一緒にこの話を聞いた別の年配の女性も実践したら1〜2ヶ月で生え際が黒くなりました。
続けるのが大変そうですが、お金かからないしやってみる価値はありそうです。+16
-6
-
50. 匿名 2019/11/28(木) 09:26:46
学生の頃からチラホラあったけど、子供生むにつれて増えていく。加齢もあるだろうけども。33歳子二人、白髪染めは月に一回でも後半白髪が目立つ。+10
-0
-
51. 匿名 2019/11/28(木) 09:29:51
>>48
確かに!
天パの方が優勢と聞いたけど、子どもたちは私に似て直毛布だわ!
これは二人とも若白髪だなー+2
-0
-
52. 匿名 2019/11/28(木) 09:30:03
>>11
顔ババアなら白髪無くても一緒だよって言ってあげて+10
-6
-
53. 匿名 2019/11/28(木) 09:31:11
>>11
うちは60過ぎた姑に白髪がないって自慢されるよ。
もちろんアラフォーの私が白髪だらけで染めないとヤバいって知っていてのこと。
サラツヤな髪ならまだしも、肩下ぐらいまでただのびてるだけのパサついた真っ黒髪なんて、特に羨ましくないってわからんのだろうか。
+29
-1
-
54. 匿名 2019/11/28(木) 09:32:36
>>41
小学生から白髪、今は薄毛の私が通るよ~。
天パも追加で髪の悩み三重苦。
元は直毛多毛だったのに(;_;)+18
-0
-
55. 匿名 2019/11/28(木) 09:32:37
>>12
抜くと毛根死ぬから根本で切ってっていうけど、ずっと白髪ならそこの部分の毛根死んでいいよね+65
-2
-
56. 匿名 2019/11/28(木) 09:34:00
若白髪って減らないから小まめにカラーするしかないよね。
自毛の色のままでいたい方なのでそれが嫌。+2
-0
-
57. 匿名 2019/11/28(木) 09:37:10
>>40
私も。白髪抜いたら根元の方は黒くて、こういうこともあるんだなーとおもった!+22
-0
-
58. 匿名 2019/11/28(木) 09:40:20
>>11
別によくない?
自慢っていうほどに感じない。+22
-2
-
59. 匿名 2019/11/28(木) 09:40:31
私もストレスで2、3本はえたよ。
白髪だけ悪目立ちしてピョンピョンするよね。
頭皮にいいケア用品かって
毎日マッサージ頑張ったら生えなくなってきたよ。
ヘッドスパ専門店に行くのもいいよ。+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/28(木) 09:49:30
体質もあるだろうけど冷えも良くないと思う。体は絶対に冷やさないでね。体は冷えてくるとまず内臓守るので手足の先とかから「切り捨てる」らしいので髪も栄養行かなくなったりするみたい。+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/28(木) 09:50:05
>>55
禿げるよ+25
-1
-
62. 匿名 2019/11/28(木) 09:50:10
小学校低学年の頃から白髪があって、あだ名は白髪ばばあでした。
お前本当はおばあさんなんだろー!とか男子に散々いじめられた。
高校に入って暗く染め始めてかれこれ30年。70歳になったら染めるのやめようかな。
おまけにくせ毛だから矯正もかけてて、すごく傷んでる。シャンプーとトリートメントはサロンのを使ってるよ。ドライヤーはナノケア。+3
-0
-
63. 匿名 2019/11/28(木) 09:51:56
しかしいつも思うけどトピ画像のセンス凄いよね皆んな。+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/28(木) 09:52:47
うちの旦那、高校生くらいから白くなってきて
今29だけど前半分ほぼ真っ白だよ。
むしろここまできたらグレージュに染める方がいいんじゃ?って感じ。+7
-0
-
65. 匿名 2019/11/28(木) 09:53:43
白髪多いのにソバカスもあるという矛盾
身体使うとこ間違ってる+21
-0
-
66. 匿名 2019/11/28(木) 09:56:13
>>2
どう効果があるのですか?+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/28(木) 09:58:31
白髪染めってするのは良いけど湿度高いと帽子に色うつるから嫌だよね
私も気になる+4
-1
-
68. 匿名 2019/11/28(木) 10:02:38
>>14
良く食べるけど、私は30歳で既に染めなければ真っ白になるくらいだよ+13
-1
-
69. 匿名 2019/11/28(木) 10:30:58
>>1
現在は何歳なの?
今、サプリやシャンプー出てるけどどれも医師会では効果なしになってる。+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/28(木) 10:34:10
黒髪に戻す方法があるなら知りたい
私は剛毛寄りなんだけど白髪ついぬいちゃうから伸びてくると白髪だけピコピコはねて目立つ…ので毛抜きでまた抜く無限ループ
職場の60代半ば?の方が黒髪ツヤツヤで染めたこともないらしくてやっぱ年より若く見えるからいいなあと思った+13
-1
-
71. 匿名 2019/11/28(木) 10:35:04
>>11
ない人もいるけど「私あんまり白髪出ないんだよね」って言ってた40代後頭部には白髪あった。自分では見えない位置なんだろうね。言おうか迷ったけど言えなかった…。+23
-1
-
72. 匿名 2019/11/28(木) 10:51:21
>>40
その状態がしばらく続いてから、白髪になったよ。
美容師さんに聞いてみたら、後々白髪になる髪がそうなると言ってた。+7
-0
-
73. 匿名 2019/11/28(木) 10:56:45
>>71
あんまり出ないっていうのは間違いないと思う
45だと頻繁に染めないとかなり悲惨なことになる
数本ちょこちょこ出る程度だと白髪出来にくい体質だと思うよ+6
-1
-
74. 匿名 2019/11/28(木) 11:10:33
>>1
わかります!
私も小さい頃からあって高校からずっと染め続けて、どんだけカラーにお金使って髪が傷んだことか、、
今34歳で子どもいますが、染めないと頭頂部真っ白かもしれないです。若白髪だと生え際とかはなかったんですが、産後に老化現象の白髪もきた気がします、、泣
私は父方の遺伝なので、母よりも白髪多いしたまに頭見てほんと泣きたくなります、、カラーして1週間とかでもう根本白髪出てきてるのみえるので。
ちなみに私も三食昼寝つきのストレスフリーな暮らしですが、白髪は増えていますww+16
-1
-
75. 匿名 2019/11/28(木) 11:14:13
白髪が多いひとはハゲないみたいな事聞いた事あるけど本当?
私は全然白髪はないけど毛量少なめだから白髪でも生えてくれた方が嬉しいから羨ましいよ。+1
-4
-
76. 匿名 2019/11/28(木) 11:20:30
>>30
乳幼児、6歳くらいまでの子の白髪は色素が安定してないだけだからストレスじゃないよー
海外の子が生まれた時は金髪だったのに成長で黒くなるのとメカニズムは一緒
+14
-0
-
77. 匿名 2019/11/28(木) 11:21:54
>>75
気休めの嘘だって証明されてたよ😭
白髪でも禿げる😭😭😭
+11
-0
-
78. 匿名 2019/11/28(木) 11:24:35
頭の白髪は毛染めでどうにかなるけど
下の白髪はどうしてますか?
アラフォーだけど半分以上白髪です
+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/28(木) 11:33:20
>>55
髪がものすごい多いので、私も見つけたら抜きます。寧ろちょっとくらい減って欲しい。+10
-1
-
80. 匿名 2019/11/28(木) 11:35:36
>>1
それは辛いね。
フォーティ(Fo-Ti)っていう漢方系のサプリが効果あると聞いて飲んでます。
元々同世代より白髪は少ないけど、頭皮が弱いのでカラーそのものを減らしたいので。
効果あるのかは微妙だけど、相変わらず白髪は人よりは少ないままなので一応飲み続けます。
+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/28(木) 11:37:07
>>77
気休めなんだ?
介護施設で働いてるんだけど実際白髪の人ってフサフサな人多い。黒髪はハゲ散らかしてる人多いなという印象です。もちろん女の人ね。+3
-4
-
82. 匿名 2019/11/28(木) 11:47:35
>>81
そういや
トレンディエンジェルも白髪染めしてないらしい...+2
-1
-
83. 匿名 2019/11/28(木) 12:26:17
素朴な疑問なんだけど、黒ごまペーストと練りごま(黒)って同じ?+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/28(木) 13:02:12
>>55
周りの毛根も死んじゃうんだよ
だからハゲちゃうの+3
-1
-
85. 匿名 2019/11/28(木) 13:04:10
>>71
あんまり。だから間違ってないんじゃない?+5
-1
-
86. 匿名 2019/11/28(木) 13:07:24
>>12
私は白髪だった毛が根元は黒髪に戻ってるっていう毛よく見るよ
人によるかもしれないけど+9
-0
-
87. 匿名 2019/11/28(木) 13:28:38
>>41
これは確かにそうかも
白髪が昔から多いけど、すごいフサフサだわ
美容師さんにも、量多いですねってよく言われる+3
-1
-
88. 匿名 2019/11/28(木) 13:31:51
小学生の頃から白髪ある。
髪の毛掻き分けたらたくさんあるし、後ろ頭にどれだけ白髪あるか自分じゃ見えないから怖くてヘアアレンジとかできない。
+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/28(木) 13:32:38
26歳です
白髪染めして2週間経ったらキラキラ白髪が目立ってくる
白髪のハゲ家系なんだけど、みんな白髪が目立つから抜いてハゲてるんだなと最近わかった。
まじで白髪抜くのは辞めようね
私はなるべく根本から切るようにしてる+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/28(木) 13:37:09
>>1
夫が部分的に白髪です。
若い時から白髪があったようです。
若白髪に効果あるかはわからないけど、頭皮の血行に効果がある食材でブロッコリースプラウトが紹介されていたので、なるべく摂取するようにしています!
スプラウトは味にクセもないので、主さんもいつものサラダにプラスしてみて下さい!+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/28(木) 13:42:32
小学校低学年からあって5年生から染めてる
中学の時からは美容院で本格的に染めてもらっていました
30半ばの今、白髪の方が多いくらい
でも気にしてない
白髪あっても髪多いし丈夫だから自分の髪に感謝してる+7
-0
-
92. 匿名 2019/11/28(木) 14:06:55
>>33
うちの子も小2頃から100本軽く超えてるくらい白髪あるけど、青白いくらいの色白だ
白髪じゃない髪は黒髪だから 色素薄いって話とは違うかもですが
私は、きつい抗生剤の服用が原因かなと思ってたけどどうだろう?+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/28(木) 14:09:40
今、中2の子供が、小学生の頃からすでに白髪がいっぱいあって、普段はヘアマニキュアで染めてるけど、4ヶ月ほど前に試しに30本くらい抜いてみたら、そこから生えてきている様子がない。
全部抜こうかどうか迷う。+2
-3
-
94. 匿名 2019/11/28(木) 14:11:59
髪だけじゃなくて、下まで白くなってる。
まだ30なのに+5
-1
-
95. 匿名 2019/11/28(木) 14:21:15
>>76
そっか、なるほどね。38さん、安心だね。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/28(木) 14:23:03
>>53
それは単純に不快にしたいだけだから「羨ましがってほしい」とかじゃなくて「不快にするのが目的」なんだと思う
姑が意地悪だから+2
-2
-
97. 匿名 2019/11/28(木) 14:31:02
>>92
副作用、それもあるかもね。
私の同級生も小学生の頃から白髪だったなー。色黒、髪質真っ黒だからよけいに白髪が目立ってた。
もう1人は、色白で色素も薄かったよ、体質もあるだろうね。
+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/28(木) 17:22:06
>>5
お肉が良いよ。ラムとか。
あとサーモンと伊勢エビ。+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/28(木) 17:57:57
>>81
白髪だと薄毛が目立ちにくいかも。所さんや小堺さんは白っぽい金髪にしてから薄毛がカモフラージュされている。黒髪の頃は目立っていたけど。+2
-1
-
100. 匿名 2019/11/28(木) 18:03:28
若白髪悩みますね(:_;)
私も小学生の頃からちらっと出だして、大学の頃には染めてました。
今では出産もして、30代なので白髪あってもみんなあるから精神的には楽になりました。
カラートリートメント、ヘアマニキュアなどで美容院行く間の期間をしのいでいます。お金も大変だし、痛みも気になるので。
最近知ったファンデーションタイプが、毎日シャンプーで落ちるけど、メイクの流れで使えてすごく楽で、サッとカバーできるのでオススメさせてください!
2800円くらいだけど、数カ月持つらしいから、コスパ的に良いと、試しに使っているところです(^^)
ごま食べたりして、少しでも効果でるといいですね!+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/28(木) 18:10:51
いま白髪がなくてこれから予防したい人は、ヘアカラーやめるといいよ。
ヘアカラーは確実に白髪の原因になるって美容師さんが言ってた。
私も33歳でやめた。+2
-4
-
102. 匿名 2019/11/28(木) 21:24:06
>>101
止めたら見るに耐えない何とも不潔さの漂う髪の毛になる。白黒まだらの。+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/28(木) 21:24:33
遺伝だから仕方ない+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/28(木) 22:24:40
>>17
いや、ない人も普通にいるよ
うちの母親還暦すぎても無いしパサつきもなく艶々してて本当うらやましいもん
なぜに私は…+1
-1
-
105. 匿名 2019/11/28(木) 22:30:57
>>48
初めて聞いた!そういう説あるの?
美容師さんは白髪は遺伝要素が殆どとは言ってた+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/28(木) 23:23:26
>>90
主です!ありがとうございます!
ブロッコリースプラウト、試してみますね☺️+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/28(木) 23:25:47
>>30
うちは旦那が若白髪なんだけど、遺伝なのか5歳の娘にも白髪が見つかって驚いた…+4
-0
-
108. 匿名 2019/11/29(金) 09:17:22
>>3
白髪が目立ち始めて試したけど効果なかった+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/30(土) 01:57:16
10代ころたくさん白髪あった
おそらくストレス、年を重ねてだいぶ減った+0
-0
-
110. 匿名 2019/12/02(月) 02:46:37
高校生の頃から中の方に白髪いっぱいありました。友達に抜いてもらってキャッキャ言ってたお気楽な時期…
表面からは分からないのでたまに指摘されても「若白髪だし〜」って余裕の20代。
30過ぎて段々気になり始め35歳から白髪染めに変えました。その時点では白髪率3%くらいで白髪染めはまだ早いって美容師さんに言われたけどもうっチラッと見える白1本も許せない。美容師さんにも言われてたけど白髪染めにしてから増える速度が異常に早くなった。
毎日憂鬱になります。同年代の友達見ても私より白髪多い子いないし。
ちなみに母は剛毛だけど白髪は少ない方60代過ぎてやっと白髪染めるようになった。父は反対に25歳頃から白髪。今はロマンスグレー。禿げてないし+0
-0
-
111. 匿名 2019/12/05(木) 20:23:00
コメント失礼します。
白髪を減らす方法では無いのですが、帽子を被って頭皮を隠すといいです!
帽子づかいが上手な方がいて、それを伝えたら白髪隠しと言われた事がありました。
私も多いので、染めて1ヶ月くらいの目立ってくる時期に活用しています!
コメ主様の普段の状況がわかりませんが、できるタイミングの時はオシャレとして取り入れてみてはどうかなと思いました😌+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
5779コメント2021/03/02(火) 11:19
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3119コメント2021/03/02(火) 11:09
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1955コメント2021/03/02(火) 11:19
【3月】婚活総合トピ
-
1724コメント2021/03/02(火) 11:17
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1492コメント2021/03/02(火) 11:19
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
1092コメント2021/03/02(火) 11:19
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
955コメント2021/03/02(火) 11:18
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
792コメント2021/03/02(火) 11:18
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
-
765コメント2021/03/02(火) 11:18
AKB総選挙を語りたい
-
744コメント2021/03/02(火) 11:17
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
新着トピック
-
542コメント2021/03/02(火) 11:19
【2021年3月】メンタルに病がある人の雑談トピ
-
1967コメント2021/03/02(火) 11:19
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1492コメント2021/03/02(火) 11:19
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
127コメント2021/03/02(火) 11:19
漢字しりとり
-
1955コメント2021/03/02(火) 11:19
【3月】婚活総合トピ
-
10114コメント2021/03/02(火) 11:19
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
84コメント2021/03/02(火) 11:19
スッピンで何処まで出かける?
-
34コメント2021/03/02(火) 11:19
25歳のイメージ
-
60コメント2021/03/02(火) 11:19
【ネタ】雪山で遭難しました。交代で見張りをしましょう。
-
30827コメント2021/03/02(火) 11:19
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する