-
1. 匿名 2019/11/27(水) 22:43:45
今年から分譲マンションに住んでいる大学一年生です返信
お隣さんの顔も知りませんが、一階やエレベーターなどで住民の方と会うときには、なんとなく自分から挨拶をしています。
しかし、向こうからしてくださることは少ないし(すごい元気そうな人(ウェーイ系)くらい)
先程無視され、もしかしてここは普通挨拶しないものなのかもと思いました。
ていうか、人の出入りが少ないというのもあってか、住民同士が挨拶しているところを見たことがないです(今更か?)
勝手がわからずとまどっています。教えてください🙏+114
-1
-
2. 匿名 2019/11/27(水) 22:44:56 [通報]
出典:up.gc-img.net
+88
-6
-
3. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:04 [通報]
挨拶するよ返信
むしろ挨拶して無視する人とかあり得ない+484
-4
-
4. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:16 [通報]
職場では必須だけど賃貸マンションはいらないよ返信+9
-73
-
5. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:20 [通報]
してますよ返信+203
-2
-
6. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:32 [通報]
+7
-2
-
7. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:35 [通報]
普通にする。相手もしてくれる人が多いよ返信+222
-5
-
8. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:35 [通報]
とりあえず挨拶はする!返信
エレベーター先に降りる時も、お先に失礼しますとも言って去るけど、うちの子は挨拶しないんだよね〜。どのタイミングでしたらいいのかわからんって言われた。+108
-6
-
9. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:39 [通報]
します。返信
して下さい。何かあった時、挨拶交わしてた方が情報交換できる。
例えば、全館水が出なくなってしまった時など。+166
-8
-
10. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:45 [通報]
>>1返信
挨拶返してくれない人には挨拶しなくてもいいと考えた方が気が楽+181
-0
-
11. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:48 [通報]
>>1返信
大学一年生で分譲マンション暮らしってのがイマイチピンとこないけど、単身向けのマンション買ってもらって一人で住んでるの?+48
-5
-
12. 匿名 2019/11/27(水) 22:45:51 [通報]
するよ!しておいて損はない。返信
無視するのは人としてどうなのよって話だ+129
-2
-
13. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:20 [通報]
>>11返信
分譲賃貸ってことでしょ+51
-1
-
14. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:27 [通報]
一人暮らしならする必要無し。返信
キモい奴に好かれてストーカーされても困るし。+25
-12
-
15. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:28 [通報]
>>1返信
分譲マンションを賃貸で借りてるなら、別にしなくても良いんじゃないの
自分の持ち家ならするけど+8
-21
-
16. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:44 [通報]
挨拶するけど、無視されるよ返信
もうそういうものなのだと思うようになった+98
-1
-
17. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:47 [通報]
普通に「こんにちは〜」くらい言っていいと思う返信
それで無視するような人はおかしな人だよ+143
-1
-
18. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:53 [通報]
エレベーターホールで待ってる時の沈黙がイヤ。返信
たまたま同じ階の人と1階で同じになってエレベーター待ってる間苦痛(笑)+54
-3
-
19. 匿名 2019/11/27(水) 22:46:55 [通報]
しますよ。しない人は非常識なんだなと思ってます。返信+115
-2
-
20. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:26 [通報]
>>1返信
主、田舎から都市部に出てきた人?+6
-11
-
21. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:28 [通報]
>>4返信
こういう人がよく理解できない
挨拶されても無視するの?+69
-2
-
22. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:54 [通報]
軽くさりげないスマートな会釈するだけで
感じがいいよね
もちろん、必要ないし
単に出入りするだけ、すれ違うだけだけど
行儀良いなと思ったよ
感じの悪い嫌な奴なんかよりよっぽどいいよね笑
まぁすれ違うレベルでそんなクズはいないけどさ笑
+5
-10
-
23. 匿名 2019/11/27(水) 22:47:57 [通報]
会釈か挨拶されたら一応返すくらいかな。返信+45
-7
-
24. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:27 [通報]
>>1返信
会釈くらいでいいんじゃないかな
大学生なら変な男に目をつけられないように、隙を見せないようにしないとだしね+23
-3
-
25. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:42 [通報]
隣の家族、父親以外全員挨拶しない返信
やっぱり感じ悪いよ
小中学生の2人の娘もこちらが挨拶しても無視
母親も素っ気ないしね
一方同じ階の別の家族
こちらも小中学生の2人の子供
ご両親も全員気持ちよく挨拶してくれる
エレベーターではこちらが玄関出る音すると待っててくれたり、必ずどうぞって言ってボタン押さえて先に出してくれる
やっぱり親の教育って大事だねって我が家では話題になった
+131
-0
-
26. 匿名 2019/11/27(水) 22:48:56 [通報]
人として普通にしますよ。返信+17
-0
-
27. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:28 [通報]
挨拶は基本してるし、常識ある人は相手からもしてくるよ返信
ニコニコ過剰に笑顔でとかは無いけど、普通にしてる人が多い
無視してくる人は訳ありが多いよ(家庭に、性格にとか)+38
-2
-
28. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:32 [通報]
一人暮らしだと男性に覚えられても怖いから会釈位だったな返信+3
-8
-
29. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:36 [通報]
会釈します返信
相手がこんにちはなどと声に出したら、こちらもこんにちはと声に出します
至って普通かと+19
-1
-
30. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:52 [通報]
ファミリー向けの分譲マンションなら割と挨拶交わしてくれる人多くない?返信
親や友達のマンションに遊びに行った時にエントランスやエレベーターで挨拶や会釈してくれるよ。
私は住民じゃないのに。+52
-0
-
31. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:56 [通報]
マンション内で会えば挨拶する返信
マンション外では気付いてもしない
向こうも同じ+28
-0
-
32. 匿名 2019/11/27(水) 22:49:58 [通報]
こいつ返事しないなと思ってても挨拶する 事務的なものだけど返信+12
-0
-
33. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:03 [通報]
家族連れの多いマンションだけどこちらが挨拶して目があっても会釈さえしない人もいる。あれは不思議。返信+56
-1
-
34. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:20 [通報]
近所なら返信
挨拶するけどね
よくニュースに出るでしょ
近所で犯罪あって犯人に対して挨拶もしない人
そう思われるよ+9
-1
-
35. 匿名 2019/11/27(水) 22:50:33 [通報]
皆さんお互いに挨拶くらいはするよ。返信
こちらから挨拶してるのに無視するって、ちょっと酷いね。+39
-0
-
36. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:03 [通報]
めんどくさいことになりたくなければ、とりあえず会ったら爽やかにコンニチハとだけ言っとけばいいんだよ。返信
たった五文字なんだから楽でしょ+4
-0
-
37. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:05 [通報]
わたしは心が狭いから、あいさつ返さない人は、なんか落ち込んでるんだなとかきっと腹の虫の居所が悪かったんだなって思って上から目線で許してあげるスタンスにしてる。そうすると自分が納得いってすぐ流せるから。返信+21
-1
-
38. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:43 [通報]
私は挨拶してる返信
でもファミリータイプの分譲マンションだけど、50%くらいの確率で無視される
挨拶しない親が多いから、当然挨拶しない子供ばかり
時々ちゃんと挨拶できる子供を見かけると逆に驚いてしまったり
それにしても、さっきも駐輪場で無視されたし、私の存在見えてないのか!?+26
-1
-
39. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:49 [通報]
ほぼ全員挨拶し合う。今日中学生くらいの知らない男の子におはようございますってめっちゃ好感度上がったよ返信+28
-0
-
40. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:54 [通報]
兄は東京で数回引越ししたけど、それなりに家賃が高いところ(と言っても9万ほど)はゴミ捨て場もルールが守られてる、挨拶もきちんとするらしいです。安い所(5万前後)は挨拶無視、しない、ゴミ捨て場大荒れだったらしい、返信+26
-1
-
41. 匿名 2019/11/27(水) 22:51:54 [通報]
する。返信
中学、高校生にはよく無視されるけど。+5
-0
-
42. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:08 [通報]
会ったら必ずこんにちはって言うよ。返信
ただそれだけだけど、なんも言わないより気持ちいいよね。+11
-1
-
43. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:14 [通報]
単身者用マンション住んでるけどしない返信
相手からされたらもちろん返すけど、自分から挨拶はしないなあ
住んで4年になるけど挨拶されたこともないし+17
-2
-
44. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:59 [通報]
関係ないかもしれませんが、親がちゃんと挨拶する人だと子供もちゃんと挨拶してくれる子が多いですね!私は挨拶はするようにしてます。返信
おかげで車のバッテリーがあがって困ってる時いつも朝挨拶してる奥さまが助けてくれました!
+10
-0
-
45. 匿名 2019/11/27(水) 22:52:59 [通報]
わりと大人より子供の方が挨拶するよね返信
+19
-2
-
46. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:10 [通報]
挨拶無視できる人ってメンタル強いよね笑返信
+62
-1
-
47. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:19 [通報]
5人くらいの集団とすれちがうとき返信
自分から挨拶する?+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:22 [通報]
基本中の基本じゃない?返信
そのへんのすれ違った人ならまだしも、同じマンションなんだから挨拶くらいしたほうが良い。+18
-1
-
49. 匿名 2019/11/27(水) 22:53:29 [通報]
うちのマンションは9割方の人がする。でも道1本挟んだ同じ規模のマンションは全然しないらしい。なんでだろうね、不思議返信+13
-0
-
50. 匿名 2019/11/27(水) 22:55:02 [通報]
>>47返信
黙って通るのもなんだから、事務的に挨拶してる
でも向こうは会話に夢中で全く目もくれないけど+9
-0
-
51. 匿名 2019/11/27(水) 22:55:07 [通報]
うちのマンションは、ヤンキーみたいな少し派手な兄ちゃんでも、誰もふつーに挨拶してる。返信
しないとなんかギスギスしない?
+13
-1
-
52. 匿名 2019/11/27(水) 22:55:19 [通報]
>>4返信
その理由は?+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/27(水) 22:55:29 [通報]
挨拶しますし、してくれます。エレベーターもけっこう遠い距離でも待っててくれたりします。返信+7
-0
-
54. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:02 [通報]
分譲の単身用マンションだけど挨拶しないよ。返信
最初は挨拶してたけど、エレベーターにおじさんが一緒に乗ってきて話しかけられることが多かったからやめた。
わたしの服装について話されたから良い気分しなかった。+13
-0
-
55. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:13 [通報]
しますよ。防犯の為にもやってます。返信+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:17 [通報]
わたしがいるマンションは皆挨拶するよ、しない人いるけどその人はやっぱり皆の嫌われ者です返信+13
-0
-
57. 匿名 2019/11/27(水) 22:56:50 [通報]
挨拶する → 良し返信
挨拶しない→ ダメ
みたいな空気が流れてるね 笑
挨拶だけで判断できないのは承知の上で言うけど、
社交的な人でモノすっごく性格悪い人もいるし、
内向的で無害な人もいるからね・・・+1
-16
-
58. 匿名 2019/11/27(水) 22:57:37 [通報]
住人が挨拶もしないようなマンションに住んだことない。返信
普通に人と会ったらするもんだと思った。+12
-2
-
59. 匿名 2019/11/27(水) 22:58:15 [通報]
都内のワンルーム返信
挨拶どころか隣に誰が住んでるのか互いに知らない+13
-1
-
60. 匿名 2019/11/27(水) 22:58:41 [通報]
会釈くらいにしておく返信
変に仲良くなりたくはない+6
-1
-
61. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:01 [通報]
分譲マンションです。ほぼ100%挨拶します。返信
「おはようございます!」って元気な感じゃなくて、「・・・うございます」くらいの小声と会釈でも、挨拶された、返事してくれたと感じます。
お互い挨拶することって大切だよね。+13
-0
-
62. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:22 [通報]
してますー返信
挨拶とエレベーター出る時に失礼しますとかいう人がほとんど。うちのマンション建って20年ぐらいで住民の入れ替わりがほとんどないから他の所よりもフランクかも 、、
友達が一人暮らししてるマンションとかに遊びに行くと住民同士挨拶しなさすぎてびっくりする。+11
-0
-
63. 匿名 2019/11/27(水) 22:59:36 [通報]
>>57返信
マンションだと防犯的な意味もあるから、やっぱり挨拶して欲しいなー+7
-0
-
64. 匿名 2019/11/27(水) 23:00:31 [通報]
>>42返信
気持ちいい、ほんとそう!
あいさつ交わすだけで自分もちょっとしゃきっとする。+7
-1
-
65. 匿名 2019/11/27(水) 23:00:31 [通報]
学生時代住んでた安アパート(同じく学生が多い)は挨拶しない人多かった返信
就職して都会のオフィス街のワンルームマンション住んだ時もしてくれない人多かった、
本当に人に興味なくサーッと立ち去る感じ。
結婚して家族向け賃貸マンションに住んだ時は、ほぼ全員しっかり挨拶した
今は分譲マンションだけど、みんな購入して長く住んでるから子供いる家族が多いし挨拶は当たり前、むしろご近所付き合いあるくらいだよ+6
-1
-
66. 匿名 2019/11/27(水) 23:01:16 [通報]
>>1返信
逆に挨拶しない又は挨拶できない人というのは、人格的な欠陥があるので、事前に判明できてよかったと思ってみては、どうでしょう。
実際、犯罪者に多いのはそういう人達ですから。
+12
-0
-
67. 匿名 2019/11/27(水) 23:01:41 [通報]
>>20返信
そうです!地方の田舎から地方中枢都市ですね
コメント読ませていただいてますありがとうございます
+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/27(水) 23:01:54 [通報]
今住んでるマンションに引っ越してきた日にエレベーターで一緒になった人に挨拶したら無視されて変な目で見られたよ。返信
もう住んで2年以上だけど挨拶する人全くいないよ!
ドア開けててくれたりエレベーター待っててくれたりはあるけど会釈くらいでみんな挨拶しない。+13
-0
-
69. 匿名 2019/11/27(水) 23:03:02 [通報]
女性と家族連れにはする。返信
+5
-0
-
70. 匿名 2019/11/27(水) 23:03:31 [通報]
鬱ぎみな引きこもり主婦だけど頑張って声を振り絞ってやってるよ。大事だと思うから。返信
覇気のない声だから暗い気持ちにさせてるかもだけど笑。自分的に最後の砦。挨拶できなくなったらいよいよやばい。+19
-0
-
71. 匿名 2019/11/27(水) 23:03:37 [通報]
挨拶が全てではないけど、民度は多少出るかも。家賃安いところはゴミ出しも汚くて目も合わせない人ばかりだった。返信+9
-0
-
72. 匿名 2019/11/27(水) 23:04:59 [通報]
誰かに会えばおはようございます、こんにちは、こんばんはは言います。返信
業者の方ぽい人にはご苦労様です。
お婆さんとか年配の方は今日は暑いですねぇとかずっとお天気悪くてやだねぇ、とか話しかけられることが多いかな
誰とでも出来る世間話程度ならします。
+10
-1
-
73. 匿名 2019/11/27(水) 23:05:14 [通報]
タワーマンションだとほとんど挨拶する。返信+2
-2
-
74. 匿名 2019/11/27(水) 23:05:51 [通報]
単身マンションだけど挨拶します。返信
が、朝会う顔ぶれはほぼ一緒だから
こいつ挨拶しないやつだと分かればしません。
仲良くなりたいとは言わないけど、
挨拶は基本かと思います。+12
-1
-
75. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:52 [通報]
>>1の感じなら会釈くらいが無難かな返信
近所付き合いする必要もないし挨拶しなくてもデメリットないからね
挨拶してない人も戸建ての新興住宅地に住んだら挨拶するでしょう+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/27(水) 23:06:54 [通報]
されたらする返信+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/27(水) 23:07:17 [通報]
>>2返信
このイラスト、流行ってるの?
+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:13 [通報]
>>70返信
私も!!
分譲マンションだけど、知り合い誰もいなくて引きこもり主婦だけど、挨拶は必ずしてる
我が子に挨拶できない子供になってほしくないから、無視されてもやり続けてる+12
-0
-
79. 匿名 2019/11/27(水) 23:08:14 [通報]
>>68返信
特殊なマンションだね
+4
-0
-
80. 匿名 2019/11/27(水) 23:09:15 [通報]
>>57返信
だから何?
+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/27(水) 23:09:41 [通報]
返してくれる人にだけしてる返信+1
-0
-
82. 匿名 2019/11/27(水) 23:09:53 [通報]
>>80返信
だから何?
+0
-5
-
83. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:19 [通報]
一人暮らしのときは会釈だけだったかも。返信
結婚してからは転勤族だけど、どこ住んでも挨拶してるよ。+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/27(水) 23:10:19 [通報]
>>1返信
したほうが良いことは、周りがしていなくてもするべき。この行動がいつか自分を助けてくれる。+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/27(水) 23:11:15 [通報]
しないよ返信
どうも~って小声で言う+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/27(水) 23:11:31 [通報]
旦那が一緒にいる時だけ挨拶してくる人がいる。返信
こういう人ほんと気持ち悪い。+8
-0
-
87. 匿名 2019/11/27(水) 23:11:57 [通報]
アパートに住んでます。返信
アパートの住人の方々は向こうから挨拶してくれることが多いです。+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/27(水) 23:12:46 [通報]
夏くらいまではしてたけど今は完全に無視。誰にもしない返信+0
-1
-
89. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:14 [通報]
子供から挨拶してくるって、やっぱり親がきちんとしている。挨拶しても無視する子供の親って、返信
親みてあーやっぱりなと思う。+12
-0
-
90. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:15 [通報]
>>1返信
ファミリー向けのタワマン在住です。
私は挨拶は人として基本だと思うし、ましてやそこに住んでいるのだから子供達にも挨拶はキチンとするよう言ってきました。
でも、実際は同じような子連れ親子に挨拶しても無視される事は沢山あります。
ウチの子供が挨拶しても無視する大人がいて驚きます。
私が古い考えなのでしょうか…?
キチンと自ら挨拶出来る大学生の主さん素敵です!!
+24
-0
-
91. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:40 [通報]
無視する人が何を考えてるかわからん返信
なに言ってるかわからなくても何か言葉を発してくれるだけで意思疎通できた感じがして気分悪くはないのに
上級住民とでも思ってるのかなやつら+11
-0
-
92. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:48 [通報]
>>11返信
分譲賃貸ってのがあるんだよ
分譲用に割りとしっかり造られてる物件が多いけど
大家から借りて家賃払う
てのは一緒だから、
賃貸マンションって認識と同じでいいよ
最近はワンルームの分譲賃貸も増えてる+22
-0
-
93. 匿名 2019/11/27(水) 23:13:51 [通報]
とりあえず無視されることも多いから会釈で。挨拶されたらぺこぺこして挨拶を返す。返信+4
-0
-
94. 匿名 2019/11/27(水) 23:15:00 [通報]
しますよ。返信
うちは小学生でもしてくれるよ。
満面の笑みで
おはようございます!
って挨拶されると
きっと育ちがいいんだな、
日本捨てたもんじゃないなと毎朝思う。+7
-0
-
95. 匿名 2019/11/27(水) 23:17:03 [通報]
エレベーター待ってたら後ろからこんにちは!って挨拶してくれた小学校高学年くらいの男の子返信
親御さんが挨拶はするようにと言って聞かせてるんだろうなって感心した。
挨拶しても無視する子も多い中(物騒な世の中だから仕方ないと思ってます)やっぱり挨拶してくれる子はすごく好印象だったな。+10
-0
-
96. 匿名 2019/11/27(水) 23:17:11 [通報]
>>90 すごく分かります!子供が挨拶してるのに無視する親子とかいて、かなり引く。返信
でもそういう親に育てられた子供ってやっぱり非常識な子供が多い。
+18
-0
-
97. 匿名 2019/11/27(水) 23:17:27 [通報]
分譲なら尚更挨拶するものなんじゃないの?理事会とかさ、すっごい無愛想な人達と一緒になんてやりたくないよね。返信+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/27(水) 23:17:34 [通報]
今は自分も世帯住みで、周りもファミリー多めのマンションだから顔見て「こんにちは」とか言うけど、返信
一人暮らしの時はすれ違ったりばったりのときにはあえて顔を伏せ気味にして「あ、どうも〜」って言う感じだったかな。
あんまり顔見て「こんにちは!」みたいな事はしなかった。+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/27(水) 23:18:25 [通報]
>>1返信
挨拶どうのより
主さんはそのマンションは親が買ってくれたとかで持ち家なの?
家賃を払って借りてるの?
もし、借りてるなら
分譲マンションに住んでる!
って言い方は恥ずかしいからやめた方がいい。
買ったわけじゃなくて、
借りてるだけならね。
分譲マンションに住んでる!
と、分譲賃貸もしくは賃貸マンションに住んでる!
だと意味合いが全然変わるから
アドバイスも変わるしね。+1
-14
-
100. 匿名 2019/11/27(水) 23:19:00 [通報]
タイムリーなトピだ…返信
ちょうど悩んでいたところでした。。
ついこの間、マンションのエレベーターホールで待っていたら、入ってきた60代くらいの男性がにこやかに『こんばんは!』って声をかけてきたので、「こんばんは」って笑顔で返したんです。(私は30代です)
その人はうちより下の階のボタンを押して、その人が降りる時に開ボタンを押してあげたら『どうもすみません』って頭を下げながら隣を通りすぎ…
る直前に、くるっと振り返って至近距離まで顔を近づけてきて、ニヤーっと笑って。
一瞬のことなので避けることもできず、「ひっ」と声が出ただけでした。。
これは挨拶を返さない方がよかったのか?とモヤモヤしています。何より怖くて…+6
-1
-
101. 匿名 2019/11/27(水) 23:20:29 [通報]
賃貸。する。返信
たまーーに雑談するぐらいでお互い深入りせずで、ご近所トラブルとは無縁。
ありがたい環境です。+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/27(水) 23:22:24 [通報]
>>90返信
古くないと思います。
挨拶できる人は素敵ですよ。
だけど
ファミリータイプのタワマンってわざわざ言う必要ないかと。
うちもタワマンなんですが、
三階建てマンションだろうが
タワマンだろうが、
マンションなので普通にマンションでいいのでは?
タワマンって強調する人が多くて
なんか恥ずかしいんですよね。
+4
-5
-
103. 匿名 2019/11/27(水) 23:25:56 [通報]
タワーマンション隣接してるとこに住んでるけど、同じ地域でもマンションごとで挨拶し合うとか全然違う!返信
新しく出来たタワーマンションの人達は会うとみんな挨拶し合うけど、私が住んでる古い方は挨拶しても金持ち気取りのおじさんおばさん多くてだいたい無視!!
年配の人なんかエレベーターは降りる人が先なのに、どけよ!って感じで乗り込んでくるし!同じマンションで上下関係なんてあんのかよ!って思う
その人同じフロアだし!+3
-0
-
104. 匿名 2019/11/27(水) 23:28:39 [通報]
>>99返信
あぁ、誤解を生む書き方でした🤦🏻♀️
分譲賃貸ということですね!
構造を調べたときに出てきたまま分譲と書いてしまいました、、ご指摘をありがとうございます+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/27(水) 23:30:39 [通報]
しますよ~。返信
世帯数の少ないマンションなので、誰かと会うことは滅多にないですが。
同じ階の男性が、ベランダではなく通路で煙草吸いながらスマホをいじっているというマナーのよろしくない人ですが、こちらが挨拶すると、きちんと返してくれます。+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/27(水) 23:31:13 [通報]
賃貸マンションだけどされたらするけどする人ほとんどいない。返信
男性も住んでるし、何かあってからでは困りますからね。
ちなみに管理人さんやそのご家族には挨拶はします。+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/27(水) 23:32:29 [通報]
体感で単身者3:所帯持ち1くらいのマンションにいたけど、どっちも返事してくれない人は一人もいなかったな返信
今は一軒家の並ぶエリアの住宅街だけど、そこだと軒先で掃除してるご近所さんに挨拶すると「おはようございます……?(誰だろう)」って顔される
面識がないからだろうけど、朝通ってる時点でご近所ってわかるやんと思う
同じ感じで、「知らない関係ない人だし挨拶する必要はない」って人は稀にいる
大人気ないし非常識だよね+5
-0
-
108. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:04 [通報]
「マンション内では挨拶をしない」返信
こんな規則ができたマンションあったよね
なんだかなぁ~+5
-0
-
109. 匿名 2019/11/27(水) 23:33:51 [通報]
上の階の人ほどきちんと挨拶する返信
下の階の人はなんかコソコソしてる
+2
-4
-
110. 匿名 2019/11/27(水) 23:37:30 [通報]
分譲。返信
マンション町内会みたいのあるし、子育て家庭多いから挨拶する。
たまにベラベラ話すオバさんとエレベーター同乗すると苦痛。+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/27(水) 23:38:44 [通報]
絶対にします返信
挨拶しない奴は殺す+1
-2
-
112. 匿名 2019/11/27(水) 23:39:23 [通報]
>>109返信
プラスが反応しないけど、それ分かる‼️+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:05 [通報]
>>100返信
なんかよくわからないけど、その人が降りる直前の挨拶の顔面がキモかったってこと?
多分笑顔をはっきり見せたくて振り返ろうとしたら距離を間違えただけのただの笑顔がキモい人の可能性もあるし、これだけでは何とも言えないような…
でも用心に越したことはないね+3
-1
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:11 [通報]
挨拶するの当たり前でしょ! なんで挨拶すら出来ないの! って人たくさんいますよ(¬_¬)怒返信
学生時代に先輩学年に声が小さい。声はひっきり出せ!
と言われた事あったけど、それ以前に挨拶も返さないような先輩だったから説得力皆無だよ!
このお馬鹿!バカタレ!
ちなみに米田玄師さんの新曲は
馬と鹿!+0
-7
-
115. 匿名 2019/11/27(水) 23:40:34 [通報]
分譲賃貸で若めのご家族が多い。大人には挨拶するけど、子供だけの時は悩む。返信+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/27(水) 23:42:04 [通報]
>>114返信
何が言いたいのか分からない+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/27(水) 23:42:59 [通報]
することは当たり前だよ返信
あなたが正しい
挨拶して少し喋るかな、正直それ以上の距離を詰めようとしてくる人はやんわり距離置く。長い付き合いになるし、子供が絡むと余計ややこしいので、ある程度の距離感は保ちたい。+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/27(水) 23:43:52 [通報]
>>116返信
要約するとあの名曲はいいよ!+1
-1
-
119. 匿名 2019/11/27(水) 23:51:00 [通報]
してるけど、富山に引っ越してきたら本当に老若男女問わず無視される返信
子どもいる人ですら無視で、挨拶したらガン見されたあとに今の誰?とかコソコソ大人同士で話してて感じ悪いなと思った。お前こそ誰だよ
転勤族のママ友さんも同じこと言ってた。地域柄なのかな+7
-0
-
120. 匿名 2019/11/27(水) 23:52:37 [通報]
わたしは戸建てなので顔見知りの人には挨拶しますが返信
それ以外の人には挨拶しません。
友達のマンションに遊びに行った時とか
やたら知らない人に挨拶されてほんとうざい
アメリカか!と思ってました+2
-3
-
121. 匿名 2019/11/27(水) 23:53:06 [通報]
>>113返信
説明下手でしたね(>_<)
その人が降りる時に、一度エレベーターを降りかけたところでわざわざ戻ってきて一瞬で至近距離まで近づいてきて、ニヤーって笑いかけてきた感じです。。
単身住まいが多いところで愛想のいい方だなと思いましたが、エレベーターは乗り合わせないようにした方がいいですね…。+4
-0
-
122. 匿名 2019/11/27(水) 23:55:47 [通報]
>>1返信
すれ違った人全員にするよ。
住人もお客さんも宅配の人にも誰だかわかんない人にも子供にも。
声は小さいけど全員にする。
…でも顔覚えるのが苦手。特に子供はどんどん成長するから一年たつと誰だっけ?状態。+4
-0
-
123. 匿名 2019/11/27(水) 23:58:39 [通報]
マンションに住んで10年位になるけど大半の人は挨拶してくれる 男性は老いも若きもほぼしてくれる 私はババアで不細工だから下心は無いであろう返信
挨拶してくれないというか目も合わせずさっさと行ってしまうのは子連れ女性が多い(私の心の統計)
男性はドアを抑えて待ってくれる方も少なくなくて、中には一旦閉じたオートロックのドアを開けに戻ってくれたりする ありがたいけど防犯上は良くないと思う
そう考えるとあまり他人と挨拶しない人は用心深いとかの理由があるかも知れないね+6
-0
-
124. 匿名 2019/11/28(木) 00:01:23 [通報]
挨拶するよ返信
しない人ももちろんいるよ
しない人がいても気にしないよ
適当で大丈夫さ+5
-0
-
125. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:58 [通報]
>>114返信
挨拶する人が馬鹿に思われるから
114みたいな人がコメントするのやめてほしいww
+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/28(木) 00:03:58 [通報]
>>1返信
挨拶されて無視する方が非常識。あなたは間違っていないよ。+6
-0
-
127. 匿名 2019/11/28(木) 00:06:37 [通報]
しなそうな人にはしないし、しそうな人には先回りする返信+0
-0
-
128. 匿名 2019/11/28(木) 00:07:22 [通報]
>>15返信
持ち家なら挨拶するけど、賃貸ならしないってどういう思考でそうなるの?住んでることに変わりないでしょ?+8
-3
-
129. 匿名 2019/11/28(木) 00:10:14 [通報]
今日朝、挨拶したら普通に無視されたわ。若いお母さんだけど、チラッとこっち見て素知らぬ振り。神経疑う。朝から気分悪いよね。もう2度とあの人には挨拶しない。って言っても反射的に会えば挨拶しちゃうんだよね返信+9
-0
-
130. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:04 [通報]
挨拶しても無視されるばかりだから私も挨拶しなくなった返信+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:10 [通報]
隣の家の子どもが挨拶を返さなくて、親はどんな教育してんだろと憤慨してたんだけど、返信
「最近は事案防止のために他人から挨拶されても無視するように学校で教えるよ」みたいなことを知人から聞いてびっくりした。
私が子供の頃はむしろ防犯のために挨拶するように教わってたけど時代が変わったのね……。+5
-0
-
132. 匿名 2019/11/28(木) 00:14:20 [通報]
>>25返信
やっぱり母親の教育、躾って大事だよね。言葉使いにしても、口が悪い子供だなって思ったらやっぱり母親の口が悪い。子は親の鏡だわ。+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/28(木) 00:18:54 [通報]
されたらする。自分からはしない。返信
同じ考えの人と会うとお互いスルーしてるけどいいやって思う。気にしない。+2
-1
-
134. 匿名 2019/11/28(木) 00:24:23 [通報]
>>121返信
いえいえ、こちらこそ読解力がなく申し訳ありません💦
わざわざ戻ってきて顔見るってキモイですよね……
何事もありませんように
+5
-0
-
135. 匿名 2019/11/28(木) 00:29:49 [通報]
都心の分譲賃貸では隣かお向かいさんくらいしか挨拶しなかった。エントランスやエレベーターで誰かと会っても挨拶しなかったので、今のマンションは、誰しもが挨拶していて驚いた。返信+0
-0
-
136. 匿名 2019/11/28(木) 00:56:26 [通報]
挨拶しない人や返信
挨拶しても真顔の人は怖い
笑顔で挨拶されると気持ちいいし
私は笑顔を心掛けて挨拶をしてる+0
-0
-
137. 匿名 2019/11/28(木) 00:59:23 [通報]
賃貸マンションだけどするよ返信
シカトする人はいない
+0
-0
-
138. 匿名 2019/11/28(木) 00:59:39 [通報]
挨拶だけでいいから顔見知りを作って損はないよ返信
そうすれば不審者入ってたら炙り出される
災害の時にも情報交換できる
+0
-0
-
139. 匿名 2019/11/28(木) 01:08:20 [通報]
分譲か賃貸かってより、ファミリー物件か単身向け物件かでの違いかと。返信
主さんのとこはよく資産運用に使われるような分譲賃貸なのではないかな。それだと学生やサラリーマンの一人暮らしばっかりでそんなに快活に挨拶とかしない人も多そう。周りがそうなら軽く会釈だけてもいいんじゃないかな。+3
-0
-
140. 匿名 2019/11/28(木) 01:17:55 [通報]
思ったのは無視する人って、過去に無視されて傷ついたからこじらせているのかな?返信+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/28(木) 01:20:50 [通報]
子どものクラスメイトなのに面識あっても無視する子、いつもしっかり挨拶きちんとしてる子両方いるけど親子の日頃からの関わりが大事だと思う。返信
早期教育よりまずは挨拶が先だと思ってる。
詰め込むのはそれからで良い。+1
-0
-
142. 匿名 2019/11/28(木) 01:45:09 [通報]
単身向けや学生が多い町だと、同じマンション内だからってエントランスで挨拶して気があると思われたのかナンパされたり、色々と危険もあるから時と場合と相手によって違うかな。返信
エントランスのロビーの受付に人が居るマンションだったから、その人や清掃の人には挨拶してたけど、住人(男性)にはしなかった。。。+5
-0
-
143. 匿名 2019/11/28(木) 01:51:57 [通報]
あいさつしても、わたしの顔じっとみてるだけであいさつ返さない人いた…返信
なんか悲しくなった+3
-0
-
144. 匿名 2019/11/28(木) 01:52:28 [通報]
同じマンション内の人にレイプや殺された事件もあるし、顔を覚えられたり声かけで勘違いを生む事もあるから、私は郵便受けとかも気を付けてたし、エレベーターに稀に知らない誰かと鉢合わせしてもずらして一緒には乗らないとか「○○○号室は女性が一人で住んでる」って分からせないようにしてた。返信
+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/28(木) 02:00:44 [通報]
女性(同性)には挨拶し返してたけど、男性で挨拶し返しついでにナンパとか、世間話に繋げようとしてくる人とかいて、やっぱ同じマンションだから近くのスーパーやコンビニで見かけると、こっちの買ってる物をジットリ伺ってたり、明らかに私がグルグルしてるのにあっちもグルグル着いてきたり、遠回りしてるのに居たりする男の人が居て、怖かったからエレベーターで何階に降りたかわからないように手前で降りて階段つかうとかしてた事ありますが、数日後に近くの薬局帰りに「ねぇ、同じマンション住んでるよね?」「どこの学校?」ってまた話しかけてきて、やっぱ狙われてるなって彼氏に助けを求めていつの間にか会わなくなりましたが、相手がナンパとかなく急に帰宅に合わせて押し入られたりしてたらって思うと、同じマンションの人でも安心しないようになっちゃいました。返信
+7
-0
-
146. 匿名 2019/11/28(木) 02:05:40 [通報]
子どもから学生さんが挨拶するしない、それはどちらでもいい。する人は偉いなと思うけど、ほとんど無愛想で、たまにちゃんとした子がいるだけ。返信+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/28(木) 02:07:48 [通報]
クレーマー気質でやばいって人が数人いる。返信
その人になるべく会わないようにしてる。いたらタイミングをずらす。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/28(木) 02:12:32 [通報]
こちらからする時としない時がある返信
目が合わないとかうつ向いた人だとそのままスルーしちゃう
された時は返す
+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/28(木) 02:14:46 [通報]
いつも綺麗な装いしている人、挨拶してこないし綺麗にしてるくせに心は綺麗ではないのね。無愛想すぎるし目も合わせたくない。やっぱりその子供も礼儀がないし。たぶんこれからも喋ることはないだろう。返信+0
-3
-
150. 匿名 2019/11/28(木) 02:24:40 [通報]
東京の30戸くらいのほぼ30代〜40代の子育て世帯が住んでるマンションだけど、大人で挨拶しない人なんていないな。単身用のマンションは防犯的な意味でまた違うのかもしれない。返信+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/28(木) 03:07:42 [通報]
みんな大抵するし小さな子供ですら挨拶してきたり返信
こっちが親に挨拶したら子供も一緒に挨拶してくる。前住んでた賃貸の時はあまりしてこなかったけど+1
-0
-
152. 匿名 2019/11/28(木) 03:33:56 [通報]
うちのマンションかなりの戸数あるのにほとんど挨拶しないです!返信
びっくりしたのが小さい子供のいるママさんでも挨拶しても無視されます!
エレベーターが開いて思いっきり目が合ったのに挨拶したらため息つかれました!顔なんて覚えてられないけど、それ以降このマンションに住んでいる間は挨拶するのやめます!+11
-0
-
153. 匿名 2019/11/28(木) 05:42:11 [通報]
しない返信
無視されるのイヤだし
めんどくさい
関わりたくない+5
-2
-
154. 匿名 2019/11/28(木) 06:36:08 [通報]
挨拶してる。世間話もする。返信
ただ、少数だけど挨拶しても返さず、自分からは絶対に挨拶しない人がいる。
そういう人は顔を覚えてるから、こっちからも挨拶はしない。+3
-0
-
155. 匿名 2019/11/28(木) 06:40:34 [通報]
挨拶するけどお付き合いがない。返信
+2
-0
-
156. 匿名 2019/11/28(木) 07:48:19 [通報]
普通に挨拶する。何なら気さくな感じの人とは世間話もしたりする。返さない人はそういう人なんだなぁと思うだけ。そもそも顔あんまり覚えてないので、マンションの住民なのかもわからないの(*´-`)返信+0
-0
-
157. 匿名 2019/11/28(木) 08:08:50 [通報]
都内分譲マンションだけど普通に挨拶します。返信
世帯数多いからお互い分からないけど、挨拶返さない人はごく稀だけに変わっている人と周りも認識してます。
主さん、隣の人の顔も分からないのって挨拶行かなかったの?と思いました。分譲マンションなら両隣と上下は挨拶行った方が無難ですよ。例え賃貸でも向こうは分譲と思っているだろうし、挨拶ないと非常識と思う住民や関わりたくない人もいそうです。+1
-3
-
158. 匿名 2019/11/28(木) 08:17:56 [通報]
>>68返信
マンションによってあるよね。
家もファミリータイプなのにほぼ挨拶なし。
子供達も挨拶しても無視だよ。
+1
-0
-
159. 匿名 2019/11/28(木) 08:25:05 [通報]
住んでる場所とか同マンションの住人の世代とかタイプ(ファミリー・単身)とかでも違いますよね。返信
他人と関わりたくない警戒してる人ももちろん居るし、私は挨拶されればするけど自分からはしてない。
+3
-1
-
160. 匿名 2019/11/28(木) 08:25:52 [通報]
戸数が多いマンションですがほとんどしますよ。返信
挨拶しないけど頭ペコッの人もいればエレベーターの中で世間話してくれる、おじちゃんおばちゃんもいます。+1
-0
-
161. 匿名 2019/11/28(木) 08:27:30 [通報]
人間的に小さいから返信
挨拶して無視されるとイラつく
挨拶してくれる人にだけするようにする。+5
-0
-
162. 匿名 2019/11/28(木) 08:31:10 [通報]
挨拶は人に合わせてる。返信
相手がしてくるならするけど、もちろん他人を閉にざす人も共存するわけで色んな考えがあるだろうし、相手が子どもなら私は「知らない人」だから警戒するのもわかるから、してくる人に返すだけで自分からしてない。+1
-0
-
163. 匿名 2019/11/28(木) 08:32:31 [通報]
ファミリー向けだからする。返信
分譲賃貸だからうち以外は殆ど新築からの方ばかりだし皆さんフレンドリーよ。+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/28(木) 08:39:22 [通報]
普通にするよ返信
エレベーターだと会話になる
降りるときもさようならとか、おやすみなさいって挨拶するしそれが普通かな
因みに大阪ね+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/28(木) 08:53:18 [通報]
私も先月越してきたマンションで、挨拶よく無視されます…返信
一人暮らしが多い賃貸ならわかるけど、都内のファミリーメインの分譲だから驚きました。
特に男の人はよく挨拶しても返してもらえません。
子ども連れていない女の人もこそこそすれ違うという感じですし。
これから自治会とか組合とか色々あるのに、最初から気分良くないです。
こういう住民の人ばかり住んでいるのか、最近の傾向なのか、、、。+1
-0
-
166. 匿名 2019/11/28(木) 08:56:31 [通報]
>>102返信
横ですが、深読みし過ぎ。
マンションの規模とか状況想像するのに、タワマンって言ってるものとしか思わないけど。
逆に低層マンションとか言うのと同じで。
昨今タワマンが色々言われてるから?
+1
-1
-
167. 匿名 2019/11/28(木) 09:00:01 [通報]
>>23返信
プラス多いけどさ、自分からはしないんだね。
主さん、多分こういう人ばかりなんじゃない?
挨拶してもらったらする、なんて普段から無意識に偉そうにしてる人だろうし、気にしなくていいよ。+6
-0
-
168. 匿名 2019/11/28(木) 09:33:10 [通報]
マンションの中は全て挨拶する。返信
ホール、廊下、エレベーターの前・・
無言で通りすぎる人に会ったことはない。
幼稚園児でも親がきちんと教えてるみたいで可愛い声で挨拶してくれる。
ただ、コンシェルジュの”いってらっしゃいませ”や”お帰りなさいませ”に答えない人はいる。
私は必ず答える。
独り暮らしで、”行ってきます”や”ただいま”って言う相手が家にいないからコンシェルジュとの挨拶でも心が和む。+3
-0
-
169. 匿名 2019/11/28(木) 09:51:17 [通報]
不動産会社から挨拶はしないように言われました。返信
入居時はもちろん、こんにちはなどの挨拶はトラブルの元になる事もあるとの事で、なんて楽なんだ!と決めましたが、そろでも挨拶ばばあがいていつもイライラします。+2
-3
-
170. 匿名 2019/11/28(木) 10:19:26 [通報]
>>169返信
ギスギスしてそうだね、あなた。+1
-3
-
171. 匿名 2019/11/28(木) 10:35:47 [通報]
挨拶はします。でも小学生ぐらいのお子さんに挨拶していいのか躊躇してしまう。返信
会釈だけはするのだけど+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/28(木) 10:35:53 [通報]
挨拶してたら「うちの旦那には辞めてくれる?」って言われた事あります..返信
何が相手のストレスになるか分からないから、挨拶されたらしますけど同性以外は自分からしてないです。+1
-0
-
173. 匿名 2019/11/28(木) 10:38:03 [通報]
相手が子どもだとこっち「知らない人」にカテゴライズされるし、挨拶返されなくても「そういう教育」の家庭や学校があるのもわかる(YouTubeの事件掘り下げ動画でマンションで挨拶されて目についたとか、同じマンション内で一方的に興味持たれるとか)から「挨拶拒否」もひとつの選択肢だから、そういう子にはしないようにしてます。返信+2
-0
-
174. 匿名 2019/11/28(木) 11:18:43 [通報]
>>168返信
トピズレしてしまうけど、コンシェルジュがいるマンションって素敵+0
-0
-
175. 匿名 2019/11/28(木) 13:48:21 [通報]
されたらする 基本されないし返信
小声でどーもーって会釈するだけ。+0
-1
-
176. 匿名 2019/11/28(木) 14:05:59 [通報]
一人暮らしだけど挨拶はしてる。返信
たまに目も合わせない人もいるけど、大抵の人は挨拶してくれる。
小学生〜大学生も相手から挨拶してくれるよ。
震災や事件など何かあったときのためにも、怪しい人じゃないですよーって意味でしてる。
+0
-0
-
177. 匿名 2019/11/28(木) 14:17:38 [通報]
隣の部屋の家族、返信
母親だけ凄いベラベラ自慢話して挨拶してくるけど、
父、娘2人はこちらがしても無視
ゴミだしのときに母親が居るにも関わらず、成人してる娘がしゃがんだときおケツ見えててドン引き
他もヤンママみたいな人がフッ!( ̄^ ̄)て返事返さない人が居るくらいかな?
良く分かんないけど、同じフロアに居てガン無視って凄いよね
+1
-0
-
178. 匿名 2019/11/28(木) 14:44:53 [通報]
みんなする。返信
こんばんはって何時からいう?陽が暮れたらこんばんはって言ってしまう。相手からこんにちって言われるけど、こんばんはって言ってまう。+0
-0
-
179. 匿名 2019/11/28(木) 14:46:06 [通報]
友達の団地で挨拶しても無視する人いた!ドン引きだった。返信+0
-0
-
180. 匿名 2019/11/28(木) 16:22:12 [通報]
>>3返信
小学生の頃30代くらいの女性に挨拶したらガン無視されたよ
子供ながらにショックだった+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/28(木) 16:30:32 [通報]
普通にします!返信
でもマンション内で会うから住人ってわかるけど、外だとこの人かなーって確信持てないからしないことが多い。
エントランスですれ違ったり、エレベーターで一緒になるだけでしっかり顔見るわけじゃないし名前も知らない。
みんなどうしてるの?外で挨拶されないと何か思う?+1
-0
-
182. 匿名 2019/11/28(木) 16:33:58 [通報]
>>102返信
自意識過剰+1
-0
-
183. 匿名 2019/11/28(木) 17:03:19 [通報]
賃貸マンションですが目が合ったらします。返信
こちらの存在に気付いているのにこちらを見ない人や、目が合ってもすぐそらす人にはしません。
声かけられたくないんだろうな〜と思って。+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/28(木) 19:18:14 [通報]
分譲マンションに住んでるけどほぼ挨拶するよ。返信
もちろん無愛想なのもいるけど。
結局個々の人格や性格だよね。
子連れのママさんだと、お母さんが明るい挨拶される方だとお子さんもはっきり声に出して挨拶する。
逆に無愛想(一応挨拶されたらボソッと言うか会釈程度)なお母さんだとそのお子さんは挨拶出来なくて、上目遣いで見てるか目も合わせられない子が多い。
やっぱり親の性格が影響するんだなーと思った。+2
-1
-
185. 匿名 2019/11/28(木) 19:40:22 [通報]
>>115返信
小学生には大抵無視されるから挨拶しないかな+4
-0
-
186. 匿名 2019/11/28(木) 19:42:12 [通報]
>>129返信
挨拶シカトする人ってどういう神経してんだろ?+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/28(木) 20:24:26 [通報]
カップルなのか夫婦なのか、男も女も挨拶しないのがいる。でも二人揃ってると挨拶してくる。なんなんだろ。お互い相手がいるときはいい顔したいのかな。返信+1
-0
-
188. 匿名 2019/11/28(木) 21:05:51 [通報]
一定数挨拶しない人って居るんですね!返信
今までいろんなところに引越ししたけど、
皆さん普通に挨拶されていたけど
今住んでるところにガン無視してくる爺さんがいて
面食らったー!
しかも後ろから来てるのわかっているのに
エレベーター閉じるボタン連打で押しやがった+1
-0
-
189. 匿名 2019/11/28(木) 21:09:31 [通報]
>>25返信
挨拶しない子供って大体母親がそう(笑)
そういう人って相手を見下してるんだよね。
だから挨拶しないしされても無愛想。+3
-0
関連トピック
人気トピック
-
2291コメント2019/12/10(火) 23:08
【実況・感想】火曜ドラマ「G線上のあなたと私」第9話
-
2285コメント2019/12/10(火) 23:07
Snow Man初の『Mステ』単独出演決定「瞬き禁止」「衝撃をプレゼント」
-
1995コメント2019/12/10(火) 23:08
羽生結弦へ投げ込まれる大量の「くまのプーさん」 全日本での全面禁止も無理ない
-
1751コメント2019/12/10(火) 23:08
19年出生87万人下回る見込み 衛藤少子化相「深刻な状態」
-
1333コメント2019/12/10(火) 23:07
第1子妊娠の松本莉緒、マタニティーマークが「目に入ったら思いやりの気持ちで席を譲って」と訴え…自身も電車の席譲られ感謝
-
1023コメント2019/12/10(火) 23:07
【実況・感想】まだ結婚できない男 #10 最終回
-
774コメント2019/12/10(火) 23:08
「自分は待たされて」嵐・二宮和也へ募らせる松本潤の"うっぷん"
-
762コメント2019/12/10(火) 23:06
橋本環奈が可愛すぎる!『0キス』等身大の魅力に反響
-
701コメント2019/12/10(火) 23:07
オタサーの姫の特徴
-
690コメント2019/12/10(火) 23:07
神田沙也加離婚…我慢できなかった夫・村田充の"束縛"
新着トピック
-
1995コメント2019/12/10(火) 23:08
羽生結弦へ投げ込まれる大量の「くまのプーさん」 全日本での全面禁止も無理ない
-
7コメント2019/12/10(火) 23:08
ウーバーイーツでまた「出前ポイ捨て」騒動 麺料理がゴミ箱に...運営「深刻に捉えております」
-
7コメント2019/12/10(火) 23:08
宝塚OGを語ろう
-
29コメント2019/12/10(火) 23:08
絶版、廃盤になった本・漫画・アルバム
-
451コメント2019/12/10(火) 23:08
いきなり!ステーキ「お客様のご来店が減少しております」 社長直筆の「お願い」全店掲出へ
-
774コメント2019/12/10(火) 23:08
「自分は待たされて」嵐・二宮和也へ募らせる松本潤の"うっぷん"
-
2368コメント2019/12/10(火) 23:08
横浜流星くんが好きな人
-
16コメント2019/12/10(火) 23:08
何度も同じ話しをする人の心理
-
214コメント2019/12/10(火) 23:08
子供の進学先を聞きたがる人…
-
1751コメント2019/12/10(火) 23:08
19年出生87万人下回る見込み 衛藤少子化相「深刻な状態」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する