
美文字になりたい!
153コメント2019/11/28(木) 09:01
-
1. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:33
学生時代に必死で取得したギャル文字のクセが抜けずに、アラサーの今も子供っぽい字になります。本屋で買った美文字練習帳の効果もあまり出ず😰事務のパートをしてるんですが嫌みを言われることもあるのでどうしても美文字になりたいです!効果抜群な方法ないでしょうか💦+38
-61
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:03
読めればいいかなって+28
-24
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:35
私も字の癖が強い。
綺麗な字になりたいのでペン字の本を買ってなぞり書きからしようかなと思ってます+187
-0
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:58
バランス難しい漢字あるよね。上手に書けない+110
-1
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:03
はらい、どめ
をちゃんとしてたらキレイに見えるもんだよ+25
-9
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:07
ゆっくり丁寧に書く+85
-1
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:25
自分の名前だけでも直す+62
-0
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:33
ひ が読めない+92
-0
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:53
>>1
会社に、50過ぎでこの字の人がいる
+118
-1
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:09
あ、の一角目のように横に引くときは少し右上になるようにする。+1
-1
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:38
字が綺麗ってギャップ凄いよね+304
-11
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:46
練習帳をやり続けるしかないよ
上手い人でも、書いていないと下手になるし+114
-0
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:48
歯は汚いけど字は綺麗
郵便物みておもった
+3
-5
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:56
わたしも学生時代に、ギャル文字?に憧れて、わざと汚い字書いたりしてた(笑)
でも、小学生の頃に習字習ってたおかげか、綺麗な字を書く時とギャル文字を使い分け出来てたので、大人になった今は特に不便なくやれてます。+136
-2
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:22
美文字憧れる~✒️
それだけで頭良く見える+138
-1
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:24
本屋で買ったやつ、ちゃんと毎日やってたら全く効果ないなんてことはないと思うよ。すぐに成果は出ないから嫌になって辞めがちだけど、こつこつ、長く続けないとなかなか直らないよ。+109
-0
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:30
綺麗な字の人の真似は出来るから綺麗な字だと言われるけど、書道を習っていないから基礎が出来ていないから結局本来の自分の字は美文字ではない。+50
-1
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:57
字なんか読めればそれでいいんだよ+2
-21
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:59
練習あるのみだよね。
私なんて丸文字の矯正に何年もかかった。
なんなら、今でもふいに癖が出る。+23
-1
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:00
私は子供のころから書道硬筆を習っていました。
おかげで達筆だと言われていました。
しかしスマホ、パソコン時代に入り字を書かなくなりたまに書くと物凄い下手です。
主は日頃から字を書く仕事みたいだけど、とにかく字を丁寧に書き続ける。慣れるしかありません。+89
-0
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:02
凄く字が上手いけど、習字や硬筆を習ったことはないって方がいます。
どうしたら字が上手く書けるようになりますか?って聞いたら「上手い人の真似をすること」と言ってました。+39
-1
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:31
>>1
書けないんでなく書く気がないんだよ。
意識して綺麗にかくうちにまともになるよ。+89
-3
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:17
書きたい字を見て練習すると上達するよ。
会社の先輩で、すっごく読みやすくて嫌味のない、うまい字を書く先輩がいて、その字を真似して模写していたら少しずつ上手くなったよ。+30
-3
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:51
>>1
ごめん、アラサーで事務仕事しててこの字はないわ…。本気で直したい、直そうと思ってるなら綺麗に書く練習したら?学生時代に必死でこの字を取得した時と同じように。+103
-12
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:40
字にはきれいに見えるルールがあってそれを守るか守らないかだから、ルールを意識すると良いですよ
練習帳には1文字1文字に書いてあると思いますよ!+22
-0
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:02
>>1
嫌味じゃなく、文字も会社の顔になるものだから。
綺麗な文字がいいに越したことはないけど、汚くても丁寧な文字が好まれるし、
ギャル文字や子供っぽい文字というだけで、大丈夫かな?と不安になることはある。
逆に、採点のバイトをしてたとき
あまりの美文字にうっかり丸を付けそうになったこともある。
コンプレックスだと思うなら、日頃書くときに丁寧さを心がけるところから始めてもいいと思いますよ。+21
-4
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:19
ボールペン字講座+2
-1
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:00
>>1
“ひ”が解読不能…+66
-1
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:14
>>13
誰の事言ってるの?
+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:17
私もギャル文字世代だけど、授業のノートには使わなかったので癖にならなかったわ。
+3
-1
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:33
私は、女優広瀬すずさんの直筆や、下記の画像の様な美文字になりたいです。+15
-33
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:19
お手本を真似して書いてりゃ上手くなるよ。
絵と同じ、バランスを考えて見たまま描く。
模写だよ。+13
-1
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:23
木下優樹菜もそんな字だよね。女の人で字が幼稚だったり汚い人は性格難あり多いイメージ。+26
-6
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:51
>>1
友達は通信教育のペン字講座で本当に癖が抜けてきれいになってた
真面目に練習できるなら効果はあるんじゃないかな+34
-2
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:09
イチから字を変えるつもりで練習帳など買って地道にやってみてはどうですか
100均でも売ってる+11
-0
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:10
広告が日ペンの美子ちゃんになってる(笑)+24
-0
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 16:37:38
字の大きさがバラバラだから汚く見えてしまう
多少くせ字でも大きさが揃ってれば綺麗に見えると思う+6
-2
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:22
小学生の子供が硬筆習ってるけど、意外と大人の女の人も多いよー。+8
-0
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:24
>>1
前にテレビで埼玉だったかな?
鉛筆は10B
口に出して字を書く授業やってたけど
どの子も字が綺麗だった
なんかはらいのところはシュっとか、
独特の言葉を口にしながら書いてた
何処かでまとめないかなと検索したらあったよ
誰でも2分で美文字を書ける練習法!~美文字の秘密アイテム・ひらがなを綺麗に書く秘訣~【教えてもらう前と後】 | AZNEWS – アズニュースaz-news.yojipapa.comこんにちは、yojipapa です。今回は、教えてもらう前と後【健康!チーズ発酵鍋(秘)美肌&インフル予防★3分で美文字】で紹介された埼玉県の小学校で70年以上前から力を入れている美文字になるための書写の授業内容をお伝えします。番組
+22
-1
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:07
仕事できるのに字が汚い、
美人なのに字が汚いと
何となく残念な気持ちに
なってしまいます(´・ω・`)
同じ年齢、学歴、見た目、
面接の良さだとしたら
履歴書の字も関係してきそうですよね+44
-1
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:56
YouTubeで美文字見てると参考になる。それ考えながら仕事中に平仮名から練習したけど、サラッと書く文字は変わらず。+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:14
>>1
あ な
が凄いな。+8
-0
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:47
>>24
これ主の字じゃないでしょw勘違いして叩くとか可哀想+30
-5
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 16:43:48
>>38
私も習ってるよ~高校時代の友達に驚かれて嬉しかった!+0
-0
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:12
>>13
歯が汚い方が嫌なんだけど+12
-3
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:38
>>1
ギャル文字流行った時の画像だよ。主の手書きじゃない。おばさん達はそんなのもわからないのね+25
-5
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:01
文字のバランスを覚えるしかないですよ。案外暗記勝負です!+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 16:47:05
>>31
字じゃないけどこのコート可愛いと思ってた+11
-0
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:37
美文字練習帳をコツコツ続けるしかない。
しばらくやってなくてギャル系汚文字に戻った。年賀状書く前にちょっとだけまた練習するわ…。+4
-1
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 16:49:59
>>46
ギャル文字世代も十分BBAだよ。私の周りで使ってた子見たことないや。+13
-4
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 16:51:47
私、バカだけれど
生まれつき字が綺麗と言われてる。
履歴書の字を見て、いつも採用される。+8
-0
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 16:51:58
左利きなんだけど字の流れに逆らって書くことになるので、綺麗に書ける気がしない。記入用紙もかなり斜めにして書くのが当たり前になってて、姿勢も美しくない。+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:09
小学生の頃、クセ字がかっこいいと思ってて、担任や友達のクセ字を真似してたら、クセがごちゃまぜになってめちゃめちゃな字になってしまって後悔してる…+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:16
>>28
Mかと思った!+17
-0
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:31
+3
-27
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:48
ビニールにマジックで書くと綺麗な時になるのはなんでなのか。+6
-0
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:18
宮沢りえの字…残念だもんね。
いくら流行りの字体だったからって、いつまでもってわけには行かないよね。+8
-1
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:23
誤解するような画像貼ってすみません。トピ画は主のではないです。主の字はこれです。井上真央さんみたいな字が憧れです😭+31
-1
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:35
>>43
叩いてるわけではないでしょ。+2
-5
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:09
>>58
主さんの字汚くはないと思います+49
-0
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:26
>>58
サラッと書いてこれならまだ許される範囲では?私もっとひどい。+27
-0
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:31
頑張れば変われるよ☆+36
-1
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:37
>>1
取引先に
この文字でメモ書いてくる人がいて
わたしも字は綺麗じゃないけど
さすがにこれはないわ…と思っている
とても読みにくい+1
-0
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:43
>>58
この字ならそんなに気にしなくても大丈夫だと思うけど。+21
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:10
>>17
書道は結局はお手本の真似だよ。
真似して再現できる力があるのはすごいよ。+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:34
>>58
まぁ井上真央目指すなら練習必要だね+42
-1
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:36
小学生の時、硬筆習っとくんだったなぁと
今さら後悔。+3
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 17:00:21
>>58
この字でメモを書いて渡したら嫌味を言われてしまうのですか?
そこまで嫌味を言われるレベルの字ではないと思います。+31
-0
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 17:00:57
井上真央の字はレベル高すぎ。猛練習しなきゃ無理。+13
-2
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:47
広瀬すずの海街ダイアリーの時の字とか綺麗な字だと思うんだけど、憧れるのは井上真央や芸人の久保田とかの字。
大人っぽいというか達筆というか。
+6
-0
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:39
「そ」は2通りあるけど皆さんどちらですか?
私は「ヽ」を書いてから書く方の「そ」が綺麗に書けます。+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:53
>>66
すごい!美しい
とくに後半美しい+19
-2
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:05
>>56
ペンによってかわるよね!私はこれが全くダメ。逆に愛用はサラサドライ。+20
-0
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:34
>>68
はい・・・。子供みたいな字でもらうのも恥ずかしいと言われてしまいました。仕事ではもう少しゆっくり書いてみるんですが。『お』が特に苦手かもしれないです+26
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 17:06:42
>>52
分かります、文字自体が右利き用なんですよね
+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:10
>>74
読みやすいよ!+27
-0
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 17:08:32
主です。やっぱりもっとひたすら練習あるのみですかね。明日また本屋で練習帳買おうかな😰+5
-0
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 17:09:28
+38
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 17:10:43
>>74
えー。主と同じような字の人いっぱいいるし、読みやすいと思うけど。嫌味言ってくる方がどうかと思う。+43
-1
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:19
>>74
そうなんですね、その職場の人の方がおかしいと思います。
子供みたいな字だとは思いませんし
主さんの字に対して批判的なことを言ってきている人は少しパワハラじみていると思います。+28
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:28
>>1
これ主の字?+1
-5
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:15
>>75
分かってくれますか!昔ペン習字に通ったけど行書縦書きの練習ばっかりだから、すぐ挫折した。特に右上がりの線はガリガリ気持ち悪い。姿勢まで言われたから用紙斜めに出来ないし脇詰まって書きにくいし。+4
-0
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:38
美女の嗜みよね。+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:36
わぁ😭読みやすいって言ってくださる方ありがとうございます・・・!う、嬉しい・・・
>>70さん、私も広瀬すずちゃんの字綺麗だと思います!若いのに素晴らしい+25
-4
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 17:18:20
>>1
お子さんの学校の書類などはどうしてるの??+0
-1
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 17:21:44
字の綺麗な人の筆跡を真似する
あのギャル文字はいい歳したら恥ずかしいよ+0
-1
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 17:22:10
>>82
右利きの人よりハードルが高くなりますよね
姿勢にしても書き順ひとつにしても、全部右利きだと書きやすいかもしれないけど、左利きはちがうんだよなーと+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 17:23:52
昔お歳暮の宛名入力のバイトしてたんだけど、字汚い綺麗より読めるだけで有り難かった。
読めない時に確認の電話する苦痛を今更思い出した。+10
-0
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 17:25:36
赤い霊柩車の女優さんの書く文字がいつも達筆すぎて見惚れてます。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 17:25:43
>>1
学生時代はこういう可愛いクセ字に憧れた
でもこういう字書ける人って普通にかけば上手いんだよね+10
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 17:26:49
保育士してるときに、自分の連絡帳の字がギャル字っぽくてこれじゃダメだと思った。
ひたすら綺麗な字の真似をするしか無いと思う。
インスタとかで書き順も正しく書いてる人がいるから、その字を真似して自分のものにする。
なかなかクセが抜けないけど、徐々に変わっていくと思う。+5
-1
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 17:28:33
書道経験者(一応、師範)です
硬筆経験があるかないかは正直、そんなに関係ないですよ
案外盲点なのは筆圧
筆圧が強すぎる人は手(腕、手首)に力が入りすぎて自分が思うような線が書けない場合もあります
まずは力を抜いて手首をやわらかくするイメージでらせんなどを書く練習をしてみては?
力を抜いて文字を書けるようになるだけでも変なクセがなくなると思いますよ
楽しんで練習を続けてみて下さいね+19
-0
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 17:31:02
>>1
字ってさ、人それぞれ違うのに
このギャル字?だけは書く人みんな
一緒だよね!
高校生の時にギャル字が可愛くって
練習してた笑
でも60代くらいのおじさんが書くような
字だよね。ってよく言われた。
書道と硬筆もやってたので
繋がってサラサラっと書く字だったから
いくら練習してもギャル字にならなかった。+1
-1
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 17:32:11
子供には字が綺麗になって欲しいのですが、硬筆だけではなく毛筆も習った方が良いのでしょうか?+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:57
丸文字だったけど歳と共に大人っぽい字に直したよ
意識してそう書けば書ける+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 17:36:49
「お手本をよく見る」って散々言われてるけど本当にこれなんだよね
練習してるのに上手く書けない!って人は見る力が弱いというかよく見てるつもりでさらっと見ちゃってる
じっくり文字を見てバランス確認してその文字が白い紙に浮かんでくるくらいにならないと+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 17:37:05
余白を意識して!正方形に上下左右の余白がどのくらいか
綺麗にではなくお手本の真似ををして!
+1
-0
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 17:38:22
結局自分の字を書いてるから汚い
お手本の真似をしないと+1
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 17:39:20
>>14
私もこのパターンです。
学校のノートは綺麗な字、友達との手紙は崩して…と使い分けていました。
友達にノート貸してと言われた時は何となく恥ずかしかった(笑)+6
-1
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:06
>>58
私よりバランスよくて上手だわ
気にしなくていいと思う
もっと下手な人いるよ+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:55
>>13
ママ友?+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 17:41:00
>>73
私はこれが1番書きやすいから、ずっと使ってる
+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 17:41:33
>>92
師範の方からアドバイス頂けるなんて!ありがとうございます!確かに力んでるのは自覚あります😰
今度は好きな芸能人シリーズ。石原さとみの『さとみ』がひどい・・・ひらがな難しい。自己満でどんどん載せるのでこうしたほうがいいみたいなアドバイスあればお願いします💦+13
-0
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:06
練習あるのみ!+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 17:50:45
>>74
こういう字すきだなー!読みやすい!
+19
-0
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 17:53:42
>>90
高校の頃ギャル文字と美文字を使い分けてる子いたわ…
友達との手紙交換とかプリの落書きはギャル文字で、先生に提出するノート類は美文字
+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 17:53:50
主のご挨拶シリーズ。ごはん行ってきます+15
-0
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:08
小学低学年の娘、字が汚すぎて真剣に悩んでます。
宿題の漢字ドリルだけは先生のお直しチェックが入るのでゆっくりと丁寧に書いて花丸をもらったりもするのですが、普段の連絡帳やテスト、計算の数字など、ぐちゃぐちゃ。走り書きに書いてるのでもう少しゆっくり丁寧に書いてと毎回言ってますがなかなか直ならないです。
これは性格の問題でしょうか?
書道を習わせようかと思ってるのですが、漢字ドリルのようにその時だけ綺麗に書けばいいと思いそうで、いまいち書道は期待出来ません。
同じような方おられましたらアドバイスください。+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:49
>>103
なにかお手本を見ながら書いてますか?
自分の中にあるデフォルトの字を修正しないと書いても書いても目指す字にはなれないよ
目標とする字体があるならとにかくそれ見て反復練習あるのみ!+8
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 17:57:45
>>87
昔の人は左利きの人いなかったのかね+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 17:59:36
アップされた画像見る限り、ギャル文字の名残はそんなに感じない。
もっと破天荒な、枠の概念さえ忘れたような文字かと思った。+7
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 18:00:17
癖が強くても面白い字もあれば気分悪くなる字もあるね。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 18:01:52
>>92筆圧弱めるとへろへろ文字になってしまう。昔、作文の清書では力強い文字でって言われて癖がそのままなのかも。+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 18:04:22
>>1
手っ取り早く読みやすく大人っぽい字にするなら六度法がオススメ
色々本もあるけどとりあえずこの特集記事読めば基本ポイントは押さえられるほぼ日刊イトイ新聞 - 六度法で、 きれいな字www.1101.comほぼ日刊イトイ新聞 - 六度法で、 きれいな字 ────富澤先生、わざわざお越しいただきまして、ありがとうございます。本日はよろしくお願いいたします。 富澤先生こちらこそ、よろしくお願いいたします。 ────さっそくですが、「六度法」ということばに、わたし...
+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 18:07:43
某通信講座のボールペン字やってた。字が汚かった私が褒められるようになった。
通信講座の教材は何冊もあったから、本屋で買った本も1回だけでなく何回か練習する必要があると思う。
あと最近字を書かなくなったので下手になった。+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 18:11:57
『女』バランス取りづらい!+8
-0
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 18:12:26
私も字が綺麗になりたくて20歳ぐらいの頃、ユーキャンの美文字レッスン受講してました。
そこまでお金かける必要はなかったな、と今では思うけど、罫線なしだとガタガタになりがちだった文章が今はまともになったので結果的には良かったです。
基本的なことですが、綺麗な文字をよく観察することと、正しい姿勢で書くのが大事だと思います。+5
-0
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 18:16:13
>>58
その字うまいと思いますw+1
-2
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 18:17:18
>>55
うちの子の方がまだ綺麗な字だわ
ククククって何かと思ったらワクワクね+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 18:21:07
>>58
>>74
>>107
見やすいしギャル文字って感じでも子供っぽい字でもないと思うけど…
難癖付けたくて言われてるだけじゃない?+20
-0
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 18:30:50
ひらがなは小さく、漢字は大きく
横書きのときは字を縦長に、縦書きのときは字を横長にするとよい
というのはよく聞く。+5
-0
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 18:33:45
>>120
横だけど私もそう思う+9
-0
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 18:47:16
ネットで美文字画像を拾ってきて、
感覚とか棒の長さとかを研究したら
大分改善したよ。
でも、今は停滞期気味+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:00
>>15
わたしだ!
頭悪いけど、字だけでやたらと評価されてる。
+3
-1
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 18:59:55
>>1
正直、頭の悪そうな字だと思うわ
イラッとするわ+6
-0
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 19:02:10
>>125
1の画像は主さんの字じゃないです+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 19:15:23
むか~し、ニンテンドーDSの美文字トレーニングに真面目に取り組んだら人からすごい字を誉められるようになった。ただ急いで書いた字とかはクセが強くて汚くて、所詮付け焼き刃だなぁって我ながら思う。+7
-0
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 19:19:59
字が汚いのが恥ずかしくて、100均の子供用の練習帳→本屋で買った練習帳2冊目やってるけど、やる前よりは綺麗になってるよ!
今は、布団の横のテーブルに練習帳を置いて、寝る前に少しでも書くようにしてる。(たまにサボるけど)+7
-0
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 19:37:09
子どもの字が~
硬筆より毛筆ですか?
書道習った方がよいでしょうか~?
字が上手くなる魔法なんてないでしょ
生まれつき字が上手な人も稀には居るとは思うけど、現状下手ならその稀な人でないことは確実
ならば練習というか訓練と自覚しかない
美しく正しい字の形を知り、それを書けるようにするしかない
その頻度が多ければ身につきやすい
道具(筆、鉛筆、ボールペン)を問わず書けるようになるにはそれぞれの道具の特徴に合わせて書けるように練習すれば良い
字が上手くなる魔法はないからです
+1
-4
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 20:11:54
若い頃の方がマシな字だった
パソコン業務ばかりで今は字が下手クソ
ペンだこもいつの間に消えていた+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 20:16:27
>>110
多分直されてたんだと思う、左で筆持ったら右で書けって持ち直しさせられて+1
-0
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 20:24:44
>>129
なんかさ~、こういう空気読まない人ってなんなんだろう。ネット向いてないってか、正論かもしれないけど人と関わるのヘタそうね。うんざりする。+4
-3
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 20:33:54
「必」とか上手く書けない+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:17
私は『藤』が詰まっちゃうし真っ黒になってダメ。名前に多いから困る。+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 20:51:35
+1
-0
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 21:23:02
変に達筆に見せようとして誰も読めない字を書く人よりマシ+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 21:41:39
>>78
顔も文字も美しい+6
-0
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 22:14:21
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 香港「日本が真の中国文化の継承者」 安倍総理と習主席の字の比較が話題にkaigainohannoublog.blog55.fc2.com/commnet_body6 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 香港「日本が真の中国文化の継承者」 安倍総理と習主席の字の比較が話題に 外国メディアの記事などに寄せられた、海外の反応をお伝えします香港「日本が真の中国文化の継承者」 安倍総理と習主席の字の比較が話題に今...
字がきれいじゃないと仕事も大丈夫なの?って思ってしまう
字がきれいだと育ちがいいんだろうなと思うよ+2
-0
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 22:41:01
>>107
わたしもデフォルトでこんな感じ!
昔から筆圧が強く、そんなに手書きするわけじゃないのに常にペンだこ。
丁寧に書けばどことなく整って見えるけど、丸字?のクセが抜けないんですよね。特にひらがな。+0
-0
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 22:50:53
>>1
頭悪そうなに見えるから損ですよね。
私も字が下手なのでペン習字始めました。+0
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 22:50:54
「永」の字をひたすら練習する+0
-0
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 23:16:15
>>103
普通に読めるしよく見る女の子の字だから嫌味言われても気にしなくて大丈夫だよ
アドバイス出来るほど私も字上手くないから申し訳ないんだけど
パッと見て縦の「|」の部分が「\」「/」と斜めになってるのが気になる
本来なら□になるパーツが下向きにすぼまって癖字の印象を強くしている気がする
「|」をまっすぐに書くことを意識して傾きを抑えた方が美文字に近付くかも?
元々余白のバランスは取れてるし練習帳みたいなのコツコツやったら褒められるような字が書けるレベルになると思う+6
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 23:22:08
>>1
今の若い子は崩してない子が多いから恥ずかしくなるよね。
100均の文字なぞるのだと安く済むよ+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/27(水) 00:29:41
>>39
家に10Bのえんぴつは無いけど3Bがあったのでやってみたら、確かに綺麗な字になった。
声を出しながらゆっくり書くからかな?
今までやった美文字の練習で一番効果があったよ。
但し、急いでいると元の字に戻ってるけど…+0
-0
-
145. 匿名 2019/11/27(水) 00:40:21
10年ほど前は きれいな字を書こう 小学生の漢字ってサイトがあって、
印刷して子供が練習していたら字が上手になったよ。
自分もお手本のきれいな字を見ていたから、その時は字が上手に書けてた。
目で見てきれいな字のバランスを覚えることが大事ってテレビで見たこともあります。
今そのサイトはなくなってたので、ちょっとさがしてみたら、
ペン字いんすとーる というサイトの文字が似ていました。
最初のページしか見てないけど、練習方法等のってましたよ。
美文字の書き方が分かる、ひらがな書写のコツ | ペン字いんすとーるcumacuma.jp手本通りに書けなくて歯がゆい思いをしている人にぜひ試してほしい超初級編の練習法があります。それは「16分割書写」です。私もそうだったのですが「見え方のズレ」に気付かないことには手本の通りに書けません。字の上手下手は「目」で決まると言ってもいいくらい...
私も最近字を書かないので、めちゃくちゃヘタにしか書けないから、このサイトみて練習しようかと思いました。+3
-0
-
146. 匿名 2019/11/27(水) 01:00:47
>>142
□に納めなきゃいけないのに▽になってるってことですよね?たて棒をななめに書いちゃうのすごいクセづいちゃってるんですよね😭もう一度練習帳買おう・・・
これはお手本真似したものです。下の字が主です。+3
-0
-
147. 匿名 2019/11/27(水) 02:06:09
>>8
「ん」も読めない。+1
-0
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 06:42:01
>>55
上田竜也もヤバイ。今もこんな字?Jr.時代はまあしょうがないかな。36にもなってこれってやばい。+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 09:07:12
習字とかやってないけど学生のころは字がきれいってよくほめられてた
でも社会人になって仕事でもパソコンばっかり使ってるうちに
だんだん字が汚くなってきてしまった
おまけに漢字忘れたり…
あと、旦那は習字やってたという割にすごく字が汚い
美文字練習帳買ってこようかな+0
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 09:42:27
小学生の頃から母のお礼状とかの字体を真似して書いてたから自然と綺麗に書けるけど、学生時代は逆に可愛い文字に憧れたよ
真似してみたけど中途半端だったw
大人になった今はそれでよかったと思えるけど
字は癖になるから毎日練習したら美文字も染み付いてくるよ+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/27(水) 10:23:16
かたつむりのぐるぐるをいっぱい書くと上手くなると何かで見た。
後は姿勢も結構大事だと思います。
私は女性の方が許せる笑
おっさんとかで、小学生のようなミミズみたいな汚い文字書く人本当に苦手。
逆におっさんがさらっと字が綺麗ならそれだけで好感度あがる!+1
-0
-
152. 匿名 2019/11/27(水) 21:40:21
>>146
けなされるような字じゃないよね、丁寧で読みやすい+3
-0
-
153. 匿名 2019/11/28(木) 09:01:24
>>58
きれいだと思うし、私は主さんのような字好きですよ^_^私は達筆な方ですが汚いしバランスよく書けないので主さんのような柔らかい字に憧れます。+5
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
14276コメント2021/03/04(木) 09:47
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
5071コメント2021/03/04(木) 09:47
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
3439コメント2021/03/04(木) 09:46
【実況・感想】関ジャム J‐POP20年史 2000〜2020プロが選んだ最強の名曲ベスト30
-
1877コメント2021/03/04(木) 09:46
17歳の少年とみだらな行為 東京の43歳会社役員の女を逮捕
-
1499コメント2021/03/04(木) 09:47
「行き遅れ」について
-
1481コメント2021/03/04(木) 09:28
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #08
-
1280コメント2021/03/04(木) 09:46
「ありえない」「要注意人物決定」と非難殺到。「0歳児 入園式でママはデニムはダメですか?」ママたちの声
-
1201コメント2021/03/04(木) 09:47
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
1124コメント2021/03/04(木) 09:44
新型コロナ 東京都で新たに316人の感染確認
-
944コメント2021/03/04(木) 09:46
映画のストーリーを大雑把に書いてタイトルが分かったらプラス
新着トピック
-
75コメント2021/03/04(木) 09:47
努力してもできないこと
-
202コメント2021/03/04(木) 09:47
自分と同じようなアホなことを考えていたらプラス!
-
14276コメント2021/03/04(木) 09:47
福原愛に不倫報道!夫と子供を台湾に残して横浜「お泊りデート」撮
-
1201コメント2021/03/04(木) 09:47
生活保護申請4カ月連続増 「申請は権利」厚労省が促す
-
130コメント2021/03/04(木) 09:47
女の子のベビー服
-
34820コメント2021/03/04(木) 09:47
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
20751コメント2021/03/04(木) 09:47
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
157コメント2021/03/04(木) 09:47
独身の朝ごはん教えて!
-
5071コメント2021/03/04(木) 09:47
知人の女「家にカメラ設置、監視してるから」…5歳餓死
-
10コメント2021/03/04(木) 09:47
【ネタバレ無し】気になってる映画を書くと誰かが感想を教えてくれるトピpart2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する