
男のケチってどこから??
799コメント2019/12/05(木) 13:39
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/26(火) 15:54:54
ケチな男はやめとけってよく聞きますが、どこからがケチなのかちょっと分かりません。
堅実って言い方もあると思うのですが、みなさんはどこからケチだと判断しますか??+213
-3
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:29
初デート割り勘+1308
-35
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:41
割り勘が悪いと思わないけど一円単位はケチかなあって思う。+1012
-12
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 15:55:52
これはセーフ+539
-756
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:04
自分でお金管理する旦那はケチよ。
うちがそう。+855
-49
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:13
ガソリン代とか高速代請求してくるやつ
言われなくても車出してくれるんだからご飯奢ったりするわ!って感じ+993
-12
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:29
>>4
いやアウト+783
-6
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 15:56:43
映画のチケット+180
-9
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:00
デート割り勘→ケチ
結婚式割り勘→万死に値するケチ
+466
-139
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:03
プロポーズの時に『指輪はいらないよな?。』+819
-6
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:17
飲み会の会計時に、さりげなく姿が無い+630
-2
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:32
>>1
ケチな男は愛情もケチるよ+773
-8
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:43
割り勘はいいけど、100円以下までキッチリ割ろうとする男は嫌だ。+590
-6
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:49
結婚して散財するのも困る
ケチと節約は紙一重+423
-19
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:09
>>9 貴女が一番ケチ。
+220
-57
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:09
割り勘でいいから身なりはちゃんとしていて欲しい。そこけちる人とは無理だな+361
-12
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:12
>>3
1円単位はもちろん、百円単位も面倒
百円単位で割り勘されたらその分こっちが多めに出して次回のデートは無しだな
この店は多めに出してもらったから次回は私が多めに出すねっていう関係が理想
そんな人と結婚したけど全くケチじゃない+312
-10
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:14
>>5
うちは管理するけど旦那ケチじゃ無いよ。
生活費たくさんくれるから楽。+91
-82
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:32
>>5
うちは旦那が管理してるけどケチじゃないよ。苦手だから助かるしお小遣い制でもないよ。
+254
-54
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:48
ご飯食べに行ったときの数あるメニューの中から本当は食べたいものじゃなくて値段の安いものしか選ばない時+621
-6
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:50
カーセックスで済まそうとする人+619
-1
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 15:58:52
クーポン券駆使+181
-48
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:19
口に出して「俺はこの前多く出してやったのに」とか言う男。じゃあ出してくれなくて結構ですサヨウナラって感じ。出すの嫌なら最初から割り勘って言えば良いし、割り勘でOKだよって女性と付き合えば良いのに。
私は食べる量が違うから割り勘は嫌。お会計別なら良い。+629
-11
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:24
うちの夫一家はケチなんだけど、夫両親マンション2軒と一軒家借金なしで購入してるから堅実というのかも…
夫も服とかかわない、外食しない、そもそも外出しない、金のかかる趣味がない、酒飲まない
若い頃はケチくさいなーと思ってたが
わたしも、子供が生まれてだんだん節約が趣味みたいになってきた
強要はそこまでされない+161
-68
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 15:59:38
・ポイントとクーポンに、やたら詳しい。
・割引の無い店には、入らない。
+285
-10
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:14
結婚前提の同棲で割り勘はケチ+208
-18
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:29
>>21
原田?+94
-10
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:41
コンビニで自分の分だけさっさと会計済まされた時+529
-18
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:44
女に女らしさを求めず個人として尊重してくれる人なら割り勘でも気にしない。
でも女には女らしさを求めるくせに自分は男らしさを見せてくれない人は嫌だ。+509
-12
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:53
自分の物を買う時にケチるのはいいけど、人にプレゼントするものにケチる人はケチだなって思う。+488
-6
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:57
結婚指輪割り勘はケチだと思うな+204
-9
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 16:01:02
+16
-68
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 16:01:31
映画を見に行ったらレディースデイで彼女は千円引きだった。自分のぶんだけさっと払って500円俺に渡さなかった。自分だけ得するなんて彼女はケチだ!
って愚痴ってる人いた。ケチはお前じゃ!+723
-5
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 16:01:57
昔細かいのないからって言われたからじゃあ私出すよってなってゴチでーすを2連続でやった男がいたけどケチだなって思った+327
-3
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:17
割り勘でも、自分のほうが明らかに多く飲み食いしてるのに半額って、ケチ通り越してる。
少し多めに払って「二人で6000円だけど、2500円でいいよ」のドヤ顔も。
食べた割合で言ったら当然なのに「でいいよ」て。+630
-4
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:23
「これいいなぁ」とこっちが言ってても否定しかしない男と関わってはいけない+209
-3
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:47
別会計+104
-8
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 16:03:03
付き合った途端、○○ちゃんから、お前になり横柄になる。家にあげたら充電が先。+270
-2
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 16:03:30
世間では割り勘が主流?になってるのかもしれないけど私は割り勘する人とは付き合いません
その分何か買ったりたまに奢りはします。
ご飯ぐらいで割り勘はケチだなって思ってしまう。+434
-50
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 16:03:38
「トイレットペーパー使いすぎ」とか文句言う人。
そりゃ君らは小では使わないしね。+416
-2
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:03
わたしは自分がお金掛けて貰えるような女じゃないと自覚してるから割り勘でも構わない。
でもお金に細すぎて一緒にいるのが楽しくない人は嫌だ。+239
-7
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:05
割り勘や相手のおごりだとここぞとばかりに食べる人。人の倍以上食べといてお金半分請求はケチというかセコい。+231
-3
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:16
社会人2年目のとき付き合ってた同い年の彼。
デート代は毎回割り勘だった。
彼がお支払いして、そのあと私が自分の分を彼に渡す感じで。
同い年だしそれで全然よかったけど、
ある時大戸屋で夕飯食べて、
私がうっかり自分の分を渡し忘れてしまい、
帰りの電車で彼から
「夕飯代払ってもらっていい?」ってラインきて
めちゃめちゃ引いた。。。
こういう男は嫌です。+612
-19
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:39
割り勘でいいけどラブホの割り勘だけはちょっと…+374
-14
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 16:04:40
割り勘はケチだとは思わないかな。
人に強要したり文句言ったり、なんて言うかセコくて俺の金!!みたいな性格な人はちょっとね。+114
-3
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:04
>>1
堅実とケチは違う
相手にうっわ!!って思われたらケチ+144
-2
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:24
レディースデーで女性半額の日なのに、それを知った上で割り勘な!とか言う+246
-3
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:30
>>4
ダメだわ
ワリカンよりもっとダメやん+532
-1
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:38
>>34
細かいのないからって、万札しかなくてタクシーにでも乗ったのならわかるけど、レジのある店なら、お釣りもらえばいい話じゃんね。+174
-2
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:39
「あなたの風邪はどこから?」みたいな聞き方w+67
-1
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:45
クーポン、ポイントカード駆使しすぎ
捨てちゃう、出すの恥ずかしいってくらいが理想
もしくは気にして使う必要がない経済力
+56
-28
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:48
割り勘
プレゼント5万以下
夕食は居酒屋とかチェーン店ばかり
振る
+21
-53
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:52
おごられて当然と考えてる方がケチ+82
-68
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 16:06:11
>>40
え、使わないの…?衝撃を受けてる+23
-5
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 16:06:17
クーポンやポイントそんなにケチ?
私も自分の買い物で利用するし、
誕プレとかでも同じブランドなら優待割引のきく、ポイントたまるデパートで買うよ。
食事の席でも支払い時に使われても構わないけどな。
それより一円単位やトイレの節水とか強要される方が嫌だな。+197
-2
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 16:06:18
>>4
なぜマイナスが半分も・・・
距離によるかな 10分違い程度ならギリギリ許せなくもないが
いや無理だ+11
-79
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 16:06:20
ホテル代割り勘+132
-7
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:03
>>5
うちも夫が管理。共働き子無しだけど、全ての金銭を管理・負担してくれてる。毎月残高見せてくれるけど貯金までしっかり。
私が稼いだ分は好きに使いなっていわれるけど何かあった時の為に大半貯金してる+64
-25
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:08
コンビニや自販機の飲み物代まで請求してくる+122
-2
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:18
ご馳走してくれた後に
「次は○○が払ってね」
とか言う男
言われたことないけど、
多分冷めるだろうな
女側だって奢られるのが
当たり前だと思ってないし
どこかで返す気持ちはある+296
-8
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:19
結婚指輪がおごりじゃなくて折半+32
-13
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:25
本当に、顔面にも影響してくる。表情筋?ってか、(人の事言えないけど。)不細工は中身も不細工。+124
-7
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:29
義母の見舞いで駐車券を貰いに詰め所に行った夫
50円くらい払えばいいと思った
あれは付き添い人のための物なのに+99
-19
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 16:07:29
私との約束を忘れて怒らせたお詫びにランチ奢るって言ったのに、それも忘れて割り勘
その後お茶したら割り勘の金額少なく出した
一緒に食べようと買った菓子(私が多く金出した)をほぼ一人で食いやがった
なんていうか人間性がケチというか矮小
FOも絡み中+217
-3
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:09
長女の誕生日
次女と3人で焼き肉を食べに行こうとしたら
普段は仕事場でお昼ご飯を遅く摂るので夕飯は食べない夫が丁度帰宅
しっかり4人で食べて私がお会計をした時
へ〜〜安いね4人で食べてこんだけか〜
と一円も払わない夫が言った
因みに生活費は毎月私持ちです+222
-5
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:18
友達や後輩に対してでも人にお金を出すのをためらう人。
出しても小額。+101
-3
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:33
デートで割り勘→ケチ→結婚出来ない
デートで割り勘→しっかりしてる→結婚出来る
旦那に散財を許すかどうか+24
-21
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:52
初デート、彼のおごりだったけどコンビニ弁当。これ以外にも愚痴も多かったし早めに別れた。+182
-2
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:32
>>2
ガルだと割り勘嫌う人多いけど割り勘=ケチとは思わないけどな+18
-55
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:41
>>1
好きな人に対してケチなのはあり得ない
たぶんそれは好きじゃない+162
-4
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:54
>>25
これは逆に頼もしいと感じるw+30
-7
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 16:09:56
割り勘全然構わない派だけど、
数十、数百円の端数を余分に払って「今日は俺だすよ~😏」って全額おごってやったかのような顔をする人には
いや自分払うからいいです~ってなる
それくらいで恩は着せられたくない+258
-2
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:06
>>4
変わりに女の電車代出してくれるならあり+460
-8
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:08
ケチな人は彼女以外にも奢らない。
+42
-2
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:13
>>4
相手に対する思いやりを感じないよね。
自分さえ良ければ良い人なんだろうなって思う。+423
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:20
>>4
現地集合にするわこんなん+337
-1
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:25
単純に疑問なんだけど。割り勘ありえない!って人は自分がそれ相応の女だって自信があるの?
容姿が綺麗とか、知性があるとか、お金出して貰う分それ相応に相手に尽くす、とか。
私は顔も頭もThe・平均だし、人に尽くすのも苦手だから毎回相手持ちは荷が重くて嫌だ。
私のようにスペック平均で相手に尽くしたくないタイプの人が割り勘嫌だとか言ってるんだとしたらワガママ過ぎて驚く。どこからそんな自信が湧いてくるのやら。
でも1円10円の単位まで細かい人は私も嫌かな。+18
-60
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 16:10:42
>>12
名言だ。+164
-3
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:06
手料理要求して散々食べさせてもらってるくせに外食の時には「割り勘で」。自分が使うお金には厳しいのに他人が使ってくれたお金や労力に無頓着な人はケチだと思う。+333
-1
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:11
割り勘やクーポンとか割引使うのも別に良い。
割り勘でも一円単位で細かい。
何がなんでも割引に拘るとか、割引が都合によって使えない時に出る態度。
安い物にやたらと拘る。
そうなるともう無理。
+70
-2
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:14
割り勘が嫌というより1か所1か所割り勘していくのが嫌
ランチは彼、その次のカフェでは自分とか
前回食事出してもらったから今回は自分が出すとか
映画のチケット代出してもらったから飲食代は自分とか
少しだけ多めに持ってもらえると嬉しいけど
自分の方が多く出すことになっても構わないからそんな感じのがいい+156
-2
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:23
>>1
デートは割り勘かこちらに出させるのに自分の趣味には惜しみなく金を使ってるような男は嫌だ+197
-3
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:49
逆に女の子に意地でも払わせない人もめんどくさそう+7
-24
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 16:11:59
>>5
うちも夫が管理してるけど全然ケチじゃないよ。
私は月のはじめに20万もらって、足りなくなったら言い値でお金もらってると言う、ダメな家の中学生男子みたいな暮らしをしてるw
結局月に50万くらい貰ってる。。
+17
-55
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:05
>>9
その万死に値するケチと結婚したって事かい?+84
-1
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:12
>>5
違うな。
共働きで夫婦の収入を合算しない、したがらない男はケチだよ+177
-4
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:24
ラブホ代もドライブ行ったらガソリン代、ETC代も1円単位で割り勘と言われて、すごい一気に冷めた元彼がいます。
そいつはアイドル好きでした。(待ち受けが某グループの写メ会の写真だった)+128
-2
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:30
結婚式を「みんな普通、三万ずつ包んでくるから、プチプラで挙げれば得じゃん?」+85
-2
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:44
>>1飲み物を自分のだけ買う男
+123
-3
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:47
>>5
貴女の思い通りにならないから、気に入らないだけでしょ。+28
-7
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 16:12:50
これは、彼が学生か社会人かでかなり違うと思う
学生の場合例えバイトしていても、彼女にいちいちおごる余裕は無いのが普通だよね
わたし的に社会人なのにホテル代割り勘は絶対無理だ+82
-4
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:04
付き合ってる時にこっちの買い物に対して「それ高くない?」「そんなものにこんなにお金かけるなよw」とグタグタ言う奴はもれなくケチ!「それいくらしたの?」といちいち聞く男も危ない。+175
-1
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:46
>>87
すごく分かる!アイドルのグッズやライブには惜しまない奴ね。+61
-0
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:47
>>61
結婚指輪はお互い贈り合うのがいいと思ってお互いの貯金から買ったよ+29
-4
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 16:13:57
>>4
「OK!じゃあ現地集合ね!」って言ってそのままフェードアウト+430
-2
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:11
>>77
や、ケチじゃなく余裕のある男性は、相手の容姿や知性関係なく奢ってくれるよ。
そりゃもちろん、好きな相手とそうでない相手とでは額や桁が違うけども。+102
-5
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:13
>>39
いつの時代の方ですか?
私は33歳東京住みだけどそんなプライド高そうな人あんまり見ないですよ。
もしあなたが独身でしたら、その価値観改めた方がいいです。+23
-65
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:31
ボロい靴を買い替えない人。+74
-2
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:03
>>60
そんなん言われるなら割り勘のほうが後腐れなくていいわー+54
-1
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:31
プレゼント→偽物
私があげたプレゼント→メルカ○
+22
-1
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:34
別に誰一人としておごってくれとも割り勘嫌だとも言ってないのにひたすら「おごってもらって当然という女は無理」と熱弁してた男はケチそうだなと思った。+181
-5
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:35
>>56
これはセーフ
と書いてるから「いやアウト」の意味でのマイナスだと思う+28
-0
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:45
結婚指輪
旦那が全額支払った ➕
折半 ➖+138
-31
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 16:15:50
私女だけど自分から気になる人を誘って初デートの時は私が誘ったので出しますって言うよ。
だから向こうから初デートに誘ってきて割り勘はちょっとケチだと個人的には思ってしまう。
2回目以降は割り勘でもいいけど。+93
-4
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:02
>>79
そのくせ材料費は割り勘にしてくれないんだよねw+133
-0
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:24
>>58
自分の給料自由にできて全部管理してくれて見ることもできるならいいやん+28
-3
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:35
>>5
人によるんじゃないかな?
うちも夫が管理して月々もらうんだけど渡してくれたお金に関して
何か言われた事はないからなぁ+8
-3
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:41
きっちり割り勘しようとするのはケチだと思う!ざっくりした割り勘なら普通。たまには奢ってくれると、嬉しい。元彼が何でも奢ってくれて羽振り良かったけど、私だけじゃなくて誰にもそうで、しかも見栄っ張りだから全く貯金出来なくて別れた…。身の程に合ったお金の使い方って大事だね。+70
-3
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:57
>>5
ケチケチしたくないから自分で管理したいタイプもいる。
妻にもケチじゃないけど、お金貯まらんよ。+17
-1
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:01
>>96
もちろんそういう素敵な男性はいらっしゃると思います。
でもその扱いを当たり前の権利だと思い、割り勘男性をケチと言えるほど自分に魅力があるのかという話です。
私は平均人間なので高望みはしてません。+9
-10
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:22
>>22
クーポン券は別にいいと思う
でもクーポンに振り回されて、いつもクーポンが使える店にしか行かないようならケチ+116
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:30
・ガソリンは10ℓしか入れず絶対満タンで入れない。
・質より値段第一
・200円多く払っただけで何故か奢った感を出してくる。
・でも着ている服はアーノルドパーマー+92
-1
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:38
「奢ってもらえるほうが嬉しい。割勘は嫌かな」という女性をやたらと叩く人。+91
-6
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 16:17:41
>>61
うち折半だったな。
婚約指輪ではないよね?+21
-0
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:15
>>20
これは、ケチではないよ。相手にもそれを強要するならケチだけど+24
-11
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:16
>>9
結婚式代は双方折半だと思ってました。+264
-14
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:17
>>101
予防線を張るってやつか?
きっとケチだよ その男…+35
-1
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:17
>>84
結局50万なら最初から50万もらったんじゃダメなの?+54
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:24
付き合ったら割り勘が良い!奢られる事よりもたくさん会いたい!でも初デートで割り勘はないなw+9
-2
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:39
>>54
男子トイレの小はトイレットペーパーついてないでしょ?+13
-1
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 16:18:52
私の勝手な持論だけどケチな奴は出世しないと思ってる。
だけどケチでチマチマ小銭も貯めてるから普通に生活する分には困らないから出世しなくてもなんの問題もない。
人望はないけど。+132
-4
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 16:19:00
>>57
ホテル代まあまあするから考えてあげるんやで+3
-22
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 16:19:19
奢らない男。彼氏は黙っていても奢るのが当たり前の雰囲気です+39
-2
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:05
ファミレスにて、私が食べたもの580円、男が食べたもの1630円、お会計のときに「1000円でいいよ」って。は?良くねぇよ、私が良くねぇよ。+318
-0
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:23
あんまりお腹減ってないからと言って食べ物を買わなかったのに、私の頼んだ分をがっつり食べてくる奴。
私は自分の食べたい分を考えて買ってるので、手を出さないでほしい。+115
-1
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:30
>>118
コンビニのATMって1回20万までだから。
あ、お金ちょうだい!とか振り込んどいて!を後々計算してみたら50万くらいになってる。+7
-24
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:32
ガソリン代請求する男嫌だった
+48
-2
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:37
>>12
と言うかケチケチして、婚約指輪安もの、誕プレ安もの、レストラン行かずお好み焼き屋…ってやってったら、私への愛情薄っ…ってなるよね…+127
-1
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:43
>>2
誘った方の癖に割り勘なら同感
+144
-0
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:44
>>33
でも逆にメンズデーで彼氏だけ得してたら嫌かも(笑)+15
-23
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 16:21:56
結局、割り勘か奢りの論争になるトピw結局は2人が良いなら、オッケーな問題だよね〜〜。+3
-2
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:12
>>124
その男終わってるw+123
-0
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:20
>>110
そんななにも権利とか魅力とかの話じゃなくてさ、「割勘の人は好みじゃないな」て人はそういう男性と付き合わなきゃいいし、「割勘でもいいよ」な人は付き合えばいいし、それだけの話じゃない?
奢ってくれるなら「私にはそれだけの器量も知性もありませんから」なんてグチャグチャ考えずに、ただ「ありがとー(^^)」でいいじゃん。+33
-5
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:45
>>118
いや、クレカ使わせてもらった方がいいよ。+27
-0
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:53
>>43
無意識に食い逃げしようとしたあなたのほうが嫌。。+21
-140
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:13
お金をかけるところかけないところがしっかりしてる人は堅実かな。
+52
-0
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:27
>>43
社会人二年目なら給料も同じくらいだろうに彼氏かわいそう+14
-108
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:41
>>43
同じ電車に乗っててLINEしてきたの?
払うけど、払うけどさあ…!って感じだね。+166
-5
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:50
>>120
稀に個室で座って用を足す人も居る+2
-6
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:55
>>4
ケチどころか本性が見えたって感じだよね
これって何が元ネタ?知りたいわ笑+226
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:34
1783円
ケチ→892円と891円
普通→1000円と800円
ベスト→とりあえず全額出しておいて後で清算するならする
勘違い男→奢るよ
小銭面倒臭い+1
-33
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:48
顔がダメなら、金しかないでしょ。
もう、金のこと言う男は問題外。+53
-3
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:49
>>124
ここまでくると算数の問題だわwww+108
-2
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 16:24:51
>>9
結婚式は両家のことだから割らない?+179
-8
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:10
>>134
クレカもあるけど習い事とか月謝とか光熱費って引き落としだから振り込んで貰ってる。
転勤族だから地銀の通帳作ってそこから引き落としで、夫は地銀の通帳作らないから現金のやりとりが多いの。+1
-13
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:12
割り勘は気にしないし最初から奢られる気もないのに「女って奢られて当然だと思ってるよね」「俺は楽しい食事できた相手しか奢らない主義」とかネットの情報を気にしすぎて予防線張ってる人は引く。+100
-4
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 16:25:48
男は基本ケチだよ
ちまちましたところでケチって
趣味でドカンと使う、それが男+58
-8
-
148. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:19
>>143
それは違うよ。わかってるね。
奢れない男は終わり。+26
-4
-
149. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:20
年収600万で養育費が二万の元旦那
死ねば良いと思ってる+128
-5
-
150. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:24
>>4
気持ちは分かるけど、相手は得しないのなら言わないよね+109
-0
-
151. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:37
ケチかどうかはその人がどういう理由でお金を使わないかを聞いてからじゃないと判断できないと思う。
将来家を買うためや資産運用のためにお金を使わないのならば将来のことをよく考えていて結婚した方がいい男性だと思う。お金持ちほど節約の重要性がわかっている。+21
-2
-
152. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:43
>>79
これやられたわ
手料理、弁当を作って~と要求
ほぼ同棲だったから毎日のように
もちろん材料費は私もち
けど外食、ガソリン代、高速代は割り勘
本人は自覚なく、オレ優しいだろ?みたいな勘違い野郎
相当ケチだった
+168
-0
-
153. 匿名 2019/11/26(火) 16:26:56
>>135
うん 「ごめんね〜忘れてたから払うね〜」でいいじゃんね+8
-10
-
154. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:19
>>43
言うのは悪くないと思うけど
言い方とタイミングだよね
帰りの電車って言うのにガメツさを感じてしまう
+143
-2
-
155. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:24
独身男の理由わかるわwww
+15
-3
-
156. 匿名 2019/11/26(火) 16:27:52
>>138
え、彼氏と別れた後じゃないの?+27
-1
-
157. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:01
>>116
折半は珍しいよ
それぞれの招待客の料理や引出物・衣装代はそれぞれが払えばいいけど
それ以外の費用は新郎側が払わないと先が思いやられる
+4
-38
-
158. 匿名 2019/11/26(火) 16:28:55
「前回おごってもらったから今日はおごるよ」と言ったらブツブツと「でもここあの店より安いんだよなぁ…でもこれなら結構高いか…」って言って値段だけ見て一番高いメニュー選んでた。そんなに気にするなら前回もおごってくれなくて良かったのに。+152
-0
-
159. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:12
割り勘で払ったお釣り(数百円)を自分のものにする男がいたけど一気に冷めた+78
-0
-
160. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:14
>>145
転勤族なら大手の銀行のほうがよくない?効率悪いね+10
-2
-
161. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:24
>>143
時速何kmでお会計したかハッキリ書いてないから解くのが難しいね。
ひっかけ問題かな。+3
-2
-
162. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:54
>>145
全国規模の銀行もあるよ。
後は自分の口座に毎月自動送金してもらう方法。+8
-1
-
163. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:19
>>100
どっちもどっちって感じだね 笑+7
-5
-
164. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:29
デートで、カード提示したら少しチケット安くなる時に持ってる?って聞いてきたとき、引いた+2
-15
-
165. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:40
>>160
習い事とか幼稚園とか私立小って地方銀行の指定が多くて必ずその地方でひとつは銀行口座つくらないといけなくなる。
転勤族あるあるだよ。+9
-1
-
166. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:47
>>154
いや払ってくれるの待ってたんじゃない?+11
-2
-
167. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:52
>>12
本当そう。
釣った魚に餌をやらないんだよね。+106
-2
-
168. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:17
>>10
今までケチな所は絶対に見せなかった癖にこの言葉が出てきたから「えっ」って思った。
でも義両親と義妹から「あり得ない。私ちゃんが可哀想。」って大ブーイングくらって渋々買ってくれたけど、それからも所々ケチでイライラする。
義両親曰くケチな所は義祖父とそっくりらしい。+97
-3
-
169. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:20
>>11
それ、ケチと違うと思う
同級生に一人いるけど、おかしいよ
払えないなら最初から断るべき+86
-1
-
170. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:27
>>157
何で先がおもいやられるの?+18
-0
-
171. 匿名 2019/11/26(火) 16:31:35
>>158
うわー最低だね
こういう男ってバイキングで元を取るために吐くまで食べそう+63
-0
-
172. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:09
>>145
50万なのに一度に20万しか引き出せなかったら2〜3回引き出さなくちゃいけなくて非効率だと思うけど…+14
-1
-
173. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:39
>>82
それね、一番最悪。+24
-1
-
174. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:51
恋人なら割り勘で構わないけど
不倫相手なら全額おごってほしいw+69
-4
-
175. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:10
>>124
男がいくら得したのか一瞬計算しちゃったよ 笑+55
-0
-
176. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:14
この理論に共感してる大人。高校生カップルなら可愛いけど大人同士だと「んー。」となる。大人だとデートの回数より中身が大事な気がする。+23
-0
-
177. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:40
女のお洒落に否定的
女が自分で稼いだ金で手に入れた物なのに否定的でいっさい誉めない
そのくせ、部屋着やゴミ出し用のガサガサ上っ張り(1900円)は異様に誉め称える+29
-1
-
178. 匿名 2019/11/26(火) 16:33:59
元旦那、高速の夜間割引を使うために何時に出て何時に高速入ってこの時間に抜けるってのを予定くんでた。
おかげでゆっくりSAとか回れなかった+50
-0
-
179. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:23
デートに電車賃数百円をケチる男いた。
私がそこ行きたいって言ったら、なんでそこに行きたいのか教えてもらっていい?って言われた。結局、相手の徒歩圏内で会うことになって、向こうは自転車で来たわww
往復400円ぐらい出せよ。情けない。+94
-0
-
180. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:35
>>124
黙って自分が食べた金額だけ渡すわ+61
-0
-
181. 匿名 2019/11/26(火) 16:34:43
>>172
1日に何回もATM操作してるわけじゃないよ。
20万貰った後は振り込んでもらったりしてる。
てゆうかここはお金のやりとりの話じゃなくてケチとかそんな話をするところなのに、なんでそんな銀行口座持ってないのが効率悪いとか説教がかってつっかかってくるの??+5
-13
-
182. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:00
>>146
そんな人は「今日は楽しい食事できたから奢るよ」って言った相手に「私は楽しくなかったから奢らなくて結構です」と断られていてほしい。+65
-0
-
183. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:11
>>166
だろうね+7
-0
-
184. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:35
割り勘とかそういうのは良いんだけど、ここぞと言うときにお金出さない人がケチ。
例えば、ランチを高いとこで食べたらお金かかっちゃうから、いつもは安く済ますのは堅実で良いけど、それを月1デートとか誕生日でもやっちゃうのはケチ。+60
-0
-
185. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:36
>>182
わろた+8
-0
-
186. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:27
>>97
バブル時代の人なんだよ…そっとしておいてあげて
+19
-24
-
187. 匿名 2019/11/26(火) 16:36:33
>>23
わかる!
女性の方が少食だから割り勘負けするのは確実なのに、
割り勘にした挙句、端数は出してあげると恩を着せてくるのはありえない。
端数分以上に飲み食いしたのはそっちなんだから、お礼言って欲しい。+128
-1
-
188. 匿名 2019/11/26(火) 16:37:59
>>181
うちがクレカと自動送金で今とても便利だから。+6
-1
-
189. 匿名 2019/11/26(火) 16:38:30
本命彼女にもケチる+7
-1
-
190. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:11
自分のことにはお金を使うけど、他人や2人のためにはお金を出し惜しむ人はケチだと思う。
自分にも他人にもお金を使わないのは節約家とも言えるからまだいい…。+10
-3
-
191. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:12
あのーちょっとガル民の意見を聞きたいんですけど、付き合って2ヶ月目になる一つ歳下の彼氏が、ご飯代出した後(一応奢ってはくれる)必ず分かりやすく不機嫌になるんです。しかも、会計前にわざわざ【〜円…】といってチラッってこっちを見るんで、半分出そうか?というといや、いいよって言うんです。
お茶代やデザート代は私が全て払ってるんだけど、ご飯が楽しくありません。ケチ男かな?あと私はどうすれば正解なのでしょうか 汗+86
-3
-
192. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:35
>>188
うちもクレカはあるし、不便だと思ってないし、そのお金のやりとりどうしてますか?とか何が便利ですか?を語る場じゃないのに押し付けがましくてしつこいと思うの。
新しくトピ立てたら??+3
-4
-
193. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:59
お互いアラフォーで、喫茶店で結婚を前提にお付き合いして下さいって言われた
返事はすぐじゃなくてもって事で話し終わって出る時
その時のコーヒー一杯すら奢りじゃなかった
何も頼れない気がした
+106
-1
-
194. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:12
>>168
結局、その方と結婚したのですね。+36
-1
-
195. 匿名 2019/11/26(火) 16:40:33
>>10
それは女性を大事に思ってないよ..なんで結婚しようと思ったんだろうと疑問。+85
-1
-
196. 匿名 2019/11/26(火) 16:41:47
>>192
何でそんなに怒る必要があるのかわからない。
一応言っておくけど、全部私のコメントじゃないからね。念のため。+5
-3
-
197. 匿名 2019/11/26(火) 16:42:17
>>145
引き落としならばそれこそどの銀行でもいいじゃん。
三菱とか三井とか大手じゃいけない理由がわからない。
地銀の口座作りまくるって何か悪いことでもしてるんじゃないのかとすら思う。+1
-6
-
198. 匿名 2019/11/26(火) 16:42:35
結婚に関しては結納(は当たり前ですが)、
婚約指輪・結婚指輪・結婚式まで一式持つのが一人前の男なのであって
どこか部分的に折半な時点で相当…ケチというか常識外な事ですよ。
最近は貧困になったから
メディアで「折半もアリ!」みたいな書き方をしているだけなのです。+2
-13
-
199. 匿名 2019/11/26(火) 16:42:45
ケチというか誰も奢って貰うなんて思ってないけどレストランのレジで店員さんが値段いったあとに
後ろ振り返って『僕が払うの?』と私に言ってきたこと。
払ってと言えば良かったんか?
ムカついたから「手ぶらで来たん?私が払っとくわ」って言ったけど。
支払い直前でこういうやり取り平気でしようとする人は恥ずかしいと思わないのかな
まだ割り勘だのきっちりルール決める前の話だから私も悪いけど、こっちが車出してるし迎えもいってるときあるし腹立った
+70
-1
-
200. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:15
私は割り勘でもいいけど
惚れた女性や奥さんにはとことんケチじゃない男性はかっこいいとは思うよ!
女だと誰から構わずお金ばらまいて支配しようとする男もダサいし
好きな女性にもお金の損得計算ばかりする男もダサい+50
-2
-
201. 匿名 2019/11/26(火) 16:44:22
>>124
千円払ったの?+24
-1
-
202. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:05
うちの父
高いものを買うと怒ってきて安いものばかり買う
でも子供三人に1000万ずつくれたり、家を建ててくれたり、孫6人の学費全部払ってくれる+43
-10
-
203. 匿名 2019/11/26(火) 16:45:16
>>197
だからさ、さっきも書いたけどその地域にある習い事や幼稚園、私立小の引き落としってその地方の銀行指定のことが多いよ。転勤族の人なら知ってると思うけど、引っ越すたびに作るはめになる。
ここは引き落とし口座とか夫婦間のお金のやりとりの方法とかそんな事話すところでもないと思うから説教がましくしつこく突っかからないで。+1
-17
-
204. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:32
>>191
お茶やデザートよりも食事は高いってこと言いたいんじゃない?
共同財布作って、お互い毎月決まった額を入金、そこからデート費用出せばいいと思うよ。
それにしてもあなたの気のせいではないなら、ちょっと嫌な感じの人だなとは思うけども…。
+70
-4
-
205. 匿名 2019/11/26(火) 16:46:59
>>196
全部あなたとは思ってないけど、トピの内容に沿ってもないことをあまりにしつこく、押し付けがましく突っかかってくるから。
+3
-5
-
206. 匿名 2019/11/26(火) 16:47:02
>>191
彼氏さん、恩着せがましいね。
食事前に、いっつも奢ってもらってて申し訳ないから割り勘にしようか?って聞いちゃった方がいい気がする。もちろん、そうなるならデザートとかも折半。
それでも、いやいや俺出すよ!って言いながらまた同じような行動取ったら、これからずっと続くかもね。+56
-0
-
207. 匿名 2019/11/26(火) 16:47:22
>>194
うん。別にいいじゃん。+2
-20
-
208. 匿名 2019/11/26(火) 16:47:55
彼氏が買い物に行ったら「うわ、たっか!」と、やたら値段を気にする。
普段過ごしててケチとか全然思わないけど、買い物してて高い高い言われたらこっちも買う気なくす+66
-2
-
209. 匿名 2019/11/26(火) 16:48:55
>>203
いや、初めてのレスなんだけどw
何をカリカリしているか分からないけど、そんなに突っ込まれてるならあなたが余程非常識なこと書いてるからなんじゃないの?
ちょっと落ち着いてよ。
ちなみに私も転勤族だけど、海外か日本の都市部だからどの銀行でも問題があったことはない。
地方ドサ周り組のことは知らないや。+4
-11
-
210. 匿名 2019/11/26(火) 16:49:30
>>209
はいはい。
しつこい。+8
-5
-
211. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:14
今までの彼氏はおごってくれたから
割り勘だとけち+37
-2
-
212. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:24
>>124
優勝+42
-0
-
213. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:55
>>210
負け惜しみがすごいw+2
-9
-
214. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:05
遠距離の彼と初めて旅行に行ったんだけど、そもそも旅先が彼の住む所の隣の県
私は海を越えて旅費だけで5万くらい
宿やレジャー施設や食事の代金はキッチリ折半
彼が行こう行こうと強引だったので、多少向こうが多めに払ってくれたりすると思っていたのでかなり不信になりました
(私だったら恋人でも友達でも遠方からくる人に配慮する)
でも次は私の近場にしてもらえばいいことだ、と思ってたら次の旅行の話が出てまた遠くへ
これってケチですかねただの気が利かない男とでしょうか
いつも金ない金ないとはいってます+56
-1
-
215. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:07
>>210
はいはい。
作りまくった口座で悪さするなよ。+1
-1
-
216. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:19
ケチって人の金に集るやつでしょ
ワリカンをケチだとは思わないけど
自分が得をするように計算するやつはケチだよ
払ってもらって当然って思ってる女もケチね
当然なんてのはないし、女が飲む男は飲まない飲み会でワリカンだった!ケチ!って言う女もいる+38
-3
-
217. 匿名 2019/11/26(火) 16:52:32
>>110
奢られたことのない人生に必死に理由付けしてる感じだね
防衛規制の合理化だっけ
本当は平均的でもないんでしょ?+12
-4
-
218. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:06
>>77
私は彼氏や男性の知り合いなど、今までご馳走してもらう事ばかりで、支払いもほとんどした事ありません。
40代ですが、男性が女性に支払わせない、という世代かもしれませんが。
例えば何名かで食事に行っても、上司や同僚でもご馳走してくれます。
ただ自分のというよりは、相手のスペックが高くて支払う必要がなかっただけです。
だから割り勘という概念があまりないです。
+52
-8
-
219. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:21
>>213
常識通じない人と話すの無駄っぽいから。
何の業界か知らないけど、地方ドサ周り組とか言ってる時点で世の中知らないじゃん。
トピの内容にも沿ってないよ。辞めてね。
トピ主さんごめんね。+6
-5
-
220. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:22
>>10
氷点下で愛が消えるわ+82
-0
-
221. 匿名 2019/11/26(火) 16:53:27
結婚してからも車、保険、マイホーム、子供が産まれたら学費、生活費諸々全て折半
マイホームと学費は、少し多めに出してあげると上から目線+0
-10
-
222. 匿名 2019/11/26(火) 16:54:35
>>215
何を言ってるのかわからない。
ちょっと頭おかしいし、メンタルも心配だよ。
もうおしまいね。+5
-2
-
223. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:02
>>196
この人自分へのレスは全部同じ人からだと思い込んでるみたいだね。
思い込みが激しくて面倒な人だわ。+7
-2
-
224. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:45
>>202
それ全然ケチじゃない。
太っ腹
お金の使い方が、上手いんだよ、感謝せい+78
-0
-
225. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:10
>>223
思ってないって書いてるよ。
あなたしつこくて異常だよ。もうやめなよ。+4
-2
-
226. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:17
>>198
あなた結婚=嫁ぐとか思ってる古い人?+2
-1
-
227. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:34
外食はサイゼリアか日高屋など低価格ばかり。
うちの旦那です。+26
-0
-
228. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:51
>>169
払えないんでもなくて、お金もあるのに、あわよくばで飲み代ケチっていなくなるセコいのもいるよー+9
-0
-
229. 匿名 2019/11/26(火) 16:57:55
>>1
他人を喜ばせるための出費を惜しむ人
餞別を嫌がるとか、送別会の会費を惜しむとか、誕生日プレゼントを安く上げたがるとか+79
-2
-
230. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:12
ドライブ行くから飲み物買いにコンビニ寄ったら「二人で半分こしようか。何飲みたい?」だってさ。
レストランに寄って私が「どっち食べようかな」って迷ってたら「両方頼もうか。で、半分こしよう。」だってさ。
これはケチ?なんかモヤモヤする。+1
-12
-
231. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:51
>>12
ケチ男って、自分しか大事にできないんだよね。
自己愛強すぎだし、とにかく自分が損しないようにしか動けない。+156
-2
-
232. 匿名 2019/11/26(火) 16:58:55
>>151がいい事書いたね
金の価値が分かってる男ほど節約する
分かってない男ほどギャンブル酒タバコ風俗ソシャゲに金使ってて女の前で貧相になる
ご飯代とかホテル代とか出す為に他の事をケチってるのはいいと思うけどね+13
-2
-
233. 匿名 2019/11/26(火) 16:59:11
>>230
2人で別の頼んでわけるのはあり。
一つの飲みものわけるのはちょっとケチ??+18
-1
-
234. 匿名 2019/11/26(火) 17:00:10
結婚指輪を一緒に買いに行ったら、『三万までね!』『三万までが許容範囲だからっ!』と連呼され、店員さんが困っていた。
店員さん「ご結婚指輪…で…。はい…。」
結婚しなかったよ。別に指輪がどうの…じゃなく、私が三万なんだな。って。+122
-1
-
235. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:38
洗剤を買ってきて欲しいのに、柔軟剤安かったからと柔軟剤が沢山。あほ。+15
-1
-
236. 匿名 2019/11/26(火) 17:03:57
>>226
私198じゃないけど、結納、式、新婚旅行、新居準備品まで全部夫もちだったや💦
別に嫁いだ身で!とかも言われてないし、同居も絶対ないし、むしろ同居するならいい家に住めるから同居したいかも。+2
-6
-
237. 匿名 2019/11/26(火) 17:04:17
○○Walker見てお花の綺麗な所にわざわざ車で行った。タダかと思ったらしく、入園料300円とわかった途端、どうする?300円だって、やめる……?
我慢してしばらく付き合ってたけど入園料タダの所しか行きたがらなかった!+60
-0
-
238. 匿名 2019/11/26(火) 17:04:24
>>5
うちも
生活に必要な物ですら「母さん買ってくんないかなー(実際に義母に言うわけではない)」とかぶつぶつ言ってる+22
-2
-
239. 匿名 2019/11/26(火) 17:05:41
観光地でソフトクリーム別会計。ソフトクリームくらい奢ってよ!+68
-0
-
240. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:00
こういうの難しいよね
ケチだなーって思うのは自分がケチだから?とも思う時あるし
自分が高い料理、相手が安い料理だった場合で相手が割り勘でいいよって言ってきたらどうするのか?と考えたりもする
その時々でありがとうって言うこともあるだろうし、今回はあなたの分も出すよってこともあると思う
ありがとうって言った場合、こいつケチ女って思われることもあるってことだよな
難しいよね+16
-0
-
241. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:03
>>103
結婚指輪さえなかったわ+5
-0
-
242. 匿名 2019/11/26(火) 17:09:21
デート割り勘
生活費折半
自分の物にはお金惜しまないのに。⬅これが何よりウザイ。生活費ケチるでもデート代ケチルでもいいけど、着もしない高い服ばっかり買ってないで少しくらいまともに貯金に協力しろ。宝くじ当たったら~!とかやたらとはしゃぐな。普段まともに喋らないくせに、夢ばっかみてしつこいって。運逃げるから やめてくれ。
「そもそも あなたお金好きなの?お金好きな人はねえ、貯めるんだよ。」と思わず言ってしまった。「…………。そうだね。ごめんなさい。」と言ってたよ。
うちの旦那です。+14
-5
-
243. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:37
本当に好きな人が相手ならケチらず見栄を張ると思いますが+25
-1
-
244. 匿名 2019/11/26(火) 17:16:02
気前よく人に奢ったり付き合ってる時高価なプレゼントする人は他の人にもする可能性が高いからなー
わたしは昔からいつもデートで食事する時ケチだケチでないなんて考えたくないから言われる前に半分くらいサッと渡してた。相手が収入は上だけど別に自分も払えるし。 まあそれで「今日持ってないから1000円でいい?(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)ごめんね」みたいなの時々してたけど許してくれる人だからケチではないと安心して付き合い結婚もしたよ。今は事情があって専業主婦。お金の管理は旦那だけど貯金もできてるし旅行連れていってくれるし困ってない。デート割り勘だけでは判断できないよ。
経験浅い男性は単に分からないから割り勘してる場合もあるし。今時男の人って先輩にも奢ってもらう機会減ってるんだって。ただ自分からいくら頂戴とかはやだね
エスコート勉強しまくってる人とかサラッと払うのうますぎる人の方が要注意だよ
+3
-11
-
245. 匿名 2019/11/26(火) 17:16:27
得するライン超えたとこから。
よく食う飲むくせにワリカンとか浅ましいなぁって思う。+24
-0
-
246. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:40
>>4
乗り換えして女も安くなるならあり。
新宿~新木場とか。+27
-4
-
247. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:05
映画館で飲み物を買わない。ポップコーンなんて持っての他。飲み物はコンビニで買っておくか、家から持参、て人がいた。私がぽかーんと眺めてたら、欲しかったらひと口あげるよ。と小さな瓶の健康ドリンク。
あ、自分の分くらい買って来いって事か。と思ったけど。+32
-3
-
248. 匿名 2019/11/26(火) 17:19:31
初デートは最もかっこつけたいはずなのに
自我に負けて忍ばせておいた割引クーポンを登場させるとき+12
-4
-
249. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:02
>>4
無理だわ。アウト。+113
-0
-
250. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:03
彼→大酒飲み 私→そんなに飲めない
デート時は勝手にいつも飲み放題付きのコース
彼曰く、お金のこと気にせず気兼ねなく飲めるから良いとのこと。
これってケチの部類ですか?+25
-2
-
251. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:10
>>4
私はこれはアリかな!
向こうは定期があるのに、わざわざお金を使うことはない!
それにこちらが合わせればいいだけ。
+8
-61
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 17:20:20
>>21
初めて付き合った彼氏で、初めてのときに痛くて無理で、別の日やってみてもやっぱり無理だったら、その次から車になった
ラブホ代ケチられた+115
-3
-
253. 匿名 2019/11/26(火) 17:21:34
>>4
男女逆ならあり+5
-38
-
254. 匿名 2019/11/26(火) 17:24:46
>>10
婚約指輪どころか結婚式も無しで、安い結婚指輪だけで済ませようとしてた元カレいたわ。
貯金が2千万あるといつも自慢してたのに、だったら貯金を今こそ使えよ。
でも目が覚めて別れる決意ができて助かったわ。
お金ないならわかるけど、貯金あるといつも自慢してて一生に一度のことにも私に使えないなんてハズレだったわ。他のとこもケチでおまけにモラハラだったし。+153
-1
-
255. 匿名 2019/11/26(火) 17:26:35
>>12
そうそう。ケチな男って愛情もけちる。
そしてコスパをやたら気にする。+144
-2
-
256. 匿名 2019/11/26(火) 17:26:57
>>228
>>169です
書き方が悪かった
「払えない」じゃなくて「払う気がない」でした
その同級生も、お金がない訳じゃない。
ただ、参加しておいて自分の分さえ払わないというのは、セコいとかケチの限度を超えてる気がして。
同級生の飲み会で毎回会計時にトイレだったり寝たふりして払わないと聞いていたので、色々と思うところがあり、何気なく書かれたであろうコメントに反応してついレスしてしまいました。
細かい上に分かりにくくてすみません。+11
-0
-
257. 匿名 2019/11/26(火) 17:28:48
>>243
オヤツは300円までみたい
人前で言うのもどうかと+8
-0
-
258. 匿名 2019/11/26(火) 17:33:23
>>30
これはそう思う。同性でもあるある。
あと人としての器の大きさが分かるというか…。
+25
-0
-
259. 匿名 2019/11/26(火) 17:33:56
収入少なくて多目に出せないのは嫌だけど、まあ分かる。
収入あるのに多目に出す気が無いのはケチだと思う+22
-1
-
260. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:20
>>39
私も割り勘しません。
デートで女性側が財布を出すなんて、はしたないですよ。男性に対しても失礼だと思います。+37
-25
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:28
>>97
今29歳で既婚子なしです。
別に割り勘だからといって怒ったりもしませんし昔の価値観なんだということはわかってますよ。
けど正直デートに誘ってきて割り勘にする男性の方が私の周りは少なかったんですよね。
歳関係なく。
だからか割り勘の男性の方が珍しい印象です+47
-9
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 17:35:29
>>52
アラサーだけど、5万円のプレゼントは貰ったこと無い…………
一番高くて3万円……
相場が分からず今少し驚いてる+27
-6
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 17:37:18
>>12
私の元カレは
お金を相手に遣うことが、愛情ではないでしょ?って感じだった
+41
-4
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 17:39:10
>>77
男の人は女性のスペックを見て奢るか考えているわけではないと思うよ
「◯◯が喜んでくれるなら、美味しそうに食べる顔が見たいから、あの店のあれを食べさせたい」と言われたことある+27
-2
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:21
>>84
生活費50万が荒れポイント!+20
-0
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 17:43:05
>>250
奢りならいいんじゃない?
割り勘なら
お酒飲めない私からしたら
めちゃくちゃせこいなって思う。+15
-0
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 17:44:14
割り勘する男性とはお付き合いできませんってハッキリ言われたら男はプライド傷つかないんだろうか+4
-2
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 17:45:26
ランチビール安くないと不機嫌。
きっちり割り勘
なのにホテル絶対に行こうとする。
ホテル代出してくれるけど
断ると不機嫌極まりなくて振った。+19
-1
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 17:45:29
>>193
私もアラフォーです
そんな男無理って最初思ったけど、他に引くようなところがないなら思いきって年収や貯金額を聞いてみてはどうかな?
価値観の合う人が良いから今後の生活に関わる話もしておきたいって体で、結婚後は共有の財布になるのか、193さんがもし長期的に体調崩すような事があった場合には色んな面でサポートしてくれる気はあるのか
もしかしたら、めっちゃ貯金もあってデート慣れしてないだけかもよ?+7
-9
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:04
ケチ臭い男は嫌だけど割り勘=ケチはバブル世代の人かなって思う。
私は割り勘でも気にしない。そこにケチ臭さや汚さを感じなければ。
そりゃあ奢ってくれるなら奢ってくれた方が嬉しいけど、1人あたりの収入がバブル期より減ってる今、バブル期と同じ恋愛観や金銭感覚でいる方が時代遅れで痛いと思う。
それに何人かの方も言われてるけど、この不景気に自分が本当に奢られるに値するか客観視した方がいい。+21
-7
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 17:49:10
男女平等だから割り勘でも文句は言わないけど、だからこそ奢ってくれる人の価値が上がるんだよなぁ+80
-2
-
272. 匿名 2019/11/26(火) 17:49:36
昨日行ったバーのオーナー(男性・還暦)が、最近の子はお会計で割り勘する 男として見てるほうが恥ずかしいって言ってた。時代ですよ~って返したけど、やっぱり中年以上の人には理解できないみたいだね割り勘って。+59
-4
-
273. 匿名 2019/11/26(火) 17:50:11
元カレがメルカリしてたんだけど、出品してるものがまあまあくたびれた和柄のクソダサいロンT、しかも送料着払いにしててまじでキモッてなった+48
-0
-
274. 匿名 2019/11/26(火) 17:52:12
>>4
えーこれ全然アリだよ。これに文句つけてんのはポカホンタス系勘違いブスかバブル引きずってるババアでしょ+7
-73
-
275. 匿名 2019/11/26(火) 17:52:52
円単位までの割り勘。
数円高く支払っただけで
奢ってやったぞを何時間もするやつ。
ホテル代割り勘。
そう言う奴とかケチだなと思う。+29
-0
-
276. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:04
>>4
あー、ヤなこと思い出した。
「定期あるから」で、その駅まで2駅分を歩かされた。
こっちは5センチとはいえピンヒールのパンプスだったのに。
次のときは私のほうから
「ここで電車乗るけど、2駅先で降りてホームで待ってるね」と言ったら
「じゃ俺も電車乗る。電車賃おまえのオゴリな」と言いやがった。
即さようなら~。
+253
-2
-
277. 匿名 2019/11/26(火) 17:58:50
割り勘嫌な人って【奢られたい派】【奢るべき派】にわかれますよね。
【奢られたい派】
◻️私にお金使ってまで一緒にいてくれるのが嬉しい(=自分にあまり自信が無い分愛情をお金で計ってしまうタイプ)
【奢るべき派】
◻️この私が一緒にいてあげてるんだから相手が払って当たり前(プライドオバケタイプ)
◻️私は絶対に払いたくない!男なら払いなさいよ!(=自分自身がとにかく1円でもお金出したくないドケチなタイプ)
私は【奢られたい派】だわ。
奢ってくれると大切にされてる気がして嬉しいの。
でもガル民世代(40代~50代くらい?)の頃ほど一人一人の収入が高くないから「男なら奢って当たり前」とは思ってない。
だからこそ、奢ってくれるとその気持ちが嬉しい。+11
-5
-
278. 匿名 2019/11/26(火) 18:00:21
>>31
お互いのものをプレゼントする感じかと
思ってた!+26
-1
-
279. 匿名 2019/11/26(火) 18:01:42
>>193
私アラサーで、同じ状況にあったことがある。
結局付き合ってからも割り勘(レジで請求される。しかも100円単位まで)だったのが気持ち悪くて言ったよ。
割り勘はいいとしても小銭まで割るのはきしょいって。せめてその場では払って。あとで割るか、お茶代出すから!って言ったらそういうもんなのかって納得してた。
恋愛経験少ないからどうしたらいいかわかんないんだってさ。自分で育てられるならキープはしておけばいいよ。本物のケチだった場合はちゃんとケチって行ってから放流してあげてw
+47
-2
-
280. 匿名 2019/11/26(火) 18:02:45
割り勘と言うか奢り奢られならアリ。
レジ前で、一人〇〇〇円とかのやり取りは男と言うか大人としてみっともない。+18
-1
-
281. 匿名 2019/11/26(火) 18:03:55
>>4
JRの方が早いけど阪急の定期持ってるとかだったらまだアリ+6
-2
-
282. 匿名 2019/11/26(火) 18:03:59
>>278
私はプレゼントしあったよ。
夫にも、自分で買ったものつけるよりも私がプレゼントしたものを付けてほしいし。
いつも思うけどペアリングや結婚指輪が男性持ちって自分の分を自分で買わせてるじゃん?なんか自分で買った指輪つけさせてるの、なんかいまいちよくわかんない。+20
-1
-
283. 匿名 2019/11/26(火) 18:05:09
>>280
うん。そう思う。+0
-0
-
284. 匿名 2019/11/26(火) 18:05:34
割り勘嫌なら相手が奢りたくなるくらいの女になるように努力したらと思う。
アラフィフのおばちゃんだけど、割り勘男なんて私が若い頃にも普通にいたわよ。
世の女達はそんな男に引っかからないように自分磨きしてたし男を見る目を養ってた。
その頃よりも経済状況が悪いんだから奢って欲しければ努力しないとね。お金は男も女も関係なく大事な物なんだから。そのお金を使っていただくという事は簡単な事じゃないのよ。+11
-8
-
285. 匿名 2019/11/26(火) 18:06:59
>>277
好きな人とのデートなら割り勘がいい。奢ってほしくて会ってるわけじゃないから。
でもどうでもいい人(言い方悪くてすみません)から誘われたなら、誘ってきたんだから出してよ、私の時間をあげたんだから払うぐらいしなさいよって思うプライドオバケでーす+54
-2
-
286. 匿名 2019/11/26(火) 18:07:26
>>124
あたおか男
小1からやり直せ+10
-0
-
287. 匿名 2019/11/26(火) 18:08:22
>>276
なにそれきもwwwwたかりじゃんwww+137
-0
-
288. 匿名 2019/11/26(火) 18:09:31
>>202
え?ただの倹約家な偉いお父様じゃん
それでケチとかお父様に土下座してお金返すレベルなんだけど
ありえないわ+57
-0
-
289. 匿名 2019/11/26(火) 18:09:46
ケチってか人に負担や損を強いてまで自分の支出を減らそうとする奴はやめときなって思う。性格がクソだから。
クーポンとかは2人とも得できる状況で使うなら問題なし。自分だけ使う人は自分がよければいい人っぽいからなし。+31
-1
-
290. 匿名 2019/11/26(火) 18:14:20
いつも割り勘です。
1ヶ月に一度くらいしか会えない人なんだけど、前回小銭の都合で彼が150円ほど多く払ってくれた。
そしてこの間自販機で飲み物買うことになった時に「この間の150円で俺の分買ってくれない?」と言われた。
あまりのセコさにびっくりした。
男女関係なく、交際してる仲でいい歳した大人が150円多く払ったことを忘れずにいて更には間接的に返してもらおうとするなんて。
今別れようか悩んでる。
割り勘は全然構わない派だけどこういうのは本当に嫌だ。男女逆転して自分が彼氏の立場で彼女に同じことされても嫌だ。+84
-2
-
291. 匿名 2019/11/26(火) 18:16:29
私の友達は婚約指輪を自分のローンで買ってたよ。
最初は買ってくれると言ってたらしいけど、お店で値段をみてたじろいだみたい。
お店もヴァンドーム青山だから特別高いわけではないのにひどいよね。+14
-0
-
292. 匿名 2019/11/26(火) 18:16:53
>>276
定期ないじゃんw+56
-6
-
293. 匿名 2019/11/26(火) 18:17:43
>>5
うちは旦那管理だけどケチじゃないよ。
美容院行くから金くれ?→いくら?→15000円→はい二万。
服買うから金くれ?→いくら?→わからん三万あればたりるかも→はい五万。
カバンをカードかったよ→了解
いつも多めにくれるからおつりで割とへそくり貯まる。
+25
-28
-
294. 匿名 2019/11/26(火) 18:18:42
割り勘かな
倹約家なら他を削ってデート代にあてるでしょ
デート代そのものを削るってただのケチ+19
-2
-
295. 匿名 2019/11/26(火) 18:21:41
>>4
こんなの同性同士でもいやだわ
+123
-0
-
296. 匿名 2019/11/26(火) 18:22:39
>>1
ファミレスで二人で千円ちょっとだったから出してくれるかな〜って、勿論後で私の分は渡すつもりでいたけど、そいつが自分の分だけの小銭をトレイに出したこと+47
-0
-
297. 匿名 2019/11/26(火) 18:25:02
>>43
そういう時くらいおごってくれてもいいのにね
大戸屋はそこまで高級な店でもないし+132
-4
-
298. 匿名 2019/11/26(火) 18:25:45
割り勘でいいよといった途端、自分の食べたいもの一気に注文して一人でたいらげた男いたなぁ。
本当にケチな男って思いやりがなくて、自分が得することしか考えてないんだよね。+35
-0
-
299. 匿名 2019/11/26(火) 18:28:52
初デートで9歳年上(私は当時20歳)で私は飲んでいないのに割り勘。
その時は経験がなかったから分からなかったけど、今思えばケチですよね!
職場の先輩に「それはないよ~」って言われた。+46
-0
-
300. 匿名 2019/11/26(火) 18:36:57
お金は割り勘でポイントカードのみ、自分。+9
-0
-
301. 匿名 2019/11/26(火) 18:37:18
>>5
うちも旦那が管理してるけどほんとケチ。
だけど自分には大きなな買い物するから
ほんと腹立つ
+78
-3
-
302. 匿名 2019/11/26(火) 18:37:43
ここにいる奴らも同じぐらいケチなのは分かった😅+9
-5
-
303. 匿名 2019/11/26(火) 18:38:16
8つ上の会社の先輩に、サシであることを隠して誘われた上に
お会計でお財布出す振りしたらすぐに「2000円でいいよ!」って言われた
気がある素ぶりされて気持ち悪くて料理数口とお酒3杯だけなのに。もはや全額払ってる(笑)
ムカついたから別の好きだった先輩に「相談があるんです〜」って口実にして誘って付き合った。+33
-4
-
304. 匿名 2019/11/26(火) 18:40:26
結婚前提のつきあいの彼女を自分の親に紹介する時に、事前に親に気を使わなくていいからと根回ししてファミレスにさせる。さすがに親も困惑。これ元彼にやられた。+20
-0
-
305. 匿名 2019/11/26(火) 18:43:06
ケチは愛を冷ます特効薬+58
-0
-
306. 匿名 2019/11/26(火) 18:43:39
ホテル誘ってきて割り勘+19
-0
-
307. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:18
旦那だなぁ。把握したくて家計簿つけてるもん。+5
-1
-
308. 匿名 2019/11/26(火) 18:44:44
>>9
自分の分くらい自分で払え
+95
-1
-
309. 匿名 2019/11/26(火) 18:45:45
娘さんをください。みたいな両親への挨拶の際に「あの、このお寿司とか持ち帰っていいですか?。」だと。
一回、承諾した親が、『彼はいつもそうなのか?』『そんなに生活を切り詰めなければ、生活できない事情があるの?』 私も呆れて冷めて、破棄。+81
-0
-
310. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:33
クーポン使ったり安いもの選んで買ったり、自分の使うものを切り詰めるのは節約
交際費などの他人に使うお金を出し渋るのはケチだと思う
+34
-0
-
311. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:13
>>40
うちの旦那がそう。
ケチ&モラハラ
そして、なんでそんなにトイレットペーパーを使うんだと聞いてくる‼︎
だから、男と違い毎回使用し、
更に生理で出血が多いから
多く使わなくててはいけないとまで
説明までした。
こんな事まで言わせて、
ケチ通りこして、頭おかしいんじゃないかと思う。
あー腹立つ
お金も管理したがるタイプです!
+96
-1
-
312. 匿名 2019/11/26(火) 18:49:39
ケチって、大切なイベントや人生に関わる事も安く済ませようとする。
ただ、自分の物欲だけは抑えない、!+30
-0
-
313. 匿名 2019/11/26(火) 18:50:11
いかなる時でも奢ろうとしない人は、変な男多い
だから無理
まともな人は多少は奢ろうとする+26
-1
-
314. 匿名 2019/11/26(火) 18:51:26
>>293
素直にうらやましい笑+16
-1
-
315. 匿名 2019/11/26(火) 18:53:52
>>39
「食事はセックスの前戯の一部」って叶姉妹が言ってた。
ごはんのあとHまで考えてるなら、全額出せよって私も思ってます。
+101
-7
-
316. 匿名 2019/11/26(火) 18:54:10
この間二人で6000円いくらか分食べたらレジ行った時に、先に小銭出し始めて、払う気配無かったので、私がお札出したら、特にお礼もなんも言われず終わった。小銭だけだすとか女子か。向こうが奢ることもたまにあるけど、私は半分だすよ?とか聞いたり、断られても出してくれてありがとうとか言ってるのに、お礼すら無し。二倍金かかるなら一人で二回食べた方がマシすぎる。+71
-1
-
317. 匿名 2019/11/26(火) 18:55:44
ずっとモテず、男子校、理系育ちの旦那は最初割り勘だったし(友達とは割り勘が普通だから)、ファミレスとかのソファーも時には座ったりしてた。
友達に初デートの話しをして、割り勘!?え!?と、言われてからダメ?なことを知ったみたいで割り勘が無くなり、ソファーはこっちからそっちに座りたいなー、って言ったりして地道に矯正。
これは稀かもだけど、若い子とか、全くモテてこなかった人は意外に気がつかなくてやっちゃってる人もいるかもよ〜+25
-0
-
318. 匿名 2019/11/26(火) 18:56:37
>>43
こっちからあとで気づいて、
女=ごめん今度渡すからね!
彼=次のご飯の時で良いよ!今日の大戸屋のXX美味しかったしまた行こうよ!
だったら、次回こっちが全額スマートに出せるのにね。
+157
-4
-
319. 匿名 2019/11/26(火) 18:56:45
>>112
アーノルドパーマーってのが、ツボってしばらく笑いが止まらなかった
かなり高齢の彼氏ですよね?+46
-0
-
320. 匿名 2019/11/26(火) 18:58:27
>>23
うちの旦那やわ
ジョイフル
旦那 うどん 定食 ドリンクバー ポテト
私 定食のみ
割り勘。
結婚してもケチやわ。
+43
-0
-
321. 匿名 2019/11/26(火) 18:59:16
>>14
ケチなのに散財する人いない?
自分がみんなにいい顔したくて奢ったりするくせに家ではものすごいお金に細かくチェックする。
要は自分の趣味に大金使ってもなんとも思わないくせに、生活用品や食材などものすごいケチる。+31
-2
-
322. 匿名 2019/11/26(火) 18:59:58
>>309
大正解
+26
-0
-
323. 匿名 2019/11/26(火) 19:03:46
>>317
それうちの旦那。
旦那にする人はモテない理系の金持ちって決めてた。
出会ってすぐ結婚。
全額払ってはくれる人だったけど、ソファーを譲るとかの概念が全くなかった。
そりゃモテないよって言ったらしょぼんとしてた
+28
-0
-
324. 匿名 2019/11/26(火) 19:04:45
>>309
ごめん、言い方悪いけど……、普通に物乞いっぽい+30
-0
-
325. 匿名 2019/11/26(火) 19:06:52
初対面で、コンビニで飲み物買ってくるけどなにがいい?って言われて烏龍茶って言ったらセブンイレブン商品の方の安いやつだったときはケチだと思った。。自分は袋に入れたまま隠してジュース飲んでた…+12
-8
-
326. 匿名 2019/11/26(火) 19:07:03
>>182
事前に前置きで言ってきたりしていない状態で、会計時にこっちが出そうとしたら
「一緒に食事できて楽しかったです、だからここは出させてください」
ならどう?
私は印象良かったんだけど+30
-0
-
327. 匿名 2019/11/26(火) 19:07:14
>>10
私なんかおり紙で作った指輪渡されて「世界に一つだけのレア物だぞ?」って言われたよ
もらえるだけマシなのか?+14
-9
-
328. 匿名 2019/11/26(火) 19:07:18
>>141
お互いに1,000円出してお釣は受け取りたい。+11
-0
-
329. 匿名 2019/11/26(火) 19:09:10
焼き肉屋にて、皆さんどんな食べ方します?
私は焼けたら食べて次焼く…の繰り返しで食べてて、それが普通と思ってたのですが
一言「ペース速すぎ…!」
と言われました。そりゃ1枚何百円もする肉だとスローになるかもだけど
ガツガツ食べてたわけじゃないのにそう言われた時は何だかセコいなぁーて思いました。+15
-5
-
330. 匿名 2019/11/26(火) 19:09:27
自分の遊びとか服には何万もつかってお金ないもん。お金に余裕ない。とか言う青年…+4
-0
-
331. 匿名 2019/11/26(火) 19:11:08
逆に割り勘イヤとか言ってる女は男から見たら図々しく映るんとちゃうの+10
-1
-
332. 匿名 2019/11/26(火) 19:17:25
>>9
同年代なら折半で問題ないと思うけど、
年齢差が結構あっての折半はケチだと思うな~
+46
-7
-
333. 匿名 2019/11/26(火) 19:18:17
>>265
アンカー辿ると、生活費50万にムキーとなったケチな男と暮らしてる主婦がクレカだの銀行口座だのと今ここには関係のない攻撃で絡んでるww
正論を投下すると負け惜しみだの違法行為をしているだのと吠えているけど。カオス!!+7
-9
-
334. 匿名 2019/11/26(火) 19:19:06
>>81
私もそういう風におごってもらったから次自分も、って感じがいいです。
レジでいっしょにお財布出してごたごたするの、なんかいやなんで。
もしくは割り勘じゃなくて別会計。
自分の頼んだものの分だけで例えば彼氏が860円の頼んだら彼氏は860円で自分が780円の頼んだら780円って感じでお会計別がいいです。
割り勘の話題でいつも思うのはわざわざ割り勘なんかにせずに会計別の方がいいんじゃない?っていつも思います。
+30
-0
-
335. 匿名 2019/11/26(火) 19:22:19
>>326
それなら素直に嬉しいと思う人がほとんどじゃないかな。
「楽しければ奢る」みたいな言い方だとキャバクラでも行ってろよって思う。+28
-0
-
336. 匿名 2019/11/26(火) 19:22:19
>>309
せっかく準備してもらったものを残すのは失礼、でも食べきれない。
みたいに考えたっていう可能性はない?普段からケチな人だったの?+16
-0
-
337. 匿名 2019/11/26(火) 19:23:20
ケチって言う方がケチ論
ケチだと思うならケチでないあなたが逆の立場になれば良い
それができないならあなたもケチなんだよ
これが真理+3
-9
-
338. 匿名 2019/11/26(火) 19:24:26
100円単位での割り勘。
5200円で2600円請求とかちょっと嫌かな。2000円で良いよ、くらい言ってほしい。その分、コーヒーくらい買うから。+14
-0
-
339. 匿名 2019/11/26(火) 19:25:50
>>331
気の進まない相手と会わされた時は仕方ないかな
職場の男だったけど何度も何度もやんわり断っても引き下がらない
下手したら悪者として言い触らされる危険もあったから仕方なく一度会ってやったのに、それで割り勘はないよね
ストレスで湿疹できたわ
+12
-3
-
340. 匿名 2019/11/26(火) 19:27:00
>>338
逆に相手が2000円渡してきたらあなたはどう思うの?知りたい+3
-5
-
341. 匿名 2019/11/26(火) 19:28:44
>>337
ちょっと意味わからない+5
-1
-
342. 匿名 2019/11/26(火) 19:35:27
>>139
極稀に小のときでもトイレットペーパーで拭きたいからと個室に入る人もいる…ってトピずれだね笑+10
-0
-
343. 匿名 2019/11/26(火) 19:37:42
自分の物は高価なもの
私へのプレゼントは安く見えない安いものw
選びに選びましたーて感じのw+17
-0
-
344. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:13
>>5
自分に都合の悪い男をケチ認定してるだけじゃん
ハズレ妻っぽいね+12
-16
-
345. 匿名 2019/11/26(火) 19:39:40
私20代前半で全くバブル知らないけど
奢らない男の人は絶対に嫌だ。
そんな考えの女嫌だとか奢ってほしい考えがケチだと言う人もいるけど
好きな女とごはんに行ってレジでもたもた割り勘にするのを恥ずかしいと思わないプライドのない男が嫌。
そもそもそんな人に出会ったことがない。
もちろんたまにはこちらが奢るけど、とにかくレジで割り勘が恥ずかしい!!
もちろん男友達は別だししっかり割り勘です。+50
-2
-
346. 匿名 2019/11/26(火) 19:43:41
割り勘反対女子に『男が可哀想』とか『その思考がケチ』って言う人って自分が奢られないから捻くれてるの?
そもそもレディースデーで彼女の方が安くてズルい!って論外の話。奢りもしないうえに何を言っているのかわからないし、彼氏がレジで全額払った後に毎回お金を渡すのも
相手のプライドは立てるのになんでわざわざ裏では半分渡すのかわからない。正直男側がダサい。そんな人好きになれない+30
-2
-
347. 匿名 2019/11/26(火) 19:43:48
>>324
横だけど
うちにお教をあげにきた坊さんにコレ言われた、引いたわー
地域性なのかな?ど田舎の人だったけど+6
-0
-
348. 匿名 2019/11/26(火) 19:49:06
ファミレスで私の注文をサラダバーセットにして。と言われ、彼は何も頼まない。
セットのサラダバーを我が物にして、サラダバーにパスタもあったから無料スープかけて、食べてた。
+25
-1
-
349. 匿名 2019/11/26(火) 20:03:04
>>4
これやられたことある。いつでもどこでも自分の定期優先。
帰りが夜中近くなっても「俺は定期ある方で帰るから、お前も近い方の路線で帰れば」と言い放たれ、具合が悪くても「定期ここまでだから帰る、じゃーなー」とさっさと自分の最寄りで降りられ。
それ以外も金に汚くて最低な男だったからすぐ別れたわ…+149
-0
-
350. 匿名 2019/11/26(火) 20:16:06
>>9
結婚式割り勘の根拠は??
女の方がドレスのやらティアラやら化粧代(エステ)やらかかるやん。
結婚式を男にタカるつもりとかアラフォー感覚でもありえんよ!?
まぁ、うちのとこはざっくりと新婚旅行込みで折半したけどさ?+64
-0
-
351. 匿名 2019/11/26(火) 20:22:38
結婚式でウェディングドレスが義母のシロウト手縫いのシンプルというか、貧相なドレス1着にされそうになって。
愛というよりも、嫁に金をかけたくない感が優ってる気がして。
この金銭感覚合わないなと、結婚をやめたことがあります。
おまえみたいな(年増)のと、結婚してやるんだ、との発言もあり。
総合的な判断ですが。+61
-0
-
352. 匿名 2019/11/26(火) 20:29:08
>>329
それは現場にいかないとわからんかもー。
お酒をまったり飲みたい人は以外と食べなかったりするんだよ。
焼けるの早いから待って!みたいな。
皆が酒をのまないと食欲全開でお肉焼くのが追い付かなかったりする(笑)+9
-0
-
353. 匿名 2019/11/26(火) 20:30:47
本当にお金がなくてケチならば仕方ないけど、自分の趣味などには惜しみなくお金を使うのに自分以外の人に使う出費がケチな人ってセコくてとても嫌。+29
-0
-
354. 匿名 2019/11/26(火) 20:32:33
居酒屋で席会計の時「俺唐揚げ1個しか食べてないし。あれ5個あったよな!?だからここも割り勘な!」と言われたことあった!!
ケチ臭いじゃなく哀れんでしまった…+56
-1
-
355. 匿名 2019/11/26(火) 20:34:20
>>59
恋のダメ図鑑の いいね!奢ってもらったお礼に相手にお礼するの!(きっちり割り勘)思い出した!+6
-0
-
356. 匿名 2019/11/26(火) 20:38:16
>>77
私も独身の頃はそう思っていたけど、共に生活をするであろう人は大体こちらに有利にしてくれるよ。
平均稼いでも子育てで稼げなくなるじゃん。
その時に対等にされても困るから。+10
-3
-
357. 匿名 2019/11/26(火) 20:39:14
クーポンやポイント使うのはいい、節約志向なのもいい…
だけど緊急事態で惜しむのはダメ
本当に必要なところで札が切れない馬鹿は身を滅ぼす+29
-0
-
358. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:08
>>84
平均的なお金の相場を考えた方がいいね^_^!
84は空気読めないって言われない?
中学生男子のような生活でお子さん育てられるの??色々不思議!+14
-4
-
359. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:35
>>112
ガソリンがわからないんだけど
10Lずつだとなんでケチ認定なの?+10
-1
-
360. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:36
>>1
見栄っ張りで借金だらけも嫌だし、自分と金銭感覚が合えばよしとする。+6
-0
-
361. 匿名 2019/11/26(火) 20:43:47
>>92
いくらしたの?
3000円!?
たかー!
って…
コートで3000な訳ないじゃん!!
おまえ
スーパーでユニーの半額の半額で売られた時に買ったヤッケなん?
と言いたい+25
-0
-
362. 匿名 2019/11/26(火) 20:46:09
>>79
こういう人ってケチ以前に無神経でデリカシーない人が多いと思う+33
-0
-
363. 匿名 2019/11/26(火) 20:48:10
ご馳走するのを本気で渋る、けちりたがる。
(ランチ二人で2000円ちょっととかをね。)
プレゼントは安物。3000円で大奮発。
正社員共働きを心底希望。+31
-0
-
364. 匿名 2019/11/26(火) 20:51:58
>>10
そんな人いるの?信じられない+11
-1
-
365. 匿名 2019/11/26(火) 20:52:06
付き合ってる彼氏は病気なので割り勘にしてて、たまに30円とか830円の時に30円いいよと言ってくれるけど、この前「そういえば君におごってもらったことないね」と言われた。
えええ、私は障害者で月収1万とかなのに。+1
-20
-
366. 匿名 2019/11/26(火) 20:55:06
婚約指輪は買ってもらったけど、
結婚指輪はお互い送りあったよ
そっちの方がお互い大事にするかなあと+5
-1
-
367. 匿名 2019/11/26(火) 20:58:54
>>77 あなた平均以下だよ、尽くしてあげないイコール思いやりがないから心がブスだとおもうしサービス精神がないから会話もつまらなそう
割り勘でもあってくれる男に感謝した方がいいよ
+8
-1
-
368. 匿名 2019/11/26(火) 20:59:26
ケチって言う方もケチな場合あるし難しい
奢ってくれなかったからケチって騒いでる女なんて奢らなくてよかったって思うやつだし+0
-0
-
369. 匿名 2019/11/26(火) 21:00:54
>>353 これこれ!!
本当にお金がないんじゃなくて、他人(親友や彼女でも)に使うお金がないんだよね。
お金がないない言うから信じて少し多めに出したりしてたのに、趣味にかけてる金額聞いてから呆れて距離置いた。
+22
-0
-
370. 匿名 2019/11/26(火) 21:03:21
初デートで別会計+15
-0
-
371. 匿名 2019/11/26(火) 21:04:49
割勘じゃ嫌な女は誘うなってのが謎
そもそも割り勘だったら嫌な男とは食事行かない
奢りだから行ってあげた、って考えなのかな+8
-1
-
372. 匿名 2019/11/26(火) 21:07:30
>>129
よくわからない
お金ないと伝えるべきだよね
誘われたからとご飯食べに行って、なぜ自分の食べた分すら出さないのか、わからない+8
-10
-
373. 匿名 2019/11/26(火) 21:08:03
>>5
ケチって言い方が嫌すぎる。自分の思う通りにいかないからって旦那が悪いってことにしてるのが本当に女だなって。+9
-15
-
374. 匿名 2019/11/26(火) 21:08:03
>>256
ご丁寧にありがとうございます😊
そのお友達?嫌われちゃわなきゃいいけど…。
毎回のような常習犯なら、確かにそうですよね、、セコい、ケチという範疇超えて、非常識、の域ですよね。
きっとそのように仰りたかったのかな?+2
-1
-
375. 匿名 2019/11/26(火) 21:09:12
>>329
よく焼く派なのに貴方が先に食べていっちゃうから相手が食べられないんじゃない?ちゃんと気配りした?+17
-0
-
376. 匿名 2019/11/26(火) 21:11:09
初めて遊んだ時に堂々と「お金あんまり使いたくない」って言われた
にも関わらずデート代負担してくれたのが謎
あとデート中ずーーーっと自分の話しばっかりな上に自分の行きたい所連れてかれて本気でつまらなかった
ケチな男は自分以外にお金使いたがらないから将来的に何かとお金絡みで揉めそうだったから即別れた+22
-0
-
377. 匿名 2019/11/26(火) 21:13:44
>>4
恋人じゃなくて友人だけど
これマジ言われたから
秒で私は定期圏内じゃないよって返したら黙った
いらつくわ+108
-0
-
378. 匿名 2019/11/26(火) 21:16:43
それ貴女がケチなんじゃないの?って人がちらほらいるね
+9
-1
-
379. 匿名 2019/11/26(火) 21:19:42
>>20
自分に強要してこなければよくない?向こうの食べる量と不釣り合いだったら嫌だけど笑+5
-4
-
380. 匿名 2019/11/26(火) 21:20:16
>>11
逆にトイレとか言って席外したなと思ったら、すでに支払い済みは良くある。とってもスマート+7
-3
-
381. 匿名 2019/11/26(火) 21:21:06
>>10
速攻で断りたくなるプロポーズだね+42
-1
-
382. 匿名 2019/11/26(火) 21:30:21
細かいケチくさい話なんだけど私はおかしいのか読んで欲しい…
初デートでご飯とバーで奢ってもらって、
次の映画デートでチケット出してもらってる時に、私が2人の飲み物食べ物買おうとしたら走ってきてまで払ってくれようとしたけどちょうど私が払ってる最中だったから私が出す形に。相手が「あぁ…(残念)」って顔してたから出して見栄を張りたいタイプなのかな?とそこで感じる
映画後ご飯に行く。出してもらう。次バーに行く。お腹いっぱいで正直行きたくなかったし私はお酒一杯であとは食べてないけどずっと出してもらってるし全部出そうと財布を出すと3000円強のところ1000円でいいよと言う。
別にここで私は全然不満はない。むしろありがたい方が多い。
このあとありがとうが足りないとか金銭感覚が合わないって文句言われてフェードアウトされましたw
私、金銭感覚おかしい??
もっと感謝されたかったのかな?もっとゴリ押しで「私も払うよ!」が欲しかったのかな?
食べる量とか食べたくないものを頼みまくってるの彼なのになぁ…+20
-2
-
383. 匿名 2019/11/26(火) 21:34:34
>>1
ケチな人は自分以上に人を愛せない。+39
-0
-
384. 匿名 2019/11/26(火) 21:35:25
早漏w+1
-0
-
385. 匿名 2019/11/26(火) 21:41:04
>>191
初めまして。私は貴女の彼氏は、恩着せがましい男だと思いました。そんなのは年下だからとか関係ないんですよ。
要するに、自分の彼女に旨いものを食わせたいという男気が無いのですよ。
何も高級なレストランに行く訳でもなく、ファミレスでもラブホでも、食うだけ食って、やるだけやってそれでも渋い顔をする男はやめたほうが良いです。
+36
-2
-
386. 匿名 2019/11/26(火) 21:41:51
普段私の買い物の小銭とか払ってくれていた人が、付き合った途端、私の化粧品を買う時にレジまで付いてきて、値段を見て高い!と言った時は冷めた。ドラッグストアの化粧品なのに、、、+7
-0
-
387. 匿名 2019/11/26(火) 21:42:20
>>40
うちは
電気代上がった→ドライヤーかけ過ぎちゃう!?と半ギレで言われた。+35
-0
-
388. 匿名 2019/11/26(火) 21:44:54
>>358
子育てしてますよ。
難しいと思ってた私立小に合格させて通ってるからそれなりにちゃんと育ってると思います。
お金の相場と言いますが、我が家の生活費が相場より高いと言うなら収入が相場より高いと安易に想像できません?何が不思議なんでしょう。+3
-17
-
389. 匿名 2019/11/26(火) 21:48:46
なんか割り勘男に限って「またご飯行かない?」ってくるよね、カフェでケーキ食べて1人1000円ちょっとだったのに割り勘…婚活であった男だけど今まさにLINE来てて、未読スルー決定+41
-1
-
390. 匿名 2019/11/26(火) 21:49:00
一度お金持ちの人と付き合うと(というかケチじゃない人)ケチな人凄い無理にならない?
ぞわ~っと気持ちが引くというか。。
やっぱ男のカッコ良さって金だなーって思う。
元カレはほんとカッコよかった。男が払うのが当たり前って考えで、しかもそれを意識的にやってないのが分かるの。いつも奢ってやってんだぞとかっていう考えが全くなく女を見下してるわけでもなくって感じ。多分家庭環境?お父さんとかがそうだったのかな?って感じ取れる人。+59
-2
-
391. 匿名 2019/11/26(火) 21:51:16
>>8
昔の少女マンガやドラマはデートの誘いは『映画のチケットがあるから今度いかない?』じゃなかった?
現代だと『ドケチ!』で終了なんだね+7
-0
-
392. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:58
>>6さんはキチンとさんだ。
こういう考えなく車椅子出してもらって当たり前、お礼の言葉もなくマイ運転手扱いしてくる奴はケチかつクソ。
+14
-1
-
393. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:23
>>191
黙って自分の分払えばいいんじゃない?
相手も黙るよ
払おうか?なんて恩着せがましく聞かないでいいよ
悩むなら払った方が堂々とできるし+24
-0
-
394. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:05
>>32
曲がりなりにも物書きなのに日本語おかしいね。+1
-4
-
395. 匿名 2019/11/26(火) 22:09:25
割り勘でケチならまだ可愛いもんだと思うよ。
本当にケチな男は彼女作ろうとさえ思わないと思う。というか他人に投資する事、自体したくない人。
私もそういうクチの人間だから金かけてまで恋人欲しいとは思えないな。愛よりも金だね。+2
-5
-
396. 匿名 2019/11/26(火) 22:10:04
交際女性にお金を使うのが惜しい人はケチです。
結婚したら妻子にお金を使うのが惜しいケチ夫になるだけです。+35
-0
-
397. 匿名 2019/11/26(火) 22:14:01
「もう一つのと迷ったけど、
30円安かったから、こっちの定食にしたんだ〜!」
と満面の笑顔で、周りの人たちにも聞こえる声で言われたのすごい恥ずかしかった。+14
-1
-
398. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:38
旅行連れてってあげるとかドヤってたのはいいけどビジネスホテルでがっかりした。
あとから恩着せがましく連れてってあげたとかしてあげたとか言われてちっちぇー男…って冷めた。
+22
-1
-
399. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:48
男女平等と言うなら男にたかってないで自立しなさいよ
女は弱いからハンデがないと平等じゃないっていうのはただの利権づくりの方便ですよ
+2
-9
-
400. 匿名 2019/11/26(火) 22:17:59
>>382
ヤりたかっただけじゃない?
気にしないで次次!+14
-2
-
401. 匿名 2019/11/26(火) 22:18:12
ホテル代割り勘+13
-1
-
402. 匿名 2019/11/26(火) 22:18:36
>>12
キンプリの岸君が共稼ぎ希望と言っていて軽くショックだった+34
-8
-
403. 匿名 2019/11/26(火) 22:20:42
気持ち良く奢ってくれてた人がお金無くてごめん、ってなったらこっちも気持ち良く奢るのにね+24
-1
-
404. 匿名 2019/11/26(火) 22:21:53
結婚するならケチくらいの男の方がいい+1
-18
-
405. 匿名 2019/11/26(火) 22:22:36
男がクソだから自立させてくれなーい ←コレがどれだけ甘え腐った言い分か理解できないんでしょうかね+3
-1
-
406. 匿名 2019/11/26(火) 22:25:39
>>349
別れて正解!!+20
-0
-
407. 匿名 2019/11/26(火) 22:33:37
>>390
そういう人と結婚したい人生だったわ+12
-0
-
408. 匿名 2019/11/26(火) 22:36:28
>>406
そう言っていただけると心強いです(笑)
他にも、何かのお礼に奢るよ、と私が言ったら調子に乗って普通の定食屋で1万円近く一人で食べまくったり、私の仕事(高額な商品を取り扱うサービス業)を「金の無駄」と吐き捨てたりと、お金に関する最低エピソード山盛りのどうしようもない奴でした。+45
-1
-
409. 匿名 2019/11/26(火) 22:41:42
>>398
その程度の女なんだろ+2
-10
-
410. 匿名 2019/11/26(火) 23:11:57
こういう時だけヘリクダルメス+0
-3
-
411. 匿名 2019/11/26(火) 23:15:40
すごいお金持ってるハイスペ男と付き合ってた時に、なんでもかんでも割り勘だったのは、嫌ではなかったけどなんだかなぁと思った。ホテルもいい所というよりアパホテルとか格安ホテルみたいなとこばかり行きたがってたし…+18
-0
-
412. 匿名 2019/11/26(火) 23:19:47
『割り勘する人?それともどっちかが払う?
俺、今までの女はご飯を食べに行っても男が払うのが当たり前って感じで一切、払わない女が多かったけどさー、男が払うのが当たり前って女ばっっっかりだった』ってご飯行く前に言われたら遠回しのつもりなんだろうけど、私に全て払えってことだろ?払うって言ったら、社交辞令の遠慮も知らないでそのまま払わせる。
私が落とした食べ物を捨てようとしたら、それを拾って食べたの見てドン引きしてケチというか貧乏性でいろいろと汚いから縁切った。
その男が、今まで女の分も払うどころか、ただのヒモ男で借金まみれクズ男だったらしい。笑+5
-1
-
413. 匿名 2019/11/26(火) 23:22:34
デート代が割勘のくせに、全額分の領収書を切る私の元カレ+30
-0
-
414. 匿名 2019/11/26(火) 23:28:22
>>390
そういう人のがいいよね!こっちも優しくしようって思える、かっこいい。
私は元彼じゃなくて好きだった人だけど、ランチ終わってお茶した時、ここは私が払うって言って強引に出したら、払う番を作ったわけじゃなくて、もう少し話したかっただけなのにって言われた!!
色々とタイミングずれちゃって付き合わずに終わったちゃった人なんだけどね。+16
-2
-
415. 匿名 2019/11/26(火) 23:29:06
>>159
これ、やられた事ある!
お互い1800円の定食食べて、小銭がなかったので、
私2000円、彼氏2000円出して一緒に会計してもらったんだけど、おつりの400円を全部取られた。
私の分のおつりはたかが200円だし、返してっていうのもケチくさいかな…とスルーしてたら
似たような事を何回もされ、これはダメだわと思い、
ある日お会計の時に「私の分のおつり返して」って言ったら、なんかキョトンとしてたわ。
そのキョトン顔がさらにムカついた!!+68
-2
-
416. 匿名 2019/11/26(火) 23:31:14
一人暮らしの私の家に泊まって朝家出て行く時に、500ミリのペットボトルに私が作った水出しのお茶をせっせと詰めて持って行ってた元彼。
いや、コンビニで新しいお茶買えよ!!
おまけに朝早くて、私がまだ寝てる時に勝手に冷蔵庫開けてお茶を失敬するもんだから、お茶盗まれてるの1ヶ月くらい気付かなかった。
いや、せめてお茶詰めさせて貰うねとか事前に言えよ!!
人によっては別にオッケーな行為かもしれないけど、私は厚かましくてケチで卑しく感じて一気に冷めました。+38
-3
-
417. 匿名 2019/11/26(火) 23:35:20
いつも1万円札で払う。
おつりの計算はせず募金しといてと言う。
彼女と彼女の友達の分は払ってくれる。
帰り際別れる時お小遣いくれる。
株は100万円単位でしか考えない。+2
-11
-
418. 匿名 2019/11/26(火) 23:36:08
>>9
結婚式って、普通、割り勘じゃないの!?
ただ、自分の時、貸衣装のドレス代自分持ちだったのは
なんだかなぁと思った
自分のために着たんじゃなくて、式の演出に必要なのだから
新郎新婦の合計を割ればいいんじゃないかって思った
言わなかったけどね
+38
-10
-
419. 匿名 2019/11/26(火) 23:36:19
>>2
私の母親がただより高いものは無いからちゃんと割り勘にしなさいって言う。けどここは僕に出させてって言われたら好意を受け取りなさいって言うんだよね。最初から割り勘って言ってくる人はお金にうるさい人だから払っておいた方がトラブルにならないって言う。+65
-0
-
420. 匿名 2019/11/26(火) 23:39:19
>>43
それよりも店員とかの前で自分が全部お金出したってカッコつけといてあとから彼女にもらうってのがダサすぎて無理だわ笑+151
-1
-
421. 匿名 2019/11/26(火) 23:39:59
私の彼氏がケチ。そのくせ私がお金の話をすると金の話はするなとか言われる。
例で言うなら、今月誕生日だったんだけどその時に「プレゼント奮発したんだぞ〜」とか言ったらまさに「お金の話はするなよ!」とか言われた。
自分はどこの飲食店に行っても割り勘だし、とにかく自分が損するのが嫌で向こうが先にしたらそれに答えるパターン。本当に器が小さい。
旅行に行った時も全部割り勘で、終いには先に私が彼に自分の分のお金渡したのに店員さんの前で「あれ?お金貰ったっけ?」とか言われた。
本当に部屋が汚いし、会った当初よりも臭くなった。
別れたいとずっと思ってるから来年はきっと別れるだろうなてか別れたい。+25
-1
-
422. 匿名 2019/11/26(火) 23:43:06
初回でご飯割り勘はケチ。
向こうが熱心にご飯誘ってきて、何回断っても食い下がってくるし、食べ物だったら何が好き?とか聞いてくるから、うるさいしご飯奢ってくれるだろうし一回位いいかな〜と思って行ったご飯屋さんで割り勘。
窃盗どころか、強盗にでも遭った気分だったわ。
その後も、次はイタリアン行かない?(^^)とか頭どうかしちゃってる人いたな〜+47
-1
-
423. 匿名 2019/11/26(火) 23:43:44
ケチっていう女性の方が大抵ケチなんだよね。この場合。+6
-10
-
424. 匿名 2019/11/26(火) 23:43:57
>>420
わたし、いつもそのパターンでお金渡してる。
テーブルやレジでお金のやり取りしない。
+16
-2
-
425. 匿名 2019/11/26(火) 23:46:20
>>318
こんなやりとり出来たらめっちゃ最高だね!
+15
-2
-
426. 匿名 2019/11/26(火) 23:47:45
>>416
水出しのお茶ぐらいいいやんけ。
食費をおんぶ抱っこされたら速攻捨てるの推奨ふるけどさ。
水出しのお茶50パック300円を彼氏に対してケチる?
このくそ暑いのに私の冷たいお茶がない!って単純な怒りならわかるけどね。+2
-16
-
427. 匿名 2019/11/26(火) 23:48:30
旅先の売店で彼がアイスを食べたがっていたが、私はお腹がいっぱいだったので、食べる気がしなかった。
しかしせっかくだから一緒に食べよー!と何度も言ってくるので、仕方なく味を選んでいたら、彼は自分の分だけさっさと注文してた。
結局別会計で、私も買った。
500円くらいだし奢ってもらわなくてもいいのですが、なんだかモヤモヤ。
ちなみに彼は7つ歳上。
+26
-2
-
428. 匿名 2019/11/26(火) 23:48:54
>>3
10円単位ならOKなの?+1
-5
-
429. 匿名 2019/11/26(火) 23:49:10
>>423
あなた>>53?+1
-1
-
430. 匿名 2019/11/26(火) 23:50:33
>>14
ケチと節約は全然違います!!+7
-1
-
431. 匿名 2019/11/26(火) 23:53:19 ID:yAkxfjmUAE
奢ってもらえなかった人は奢る価値がないと思われたんだよ
その男も他の可愛くて若い子には奢ってるよ
早く結婚しな
+7
-4
-
432. 匿名 2019/11/26(火) 23:59:41
>>214
いや、そいつはケチです。
金が無いって口に出して言ってしまうあたりあなたに金額的負担を背負わせる気満々ですよ。+27
-0
-
433. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:15
>>79
現在進行形でやられてます。
別れを考えてる。+31
-0
-
434. 匿名 2019/11/27(水) 00:02:25
>>277
奢られたいです。
図々しいのかもですが、奢ってくれるってわかってたら次も付いて行きやすいですよね。+5
-0
-
435. 匿名 2019/11/27(水) 00:14:05
特におごられたいなどは無いですが、
職場の男性(40代)2人が飲み会の時に「タイプの女以外奢らない」と力説していました。
自分の事を棚にあげて申し訳ないのですが、1人は独身でお世辞にもイケメンとはいい辛い人。
もう1人はイケメン風。10年以上同棲してて、「結婚するとお小遣い制になるから結婚しない」と言い切ってしまう人でした。
自分で稼いだお金だから大事なのは分かるんですが、それを公言しちゃう神経が無理。
心の中で思っておけばいいのに。+38
-3
-
436. 匿名 2019/11/27(水) 00:14:11
プレゼントしたもの奢ったもの返せ
はあったなあ。+7
-0
-
437. 匿名 2019/11/27(水) 00:15:14
初デート、私の分しか注文しなかった。
体調悪いとか言ってた。
後に自分の分は帰りにコンビニ弁当買って食べてることが判明。
その後、割り勘&飲みもの絶対注文しない。
付き合わなかったけど、びっくりした。+24
-0
-
438. 匿名 2019/11/27(水) 00:16:53
>>416
しをあなたをドケチ認定します+2
-10
-
439. 匿名 2019/11/27(水) 00:17:33
>>40
わかる
トイレットペーパー減り早いよねって
余計なお世話!!+27
-0
-
440. 匿名 2019/11/27(水) 00:17:59
>>260
おばちゃん+2
-8
-
441. 匿名 2019/11/27(水) 00:24:11
>>411
それハイスペじゃない…+8
-0
-
442. 匿名 2019/11/27(水) 00:30:29
食費と消耗品で3万しかもらってません+6
-0
-
443. 匿名 2019/11/27(水) 00:34:50
仏教スタイルのミニマリストを心がけてる夫
仕事に没頭するしかないのは気の毒だけど、遠出も外食も買い物も習い事もしないから本当につまらない男に最近見えてきてイライラする
しかも貯金もするけど副業の方にかなり投資していて、たまに男同士の飲み会では奢ってるみたいで、私には服一枚買ってくれないのに
食費と日用品代と通信費くらいしか渡してくれないし、余裕ほぼなし
規定外のお金はいちいちお伺い立てるけど「いいよ、わかった」て言った後になっかなか渡してくれない
目指す生活スタイルに私まで巻き込まないで欲しいし、副業にどれだけ突っ込んでるか知られなくないから給与明細も見せない
私から見たらただのケチだし、もはやモラハラ&経済DV
老後のため、老後のためって、予想外に早死にしたら今までの我慢は何なの?て絶対に後悔するし怒りがこみ上げてくると思う
今まだそこそこ若いうちにもっと夫婦でアクティブに楽しく暮らしたい、充実感が全然足りない
子供いないんだから残したって仕方がないのに
激務の夫を尊敬しつつ支えてきてけど、ある時ふとモラハラ経済DV男じゃないか?て気が付いた
たまに夫が寝てる時に首絞めたくなるわ
+9
-0
-
444. 匿名 2019/11/27(水) 00:42:10
>>40
トイレットペーパーで思い出した。
ちょっとずれるけど昔同棲してた元彼。
お互い働いてたのに家事とかは全部私。買い物も。
滅多に頼まなかったけど、トイレットペーパー帰りに買って来てって頼んだら、俺そんなに使わんやん。って断られた笑
断る理由も酷いし、その程度のお金も払いたくないんだろうっケチだった。
何かもう色々酷い笑+48
-0
-
445. 匿名 2019/11/27(水) 00:50:38
ちょっとした賭けをしたりする時に、現金賭けかけようとしてくるとか?
自分にとって得する遊びじゃないと動かないとか?+0
-0
-
446. 匿名 2019/11/27(水) 00:52:40
ケチは大嫌い
仕事関係で飲みに行った男
私よりガツガツ食べて割り勘
しかもお釣りの小銭は自分の財布に。
40歳なのに20歳の時に買ったという1万円位のコート着て来た
あまりのケチぶりにびっくりして、そいつの個人ブログ見てみたら、見たこともない変な自炊ご飯を毎日ドヤってUPしてた。キモすぎる!
もちろん独身‼️
+34
-0
-
447. 匿名 2019/11/27(水) 00:59:37
>>35
2500円の端数500円によりケチさを感じるよねw
普通2000円にするよねw+28
-1
-
448. 匿名 2019/11/27(水) 01:02:39
>>79
自分都合の男が言う男女平等の最たるものだね。
そもそもこれを分かってない男が多すぎる。+22
-1
-
449. 匿名 2019/11/27(水) 01:20:14
>>60
言われた事ある。冷めたよ。+11
-0
-
450. 匿名 2019/11/27(水) 01:30:36
>>390
私もその手のタイプ。
初めてまともに付き合った人が何でも当たり前に払ってくれて、デート中に細かいお金の話なんてした経験がなかった。
単純にデート中にわり算?する男の人の姿なんて女々しくさえ思える。
あと別件だけど知り合いのおじさん(家族ぐるみの付き合い)の息子が彼女とデートだからって家を出る時に「彼女ちゃんと家まで送るんだぞ」「わかってるわ」とやり取りしてたのを見て良い教育してるなと思ったよ。
親の影響はありそうだよね。当たり前ってみんな違うから。+21
-0
-
451. 匿名 2019/11/27(水) 01:30:47 ID:QgjijNB7zh
今まさに悩んでるところ!
5回くらい食事に行ってる2個下の方がいるのですが、ラーメンすら割り勘。
好意は伝えたくれてるけど、そこだけ悩む。。ちなみに二十代後半。+17
-0
-
452. 匿名 2019/11/27(水) 01:33:06
お金って大事だから節約したりこれはもったいないな…と考えてる分には堅実な人と思えるんだけど、
“自分が”損したくない。ばっかりの人はケチだと思う。+13
-0
-
453. 匿名 2019/11/27(水) 01:38:43
>>20
これ無意識にやっちゃう。
子供の頃から外食の時はあまり高い物を頼んじゃいけないって雰囲気が凄かったから。
ちなみに弟は迷わず一番高い物を注文する。
+37
-1
-
454. 匿名 2019/11/27(水) 01:43:53
続々とケチが集まるトピ+1
-5
-
455. 匿名 2019/11/27(水) 01:50:08
カフェの店員です。伝票なんですがカップルにはご一緒でいいですかー?と聞くと彼氏の方が率先して別々で!という人がたまにいて内心 うわーこいつケチだな絶対無理!って思います。彼女の方が全額出してたりすると奢り奢られだなって思って何も気にならないのですが。+48
-1
-
456. 匿名 2019/11/27(水) 01:53:46
>>431
奢る価値とかわざわざ考えてるのがケチ。
自分が男だったらそんなせせこましい事しない。+9
-1
-
457. 匿名 2019/11/27(水) 01:56:02
お互い大学生の頃福岡と大阪で遠距離してて、私が大阪まで行く新幹線代毎回全額払ってて、相手は福岡には来てくれない(部活動をしていたっていうのもあるけど)
その時は会いたかったし気にしてなかったけど、
バイク買ったとか10万のジーパン買ったとか話して来て、そしたら半分でもいいから新幹線代出して欲しいなみたいな話して結局出してもらえなかった…
自分の物は高い物買えるけど、ケチというか私の交通費は出す価値がなかったんだね。+44
-1
-
458. 匿名 2019/11/27(水) 02:13:06
>>424
それなら男女逆ではやらないの?
男女平等に割り勘てなるなら女がだしてあとから男が渡すのも同じことに思えるけど。
私は割り勘絶対嫌なので純粋に割り勘派の方の考えが気になります。+5
-0
-
459. 匿名 2019/11/27(水) 02:23:59
ケチな人に会ったことがない。むしろ割り勘の方が気が楽。+1
-4
-
460. 匿名 2019/11/27(水) 02:28:01
全部割り勘で、ラブホは流石に出したくなかったから出さなかったら3回目で「なんで出さないの?今までの彼女は出してくれてたよ」と言われ不機嫌にされた。
ラブホ割り勘って衝撃すぎて、「あ…ごめん」しか言えなかったけど、あのときはお互い実家で、週1会わないと切れられてたなー。で、カーセックス当たり前の人だったから本当に嫌だった+15
-0
-
461. 匿名 2019/11/27(水) 02:28:21
>>9
歳下旦那だけど付き合ってる時からデート代はすべて出してくれた。
でも結婚式は割り勘にしたよ。
結婚式は両家の事だから出すのが当たり前と思ってた。
ドレスやらなんやらで私の方がお金かかったけど、どっちが多く出すとかじゃなくて割り勘にした。
結婚式代まで出させてあなたのご両親は何も言わないの?+14
-5
-
462. 匿名 2019/11/27(水) 02:31:52
男に限らず自分にするケチは節約。
人にする節約はケチ。+16
-0
-
463. 匿名 2019/11/27(水) 02:34:00
>>49
それ本当!
その一万を出せよな笑+6
-0
-
464. 匿名 2019/11/27(水) 02:41:53
首都圏〜関西圏の遠距離恋愛で、いつも自分だけが相手の住む地域に行ってたなあ。
もちろん、全額自分持ち。
相手は地元で待ってるだけ。
そう言えば、その時のデートで300円の弁当を奢ってくれたわ。
+6
-0
-
465. 匿名 2019/11/27(水) 02:41:54
>>97
横。
今31歳2児の母やってる地方都市住み。
私は割り勘にされたからと言って怒ったりむすくれたりしないけど異性としてのお付き合いは無しだな。
というか割り勘男に会ったことは無いけど。
今の時代だって皆んな奢るか多めに出す人ばかりだよ。
例外は後輩だけ。
奢ろうとしてたけど流石に断って先輩である私が多めに出してあげた。
異性としても見てなかったしね。+11
-0
-
466. 匿名 2019/11/27(水) 02:44:20
>>292
しっかり読んだ?
読んでわからないなら国語勉強しなおしたほうがいいよ+8
-5
-
467. 匿名 2019/11/27(水) 02:45:30
>>311
それは管理と言うよりも支配ですね+14
-0
-
468. 匿名 2019/11/27(水) 02:46:27
>>460
この手の話ってなんで「じゃあ帰るわw」って断らないの?
なんでラブホ代出すの?半額分出す価値のあるセックスなの?良い男なの?
性欲弱いせいか全く分からない。+22
-1
-
469. 匿名 2019/11/27(水) 02:48:27
付き合って1年過ぎた辺りから食事後の会計の時に「あ、財布忘れた」が時折。仕方なく私が払うけど後日返してくれる訳でもなく、もう好きじゃないからそうしたんだろうなと解っているけど、友達の前でそれをされた時は流石に恥ずかしい人だと思った。その人と別れた後はお金が自然と貯まるようになって、どれだけ奢らされてたのかと改めて冷静になれた。+15
-1
-
470. 匿名 2019/11/27(水) 02:52:22
奢られてると素敵な私って思う感覚がさっぱりだわ
後輩とかに当たり前のように奢るけど、後輩が奢られる素敵な後輩な私って思ってたら馬鹿なのか?って思うんだけど+7
-0
-
471. 匿名 2019/11/27(水) 02:55:41
「今の時代は割り勘が普通なんですぅー」は嘘だからね。
割り勘が普通じゃないから2、30代の男性たちが「デート代や食事代は男が出すものという風潮に苦しめられている」という本音のアンケート結果が出てるんだから。
本命の彼女にはきちんと奢ってるよ。
奢られないのは「好きだけどそこまでではない」とかその程度だからだよ。+13
-7
-
472. 匿名 2019/11/27(水) 02:57:27
食事やデート更にはラブホ代まで割り勘にされて何も言わないなんて自立した女性と尊敬するどころか安っい女だなーとしか思えないんだけど。+10
-4
-
473. 匿名 2019/11/27(水) 03:00:15
>>472
考え方ひとつなんじゃない?
私もお金を払ってるのだから私が満足する行為じゃなければ2度と来ないって強気になれる人もいるでしょ
ホテル代俺が全額出してるんだからお前が奉仕しろってタイプの男も多いからね、そんなの嫌だわって人もたくさんいるでしょ+6
-3
-
474. 匿名 2019/11/27(水) 03:04:09
男なのに割り勘とかありえないって言ってる人って、
「女なのに料理が不味いとかありえない、女でタバコ吸うとか無理、女のくせに部屋が汚いとかあり得ない」とか言われても平気なんだよね?+9
-9
-
475. 匿名 2019/11/27(水) 03:07:30
ホテル代を自分も払っていいと思える男としかホテルに行かないってルールを持ってる人を惨めだと思わないよ
奢ってくれるから食事に行く、奢りだからホテルに行くって女の方がそれでいいのか?って思う
まぁこういうのも感覚や考え方の違いなんだろうね+3
-3
-
476. 匿名 2019/11/27(水) 03:11:57
自分に奢らないからケチってのはないわ
ただ奢ってもらおうとしてるならケチだと思う
別に奢ってもいいよ、でも奢られる前提で出掛けたり食事するのはケチ
+2
-0
-
477. 匿名 2019/11/27(水) 03:13:44
>>474
きっと家事育児は全部女がやれもOKってことなんじゃない?+4
-0
-
478. 匿名 2019/11/27(水) 03:14:17
>>456
こういうの卑怯だよね。
自分に回ってくることがないから何とでも言えるもん。俺が女だったら~って好き放題言われても何とも思わないのかな?+3
-3
-
479. 匿名 2019/11/27(水) 03:15:28
ラブホ代で俺はカツカツなのに、君はネイルやらバッグやら買えていいなぁーみたいなイヤミ言われたことある。
これはケチなのかな。+13
-0
-
480. 匿名 2019/11/27(水) 03:16:46
ロングヘアーだからシャンプー4プッシュしてキレられました。2プッシュにしろ!と...+6
-0
-
481. 匿名 2019/11/27(水) 03:17:13
>>479
ケチってより性悪
カツカツだからキツいですって言えばいいだけなのにイヤミ言ってくるのはケチじゃなくて性悪+11
-1
-
482. 匿名 2019/11/27(水) 03:17:51
>>479
貴女がもう少し相手の経済状況理解して遠慮すべきだね。もし結婚ってなった時に相手に貯金がないのもまた嫌でしょ。+1
-9
-
483. 匿名 2019/11/27(水) 03:18:45
元都知事みたいな人。+0
-0
-
484. 匿名 2019/11/27(水) 03:18:56
>>40
寝てる間にトイレットペーパーでぐるぐるに巻いて帰ってやりたくなる!+7
-0
-
485. 匿名 2019/11/27(水) 03:20:10
>>403
奢ってくれないことを謝ってほしいってちょっと意味が分からない。+4
-0
-
486. 匿名 2019/11/27(水) 03:21:07
男も金で釣られる女より自分を見てくれる女がいいんでしょうよ+3
-1
-
487. 匿名 2019/11/27(水) 03:23:42
ホテルって女側が行きたがってて男はそんなに乗り気じゃないパターンも珍しくないと思うけど、その場合女が奢るの?
ヤらせてあげてるからみたいな言い分多いから、そういうことになっちゃうよね?+8
-0
-
488. 匿名 2019/11/27(水) 03:24:13
ワリカンだからって馬鹿食いしたりがぶ飲みする人はケチ
これ男も女も変わらん、飲まない側からするとめっちゃケチだと思う
でも飲む側は嫌なら来るなとか言い出す
そして行かなくなると飲み会事態がなくなる+3
-0
-
489. 匿名 2019/11/27(水) 03:25:13
お金について、何でもキチッチリしてる人。
デ-ト代とか。+3
-0
-
490. 匿名 2019/11/27(水) 03:26:31
まあ身近な処で感じるのは男女の飲み会とかで電卓出すやつ。スマホとかでも。
ってことは10円1円単位まで割るんだよね。まあ男の方が基本的に飲み食いは激しいので当然女性の方が安いんだけど、それも話してこない。同じなんだ?って疑問はあった。別の男は暗算で男いくら女はいくらでいいんじゃね?って言ってきた。当然女は安かった。うん、これなら納得って女は皆思ってたはず。電卓男は言われるまま不満そうにお金を払ってた。細かいって言うかセコいんだろうね。+6
-0
-
491. 匿名 2019/11/27(水) 03:27:27
>>487
そうなるんじゃない?
やらせてあげてるって感覚の人は結婚してセックスレスになっても不満は一切ないってことなのかな+2
-2
-
492. 匿名 2019/11/27(水) 03:31:47
ケチってのは人のお金に頼る人
+4
-0
-
493. 匿名 2019/11/27(水) 03:33:04
まあ良く言う男気の無いのはセコいんじゃないの。本命の女とかも割り勘だと。
格好つけて欲しいんだよ、そこは。これは今も昔も変わらないよ。たぶんね。+7
-0
-
494. 匿名 2019/11/27(水) 03:37:38
クーポン、ポイント駆使は先々考えたら◎
100円以下の割り勘×
遠出のガソリン代◎
たまたま給油のガソリン代×
指輪割り勘×
飲み会誘ったら奢るとも言ってないのに誘われたからって金払わない奴❌
↑最後のマジどん引いた‼︎
友達とその友達と3回くらい遊んで、ある日告られたけど中身もうちょっと知りたかったから誘ったらこれww
告白の返事返す事なくLine削除!笑+1
-1
-
495. 匿名 2019/11/27(水) 03:40:44
彼女の方が性欲強くて
でもホテル代は男が全額払ってたって友人は破産しそうになってたよ
ホテル行かないと私のこと好きじゃないのねと言い出す彼女だったみたい
ヤバイってその女って男女問わずみんな止めてたわ
その彼女と別れてから精気取り戻して死にそうな顔しなくなったよ
彼女が金払えよって思うパターンもあるよね
+10
-1
-
496. 匿名 2019/11/27(水) 03:40:52
>>451
先々見通し暗いね、その男は。結婚しても経済的な部分は共有しない可能性が高い。
財布別々。結婚して旦那の給料でプレゼント買うと、それ俺の金で買ったんだよね?ってタイプ。経済的な事は経験上絶対に喧嘩になる。付き合いだけで止めた方が無難。自分ならラーメンの時点でウンザリしてくる。まだ奢り奢られなら良いけどね。
何処に行っても別会計とかあり得ないよ。+8
-0
-
497. 匿名 2019/11/27(水) 03:44:17
>>491
割り勘よりも特にヤりたくない男に身体許す方が安い女だなって思っちゃうな。+3
-1
-
498. 匿名 2019/11/27(水) 03:46:06
男友達も彼氏も奨学金頑張って返してるからワリカンだわ
ワリカンでケチとは思わないよ
珈琲1杯とビール5杯でワリカンだったらケチってより終わってる性格してるなとは思うけど+6
-0
-
499. 匿名 2019/11/27(水) 03:46:52
正しく自分に対してのケチはケチとは言わない。節約だよね。そんな人が人にはドーンと奢れる。男女関係なく。これだよ。
好きな人にも割り勘とかドン引きだな。その人は特別なんだから。これは明らかにドケチだと思います。+5
-1
-
500. 匿名 2019/11/27(水) 03:49:16
>>499
それは女性の大半はケチだというこになりますね。+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2849コメント2021/03/07(日) 08:49
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2635コメント2021/03/07(日) 08:51
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
2118コメント2021/03/07(日) 08:51
30代独身が語るトピ
-
1899コメント2021/03/07(日) 08:52
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1660コメント2021/03/07(日) 08:50
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1494コメント2021/03/07(日) 08:50
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1276コメント2021/03/07(日) 08:51
【対策】洗脳を回避する方法
-
1145コメント2021/03/07(日) 08:34
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
992コメント2021/03/07(日) 08:52
【土曜日だよ!】人生詰んでる人集合!
-
974コメント2021/03/07(日) 08:51
標準語だと思っていた方言ありますか?
新着トピック
-
17コメント2021/03/07(日) 08:52
男性との関わり方を教えてください
-
29コメント2021/03/07(日) 08:52
YouTubeで観れるオススメ動画
-
486コメント2021/03/07(日) 08:52
読みたい漫画の設定を書いたら誰かが教えてくれるトピ
-
2774コメント2021/03/07(日) 08:52
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
5701コメント2021/03/07(日) 08:52
ママ友、母から男児の葬儀代も搾取か 福岡5歳児餓死
-
23コメント2021/03/07(日) 08:52
元TBS伊東楓アナ、SNSでの「解放発言」に見え隠れするTBSの内部事情
-
1899コメント2021/03/07(日) 08:52
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1776コメント2021/03/07(日) 08:52
少年隊のかっちゃんこと植草克秀さんを応援しよう!
-
524コメント2021/03/07(日) 08:52
長年ファンの芸能人に、突然熱が冷めてしまう時期
-
1649コメント2021/03/07(日) 08:52
「有名企業正社員じゃないとイヤ」家計が苦しいのに働かない妻に悩む夫 どっちがどうなの? 賛否大激論!
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する