ガールズちゃんねる

2019オススメ家電コンテスト

97コメント2019/11/27(水) 22:33

  • 1. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:36 

    引っ越しをするので、全て最新家電に買い替えたいと思います。
    オススメの家電教えてください!今一番オススメな家電を購入します!

    +50

    -1

  • 2. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:03 

    主さんセレブ~

    +108

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:10 

    リビングこたつ

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:30 

    すべて!?凄すぎてびっくり

    +89

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:01 

    ルンバ

    +10

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:27 

    サーキュレーター。

    +4

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:28 

    なんか景気良いお話でアガル

    +146

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:01 

    >>1
    一軒家?マンション?アパート?

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:13 

    sonyのテレビ買いました〜
    リモコンにHuluやユーチューブなどのアプリのボタンがあるやつです。
    リモコンは一見ダサいけど、ワンタッチで大画面で、映画やドラマが観れるので休日が楽しくなりました。

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:19 

    2019オススメ家電コンテスト

    +216

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:22 

    2019オススメ家電コンテスト

    +34

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:23 

    エアコンはダイキン
    洗濯機は日立

    って家電に詳しい知り合いが言ってました!

    +43

    -18

  • 13. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:37 

    予算ありそうなので提案させてもらうと、
    全部買い換えるなら、アレクサーとか声で反応するやつに一気に変えるのがいいよ。

    カーテンとか電気とかも全部。なんなら朝になったらカーテン自動で開けてくれるのとかもあるし。

    +3

    -14

  • 14. 匿名 2019/11/26(火) 11:11:45 

    ダイソンのコードレス掃除機
    掃除が楽しくなる

    +16

    -16

  • 15. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:37 

    ジアイーノお勧めです

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:39 

    一気に買い換えると調子が悪くなったり壊れる時期も一気に来ることがあるんだよね

    +57

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/26(火) 11:14:11 

    冷蔵庫は野菜が真ん中のやつ。
    炊飯器はパナの2万円以上する物からがオススメ。
    洗濯機はなるべく容量が大きなものを買い、ドラム式はオススメしない。

    ルンバは980がオススメ。1台で全部屋掃除。最上位機種は吸ったゴミを収集するのみ。
    食洗器はなるべく大きなものを。

    調理家電はダントツでホットクック。3人家族までなら小さい方のサイズで十分です。

    +29

    -16

  • 18. 匿名 2019/11/26(火) 11:14:53 

    食洗機

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:09 

    フタが自動開閉するゴミ箱
    2019オススメ家電コンテスト

    +45

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/26(火) 11:15:53 

    ダイソンV10

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2019/11/26(火) 11:16:00 

    バルミューダのトースター

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:23 

    >>1
    すごーい!!
    だったら全部スマート家電にしてコントロールできるようにした方がいいよ
    カーテンとかも開け閉めできるのいいと思う、旅行中とか
    あと家に帰ったら(とか朝起きたら)自動でテレビやたら音楽やら再生とか家に帰る前にエアコンつけるとか冷蔵庫の中にまだトマト残ってたっけ?ってスーパーで買物中に確認できたり
    そういう最新の近未来モノみたいな生活を是非!!w

    +44

    -12

  • 23. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:28 

    主さんいいな〜!新しい生活楽しみですね(^^)
    うちは最近洗濯機を東芝のザブーンに買い替えたのですが、とても静かなのでオススメですよ。
    デザインもシンプルなので、どんなインテリアにも馴染みやすいです。
    2019オススメ家電コンテスト

    +52

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/26(火) 11:17:29 

    霧ヶ峰ーヽ(´ー`)ノ
    外からスマホで操作できて、良い!!
    今年の夏、結構外から操作してた。

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:55 

    >>19
    これ!私も欲しいと思ってた
    結構高いよねー
    あともうちょっとデザインが良ければなとは思う

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/26(火) 11:22:27 

    エアコンは絶対ダイキン。
    ただ室外機が他のメーカーより大きいから置き場所は確認したほうが良いです。

    +14

    -6

  • 27. 匿名 2019/11/26(火) 11:22:35 

    オーブンのオススメ知りたいわ

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/26(火) 11:23:04 

    アラジンのトースターいいですよ。
    見た目も可愛いし、温度の上昇が早いのでトーストだったら2分で焼き上がります。
    2019オススメ家電コンテスト

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/26(火) 11:23:04 

    うちはパナソニックの洗剤自動投入、ヒートポンプ式乾燥機付きのドラム洗濯機を気に入っています!
    絶対縦型派だったけど、今のドラム式良いですよ!何より洗剤自動投入が気に入っています!

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/26(火) 11:24:00 

    ウチは家電は全て同じメーカーで統一した、ちなみにPanasonic

    +31

    -6

  • 31. 匿名 2019/11/26(火) 11:25:03 

    +10

    -24

  • 32. 匿名 2019/11/26(火) 11:25:15 

    >>9
    FireStickとか刺さなくても最近のテレビって最初から機能付いてんだよね
    良いなー

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:14 

    >>30
    統一してなにかメリットありますか?
    機能面?(リンクするとか)
    見た目の統一感ですか?

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:47 

    >>17
    炊飯器で2万以上って....
    一人暮らし設定?
    8万円くらいするでしょ

    +13

    -22

  • 35. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:55 

    >>19
    電池式だよね?切れた時は手動でどう開くの?
    それに開閉にどれくらいかかるのか知りたい。ニュ〜って開くのを待ってるんだったら足で踏んで開けるタイプの方が無駄がないと思うからさぁ。

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:05 

    私ももうすぐ引越しだからテレビ以外の家電全て買い換えてる途中です。冷蔵庫は三菱の真ん中野菜室の切れちゃう冷凍のやつで、洗濯機は日立のビートウォッシュ。エアコンが決まらなくて悩んでる。。。ダイキンがいいのは分かってるけど高くて。日本製の三菱にしようかなぁ〜って。

    +23

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:10 

    >>19
    友人宅にあるけど、電池の減りが早いと言ってましたよ。

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/26(火) 11:28:31 

    >>34
    ピンキリですよ
    数千円から10万越えのものまである

    1人暮らしかどうか知らないし書いてないよね。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:07 

    >>31
    もしかしてヒロミさん?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:14 

    >>31
    これ昨日テレビで見てめっちゃびっくりしたー!
    かなりいいなぁ
    どこのなんだろ

    +5

    -6

  • 41. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:17 

    >>31
    うおーっ!!かっけえ!
    、、と思ったけど氷が意外にも飛び散ってたのを見て覚めたやつ。。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/26(火) 11:29:25 

    洗濯機欲しい!
    縦型・乾燥機能はいらない・8〜10kgくらいで
    静かなのが良いからインバーター搭載の物にしようかなと思っている

    +12

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/26(火) 11:31:07 

    ホームベーカリー
    あえてマイナーなものをオススメしよう。

    焼き立てパン美味しいし、実は添加物たっぷりな市販のパンより健康的!
    パナソニックがいいよ。ぜひ!

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2019/11/26(火) 11:31:25 

    >>15
    あれって次亜塩素酸水を部屋にスプレーするのと何が違うの?

    +5

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/26(火) 11:32:24 

    家電の掃除に詳しい業者さんは洗濯機ならシャープと言ってた!

    +1

    -6

  • 46. 匿名 2019/11/26(火) 11:32:31 

    >>12
    日立の洗濯機はお勧めしない。
    縦型もドラムも。
    擦り洗いだから毛玉出来やすい。

    +30

    -11

  • 47. 匿名 2019/11/26(火) 11:32:53 

    この機会に是非、全て日本製に買い換えて欲しいわ!

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:17 

    >>31
    LGって書いてある…ヤバ!

    +54

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/26(火) 11:34:37 

    >>31

    朝鮮メーカーですやん(´・ω・`)

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/26(火) 11:35:22 

    >>31
    あっちで49万円、日本では97万円!!初めて松本伊代が羨ましく思ったよ。

    +16

    -4

  • 51. 匿名 2019/11/26(火) 11:36:21 

    一人暮らし?二人暮らし?ファミリー?
    それによって勧める家電も変わる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:22 

    >>47
    ダイソンの掃除機が欲しいと言ったら旦那がイギリスの家電メーカーなんて信用ならん。って。笑 いや、ダイソンだけは欲しいんだけど、、、笑

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:38 

    >>46
    日立のヒートポンプ式は異臭がするって口コミを見てからはパナソニックにしてます…
    主へ、ドラム式洗濯機は最新版のパナを買う事をオススメします!
    本当にラク家事です
    洗濯嫌いこそ絶対買い!パナソニックのドラム式(NA-VX3800L)がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)
    洗濯嫌いこそ絶対買い!パナソニックのドラム式(NA-VX3800L)がオススメ過ぎる | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com

    ドラム式洗濯乾燥機、パナソニック、NA-VX3800L、家電、白物家電、ヤマダ電機、沖縄、浦添、テック、アリエール、3Dジェルボール、時短、効率化、便利、オススメ、洗濯機、節約、ヒートポンプ、メンテナンス、安い、保証、設置、賃貸、節約、ガス衣類乾燥機、縦型洗...

    +9

    -6

  • 54. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:11 

    >>31
    それコストコにも売ってて気になるんだけれどLGなんだよねー
    どうなんだろう

    +9

    -2

  • 55. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:25 

    冷蔵庫の自動製氷は要らないんだよなあ。メンテナンス面倒だし。その分、冷凍庫が大きければいいわけで。おすすめありますかー?

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:18 

    >>30
    いいな〜パナソニックは全体的にお高いですよね

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/26(火) 11:45:32 

    >>34
    家族いても8万超えの炊飯器使ってるのは少数派では(羨ましい限り

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/26(火) 11:46:19 

    炊飯器ははっきり言っていらないよ!
    ご飯美味しく炊けておしゃれな土鍋がいっぱいあるから試してほしい。
    炊飯器みたいに場所もとらないし洗うの面倒じゃないしお勧め。

    +8

    -13

  • 59. 匿名 2019/11/26(火) 11:48:15 

    >>37
    以心伝心で振り返ったら開けてくれて、入れた途端にバシュッと閉まって一気に真空&乾燥で庭に撒いてお終いにならないかな。

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:34 

    >>43
    ホームベーカリーは買わないほうがいい
    焼きたて美味しすぎて、食べ過ぎて太る…!

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/26(火) 11:52:45 

    >>34
    我が家は夫婦2人ですが1.5万の炊飯器です
    美味しくて満足です

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/26(火) 11:54:18 

    掃除機はマキタのコードレスタイプ
    めちゃくちゃ使いやすい、軽い
    何より安くてコスパ最強

    毎日掃除機かけるようになった〜

    +41

    -4

  • 63. 匿名 2019/11/26(火) 11:57:03 

    >>33
    作り手(開発)の考え方や操作が似てるから使いやすいよ

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:27 

    >>28
    私もこれ使っています💕💕
    見た目めっちゃ可愛いのに火力がすごいギャップ🔥

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/26(火) 12:04:56 

    >>36
    うちも引っ越しで三菱霧ヶ峰のハイグレードにしたよ!
    分解できるから掃除が楽。エアコンクリーニング頼まなくても自分でかなり奥まで掃除しやすい!

    +10

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/26(火) 12:06:20 

    >>52
    吸引力はいいけどダイソンはとにかくうるさいよ!あと重たい。

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/26(火) 12:10:49 

    >>64
    たしかにギャップすごいですよねw

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:25 

    プラズマクラスターのマークが好きでほぼシャープ

    最近の家電はおしゃべりしてくれるのね!
    初めて聞いたときはびっくりした!

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/26(火) 12:22:32 

    コードレス掃除機はマキタがオススメ
    紙パックだから中汚れなくて衛生的にいいし、なにより軽いので掃除が本当楽!
    ちょこっと使いたい時も、面倒だしなーとかならないよ
    別付けのサイクロンのつけるとさらにいいみたい(今購入悩んでるとこ)水洗いできるし紙パックが長持ちするらしい

    +16

    -2

  • 70. 匿名 2019/11/26(火) 12:35:19 

    >>40
    LG

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/26(火) 12:45:42 

    ブラーバ。快適。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:27 

    >>46
    日立のビートウォッシュ調べてたら評価よかったけどなぁ。

    +12

    -3

  • 73. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:44 

    >>58
    うちも土鍋にしたいけど、朝食用のごはんを夜にセットして、タイマー炊飯してるから、どうしても炊飯器になってしまう。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/26(火) 13:01:34 

    布団乾燥機って手を出した事ないんだけど、ベッドでもok?アイリスオーヤマで良い??

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2019/11/26(火) 13:09:09 

    >>58
    そばで見てなきゃいけないのがつらい。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/26(火) 13:09:12 

    全録DIGAかな〜1番いいスペックのやつ買えば良かった!

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:13 

    >>55
    私もそう思う
    うちは自動製氷を停止して、バリバリっと昔ながらの器で氷作ってる
    その方が衛生的な気がして
    冷蔵庫の自動製氷の場所が使ってなくてもったいないけど

    +14

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/26(火) 13:58:18 

    掃除機、久し振りに
    みたら種類多すぎで決まらない。
    ダイソンはなしで
    かなり軽くて高くない、ってどこかな?
    親に買いたいから軽いやつ。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/26(火) 14:36:33 

    テレビとブルーレイは同メーカーがいいと思う、うちはSONYにしました
    冷蔵庫は東芝の1つ前の型落ち品(と言っても数ヶ月前の物)を半額で買いました

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/26(火) 14:48:09 

    今年買って1番良かったのがPanasonicの全自動コーヒーメーカー。
    豆のまま入れて挽いてドリップしてくれるやつなんだけど、毎回ミルの部分を煎れている時にお湯で洗浄してくれるから楽チン。
    始めメッシュフィルタータイプの全自動コーヒーメーカー買ったら後片付けの時かなり大変だったのと、コーヒーの油分が抽出されてそれが自分にはダメだったのかお腹の調子が悪くなったから即、ペーパーフィルタータイプのこっちに変えた。
    味もすっきりで飲みやすくてお気に入り。

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/26(火) 14:50:47 

    今コストコでダイソンV10が39800円だから昨日買ってきた!
    昨日いた人結構カートに入れてたw
    激安

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/26(火) 15:35:35 

    >>78

    マキタだね

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/26(火) 15:48:45 

    象印の炎舞炊き、ごはんが驚くほど美味しい!!!
    高いけど買って良かったよ!

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/26(火) 16:30:12 

    >>58
    土鍋は重いのよ。洗うのがツライ。
    炊飯器なら内釜だけ洗えばいいから。

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/26(火) 17:27:32 

    >>78
    マキタ推し

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:01 

    ビストロ最強
    便利すぎて、独り暮らしなのに「すごくね?!」って話しかけちゃう
    パン屋のパンとか惣菜コロッケとかふわふわさっくさくになる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/26(火) 17:47:43 

    >>79
    スマホもソニーにするとミラーリングできていいよね😀

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/26(火) 19:30:54 

    >>12 洗濯機はパナソニックが絶対にいいよ、ドラム式洗濯機のトピでも日立は分解して掃除しないといけなくて業者呼ばないといけないし、わたしの友達も大変って言ってた

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/26(火) 20:41:04 

    >>10
    ちょうどお掃除ロボット買おうと思ってたから上に乗ってる可愛いのとセットで安くしてほしい、、🐶

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/26(火) 20:46:58 

    >>72
    ビートウォッシュだけはやめたほうがいい。
    2年で買い換える羽目になった。
    パナソニックの縦型に買い換えたけど、後進国の洗濯機から先進国の洗濯機に替わった!ってくらい全然違うから。

    +1

    -5

  • 91. 匿名 2019/11/26(火) 22:41:54 

    コーヒーメーカーは、クイジナート、ミキサーはヘンケルス

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/26(火) 23:48:39 

    >>71
    ね!ブラーバほんといい!床すべすべになるよね。
    ルンバよりこっちをオススメしちゃう。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/27(水) 02:10:37 

    >>12

    住宅関連に勤めています。
    エアコンはダントツでダイキンがお勧めです。
    (ダイキンさんのまわしものではありません)
    湿度をコントロールしてくれるので、本当に快適です。
    スペックの低いエアコンは、体感温度のわりに乾燥がきつかったり、体にも良くないです。
    特にリビング、寝室はこだわられたほうが良いと思います。
    私個人の感想だけでなく、ダイキンを選ばれたお客様の満足度は本当に高いですよ!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/27(水) 07:12:52 

    マキタのコードレス掃除機。
    パナソニックの無水調理も可能な電気圧力鍋。
    バイタミックスのミキサー。

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/27(水) 09:26:01 

    今年テレビ買い換えたんだけど、三菱の4Kテレビおすすめです
    アンテナ4Kじゃないから4K放送は見てないんだけど
    現状でも画質きれいになったなって分かるし、カメラで撮った4K動画もすごくいい
    あと、なんといってもHDDやレコーダーと一体型だから
    面倒な配線とか一切なくて、テレビの裏もすっきりする
    ちなみに、HDDやレコーダー部分が故障しても故障したとこだけ取り外して修理できるとのこと

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/27(水) 20:16:07 

    1です。
    引っ越し準備のバタバタで返事な遅くなりました。すみません。
    みなさんコメントありがとうございます。
    とても参考になります。私の家族は赤ちゃん含めて子ども3人の5人家族です。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/27(水) 22:33:23 

    >>69
    外付け絶対付けた方がいいですよ!
    吸引力が全然違うし紙パックいらない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード