
個人的に混ぜてたべてもいいもの
114コメント2019/11/27(水) 06:33
-
1. 匿名 2019/11/26(火) 09:15:42
私はカレーと麻婆丼はいいかなと思います。
あと混ぜないと調味料が行き渡らないラーメンとかもいいかなと思います。
マナー的な話ではなく誰かと一緒に外食をしてる想定です。
卵かけご飯すら混ぜたくないという方は今日の体調を教えてください。+4
-62
-
2. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:19
納豆とオクラと山芋+83
-1
-
3. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:01
カレーまじぇまじぇ気持ち悪いよおおお
あちらの国の人みたい
あちらの国とか抜きにしても食欲減退しないかい?+27
-27
-
4. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:11
ビビンバ+105
-3
-
5. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:26
>>1
ごめん、カレーに麻婆丼混ぜてるのかと勘違いした+73
-3
-
6. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:31
スパゲッティミートソースかけ。
混ぜなきゃ食べられん+103
-12
-
7. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:36
マナー的な話ではなく誰かと一緒に外食をしてる想定です。
カレー混ぜるのはナシ!家でも無理なのに外食でやってたら引く+87
-7
-
8. 匿名 2019/11/26(火) 09:17:53
目玉焼き丼+5
-4
-
9. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:20
混ぜるくらい好きにしたらいいと思う+13
-19
-
10. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:31
カレーと麻婆丼は混ぜないかな。目の前でされたら驚くし食べる気がなくなるかも・・・。混ぜるのは卵ごはんとビビンバ位かな+75
-3
-
11. 匿名 2019/11/26(火) 09:18:51
>>1
例えが結構わかりづらい+22
-1
-
12. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:26
パフェかな
アイスと混ぜたい+0
-20
-
13. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:26
麦とろ丼とか納豆とか、混ぜてご飯に乗せるのはいいけど、ご飯もまぜてしまうのはひいてしまう。
横で泡立つまで混ぜて音立ててすすられた時は食欲失せた。+48
-0
-
14. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:40
五目餡掛け焼きそば+3
-9
-
15. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:45
トロロご飯+9
-1
-
16. 匿名 2019/11/26(火) 09:19:46
>>1
何で今日の体調を教えなきゃならないの?
+42
-3
-
17. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:10
ネギトロ丼+1
-9
-
18. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:22
ビビンバだけかも。
カレーをぐちゃぐちゃにして食べられると気持ち悪い。+47
-1
-
19. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:31
オレンジジュースかけご飯+0
-6
-
20. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:37
他人の混ぜるのを気にするのに、気にしてる人の行儀が悪かったら笑う
うちの夫が下品の塊で、クチャラーだし肘はつくし左手は下なのに、混ぜる人に注意してて気持ち悪いと思った+35
-0
-
21. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:38
外食でも家族や彼氏 友達でもカレーを混ぜて食べる人を見たことがない。
外食で混ぜるのは、ミートソース等パスタの上にかかっている時。石焼ビビンバなどだね+9
-2
-
22. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:48
不快になる人には申し訳ないけど
白米だけで食べるとえずくので
卵かけご飯もカレーも白が見えなくなるくらい混ぜたい+4
-20
-
23. 匿名 2019/11/26(火) 09:20:53
>>1
左半身がバッキバキです
寝違えたのかな~+13
-0
-
24. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:01
>>1
体調は 良いですけど何か?+12
-0
-
25. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:11
食べながら絡ませるのではなく最初から全混ぜするって事?無いわ。家なら好きにしてくれって思うけど、一緒に食事に行ってやられたら次からその人とはファストフードしか行かない。+24
-1
-
26. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:19
>>16
ほんとだよね、吹いたわ
ちなみに今日の体調はちょい腰痛。+28
-1
-
27. 匿名 2019/11/26(火) 09:21:50
子供がしてても気にならない+0
-8
-
28. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:43
外食で、リゾットみたいに全部こねくり回したカレーを超美味しいから一口食べてみて?とやられた時は吐きそうになった+29
-0
-
29. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:48
>>21
ミートソースも混ぜないな〜。ちょっとずつソースを取る感じ。+26
-2
-
30. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:00
カレーを混ぜる意味が本当にわからない
おじさんとかがやってるイメージ、女子がやってたら引く+15
-0
-
31. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:00
>>16
思った。ちょっと面白かったw+11
-2
-
32. 匿名 2019/11/26(火) 09:23:51
快食快便です‼️
混ぜるの苦手なので冷やし中華とかも盛り付け出来るだけ崩さず食べる派だよ🎵+9
-4
-
33. 匿名 2019/11/26(火) 09:24:17
外食の時に思うけど行儀が悪い人がめちゃくちゃ多い
気にする人の方が少ないんだと思う+2
-1
-
34. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:25
ドリア+0
-8
-
35. 匿名 2019/11/26(火) 09:25:53
プリンぐちゃぐちゃにして食べる。+0
-13
-
36. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:11
>>29
本場のボロネーゼはミートソースの鍋の中に茹でたパスタぶっ込んで混ぜ混ぜして皿に盛るよ
+2
-8
-
37. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:27
みんなマナーや行儀は完璧なの?+6
-6
-
38. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:28
>>1
カレーとか、麻婆丼とか、混ぜるの絶対やめてほしい。
見ているだけで気持ち悪くなる。
友だちがいきなり混ぜたら、やめて、とも言えないし、ホントに困るからやめて。+35
-6
-
39. 匿名 2019/11/26(火) 09:26:58
ぶっかけうどんは軽く混ぜる。+11
-1
-
40. 匿名 2019/11/26(火) 09:27:10
牛乳にミルメーク混ぜて飲む
混ぜる前に一口牛乳飲んでおく
あふれちゃうから+6
-1
-
41. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:12
>>38
言えないよね。でも見た目も混ぜてる時のグチャグチャした音も気持ち悪くて仕方ない。+20
-0
-
42. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:38
今日の体調は割といいです+3
-1
-
43. 匿名 2019/11/26(火) 09:29:22
>>40
名古屋市民じゃない愛知県民ですか?+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/26(火) 09:29:37
カレーライスのようにシチューとご飯を一つのお皿に左右に盛るのはいい?+7
-1
-
45. 匿名 2019/11/26(火) 09:30:04
小さい頃はカレー混ぜてたんだけどなあ、今は家でも混ぜなくなった。
混ぜるのは納豆と卵かけご飯、スパゲティかな。+3
-4
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 09:30:10
>>36
混ぜ合わせて提供されたものと、自分で混ぜるのは何か違う。混ぜてお召し上がりくださいって言われたもの以外は不快。+20
-1
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 09:30:58
>>43
横だけど、私豊橋市民
ミルメークって全国区じゃないの??
スーパーにも100均にも売ってるのに+3
-2
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 09:31:13
温泉卵
カレーと麻婆丼は、辞めて欲しい+1
-3
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 09:31:18
>>36
それは皿に盛る前に混ぜてるからOK+7
-1
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 09:31:33
>>16
そんな喧嘩腰にならんでも+12
-1
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:02
>>44
すまん、シチューは米とは食べれない派+5
-3
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:09
>>47
ミルメーク、四国にもありますよ。+2
-0
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:32
混ぜそば+3
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:54
>>37
これ言う人絶対いるよね。完璧じゃないと不快と思っちゃだめなの?笑+4
-2
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 09:32:56
>>47
名古屋で作ってるのに名古屋の給食には使われてないんだって+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 09:33:46
焼き肉のタレ混ぜご飯+0
-0
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 09:34:18
よく混ぜてお召し上がりください。って書いていたり言われたりした物以外はイヤかな。+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/26(火) 09:34:47
>>54
ガル民の食事マナーの叩く基準は「自分がやってたらOK、自分がやってなかったらOUT」なのは過去トピ見れば分かるよ。+6
-2
-
59. 匿名 2019/11/26(火) 09:36:45
>>55
初耳です。
それにしても種類増えましたよね。子供の頃は給食でコーヒー味しかなかったのに。+3
-0
-
60. 匿名 2019/11/26(火) 09:37:22
タモリさんは混ぜる派で有名+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/26(火) 09:38:06
麺類はいいけど基本的にご飯は混ぜたくない。丼であっても少しずつ崩して食べる。混ぜていいご飯は混ぜ混ぜする文化の国のビビンバだけかな。+1
-1
-
62. 匿名 2019/11/26(火) 09:39:11
>>48
温泉卵って混ぜて食べるものなのか
一口ずつ掬って食べてたわw
だからだしとの味の調節が難しかったのね+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/26(火) 09:41:01
冷やし中華も少し混ぜるかな。+4
-2
-
64. 匿名 2019/11/26(火) 09:42:10
スプーンの上で小さなカレーライスを作ります+3
-0
-
65. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:16
こういう「ばくだん丼」みたいなやつ
混ぜる前提っぽい
「混ぜてお召し上がりください」って書いてあることも多いよね
それでも均一になるまで全体をぐっちゃぐっちゃ混ぜるのはやらないかも
ザックリ混ぜる感じ+13
-1
-
66. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:51
みそマヨに食べるラー油混ぜると美味しい
野菜スティックに付けて食べるよ+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/26(火) 09:44:07
>>40
懐かしい笑+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/26(火) 09:44:32
>>64
彦摩呂、おはよう+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/26(火) 09:45:18
カレーハヤシは家では混ぜてます。旦那が許容派なので。
外では絶対しないので許して下さい。+5
-1
-
70. 匿名 2019/11/26(火) 09:45:22
釜玉うどん
生卵乗っける系は絡めて熱を通したい+7
-1
-
71. 匿名 2019/11/26(火) 09:46:30
今日の体調はいつもと変わりなく元気です+3
-0
-
72. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:47
石焼きビビンバ以外は混ぜないかな+0
-0
-
73. 匿名 2019/11/26(火) 09:48:14
>>58
そっか
自己中なだけなのね+1
-1
-
74. 匿名 2019/11/26(火) 09:52:41
幼稚園児にも、カレーとかを混ぜたらダメって教えてる。
ビビンバと卵かけ御飯までじゃないかな。+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/26(火) 09:53:42
>>1
二日酔いです…+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/26(火) 09:54:39
>>47
東京生まれ育ちだけど、聞いたこともないです。+1
-1
-
77. 匿名 2019/11/26(火) 09:54:52
釜玉うどんはまぜまぜしますよ!
食べたくなってきた〜+4
-1
-
78. 匿名 2019/11/26(火) 09:57:39
>>1
はい!元気です!+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/26(火) 09:59:02
ガパオライス+1
-1
-
80. 匿名 2019/11/26(火) 10:01:55
>>76
中学校の給食、有りましたよ。千葉県。+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/26(火) 10:16:46
一口ずつ交ぜるならまだいいんだけど
最初っから全部ぐちゃぐちゃにするのは気持ち悪い。見た目もあるし赤ちゃんか!ってツッコみたくなる+6
-0
-
82. 匿名 2019/11/26(火) 10:28:37
これはいかが?+0
-2
-
83. 匿名 2019/11/26(火) 10:29:13
>>41
分かる
クチャクチャ口開けて食べてるのと同じ音がするから不快感やばい+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/26(火) 10:32:36
丼物はちょっと行儀悪いと思っちゃうけど麺なら料理によってはなんとなく平気かなあ
ラーメン屋で働いてた時調味料と混ぜてお召し上がりくださいって言うのがマニュアルにもあった
でもどちらにせよぐっちゃぐっちゃ音立てながら混ぜるのは嫌だな+4
-1
-
85. 匿名 2019/11/26(火) 10:34:13
シチュー丼+1
-1
-
86. 匿名 2019/11/26(火) 10:43:42
カレーは家でなら混ぜる
外ではしない+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/26(火) 10:44:40
そもそも麻婆丼を混ぜる発想がなかった+8
-0
-
88. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:10
チャンポン
柚子胡椒とか、ソースとか入れて楽しんでるよ。+3
-1
-
89. 匿名 2019/11/26(火) 10:54:06
ちらし寿司を混ぜるバージョンてなかったっけ
いつか食べたけどすごく美味しかった+1
-1
-
90. 匿名 2019/11/26(火) 10:57:40
>>89
てこね寿司かな?+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:27
>>1
牛丼は紅しょうが沢山入れて混ぜて食べます。
生理前でイライラしてます。+1
-2
-
92. 匿名 2019/11/26(火) 11:03:15
カレー混ぜて食べるのの何が不愉快なのかマジでわからん+3
-5
-
93. 匿名 2019/11/26(火) 11:03:54
寒くて頭痛いです。+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/26(火) 11:08:59
私にとってカレーの米は具の一部。
ルー多めで、米と全て混ぜて食べるのが最高。でも不快に思う人がいるから人前ではやらないよ。混ぜて食べるのが好きってことも隠してる。うわぁって思われたくないから。
夫が混ぜるの容認派と知ったときは嬉しかったなー。+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/26(火) 11:13:45
カレーは混ぜたいけど外ではやりません。
他人と一緒の時もやりません。
家で家族だけなら一口分ずつ混ぜながら食べてる。
全部混ぜちゃうときもある。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/26(火) 11:18:45
見た目が嫌なのもあるけど、カレー混ぜたらまずくない?味が薄まるというか。+0
-3
-
97. 匿名 2019/11/26(火) 11:19:35
>>92
ぐちゃぐちゃ混ぜる音とネチネチした見た目+2
-1
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 11:25:53
>>6
食べられないこたぁない+2
-2
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:06
>>47
確か全国ではなかったはず
地域によって知ってるとこと知らないとこがあったよ+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 11:26:14
私はしないけど
食事中相手の食べ方をじろじろ見たり一々気にしたりもしないから好きにすればいいと思う+1
-1
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:37
>>92
見た目がもうだめ、吐瀉物みたいになるじゃん。
見たら食欲なくなるんだよ。+6
-1
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 11:28:04
>>22
それだけでえづくって…病気なの?+1
-2
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 11:43:46
ネギトロ丼+0
-1
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 11:56:18
自由軒のカレーとか混ぜてあるし、別に混ぜてもいいと思う。
麻婆丼も混ぜて食べるよ。+2
-1
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 12:20:01
>>4
ガルちゃんで元々は奴隷の食事だったとか言われたよw
だから何?って感じだけど
美味しいものは美味しいのに+4
-1
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 13:07:37
卵かけご飯+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 13:50:12
>>1
韓国の人ってカレーとかグチャ混ぜして食べるよねw
自宅ならともかく、外であれやられると食欲なくす。+2
-1
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:15
カレーも麻婆丼も混ぜません。
麻婆豆腐の豆腐が大きいときは真ん中で割ったりはしますが…。+2
-1
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 15:44:59
納豆や卵かけご飯も混ぜるの無理だー。基本的に混ぜるのいや。旦那がカレーとか混ぜるからやめてもらいたい。+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 16:14:00
>>47
東北ですが、給食に出てたよ。
DAISOとかの100均でも売ってるよね+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 16:23:33
トピズレかもしれないけど、麺を噛みちぎるのって汚い(要約)みたいなスレではそこまで人が食べてるのを見る方がおかしいみたいな流れだったけど、混ぜるのは食べてる方が悪いっていう流れになるのは何でだろ?
私は噛みちぎるのも混ぜるのも同じくらい嫌です+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 17:12:20
出てないところだと「ひつまぶし」は混ぜてもいいかと
カレーや丼ものを一人であっても混ぜたことはないかな
重要なのは混ぜカレーのようにそういう食べ物と万人に認識されてるかですよね
混ぜる・混ぜないで意見が分かれるものは
他人の目がある時は混ぜないほうが無難かとは思ってしまいますが…+0
-1
-
113. 匿名 2019/11/27(水) 05:39:29
ランチセットについて来る申し訳程度のレタスサラダはメインのパスタとかに添えて一緒に食べる。
アレだけ食べても美味しくない。+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/27(水) 06:33:55
>>1
混ぜてしまうと味が均一になって飽きるんだよね。味が濃いところと薄いところのバリエーションを楽しみたい。
なので、カレーもマーボー丼も卵かけご飯も混ぜずに食べます。
今日も肩こりがひどいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
3259コメント2021/02/25(木) 20:03
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
2723コメント2021/02/25(木) 20:02
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1833コメント2021/02/25(木) 20:02
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1447コメント2021/02/25(木) 20:03
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
1397コメント2021/02/25(木) 20:01
マイホームを後悔。売却したい。
-
1175コメント2021/02/25(木) 20:01
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
965コメント2021/02/25(木) 20:02
変わらない友人にモヤモヤします
-
962コメント2021/02/25(木) 20:02
【YouTube】好きな猫のチャンネルについて語りましょ
-
673コメント2021/02/25(木) 20:00
「こんなに一生懸命やるとは」渡部建“豊洲アルバイト”先の社長が語った
-
672コメント2021/02/25(木) 20:01
田中将大選手のファンクラブが発足、「VIP会員」は年会費180万円 選手個人としては初
新着トピック
-
402コメント2021/02/25(木) 20:03
愛知知事リコール不正疑惑 県警が署名簿を押収
-
27266コメント2021/02/25(木) 20:03
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
12739コメント2021/02/25(木) 20:03
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう 其の弐【アンチ禁止】
-
155コメント2021/02/25(木) 20:03
女性トロフィーハンター、仕留めたキリンの心臓と一緒にポーズで非難殺到(南ア)
-
55コメント2021/02/25(木) 20:03
ZARAの新作がどう見ても「体操服」だと話題に…首回り&腕周りのラインが絶妙に「体操服っぽい」よ
-
3259コメント2021/02/25(木) 20:03
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
115コメント2021/02/25(木) 20:03
どんなところが生きにくい世の中だと思いますか?
-
405コメント2021/02/25(木) 20:03
入社2日目にバックレた30代女性「初日から”意識高すぎ”と謎の指摘をされ、涙が止まらなくなりました」
-
33コメント2021/02/25(木) 20:03
自分の容姿
-
661コメント2021/02/25(木) 20:03
産後、夫が私に塩対応
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する