-
1. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:10
私は殆どTVを観ません。返信
灯り代わりにつけていることはありますが、NHKなどの、耳にうるさくない番組をつけていたりします。
だから普段やっているCM も知らない。
そういう方いますか?
+153
-8
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:19 [通報]
+38
-47
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:53 [通報]
NHKって落ち着くよね返信+139
-20
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:55 [通報]
クソ芸人のヤジや暴力で強引に笑いに持って行こうとする芸風が嫌い返信+208
-2
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:00 [通報]
生放送とかワチャワチャまとまってなくて返信
うるさいのは嫌いよ+166
-1
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:18 [通報]
朝からNHKのニュース見てるよw返信
+60
-6
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:23 [通報]
バラエティは低学歴しか見てないよね。返信+33
-24
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:31 [通報]
バラエティーは10年は見てない返信
グルメ系に顕著な特有のノリが受け付けない+70
-1
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:03 [通報]
さんま煩い返信+125
-4
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:28 [通報]
人を小馬鹿にしたりするバラエティは見ません返信
あと、人に嫌なことを強要する番組とか
基本的にhuluかYouTube、Amazonプライムでドラマ映画見たりしてます
子供はバラエティ見てるけど大きくなってからは映画の割合が多いみたいです+92
-3
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:47 [通報]
番組だけじゃなくてタレントもつまらない返信
+134
-0
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:03 [通報]
>>1返信
見たい番組だけ全部録画してCMは飛ばすからバラエティも見るけどCMはほぼわからないw+29
-0
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:12 [通報]
わたしはBSばかりかけてる。返信+57
-0
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:26 [通報]
吉本芸人がしゃしゃり出てるのが嫌だ。返信
吉本でも中川家さんとか面白い芸人さんが
出てるのは見たいと思うけど
芸もなくてガラが悪いフジモンとか血税泥棒河本とか
スーマラ武智とかとろサ久保田みたいな
三文クズ芸人がバラエティに出てるのは本当に嫌だ。+146
-2
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:34 [通報]
バラエティ嫌いだよ。返信
何が面白いのか不明すぎる。+98
-1
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:37 [通報]
>>11返信
似たような人ばかり出てるよね+53
-0
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 22:42:53 [通報]
なんでも鑑定団だけはたまに観たくなる返信+24
-6
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:00 [通報]
>>7返信
もと京大教授のうちのおじいちゃん、プレバトとものまね王座決定戦大好きだよ+19
-5
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:13 [通報]
雛壇芸人が嫌い返信
人数ばっかり揃えてガヤがうるさい+119
-2
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:17 [通報]
毒舌キャラや暴露キャラが多すぎる返信
何もない人がそれに走ってる気がする+53
-1
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:17 [通報]
>>18返信
京大ごときで威張るなよ+3
-37
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:55 [通報]
昨日の千鳥のクイズ違和感て新番組返信
意味わからんかった
クイズの出し方が下手くそでイラつく+41
-1
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:23 [通報]
ガヤガヤワハハキャーガチャガチャ返信
うるさい。
いつからだろう。苦手になったのは。
子供産まれてからかなー。
昔はバラエティもコントも毎日観てたのになぁ。
大っ嫌いになりました。+105
-4
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:32 [通報]
驚きとか笑い声のわざとらしいガヤが好きじゃない。返信+71
-1
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:45 [通報]
>>19返信
若手をまとめて売り出そうっていう魂胆が丸見えで嫌+28
-1
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:49 [通報]
嫌い。観ない。返信
You Tube 観ながら
ガルちゃんやっている。+25
-2
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:05 [通報]
>>21返信
いや、京大ごときとか言ってるけどあなたどこなのw
少なくとも低学歴ではないでしょ…+29
-1
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:28 [通報]
しゃべくり007みてて思ったけど有田太ったってかどうした‼︎って位激太りしてない?返信+27
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:46 [通報]
>>21返信
京大だよ?さすがに「ごとき」ってことはないでしょう(笑)+36
-4
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:26 [通報]
>>3返信
NHKも最近はけっこうガチャガチャしてるよ
芸人の番組多いし+51
-1
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:28 [通報]
ガルちゃん中毒返信
バラエティ中毒
どっちがマシか+15
-0
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:46 [通報]
テレビ全般つまんない…返信
クレーム入るのか観たいテレビがどんどん無くなってく
またやってほしいなー
NG大賞とか、プロ野球珍プレー好プレーとか
少し前のテレビは面白かったのに今はやらせ感満載で観る気しない+56
-2
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:55 [通報]
どこのチャンネルつけても芸能人が食べてるかクイズしてるかどっか観光してるか。テレビって誰のためのものなの?ってすごい不可解な現象だわ、いまのテレビって。ホントに見る価値がない。返信
こんな状態いつまでも続くわけがないよ。そのうち終わると思うわ、テレビというコンテンツ自体が。
+93
-1
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:02 [通報]
ギャーギャーまとまりも無くうるさい番組嫌い返信
バラエティうるさいから見ない+46
-2
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:09 [通報]
おもしろ荘が前までは好きだったんですが、それに出た芸人を明らかにごり押しし始めて嫌いになりました返信
ブルゾンちえみやひょっこりはんなど+13
-1
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:10 [通報]
>>1返信
アラフィフになってから、民法放送のワチャワチャした音楽や雰囲気が苦手になりました。国営放送が落ち着くようになり、親や祖父母が国営放送ばかり観てた気もちがわかるようになりました。+59
-5
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:18 [通報]
うつ病だったときはバラエティー苦手でした。主さんと同じようにつけてもNHKだけ。返信
回復したら見て笑えるようになりましたが、ガチャガチャうるさいものは今でも苦手です。
+24
-2
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:47 ID:ppP76JKFbv [通報]
民放ならドラマを録画したのをひたすら見てる。返信
バラエティーは○○の秘密を暴露!って言いつつ、結局ピー音で視聴者には伏せたり、つまんない芸人でも大げさにリアクションして内輪受け番組が多いので見ません。
逆に子育てが始まってから、NHKやEテレに育児や生活に関する良質な番組が多いことに気付き、おかたいイメージが変わりました。+18
-2
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:25 [通報]
東大生をゴリ押しする番組が嫌いです返信+61
-1
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:29 [通報]
バラエティ系は余り見ないけど、チコちゃんは大好き返信+15
-9
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:40 [通報]
今カズレーザークイズやってるんだけど、面白かったよ返信+8
-5
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:06 [通報]
バラエティーなんて不快すぎて観ない返信
汚い言葉使って人に向かって「バカ!ブス!
頭おかしいんじゃねーの?!死ねよ!殺すぞ!」とか平気で言ってるし
キモい下ネタも恥ずかし気もなくベラベラ話してるの見ると吐き気がする
それと大手のCMでさえ女性タレントが
「○○じゃねぇか!」とか汚い言葉使ってるのを観ると絶対にこの企業のモノは買わない!と思う
+55
-0
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:16 [通報]
>>32返信
似たり寄ったりの番組ばっかりだよね+39
-0
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 22:52:13 [通報]
>>42返信
下ネタがきつくて家族で見てると気まずくなる+21
-0
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 22:52:31 [通報]
テレビ番組自体もなんだけど、出てる芸能人もレベル低くなったよね。昭和、平成を生き抜いたオバハンはそう思います。返信
今や、揃いもそろって芸も華もない芸人とやらが幅をきかしててホントに信じられないくだらなさ。だいたい芸人なんて勉強も就職もやらずに楽して金と女と地位がほしいっていうゲスな考えのやつがなる職業だからね。こんなんが大きい顔して適当になんか喋れば数十万、数百万の世界。
馬鹿馬鹿しくて見る気にもならないよ。+50
-6
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:09 [通報]
うるさくて低俗で下品なバラエティは嫌いだから見ません。ニュースだけは見るけど。返信
テレビは昔からバカ製造機とか洗脳装置とか言われてるしね。+29
-1
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:10 [通報]
>>30返信
山口メンバーによる女子高生へのセクハラ番組
とかもあったしね。+22
-0
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:44 [通報]
私も嫌い返信
大抵おっさん芸人がギャーギャー騒いでるだけだし+32
-0
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:05 [通報]
ドッキリは嫌い。返信+29
-0
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:37 [通報]
私も年取ったからテレビついてけなくなったと思ってたw返信
うちの子はswitchに夢中だしテレビ見てるのってプロ野球シーズンの時に旦那が見てるくらい。
やっぱバラエティーつまんないって思ってる人多いんだね。
でも今のテレビってバラエティーばっかりだから要するにテレビがつまんないんだねw+31
-1
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:40 [通報]
でも、私は5チャンネル(テレ朝)を結構観る。返信
ミラクル9やタイムショック等、大好き。+7
-8
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:03 [通報]
吉本芸人と京大で思い出したけど(笑)返信
関西ローカルだけどロザンがやってた未来皮算用っていうのみたいなユルい討論番組なら見たいと思うんだけどなー
小藪がMCの論破王も面白かった(イラッとする出演者もいるけど)
見てる側も頭を使いつつ疲れすぎない程度に楽しいバラエティもっと作ってほしいな
+4
-0
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:59 [通報]
>>30返信
主です。ガチャガチャ系察したらすぐチャンネル変えます。(笑)
1⇄2 の、2択エリアで。
(チャンネルは居住地によって違う?)+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:17 [通報]
内輪ネタが気持ち悪く感じる返信
最近、いろんな芸人が「全裸監督」のものまねをするのが気持ち悪い
一人だったらまだしも、いろんな番組でいろんな人がやっているのが不快+30
-0
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:38 [通報]
>>45返信
さらに華がない素人がどんだけ上から目線なんだか+4
-11
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 23:00:16 [通報]
テレビって見なくなったわぁ。返信
でもテレビ見ません、テレビ持ってませんって人はテレビに出ないからねw声を拾われないからマイノリティ扱いだけど実際はテレビがアマゾンプライム見るための機器だったりDVD見るための機器になってるだけで民放のバラエティ見てる人って本当に減ったと思う。
社内やママ友コミュニティでもテレビ番組の話って全然しないもん。+16
-1
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 23:00:17 [通報]
細かいけど、ロンハーが深夜枠になってからの下ネタ。返信
特に芸人のアソコチェック。絶対フジモン絡んでるし。喜んでるのってフジモン(たまにザキヤマ)だけだし、
家族とみてて気まずくなるようなことはやめてほしい。+12
-0
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 23:00:57 [通報]
専門チャンネルの方は面白い番組あるよね、映画とか。民放はスポンサーのご機嫌とりだからつまんない番組多いわ返信+17
-0
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:00 [通報]
必ず嫌いな人出てるから(指原、ヒロミ、梅沢、坂上、アホ売りのタレント)もうバラエティは見ない返信
csとかBS見るようになった+32
-0
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:00 [通報]
実際ほぼヤラセ返信
それを知ってから時間と電気代が無駄で見てない
芸能人の嘘っぽいキャラ作りとか台本通りの会話とか。+35
-1
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:15 [通報]
ケンコバのわざと低く喋ってるような作った声が気持ち悪い返信+8
-0
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:19 [通報]
芸能人って本当に胡散臭いよね返信
ワイプの時のわざとらしい反応してる顔が見ててイライラするから見ない+34
-0
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:24 [通報]
>>55返信
華がない奴がデカい顔してテレビ出てるのを正直に「華がない」と言って何が悪いの?それのどこが上から目線なの?
視聴者に見てもらってのテレビ番組でしょ?+25
-2
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:56 [通報]
TV見なくなったな。返信
インテリアみたいなものだわ。
たまにDAZN見るくらい。+2
-0
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:35 [通報]
>>55返信
お前こそどこ目線だ。
クソみてーな絡みしてんじゃねーよ。+5
-2
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:01 [通報]
海外ドラマと洋画、ドキュメンタリーしか観ないから、ネットのストリーミング動画オンリー返信+7
-0
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:28 [通報]
見たくなかったら見なけりゃ良いのに、わざわざ嫌いなバラエティ番組見て苦情言う奴が一番鬱陶しい。返信+3
-13
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:59 [通報]
実家に帰ると親がバラエティーばっかり見てる。耳も悪くなり始めてるので大きめの音量で。実家も親も好きだけどイライラする!!返信+11
-1
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:54 [通報]
>>45返信
これを老害って言うんですよ。こういう人は知らず知らずのうちに若い人から疎まれるから注意した方が良いよ。+7
-9
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:39 [通報]
個人的にバラエティの面白さは返信
余韻が残らないからちょっと虚しくなる。+1
-0
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:11 [通報]
しゃべくり、うるさいだけで嫌いなんだけど、家族がつけてるからさ~、内心舌打ちしてるわ返信
さんまが出てるのも嫌いでチャンネル変える
出川もうるさいから嫌い
タモリくらいだな、気にならないのは
そして、私も年々NHK率が高くなった
名曲アルバムとかコズミックヒーリング(だっけ)とか、見るともなく見てる
+21
-5
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 23:19:01 [通報]
Eテレの子供向け番組たまに見るけど、NHKの割に登場キャラの言葉遣いが汚くてびっくりする返信+6
-2
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:03 [通報]
昔は好きだったけど最近日本アゲ番組と素人のカラオケ番組が多過ぎて見なくなった。ノリが気持ち悪い。返信
そして出てくるタレントがアラフォー以上ばっかり。観る側も高齢化してるんだろうな…。+14
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:26 [通報]
嫌いな芸能人ばっかりテレビに出てるから観たくない。ほんとに気持ち悪い馬鹿みたいなヤツしか出てないから腹立つ。返信+9
-1
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:36 [通報]
私もバラエティ嫌い返信
他人の話を自分の話に持って行ってくだらない笑いに変えるのが嫌
またあの音が嫌い+7
-1
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:50 [通報]
NHKの関根勤と阿佐ヶ谷姉妹の番組はためになるし、落ち着いてるから見られる返信
確かにひな壇芸人が殺すぞーって騒いだり下ネタ言って無理やり笑わせようとしてたり、誰かが毒舌吐いてるのはキツくなってきた+11
-3
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 23:24:45 [通報]
>>67返信
バラエティー番組嫌いな人
ってトピにわざわざ来てグダグダ言ってるアナタ
もかなり鬱陶しいわ。来なけりゃいいじゃん。+15
-2
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:01 [通報]
私は有吉のラジオは好き返信+1
-6
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:16 [通報]
>>12返信
企業がCMをネットに移行し始め
今年、電通は12億円の赤字。
総務省がパブリックコメントを募集中
「NHKがインターネットに参入し、
受信料を徴取しようとしています
国民の皆様のご意見をお願いします」
【教えて!ワタナベさん】「電通が赤字!?」の衝撃~NHKはどこへ行く?[桜R1/11/23] - YouTubewww.youtube.com5分間ニュースクッキングとは? 今注目の作家・渡邉哲也氏が、世間を賑わす話題のニュースの本質やポイントを5分で分かり易く解説! 出演:渡邉哲也(経済評論家) ◆日本放送協会のインターネット活用業務実施基準の変更案の認可申請の取扱いに関する総務省の基本的...
+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:53 [通報]
人をバカにして笑いを取るのが理解出来ない。返信
芸人さんが本気で体張っているのは応援したいよ。
でもバカにしたナレーションとかそんなのが受け付けない。
何もリスペクトしろと言っているのではなくて、折角体張っているんだから余計なナレーションはいらない。
そのリアクションや表情がそれだけで面白いと思うから。
+16
-2
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:44 [通報]
気がつけばゴールデンタイムにテレビをつけていないことが多くなっていた。返信+14
-0
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:18 [通報]
>>79返信
企業ではなく民放が
広告をネットに移行し始め でした
訂正です
+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:29 [通報]
>>14返信
芸能人って身内に甘すぎるよね…
あれがあってから河本とか全く笑えない
世間に需要あんのかね+22
-1
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:34 [通報]
>>15返信
出ている人同士で楽しんでる。+16
-0
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 23:37:51 [通報]
>>39返信
私も!
何で東大生のクイズとか一般人なんて興味無いわ!+17
-1
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:36 [通報]
>>67返信
嫌いだから見てないよ+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 23:41:47 [通報]
犯罪者や準犯罪者が多くて気持ち悪くて見れない返信
+8
-0
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:37 [通報]
タレント同士の馴れ合いを見せられても面白くもなんともない返信+18
-0
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 23:50:35 [通報]
>>53返信
分かるw1か2、それでもダメならテレ東になるw+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 23:50:35 [通報]
>>45返信
楽して、とは思わないな
バラエティーでうまく喋るにも技術はいるし、芸人さんも、普段はああだけど、お笑いやバラエティーについて勉強してはいると思う
そこはリスペクトしてるけど、ただうるさかったり、下ネタや人を中傷するようなノリが嫌いなだけで+5
-1
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 23:51:03 [通報]
バライティーよりドキュメンタリー番組とか世界文化遺産巡りみたいな番組のほうが好き。自分も歳をとって好みも変わってきたと思う。返信
+8
-0
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:30 [通報]
家族が観てるけど返信
うるさいBGMかかってる感覚
+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:13 [通報]
>>67返信
すごいブーメランw+5
-0
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:09 [通報]
私が知らないだけかな?返信
最近って話術が凄い人いなくない?
芸人じゃないけど、松山千春とか面白かった笑笑+3
-1
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:43 [通報]
無理して笑わせようとするから無理あんなのなくなってほしい返信
ドキュメンタリーや最近はラジオが落ち着く
+4
-0
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 23:58:07 [通報]
おっぱい丸出しだったりウナギ等の生き物や食べ物ほうり投げたり昔のバライティも酷かったけど何故か見てたな。返信
地デジになってテレビ画面が大きくなって情報を沢山表示させられるからガチャガチャ感半端ない。昔は面白い所(だと思わせたい)しかテロップ付いて無かったけど、今は喋り言葉全てテロップになっていて鬱陶しくてしょうがない。
ガチャガチャしてないBS観てる。+4
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 23:59:43 [通報]
あんなものいらない返信
いじめられて育ったせいか昔から無理して笑う番組が大嫌いだった
つけられるとイライラする
もっとなくなってしまわないかな+10
-1
-
98. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:03 [通報]
ラジオが一番です!返信
音楽もニュースも、天気もすべてシンプルに放送されます。+7
-0
-
99. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:11 [通報]
アポ無し旅ばっかり返信+10
-0
-
100. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:46 [通報]
バラエティーは嫌いじゃないけど、アイドルや俳優、スポーツ選手にまでバラエティーのノリを押し付けるのが嫌返信
ノリノリでバラエティーに出てる人ならいいけど、例えばひふみんとか、イジられてるの見ると可哀想だし、扱いが雑すぎると思う
アイドルでさえも、可愛くみられたくて始めた仕事だろうに、三枚目キャラやブサイクキャラみたいなのやらされてると可哀想だし、俳優も、「今噛みましたよね?w」みたいにいじられるときあるし、ゲストとして出てもらってるのに、あまりにも芸人さんのノリを押し付けすぎだと思う+8
-1
-
101. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:53 [通報]
>>11返信
わかる。偉そうに番組を語ってるタレントがいっぱいいるけど、あんたらにも問題あるよっていってやりたい。+8
-0
-
102. 匿名 2019/11/26(火) 00:09:49 [通報]
>>99返信
ああいうの、タレントに出演交渉させるのが嫌い
本来なら、スタッフがやるべき仕事だよね+9
-0
-
103. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:10 [通報]
昔は観てた。返信
現在は見所が無いから嫌いかな。+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/26(火) 00:10:27 [通報]
ZIPは完全にバラエティー番組になってから見なくなってきた!返信+5
-0
-
105. 匿名 2019/11/26(火) 00:12:08 [通報]
正月にやるような芸人さんのネタ番組なら好き返信
でも、ひな壇でワイワイガヤガヤするやつは苦手+3
-0
-
106. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:31 [通報]
ストレスフルで自律神経を悪くしたり不幸が続いたり孤独になった時に芸人ラジオやバラエティに救われた事がある。返信
バラエティによって好き嫌いあるけど、中身が無さすぎてうるさい奴は苦手。+7
-0
-
107. 匿名 2019/11/26(火) 00:20:47 [通報]
>>45返信
出てる芸能人のレベルが低くなった〜とか、典型的な、昔はよかったとかいうタイプの人じゃん笑
その職業の人について知りもしないし、知ろうともしていないのにも関わらず、一括りにしてゲスな考えとか言ってしまうような人のほうがよっぽどバカバカしい。+7
-8
-
108. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:24 [通報]
>>46返信
ニュースだって偏向報道されてるじゃん笑+4
-0
-
109. 匿名 2019/11/26(火) 00:24:15 [通報]
>>98返信
視覚奪われないから、何か作業したい時には最高なメディアだよね。
朝忙しい時も良いんだよね+5
-0
-
110. 匿名 2019/11/26(火) 00:37:45 [通報]
>>1返信
うちはテレビないよ
お笑い番組とかワイドショー見たくないから
無駄な時間無くなるし快適この上ない
テレビに関しては夫も全く同じ価値観+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/26(火) 00:41:30 [通報]
>>32返信
少し前のテレビも別に面白くなかったけどね。そもそも昔からテレビ自体がつまらない。+8
-1
-
112. 匿名 2019/11/26(火) 00:44:11 [通報]
>>107返信
あなたみたいな人がいて良かった
芸人やタレントって職業が馬鹿馬鹿しいって話じゃなくて、番組の質が悪いみたいな話だよね
企画にひねりがないとか、内容がゲス過ぎるとかそういう事を言ってるんであって、芸能人って職業を貶すためのトピではないと思う+4
-1
-
113. 匿名 2019/11/26(火) 00:56:08 [通報]
そもそも地上波を見ない返信+5
-0
-
114. 匿名 2019/11/26(火) 01:04:10 [通報]
イジメをしているようで、気分が悪くなるから嫌い。返信+13
-1
-
115. 匿名 2019/11/26(火) 01:06:24 [通報]
笑ってはいけないって番組、タイトルが意味不明。返信
いけないも何も笑える要素が何一つないし。+8
-1
-
116. 匿名 2019/11/26(火) 01:14:28 [通報]
トリビアの泉とか、ほこ×たて 好きだったな返信
お笑いだったら、イロモネアとか人気だったよね?
未だにYouTubeで見たりするよ。
最近面白くて笑った番組は有吉の壁くらいかな。+3
-1
-
117. 匿名 2019/11/26(火) 01:23:34 [通報]
ローカル番組とか旅番組とかしか見ない。返信+4
-0
-
118. 匿名 2019/11/26(火) 01:41:20 [通報]
>>28返信
それ!最初スーツが膨張して見えるのかと思ったけど、身体の横幅がめちゃくちゃ大きくなってた!
無精ヒゲでごまかしてるのか、二重アゴもすごかった。
幸せ太りかな?+3
-0
-
119. 匿名 2019/11/26(火) 01:44:20 [通報]
>>67返信
一回見たから嫌いって感想を持ったわけで。だから二度と見てないよ。
+5
-0
-
120. 匿名 2019/11/26(火) 01:52:33 [通報]
クイズやゲームばかり、映像見て感想言うとか。コントや漫才が見たいです。返信+7
-0
-
121. 匿名 2019/11/26(火) 02:13:14 [通報]
バラエティーでもためになる系のは大丈夫。静かなクイズとかなら見れる。ボケ防止にもなるし返信+3
-9
-
122. 匿名 2019/11/26(火) 02:13:56 [通報]
>>112返信
横だけど
芸能人にはクズの方が多いのは確かだよ
わざわざ擁護したくなる気持ちも理解できないかな
+4
-2
-
123. 匿名 2019/11/26(火) 02:45:38 [通報]
芸人がMCでアナウンサーがアシスタント。返信
梅沢富美男や高橋英樹みたいなバラエティーもいける大御所俳優、藤田ニコルや滝沢カレンみたいなモデル上がりのタレントまたは、これから売り出したいモデル。コメントが面白い中堅芸人、番宣で出演している俳優女優さん、医学博士やら弁護士やら肩書きはすごいんだけど、なぜテレビに出てるのかよくわからない人。
これだけいろんなジャンルで年齢層にも幅を持たせりゃ誰かは面白いだろう、という保険をかけてる感じしかしない。
高橋英樹とか滝沢カレンとか、一人一人は嫌いじゃないんだけどさ、ごちゃごちゃしすぎ。+7
-0
-
124. 匿名 2019/11/26(火) 03:17:23 [通報]
くだらない返信+9
-0
-
125. 匿名 2019/11/26(火) 03:35:12 [通報]
旅番組でギャーギャー騒いでるのもゲンナリする、松本明子みたいなのが返信+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/26(火) 05:20:44 [通報]
ネタがもうネットで話題になったものを持ってきた知ってる内容のものばっかりで、とにかく文字とワイプの無駄な視覚情報がうるさい返信+8
-0
-
127. 匿名 2019/11/26(火) 08:06:11 [通報]
>>114返信
今の日本の笑いは、ほとんどが他人を落とすパターンしかないからね。
ものすごく下品で暴力的だから嫌だ。
笑いって本来もっと知的で高度なもののはずなのに。+3
-1
-
128. 匿名 2019/11/26(火) 08:11:05 [通報]
出演者多すぎ。ワイプ芸とかいうジャンルが出来たのも意味不明。返信+1
-0
-
129. 匿名 2019/11/26(火) 08:13:04 [通報]
>>22返信
同じこと思いました!正解聞いてもピンとこなくてイライラしました!!+2
-0
-
130. 匿名 2019/11/26(火) 08:42:56 [通報]
>>2返信
無職(34)+5
-0
-
131. 匿名 2019/11/26(火) 08:43:25 [通報]
>>127返信
アメリカも同じ+3
-1
-
132. 匿名 2019/11/26(火) 08:44:46 [通報]
・衝撃映像◯連発!返信
・ゲストが番宣のための芸能人
・日本すごい!
・何でもかんでも「CMのあと!」
こういうのうんざり
うたばんとかHEY!HEY!HEY!みたいな歌番組が好きだった
NHKも好きだけど、最近民放みたいなバラエティ増えたよね+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/26(火) 08:50:55 [通報]
80s少女時代 ドリフ・欽ちゃん・ビッグ3返信
90s青春時代 とんねるず・ウンナン・ダウンタウン
00s青年期 爆笑問題・ナイナイ
2010s現在中年真っ盛りw
その時代を象徴した芸人はなんだかんだ言って面白かった
変になったのは有吉・マツコ時代になってからだと思う。
彼らからはイノベーションというか笑いに新しい角度が
見出せないし人の悪口言ってるだけで不愉快極まりない…
あと今何かと話題の木下優樹菜が世に出てくるきっかけに
なったヘキサゴンファミリー!あの時ブームの真っただ中で
反吐が出る程の嫌悪感を持っていた自分を褒めてあげたいw+3
-0
-
134. 匿名 2019/11/26(火) 09:22:35 [通報]
>>36返信
NHKは国営ではなく公共放送ですよ
+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:34 [通報]
悪口ばかりで気が滅入る返信+6
-0
-
136. 匿名 2019/11/26(火) 09:43:49 [通報]
芸能人の芸能人による芸能人のためのテレビ→内輪受けで視聴者は楽しくないんだよね返信+5
-0
-
137. 匿名 2019/11/26(火) 09:50:57 [通報]
>>17返信
ナレのモタッとした話し方が苦手で見られない+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/26(火) 11:10:16 [通報]
芸能人同士の交遊関係とか上下関係出してくるのが嫌返信
熱狂的なファンでもない視聴者には関係ない
あと嫁ネタ子供ネタ
+4
-0
-
139. 匿名 2019/11/26(火) 11:39:43 [通報]
スカっとジャパンのどこにスカっとするのか分からない返信
この番組見ると逆にストレス溜まる
あのわざとらしい再現ドラマとスタジオの雰囲気が原因+11
-0
-
140. 匿名 2019/11/26(火) 11:58:43 [通報]
>>139返信
つまらないよね。
小学生に人気みたいですけど。+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/26(火) 13:22:36 [通報]
ゴールデンタイムの時間、どこの局もつまんないバラエティー、クイズ番組ばかり。返信
めちゃイケみたいなテレビ見たいわ。+1
-2
-
142. 匿名 2019/11/26(火) 14:35:07 [通報]
指原がバラエティに食い込んで来て見なくなった返信+6
-0
-
143. 匿名 2019/11/26(火) 16:22:56 [通報]
>>98返信
NHKも民放ラジオみたいになってきて聞かなくなったけど、「夏休みこども科学相談」は聞いている高校野球中継は止めて夏休みはぜんぶ「子供科学相談」にしてほしい
第二放送の教育放送の「文化講演会」はいいよ、日曜日の夜に「鎌倉時代に日本でオーロラが観察された」話があって科学的にも磁気地軸が移動していて鎌倉時代にオーロラが見えた可能性があるし、日本の鎌倉時代の文学書に空の色が変わった記録があるそうで今まで文学では日本でオーロラがみえるはずないと考えるし、科学的にはそのころ日本でオーロラは見えてもだれも気が付かず記録も無いと考えていたけど、文学と科学が連携して当時の日本の天体観測のことも判ったと言っていた
+0
-0
-
144. 匿名 2019/11/26(火) 21:15:40 [通報]
爆笑レッドカーペット、オンバトみたいな漫才、コント番組が増えてほしい返信+2
-0
-
145. 匿名 2019/11/26(火) 22:25:52 [通報]
バラエティ返信
嫌いです。
アホな事言って金もらえて あほ臭い
食べ物も嫌い 美味いもん食べて金もらえて
アアア アホクサ+4
-0
-
146. 匿名 2019/11/26(火) 22:31:50 [通報]
>>1返信
BGM代わりじゃなくて灯り代わりというのが気になって気になって……+1
-0
-
147. 匿名 2019/11/26(火) 22:53:29 [通報]
>>76返信
なんて番組ですか?+2
-0
-
148. 匿名 2019/11/27(水) 01:08:16 [通報]
最近のバラエティーは嫌いです。見てて疲れる。健康番組、トーク番組、グルメ番組こんなんばっかり。視聴者おいてけぼりで全然面白くない。もう令和の時代に番組表にあわせて視聴するってのが古い。好きな時間にYouTubeやアマプラ見れて映画ドラマ見放題なのでそれで十分です。返信+4
-0
-
149. 匿名 2019/11/27(水) 21:49:03 [通報]
>>1返信
地上波はバラエティでなくてもうるさい。私は観たくもないのに旦那が馬鹿みたいに観てる。ほんといい年してしょうむない番組みてるわ。だから私はガルちゃんして気を紛らわしてる。+1
-0
-
150. 匿名 2019/11/27(水) 21:56:47 [通報]
>>71返信
NHKのブラタモリいいよね。タモさんが楽しそうだし、勉強にもなるし。+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/28(木) 14:31:40 [通報]
出てる人による返信+1
-0
-
152. 匿名 2019/12/01(日) 12:21:45 [通報]
最近のバラエティーつまらないし最近はBSばっか見てる返信+1
-0
-
153. 匿名 2019/12/01(日) 12:22:35 [通報]
内輪ノリ寒すぎるから見ない返信+1
-0
-
154. 匿名 2019/12/01(日) 12:24:50 [通報]
芸NO人ばかりだしテレビ見ない若者増えるのも納得返信+1
-0
-
155. 匿名 2019/12/01(日) 12:29:45 [通報]
>>35返信
面白荘で一位取ってもリズムネタの芸人しかごり押ししないしね+1
-0
-
156. 匿名 2019/12/07(土) 20:37:19 [通報]
芸能人がごはんをテレビの向こうで食べているのを 見なくなった返信
嫉妬するだけ
+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
1810コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】特捜!最強FBI緊急捜査【未解決事件】
-
1266コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 結婚したい男と女 ~婚活クルーズ それから~
-
1245コメント2019/12/15(日) 21:50
やっぱりSMAPが好きな人〜
-
1149コメント2019/12/15(日) 21:49
駅名を書いて路線名が分かったらプラスを押すトピpart3
-
1129コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】いだてん~東京オリムピック噺~(47) 「時間よ止まれ」
-
952コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】日曜劇場「グランメゾン東京」 第9話
-
892コメント2019/12/15(日) 21:49
神宮寺勇太くんが好きな方
-
846コメント2019/12/15(日) 21:50
アラフォー独身も悪くないと思うこと
-
772コメント2019/12/15(日) 21:49
なぜ売れているか分からない芸能人を挙げて誰かが理由を教えてくれるトピ
-
770コメント2019/12/15(日) 21:49
デリケートゾーン匂いますか?
新着トピック
-
952コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】日曜劇場「グランメゾン東京」 第9話
-
232コメント2019/12/15(日) 21:50
【画像】完成した新国立競技場の内部が酷いと話題に
-
1810コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】特捜!最強FBI緊急捜査【未解決事件】
-
78コメント2019/12/15(日) 21:50
美味しいマカロニサラダの作り方
-
444コメント2019/12/15(日) 21:50
「ブス」で差別されるいわれはない。山崎ナオコーラさん、容姿差別の社会に訴える
-
1266コメント2019/12/15(日) 21:50
【実況・感想】ザ・ノンフィクション 結婚したい男と女 ~婚活クルーズ それから~
-
8コメント2019/12/15(日) 21:50
『みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&ゴールデンボンバー・樽美酒研二らが初出演
-
8コメント2019/12/15(日) 21:50
お弁当作るのにかかる時間
-
207コメント2019/12/15(日) 21:50
旦那ラブな人part3
-
9696コメント2019/12/15(日) 21:50
上皇后さま、血混じる嘔吐も ストレス原因か、経過観察 宮内庁
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する