
多目的トイレの「開」ボタン、子どもに押されがち問題 有識者の見解は...
57コメント2019/11/26(火) 19:53
-
1. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:53
今回の多目的トイレの設計を識者はどう見るか。J-CASTニュースでは11月18日、一般社団法人日本トイレ協会の運営委員で、東洋大学客員研究員の川内美彦氏に電話取材した。
川内氏は、「入り口すぐそばの『袖壁』と呼んでいるところにボタンを付けているように見える。あの位置は割と付けがち。狭い中でおむつ替え台なども入れてしまおうとすると、あんなことが起こる」と指摘する。さらに、「確かに赤ん坊が寝転がったら、すぐそばに(ボタンが)ありますので最悪の位置ではあるが、設置する人がそこまで気を配ってやっているかというと、残念ながらそこまで気を配ってない人の方が多いのではないか」などと推測する。
「ベビーベッドや赤ん坊を座らせる椅子が、しばしばボタンのそばになることはあります。手動のドアだと高いところに鍵をつけることがよくありますが、電動ドアというのはそれがないので盲点だったのもしれません」+9
-9
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:59
この写真のボタンは位置が悪いんじゃない?+210
-0
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:27
うん、この位置は押すよね。+233
-1
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:39
この写真は「押してください」と言わんばかり+237
-0
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:43
ちなみに、外側の閉まるボタンを押しても、鍵がかからないんだよね+18
-1
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:59
多目的トイレは車椅子の人用に作られてるだから仕方ない+9
-44
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:11
関係ないけどこういうところのおむつ台って掃除されてないよね
大体汚い+75
-4
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:14
最中に開けられたら最悪+88
-0
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:36
この前緊急措置ボタンを間違えて押してしまってパニックになったよ!+32
-3
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:40
赤ちゃんの力では推せないやろ+1
-21
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:59
押すなよ!押すなよ!的な+36
-1
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:03
子供のおむつがえなら万が一開いちゃってもまぁ大丈夫だよね。
大人が用足してる最中だったら大変+126
-0
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:06
押すなと思ってるときに限って+9
-0
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:44
オムツ台にいつもウンチがこびりついてるから掃除してほしい+5
-5
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:06
>>7
気になる人は使い捨てのシート持ち歩いてるね+25
-0
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:12
この識者のコメントも何だかな。識者じゃなくても言うよこれくらいの事。+5
-0
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:13
>>6
ならなんで、おむつ交換台があるんだい?+44
-1
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:59
>>7
汚いよねー!敷くもの必須!
何も敷かずに交換してる人見ると、こういう人が汚してるんだなって思う。+6
-16
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:22
>>8
ウチの近くのショッピングモールはゆっくり開いてゆっくり閉まる設計。
あーーー!!と言ってたらスゥ〜〜〜と開き、事態を察知した近くのおばさまが閉まるボタンを押してくれて、ありがとうございますーーー!!って言ってる間にスゥ〜〜〜と締まった。+80
-0
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:49
分かるw
だからここでは親は絶対に用をたさないようにしてる+8
-0
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:11
子供のおむつだけとりかえて自分は普通の個室でするよ
あれ車椅子の人から押しづらいんじゃないかって所にボタンついてることがあるよ+8
-0
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:17
多目的トイレって最近JKとかの飲食場になってるけど、あれって対策できないの?
私は高齢の母の補助で一緒に入るんだけど、飲み物や食べ物の残骸がベビーベッドの上に散乱してるのを何度も見かける+24
-3
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:00
>>19
おばさまナイスアシスト+80
-0
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:47
写真撮らないでやめさせなさい+6
-1
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:11
子供が届かない位置に補助錠があるとこはわかってるねーって嬉しくなる+16
-1
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:21
>>22
トイレで食べ飲みするの?
信じらんない。汚いよー。+49
-0
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:42
おむつ交換台に子供を乗せたまま大人が用を足すのは本来の使い方として想定されてないんじゃないの?
転落したら危ないから子供を乗せたまま離れないで下さいとか書いてあるよね?+9
-2
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:14
>>22
リアタイで遭遇したら警備の人か掃除のおばちゃん呼んで対応してもらうのはどうだろう+15
-0
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:09
>>27
そうなんだけど、ベビーチェアも手が届く所に鍵やボタンがあるよね+21
-0
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:55
>>19
それ、外のボタンで閉めた?
外のボタンで閉めるとそとから開けられちゃうよ。+19
-2
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:25
>>29
それはあかんやつだね😅
+1
-0
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 22:59:20
オムツ交換して、ついでに自分が用を足すそのときが緊張の瞬間。+21
-0
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:32
>>22
それジジババじゃない?
授乳個室使ってるときに隣の個室に向かって杖付いた足音が聞こえて入室した気配が。そしたらガサガサムシャムシャ物を食べる音が聞こえてきた事がある。+7
-7
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 23:06:37
>>9
私は子供が押してるの気づかなくて
駐車場のトイレにいる方~、どうされました?ってトイレ内に声が響いた
通話できるようになってるんだね
謝り倒して事なきを得たけど気をつけます!
ウン〇に集中してたのがいきなり天の声が聞こえてビックリして引っ込んでしまった+61
-1
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:37
>>6
人工肛門はしっているかね?
服を着た状態ではわからないけど彼らも多目的トイレ使う。
オムツ交換台が多目的トイレにあれば交換するし、ついでに親もトイレ済ます。
そもそもがだ、多目的トイレって漢字を見ても車椅子の人以外も使うのがわからないかね?+46
-2
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:58
>>10
弱った人が押せる程度でないといけないから赤ちゃんでも押せるよ…
ってか、赤子は案外力強いよ?+27
-0
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:24
>>33
タピオカやスタバ、紙パックにストロー
これがジジババとは思えないんだけど+8
-2
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:39
>>18
えぇ?何も敷かずに利用することあるけど、当然お尻が直に触れることは無いし、終わった後は除菌シートで拭いてますけど‥‥
何その思い込み。+14
-3
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:12
これは…押すね笑
あと、女子トイレの子供を座らせておくシートがついてる個室でも、ドア開けられちゃう場所に設置されてるときないですか?^^;
スペース限られてるからそうなったのは理解できるけど、ひやひやするし足で押さえたりしたことある笑+17
-0
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:49
多目的トイレ、ほんと色々なものがついてるし車椅子の方が押せる高さでさらに限定するとここになっちゃったのかなぁ。
そんな中おむつ替えの台も設置してもらえてほんとにありがたい。子供が生まれてから何度多目的トイレのお世話になったか。子供がベビーカーで寝てしまったときに使わせてもらったこともある。+8
-0
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:27
>>10
子育てしたことないでしょ+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:42
一応元々は車イスの人が使うのを想定して作られたトイレだから、ボタンの位置は低いし軽い力でも押せるようになってるはず
だから子どもでも押しやすい位置だし子どもでも押して開けられる
仮にライターみたいに押すのに強い力が必要になったり、位置が高くなるとそれはもう車イスマークを付けてはいけない
別に車イスの人が使えるトイレを作らなくちゃ+9
-0
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:30
この写真の位置ならバッグか何か置いておくかなぁ。+2
-0
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 23:43:23
>>38
あなたはきちんと拭いてくれてるだろうけど、絶対拭いてない人いるって!
だから、使う前に拭く。
あと、オムツ交換の台で胃腸炎移ったりするよ。+20
-0
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:11
>>6
マイナスついてるけど、
だから低い位置にあるってことが言いたいんだよね?+9
-0
-
46. 匿名 2019/11/26(火) 00:01:19
やだ多目的は利用しないことにする+0
-0
-
47. 匿名 2019/11/26(火) 00:06:45
>>27
そうなんだけど、椅子がなくておむつ交換台しかないところもあるし、まだ椅子に座れない月齢だとそこに寝かさないとトイレ行けない。座れない月齢でもふとした瞬間に押しそうになるよね。
せめて二回押さないと開かないとかにしてくれれば。
一緒か。押すときは子供も何度も押すか。+6
-0
-
48. 匿名 2019/11/26(火) 00:16:15
>>9
私もボタン押したのみて「あー!怒」って言った瞬間急に話しかけられたからパニクった笑
「どうかされましたか〜?」
「どっどうにもしてっあれがっおのうちの小さいのがやってしまってました」
みたいにすごい日本語で対応した笑+12
-1
-
49. 匿名 2019/11/26(火) 00:42:36
ボタンもそうだけど、トイレの鍵も子どものシートの傍にあるよね。
まだ言ってることがそこまで理解出来ない1歳2ヶ月。触りたがるし手先器用になってきたし、ほんっとひやひやする……+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/26(火) 01:15:59
>>9
私も出てる最中に子供の手がボタンに伸びてあ〰️!!!って叫んでる途中で凄い音でビービー鳴り出してめちゃくちゃ焦った。
すみません、本当にすみませんって謝ってそそくさ終わらせたよ。+9
-1
-
51. 匿名 2019/11/26(火) 01:17:40
広い多目的トイレで年長の子がね~ママ~これ押したら開く~?って言いながら押した時は今までに無い大声で叫びました。
+5
-0
-
52. 匿名 2019/11/26(火) 01:43:25
一般社団法人日本トイレ協会
ボランティア組織。
トイレ環境の改善とトイレの文化の創造を活動の目的とし、トイレ問題を社会全体として取り組んでいる。
…今回の件にも取り組んでもらえませんかね+3
-0
-
53. 匿名 2019/11/26(火) 02:19:01
子供が小さいとき呼び出しボタン押しちゃって店員さんが来たことある。+5
-0
-
54. 匿名 2019/11/26(火) 06:58:51
>>35
でもこのオムツ交換台は子ども用だよ...大人用のはもっとでかいの置いてあるよー。+0
-6
-
55. 匿名 2019/11/26(火) 08:40:32
オムツ台って汚いよね
ノロやロタのうんちついてるだろうし
使い捨てシート敷かないと無理+0
-0
-
56. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:58
>>53
前の子連れの子どもがこのボタン押しながら出てきてその施設の人がやってきたこと2回あるけど、その時にはその子連れは姿を消してるので大丈夫です何でもないですって言うのをやったことある
子どもは親の後ろにいるから、親は気付かない
同じパターンで子どもが内側の閉めるボタン押して出てきたことも
これでは外からいくらボタンおしても開かないから警備員を呼びに私がサービスカウンターに行った
どっちもなぜ私がやらねばならぬと思った+1
-0
-
57. 匿名 2019/11/26(火) 19:53:38
最近は子供が開けないように上下2段に鍵が付いているところも多いよね。
某商業施設のトイレに行った時に、前に並んでいた70オーバーくらいのおばさまグループが
「あら?鍵が2コあるの?上は青(空き)で下は赤(使用中)になってるけど、どっちなのかしら?2コ鍵をかけるの?」と
話し合っていたから
「下だけだと子供と入った時に子供が開けちゃうから子供の手の届かない上の方にも
予備で鍵が付いているんですよ。どちらかが赤なら使用中です。自分1人で入るなら下の鍵だけ閉めれば大丈夫です」
って教えた事がある。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4532コメント2021/03/02(火) 04:21
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3059コメント2021/03/02(火) 04:18
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1577コメント2021/03/02(火) 04:20
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1480コメント2021/03/02(火) 04:16
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1402コメント2021/03/02(火) 04:21
【3月】婚活総合トピ
-
1398コメント2021/03/02(火) 03:53
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
893コメント2021/03/02(火) 04:14
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
889コメント2021/03/02(火) 04:19
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
761コメント2021/03/02(火) 04:16
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
673コメント2021/03/02(火) 04:00
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
193コメント2021/03/02(火) 04:22
壇蜜「私は飲み会を絶対に断る女。絶対に行きません」 ネット上で賞賛の声
-
1025コメント2021/03/02(火) 04:22
1歳児の母が語るトピ part44
-
106997コメント2021/03/02(火) 04:22
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
421コメント2021/03/02(火) 04:22
牡羊座のガル民集まれ♈️part2
-
8885コメント2021/03/02(火) 04:22
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
538コメント2021/03/02(火) 04:22
ジュエリー総合トピ3月
-
281コメント2021/03/02(火) 04:22
おかずが少ないと文句言われる
-
349コメント2021/03/02(火) 04:22
朝ごはんが適当な家庭で育った人
-
72コメント2021/03/02(火) 04:21
安芸高田副市長に34歳内定 年収1200万円に4115人応募
-
4532コメント2021/03/02(火) 04:21
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
多目的トイレで、子どもがドアの「開」ボタンに手を伸ばしている写真が2019年10月下旬、ツイッターに投稿され、ネット上で注目を集めた。