
家に遊びに来た人にモヤモヤした事ありますか?
494コメント2019/12/06(金) 16:51
-
1. 匿名 2019/11/25(月) 21:45:27
みなさんは家に来た人にモヤモヤした事はありますか?
私の場合うちの子供の友達です。
その子はチャイムも鳴らさずにうちの中に勝手に入ってきて息子の部屋でゲームをします。
息子が不在の時でも「ゲームしながら待ってる」と居座ります。
その子はうちの真向かいに住んでいて親御さんの事も顔見知りなので下手に注意できなくて…
私もあちらさんも持ち家なので波風は立てれませんし。
正直モヤモヤします。+356
-132
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:23
勝手に冷蔵庫を開ける人+671
-4
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:30
いあ、それはちゃんと言わないと+758
-3
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:58
少なからず皆ありそう。
お互い様って事かな。+18
-36
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:06
無言の人+17
-15
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:11
>>1
鍵をかけないの?+696
-4
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:15
家に施錠してないの?+463
-3
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:18
向こうの親御さんの認識はどうなの?普通向こうで注意する事柄だけど+413
-3
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:22
モヤモヤよりイラッとすることが多いわ+301
-2
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:26
ちょっと図々しすぎる子ですね。+368
-1
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:28
躾がなってない子だな+324
-1
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:35
子連れで遊びに来た友達。
子供に「フローリング危ないから靴下脱ぎなー」っていうママさん多いけど、素足でペタペタ歩かれると足垢で汚れるからやめて欲しいんだよね。+732
-28
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:42
玄関ドアに鍵かけないの?+156
-2
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:47
+327
-4
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:47
義母。
旦那の社宅でしょうがないのに物件にチマチマ嫌味をいう。
「トイレの流れが悪い」「エレベーターホール、注意書きおおくない?」
私たちにはどうすることもできないのでモヤモヤよ。+401
-7
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:49
ピンポン押さず玄関ガラガラ開けて「いるー?」って言うジジババが私の田舎町には多い+413
-3
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:50
これで困ってる人ホント多いよね。
相手は子供だしどうしたものか・・・+136
-1
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:56
持ち家同士のお隣さん、勝手に入ってきてたなぁ…田舎だから仕方ないんだろうけど怖かった+145
-3
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:56
出したお菓子を持って帰る人+115
-19
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:14
子供なら普通にやるよ
大人の常識知らずはいかん+3
-30
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:24
出禁しかないでしょう。+103
-1
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:28
夕飯時まで居座るひと。そろそろ夕飯作るよ。と言ってもOK!と言って部屋でくつろいだりする。
+486
-1
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:34
昼頃まで寝てて起きたら管理人さんが部屋にいてチャイム押したけど反応が無かったから合鍵で上がったと
ちょうど火災報知器の設置義務が出来てそれの設置に来てたとのこと
それ以降ドアチェーン必ずするようにした+353
-2
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:45
本気で手ぶらできて、泊まって行ったヤツ。+226
-11
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:46
お茶を用意してて、台所にいた時に、襖を開けられた形跡が。+229
-3
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:46
ふすま破って素知らぬ顔のクソガキ
二度と家に呼ぶなって子供に言った+289
-4
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:50
最初から私の家で会うと決まってるのに裸足で来る人。+210
-2
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:01
大雨の日に、サンダルで来た友達。足を拭くタオルを渡したけど使わず家に上がられてモヤモヤした…+347
-3
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:08
>>1
子供おいくつ?
最初が良くなかったのかな?「いつでも遊びにきてね」とか言ったら本気にしちゃったとか。+199
-5
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:23
>>6
子供が学校から帰ってくる時間は空けています。+13
-83
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 21:49:46
トイレにあるビニール袋をセットしていないゴミ箱に何も言わず生理用品を捨てて行った友達
当時私は一人暮らし
袋がないってことは私がそれを掴んで捨てなきゃいけないわけで…彼女は実家暮らしだったから何も考えなかったのかな
仲良くなりたてだったから引いてしまった+390
-8
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:00
>>19
縁切る
そんなせこい人付き合えないし
今後が思いやられる+70
-3
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:01
みんな言ってるようにまず施錠だね。
あとは息子さん居ない時はダメ、息子さんにもゲームばかりじゃなく外でも遊びなさいと言っておくとか。
それでもう遊ばないとか言うならそれでけっこう!じゃない?+206
-1
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:24
勝手に冷蔵庫開ける人は嫌いです。+190
-1
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:30
まだ独身の時にオムツ捨てていい?て聞かれたこと!私は子持ちの子の家でも必ず持って帰ってる!+332
-2
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:30
何度もがるちゃんに書いたけど、
突然カーペットの上でオムツ変えられた!しかもう◯ち!こぼれてたし!
普通聞いてからにするよね。せめておむつ替えシート敷いて欲しかった。+345
-3
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:33
足が半端なく臭かった人がいました。本当は洗わせたかった。+110
-2
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:34
>>1
鍵は?物騒だよ?田舎で鍵掛けないって人も今の時代はもう通用しないよ。+260
-2
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 21:50:56
出産後、退院して帰宅した30分後にぞろぞろとやってきた旦那の親戚一同。
入院する直前まで家の掃除して退院して股が裂けた状態でトイレ掃除して掃除機かけました。
一生恨む。+365
-2
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:33
帰らない人+145
-0
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:36
>>19
むしろ余ったら手土産にしてもらうつもりの物を
用意するといいかも。+81
-2
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:37
>>30
お子さんにもピンポンさせたらいいのでは?
+218
-2
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:43
>>1 え?その子の親は勝手に家に上がってゲームしてる事知らないの?
波風立てたくはないとは言っても言うべきことはきちんと言った方がいいよ+276
-2
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:51
何も言わずに急にくる
ウザイ+97
-0
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:03
家の階段を友達が上がって行くとき、オナラをした
すぐ後ろをついてた私は顔面に友人のオナラをまともに浴びた+142
-4
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:27
勝手にキッチンで洗い物してる+95
-12
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:43
>>5
何しにきてるの?怖い+19
-2
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:44
友達が、トイレを使った後、トイレットペーパーを三角折りして帰った。
それが妙に女子力アピールに見えてもやっとした。+30
-44
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:51
>>30
自分の子どもにインターホン押すように言って、鍵をかけとく。+227
-3
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:51
>>30
お子さん帰って来たらチャイム押すようにしたらいいのでは?+156
-1
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:06
主さんのお家なんだからルールを作って、守れなければ入れないよと言っていいと思います+49
-0
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:19
午前9時頃からアポなし訪問する人。
お願いだから連絡の1つぐらいしてー!?と言うけど、びっくりすると思って!と言われる。+133
-0
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:25
勝手にタンスを開ける子ども。
親も居て注意したけど、無視。
そして帰る時間になっても、ずっと遊んでいて親が言ってもやっぱり無視。
5歳児であんなに親の言うこと無視する子いるんだ!?って衝撃だった。
「うん」も何にも言わない。親の注意が全く耳に入ってないみたい。
あれはいくら注意しても意味ないわ。生意気だった。これからどんな子になっていくのか恐ろしい。
もう二度と呼びたくない+181
-1
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:27
蹴り飛ばして追い出せばいいよ+23
-5
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:53
>>1
息子さん不在なら家にあげちゃだめよ+254
-1
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:59
小さい子がいて明日仕事なのに、夜21時過ぎまで帰らなかった友人。帰ってって言わなくてもわからないかな?とモヤモヤ。+146
-1
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:05
家に来た義父がトイレから戻ってきた時に、サニタリーケースを見て「あんなみっともないもん、人の目につくところに置くんじゃない」って。
黙っとけ、ジジイと思った+298
-2
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:13
モヤモヤどころじゃなかったからトピずれになるけど、
昔付き合ってた彼氏が友達連れて私の部屋に来た時、トイレ貸したら勝手に洗面所の洗濯カゴ物色して、私の下着(着用後)を持って帰った。
赤の他人を怒鳴りつけたのはあれが初めてだった。+187
-1
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:23
途中で眠くなってパーキングで寝てたと深夜の1時にやってきた
しかも手ブラで…
旦那も事故に遭ったのかも?と心配して起きて待っていたのに客間に直行でそのまま布団にインした友達
せめて旦那に一言挨拶してくれよ
それ以来疎遠気味です+172
-3
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:44
あちこちの壁に食べ物の汁みたいなのが付けられてた
鼻くそもつけられてた(>_<)+38
-0
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:53
元彼が付き合って初めてうちに来た時
ベランダに洗濯物干してあるのに
なんの確認もなくタバコ吸ってた+106
-0
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:59
+26
-1
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:01
トピ主を目的論的観点から推察すると、トピ主がこのトピを申請した目的は他者のモヤモヤ話が聞きたいわけではなく、他者にその勝手に上がり込む子供、ないし親を非難してほしかった。
それにより直接は言いたくても言えない小心者の自分の溜飲を下げようとしてるのですね。
この問題の解決策は至ってシンプル
本人か親に直接言うより他なりません。+9
-30
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:06
写真とって行く人。
家を購入した時に遊びに来てくれたのはいいんだけど、まだ家に来たことない共通の知人に家の各部屋の写真とかインテリアとか勝手にLINEで送って報告しててモヤモヤした。+203
-1
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:18
まぁ子供のすることだから…と口では言うけどクソガキ本当に嫌い+72
-0
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:30
絶対に餌ずけしたらダメ。ジュースやお菓子とか1回でも出すとまた来るから+54
-2
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 21:55:42
>>48
その友達のフォローではないんだけど、それがマナーだと思ってる人がまだ一定数いるらしいよ。
でも、直接伝えるのは難しいよねー。
私もして欲しくない。公共のトイレでもやってあるのよく見る。+65
-1
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:14
>>23
それありえない!
留守なら時間ずらしてみるとか後日とかしないのか。
それで住人から物が失くなったとか言われたらどうするんだろうね?+160
-0
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:38
友達に家のフローリングに食べかけのガムを吐き捨てられたことがある
何でこんな気持ち悪いことするのか本当に理解不能
+103
-1
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:05
>>49
>>42
解決策ありがとうございます。
住んでいる地域が田舎よりで、鍵をかける文化が無かったものですから…😂
(私も旦那も実家では在宅時に鍵をかけない家でした)
なんで今までそうしなかったのだろう…笑
今度からそうします!+194
-8
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:18
新婚の時に、旦那の友人カップルが急遽泊まると言いだし、リビングで寝ることになって、少ししたらアンアン言い出した。+185
-2
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:25
抜け毛が多い人+3
-7
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:35
>>14
家の猫が連れて来たと考えたら‥+37
-0
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 21:57:53
うちに遊びに来たいという知り合いご家族がいたんだけど。
最初、そこの奥さんが妊娠中だったので、大変かなと思って晩御飯を用意してもてなしたらそれが当たり前みたいになってしまって、ウチに遊びに来たい=食事しにくるってなってしまった。
私が一番最初良くなかったのかもしれないけど、ちょっとは遠慮してくれ!
+190
-0
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:45
>>1
放置子なのかな?その子の親御さんはもしかして共働きで夜までいないとか?
自分の家に面白いものがないとか、家でひとりでいたくないとか理由があるかもしれないから、その子のお母さんにまずは相談という形で言ってみた方がいいかもよ。黙認してると絶対エスカレートする。+126
-1
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:49
犬連れてきてソファーにおしっこかけていきやがった。+89
-0
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:07
>>1
うち隣の子がそんな感じだから追い出すよ。
お家の人の許可なく上がっちゃダメよーって優しく圧力かけて背中押して追い出す。
近所だからとか関係ない。+263
-2
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:34
手ぶらで来て裸足で上がり込んでオムツのゴミを断らなくリビングに置いていった人。
本当にびっくりした!+59
-0
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 21:59:50
初めて一人暮らししたのが木造アパートだったんだけど、壁が薄いとかシンクが狭いとか色々言われたよ
洗濯置き場室内とか二階とかちゃんと考えて予算内に収まった凄く気に入った部屋だったんだけど
その子ずっと実家暮らしで家探しの苦労も家賃や光熱費の辛さも何も知らないくせにケチつけるから嫌だったな+126
-2
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 22:00:51
旦那の後輩で飲むペースが異常に早いのに水割りとか作る手間のかかるものばかり頼んでくる人。
それを作るから私は頻繁にキッチンとの往復で、何も食べられず。それでも相手は飲み足りないらしくて後半はうちの冷蔵庫を結局自分で開けてた。
おもてなしは洋食にしたのに、帰りにナスの浅漬け食べたいって冷蔵庫の中のものを名指しされたから絶対中身チェックもしてる。+144
-1
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:04
>>58
犯罪じゃん❗
そんなヤバい奴が友達の彼氏まで
怪しく見えるよね。
謝罪&返却あったのかな?+103
-1
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:07
そんな躾のなってないクソガキは
げんこつしたらええ+13
-0
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:18
>>12
なぜか木下優樹菜で再生された+174
-0
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:16
赤ちゃん連れてきて、リビングのカーペットの上で普通にうんちおむつ変え出したのはちょっとモヤモヤ。
せめてなんか敷いて‥
+95
-0
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:39
子供連れてきて暴れたり、ソファーをトランポリンにしても注意しない親+134
-0
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:04
基本、親が汚い人は子供も汚い!!!
トイトレ中なのにオムツ履かせずにきたり、人のおもちゃを乱暴に扱って見てみぬふり、幼稚園あがってるに人のうちのおもちゃ舐めまわさせる人…
全て同じ親の話だけど、ほーーーんと非常識な親いますよね。もれなく子供も憎たらしくみえてしまう。
しつけって本当に大切。+126
-3
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:36
非常識な義姉
五歳の子供に私の家の駐車場で立ちし◯んさせてて本当にドン引きした。
冷蔵庫を勝手に開けてオヤツ出して来たのにも引いた。
あれから数年…小学生になったその子はまだオムツつけてる。
ある意味これも虐待に近いんじゃないかと思ってる。+145
-0
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 22:03:48
汚い話だから嫌な人はスルーしてね。
友人が帰ったら便座の前側におしっこ一滴。
外のトイレでおしり浮かせて使ってるようなことを言ってたけどあれって粗相しやすくなるし人の家でやらないで欲しい。+129
-0
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:01
>>71
最悪。
とりあえず、朝飯も出さない。
さっさと帰って欲しい。+128
-1
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:53
私がいけないのもあるんだけど、洗面所の棚にパドルブラシを置いてました。髪を洗ったキレイな髪をといたり頭皮マッサージをしてました。
ママ友が遊びにきて、手洗いを勧めたら2歳男児がそのブラシみて「うわぁー」って髪の毛といてました。もちろん外から帰ってきたので髪は汚い状態です。
その親も怒らず…。
それからそのブラシ使ってません。子供が届くところに置いてたのは悪いと思いますが、その後の友達の反応がもやもやします。
私って、心狭いのかな?
ブラシ中々良い値段だったのよ。+74
-14
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:05
>>1
持ち家でも親と顔見知りでも、
勝手に入ってきたらダメだよって本人にちゃんと言ったほうがいいよ+143
-1
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:23
子供の友達なら注意する
主の様なこと何度かあったけど注意するよ
ここ(私の家)ではこんなルールがあるから守れない子は遊べないって言ってる
いくつの子なのか分からないけど幼稚園児、低学年なら注意したら素直な子の方が多いと思う+8
-0
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:53
>>74
「うちばかりでなくて、そちらにも遊びに行かせてね」
って言う。食事するつもり満々で。
「うちは汚いから~」とかほざいたら
「うちもわざわざ掃除してるのよ~」って。+142
-1
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 22:06:58
>>90
お疲れ様でした。
写真の通りアヴェダのブラシ使ってるなら洗えるよ。
アヴェダサロンで聞いたけどタオルで早めに水気取れば木製でも全然ブラシ傷まないから元気出して。+72
-1
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:10
息子の幼稚園友達のママ、下の妹連れて遊びに来ました。ちょうどトイレトレーニング中だったみたいで
ひっきりなしに(ママ、トイレ〜)彼女苛々したみたいでパンツ脱がせたままにした。
その子あちこち歩き回り、生尻?で、所構わず座る
お茶があるテーブルも、ソファも、お尻出したままペタペタ、すっごく気になって
(ちょっと、パンツ穿かせてくれないかしら?)
あら?だって面倒くさいんだもん、とか、
失礼じゃないですか?その後も、ちょっと居なくなったと思ったらトイレの中の手を洗う洗面所の排水溝に、思いっきりトイレットペーパー詰め込んでいた
2度と招かなかったけど、普通やりませんよね?+195
-1
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:12
>>57
じゃあお義父さんは外歩けませんねって言ってしまうわ+104
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:13
>>83
私もww+21
-0
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:49
10年ぶりに子供が同じ年に産まれた事をきっかけに会った友達が家に来たけど、ポテチ1袋持ってきて、
子供の、オムツも捨てて帰ったりしたからビックリした。
私の心が狭いと思うけど+74
-3
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 22:07:54
玄関の上がり框より2,3歩前で靴を脱ぎタタキをスタスタ歩いて上がる人。本っ当にびっくりした。潔癖症なんで帰った後アルコール消毒したよ。今までに2人いた。+31
-2
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:11
>>90
心狭くないよ
人の家の物を勝手に使っていい訳ない
親がダメ+65
-4
-
101. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:19
子連れの友達が最初の頃はおしっこ飛ばすって下にタオルひいてたのに、少し大きくなったら何もひかずにおしっこもウンチも替えるから嫌だ...。
ウンチ替えてる時ひっくり返っててチンチンと玉がペターってマットの上についてて本気で気持ち悪かった。バレないようにふいたけど。
普段、好きな友達なだけに言えなくて、次こそなんて言えば良いのだろうと頭抱えてる。
子供産むまで良好だったのに常識を疑ってしまう友達が出てくるのが嫌だ〜。
一戸建て私だけだから暗黙の了解で仲良い友達は我が家になるけど、もうやめようかな..
+120
-0
-
102. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:23
学生時代の友達。
初めて遊びに来た時、何の断りもなく子供2人連れてきた。
しかも新築だから気になったのか「ここは何の部屋?2階も見せて。バスルーム見せて。」と散策する気満々。
家主から案内されない限り家のあちこち見せろって普通言わないよね…
申し訳ないけどもう呼びたくない。+135
-0
-
103. 匿名 2019/11/25(月) 22:08:49
>>22
はっきり言わないとわからない人っているよね…+74
-0
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:00
友達が新築した家に遊びに来ることになった。
赤ちゃん連れだからファンヒーターは危ないと思い消してエアコンかけたら、
エアコンは温かくなるのが遅い、男の子のおもちゃはうるさい、私と一切話をせずに子供と会話、お昼は離乳食を含め私が用意し上の子は図々しくもおかわりを要求してきて、ソファをトランポリン代わりにされて、テレビの画面を素手で触って指紋ベタベタ。
うちも年齢の近い子供がいるからある程度は想定内だったけど汚しても何も言わなくて子供を叱りもしなかった。
友達だったけど二度と呼ばないと心に誓ったよ。+129
-1
-
105. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:09
一人暮らしの家に友人Aはよく遊びに来てて、友人Bが初めての訪問しに来るって時、頻繁に来るAがなぜか我が物顔で住人みたいな素ぶりしたときモヤモヤした。
Aは1人で訪問する時にはお茶とか全て私任せでお客様ぶるのに、Bの前だと勝手にお茶出し始めたり、冷蔵庫開けて、食べるのなんかあるー?とかトイレこっちねー?とか言い出した時にはなんか頭が混乱した。
いつもそんなことしないじゃん。+118
-0
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:44
>>19
せこすぎw私は出したおやつはもう好きにしてもらっていいと思って出してるよ。見栄はってお菓子出して持ち帰られたらネチネチ文句言うとか嫌すぎるw+98
-11
-
107. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:50
スリッパ出してるのになんだかんだですぐ脱いじゃってほっぽらかす人。
素足にミュールとか修理業者もだけど、履いてくれよって思う人ほどそれをやる。+55
-0
-
108. 匿名 2019/11/25(月) 22:09:54
素足で来る人+12
-0
-
109. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:05
高校生のとき友達二人が来たんだけど、そのうちの一人がお菓子パーティーしたいって言い出した張本人のくせに自分だけお菓子持ってきてなくて私ともう一人の持ってきたお菓子食べまくり
その上私の家のゴミ箱に財布の中のレシート大量に捨てていきました
悪気なくやってる感じがたち悪かったし、もちろん縁は切りました+91
-0
-
110. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:25
>>76
もちろんソファーは弁償ですよね?+19
-0
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:22
>>23
怖すぎ。そんなん即引っ越したい。
手紙入れとくとか電話するとかあるでしょうに+115
-0
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 22:11:47
>>103
はっきり言ってもわからない人いるよ。「実はこれから出掛けるからそろそろ帰ってもらっていい?」って言ったら「じゃあ留守番してるよ。夕飯はお弁当でいいから」って言われたことある。さすがにもう連絡もとらないけどね。+122
-1
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 22:12:19
大して仲良くもないママ友。
家に来るなり、外観やら室内やら写メで撮り始めた。
その日来なかったグループのボスママに頼まれたか、自ら見せようと撮ったのかだと思うけどすごく気分悪かった。+94
-0
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:01
うちがアイランドキッチンなんだけど奥勧めたのに手前側に座られて、最短ルートが塞がれてしまったから毎回大回りしてたらなんか使いづらそうって苦笑いされたこと。
あなたがそこにいなければとっても快適なのよって言いそうになったわ。+104
-2
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 22:13:01
>>22
私もこれが1番苦手…
17時ごろ過ぎたら色々やりたいから帰って欲しいのに、帰ってくれない事がある。子供の友達なら無視してご飯作れるけど、自分の友達だと遊びに来てくれてるのに家事するわけにもいかず辛い。
はっきりご飯作るから帰って欲しいなんて言えないしね。+143
-4
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:33
>>81
58です。家に持ち帰った下着を写メして「戦利品(笑)」と彼氏にメールしてきて発覚したので、彼氏が友達を連れてきて謝罪されました。「これから警察に行くから一緒に来い!」とキレましたが、彼氏に必死に宥められて断念。やっぱり警察に突き出せば良かったなぁ…。犯罪ですもんね。
返してもらった下着は気持ち悪くて捨てました。
+127
-0
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:47
賞味期限切れを平気で持ってくる友達。
+6
-0
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:55
玄関で靴揃えない人にモヤモヤする。
男の人なら100歩譲ってまだ我慢するけど、女の人だと無理だ。。。あと人の靴踏む人。+30
-3
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 22:15:11
>>35
うわあ… ないわー+26
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 22:17:18
>>22
遅くなってきたし、そろそろ〜って遠回しに帰って欲しいこと伝えても、そこからその子の子供が帰りたくないとごねて来たり、おもちゃ片付けてねーとかやってるとまた1時間くらい居座られる事がある。片付けとかそのままで大丈夫だよーって言って早く帰って欲しいことを伝えても、ダメだよーとか言ってなかなか帰ってくれないとすごくストレス。
+122
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 22:18:10
同棲中だからそろそろ彼氏が帰ってくる時間だとわかっているのに帰らない友達。
私の彼氏がシェフでお客さんがいると手料理作るか、一緒に食事行けば全部ごちそうするタイプだと知ってるから食費空かせたくて気付いてないフリして居座ってるのがバレバレ。+127
-2
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 22:19:49
>>35
わたしの友達は『オムツ、捨てていっていいよ』って先に言ってくれたなぁ☺️
持って帰ったけど、人にもよるのかな。+84
-8
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 22:21:28
>>116
うわぁ…大変でしたね。
その後、彼氏とはどうなりましたか?
+53
-1
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:13
なんだかなぁ〜。
自分が子供の家行くと汚したりとかオモチャとか壊さないかとか怖いし行くと嫌かな?って配慮して自分の家にしても、みんな我が子のは汚くないから衛生観念狂ってるのかあんまり配慮ない人多くて嫌になるわ、、。
いくらマットでも人のオモチャ投げたら私なら怒るけど。全然普通にハイハイ〜って流してる人多いしオムツ替えも何も敷かない人多いしもやもやするわ。
仲良い友達なのにお互い子連れになると嫌なところ目についちゃってモヤモヤしてしまう自分も心狭いのかと思って嫌になるわ
+44
-0
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 22:22:38
高校生のとき友達二人が来たんだけど、そのうちの一人がお菓子パーティーしたいって言い出した張本人のくせに自分だけお菓子持ってきてなくて私ともう一人の持ってきたお菓子食べまくり
その上私の家のゴミ箱に財布の中のレシート大量に捨てていきました
悪気なくやってる感じがたち悪かったし、もちろん縁は切りました+5
-6
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:08
ダイニングテーブルにバッグどーんと置く人。
隣の椅子使ってねとか一応案内するけど、荷物取り出す時にどんと置かれたり。
そのバッグさっき飲食店で床に置いてたよねとか思うと強制的に床に下ろしたくなる。+76
-2
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 22:23:52
>>22
OK!って。笑
そろそろ夕飯作るから
帰れって遠回しに言ってるのにね。普通ならそこで
じゃあ帰るね〜!ってなるよね。+98
-0
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 22:24:05
飲んだり食べたりしてるのにいつも手ぶら、そして自分の家には決して呼ばない人がいる。+44
-0
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:36
引き出しを勝手に開ける+11
-0
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 22:26:04
勝手に2階へ上がるな+24
-0
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:44
浅野温子かシャンプーCMばりに髪の毛ファサーって上げたり手櫛したり。結んでくれ。+33
-1
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 22:27:51
>>112
すごいねその人+56
-0
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:51
子供が産まれて会いに来てくれたんだけど、夜の7時まで居座ってきた。
子供同士が仲良しのママ友で、前からそんな感じだったんだけど、赤ちゃんが産まれてからもそれするの?とひいた。
付き合い考えたいけど、子供同士は仲良しなんだよなぁ
+31
-0
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 22:29:58
>>116
彼氏もその友人も顔が腫れるまで往復ビンタして縁を切るレベルだわ。+87
-0
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 22:30:30
2歳児連れて遊びにきたママ友。
「今日からパンツにしたのー!」
案の定、失敗した…+101
-0
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:36
引越した我が家に来たいと行ったので、招待したママ友。手ぶらで来たので、昼ご飯をご馳走し、お菓子も出して、もてなしました。
また別に遊びに来たママ友が、お土産に持って来たのは、食べかけのカリントウでした。
うーん、みんな私のこと、舐めてる?+111
-1
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:26
新築して一年くらいでママ友4人呼んだら、リビングと和室はオープンだったけど 他の部屋納戸洗面所お風呂。。全て一人で見て回ってきた人がいた。
お茶入れるねーとキッチンに行こうとしたら 反対の廊下からニコニコして戻って来た。。他のママ友は怪訝な顔してたよ、私もビックリし過ぎて え?え?忘れ物?と今来たばかりなのに声かけちゃったよ。+72
-0
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:13
ある!!
きりがないけど、
オムツトレーニング最中にきて、漏らしたらごめんね!といって、畳の部屋に平気でその子のさらばせてるママ。人様のうちにくる時くらいオムツさせとけ。いやならくるな+116
-0
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:32
>>124
でも分かるよ。
昔は新築の家に子供呼びたくないとか言う人見ると心狭いなぁと思ったりしたけど、子供産んで分かったもん。
新築じゃなくても、1歳2歳くらいの子供とかがたくさん来るとよだれだらけで嫌だし、垂れてても拭いてくれない人もいるし思い切り二階からおもちゃ落とされたり、子供全然見てくれない友達もいるし。オムツ替えシートもって来てなくて、平気でラグの上でやろうとする友達もいた。バスタオル貸したけど全然大丈夫!って言われて、私が大丈夫じゃないのに。
呼ぶのってすごくストレスなんだなって気づいた。同じように自分心狭いなーって思ったよ。+103
-0
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 22:35:20
遊びにきて、ホコリチェッ〜ク!とかする人。くるな。+34
-1
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:43
何あんた達、今日も手ぶらで来たの?と言う+7
-2
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 22:36:50
お邪魔しますもなく靴脱ぎ散らかして片方の靴なんかひっくり返ってた。冷蔵庫も勝手に開けられ、テレビも勝手につけられ、扇風機まで勝手に引っ張り出してコンセントさして涼んでた。元彼。+9
-0
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 22:37:03
>>135
何かもうわざとやってるとしか思えないね。
人の家に行く日にわざわざオムツ外す意味…+84
-0
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:40
>>129
小学生の時そういう子めっちゃいた!!!
主に勉強机の引き出し。つい引きたくなる子供の心理でもあるのかな?
私の母がそういう子見つけるたびに「人の家の引き出し開けちゃダメよー」って注意してくれたけど+26
-0
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:38
>>2
ほんとそれ!!!!!!!!
すっごい嫌だよね!!!!!!!+33
-1
-
146. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:28
子供の友達。
お菓子をもって遊びに来た子は遊びに夢中で食べないのに、何も持たずに遊びに来た子はバクバク食べる。
出さなくてもいいかな。+76
-0
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 22:40:38
あるママに、学校のままの靴下で来られるのイラつく〜とか言われたけど、あんたの娘、裸足でうちにドカドカあがってきてるよ。まじ裸足やめて。自分の子をしつけしろや。と毎回思ってる+97
-1
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:11
子供のいない我が家に1歳児連れて手ぶらで20時過ぎにきて、子供が飽きてしまったとおろおろして我が家のテレビでNHKつけても幼児番組がやってないと言いながら不機嫌になる。
子供いなくてもそんな時間に幼児番組やってないことぐらいわかるわ。+89
-1
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:21
>>2
本当にいる?
子供じゃなくて大人で!ありえないね。+23
-1
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:22
うちでみんなでご飯たべたとき、うちの割り箸のしまいかたにケチをつけた友人
小姑たいな人だと思った
自分ちは実家で人呼べないくせに+25
-0
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 22:44:39
>>114
ちょっとした一言だけど、こういうことサラッと言う人ってすごい嫌だ。
人の食べてるものに、「それまずくない?」とか言う人と同じにおいがする。+92
-1
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 22:47:30
オムツ系はモヤモヤすること多いよね。
うちも友達がカーペットの上で何も敷かずにオムツ替えしてて、えっ…ってなった。
私は自分の家で替える時もシート敷いてたから…。+23
-2
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:42
>>67
いるねぇ。これをマナーと思う人が謎。小学校でトイレ掃除の時に掃除しましたよのサインで折るんですよ〜って習ったんだけど、みんな習わないものなの?+4
-1
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:28
>>31
ゴミ箱にビニールしてないのは何故なの?
自分の汚物はそのまま捨ててるって事かな?
うちは絶対ビニールしてるから、来客来て捨ててても抵抗ない。+13
-37
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:16
泊まりに来た友人、家の中にスーツケースころころひいて入ってきた
普段から特に非常識なわけでもないので余計にびっくりしました。+74
-1
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:18
友達に部屋を物色された
元カレは置いておいたおそろいの携帯を「自分のと間違えた」と言いながら、携帯チェックしてた!+10
-0
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 22:51:29
>>154
横だけど、生理じゃない時はうちも袋はセットしてないな。
最後に袋ごと捨ててそのまま。
でまた使う時にセットするって感じ。+81
-5
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:05
娘の幼稚園のお友達親子、うちに遊びに来て遊び散らかしたおもちゃ片付けないでそのまま帰った。
そして後日、そのお友達の家に行った時、そのママは子供達が少し散らかすとこまめに片付けてた。
私なら人ん家行ったら自分の子に片付け促しながら私も片付けるし、しかも自分の家はそんな神経質に片付けるんかーいと、モヤモヤした。+35
-3
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:40
>>22
私の友人もこれ。
「そろそろ旦那帰ってくるから…」と言っても「うん
、大丈夫だよー」とか言われるし
「◯◯ちゃん、今日夕飯どうするつもり?」と聞いたら「え、何でもいいよー!」とか言われる。
その割に毎回手ぶらで遊びに来るし常識が無さすぎて呼ばなくなった。+174
-0
-
160. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:33
>>101
すっっごく気持ちわかります!!
子供が産まれる前までは優しくて穏やかで小さい事を気にしない最高の友達だったのに、子供が出来てからは何しても怒らない、私の新居でオムツもおしっこうんちびしょびしょでオムツもズボンも濡れてる状態なのに何故か変えようとしない。
それでも彼女のよさを見ようと我慢してずっと付き合ってましたが、最近私の何かが破裂して距離をおきました。
そしたら、驚くほどかなりストレスが軽減されました!!子育てで本当の人の姿が見えるのかもしれないですね…。+58
-1
-
161. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:57
>>12
わかる。
勝手に言ってんなと思う。+110
-2
-
162. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:30
新築に引っ越したばかりの時に、参考にしたい〜と風呂場とか勝手に開けられた。
気心知れた昔からの友達だから気にせずそうしたんだろうけど、やっぱりいい気持ちはしなかったな。
親しき仲にも礼儀ありだよね。
一言あれば快く見せるのに。+23
-0
-
163. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:33
観光地に住んでたとき、いとことその友達がうちに4泊したんだけど、なんの手土産もなく手ぶらで来たことに微妙にモヤモヤした
+63
-0
-
164. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:07
子供ちゃんと見てくれない人に尽きるよ…
まだ階段とか心配な歳なのに、大丈夫大丈夫って放置で他の友達とおしゃべりに夢中な子とか、二階上がらせるなよと思うのに制止してくれないから結局私が追いかけて面倒見る羽目になったりする事がある。
あとまだ小さいのにトイレについていかない子も嫌だ。すごく汚されたことあるよ。+48
-0
-
165. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:17
子供の友達のお親子。夜の8時過ぎても帰ろうとしないので、ほんと引いた+23
-0
-
166. 匿名 2019/11/25(月) 23:00:55
ママ友。
パントリーで出すお菓子を選んでたら後ろに気配が…
知らないふりしたけど覗いたの気付いてるし。+50
-0
-
167. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:21
>>155
それめっちゃ気になる!
ちょっとズレるけどテラスハウスで新しい住民が入ってくる時、割とみんなコロコロしながら入ってくるからびっくりする+29
-3
-
168. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:54
>>39
同じような状況でした。。
緊急帝王切開だったし家にも帰らせてもらえないまま10日間入院だったのに、帰宅してすぐ親戚一同来ました。
普通なら遠慮するのに、信じられないですよね。+109
-0
-
169. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:07
足音がうるさいひと
アパートだと階下に響くからやめて欲しい。
細い子なのに足音ドスドスしててなんかげんなりした+29
-1
-
170. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:37
性格上合わないから疎遠になったけど、ママ友がうちの庭に出る時にサンダル出したのに、うちいつも庭に裸足で出てるからって言ってそこの子供と庭で遊んだ後に足拭かずにそのまま家に入られた。
カーペットは砂塗れになるしタオル用意してたとこなのにって文句言ったら、ゴメンね後で掃除機かけといてーって言われてこの人無理‼︎ってなった。+89
-0
-
171. 匿名 2019/11/25(月) 23:08:37
お互い同じような子連れで何かとお互い様と思ってたけど、ごはん食べてる最中に、わっ!くさーい!う〇ちしたでしょー!ごめーん!オムツ変えるわー!って言って目の前で変え出した友人。しかも私の家で。
もし自分なら、ニオイで察して何も言わずにトイレ行ってサッと変える。
いくら子供の事でも食事中はマナー悪すぎ。+43
-3
-
172. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:20
>>1
その親に会ったら「おたくの○○君、うちをすごく気に入ってるみたいで、うちの子が居ない時も一人で来て遊んでるんですよー!」って悪気ない感じで報告してみたら?
常識がちょっとでもある親なら、それを聞いて思うことはあるはず。+100
-7
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:39
>>25
そんなことあるの!?友達?怖すぎる、、+7
-0
-
174. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:21
>>52
いきなり来るほうがビックリするわな+35
-0
-
175. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:17
>>124
分かる。
仲良い友達でもモヤモヤすることが多くなったし、逆に自分も相手に嫌な気分にさせてないかすごく気を使うし。
でも子連れだと家で遊ぶのが結局楽だったりするし…難しいね〜。+36
-0
-
176. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:00
>>170
ありえないね…。
まだ子供一歳だけど、これから知り合うママ友にそういう人がいたらと思うとげんなりしてしまう。+9
-0
-
177. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:54
家に行きたいって言うから呼んだけど、サンダルで来る女子…スリッパどうぞって言ってもスリッパが汚れるからいらないって断られた。その汚い足で歩かれる方が嫌なんですけど。+53
-0
-
178. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:31
収納の仕方を参考にしたい‼️
と全ての引き出しを開ける人
ぐちゃぐちゃだし、勘弁して‼️+26
-0
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:39
スリッパ用意してるのに、それを避けてそのままで家の中に上がって来る人なんなんだろうと思う時ある+42
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:06
義妹の子供達が食べてる時にラグマットで手を拭いてた
まだお漏らしする子(5才)なのに泊めてほしいとか言われたけど断った。しかも義妹は帰るつもりだったしたまらんわ+31
-1
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:03
子連れの友人を我が家に招待したら、ベビーカーでリビングまで入って来てビックリした。
泥とかついてるし、玄関に置いとくものだと思ってたけど違うのかな?+80
-0
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:06
>>178
そんなのぐちゃぐちゃでなくても嫌だな+9
-0
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:32
子供の友達が遊びに来てて、夕飯だからもう帰ってねって言ったらうちの子供が「〇〇ちゃんの分も用意してあげて」って言いよった。
しかし子供と私の分しか食材無い。
帰らせたくて、お家の人がご飯用意して待ってるだろうから帰りなさいって言ったら、その子親に電話して
「うちのママが食べさせてもらいなさいって言ったから大丈夫、食べて帰るよ」だと。
非常識な親だわ。イライラした。+112
-2
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:43
>>2
私もされた
去年のクリスマスに私の家で
クリパしよー!ってことで3人友達が来たんだけど
うち1人が入って早々
「あ〜お腹すいた〜何食べる〜?」と勝手に
冷蔵庫開けて漁り出した
2人の友達から「ちょっと辞めなよ!」って注意されてるのに
「え?何で?友達だからいいじゃん!」って言葉にキレて
「お前帰れ!友達でもなんでもない!」って追い出して
最悪なクリスマスだった(自分で追い出しといて…)
それ以来冷蔵庫漁った人とは連絡取ってない。
私が短期なのもあるけど
許容範囲を超えてしまうと一気に無理になる
+108
-9
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 23:22:43
>>181
信じられない!普通あげないよね+49
-0
-
186. 匿名 2019/11/25(月) 23:24:53
>>24
本気でって事はあなたも手ぶらでいいよって言ったんだよね?しゃーない。+13
-3
-
187. 匿名 2019/11/25(月) 23:26:39
>>22
息子の友達に1人いた。
「もう遅いから帰ってね」
「僕の家はまだ大丈夫です」
「うちはもう時間だから帰りなさい」
とハッキリ言いました。
あなたの家は大丈夫とか知らん!+164
-1
-
188. 匿名 2019/11/25(月) 23:26:49
新築に遊びにきて、1階でお茶も出してないくらい(1分くらい)で二階を見に行きたいといわれた。
え、もう?となったけどみたいだけだから。と。
もやっとするかどうか微妙なとこだけど…。+24
-1
-
189. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:35
添加物や白い砂糖を悪とするナチュラリストもどき
人の家に来てまでダメ出しとかやめて欲しい
そういうのよく分からないからこだわりあるなら大丈夫な飲み物とか持ってきてねって言ってるのに持ってこないで人んちの物にケチつける
なら、こっちがお邪魔させてもらうって言うと嫌がる
菌やウイルスの侵入は極力控えたいんだよねーって私はカビルンルンか!+66
-0
-
190. 匿名 2019/11/25(月) 23:28:19
トイレでう◯ちを詰まらせたひと。+5
-0
-
191. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:10
前にもコメしたけど人生で一番引いた元友人60歳。
私と親子ぐらい年上離れてるから逆らえない。
その人を始めて家に上げた日、来ていきなり私のベッドに当たり前のようにバッグ持ったままダイブ!
「あー疲れたー」とか言っていきなりベッドの上で着替え始めたり。
断りもなくタバコを歩きながら吸うし、勝手に風呂場とか見てまわったり。
その人に友達いない理由がわかったわ。
いい歳してありえない、モヤモヤ通り越して殺意湧いた+68
-0
-
192. 匿名 2019/11/25(月) 23:30:53
>>46
人が来るの分かってたとしたら、
洗われるほどの
洗い物ある意味がわからない。+3
-27
-
193. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:04
1人でトイレが出来るようになったばかりの男の子。親も一緒にトイレに付いて行けばいいのに「行っといでー」と言ってあとは知らん顔してる。床にも飛び散ってて最悪+62
-0
-
194. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:14
反対に私が友人の家に遊びにいって、家かえってきて思い返したときに、あーあの行動って常識なかったかな、気にさわったかな?とか後悔したり反省したりするときある。。なんでその場では気づけないんだろうか+50
-0
-
195. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:18
頼んでもないのに風水でジャッジしてくる
ムカつくから絶対呼びたくない+24
-0
-
196. 匿名 2019/11/25(月) 23:31:53
>>179
なんというか、当たり前に履いていいのかな?って迷う気持ちが私はある。
私の為に用意してあるものなのか、家族とかそれ以外の人(彼氏とか)のものなのかとか…。
「これ履いていいの?」とも聞きづらいし…。
スリッパどうぞって一言言ってもらえると助かる。+41
-1
-
197. 匿名 2019/11/25(月) 23:33:33
>>83
ぎゃー!そんなつもりじゃなかったのに!
でも、言われたら自分で書いておいてだけどユキナで再生されてしまった!!+22
-0
-
198. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:23
>>181
いやいや、コントかと思うレベルでおかしいよ!
友達外国育ちか?
リビングまで来てその後どうしたのか気になる。+51
-0
-
199. 匿名 2019/11/25(月) 23:38:51
>>15
造りによって違うのかもしれませんが、トイレの水流量は横のネジで調整できるのでは?+2
-3
-
200. 匿名 2019/11/25(月) 23:42:58
来て早々に「生理なんだよねー」とトイレに行ってたからもしやと帰ってから確認したら使用済みナプキン入ってた。自分なら出発前に準備して、替えたくなったら帰るなりする。
自分のを処理してもらう気にはならないから。+30
-1
-
201. 匿名 2019/11/25(月) 23:45:29
>>12
えっ、、、そんなママ多いんだ。
靴下は必ず履いて上がるのがマナーだと思うんだけど。+148
-1
-
202. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:20
>>76 会社の先輩でさ、チキンなわたしはなにも言えなかったんだ…。うちにも犬いるから遊ばせようと思って予告なしにつれてきてさ。先輩の犬躾なってないオスでうちのメス犬にのっかって腰ふるわ大変だった。帰った後大掃除!だけど何ヵ所かおしっこされたからトイレ失敗したことないうちの犬もその日から外しまくり。ほんと大変だった。
あれからまた先輩が「うちの○○(先輩の犬)がまた△△ちゃん(うちの犬)に会いたいって言ってるー」って言うんだけどお断りしてる。+43
-0
-
203. 匿名 2019/11/25(月) 23:46:46
>>112
はっきり言ってもわからない人いるよね!
旦那の姉がそれです。
以前○日に何処か行こうと誘われて、その日は実姉夫婦と食事に行くから(本当に)と断ったのに、「私も一緒に行ってもいいよ~私初対面でも全然気にしない人だから✌️」って切り返されてびっくりしました笑+82
-0
-
204. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:40
家建てて、家を参考にしたい❗️と言うから誘ったが
全部屋、写真をパシャパシャ撮られた…
+7
-0
-
205. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:06
>>202
>>110 さんにでした。
+0
-0
-
206. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:15
生理だったらしく使用済みのゴミ置いて行かれたこと
何処に捨てたらいい?と聞かれ持って帰ってとは言えず・・・しかもゴミの日が3日後とかだったから臭って大変だった
自分のですら処分嫌なのにやめてほしい+41
-2
-
207. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:50
要するに言い方悪いけど舐められてるんだよね...悪気がない嫌な意味ではないんだろうけどさ。
だってその人達も例えば、旦那の上司の家に行ったり怖いママ友の家に行く時とか大半が気をつけてやらないよね〜 なんかなぁー。
泉ピン子と吉川晃司の夫婦が住んでいると思って来てほしいわ+9
-0
-
208. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:51
>>185
そうだよね。
土足で上がるようなもんだよなー。
>>198
リビングまで来たら赤ちゃん降ろしてそのままリビングにベビーカー置いてて、帰るときもそこで赤ちゃん乗せて押してったよw+22
-0
-
209. 匿名 2019/11/25(月) 23:48:58
>>22
すごいわかる
私の場合は、こちらは小さい子持ち、あちらは独身でした。
ご飯の支度もしたいし、お風呂に入れたいけど、なかなか帰ってくれなくて、18時くらいまでいた。
普通常識の範囲内だと16時だと思っているので、びっくり。+31
-4
-
210. 匿名 2019/11/25(月) 23:52:35
>>206 すみません、これはどうするのが正解なの?友達めちゃくちゃ少ないし、生理中に友達の家にお邪魔するようなことになったことない…+5
-3
-
211. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:45
我が家のカーテンにクルクル体に巻きつけて遊んでたが親(友達)は静観。自分で付けたカーテンレールだったから「落ちてくるよ」私が注意した。
自分の子供は注意しないのに私がお茶を入れてる隙にうちの子には何か注意してた。「何かあった?」って聞いても「別に」二度と呼んでない。+61
-0
-
212. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:31
>>201
子供が靴下でフローリングで遊んだり走ったりすると滑りやすいので、素足のペタペタ感が転びにくくなる為、転倒防止にそう言うママさん結構います。
当たり前のように子供に言う前にせめて家主である私に「転びやすいから靴下脱がせてもいい?」とか聞いて欲しい。児童館じゃないんだから。+68
-1
-
213. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:03
親友なんだけど、潔癖症で、そこら辺のおむつ替えのベッドは直接子供を寝かすのが嫌だからと、おむつ替えシートを持ち歩きいつも敷いてから替えてたのを知ってたんだけど、うちに遊びに来た時、うちの床にオムツ替えシートを敷いた時は、え、って、なった。けど、言えずにモヤモヤ。もしかしたら、床を汚したらいけないからで敷いたのかもだけど、そこら辺のオムツ替えベッドにいつも敷いてるやつをうちの床に敷かないで!+3
-21
-
214. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:36
>>210
普通は持ち帰るよ
要らない袋やチラシをもらってバッグに入れて帰る+19
-0
-
215. 匿名 2019/11/25(月) 23:56:36
図々しいママ友できっと公園行くのが面倒でうちにばかり来て遊んでいるのですが、もうモヤモヤし過ぎて出禁にしたいです。
いつもすいません、子供が遊びたがっていてお宅に遊びに行っていいですか?ってラインが来るのですが2〜3回に1回は断り残りは公園に行きませんか?でいいですかね?
何て返信しましょうか?
モヤモヤも月に2回ほどうちに来てるんですが、昼食のコンビニ弁当やオムツは当たり前に捨てていく、おもちゃを次から次へだして片づけず散らかったまま帰る、先日はウンチをラグの上で直でかえて付いたかも…と言い洗濯、子供が勝手にうろちょろする子で洗濯してる間に寝室に行って嘔吐をした!
嘔吐も仕方ないけど、その場ですいませんって言われただけで着替えがないから貸してとか言われ改めてラインで謝ったりお詫びもない。
もううんざりです。+67
-0
-
216. 匿名 2019/11/26(火) 00:02:59
一人暮らしで友達が遊びにきた時、へぇーって部屋を見渡しながら、クローゼットとか開けて中を見てたこと+19
-0
-
217. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:13
うちはランチを済ませてあったけど、食べてきてないからってピザをとって、料金をうちに払わせて自分はただ食いした友人
図々しい+53
-0
-
218. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:41
社交辞令を間にうけるなって感じ。
オモチャ投げてたりオムツ替えなり、うわって思っても我慢していいよ〜って言ってんだから間にうけるなって感じ。
いいよとは言っても傷付くのも汚いのも変わりはないんだから極力気をつけてほしいわ。
自分だって他人の子のウンチ汚いと思うんだからこっちも同じなんだよ+29
-0
-
219. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:43
昔、初めて一人暮らしすることになった時。
友達に「生活感ない部屋に憧れる」と言う話をして、しばらくして友達が遊びに来た。
何度もしつこく「生活感あるねー」を連呼。
そりゃあ生活してんだから当たり前だろと思ったけど、あまりに何度も言うからイラついた。
10年近く経った今は疎遠です。+56
-0
-
220. 匿名 2019/11/26(火) 00:08:55
>>214 ありがとうございます。使用済みをバッグには正直抵抗ありますが、友達に不快な思いをさせるわけにはいかず、そうするしかありませんね。そんな場面がきそたいなら完全密封できる何かを探そ…
+4
-14
-
221. 匿名 2019/11/26(火) 00:13:01
距離はお互い様なのに遠いからとかみんなの家の真ん中だからとかの理由でいつも私の家で集まるから最初の頃は気にしてなかったけど、向こうが子供産まれたから見に行くみたいになったら生後間もないのに連れてウチに行くねって言ってきてマジ腹たって。
私がいない時もウチでみたいに提案されてて本気でムカついてその都度お断りして向こうが折れたのかそっちの家行った。
そしたら次から外で会う事になったよw
気持ちわかったかなってスッキリ!+27
-0
-
222. 匿名 2019/11/26(火) 00:17:45
>>215
毎回用事があるでフェードアウトしたらどうですか?
毎回モヤモヤしながら付き合う理由はむしろ何ですか?ママ友は友達じゃないんだから、モヤモヤしたら切れば良いんですよ。
良い風に利用されてるだけにしか思えない。+50
-1
-
223. 匿名 2019/11/26(火) 00:22:29
近所の子とママにたまたま会ってうちで遊んでたら夕方に
「○ちゃん、ママ帰りたーい!」
って言われた
他の言い方ないかなってモヤったけど
私の心が狭いのだろうかと
誰にも言えずたまに思い出しモヤモヤしてる+7
-8
-
224. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:09
使用済みのオムツをデスク回り用の小さいゴミ箱に捨てられてモヤモヤした
捨てるのはいいけど客間じゃなくて案内してない隣の部屋のゴミ箱に捨てた事
わざわざ私の目を盗んで捨てに行ったという事は一応悪い事だとは思ってるんだろうけど、ビニール袋にも入れず、丸めて捨てるってけっこう図太い神経だと思う
一言「オムツ捨てさせて」と言ってくれたら良かったのに
+51
-1
-
225. 匿名 2019/11/26(火) 00:37:13
>>210
私は小さめのコンビニ袋の中に紙袋があれば紙袋、なければコンビニ袋を二枚重ねたエチケット袋みたいなのを作ってナプキンのポーチに常に入れておく
友達の家に行くっていう時は特に気を付けて入れ忘れてないかポーチを点検しておく
+20
-0
-
226. 匿名 2019/11/26(火) 00:38:17
>>154
「一人暮らし」って書いてあるから「自分が生理の時以外は袋セットしないんだなー」って普通は察する
こういうのを想像できない人が不思議+90
-7
-
227. 匿名 2019/11/26(火) 00:38:27
>>12
で、脱いだ靴下をその辺にポイとか?+8
-1
-
228. 匿名 2019/11/26(火) 00:39:19
>>220
他人に使用済み生理用品を処分させることに抵抗はないのか…+41
-1
-
229. 匿名 2019/11/26(火) 00:40:32
スーツケースを玄関じゃなくて部屋の中まで転がしてくる人!!!ビックリして言葉がでなかった。+18
-0
-
230. 匿名 2019/11/26(火) 00:41:34
>>222
215です。
それが上の子が幼稚園のクラスが一緒なんです。
下手に関係をぶった切るのも接点がある分やりづらいし、でもうちでやりたい放題だからもう来ないで欲しいんですよね。
また図々しく何事もなかったかのように、先日はすみません、図々しいですがまた遊びに行ってもいいですか?とラインが来そうなんで勘弁してほしいです。+25
-0
-
231. 匿名 2019/11/26(火) 01:08:28
初めて私の家に来た子が勝手にベッドに座ったこと
あれは唖然とした どういう神経してんだろ+11
-0
-
232. 匿名 2019/11/26(火) 01:15:41
ノーパンで布団に入る女の子。Tシャツも立った時にお尻がギリギリ隠れる丈だから座ったらもう。。。ね。
注意しても直さないから、やんわり出禁した。
+25
-0
-
233. 匿名 2019/11/26(火) 01:34:25
洗濯物が干してあるベランダでタバコ吸われた。本人気づかないのかタバコ臭いまま部屋に入ってきた。+9
-0
-
234. 匿名 2019/11/26(火) 02:26:55
義姉。
わたしたちが今の家(賃貸マンション)へ引っ越してきて初めて家にきたとき、寝室は見せる気がなかったのでドアを閉めておいたら、見せてと言われたので「ぐちゃぐちゃなので見せられません…」と苦笑いしてかわしたら、わたしがドアから離れた隙に「ちょっと失礼」と言ってドア開けて覗いていました。
かなり驚きました。
+65
-0
-
235. 匿名 2019/11/26(火) 02:30:58
ママ友。
夏の暑い時、外で遊べないからってうちに来たがった。汚いし狭いから断ったんだけど、うちも一緒だから気にしないーって。毎回うちにばかり来る。
そこまではいいんだけど、なぜか勝手に他のママ友も呼んでた。
〇〇ちゃんちにいくから暇なら来て〜って言っといたってニコニコ笑顔で。
普通呼んでいいか確認しない?人のうちだよ。
で、その呼ばれてきたママ友も、車停めるところが分かりづらいだの、保育園に迎えに行くから時間がないだの文句ばかり言ってた。しかも、何も言わずにコンビニ弁当食べだすし。聞くよね?
買ってきたから食べてもいい?って。
いや、家で食ってこいよ。
ゴミ何も言わず置いてったし。
ってかなりモヤモヤした1日だった。
ちなみにママ友2人とも学校の先生だよ。
学校の先生って非常識でもできるのね。+88
-0
-
236. 匿名 2019/11/26(火) 02:48:24
>>1
28歳らしくていいじゃない
まだ若いし、年齢相応な悩みだし、文章も素直でいいと思う
自分の悩みや弱さを認識して、自己開示が出来る人は見てくれる人が必ず現れる
大人同士の付き合いってなかなか内面が見えなくて距離を詰めづらいから
イモトも自己開示するタイプだから安室ちゃんと会えた時も視聴者が一緒になって喜んだし、そばにいた石崎Dも見ててくれたし、視聴者も心から喜んだ
素直に自己開示できるのは素晴らしい長所
そういうところが運命を手繰り寄せると思います
あなたの文章には卑屈さや必要以上の自虐がなく、素直な感じを受けました
リアルではそういう部分を出すのは難しいかもしれないけれど周りや自分を信頼して諦めないでください+1
-41
-
237. 匿名 2019/11/26(火) 02:56:26
旦那が帰ってくるまでならお家遊びに来ていいよって話で友達も了承してるのにギリギリまで全然帰ってくれないとき。
何回ももうすぐ帰ってくるからと言ってもグダグダされてイライラする。+36
-0
-
238. 匿名 2019/11/26(火) 03:22:11
私の家でご飯食べようと友達を誘ったら1時間半遅れてきて、何もいらないと言っておいたのに「台所借りるね」と急にお湯を沸かし始めた。お腹空いてるんだけどなぁと思いつつ見てたら野菜茹でて調味料を絡めたナムル完成。
正直洗い物増えるし作って持ってきてくれよとモヤモヤした。+28
-0
-
239. 匿名 2019/11/26(火) 03:26:13
風呂入ってない、着替えてない状態でベッドに座ったり寝たりする友達。
風呂入ってから・綺麗なパジャマじゃないと座りもしない私は、心の中で発狂している。
床に座ってくれ頼むから。
あと、連れて来た子供が部屋の中走り回ったり発狂したり、お菓子食べこぼしまくったり。も嫌。
独身だから余計目につくんだけど、ほんとに嫌。+21
-1
-
240. 匿名 2019/11/26(火) 04:26:53
>>199
それが、できなかったんですよ。横の銀色のパーツはずしても上のタンクはずして中も見たんですけど変わらず…
同じマンションの友達にも見てもらいましたがうちと変わらないって言ってました😅
まぁ、家族の誰も不便さは感じていないんですが、遊びにきた義母だけ毎回言ってます(笑)
レスありがとう😊+8
-0
-
241. 匿名 2019/11/26(火) 04:50:58
お正月に主人の友達3人が年末から遊びに来ました。
私も仲がいいので、「まぁいいか。みんなで初詣行ったり楽しそうだな」と思い招いて、簡単な年越しそばとお節とお雑煮も用意して、楽しくやれると思ってました。
結局は、年末に大掃除した家をぐちゃぐちゃにされ、お風呂も入らないオッサン達が家中でゴロゴロ。
タバコ吸って床は灰が落ちまくり。
カウントダウンの花火が見れるからってベランダへ出て、植木鉢をひっくり返して割り、帰った後「なんで年始からまた片付け…」と散々でした。
別に大騒ぎして周りの住人にまで迷惑かけたわけじゃなくて、コタツでずっと麻雀してて私は放ったらかしで、たまにおつまみを出す程度でしたが。+43
-0
-
242. 匿名 2019/11/26(火) 04:57:18
>>36
わかる!高いラグだからコッチは気にしてタオルあるからこの上でやったら?って持ってきて言ったんだけど、大丈夫大丈夫って普通にオムツ変えられたコッチは大丈夫じゃない!私的にはそのラグは高いの!!ん十万なの(涙) 自分子持ちでも気にするよ。
それからは安いラグに変えてプライベート部屋に高いラグ移動した。+55
-0
-
243. 匿名 2019/11/26(火) 05:05:55
>>1
人のうちのキッチンには立ち入らないもんだよね。でも当然のように、ズカズカとキッチンに入って、手を洗い出されたときには、唖然。
手荒い用のシンクはあるのに。「今度から、あっちのシンク使ってね」とは言っておいたけど。+40
-0
-
244. 匿名 2019/11/26(火) 05:07:49
>>239
兄弟が「プロレスごっこ」始めたりした・・・下にも響くし、ガチでやめてほしかった。+8
-0
-
245. 匿名 2019/11/26(火) 05:28:55
子供の友達。
おうちに遊びに来た時ジュースとお菓子を出したら、毎回うちで遊ぶ事になった。何回も来てるのに毎回手ぶら。家に上がるなり「喉渇いた(冷蔵庫の方をチラ見)」。
自分の子に「あの子の家には行かないの?」と聞いたら「私も提案してるけど、いつも私の家にしようと言われる」との事。
うちに10回来て1度だけ相手の家に遊びに行ったけど(もちろんお菓子を持たせて)、お菓子もジュースも出なかったらしい。
家庭では食べさせてもらえない子なのかな?と思ったら、「今日は(私の子)が来る前に(私の子)が持ってきたお菓子と同じのを食べた」とわざわざ言われたらしい。親も子も自分さえ良ければ良いのか?
最近は遊ぶ約束してないのにいきなりピンポンで尋ねて来たりするし(もちろん入れないけど)、礼儀のなってない相手に礼儀を尽くす意味について考えてしまう。+47
-0
-
246. 匿名 2019/11/26(火) 05:46:22
子供連れてくるなら来るって言って欲しい。子供に触らせたくない大事な物は隠すから。
言わずに来る人って大抵自分の子供の迷惑さを理解してない人。
新築には子供は連れて行かないって自ら言ってたのに家に着いてから「預ける場所なかったー」って暴露し未就園児2人連れてきた人には、網戸を壊されお菓子やお茶は散らかされ液晶テレビに硬い物を投げられ、白い壁や窓を汚い手型だらけにされた。
「あと2時間後に義母が来るから部屋片付けたい」とアポなしで託児押し付けてきた人には、飾っていた今ではもう手に入らないシルバニアファミリーの家具を壊された。
うちにも幼児はいるけど、おとなしくてそんな事しないから対策された家じゃないんだよ。
幼児持ちなら同じ環境だと思わないで欲しい。+40
-0
-
247. 匿名 2019/11/26(火) 05:53:45
義理姉が子供連れて泊まりに来た時、子供が家の物を床にガンガン投げつけても注意しないし、「いつも手づかみ食べさせてるんだ〜ごめんね〜食べたら片付けるねから〜」と当たり前のように手づかみ食べをさせたこと。
翌日は義理姉がご飯を食べさせていたが「自分で食べたいよね?ごめんね??」と嫌味のように子供に語りかけていた。
フローリングは傷つくしラグはベトベトになるしで最悪だった。+25
-0
-
248. 匿名 2019/11/26(火) 05:57:47
新築のトイレをびしゃびしゃにされたこと。
本人も気づいてなかったみたいだから水漏れかな?って事で済ませたけど、前に座りすぎかつ勢いよく出したんだなと思う。+16
-0
-
249. 匿名 2019/11/26(火) 06:09:00
>>243
泊めた時に断りなく、風呂場で歯磨きや台所のシンクで歯磨きされたのにはびっくりした。
習慣とか家の事情によって違うんだろうけど、洗面所で歯磨きするのが一般的とは知ってて欲しい。+35
-0
-
250. 匿名 2019/11/26(火) 06:12:09
>>212
子供の足って汗っかきで汚いよね。
逆に靴の中が砂だらけだったのか靴下が真っ黒の子とかは、裸足も靴下も汚いから、もう極論足を洗って欲しい。+13
-0
-
251. 匿名 2019/11/26(火) 06:13:43
>>248
おしっこが散ってたって事?
それともウォッシュレットの失敗?+5
-0
-
252. 匿名 2019/11/26(火) 06:37:49
旦那の友達(A)の奥さん(B)。
距離感が近くて、一回皆で食事をしたら、LINEばしばし送ってくる人で、違和感はあった。
A不在でも、自分が暇だからうちに遊びに来たいと言い、別の友達(男C)に車を出させて1歳息子とうちに訪問。
うちは2DKのアパート。1歳息子がじっとしているはずはなく、手に届くところにあるもの(台所の調味料類、リビングの本棚…)から物を投げているのに、彼女は平然として「うちの子は元気だから(^^)」「低いところに物を置いてると子どもは投げるよ」と言い、止めようとしない。私が必死で息子に付いて回ってた。
パソコン投げられかけたときは、さすがに大きな声で注意したわ。
替えたオムツはリビングのゴミ箱に、袋にも包まずそのまま捨ててあった。
手土産はなしだし、あんなに非常識な人には出会ったことない。しかも私の友達じゃないし。
私の旦那&その場にいたCは気になってなかったみたいで、ほとほと呆れました。もちろんそれから出禁です。
+56
-0
-
253. 匿名 2019/11/26(火) 06:38:37
男友達なんだけどお邪魔します、お邪魔しましたを言わない上に靴を揃えない、田舎出身だからか、ピンポン押さないでドア開けようとしてた。(施錠してた)
お育ち悪いんだなーと思ってそれから疎遠に。+33
-0
-
254. 匿名 2019/11/26(火) 06:39:01
>>220
外出時には出来るだけ自分の使用済みナプキンは持ち帰るのがマナーだよ。
公共施設はサービスで汚物入れが置いてあるだけ。男女共用の汚物入れがないトイレの時はどうしてたの?+16
-0
-
255. 匿名 2019/11/26(火) 06:40:29
友達が来て、その子に電話かかってきて30分以上通話してる。帰れ!+31
-0
-
256. 匿名 2019/11/26(火) 07:11:45
>>2
あと机の引き出しとかクローゼットとかを勝手に平気で開ける人。
普通にいるからねー…そういう人とは距離置く。+26
-0
-
257. 匿名 2019/11/26(火) 07:52:35
新築した家に友人が旦那(電気工事の仕事)と来た。部屋中の照明やエアコンをチラチラ確認してこの照明の付け方ちょっと違うって直し始めた。+8
-0
-
258. 匿名 2019/11/26(火) 07:54:29
>>106
いや、でも持って帰らんよ普通w+32
-1
-
259. 匿名 2019/11/26(火) 08:05:43
>>53
それ発達に問題あるんじゃない?
それか普段その子の親が忙しいとかであまり相手してなくて寂しい思いさせてるから反抗してるとか+28
-0
-
260. 匿名 2019/11/26(火) 08:06:37
>>163
4泊させてあげるあなたが女神‼︎
今度から絶対断った方がいいね。+22
-0
-
261. 匿名 2019/11/26(火) 08:09:32
>>248
それ嫌がらせじゃない?嫉妬とかで
普通失敗しないでしょw
トイレトレーニング中の子供じゃあるまいし
+9
-0
-
262. 匿名 2019/11/26(火) 08:19:27
大学生の頃、一人暮らししていた。
2月初めのテストシーズンに「インフルだった」って、
自宅から通学している友達がやってきた。
顔真っ赤だし、苦しそうだったので部屋に入れたのが間違い。
本人、居座るつもり。ベッドはもちろん占拠。
家族、連絡するも迎えに来る気なし。自宅まで車で40分くらい。
移されたくないから廊下で生活していた、私。
これきっかけで避けるようになりました。+53
-0
-
263. 匿名 2019/11/26(火) 08:22:15
>>12
本音は靴下脱がないでほしいよね
フローリングの床汚れの9割は足から出た脂汚れだってTVで見たよ+33
-1
-
264. 匿名 2019/11/26(火) 08:23:00
>>36
うちもありました!
何か敷く物持ってくるよって言っても、あぁいいよいいよって返されて何も言えず。
新築の時って最初奮発して高めのラグ買ってたから、それされた時はショックでショックで。
それ以来そのママ友は家に呼んでない。
+49
-0
-
265. 匿名 2019/11/26(火) 08:41:01
>>1
主さん、それはちゃんと言った方がいいですよ。
勝手に入ってきたら、例え知ってる子でも泥棒と間違えちゃうよ。ってその子に言った方がいいですよ。
最近はオープン外構の家が多くなってきたからか、人んちの敷地っていう意識がなくなってきてるから、勝手に出入りする子がよくみられて、我が子の小学校では先生が保護者に注意喚起してます。+45
-0
-
266. 匿名 2019/11/26(火) 09:02:31
オムツをおもむろにフローリングで変えられるのが一番嫌。良識ある人はタオルを持参してくれた。あとは家のものを触りまくる男児を全く注意しない親。+11
-0
-
267. 匿名 2019/11/26(火) 09:02:44
>>16
玄関の鍵しないのも田舎のジジババだよね。
+9
-1
-
268. 匿名 2019/11/26(火) 09:06:50
>>120
私は逆パターンだった。
夕方になる前に帰りたくて4時には帰りたいからそろそろ片付けるよと早めに声かけて子供と2人で片付けてるのにその家のママ友もその子供も片付けようとしない。
来る前から足の踏み場に困るほど散らかってたのに全部片付けるまでもういいよって一言も言わなかった。
私は生後3ヶ月の下の子を抱っこしながら2歳の上の子と一生懸命片付けてるのに知らん顔だよ。
そこの子供は片付けてる横から次々オモチャ出してくるしママ友はそれはそこじゃないだのなんだの片付け方にダメ出しまでするから終わるまでに30分以上かかった。
来た時散らかってたのが嘘のように片付くまで帰らせてもらえなかった。
誘われたから手土産とお祝い持参で行ったのにオヤツもお茶も出なかった。
2度と行かない。+57
-2
-
269. 匿名 2019/11/26(火) 09:16:30
許可も取らないで無断でバシャバシャ写真撮って行く奴はどう対処します?+13
-0
-
270. 匿名 2019/11/26(火) 09:28:59
引き出しやら、冷蔵庫やらを勝手にあける。勝手にトイレに入る。+9
-0
-
271. 匿名 2019/11/26(火) 09:38:55
みんなに比べたら小さいことなんだけど、勝手に充電されるのが嫌だ。一言「充電させてもらってもいい?」って言ってくれたら快諾できるのに。
私が3DSを充電中だったのに、それを黙って抜いて自分の3DSを充電してた。ゲーム機くらい自分の家で充電すれば良いのに。+41
-0
-
272. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:01
13時に遊びに来る約束してた友人。お昼簡単に用意しようか?と聞いたら、お願いします!と。
グラタン作って待ってたら、大量のパンを買ってきた。それを勧めるでもなく全部一人で食べて、ごめん、お腹いっぱいで、と、グラタン半分残された。
その後出したお菓子はしっかり食べてた。
30 過ぎてやること??+57
-1
-
273. 匿名 2019/11/26(火) 09:47:54
友達の子ども3歳男の子、お菓子食べながら歩き回るし、チョコついた手で私の子どものおもちゃ触りまくる。しかも鼻水たらしながら…。
お菓子のカスがカーペットに落ちまくりなのに、そのママは気にしないのかな。
さりげなく私が後ついて拾ってました。帰った後掃除機かけてたら、ソファーの隙間にもカスが落ちてた。
こぼすのも掃除するのも構わないが、母親気づけや〜!!+25
-0
-
274. 匿名 2019/11/26(火) 09:59:28
>>12
支援センターで転倒防止で靴下脱ぐのが規則だったから
ママ友の家にお邪魔するときも靴下脱がせてました…+18
-42
-
275. 匿名 2019/11/26(火) 10:00:05
新築して友達を呼んだとき犬も連れてこようとしたから何とか拒否したけどジーパンや靴下が毛だらけで用意したスリッパも履いてくれなかった。
+11
-1
-
276. 匿名 2019/11/26(火) 10:03:43
ありますあります!!
子供の友達が、幼稚園児の妹を連れて
勝手に遊びによく来る。
結局その妹の面倒を私がみることになる!
そのママ友は迎えにも来ないで
時間がきたら帰らせてとだけ言って、自分だけ
家で家事をしている。
すごく、モヤモヤ。と言うか図々し過ぎて
腹が立つ!!
+48
-0
-
277. 匿名 2019/11/26(火) 10:12:11
>>127
子どもだから遠回しに言ってもわからないのでは
+2
-0
-
278. 匿名 2019/11/26(火) 10:19:57
人を家に呼ばないのが一番だな+40
-0
-
279. 匿名 2019/11/26(火) 10:20:22
>>39
そんなに急に来るならせめて親戚も「掃除なんてしなくて良いから顔見てすぐ帰るよ」とか言っておいてくれるか、せめて掃除はダンナがやれ!!って感じ。+43
-0
-
280. 匿名 2019/11/26(火) 10:36:06
毎回自分ちばかりだと悲しくなる
相手の家は実家すみだから招かれたことない
遊ぶのは毎回自分ちで、今日は人に会わずゆっくりしたいと思って寝てたら、アポ無しでこられて悲しくなった+28
-0
-
281. 匿名 2019/11/26(火) 10:40:04
>>192
エッ!?来客あったらお茶出したりお茶菓子出さない?はたまた持ち寄りランチで取り皿使ったり。+11
-1
-
282. 匿名 2019/11/26(火) 10:51:13
>>19
それされたら、びっくりする笑
そんな飢えてるのかなって心配になる+8
-4
-
283. 匿名 2019/11/26(火) 10:53:25
>>59
上の投稿が下着泥棒だったから、手ブラの文字見たときに違う方の手ブラかと脳がバグった+5
-0
-
284. 匿名 2019/11/26(火) 10:59:23
私の友達はコンビニで買い込んだ朝食、コーヒー、お酒など冷蔵庫にパンパンに詰め込みます。
もう二度とない+6
-0
-
285. 匿名 2019/11/26(火) 11:02:25
お互い0歳の子供がいて、うちに来るときにオモチャを持ってこない。
「忘れちゃったから貸してもらお〜」って勝手に子供に使わせる。
0歳だからまだ舐めるしかできないのに。
舐められたオモチャはうちの子供には使わせないようにして、友達が帰ってから洗ってる。
その子しか友達がいないのでよく分からないんですが、これって普通なんですか?
+23
-0
-
286. 匿名 2019/11/26(火) 11:05:59
>>163
よよよ四泊!下手すりゃ数万置いて行くわ+21
-0
-
287. 匿名 2019/11/26(火) 11:09:45
実家すみの独身の友達だと、既婚の友達の家によく来るようになるね
既婚だと子育てとかご飯したくとか忙しくて、さらに人が来るからと急いで掃除するのは疲れるよね
汚いからいれられないんだ、ごめんね、ってライン返しても、きにしないよ!って返事
こっちが気にするって返事したいよ+13
-1
-
288. 匿名 2019/11/26(火) 11:27:04
>>286
それ縁切りレベルでムカつかない?
わたしなら縁切りするよ
数万おいてくのが常識!
ホテルがわりにされただけだよ+15
-0
-
289. 匿名 2019/11/26(火) 11:37:12
>>1
え、鍵かけないとかどこに住んでるの??
危なすぎるわ+9
-1
-
290. 匿名 2019/11/26(火) 11:38:39
リビング以外の部屋、全部開けられた
物入れも+7
-0
-
291. 匿名 2019/11/26(火) 11:40:36
>>210
生理中に友達の家に行くなら、小さなゴミ袋くらい持っていく+11
-0
-
292. 匿名 2019/11/26(火) 11:42:43
なかなか帰ってくれない人
旦那の友達が、日を跨ぐくらいまで居座っていく
私も旦那もお酒飲まないし、そんなに長居されても困る
+23
-0
-
293. 匿名 2019/11/26(火) 11:47:42
閉めてる部屋のドアを開けて中を見たり、二階に黙って上がってた人(子連れ)がいた
がる子の家っていっぱい本があるんだね~→あの部屋、見たんだ?
さっきお姉ちゃんに会ったよ~→どこで?→二階で(^-^)
え?、何で?って聞いたら「子どもが開けたんよ~」、「子どもが上がったんよ~」と言ってた
「ごめん」は一回も言わなかったな
当時私は独身だったので、子どもがいたらそういうものなのか?と思ったけど、それは違った
普通は親が注意してやめさせるわ+26
-0
-
294. 匿名 2019/11/26(火) 11:50:50
>>289
射なかはあまり鍵かけないですよ+0
-3
-
295. 匿名 2019/11/26(火) 11:53:05
>>288
観光地に住んでるとたまにホテルがわりに利用しようとする図々しい人いる
北海道、沖縄、ディズニーの近所、とかね
親戚だとしても失礼だから、普通はホテルとるでしょ+14
-0
-
296. 匿名 2019/11/26(火) 12:28:57
年上の友達が私の出産祝いで我が家に初めて来たとき。
甥を預かってるから連れてきてもいいかと当日急に連絡。びっくりしすぎて承諾してしまったのでそれは仕方ない。
でもその甥は嫌々だったみたいで、機嫌悪い、行儀悪い、帰ると駄々こねる、それに対して友人は甥に「仕方ないこともあるのよ~」で更に驚愕。
甥のことで非常識だと気づいたが、もちろん、出産祝、手土産なし。
思い返せば、結婚式もドタキャン。病気だったから仕方ないが、引き出物や料理などキャンセルできないぐらい直前だったのに後日何もなし。
だからアラフォーなのに彼氏も、友達もいないんだと思う。疎遠にしたらスッキリしました。+23
-0
-
297. 匿名 2019/11/26(火) 12:29:15
>>76
家じゃないんだけど
うち保育園やってて敬老のお招き会を園でやった時なんだけど
園児のおばあちゃんが犬連れてきたの
こっちが外で繋いでおきますねって言ったら
「室内犬なの」って...
仕方なく犬苦手な事務員さんの居る事務所で預かってた
みんな帰って事務所に戻るとブニュッてなんか踏んだ
ペット連れてくる場所考えてほしいなと+15
-0
-
298. 匿名 2019/11/26(火) 12:43:03
旦那の友人
悪ふざけなのか、うちの子供を抱っこして乱暴に振り回す、子供用のイスに無理やり座る、夫婦の夜の営みの頻度を聞く
雰囲気が悪くならない程度に旦那が注意しても、全く改めない
なんかの発達障害かな
何度も同じようなことがあったので、結局出禁にしました+30
-0
-
299. 匿名 2019/11/26(火) 12:47:12
旦那が今日外で食べてくるからーと、なかなか帰らない子連れ。
そろそろーとか、暗くなってきたからーとか言ってもなかなか動かず、やっと帰りの準備を始めても、そこから子供のおむつを替え、おっぱいをあげ、とにかく長い!+17
-0
-
300. 匿名 2019/11/26(火) 12:48:57
>>74
自分の事かと思いました
私も最初は74さんみたいに食事やら色々してましたが
家族全員で泊まったりと段々図々しくなりました
こちらのストレスMAXになって
最近ハッキリと家に来るのを断り疎遠にしました
74さん難しいかもしれないけど疎遠にする事を
オススメします+23
-0
-
301. 匿名 2019/11/26(火) 12:49:56
私は子供がいないので、子供を連れての来訪はなかなかモヤモヤします。
子供が悪いわけじゃないんだけど、買ったばかりのダイニングテーブルとかガンガンガリガリ叩いたりされると、友達に対してもっと注意しろよ!と思う。
このくらいの年齢の子は言っても聞かないから〜じゃなくて、人の家のものなんだから、せめて注意くらいはしようよ。+41
-0
-
302. 匿名 2019/11/26(火) 12:51:30
勝手に部屋の中のもの触ったり引き出し開けたりする人は二度と呼ばない
酔った先輩にやられて不愉快だった+15
-0
-
303. 匿名 2019/11/26(火) 12:54:10
うちのマンション、キッズルームがあるんだけど、それを知ってる近所のママ友が毎日のように、キッズルームに入れて欲しいと連絡してくる
私にも用があるのでしょっちゅうは付き合えないのに、オートロックさえ開けてくれたら勝手に遊んで勝手に帰るからーって
児童館じゃないんだけど…マンションの管理費払ってるのはこっちなのに図々しすぎる…+56
-0
-
304. 匿名 2019/11/26(火) 12:57:33
>>12
危ないからって、思うほど走らせたり、飛び跳ねさせたりしないでくれ+54
-0
-
305. 匿名 2019/11/26(火) 12:58:00
相手の実家が近いというのもあるけど、毎回帰省の度にうちに来たがる旧友。
昼前に来て私が作ったお昼やら出したお茶菓子を食べて晩御飯ギリギリまで、それなりには楽しく過ごすんだけどたまには気楽に外で会わない?来てもらうのに掃除したりご飯作るの面倒、それか今度はあんたの家呼んでよってハッキリ言ったけどデモデモダッテで来たがる。
前なんか『渡したいお土産が嵩張るから出先で渡せない。だから家に行く。』と押し切られ、じゃあその嵩高いお土産はどこ?と思ったら『親が間違えて他の人にあげちゃった』と嘘みたいな言い訳をされた。
その後来るにしても13時以降じゃないと無理と伝えるようにしたら『え?お昼勝手に食べて来いってこと?』と不満げに聞いてきて唖然とした。
その他にも色々モヤモヤすることが積み重なって連絡を絶ったけど、ある日突然押し掛けてきそうで怖い。
+36
-0
-
306. 匿名 2019/11/26(火) 13:08:34
6ヵ月の子の子育て中。
来年2月に出産予定の友人が先日我が家に遊びにきたんだけど、色んなものをお下がりで欲しいと要求。
もう使わないものはあげようと思ってけど、真っ先に部屋中見て回られて、これはまだ使う?これはどう?とおねだりばかりで疲れた。
抱っこ紐とかベビーカーとかまだ全然使うのにねだられたし。+41
-1
-
307. 匿名 2019/11/26(火) 13:14:15
>>303
私も同じような事で悩んでます
うちの娘は小学校高学年なんなんですが、娘の友達が毎日のようにマンションの自習スペースに来たがります
娘は習い事でいない日も多いのに、その子はなかなかの放置子らしく、毎日インターホンをならしてくるので、子供相手に大人気ないですが、最近は居留守にしてしまってます+36
-0
-
308. 匿名 2019/11/26(火) 13:18:00
>>215
旦那さんに家に人を入れるのはダメって
言われたとママ友に言って断り疎遠にしましょう!
出禁にしないと本当に図々しくなりますよ+34
-0
-
309. 匿名 2019/11/26(火) 13:20:58
>>2
冷蔵庫だけでなく全ての扉や棚の中開けて見ていった人が居たわ
お金持ちの旦那自慢とマウントばかりで最悪だった
金持ち自慢するわりに品性は無い
あちらこちらでやらかしているのか、私が見下されていただけか知らないけど人の本質はお金持つだけじゃ変わらないんだな~とは思った
今は付き合い無いよ+21
-0
-
310. 匿名 2019/11/26(火) 13:32:21
>>305
ありえない非常識
よく許せますね
わたしならラインもブロックしてもう電話きてもでないわ+14
-0
-
311. 匿名 2019/11/26(火) 13:34:29
>>39
うちもだよ〜
非常識過ぎる親戚どもめ💢って思ってたけど、仲間が沢山いて…それもビックリ。
しんどい中お茶出して、お菓子用意して、親戚の子供の面倒見たから出血止まらなくなり、次の日また病院に行って止血剤もらってきたよ。私も一生恨んでる。みんなお疲れ様。+55
-0
-
312. 匿名 2019/11/26(火) 13:36:05
トイトレ中の子供とトイレに30分こもり水を流し続けた人がいたわ
あれ、絶対にわざとだし嫌がらせ
その人の家に子供が遊びに行って帰り際にトイレ行きたいから借りていいですか?と子供が聞いたら鬼の形相で水は一回だけしか流さないでよ!と言われ子供が引いてた…
どの面下げて言うんだろう
私の家では止めて欲しいと言っても無視して子供が喜んでるからいいじゃない~って言ってたくせに!
因みに水道代高い地域です…+28
-0
-
313. 匿名 2019/11/26(火) 13:37:59
>>287
それ、気にしないっていう立場が逆だよね
+2
-0
-
314. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:29
>>312
なんだそれ
人格障害でしょ
怖すぎる+18
-0
-
315. 匿名 2019/11/26(火) 13:39:49
人の家に来て寝転がる人。くつろぎ過ぎ!+9
-0
-
316. 匿名 2019/11/26(火) 13:45:22
>>301
人の家のものは勝手にさわらない。走らない。ソファで飛び跳ねない。大声出さない。
うちは2歳から上記は守らせてたよ。
しつけをきちんとしない親がドヤ顔で「子供ってそういうものだよねー」って言ってるだけ。+32
-0
-
317. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:26
私が嫌なのは、部屋を散らかしてるからいれられないんだ、ってやんわり断っても気にしないから、って言ってなかばむりやり家に来といて、やっと片付けたリビングに案内してるのに、お茶いれたりしてるキッチンにいきなり入ってこられること。
散らかしてる家に人を入れるのもストレスなんですよね!
子育てしてると忙しくて片付け毎日はできないし。
そんな友人は独身だから、実家暮らしで家に入れてくれたことはない。
なんだか不平等で不満です。
一度家に行っていいかきいたら、うちは実家だから!と断られたけど、うちにも私以外に家族が住んでるんですけど。
+22
-0
-
318. 匿名 2019/11/26(火) 13:46:52
大学生の時、となりに住んでいた同級生が「料理してみたから食べて!」とうちに来た。
しかし、その料理は生焼けの鶏肉でした…
私はお腹を下しやすいので鶏肉2切れだけ食べてストップしました。
そしたら「これ置いていくから残りは食べてね」と押し付けられました汗
鶏肉の生は怖すぎるしタッパー洗って返さなきゃだし。
料理のおすそ分けは本当に苦手!+14
-0
-
319. 匿名 2019/11/26(火) 14:00:20
>>215
それはひどすぎるね…
お子さん習い事してないなら、これを機に始めてみては?プール、体操、公文、ドラキッズ、ピアノなんでもいいと思います。まずは片っ端から見学からどうぞ!
私も一時うちの家ばかりになり、それが嫌で毎日習い事始めました。子供の体力もつくし、勉強にもなり良かったですよ。当時3歳でした。
あとは風邪気味で咳が〜とか、私が頭痛くて無理〜、旦那の仕事の大事な書類があるからしばらく家上げれない〜、今から業者がくるから〜、親が来るから〜で、言い訳バージョンを沢山用意してとにかく家に上げないことを徹底して、ママさんには「うちの子は外のが好きだから、公園ならいつでも付き合うよ。自宅だと◯◯ちゃんが帰ったらいつもグズグズ機嫌悪くなって私がしんどくて」ってハッキリ言った方がいいよ。
そう言う人は利用できる人を探してるだけだから、また違うターゲット見つけるはずです。負けないで!+24
-0
-
320. 匿名 2019/11/26(火) 14:01:16
ここみたら塩まきたくなる来客ばかりね
自分の友人は大人な人ばかりでよかった
たいがいなにか手土産や、飲み物などわたしのぶんまで買ってきてくれるから本当に助かる
いても二~三時間だから、ちょうどいい距離感
そういう常識があるかないかが、家にきたときのふるまいでわかりますよね+25
-0
-
321. 匿名 2019/11/26(火) 14:04:28
何故、お互い様思考が無くなるんだろう?
最初は楽しく行き来していたけど次第に私が一緒にお茶しようと持っていったお菓子やケーキは取り上げられ、そのままその人の義理実家への手土産にされた
コップに水一杯しか出さないのに金持ち自慢
相手はこちらの都合無視して突然押し掛けてきて夕飯迄図々しく食べていく
実名書いて晒したいくらい非常識
旦那が大手企業、子供は私立でも貴方自身は下品だよね!と言ってやりたかったわ
+7
-0
-
322. 匿名 2019/11/26(火) 14:07:05
>>321
お土産を使われるのは腹立ちますね
内のししといてあげましょうよ+6
-0
-
323. 匿名 2019/11/26(火) 14:10:12
>>298
私の旦那の男友達とそっくり!
私も何かの病気なのかなーと思ってたんだけど、こういうのって一体なに障害って言うの??
私の友人なら即縁切るだけなんだけど、旦那の友人だから強く言えず、対策を考えたい+11
-0
-
324. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:07
新築の我が家に断りなしに子連れで来た友人
赤ちゃん産まれた時も普通に連れてきた
旦那に子供預けて外で会うようにしても
解散する間際に友人の子供が赤ちゃん見たいとか言って結局 我が家に来るって流れが3回続いたので
フェードアウトしました。
こちらから連絡することはもう二度とないわ+10
-0
-
325. 匿名 2019/11/26(火) 14:11:28
>>321
大手企業の万年平社員かもしれないもんね+4
-0
-
326. 匿名 2019/11/26(火) 14:13:31
>>303
やばいね
お前のために高い管理費払って住んでないから!って感じ
不在って事にしよう!+27
-0
-
327. 匿名 2019/11/26(火) 14:15:17
新居にフェレット連れてこられそうになった事はある
犬猫じゃないし、しつけとか出来るものなのか分からないし、新居には勘弁して欲しい+8
-0
-
328. 匿名 2019/11/26(火) 14:19:26
先月生まれたばかりの我が子に会いにきてくれたんだけど、まだ首も座ってないのに、しつこく抱っこさせて欲しいと言われ、案の定抱き方も分かってないからすごく怖かった
手も洗ってなかったし
私は今まで誰かの子供に会いに行っても、まだ首も座ってないような新生児は抱っこしなかったけどな+8
-0
-
329. 匿名 2019/11/26(火) 14:23:12
なかなか帰らない😭+8
-0
-
330. 匿名 2019/11/26(火) 14:24:26
生活音の大きな友人
歩く音、椅子をひく音、扉を閉める音、全て
長時間の滞在ではないとは言え、うちはマンションだから下の階の人に申し訳ない
その友人もマンション住まいだから、こういう人が上の階に住んでたら地獄だなーと+7
-0
-
331. 匿名 2019/11/26(火) 14:24:59
>>102
いるいる!
そーいうやつ!
私の知り合いにも、寝室まで覗いていった子がいるよ!
寝室まで見る必要ある?!
興味本位でもあり得ないし、引いたわ。+20
-0
-
332. 匿名 2019/11/26(火) 14:27:00
洗濯機を買い換えようと思ってるらしく、我が家に来たときに洗濯機のスペックを根掘り葉掘り
それは別にいいんだけど、結局触ってみたかったのか、洗濯機の扉まで開けられ、中のステンレスまで覗き込む始末
中には下着とか汚れ物が入ってたから、すーんごく嫌だった+10
-0
-
333. 匿名 2019/11/26(火) 14:29:18
>>328
いるよね!
抱っこさせてさせてうるさい奴!
そのくせ下手くそ!
新生児なんて何かあったら怖すぎて、近くから眺めてるだけで大満足だけどな+6
-0
-
334. 匿名 2019/11/26(火) 14:29:45
実家に住んでいた時に兄の部屋にやたら入りたがる友達がいて「トイレから戻る時に部屋間違えて入っちゃった♪男の人の部屋って感じ」って実際に入った。人の部屋に勝手に入るの非常識だし部屋はドアのデザイン違うから間違えようがないし、私は兄妹仲悪いからバレたら大変な事になるし、勝手に人の兄を美化して想像しているみたいだけど兄は岡崎体育似だし凄く嫌だった。+25
-0
-
335. 匿名 2019/11/26(火) 14:30:14
>>327
昔フェレット飼ってた
かわいいけど、ニオイけっこうきついのよ
気軽に他人の家に連れていけないよ+5
-0
-
336. 匿名 2019/11/26(火) 14:30:21
勝手に床暖つける+5
-0
-
337. 匿名 2019/11/26(火) 14:32:35
トイレ借りるふりして、近くの部屋のドア開ける人いるよね
トイレのドアにはトイレサインつけてるし、間違えようがないのに
ホント育ちが悪いなって思う+17
-0
-
338. 匿名 2019/11/26(火) 14:35:23
旦那の男友達数人
うちで飲んで酔っ払って気が大きくなったのか、帰り際同じマンションの住人に、すれ違いざま卑猥な言葉をかけた
殺してやろうかと思った+22
-0
-
339. 匿名 2019/11/26(火) 14:36:13
夕方には帰ってー
あなたの旦那の帰りが遅いとか、どうでもいいからー+16
-0
-
340. 匿名 2019/11/26(火) 14:37:45
何も言わずまくらを座布団のようにお尻に敷いた人。
ドン引きしてしまった。
すぐそこにソファあるのにソファ座れよ。って思った。
でも何も言えなかった。
後から思うと妊娠中で腰痛だったらからかな?とは思ったけど。
でも私も子供いるから腰痛は分かるけどまくらをお尻には敷かない。+12
-0
-
341. 匿名 2019/11/26(火) 14:38:09
言うことを聞かない子供は連れてこないで欲しい
でもそのくらいの年齢だからこそ、どこにも預けられないのか…+11
-0
-
342. 匿名 2019/11/26(火) 14:46:51
はっきり明確に言葉にしないと、分からない気付かない人っているよ。
嫌ならちゃんと言わないと。
+4
-0
-
343. 匿名 2019/11/26(火) 14:51:37
ちいさな子供がいると麻痺するのかもしれないけどお菓子食べた手でテレビとかベタベタ触られるの嫌なんだよね
乳児・幼児の頃は連れてくるの仕方ないかなと思ってたけど小学生にもなればパパと休日数時間過ごせると思うんだけどなぁ
子供も喜ぶからってこっちの迷惑も考えて欲しい+17
-0
-
344. 匿名 2019/11/26(火) 15:00:06
>>310
ありがとう
ブロックと着拒済みです。
でも先月何やら手紙がきてたから(開封せずに処分した)ちょっとびびってる。+7
-0
-
345. 匿名 2019/11/26(火) 15:00:18
子供の非常識な友達にイラついてたので吐き出させてください。
前もって誘っていて、さらに我が家でご飯を御馳走になると分かって来たのに、手ぶらで来た。
こっちは掃除、お茶菓子の用意、食材の買い出しや下ごしらえなど、手間がかかってるんだよ。タダメシ食いに来るんじゃねえよ。
+15
-0
-
346. 匿名 2019/11/26(火) 15:10:49
我が家の引っ越しが決まってるのにその1ヶ月前から毎週末泊まっていった夫の同僚。
夫はシメて同僚は出禁にした。+8
-0
-
347. 匿名 2019/11/26(火) 15:12:00
>>323
アスペかな?
あんまりこういうの詳しくないけど、人の嫌がることをしたり、それを注意しても分からなかったりってのが+9
-0
-
348. 匿名 2019/11/26(火) 15:14:47
学生のとき一人暮らししてて、実家暮らしの友達が初めて遊びにきたとき、引き出し上から順番に開けられて中に入ってるもの片っ端から見られてドン引きした
ケータイの中身とかまで見てて気持ち悪かった
+7
-0
-
349. 匿名 2019/11/26(火) 15:22:54
家で非常識な行動をされなくても、自分の家に呼んでくれない人は家に呼びたくない。
うちばかりじゃなく、今度は○○の家にしようよって言っても「うちは駅から遠いし」「狭いし」とか理由をつけてくる。外でお茶しようと待ち合わせしたら「ごめーん!1時間くらい遅れそう(>_<)待たせるの申し訳ないからガル子の家にしようよ!家に行くから待っててー」って連絡が来たときは本気でイラッとした。
自分の家に呼ばない人って、異常なくらい人の家に来たがるよね。+24
-0
-
350. 匿名 2019/11/26(火) 15:23:45
>>321
特徴が全て一致する友人がいます!もしや同一人物…?!笑
貰い物のお菓子は自分が訪問するときの手土産にすると平然と言っててびっくりしました。
いかに金持ちで友人が多いかというアピールしかしてこない、マウンティングばかりになってきたので疎遠にしました+5
-0
-
351. 匿名 2019/11/26(火) 15:30:06
赤ちゃん連れて遊びに来る友達。
絨毯の上でウンチの出たオムツを普通に変える、、
オムツ替えマットかタオル敷いて、変えてほしいわ。+16
-0
-
352. 匿名 2019/11/26(火) 15:33:33
お茶菓子用意してる時に友人の子がガラスケースを開けたらしく、
スワロフスキーの置物同士で、ぶつけ合って
置物のガラスが欠けた。友人には小さい子いるうちは飾らない方がいいと説教された。
閉まって置いてもダメなん?
しかも大ぶりのスワロフスキーだったから高かったのに。+29
-0
-
353. 匿名 2019/11/26(火) 15:34:13
>>23
結構あるみたいね
管理人とか大家が合鍵で毎日のように勝手に部屋に出入りしてるアパート
昔の知人のアパートがそうで
驚いて不動産の仕事してた人に話したら
「あーアパートあるあるだよ
大家が老人だと入居者いても自分の資産だから
いつでも出入りしていいと思ってるケース多いよ」
って笑いながらあっさり言われて驚いたよ+22
-1
-
354. 匿名 2019/11/26(火) 15:35:42
>>45
ウケるw+6
-0
-
355. 匿名 2019/11/26(火) 15:36:36
>>303
うちの場合は化粧品の販売してましたよ!商業目的は禁止なのに。+5
-0
-
356. 匿名 2019/11/26(火) 15:46:19
臭い靴下で入ってくる
+2
-0
-
357. 匿名 2019/11/26(火) 15:54:00
靴下を脱いでそのへんに置いとく
実家にいたときは親の家なので気にならないというかしょうがないって感じだったけど
一人暮らしの家に家族が来た時それやられたら鳥肌たった
潔癖すぎ~~って言われるとむかつく
大体言うの不潔な奴だし+7
-0
-
358. 匿名 2019/11/26(火) 15:57:04
>>352
え、壊したの友人の子供でしょ?説教してきたの?
そいつやばいから縁切った方がいいよ
その子供の手癖が悪すぎ
しまっておいたの勝手に開けて壊したんだから私なら平謝りで子供には平手打ちだけど
そのうち指切った!慰謝料よこせ!て言ってくるよその人+47
-0
-
359. 匿名 2019/11/26(火) 16:00:13
初めて来た人が、食べかけのカステラ持ってきた。開封して半分食べてるカステラ持ってくるくらいなら、何も持ってこなくていいし。+17
-0
-
360. 匿名 2019/11/26(火) 16:02:25
>>201
分かります!
仲良しのすごくお洒落なママ友が、真夏にママも息子くんも素足にサンダルで遊びに来たのですが、2人して玄関で靴下を履いて上がって来たのに気づいて心の中で拍手を送りました。
+45
-0
-
361. 匿名 2019/11/26(火) 16:05:19
いとこ
祖母が亡くなって一度我が家に集まった時、「懐かしいな~~」「今なら小さく感じるわ~」とかめちゃくちゃ失礼なこと言いながら家中探検された
童顔だけどハゲあがってる中年太り長男
アンパンマンを色黒にしたような顔のブスガンダム長女
ナルシストなキモオタニートデブ次男
父親の遺伝でガタイだけ無駄にいいんだけど、精神は小学生の頃から変わってない
祖母が亡くなったのはとても悲しいけどあいつらと絡む機会が減ったのでそれはよし+8
-0
-
362. 匿名 2019/11/26(火) 16:08:43
裸足ってやだよね
汗かいてるし靴だって何度も履いてムレるわ菌もいるわで絶対やだわ
そういうのわかってて嫌がらせしてくるママもいるよね
業者の人みたいに清潔な靴下履いてブルーシートの上だけ歩いてほしい+5
-0
-
363. 匿名 2019/11/26(火) 16:16:55
>>352
弁償するのが当たり前じゃないの?
おかしいよその人+29
-0
-
364. 匿名 2019/11/26(火) 16:20:08
休日に突然うちに遊びに来た同僚
そもそも休日に来られること自体鬱陶しいのに、夕方過ぎて夜になっても帰らない
しょうがないからカレー作って出したけど、食べ終わってもやっぱり帰らない
「姪っ子とスカイプするからそろそろ」って言ったらカバンから下着と着替えを出してきて
「じゃあ先にシャワー浴びてるからわたしのことは気にしないでー!」って...何なのこいつ!?
半ば強引に帰したことに逆恨みされて職場でのいじめが始まり、
その後大喧嘩に発展して今もシカトの関係だけど、後悔全然してないマジで大嫌い+35
-0
-
365. 匿名 2019/11/26(火) 16:29:48
>>349
なんなんだろうね
うちはカフェでもホテルのラウンジでもないっていうの+10
-0
-
366. 匿名 2019/11/26(火) 16:32:46
うちも集まりの時に勝手に指定される集会所になってます。ただ我が家が一番幼稚園に近いのでしょうがないかなとは諦めてるのですが、何故かみんな玄関で靴下を脱がす(笑)今時はそういう新しい育児ルールが出来たのかと思っていたが、児童館で靴下を脱がすって書き込みをみてそれが戦犯だと分かった気がした+13
-0
-
367. 匿名 2019/11/26(火) 16:35:11
>>19
えっうち持たせるけど?
違うの?+20
-1
-
368. 匿名 2019/11/26(火) 16:39:48
旦那の仕事仲間…
たばこの吸い方1つでやたらとカッコつける…
誰に対してかっこつけとるん…+5
-0
-
369. 匿名 2019/11/26(火) 16:50:58
>>45
出産すると弛くなるから許して。+6
-1
-
370. 匿名 2019/11/26(火) 16:51:03
高校の友達6人で仲良くて私だけ既婚。
我が家に遊びに来たいと言われたので5人を招待しました。タコパがしたいと希望だったので、タコパの準備とちらし寿司や唐揚げも作って、食材も買いに行って1人でお昼から食材買いに行ったりずっと掃除したり料理したりバタバタ。
みんなは食べるだけ食べて、後片付けもなし。
食器も全て1人で洗って、デザート食べたあとのお皿もテーブルに放置で22時頃まで騒いでみんな帰宅。
そのあと食材いくらかかったー?お金払うよーと言われたので一度断ったけどそれは払うよーとみんなが言ってくれたので、5千円くらいかなと言ったらじゃあ1人800円やね!と言って800円ずつ頂いた。
てか私も割り勘する人数の中に計算されてたのにびっくり。私ならじゃあ5人で割って1人千円でいいよねと提案するけどなーと思いつつ。私の心が狭いのかな。
ちなみに私は妊娠中で動くのも買い物行くのも辛い中がんばりました。
+42
-0
-
371. 匿名 2019/11/26(火) 16:55:20
>>1
息子の友だちのリーゼント君だって
幼稚園から大人になるまでピンポン押してお邪魔しやす~って言ってたよ+4
-1
-
372. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:26
イベントがあるとかで、電車で2時間くらいのところから、私の家(ひとり暮らし)に泊まりに来た友達。
・手土産なし
・「何も用意してないからご飯外に食べに行く?」と聞くと「あるものでいいよ」と‥
あるもので作ってあげたけど1円も支払わず
・お風呂入るのにタオルも化粧品も一切持ってこない
・「次の日私仕事だから朝早いよ」というと「ポストに鍵入れとくね~」と朝私が用意して出かける間もずっと寝てた
この子は二度と私の家に入れないと思った(笑)+23
-0
-
373. 匿名 2019/11/26(火) 16:56:41
>>98
うん、狭いね。+1
-14
-
374. 匿名 2019/11/26(火) 16:59:08
>>69
それ、本当に友達?
あなた、いじめられてない?大丈夫?+6
-0
-
375. 匿名 2019/11/26(火) 17:01:37
>>307
居留守でOK!+9
-0
-
376. 匿名 2019/11/26(火) 17:07:16
家に遊びに2回きたまま友
子供がうんちを漏らした。
すごい範囲だったので、渋々シャワーをかした。
下に敷いたバスタオルはほのまま放置。
そしてうんちだらけの肌着もお風呂場の床に放置
そのままが嫌だったので、ビニール置いておくねと遠回しに伝えたが、ビニールに入れたままお風呂場に忘れる。
ラインで肌着忘れちゃった!の一言。
そのまま返却するわけにもいかず、手洗いであらいました。
私だったら取りに戻るか、捨ててもらうお願いするけど、忘れちゃったの一言でよく終われるな〜と他にも合わないところがあり疎遠になりました。+24
-0
-
377. 匿名 2019/11/26(火) 17:09:00
>>370
なんかひどいね
あと飲めない人いるのにさんざんお酒のまれてビール代まで飲めない人のぶんも割り勘する人がありえないと思う
友達やめてもいいんじゃない?+18
-0
-
378. 匿名 2019/11/26(火) 17:11:32
>>366
手足口病とかの流行もあるから怖いでしょ
自分は脱がせない+5
-1
-
379. 匿名 2019/11/26(火) 17:17:42
仲いい子が、女の子の家に泊まりに来るのは楽!だって化粧水とか全部あるじゃん!って言われて引いた…。私はお泊まりの時小さいサイズのを持ってくから…+13
-0
-
380. 匿名 2019/11/26(火) 17:18:42
>>376
うんち手洗いはきついね
わたしなら「肌着どうする?クリーニングにだしとく?」ってきくかも
+3
-0
-
381. 匿名 2019/11/26(火) 17:23:02
>>306
早めに縁切りな。+10
-0
-
382. 匿名 2019/11/26(火) 17:25:10
>>15
お前の息子に言えよと思うし、そもそもお前に関係ないわ!
ってのが本音よね。+17
-0
-
383. 匿名 2019/11/26(火) 17:27:50
>>380
どうすれば良いのかなと思いながら、けど次いつ会うかわからないしうんちついた肌着を置いておくのも嫌だな、と思い渋々手袋付けて洗いました。涙
返却した時には、サイズ小さかったから捨てようと思ってたんだ!と言われ、、、
なら先に言ってよとドン引きしました。汗+7
-1
-
384. 匿名 2019/11/26(火) 17:28:58
>>30
閉めようよ
解決策出たよ
子供だと思って知らない人入ってきたらどうするの?+39
-0
-
385. 匿名 2019/11/26(火) 17:29:39
人んち来て、人んちの家の中で写真を撮る人
やめてと言ってもやめない
人が嫌がることを何故するんだろう+6
-0
-
386. 匿名 2019/11/26(火) 17:34:39
>>383
気が利かない人だね+1
-0
-
387. 匿名 2019/11/26(火) 17:40:24
私、器狭いなぁと思いながらも、ティッシュを無許可でたくさん使った人。
(軽く、風邪気味なのーとかもなし)
敷きたてのマットの上で直置きで子どものウンチおむつ変えた人。
私が行くのになぜか一緒についてきて、旦那の書斎に入ってきた人。+10
-0
-
388. 匿名 2019/11/26(火) 17:52:33
食器の中に口をふいたティシュやバナナの皮を入れられたこと😠
こちらが眠い疲れているのに
中々帰ってくれない+4
-0
-
389. 匿名 2019/11/26(火) 17:56:52
私が美容師だからって
美容室だと泣き叫んで髪を切らせないって子を持つ
知らない親子連れてきた。
この子切ってあげて。
お金は気を使うからいらないよね~
って言われて殺意わいたわ…
うち、マンションなのに案の定泣きわめいて
虐待疑われるレベル+23
-0
-
390. 匿名 2019/11/26(火) 18:01:05
みんな優しいというかお人好し?
最初からいいかおしないで断ったほうが後々のためだよ!
ストレスたまらないように最初からはっきりいいましょう+8
-0
-
391. 匿名 2019/11/26(火) 18:02:30
>>1
真向かいだろうが、顔見知りだろうが
キチッと言って注意しないと、それが当たり前になって
どんどんエスカレートするよ。
波風って、非常識なのはその家の子でしょう?
子供本人に言い聞かせて、それでも直そうとしないなら
親御さんに言う。気まずくなろうが私は絶対言う。
人の家を自分ちの庭みたいに扱うな!何様じゃ、子供のくせに。+17
-0
-
392. 匿名 2019/11/26(火) 18:04:24
小学5年生の息子のクラスメイトです。
私と私の息子の留守中に庭に勝手に入られ、水道を使われて水鉄砲で窓とか盆栽を水浸しにされました。
一緒に帰ってきた時にあまりの惨状にビックリして「○○君がしたの?」と言ったら
違うと嘘つかれました。
しかもいつから開けたか分からない蛇口からお水がジャージャー。
水鉄砲持ってるのに。盆栽は勢いよく水をかけられたのか鉢に入ってる土が半分溢れてしまっていました。。
そこから6時間居座られて散々ゲームをした後、ちゃっかりご飯食べて帰りました。
息子に、「○○君呼んだの?」と聞いたら
「今日は用事があるから遊べない」って○○君に言っていたらしい。
週三回くらい来るし、そこのお母さんシンママ。
新しい彼氏が出来て家にいる間、前の旦那の息子である○○君を追い出していたらしい。
他のクラスメイトの評判も最悪。
結局そのシンママは新しい彼氏の子供が出来、その彼氏の仕事の都合で一家まるごと他県へ引っ越していきました。
はー、すごい図々しくてストレスたまりましたー。+24
-0
-
393. 匿名 2019/11/26(火) 18:16:01
>>181
それされて「スリッパ用意してあるよ」と言ったら「人んちのスリッパって、何か汚い、水虫移りそう」とか言ってきやがった!だったら持参すれば? さすがに客が履いたもの、そのまま下駄箱に入れたりはしないで、ファブリーズぐらいしゅっとしてますよ。+9
-0
-
394. 匿名 2019/11/26(火) 18:16:29
基本的に赤ちゃんや幼稚園くらいの小さい子連れて家に遊びに来られたくないし、自分も(今は子なしだけど)小さい子供が居たら一緒には連れて行かない。行くなら自分1人。小さい子って家の中の目についた物を勝手に触ったり遊んだりするし、物によっちゃ口に入れたりするからよその子にやられたら絶対モヤモヤする。小学校上がって、ある程度我慢とかが出来るくらいになったらいいかなぁとは思うけど。なので友達に「子供(幼児)連れて遊び行きたい!」って言われた時は理由つけて断る。+9
-0
-
395. 匿名 2019/11/26(火) 18:21:09
>>53
私も経験あるー。5歳児なんだけど、通されてない部屋にドアあけて勝手にはいったり、押し入れあけたりされてイヤな思いしたよ。親は注意しないの+16
-0
-
396. 匿名 2019/11/26(火) 18:23:40
>>36
全く同じ事がありました。
しかもその溢れたウンチをその子が踏み、カーペットにベタッと…
唖然とする私に『子供のウンチって何故か汚く感じないよね笑』と言ってきた友人。
・・・いや、我が子のだけね!!
人様の家の子のウンチはただのウンチだから!!+49
-1
-
397. 匿名 2019/11/26(火) 18:29:45
>>14
「○○くーん。あーそーぼー。」という状況ですね。おやつ足りるかなw+14
-0
-
398. 匿名 2019/11/26(火) 18:31:15
>>16
同じく。私の家は引き戸なので、更に助長してると思う。+0
-0
-
399. 匿名 2019/11/26(火) 18:32:12
>>12
そのお母さん、自分の子ども>よそのおうちって事だよね?
いろいろありえない....
私なら靴下脱がせる脱がさないってとこじゃなくて、暴れさせないように注意するけど。+5
-2
-
400. 匿名 2019/11/26(火) 18:35:37
足がくさい人
二回目来たときお風呂場で足洗わせたけど臭いまま
カーペットのクリーニング代なかなか高かった+3
-0
-
401. 匿名 2019/11/26(火) 18:39:29
>>159
なんだそのクソな友達はwww
もはや友達ではない+15
-0
-
402. 匿名 2019/11/26(火) 18:45:14
>>1
ごめんなさい。私小学生の時にチャイムも鳴らさず友達の家に入ってました。田舎なので家のほとんどが鍵がかかってなく、うちにも気づいたら隣のおばあちゃんが入ってきてて仏壇にお線香あげてるとか普通だったからか、悪いことだと理解できずにいてました。
それでそのうちのお母さんに怒鳴られ、悪いことなんだと理解できてそれ以降は一切してません。
あの時怒られてなかったら辞めてなかったと思う。けどうちの家とその友達の家の親同士は今でも普通に仲良いし、言っていいと思います!+9
-5
-
403. 匿名 2019/11/26(火) 18:46:25
お風呂貸したあとに床やバスマットの上が髪の毛だらけだとげんなり。+5
-0
-
404. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:00
既婚で乳児いるのに別の男の所に泊まった帰りにうちに寄ってピザポテトのチーズついてるのだけ食べて帰った友達
もう友達じゃないけど+14
-0
-
405. 匿名 2019/11/26(火) 18:48:27
>>402
ごめんね間違えてマイナスさわった+2
-2
-
406. 匿名 2019/11/26(火) 18:50:34
狭いアパート住まいなんですが、あちらから家に来たがったのであげたら、来てすぐトイレでウンコした。
しかも激的に臭い。狭い部屋だから地獄。
人んちに来てすぐウンコできる神経がわからない。
流しながら、するとかないわけ?
臭すぎて、部屋から出た。悪玉菌め!+15
-0
-
407. 匿名 2019/11/26(火) 18:51:14
よく私の家に遊びに来る友達が、来る度にテーブルに置いてる飲みかけの飲み物を倒して(不注意)絨毯を汚していく。。。毎回「大丈夫だよ」って言って急いで拭いてるけど、毎度のこと過ぎて嫌になってくる。自分の家じゃないんだから少しは気を付けて欲しいなと思う。+26
-0
-
408. 匿名 2019/11/26(火) 18:52:20
手土産ないのはもう論外
毎回手土産無しでうちのお菓子食べ尽くして、家に来たらソファーで寛ぎわたしんちの雑誌読み尽くして帰るありえない女
その間あまりに退屈で、わたしお風呂洗ったりしてた
うちはあんたの実家じゃない
40越えて独身、わるいけどわかるきがした+23
-0
-
409. 匿名 2019/11/26(火) 18:53:18
彼氏が私の家の小さい冷蔵庫にビールとか缶コーヒーとかあれこれ入れるのが地味に嫌だ。
私が飲まない食べないものを何個も入れてるのが腹立つ。
厚かましいわ、でも、私って小さいのか。+11
-0
-
410. 匿名 2019/11/26(火) 18:58:47
なかなか帰らない人
もう夕飯作るから…って言っても、あー大丈夫大丈夫、気にしないで作っていいよーって
こういう人ってわざと帰らないの?
それとも本当に空気読めないの?
なんなんだろう+16
-0
-
411. 匿名 2019/11/26(火) 19:07:18
ひとりで来ると言っていたのに、預ける都合が付かなかったのか突然子連れで来られた。
それはまだ許容出来るけど、うちは子無しなのでおもちゃの類もなく当然ながら子供が退屈。
母親に纏わり付くもおしゃべりに夢中で無視、仕方なく私が相手しているのにそれでもおしゃべり。
子供の相手なんかしないで私と話をしてよ!って勢い。子供入れて3人なのにアホかアンタは。
私の気を惹こうと子供と張り合い躍起になるとかいい大人、しかも母親のすることか。二度と呼ばない。
+14
-0
-
412. 匿名 2019/11/26(火) 19:11:01
>>36
うちもソファーでオムツ替えされた💢買ったばっかりなのに。タオル敷けよ‼️他にも色々非常識な人達だった。+13
-0
-
413. 匿名 2019/11/26(火) 19:15:15
>>410
夕食狙ってるんだよ敢えて空気読まないの。+14
-0
-
414. 匿名 2019/11/26(火) 19:22:25
>>388
え、なにがダメなの?出してもらって食べ終わったお皿だよね?ティッシュとかバナナの皮とかそのままテーブルに置いていいの?+3
-2
-
415. 匿名 2019/11/26(火) 19:27:51
>>414
食品を入れる皿にゴミを入れるのは不快に感じる人もいるんだよ。
私も自分の家ならやるけど、人の家では不躾だからやらない。+12
-3
-
416. 匿名 2019/11/26(火) 19:35:25
フローリングに裸足でくる人なんなの?+4
-0
-
417. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:08
>>19
持たせる気があっても
こっちが席を外した隙に鞄に入れられたら
万引きされたようなモヤモヤが残るわ。+5
-1
-
418. 匿名 2019/11/26(火) 19:38:51
ここ読んだらもう人の家に訪問しづらくなるね
自分の友達が常識ある人でよかった+5
-0
-
419. 匿名 2019/11/26(火) 19:39:39
>>413
え?出来立てのものを持って帰りたいってこと?
うわ〜。+2
-0
-
420. 匿名 2019/11/26(火) 19:46:36
めちゃ可愛いクラスメイトが家に来たとき、
うちの猫がずーっと脱いだ靴に顔突っ込んで匂い嗅ごうとしては阻止してを繰り返してた。
6時間ほど滞在して、玄関行くとすーんごい嗅いだことない匂いしてて…
この子こんな可愛い顔して足臭なんだ…
と思った。帰ってから歩いたであろう所
拭き掃除したよ。+8
-1
-
421. 匿名 2019/11/26(火) 19:46:46
乳児がいるのに何も言わずに換気扇の下で煙草吸いはじめたこと。
確かに妊娠前は私も喫煙者でうちにきたときは一緒に換気扇の下で吸ってたけど、、
前とは環境が違うんだから一言聞くぐらいすればいいのに…ともやっと。+10
-1
-
422. 匿名 2019/11/26(火) 19:48:24
>>64
えーめっちゃやだ。おしゃれでつい撮りたくなったとしてもやだ、失礼な人達だな。私なら二度と呼ばない。+16
-0
-
423. 匿名 2019/11/26(火) 19:49:09
子持ちの友人2人ともなにも敷かずにオムツ替える^_^;万が一があったらどーするのさ。+7
-0
-
424. 匿名 2019/11/26(火) 19:58:16
>>408
40過ぎて独身だから家庭のような温もりというか、実家みたいに寛げるものを求めてたのかな。
色々と残念な人だね。+5
-0
-
425. 匿名 2019/11/26(火) 20:06:55
ママ友が子供を連れてきて、家に帰ってごはん作るの大変だから、と食事時間にも帰らず食べて。その後、家帰ってすぐに寝たいから子供をお風呂に入れて と。驚いていたら、自分も入りたいとお風呂に入り帰って行きました。+21
-0
-
426. 匿名 2019/11/26(火) 20:08:01 ID:e5sJH3KSWh
懺悔します。
20代の頃は自分から会話を切り出すのが極端に苦手で自分から「そろそろ帰ります」が言えずに5時を過ぎても帰らなくて相手から「そろそろ帰らなくて大丈夫?」と聞かれて「大丈夫じゃないです!帰ります!」と帰ってました。
とても迷惑なのは自覚していたし気まずいので、最初に帰る時間を告げてアラームをかけて工夫して帰るようにした。
30代の今では自分から言えるようになったけど、迷惑をかけた人達には本当に申し訳なかったです。+13
-1
-
427. 匿名 2019/11/26(火) 20:09:02
4歳の子供とタレいっぱいのみたらし団子をおやつに持って遊びに来られた時。
案の定、ぬいぐるみや壁に付けられた。+8
-0
-
428. 匿名 2019/11/26(火) 20:10:20
>>426
言い出しにくいのわかるから、過去の事は気にしなくていいと思う。
でも良い対策が見つかって良かったね。+14
-0
-
429. 匿名 2019/11/26(火) 20:12:23
>>13
おんなじ文句言ってる人いたんだけど、
勝手に入ってくるって、カギかけてないんかーい?って突っ込みたかったわ
まぁかかってたとしても、ピンポンピンポンうるさく押しまくるかも、だけどね
+3
-0
-
430. 匿名 2019/11/26(火) 20:14:18
最近知り合った友達なんだけど、うちにお茶をお誘いして来て貰った時、
カバンどこに置いて良い?って聞かれたから「どこでも適当で良いよー」つてら返したら
リビングのソファーの上に持ってた手荷物含めバッグも全部置いていた。
わたしからしたら、ソファーの上にカバンってテーブルの上にカバンくらいめちゃくちゃ違和感あるんだけど、
これって一般的?
びっくりして何も言えなかった。
ちなみに、今までのお客さんは壁際とか角とかに置いていました。+7
-4
-
431. 匿名 2019/11/26(火) 20:14:28
家をたてる予定の友達が「参考にしたいから見せて」と遊びにきて、リビングを見るなり「これくらいの広さでちょうどいいね」と言われた。考え過ぎかもしれないがもやもやした。+12
-1
-
432. 匿名 2019/11/26(火) 20:18:31
>>2
嫌だよね。私もやられたよ。キッチンに立って勝手に料理しようとしたから縁切ったわ。+3
-1
-
433. 匿名 2019/11/26(火) 20:22:46
>>154
いや、そもそも人の家で汚物捨てていかないよ、、
公共トイレじゃないんだから+10
-1
-
434. 匿名 2019/11/26(火) 20:23:54
>>424
ありがとうございます
それが、その人実家でご両親と暮らしている独身でしたw
お弁当も母親に作ってもらっていました
いまはどうなさっているかわかりませんが+2
-0
-
435. 匿名 2019/11/26(火) 20:28:17
>>370
かわいそうに…妊婦さんこき使うなんて有り得ないわ。気遣い無さ過ぎてドン引き。そんな友達しばらく無視する方がいいよ。皆騒げる場所が出来た、としか思ってないから。
出産後は間違いない押しかけてくるから、どうしても会わないといけないなら病院にするんだよ。時間みて看護師さんに追い出してもらえ。
独身でも気遣い出来る人いるから、その友達を大切にね。元気な赤ちゃん産んで下さい。+21
-0
-
436. 匿名 2019/11/26(火) 20:30:54
>>201
えーそんな事思うなら子連れ呼ばないで欲しいわ..
どうせ拭いて帰るよって言っても断るんでしょ?
+1
-2
-
437. 匿名 2019/11/26(火) 20:33:27
>>16
私のとこは、そのまま入ってくるけど別に気になんないよ。関係性があってこそだね。+2
-0
-
438. 匿名 2019/11/26(火) 20:34:08
>>394
それはね、子育てしてないから言えるんだよ…
お互い気を使いながらうまく行くパターンもある+6
-0
-
439. 匿名 2019/11/26(火) 20:35:56
>>433
横だけど、うちの彼氏の家でみんなで遊ぼーってなった時に汚物入れがないなんてありえない・買ってきて!って私にキレて買わせて、片付けさせた友達いるよ。
もはや友達ではないし、キレられた時点で私も切ったら良かった。+13
-0
-
440. 匿名 2019/11/26(火) 20:42:16
友達が泊まりに来たんだけど、部屋のなかを歩きながら歯磨きしてる私を見たからか、自分もうろちょろしながら歯磨き。いやお前は洗面所で行儀よく磨けよ!と思ったけど、私の器が小さすぎ?+2
-3
-
441. 匿名 2019/11/26(火) 20:43:14
>>431
わかる、腹立つね!!😡⚡+3
-0
-
442. 匿名 2019/11/26(火) 20:43:30
うちの娘のこと可愛がってくれる小学生からの友人なのですが遊びに来るたび私が中学の時いじめられてた時の交換ノート出てきたよー笑とか、片思いしてた人にストーカーみたいなことしてたよねー笑とか辛い思い出を平気で子どもの前で言ってくるのが苦痛です
会う度1度は嫌な気待ちになる。+22
-0
-
443. 匿名 2019/11/26(火) 20:44:26
>>274
支援センターは走り回ったりするからだよ。ママとものお宅で走り回らせる訳ではないから脱がせたらダメだよ。多分帰った後床拭きしてると思う。+12
-1
-
444. 匿名 2019/11/26(火) 20:44:43
>>86
自分が書いたのかと思った
これ貸してって言って0歳児の下の子におもちゃ渡して舐めさせだした
そしてトイトレ中の上の子はお漏らしで床とおもちゃビッチャビチャにされた
さらに言うとオムツを勝手にゴミ箱に捨てるわ勝手にキッチン入ってくるわ帰らないわで本当に嫌い
しょっちゅう家行っていい?ってラインくる
ママ友グループの中の人だからこの人だけ出禁とかできないから辛い+10
-0
-
445. 匿名 2019/11/26(火) 20:53:54
>>53
近所にもそういう子います。
その子は、子どもの発達というよりは、親が注意を聞かそうという意志がないというか…。
「そんなことしたらお母さん悲しいよ~」とか、アイメッセージで言うけど、親の顔色うかがう子になってほしくないから最終判断は子どもに任せるらしい。「◯◯したらダメ」とかは言わない。子どもが返事しなくても親はスルーするから、子どもは何か言われたら返事しないといけないと学習していない。
なので、他の大人の言うことも聞かないし、子どもたちも「◯◯ちゃんは言っても聞いてくれないから、言わない」と言ってます。
ちゃんと指導してあげればいいのに、叱らない子育ての被害者だなぁと思ってます。
絶対家には来てほしくないですよね。+8
-0
-
446. 匿名 2019/11/26(火) 20:54:43
連絡なしに訪問。
居留守使おうにもピンポンピンポンうるさい。
関係ない部屋に勝手に入る。
勝手にタンスやクローゼットを開ける。
インテリア、家具家電も全部見てまわる。
そして必ず批評が始まる。
コレなんなん?まじで家来ないで欲しい。
全部同じ人物。
+11
-0
-
447. 匿名 2019/11/26(火) 20:57:40
>>16
燃やしちゃえ😂+0
-2
-
448. 匿名 2019/11/26(火) 21:03:37
新築の家を建てたばかりの時に遊びに来た友人が許可なくいきなりリビングでタバコを吸い始めたこと。
しかも私も私の旦那もタバコ吸わないのに。
「ウチ誰もタバコ吸わないしリビングでやめて!それに灰皿ないよ!タバコ吸いたいなら向かいにコンビニあるからそこで吸って!」って言ったら
「灰皿くらい用意しておかなきゃ急な来客に対応できないよ〜w」とか言い始めた。そして構わず吸い続ける。
心狭いと思われるかもだけど縁切った+24
-0
-
449. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:21
>>1
完全に舐めてるね。そうさせておいて、モヤモヤしてる主さんのことも理解できない。
なぜそれを許すの?私なら、よその子が勝手に家に上がってきて息子の部屋で過ごすなんて、絶対にさせないわ。
+5
-0
-
450. 匿名 2019/11/26(火) 21:14:56
>>448
図々しい
DQN臭が…+8
-0
-
451. 匿名 2019/11/26(火) 21:22:48
うちが新築建てた時、今度遊びに行かせて〜と遠くからはるばるやってきたママ友。
家のダメ出しばっかりしてた。
私ならキッチンこんな風にはしないな〜とか、〇〇さんちの玄関はすごく良かったよ!とか…
2階に上がって寝室やクローゼットの中まで全部見て、文句ばっか。
あれから、今度泊まらせてね〜と何度も言ってくるけど、5年間ひたすら断り続けてる。+15
-0
-
452. 匿名 2019/11/26(火) 21:33:58
>>451
文句あるのに泊まりたいんだw矛盾してるw+6
-0
-
453. 匿名 2019/11/26(火) 21:35:55
洗い物やってくれたけど、細部のこびりつき汚れが取れてない&油汚れがかなり残ってた
便座のフタを閉めてない
風呂を貸したら、入浴中に手鼻かんでた
適当にやるなら寧ろやらなくていいし、便座フタ閉めない・人ん家で風呂借りて手鼻とか、緊張感なさ過ぎだし、お里が知れるってこういう事だなーと思ったことある+12
-0
-
454. 匿名 2019/11/26(火) 21:45:53
マックに寄ってフライドポテト食べながらきた…
うろうろしながらポテト食べながら新築の壁やドアさわる、ピアノ触る…ありえない!+10
-0
-
455. 匿名 2019/11/26(火) 21:47:31
お菓子を大量に持ち帰る親戚の子供
個人の部屋に勝手に入ったり
ソファーでジャンプはやめてほしい。+13
-0
-
456. 匿名 2019/11/26(火) 21:48:16
マンションで知り合いになった人。
我が家に来たいと言うので招待。
同じマンションでも作りが違うから、全部の部屋をジロジロ見られた。
やっと座ったと思ったら「で?頭金いくら?」って・・・。
その後旦那さんまでやってきて、うちの中を全部見られた。
ローンはいくらか、家の旦那の職業と年収まで聞いてきた。+11
-0
-
457. 匿名 2019/11/26(火) 21:54:38
>>187
母親が夜働いてる子に夜まで居座られてた。「夜家一人で寂しいのかな」と大目に見てたら、図に乗って、無遠慮に居座るようになった。さすがに、8時までには帰ってもらうと、ルールを敷きました。+13
-0
-
458. 匿名 2019/11/26(火) 21:58:06
学生時代仲良かった子がうちに遊びにきた時、カーテンで仕切って見えないようにしていた所をわざわざ開けて見たり、お風呂場も開けて見られて
私がそういうの気にしない人だと思われてたんだろうな
本人は何も悪気はなさそうなのよね
それでたまたまその時私の身内が怪我してしまってショックだったと言う話をしたら
言っちゃ悪いけど想像すると笑えるって言われて
無理になってしまった
これはトピズレなんだけど
どっちにしてもデリカシー無いんだなって感じで
もうしばらく会ってないなー
+8
-0
-
459. 匿名 2019/11/26(火) 22:04:24
>>458
アスペルガーだと思う+1
-0
-
460. 匿名 2019/11/26(火) 22:08:48
>>458
私も無理だ、そういう人。
同じようにデリカシーのない人で、なんでも、ウケるって言う人がいる。
会社の人間関係の話とか、私が結構悩んでる話をしてても、何か食べたりしながら目も合わせないで無表情に「ウケる」って相づちをうつ。
ちょっと変わってる。
+8
-0
-
461. 匿名 2019/11/26(火) 22:15:14
うちをくまなく眺めて「失礼だけど、あの台風でよく、この家無事だったね」とボソッと。「失礼だけど」と前置きし、中途半端に礼儀に律儀なところが。
ちなみに、古い我が家は、台風で「家屋一部損壊」と罹災証明書発行してもらった。+7
-0
-
462. 匿名 2019/11/26(火) 22:24:19
息子が幼稚園の時のクラスメイトの女の子がウチに遊びに行きたい!って言ってダダをこねた。
その子のお母さんが「じゃあ行かせて良い?」って言って、女の子だけをウチに連れて来て自分は帰ってしまった。
その女の子、まだオムツ取れてなくて(@_@)ビックリ!その上ウンチの出たオムツを替えさせられた!
お母さんが迎えに来たのは3時間後…。
今でもなんかモヤモヤします。+13
-0
-
463. 匿名 2019/11/26(火) 22:28:23
>>171
でもさ、うんちって基本寝かせた状態じゃなきゃおむつ替えられないじゃん?トイレでというは難しいなぁ。
食事中にごめんねって言ってテーブルからなるべく離れた場所、見えない場所に移動してやればいいよね?
その友達はさすがにデリカシーないと思う。+10
-0
-
464. 匿名 2019/11/26(火) 22:29:26
寝室ジロジロのぞかないでほしい+5
-0
-
465. 匿名 2019/11/26(火) 22:35:07
>>462
あり得ない、腹立つ。その母親、オムツ取れてない子を他人に子守りさせて、自分は3時間自由時間ができてラッキー!ってとこだよね。
非常識すぎるね。+16
-0
-
466. 匿名 2019/11/26(火) 22:49:51
>>57
◯ねよジジイ。
代わりに言ってあげました。+5
-0
-
467. 匿名 2019/11/26(火) 22:57:09
>>370
酷すぎて絶句。
ずーっと忘れられないわそんな酷い事されたら。
嫌がらせに近いよね。
しかも色々用意した主さんが割り勘に入ってるうえに
主さんだけ1000円負担してる事になるよね。最悪。
普通皆で作ろーとか、何人かは早めに行ったり、
ギリギリの人はメインで片付けにまわったり、あるよね?おかしな人達だわ。
外で会うようにしたりで二度としてないと思うけど、
自分を大切にしてね。+15
-0
-
468. 匿名 2019/11/26(火) 22:59:56
>>462
自分の子の希望じゃなく、相手の子のわがまま受け入れての事なのに、
そこまで甘えてくるの理解不能。
自分もついていくか、公園にしたり、子だけお邪魔するなら短い時間とか、、
3時間はヤバイわ。無料託児所じゃねーわ!!!
+8
-0
-
469. 匿名 2019/11/26(火) 23:02:27
>>436
全部拭いて帰れるの?ラグは拭けるの?畳は?+4
-0
-
470. 匿名 2019/11/26(火) 23:28:33
鼻が高めの美人な人+0
-0
-
471. 匿名 2019/11/26(火) 23:30:46
>>226
上から目線の勝手な決めつけやめなよ。
私は一人暮らしでも汚物入れとビニールセットしてる。
人それぞれやろ。+0
-4
-
472. 匿名 2019/11/26(火) 23:33:10
>>213
それはもしかして、むしろあなたが潔癖症じゃないかな?+2
-0
-
473. 匿名 2019/11/26(火) 23:35:50
>>458
アスペ人って、こっちの云わんとすることを察してくれないから面倒だよ。時にはハッキリ言わないと。
うちの猫は、よその人が苦手で、来客があると、本棚の裏とかに隠れちゃう。長時間居座られると、猫が水飲んだり、トイレに行ったりできなくて、猫のストレスが溜まる。
大抵の人は「うちの子、よその人が苦手で、棚の裏に籠って出て来れないのよ~」とやんわり言うと
「猫ちゃんのストレスがたまっちゃうわね、それじゃあ、そろそろ失礼するわ」と察してくれるのだけど、アスペな気がある人は、それを言っても「ああ、そうなんだ~うちの実家の猫もそうよ」とかぬかしてる。
こちらが出すニュアンスを嗅ぎ取ってくれないアスペには、率直に言うしかないみたい。+6
-1
-
474. 匿名 2019/11/27(水) 00:32:13
友人が子連れ(2歳女の子)で遊びに来た。
女の子は私たち夫婦の寝室のベッドでゴロゴロしてるうちにウンチを漏らした。しかもゆるいやつ。
見事にマットレスまで染みてました…。
我が家は寝具にお金をかけていたので、夫と2人で落ち込みました。
友人からは「ごめーん!」のみ。
+12
-0
-
475. 匿名 2019/11/27(水) 01:11:33
>>281
それ洗ってくれるなら気遣いできる人だし
触られたくなきゃハッキリ言うか
すればいい。
それすら無理なら
はなから呼ばなきゃいい。+1
-0
-
476. 匿名 2019/11/27(水) 01:22:58
>>215
嘔吐なんて汚いものを家主に処理させるならその手間や精神的負担として
クリーニング代出さないとなのに
お金を1円も出さないなら
謝ったからいっか精神っぽいし
ラグに直でオムツ替えする人は出禁にした方がいいと思う
ウンチが付かなくても菌は付くからね
直でオムツ替えの子供ラグに置くのは他人のラグを大事にする気なんかないって事だし
あなたは相手にとっては便利な無料の託児所ってだけだよ
公園もだけど暑い寒いとか言われそうだし
公園でも面倒見るのはあなたになりそうだから
キッズスペースあるご飯やさんとか高めのテーマパークや遊園地が良さそう
相手はお金かかるの嫌そうだし
あっちから来なくするのが1番いい+10
-0
-
477. 匿名 2019/11/27(水) 04:24:10
子供がまだ小さいので親も同伴で家で遊ぶんだけど、それぞれ持ち寄ったお菓子を袋に入れて山分けしていたら、自分で持ってきた未開封のポテチなどのお菓子を持って帰ったママ友がいるんだけど普通なのかな?
別のママ友や私が他の家にお邪魔した時は、持って行ったお菓子はお世話になりますの意味も込めてるので、家族で食べてねって置いて帰っていたので、きっちり持って帰る姿にびっくりしました
そしてお菓子食べながらベタベタした手でゲームするのをやめてほしい+9
-0
-
478. 匿名 2019/11/27(水) 04:36:40
うちの玄関で靴を脱ぐとき「ああ、靴脱ぐの面倒くさいわね」と聞こえよがしに言ってきた。
「え?どういうこと?」と唖然としてると、「私、アメリカとヨーロッパにいた時期長くてえ。向こうでは土足オッケーだから、逆に、靴脱ぐ習慣に慣れなくなっちゃってえ」だと。
まーた始まった。何かにつけて、海外に住んでたアピールしてくる。それもあって、関わりたくない。
勿論、日本の私の家では、靴脱いでね!+9
-0
-
479. 匿名 2019/11/27(水) 07:12:37
>>303
管理人に住人以外は使用禁止って注意されたとか言ったらまずいの?
他の住人もイラついてる人いるかもよ。
図々しくて読んでるだけでイラつくわ〜。
+9
-0
-
480. 匿名 2019/11/27(水) 07:15:17
>>344
ヨコだけど、処分じゃなく受取拒否で郵便局に戻せばいい。
行くの面倒ならポストに投函もOKらしいよ。
読んだか読んでないかは相手にはわからないもんね。+5
-0
-
481. 匿名 2019/11/27(水) 08:14:16
>>480
そうすれば良かったと今すごく後悔してる
教えてくれてありがとう+4
-0
-
482. 匿名 2019/11/27(水) 08:54:33
>>478
“そうそう面倒だよねーでも日本に他国の文化持ち込んだら引かれるしねー”
“じゃあ○○さん家って靴で入ってOKって事?何か外国ってラフだもんね。
トイレもそこら辺でいいとか!?
家の中も散歩していいとか!?
あ、あと暖炉は当然あるよね!ペラペラペラ”
とかw?
+0
-0
-
483. 匿名 2019/11/27(水) 08:55:29
>>478
そしたら外国に永住しないと~なんで日本にいるのニコニコ?+4
-0
-
484. 匿名 2019/11/27(水) 08:58:16
>>477
いじきたない人いるよね。
ほんとにお金ないとかかもしれないけど、“お邪魔させてくれてありがとう”“お世話かけました”の意味で
普通いいよもってかえってーって家主に言われても
こっそり?置いてくる位だよね、
家の掃除やら飲み物出したり子供遊ばせてお持たせも無しなら、
こっちの骨折り損具合が凄すぎて無無理。+7
-0
-
485. 匿名 2019/11/27(水) 09:15:51
数人で遊びに来でその中の1人が勝手に本棚から漫画とって読み始めた。「勝手に本棚いじらないでね。せっかく皆で集まってるんだから話したりしよう」って言っても「私って本があると止められないんだよねー本好きだから汚したりしないし大丈夫」って話が通じない。何しに来たんだろうってモヤモヤした。+7
-0
-
486. 匿名 2019/11/27(水) 09:21:24
>>475
キッチン入る前に一言断らないで勝手に入ってるってことじゃないかな
気付いたらやめてって言えるけど+8
-0
-
487. 匿名 2019/11/27(水) 10:36:58
>>416
案外知らない人いるよ!
真夏に友人のお家に何人かでお邪魔したんだけど、友人も私もみんな靴下持参してて、逆に家の主の友人が知らなかった!とビックリしてたよ!+1
-0
-
488. 匿名 2019/11/27(水) 10:39:29
>>402
そのときに友達のお母さんに叱ってもらえてよかったね。本当は実のお母さんに『うちはこうだけど、よそではこうしなさいね』と教えて欲しかったところだけどね。+0
-0
-
489. 匿名 2019/11/27(水) 10:40:51
>>453
なんで呼んだの?無理やり泊まられたの?+0
-0
-
490. 匿名 2019/11/27(水) 16:31:50
新築して、遊びに来た友人。
その当時、パン教室に通っていた友人は
パン作りを披露したいと。
新しいキッチンでパンを捏ねくりわまし
買ったばかりのオーブン使って何時間も・・・。
涙出ました。+8
-0
-
491. 匿名 2019/11/27(水) 19:42:39
>>53
それを大人の友達にされた事ある しかも私が部屋から出た時に
+3
-0
-
492. 匿名 2019/11/27(水) 19:53:44
>>52
子供を幼稚園に送り届けて、一息ついて家事!って時に友達から「ちょっと行っていい?」って言われて「え?」と思いながらオッケーしたら「9時からだと思ってた店が10時からだったんだよね。」って時間潰すためにうちに来たわ。自分の家も実家もうちから車で10分くらいなのに実家か家に帰ればいいのに。+5
-0
-
493. 匿名 2019/11/28(木) 09:35:23
>>414
食器はゴミ箱じゃないのだよ
そんなこともわからないなんて…
+5
-0
-
494. 匿名 2019/12/06(金) 16:51:48
>>469
だから呼ばないでってwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4168コメント2021/02/25(木) 14:58
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
3196コメント2021/02/25(木) 14:58
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2584コメント2021/02/25(木) 14:58
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
2173コメント2021/02/25(木) 14:58
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1420コメント2021/02/25(木) 14:58
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1327コメント2021/02/25(木) 14:58
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1063コメント2021/02/25(木) 14:58
マイホームを後悔。売却したい。
-
969コメント2021/02/25(木) 14:58
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
-
927コメント2021/02/25(木) 14:58
彼氏できたことない人!自分に難があると思いますか?
-
834コメント2021/02/25(木) 14:52
進撃の巨人を最新話まで語りたい。パート2
新着トピック
-
266コメント2021/02/25(木) 14:58
橋本聖子氏が「浅田真央選手に安倍首相とのハグ強要」と報道されたシーン、政府の動画に残っていた
-
24296コメント2021/02/25(木) 14:58
【2月】株トピ【2021】
-
16コメント2021/02/25(木) 14:58
あおり運転 厳罰化以降全国で58件摘発 悪質運転取締り強化へ
-
86コメント2021/02/25(木) 14:58
骨格ストレートを下げる風潮が嫌いな人
-
172コメント2021/02/25(木) 14:58
King Gnu常田大希 ファンに“除菌しながらサイン”の神対応
-
16593コメント2021/02/25(木) 14:58
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
19125コメント2021/02/25(木) 14:58
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
68コメント2021/02/25(木) 14:58
友人へのわいせつ行為を止めようとした女子中学生を脅し暴行 20歳会社員を逮捕
-
316コメント2021/02/25(木) 14:58
今年の春夏の流行りのファッションを知りたい
-
134コメント2021/02/25(木) 14:58
彼にもらった卒業式の「第2ボタン」を指輪やイヤリングに…「甘酸っぱい思い出永遠に」静かなブーム
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する