
自分がなるとは思わなかった病気
905コメント2019/12/01(日) 19:15
- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:24
30こえたら一気にガタが来そうです
糖尿病になるような気がしています(ヌシが未来形ですみません)
皆さんは、自分がなるとは思わなかった病気ってありますか?
+72
-205
-
2. 匿名 2019/11/25(月) 17:54:58
不安障害+1150
-8
-
3. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:25
産後鬱+669
-17
-
4. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:29
鬱+884
-6
-
5. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:38
うつ病…………(T_T)
なってみて、こんなに辛いんだと思い知ったよ。+1189
-11
-
6. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:42
うつ病+586
-9
-
7. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:42
四十肩+420
-7
-
8. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:43
急性の一型糖尿病
一生注射しながら生きていくなんて想像した事も無かった。+647
-4
-
9. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:45
坐骨神経痛+576
-12
-
10. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:53
糖尿病
まぁ暴飲暴食野菜嫌い幼少期からデブだし
なるべくしてなったかな…+447
-6
-
11. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:55
20代のうちから腰痛に悩まされるとは思ってもみなかった+563
-8
-
12. 匿名 2019/11/25(月) 17:55:59
脳梗塞
健康診断でオプションのMRI(3万円!)やったら隠れ脳梗塞が見つかった。+757
-5
-
13. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:03
卵巣嚢腫で卵巣とったこと
24だったし本当にびっくりしたし悲しかった+981
-10
-
14. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:05
閉所恐怖症。明日の検査でMRIに入らなくちゃいけないんだけど、どうしよう。+445
-7
-
15. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:19
耳鳴り+325
-4
-
16. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:20
+233
-5
-
17. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:31
ネット依存
マジやばい+769
-11
-
18. 匿名 2019/11/25(月) 17:56:47
尿管結石+239
-9
-
19. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:09
パニック発作
死ぬのかと思って焦った(^_^;)+621
-3
-
20. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:09
適応障害+316
-4
-
21. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:10
>>1
わかります。
健康診断でいつもA判定だったのに35過ぎたら色々ガタが来ています。血糖値あがりやすくて心配・・+254
-11
-
22. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:11
既出だけど私も不安障害。
精神病みすぎてしんどいです。。+508
-7
-
23. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:20
痛風です。その病気は男性が多いと聞いていたので驚き、初めは寝てる時に壁にぶつかったのかなと思ってたのですが、しだいにちょっと何かに触れるだけでのたうち回るくらいに痛かったです。
+295
-4
-
24. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:21
社交不安障害
甲状腺嚢胞+204
-5
-
25. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:27
眼瞼下垂
30歳で手術したけど多分60歳位にまた手術しないと駄目だわって医者に言われた
+212
-5
-
26. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:28
うつ
元々悩んだり落ち込みやすいタイプだけど、それとは比べものにならない程しんどい!はやく元気になりたいよー。+515
-9
-
27. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:36
膠原病
一生完治しないで進行するのみ
命の危機には至らないけどね+375
-7
-
28. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:38
腰痛
太りすぎて腰が痛い……+187
-14
-
29. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:39
摂食障害(治った)
適応障害(一応治った?)+179
-8
-
30. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:39
四十肩+97
-4
-
31. 匿名 2019/11/25(月) 17:57:45
帯状疱疹
30で妊娠してるときだった
妊娠中だったからよく効く薬は処方してもらえず痛み止めの塗り薬だけ
おかげで今でもストレスMAXのときとかピリピリが出てくる+344
-10
-
32. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:10
難聴
耳かきのし過ぎでしょうか?+171
-14
-
33. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:25
PTSD
フラッシュバックつらい恐怖+244
-5
-
34. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:25
腎盂腎炎
ストレスが原因と言われ、真っ先に義母が浮かんだ
あんなクソ女のせいで、私がこんな目に…と更に嫌いになった+538
-16
-
35. 匿名 2019/11/25(月) 17:58:44
不安障害とパニック発作。
それまでメンタルになんの問題もなく、ごく普通に過ごしてきたから、本当に辛い。+430
-3
-
36. 匿名 2019/11/25(月) 17:59:03
頸肩腕症候群
痛みや痺れ、目眩…とにかくツライ。+61
-10
-
37. 匿名 2019/11/25(月) 18:00:14
>>1
肥満してるってこと? 遺伝的に?
糖尿は人生変わるから、なる前に食生活改善したほうが…+53
-30
-
38. 匿名 2019/11/25(月) 18:00:21
飛蚊症!本当に何の前触れも目のトラブルもなかったのに、ある日突然なった
邪魔で仕方ないのに、治す方法は無いとか恐ろしい病だよ
+440
-10
-
39. 匿名 2019/11/25(月) 18:00:37
がん
免疫力落ちてたので進行してた
治ったけど+458
-5
-
40. 匿名 2019/11/25(月) 18:00:59
双極性障害。しかも障害者手帳持ちの人生になるとは思ってもみなかった。
自分は絵に描いたようなハツラツ娘だと思ってた。+355
-5
-
41. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:00
>>23
やっぱり女性も男性の症状と同じで足の親指にくるんですか?+47
-1
-
42. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:10
関節リウマチ
身内にも遠い親戚にもいない。
もともとは老人の病気と思ってたし、実は30代後半から50代くらいで発症することが多いらしいけど、私は20代で発症した。
珍しいらしくて病院中大騒ぎになり大変だった。
あと、治療費が高すぎて(年間24万〜60万ほど)、そういう意味でも怖い病気だと思ってなかった。+350
-8
-
43. 匿名 2019/11/25(月) 18:01:20
良性発作性頭位めまい症。
発作が起きると遊園地のコーヒーカップを高速で回されてるみたいになる…
病院に行ったら先生に大した事ないのに騒ぐなといわれ死にたかった。+409
-3
-
44. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:13
インフルエンザ
冬に出産して引きこもってる時期に旦那にうつされた
何度も何度も予防接種行ってと言ったのにアレコレ言い訳して結局受けず感染
満員電車通勤の接客業ならさっさとやれ+383
-38
-
45. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:36
鈍感でノンビリ、平和主義の私が敷地内同居したら攻撃的な鬱になったこと+301
-11
-
46. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:39
スマホ依存と診断。旦那から30万請求が来てると激怒されてもスマホでまだ課金していて、無理やり病院行ってその結果が出てから申し訳なくて涙ボロボロ出てしまった。今はスマホからガラホに変更して症状を抑えています。
+380
-25
-
47. 匿名 2019/11/25(月) 18:02:50
不妊
私は生理周期はすごく正確だからすぐに授かると思っていましたが、1人目は人工授精、2人目は顕微授精で授かりました。+393
-29
-
48. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:10
>>14
私は目を1度も開けずに、頭のなかで好きな歌をフルコーラス3回歌って乗り切りました。
不安だとは思いますが、自分のため、家族のためにも、頑張ってください。+267
-2
-
49. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:11
痔
病院に行く勇気出ない+279
-9
-
50. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:25
大人になってからのおたふく風邪
すんげ痛かった〜+91
-5
-
51. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:28
喘息
子供の頃友達が喘息持ちで毎回発作起こって吸引しなきゃいけなくて大変だなと思ってたが
最近になって喘息と診断された
+157
-1
-
52. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:32
統合失調症と脂肪肝😫+109
-2
-
53. 匿名 2019/11/25(月) 18:03:53
>>1
胃がん、
胃の3/4を摘出する事になった。
開腹手術、抗がん剤治療を30代で経験するとは。
どちらかと言えば手術より抗がん剤の方が大変だった。
再発しない事を毎日祈ってるわ。
+464
-5
-
54. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:14
円形脱毛症
3ヶ所もなって隠すの必死で辛かった+157
-1
-
55. 匿名 2019/11/25(月) 18:04:42 ID:Q3Yecw9BAS
卵巣腫瘍
まさか、自分が腫瘍マーカー検査するとは、、。
(ガンの検査です)
今度手術します。いつからあったんだろう。+249
-3
-
56. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:13
仕事で適応障害からの鬱病。
常に体だるいし、普通の疲れと訳が違う。+182
-3
-
57. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:16
メンタル系。円形脱毛症+112
-1
-
58. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:16
摂取障害+65
-1
-
59. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:27
絶対に完治しない国の指定難病+217
-4
-
60. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:33
大した事じゃないけど、いぼ痔。
ビックリしたw
+114
-2
-
61. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:35
脂肪肝
酒は一滴ものまないし、肉より魚好きだし、体型も痩せ型維持してきたのに、38才で診断された。+238
-2
-
62. 匿名 2019/11/25(月) 18:05:39
パニック障害
治ることはあるのだろうか?辛いんだよなぁ
+200
-1
-
63. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:13
潰瘍性大腸炎
まだ21なのに、こんな病気になるなんて辛すぎる+207
-3
-
64. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:20
>>8
健康診断で気付いたんですか?+44
-1
-
65. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:24
腱鞘炎
こんな痛いとは知らなかった!+109
-1
-
66. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:40
たくさん出てるけど、うつ病。
高校生の頃、クラスに不登校気味でメンタル弱いのかなって子が居たけど別世界のことだと思ってた。
メンタルがやられるのもすごくつらいけど、身体的にも倦怠感とかひどくて何もできなくなるのを痛感している。+295
-2
-
67. 匿名 2019/11/25(月) 18:06:52
>>14
私も極度の閉所恐怖症だったんだけど、この前 MRIの検査の時に技師?さんに「ティッシュを顔に乗せていたら いいですよ」と教えてもらったよ。
怖くて目を開けても うっすら光は見えるし大丈夫だった!
試してみて!+221
-2
-
68. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:06
突発性難聴
芸能人がなるイメージだった
階段をトントントンと降りてる途中でガバッと耳がふさがって聞こえなくなった+209
-1
-
69. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:13
旦那の不倫でうつ病になりました。何も楽しめず何もやる気がでず心は死んでますが、家事は鞭打ってがんばってます。+285
-6
-
70. 匿名 2019/11/25(月) 18:07:41
>>60
恐々鏡でみたら紫のブドウだった!
仕事休んで病院行ったよ+36
-1
-
71. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:07
適応障害、橋本病、卵巣嚢胞、逆流性食道炎、もはや何が原因で体調が悪いのか区別がつかないから困る+257
-0
-
72. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:13
メニエール病
ストレスって心が溜め込んでしまうことがわかりました...。+234
-3
-
73. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:41
大人アトピー。 皮膚は頑丈だという自信があったので、顔が痒すぎて眠れないなんていう経験をする日が来るとは思わなかった。+147
-4
-
74. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:42
>>41
私は男性の症状と同じで親指の付け根が大きくむくんだ状態でした。私には子供も居るのですが、その陣痛よりも痛かったです。もうあまりにも痛くて泣いたくらいでしたよ。
+82
-3
-
75. 匿名 2019/11/25(月) 18:08:51
鬱だけど、気持ちの落ち込みってより体力がマジでない。
+205
-2
-
76. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:19
>>51
大人になって発症してる人けっこう多いみたい+67
-0
-
77. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:27
腸閉塞の一歩手前。
お腹が気持ち悪くて座ってしか寝れないので、
病院に行ったら言われた。
しばらく絶食してからおかゆ食べるように言われてつらかった。
結局普通に戻るのに1ヶ月以上かかった。+138
-1
-
78. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:28
肺炎。風邪だと思って病院行ったらビックリ+100
-0
-
79. 匿名 2019/11/25(月) 18:09:55
子宮頸がん+127
-0
-
80. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:11
帯状疱疹と頚椎ヘルニア+63
-0
-
81. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:13
熱中症
有明テニスで3日連続晴れ晴れで日本に滅多にこないジョコビッチ見に行った結果です
屋外です
ちなみに同じ料金の向かい側の席は日陰です
席は選べないのでしょうがないが 向かい側のほうが選手席にも近いし不公平+155
-2
-
82. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:37
突発性難聴
仕事のストレスが原因
治るのに時間がかかった+136
-3
-
83. 匿名 2019/11/25(月) 18:10:58
>>2
わたしも不安障害です。19歳の時にパニック障害と鬱病。五年経った今も苦しんでます。
この病気になる前は、幸せでした。+310
-6
-
84. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:28
パニック障害
昔からポジティブで明るい性格だけが取り柄だった+151
-4
-
85. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:32
適応障害
あのお方がバッシングされてたときもちろん批判はしなかったけど、甘えとかサボりっていうのを真に受けてた部分があった。
なってみると心と脳の乖離がすごくてずっと死にたくて仕方なかった。
本当に尊敬しています。+273
-6
-
86. 匿名 2019/11/25(月) 18:12:44
脳梗塞、不安神経症+70
-1
-
87. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:15
>>35
私も全く同じです、、、
19歳の時にパニック障害、五年経った今、不安障害です。
生きてることが辛い。。。死にたいとたまに思います。来世は健康な体で人生をやり直したい。楽しみたい。+141
-5
-
88. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:24
パニック障害
電車、エレベーター乗れずチャリ通勤に階段で職場まで行ってるけど汗だく…
職場高層階で無理があるから転職しようと思ってる。+161
-1
-
89. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:27
産後鬱
双極性障害
喘息
腸閉塞+70
-4
-
90. 匿名 2019/11/25(月) 18:13:43
>>14
医師に相談した?
私の知り合いは鎮静剤の点滴をして眠った状態で検査したらしいよ。医師によっては、そのような工夫をしてくれると思う。+130
-0
-
91. 匿名 2019/11/25(月) 18:14:01
社交不安障害
対人恐怖症
うつ病
PTSD
ガンの可能性あり。
もうすぐ手術。
無事に終わりますように。
+208
-4
-
92. 匿名 2019/11/25(月) 18:14:23
鬱、摂食障害。人生めちゃめちゃになった。テレビとかで皆知識は増えただろうけど、やっぱり理解はされない病気だと思う。甘えとか気持ち悪いって思われるから誰にも言えないし言わない。+159
-4
-
93. 匿名 2019/11/25(月) 18:15:26
PTSD
自他共に認める図太い性格だからびっくり。
正直精神疾患は他人事だった。
自分は絶対うつにならない!って断言してる人いるんだけど、他人事じゃないよって思ってる。+164
-4
-
94. 匿名 2019/11/25(月) 18:15:37
急性中耳炎いわゆる盲腸
なったことないから腹痛に耐え続けてずっと寝てたら悪化して破裂寸前だった
破裂すると命の危険があるからよかった+55
-12
-
95. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:14
>>94
急性虫垂炎です
すみません+104
-1
-
96. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:20
膵炎+14
-0
-
97. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:25
脳動脈瘤。
頭痛が酷くて病院で見つかった。
けど、頭痛には直接関係無いんだって。
経過観察中が何年も続いてる。+98
-1
-
98. 匿名 2019/11/25(月) 18:16:40
睡眠障害。5年目。
マイスリー10mgから減量中。
なかなかキツいね。+112
-7
-
99. 匿名 2019/11/25(月) 18:17:41
>>14
67さんが言ってる事に近いけど、私は自分の家の匂いがするハンカチを顔に乗せてやった。
やる前かなり怖がってたせいか思ってたより怖くもなかったよ。
美容室で頭を洗うまで待ってるんだと自分に言い聞かせてたらあっという間に終わったし大丈夫だよ😌☘️+119
-1
-
100. 匿名 2019/11/25(月) 18:18:40
鬱病、パニック障害
肯定も否定もしていませんでしたが診断されたとき周りが可笑しいんじゃなくて私が可笑しかったんだと気付かされた
+97
-4
-
101. 匿名 2019/11/25(月) 18:19:34
肺癌
健康診断で早期に分かったから手術で取ってもらった+91
-3
-
102. 匿名 2019/11/25(月) 18:19:52
私もパニック障害
電車に乗れるようになるまでに12年!
めちゃくちゃ不便だし辛かった…
今でも飛行機と船は乗れない
たぶん一生無理だと思う
ここで名前出すの申し訳ないけど、
キンプリの岩橋君とセクゾの松島君の復帰を心から願ってる
なんていうのかな…見捨てないでほしい(たぶん自分と重ねてる)というか、なんとか待ってあげてほしいと思う
いつか元気に歌って踊る姿を見たい
その時はたぶん号泣すると思う
+226
-6
-
103. 匿名 2019/11/25(月) 18:20:35
>>75
分かります。抗うつ薬のおかげで気分は安定していますが、身体的なしんどさが抜けません。+86
-1
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 18:21:52
軽度難聴
何気ない雑談とかほとんど聞き取れてないからみんなの話についていけない。
人とコミュニケーション取れないのがこんなにツライとは思わなかった。+118
-3
-
105. 匿名 2019/11/25(月) 18:22:08
>>44
私も去年旦那に移された。
会社でインフル出た時あれほど手洗いしてとお願いしたのにしてくれないし風呂も入らずだった。
しかも旦那より私が重症化して、ごめんの一言も無し。
本当に死ぬかと思ったし今でも根に持ってる。+148
-4
-
106. 匿名 2019/11/25(月) 18:22:40
>>14
私は狭い構造を見ちゃったらもう自分アウトだとわかってたから、係の人に苦手だと話して、入室から終了まで完全に目を瞑ってました。+75
-3
-
107. 匿名 2019/11/25(月) 18:22:45
インフルエンザ 長年生きて今年の1月に始めてかかった 全く縁がなかったから本当に驚いた+12
-12
-
108. 匿名 2019/11/25(月) 18:23:28
鬱で希死念慮が強い
ふと気付くと涙が流れてる
少し前までは涙が出なかったけど
これが悪化なのか好転なのかわからない+119
-2
-
109. 匿名 2019/11/25(月) 18:23:28
乳がん
全摘ではなく温存したので未だに治療は続いてる
でも仕事も行けるし、見た目にはわからない
抗がん剤は体中の毛という毛が抜け、味覚障害と浮腫と歩行困難に悩まされてとても辛かった+175
-2
-
110. 匿名 2019/11/25(月) 18:23:42
進行流産。病気とも少し違うかな?
中肉中背でお尻が少し大きいスタイルしてたから、周りの人には絶対安産型って言われまくって生きてきたから、自分がって思わなかった。+20
-12
-
111. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:24
突発性難聴。海外住んでたとき突然片方耳聞こえなくなって病院行って医師の話で聞き取れたのが50%の確率で元には戻りません、一生このままです。で戦慄した。すぐ行かないと治らないから気をつけて。+115
-0
-
112. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:28
膠原病+49
-0
-
113. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:32
性病
ヘルペス+34
-6
-
114. 匿名 2019/11/25(月) 18:24:35
痔
一人目出産後になった
ぎっくり腰
40過ぎたらなった+39
-4
-
115. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:33
>>101
レントゲンに映ったんですか?+15
-1
-
116. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:36
>>39
治って良かった!!!+246
-2
-
117. 匿名 2019/11/25(月) 18:25:52
骨粗しょう症+15
-0
-
118. 匿名 2019/11/25(月) 18:26:00
>>42
症状固定されてるなら、障害年金検討してみては?毎月その治療費は大変すぎる+103
-4
-
119. 匿名 2019/11/25(月) 18:26:02
>>13
私も経験者!
一昨年に右卵巣を手術で切除済(当時35)
今37だけど、術後の経過観察で3ヶ月に1度の通院
…まさか、区の健康診断で「右の卵巣が腫れてる」と診断されるとは思ってもみなかったから、あの当時ものすごくショックだったよΣ(゚д゚lll)(真実を受け止めるまで)
+169
-0
-
120. 匿名 2019/11/25(月) 18:26:42
>>12
私も最近頭痛が増えてきたからやろうかな。+109
-0
-
121. 匿名 2019/11/25(月) 18:27:32
悪性腫瘍
若くしてなるとは思わなかった。+87
-1
-
122. 匿名 2019/11/25(月) 18:29:09
>>118
>>42です。
書き方が悪くごめんなさい!年間の治療費です!
本当はもっとかかるんだけど、高額療養費制度を使って年間24万〜60万程度になります。
(長期処方可能な病院だと24万、毎月通えという病院なら60万以上)
障害年金はよっぽど症状が進んだ人しかもらえないらしいです。
もらえたら楽になるんですけどね。
年間でも負担が大きいです…+141
-0
-
123. 匿名 2019/11/25(月) 18:29:16
不妊+28
-0
-
124. 匿名 2019/11/25(月) 18:29:19
>>39
良かったですね!
私も癌で28の時に手術して完治しました(*^^*)+218
-3
-
125. 匿名 2019/11/25(月) 18:29:58
病気とは違うけど、牡蠣に当たったこと
上も下もゲーゲーピーピー凄かった。熱はそんなになかったと思うけど、とにかくしんどかった。他の食べ物に当たったこともあるけど、牡蠣は別格だった+110
-5
-
126. 匿名 2019/11/25(月) 18:30:04
悩みなさそう。
いつも明るくて良いね!
とか言われるタイプだったのに、メンタルおかしくなりました。
病院通い始めたところなので早く元気に戻りたい。+124
-1
-
127. 匿名 2019/11/25(月) 18:30:29
帯状疱疹 2年ほど前だけど、今でも
痛い時がある(゜ロ゜)+11
-0
-
128. 匿名 2019/11/25(月) 18:30:35
多数のアレルギー
年中何かしらのアレルギー起きてる。
+62
-0
-
129. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:26
喘息+24
-4
-
130. 匿名 2019/11/25(月) 18:32:44 ID:EUDftpnqF9
>>2
私もまさか精神科に藁をも掴むような気持ちで、通院する事になるとは思わなかった。
人生一寸先は闇ですね。
本当に予測なんて出来ないし、何一つ思い通りになんていかないもんです。+288
-2
-
131. 匿名 2019/11/25(月) 18:34:45
>>122
早とちりで申し訳ないです。
初診日から1年6ヶ月経過していて、かかりつけのドクターがこれ以上よくなる見込みは今のところないって言っているのであれば1度請求してみてはどうでしょうか。
厚生年金に加入していれば3級もあるので、年額は少ないけど、ないよりマシかな?と。
お節介でごめんなさい。+77
-3
-
132. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:18
ずっと目がよくて不自由がなかったので
老眼という事実をなかなか受け入れられなかった。+54
-1
-
133. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:22
過敏性腸症候群
昔はタイの屋台で食べ歩いても全然平気な胃腸だったのに
毎朝駅のトイレに駆け込むように
今は在宅で仕事してるからマシになったけど、また出勤しだしたらストレスで再発しそう+110
-1
-
134. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:28
痔
出血がヤバイ。+7
-2
-
135. 匿名 2019/11/25(月) 18:35:55
恋煩い+20
-13
-
136. 匿名 2019/11/25(月) 18:36:52
鬱、パニック障害、過呼吸、+76
-1
-
137. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:01
急性膵炎
結局原因わからず特発性ってことになってる。
たまに再発してお腹痛くなるけど、ご飯食べずに耐えてればなんとなく症状治る。
そして最近、子宮頸がん検査でE判定でた。
近々精密検査行ってきます…こわいよぉ+81
-1
-
138. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:22
病気ではないけど発達障害+42
-4
-
139. 匿名 2019/11/25(月) 18:37:35
>>14
私は幼稚園児のときにMRI検査をしたのですが、その際は睡眠薬を飲んで気づいたら終わっていました。
もしどうしても無理なのであれば事前に医師に相談してみては?+89
-3
-
140. 匿名 2019/11/25(月) 18:39:10
肺腫瘍。かろうじて良性だけどコブみたいなのが数個😱ずっと経過観察で通院。+23
-0
-
141. 匿名 2019/11/25(月) 18:40:49
手足口病。
子供から感染したんだけど、旦那と共にダウンした。
口内炎が20個くらいと手にぶつぶつができて家事が一切できず。
しばらくして両手の爪が剥がれて、半年後くらいにやっとまともな指先になった。
今までで一番辛かったな。+115
-1
-
142. 匿名 2019/11/25(月) 18:41:39
>>64
元々免疫の病気があり、定期的に通院していたのですが
「数値がおかしいものがあるので、調べましょう」と言われて
検査入院した結果、発覚しました。30才の時です。
今はコントロールしながらなんとかやってます。+101
-1
-
143. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:06
膀胱炎
トイレしても残尿感すごくて何回もトイレ行く
しかも出すときめっちゃ痛い
針を出してるみたいな感じ
一回なってからなりやすくなったのか
その後も二回発症した+105
-3
-
144. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:07
>>14
先日やりました。
私もあの物体を見てしまったら想像してダメなので、入りながらなるべく見ないように寝転がったら目をつぶったまま終了するまでそして終了しても見ません。どうしても撮らないと違う病気が無いか見るものだからと奮い立たせました。+31
-2
-
145. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:10
>>115
胸部のレントゲンに写ってました
私が見てもよく分からなかったけど、呼吸器内科の先生にはわかるみたいです。3年分見たら去年のレントゲンにもうっすら写っていたようですが、薄過ぎて見過ごされたようです。
+30
-1
-
146. 匿名 2019/11/25(月) 18:42:58
>>14
私も閉所恐怖症でMRIがどうしても恐かったので、オープン型MRIのある病院を紹介してもらいました
明日なんですよね…その旨、伝えたら軽い安定剤とか処方してもらえると思います+94
-1
-
147. 匿名 2019/11/25(月) 18:45:17
>>49
行ってさくっと治療した方がいいよ‼︎
私は切れ痔で25歳から繰り返してたんだけど、病院で処方された内服と座薬でびっくりするくらいすっと治った‼︎
あとは市販のカマ飲んで排便コントロール頑張ってる笑
そもそも痔なんてなると思わなかった…+79
-1
-
148. 匿名 2019/11/25(月) 18:46:29
>>14
私もMRIして初めて自分が閉所恐怖症なの知った!!
オープン式のところだったら大丈夫なんじゃないかな?
目を瞑ってても恐怖心が湧いてくるからMRIほんとむり泣+73
-0
-
149. 匿名 2019/11/25(月) 18:46:46
>>134
私は酷い痔を手術したけど、本当に快適だよ。
今なら日帰りでも出来るし保険もきくし、検討してみては?
排便のたびに不快だったのが嘘のようだよ+27
-0
-
150. 匿名 2019/11/25(月) 18:48:20
線維筋痛症です。
働いてプライベートを謳歌してと思っていたのに、無職の引きこもりになってます。
つらいです。+94
-2
-
151. 匿名 2019/11/25(月) 18:49:55
潰瘍性大腸炎
まさかの難病指定。これまでずっとお腹は健康的で緩いことも固いこともなかったからまさか自分がと思ったし大腸内視鏡検査で見つかったけどすごく驚いた。+60
-2
-
152. 匿名 2019/11/25(月) 18:50:09
>>38
私も飛蚊症に悩まされていたけど、ボシュロムから出してるオキュバイト+ルテインをというサプリメントを飲んだら一週間で治ったというか見なくなりました。
個人差はあると思うけど、両親や友達も治ったので、試してみたらどうかな?加齢黄斑変性の予防になるので、大学病院の眼科医も勧めてます。あまり薬局にはないので、ネットから安く購入してます。+121
-0
-
153. 匿名 2019/11/25(月) 18:50:17
歯周病
+24
-2
-
154. 匿名 2019/11/25(月) 18:51:24
ヘルニア
坐骨神経痛+22
-0
-
155. 匿名 2019/11/25(月) 18:52:00
卵巣嚢腫
何回も再発してる
本当辛い
+41
-0
-
156. 匿名 2019/11/25(月) 18:52:21
>>19
本当に私がなるなんて思わなかった‼️心療内科に通院して今は回復に向かってます。なった人しかわからない…
本当に辛いですが良くなりますよ!+115
-2
-
157. 匿名 2019/11/25(月) 18:52:24
色々あるけど花粉症。
私の幼い頃はそんな病名聞いたこともなかった。
+15
-0
-
158. 匿名 2019/11/25(月) 18:53:34
子宮頸がん高度異形成になって、九月に円錐手術しました!再発しないか不安で、水曜日に再検査してきます!+60
-2
-
159. 匿名 2019/11/25(月) 18:53:55
痔ろう
本当にいろいろつらかったです。日帰り手術でできたけど、その後傷が閉じるまでが長かった。+32
-0
-
160. 匿名 2019/11/25(月) 18:54:30
慢性腎臓病
もう治らないから、せめて透析にならないようにしないと
あーあ(>_<)
+77
-0
-
161. 匿名 2019/11/25(月) 18:54:46
肺腺癌です。喫煙歴もなく自覚症状も無くわかった時はビックリというか信じられなかったです。
一般的な健康診断の胸部エックス線で見つかり、無事手術出来ました。まだまだ経過観察中で長い通院になり不安はありますが、せっかく助けて貰った命なので前向きに頑張ります。+125
-0
-
162. 匿名 2019/11/25(月) 18:55:09
不妊症
自分が兄弟多かったし、想像もしてなかった。人生のなかでかなり上位にくるくらい精神的につらかった。+84
-2
-
163. 匿名 2019/11/25(月) 18:56:49
バセドウ
絢香がなった時調べて…へ〜動悸とかするんだ。って思ったけどまさか自分がなると思わなかった。
動悸辛かった。今は薬で寛解に近づいた。+95
-1
-
164. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:27
統合失調症
一日中身体がだるい。知能指数が下がるらしく(実感あり)以前できていたことができなくなった。
今はもう治まったが妄想と幻聴が激しいときは警察沙汰になった。+123
-2
-
165. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:35
パニック障害?不安障害?
大学生のときになったけど、電車乗れないし、授業で真ん中の席とか座れないし、友達をごはん食べられないし、とにかくゴールの見えない毎日がしんどかったです。
今でも人前で話したりするのは苦手です。+89
-1
-
166. 匿名 2019/11/25(月) 18:57:59
>>70
私は見れなかったよ…先生しか知らない。
病院行ったら速攻治ったw+10
-1
-
167. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:25
18歳で甲状腺癌になりました。
親族に癌の人いないし、
福島の原発事故以降になったから
ただちに影響はないとか
ほざいてた人が許せません。
まわりも甲状腺の病気や白血病の人
めちゃくちゃ増えたし
+105
-29
-
168. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:28
不妊症
妊娠なんてすぐできると思ってたから悠長にしすぎた+67
-2
-
169. 匿名 2019/11/25(月) 18:58:57
>>8
友達も27でいきなり発症してた。
糖尿病っていったら2型の成人病的な扱いされるからいつも1型の!って言ってた。1型は自分ではどうにもならないから可哀想だと思う。+308
-0
-
170. 匿名 2019/11/25(月) 18:59:05
気管支炎
まさかなるとは思いませんでした+18
-0
-
171. 匿名 2019/11/25(月) 18:59:32
>>14
私もMRIだめで、途中でギブアップした。
次やるときは、眠らせてほしい。+78
-0
-
172. 匿名 2019/11/25(月) 18:59:45
>>15
私も四六時中、頭のどこかでセミか鳴いている感じ…もぅ気にしない様にするしかない!+61
-0
-
173. 匿名 2019/11/25(月) 19:00:16
>>67
顔に何かが被さる時点で私はダメだわ。
美容院のシャンプー時のタオルも歯医者のタオルも全部アウト。
全身麻酔から醒めた時に口に酸素マスク付けられててパニック起こしたし。+69
-3
-
174. 匿名 2019/11/25(月) 19:02:12
病気というか、同居のストレスで髪の毛がごっそり抜けてたときに、もうだめだと思って家を出た。
自分の健康害してまで一緒に住まなきゃいけないなんて、そんな生活だめだったわ。+141
-0
-
175. 匿名 2019/11/25(月) 19:03:36
局所性ジストニア+16
-0
-
176. 匿名 2019/11/25(月) 19:03:43
PTSD
学生の時付き合ってた奴に手をあげられて以来、16年経とうとしている。
被害側なのに、通院でお金かかるし、症状が酷い時は外出すらできなかったし、男の人見るだけで失神したりもしてた。
今は昔より寛解して来たけど、似た人を見ると未だにザワザワする。+74
-1
-
177. 匿名 2019/11/25(月) 19:04:44
20代で頻尿。
心因性だから薬飲んでも効かなくて
すぐにトイレに行けない状況
(レジ待ち、会議や講習会、電車やエレベーター)だと
パニック障害みたいになってしまう。
もうすぐ免許の更新があるから不安です
+55
-1
-
178. 匿名 2019/11/25(月) 19:04:59
ネット依存症
カンジダ膣炎
緑内障+22
-0
-
179. 匿名 2019/11/25(月) 19:07:09
リウマチ。10代前半で発症した。
当時は老人がなる病気のイメージしかなかったし、ずっとスポーツやってたからそれができなくなったのがショックだった+50
-0
-
180. 匿名 2019/11/25(月) 19:07:38
腰痛、膝痛み。
歩くのが辛い。
47歳。
+21
-0
-
181. 匿名 2019/11/25(月) 19:08:35
>>176
私もPTSDです。
過去のトラウマっていつまで経っても消えなくて
辛いですよね。
私は幼稚園の頃~高校卒業するまで
父から性的虐待受けて発症しました。
男性恐怖症になって生活に支障きたしてます…
加害者がのうのうと生きてるのが許せません+143
-1
-
182. 匿名 2019/11/25(月) 19:08:36
膀胱炎
常に尿意アンド排尿痛
薬飲んてる、はよ治れ+24
-1
-
183. 匿名 2019/11/25(月) 19:09:06
躁鬱 不眠症 不安障害 過敏性大腸炎 大腸癌
もう最悪+65
-1
-
184. 匿名 2019/11/25(月) 19:09:54
恋煩い(≧∀≦)+2
-30
-
185. 匿名 2019/11/25(月) 19:11:01
パニック障害……
調子良くなって来て、治りそうかも!って思ってたら昨晩なった😭もう嫌だ…+70
-0
-
186. 匿名 2019/11/25(月) 19:12:49
>>131
詳しくありがとうございます!!
今、とっても高いお薬のおかげで寛解状態のため、普通の生活が出来ています。
これ以上悪くなることはあってもよくなることはないほどのいい状態なのですが、高額の薬のおかげ&リウマチには完治がなくて一生付き合っていかねばならないのが辛いところです。
今は寛解のためもらうことは出来ないと思うのですが、今後体調が悪くなって変わらなさそうなら、きちんと請求しようと思います!
ありがとうございます!!+67
-1
-
187. 匿名 2019/11/25(月) 19:13:07
尿管結石
陣痛なんか比じゃないです。+21
-0
-
188. 匿名 2019/11/25(月) 19:14:14
>>126
他人に「悩み無さそう」なんていう人は、一体どれ程の悩みを抱えてるって言うのか聞いてみたい。+84
-0
-
189. 匿名 2019/11/25(月) 19:19:13
ギックリ腰!
老人の病気かとおもってたけど、初体験は19才だったよ!もう10年付き合って年に何回かベッドからうごけなくなるよ+19
-1
-
190. 匿名 2019/11/25(月) 19:21:25
汎発型(全身型)脱毛症。
頭髪、眉。まつげは まばらで
脇と手足と下は全く生えてません。
治療はやめました。
ウィッグ生活してます。
夏は暑く冬は寒い。
来世は楽に生きたいな。+71
-1
-
191. 匿名 2019/11/25(月) 19:22:42
>>176
返信ありがとうございます。
今は理解あるパートナーがいてくれますが、夜中怖くて過呼吸を起こしたり、落ち着かせようとして抱きしめてくれるのを拒否したりは、今でもあります。
辛抱強く見守ってくれるので、頭が下がります。
176さんも、少しずつても寛解することを祈っています。
無理せず生きましょうね。。。+24
-1
-
192. 匿名 2019/11/25(月) 19:24:29
>>191
ごめんなさい、176です。
自分に返信してしまいました。
改めて返信ありがとうございます。+9
-1
-
193. 匿名 2019/11/25(月) 19:24:42
淋病
付き合い始めの男にうつされた。
お前だろ!と強く言われた。
すぐ別れた。+53
-1
-
194. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:17
>>87
本当に辛いですよね…私も心療内科に通院して徐々に回復しています。諦めないで!!
私は発作が出たときは、歌いながらツムツムしてまぎらわしてます。+44
-0
-
195. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:39
肝臓癌。臓器移植しか治る見込みは無いそうです。+77
-0
-
196. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:43
>>2
私も産後突然不安障害とパニック障害になりました。人生が180度変わった+212
-1
-
197. 匿名 2019/11/25(月) 19:27:59
>>39
治って良かった!
私も27で手術して完治しました。
+154
-1
-
198. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:25
突発性難聴で右耳失聴。
入院して治療めいっぱいしたけど治らず。
ガヤガヤしてる場所では会話が聞き取りが出来なくてツライ。。 数年経つけど慣れないな〜…+38
-1
-
199. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:35
>>186
寛解状態ということで、少し安心しました。
でも、今後もずっと付き合っていくご病気ですし、経験した方にしかわからない辛さも多いと思いますが、なんだかあなたの文脈からはとても前向きでご自分をしっかり持った方の印象があります!
このまま良い状態がずっと続くよう願ってます!+74
-0
-
200. 匿名 2019/11/25(月) 19:29:42
私も不安障害です。
不安障害やパニック障害の方とリアルで繋がりがないので、このトピを見て驚いています。
皆さん何かはっきりしたきっかけはありましたか?
そしてこれは、やはり完治の難しい病気なんでしょうか?
私は闘病がきっかけでした。
病気自体は1年ほどで良くなりましたが、不安障害がずっと続いています。
毎日心身共疲れ切って本当に辛いです。
ストレスが原因になることが多いと言いますが、今この病気以外のストレスはないんです。
それなのに、自分から望んだ楽しい予定さえ安定剤を何錠か飲まないと出かけてられません。
通院しているメンタルクリニックでは、深く考えるなと言われて薬を出されるだけです。
用事さえこなすことが精一杯で、毎日もう限界だと思っています。
同じような病気の方、何か症状が軽減する方法などありませんか?
気の持ちようでも構いません。
教えていただければありがたいです。+40
-2
-
201. 匿名 2019/11/25(月) 19:30:56
統合失調症。
28歳発症現在32歳。
しかも息子1歳半の時発症した…。
私が4ヶ月も精神科に入院するなんて…。
今も月1ペースで旦那に付き添って貰って通院してるけどいつなったら断薬出来るんやろ…。
でも薬無いと寝れる気せん…。+84
-3
-
202. 匿名 2019/11/25(月) 19:31:10
>>47
授かって良かったですね!
私の妹も辛い不妊治療して8年目にやっと授かりました。諦めないで良かったです。+87
-5
-
203. 匿名 2019/11/25(月) 19:32:16
急性肝炎。なぜに肝炎!?って。もう一歩医者行くの遅かったら死んでたよ。+20
-0
-
204. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:16
帯状疱疹。
左上半身全体になり、即入院でした。
一周回りました。
昔の人は一周回ると亡くなっていたそうです。
呼吸するだけでも痛くて高熱も下がらなくて…
もう二度となりたくないのでストレスをためないようにマラソン始めました!🏃+72
-0
-
205. 匿名 2019/11/25(月) 19:35:29
>>62
私もある日突然なりました。心療内科に通院して今は回復しています。
大丈夫です!治ります!
私は発作が出たときは歌いながらツムツムしてまぎらわしてます。+37
-3
-
206. 匿名 2019/11/25(月) 19:37:45
IgA腎症
30年病気知らずで超健康体だったのに。
パルスしても扁摘してもBスポットしても数値改善されません。+49
-0
-
207. 匿名 2019/11/25(月) 19:39:55
やっぱり、うつ病かなぁ。
治ったけど情緒不安定なところはある。
でも治った時、瞬間?あの分厚い雲に穴が開いて、どんどん広がってなくなっていく感覚覚えてる。+84
-4
-
208. 匿名 2019/11/25(月) 19:41:23
頚椎ヘルニア+12
-0
-
209. 匿名 2019/11/25(月) 19:43:42
顔面麻痺
10年前、ある日おきたら唇がおかしくて
歯医者で麻酔したような感じ。
マッサージ、リハビリ、針などで
人には分からない程度に回復したけど、
自分ではまだ治ってないとわかる…。
反対側だけシワができないの。
昔は良かったけど、段々年と共にシワが増えてきたから、顔半分との違いが出てくるようになってきて、
これからどうしよう。
原因は姑とのストレスです。
+79
-0
-
210. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:41
糖尿病、私もなりそう
チョコレート大好きだから
病気より、チョコ食べられなくなる方が嫌だけど
あ、てんかんだったよ!
完治したけど、自分がなるとは思わなかったし
てんかんすら何か知らなかったもん
これから先も何があるか分からん!
+25
-0
-
211. 匿名 2019/11/25(月) 19:44:43
>>14
14です。
皆さん、ありがとうございます。
丁度、一年前に初めてMRIに入った時、自分が閉所恐怖症だと気が付きました。
薬を使って眠りたいと思いますが、その日の生活に支障が出ないか心配です。幼稚園の子どもがおり他に面倒を見てくれる人がいないので。旦那も帰りが遅いです。
ハンカチやティッシュを顔に乗せるのを試してみようと思います。
目を瞑りっぱなしも怖いので。
がんばります。ありがとうございます。+71
-0
-
212. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:08
溶連菌感染したのは病院で診断受けたとき子供のかかる病気だと思ってたからびっくりした!
独身なので子供から貰ったわけでもないのですが…+26
-0
-
213. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:40
>>185
私も心療内科に通院して徐々に回復しています。
たまに発作がでますが、自分なりに解決法をみつけて乗り切ってます。絶対に治りますよ!!+24
-0
-
214. 匿名 2019/11/25(月) 19:45:55
>>200
私はパニック障害になって10ヶ月になります。かなり症状が良くなり薬も飲まずにいろいろな所へ行けるようになりました。死ぬのかな?と思うほどの発作も経験しています。ただまだ元気な頃よりは疲れやすいので治るにはもう少しかかりそうです。発作は発症当初に2度起きただけで今はまったく起きません。発症したころは産後すぐでめまいと貧血がひどかったです。
うつ消しごはんという本と不安のメカニズムという本に助けられました。あと不安のメカニズムについて解説されてる方がいてその動画も参考にしました。+36
-0
-
215. 匿名 2019/11/25(月) 19:47:12
統合失調症。親兄弟含めて人々が偽物と入れ替わってるように見えて怖かった…。侵略でもされたかと思った。+60
-0
-
216. 匿名 2019/11/25(月) 19:48:16
>>12
隠れ脳梗塞は40過ぎたら…50過ぎたら尚更みんなあると聞いたような…?+85
-1
-
217. 匿名 2019/11/25(月) 19:49:58
>>102さん
自分ではありませんが、姉がパニック障害と診断されているので、辛いお気持ちがよくわかります。
電車に乗れるようになっただなんて!すごいじゃないですか!
姉ももう何年も電車に乗れず苦しんでいるので、このようなお話を伺うと本当に励みになります。
乗り越えることが出来た102さん、素晴らしいです。
+72
-1
-
218. 匿名 2019/11/25(月) 19:50:02
精神疾患多いな...
そんな私もパニック障害。+43
-0
-
219. 匿名 2019/11/25(月) 19:50:05
いぼ痔+10
-0
-
220. 匿名 2019/11/25(月) 19:51:18
パニック障害
バセドウ病+24
-0
-
221. 匿名 2019/11/25(月) 19:52:19
>>1
太ってるの?
糖尿は生活習慣病だからまさかなるとは思っていなかったと言われてもなあ…
ガンとかならわかるけど+3
-44
-
222. 匿名 2019/11/25(月) 19:54:16
椎間板ヘルニア。
今まで何度か腰が痛くて痺れて動かない事があったけど気が付いたら治ってた。でもついに寝てるだけで右半身が痛くて整形外科行ったらMRIまで撮られて椎間板ヘルニアと診断されました。
運動もしてたしまさか、と思いました…
今は落ち着いたけど長く続く痛みって本当心も病むよね+16
-0
-
223. 匿名 2019/11/25(月) 19:57:56
節食障害。
最初は友達に『太った?』って言われたところから始まった。食事制限して痩せて嬉しくて…それからは少しでも食べたら嫌悪感で吐いてしまったり。普通の食事が分からなくなって本当に辛かった。
10年ぐらい苦しい思いしたけど、今は克服しました。
今思うと太ったって言われた時も165センチ55キロで普通だったのに。私は人が傷つくこととか絶対言わないって決めた。+90
-0
-
224. 匿名 2019/11/25(月) 19:58:02
パニック障害
強迫障害
不安障害
チック症
全てストレスだと言われました+31
-0
-
225. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:01
>>40
若いうちはパーソナリティ確立されてないからハイテンションでもとは明るかったって人割と多いよ+66
-1
-
226. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:10
ぎっくり腰。+9
-0
-
227. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:37
>>14
私も閉所恐怖症で、死ぬまでに絶対に受けたくないと思ってたけど、受けざるを得なくて入る前から目を瞑ってました。
検査中の工事音のような轟音なんて、屁でもないです。
+29
-2
-
228. 匿名 2019/11/25(月) 19:59:49
>>200
私はパニック障害です。
社交的で活発な性格だからまさか自分がなるとは思いませんでした。
ストレスは無く、なぜ発症したのかは不明でした。
心療内科に通院して徐々に回復しています。
発作が出そうになったら、歌を歌ったり食器を洗ったり、スマホゲームをしたり、家族に泣きながら助けを求めたり…
ガルちゃんを見てパニック障害で苦しんでる方が多いのにも驚きました。
絶対に治りますよ!私の知り合いも海外旅行も行ける様になりました!私も飛行機に乗れるように頑張ります😊+51
-0
-
229. 匿名 2019/11/25(月) 20:01:58
病気じゃないけど
不妊。
結婚したら自然に子供できると思った。
頑張ったけどもう年齢的にも金額的にも無理ってなってやめた。+33
-1
-
230. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:32
最近診断されたばかりで、がん。
私、まだ20代で子どもも小さいのにな。
治ったという何件かの書き込みを見て元気づけられました。+151
-1
-
231. 匿名 2019/11/25(月) 20:04:54
過食嘔吐+8
-0
-
232. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:12
>>228
追伸…
心療内科で処方された薬は毎晩飲んでます。
特にパニックになった時、なりそうな時の頓服はお守りで手放せません!
この薬かあるだけで安心します。+17
-0
-
233. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:18
>>213
ありがとうございます💦諦めずに頑張ります( ;∀;)+13
-0
-
234. 匿名 2019/11/25(月) 20:07:49
>>18
お水沢山飲んでくださいね。+32
-0
-
235. 匿名 2019/11/25(月) 20:10:54
最近ドライアイ気味だから数年ぶりに眼科行ったら先程閉塞隅角緑内障の診断を受けました。
緑内障は高齢者の病気だと思ってましたが40代から発症してしまいました。+28
-1
-
236. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:06
尋常性白斑+7
-0
-
237. 匿名 2019/11/25(月) 20:11:10
鬱と拒食症で2年入院
もう今は落ち着いたけど、学生時代は明るくて活発だったのに。+22
-0
-
238. 匿名 2019/11/25(月) 20:12:52
最近手術してきました。+21
-0
-
239. 匿名 2019/11/25(月) 20:13:21
>>221
1型 2型あるんだよ。
太ってなくても、生活習慣が悪くなくてもなる人もいるし、子供でもなるし…+63
-1
-
240. 匿名 2019/11/25(月) 20:14:56
病気とはちょっと違うかもだけど、骨折+4
-0
-
241. 匿名 2019/11/25(月) 20:15:53
電車内でのパニック障害。ストレスとか疎い方なのになぜ?+13
-0
-
242. 匿名 2019/11/25(月) 20:16:28
>>160
私も腎臓の数値が悪く、今度大きい病院へ行きます。慢性腎臓病と言われるであろうと腹をくくっています。同じ事を悩んでいる方がいて私は心強いです。大変ですが、自分のやれる事やって少しでも元気な腎臓でありたいですね!+47
-0
-
243. 匿名 2019/11/25(月) 20:16:50
高血圧
+17
-0
-
244. 匿名 2019/11/25(月) 20:19:25
>>221
遺伝やストレスでもなる。
無知ってバカと紙一重。+39
-4
-
245. 匿名 2019/11/25(月) 20:20:26
卵巣嚢腫。左側は炎症がひどく、卵巣が溶けていたそう。当然全摘。
右側は内膜症。悪いところだけ取った。
生理痛がほとんどなかったから左卵巣の炎症がひどくなって激痛が走るまで
全く気付かなかった。
+31
-0
-
246. 匿名 2019/11/25(月) 20:22:55
肺がんです。タバコ吸わないのになんでだろう感がすごかったです。+47
-1
-
247. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:30
>>217
>>102です
ありがとうございます
実はまだ治療中で、メンタルに通い薬も飲んでいます
発作はだいぶ減りましたが、電車に乗る時は頓服を飲み、ヘルプマークを持ち、飲み物と追加の薬をスタンバイ、という状態です…苦笑
お姉様、病気は大変ですが、身内に理解してくれる人がいるというのはとても心強いと思います
私も電車を克服するために、主人と娘の手を借りて、一駅乗ることから始めました
二駅、三駅…と徐々に伸ばしていき、先日は娘と一緒ですが新幹線にも乗れました!
私は鬱病も経験しており、割と重症だったので(実は他にもメンタル系の病気有り)時間がかかっていますが、人によってはもっと早く回復される方もいらっしゃるようです
217さんのように、優しい身内に恵まれたお姉様ですから、きっとパニックを克服される日がくると思います
少しでもお姉様が楽に日常を過ごせる日がくるよう願っております
+54
-2
-
248. 匿名 2019/11/25(月) 20:23:30
0歳で臍帯ヘルニア手術
6歳から数十年お付き合いしている慢性併発型頭痛(3種類)
19歳で虫垂炎手術、
20歳で卵巣嚢腫摘出、
21歳で腎盂炎
22歳で子宮頸管高度異形成部の摘出術、慢性腰痛症
その後も25歳以降から憩室炎、潜在性甲状腺機能低下症、膀胱炎などなどを発症
私自身は頭痛を除けばすごく元気なので、こんなにも既往があることに自身でもびっくりしてます。
今32歳だけどこれからさらに病気が増えるのかと戦々恐々中。
なんでこんなに病気ばっかなんだろう。+56
-3
-
249. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:00
>>152さんへ
別の者ですがありがとうございます!
家族が悩んでるから参考にさせてもらいます。
がるちゃんはこういう親切な方に出逢えて情報もらえるからありがたいです。+85
-1
-
250. 匿名 2019/11/25(月) 20:24:39
バセドウ病
女性に多いし珍しくはない病気だけど自分がなるとは思わなかった。
+25
-0
-
251. 匿名 2019/11/25(月) 20:27:08
>>244
>>239
知ってるよそんなこと
でも一型の発症はほとんどが幼児期〜学童期だよ
主のは2型じゃないの?+1
-46
-
252. 匿名 2019/11/25(月) 20:32:16
17歳で飛蚊症
みんなどう?
私の周りなかやかいないから共感してもらえない
辛い+33
-0
-
253. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:05
伝染性単核球症。別名キス病。
日本人の約8割は乳幼児期に親あたりからウイルスをもらうから、大人になってから発病する人は稀。
人並みにキスの経験あったけど、アラサーで感染→発病したよ!しかも感染源は酔った勢いでうっかりキスした相手。今頃!?って思った。笑+35
-0
-
254. 匿名 2019/11/25(月) 20:33:35
>>111
これ本当に怖かった。
本当に何の前触れもなく突然なる。
あれが一生続くとしたらかなり辛い。
様子見ないで絶対すぐ医者行くべき+37
-0
-
255. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:20
>>2
私もだよ。
結構いるんだね。
普段の生活ではこんな事になってるの私だけなんじゃないか、私だけ取り残されたような気がしてたけど、皆んな色々抱えてるんだね。+196
-0
-
256. 匿名 2019/11/25(月) 20:36:45
恋愛依存症
つい最近まで全く自覚が無くて、何故いつも恋愛が上手くいかないのか、私を幸せにしてくれない選ぶ相手が悪かったと思ってた。
自分自身の問題だった
+11
-3
-
257. 匿名 2019/11/25(月) 20:37:05
透析
決定的な原因は不明だけど+18
-1
-
258. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:22
30手前で、てんかん。。。
免許証返納して運転経歴証明を発行してもらいました。+56
-1
-
259. 匿名 2019/11/25(月) 20:38:54
ヒステリー球。喉が一日中締め付けられる様な感じ…。喉に何か詰まってるような。+44
-2
-
260. 匿名 2019/11/25(月) 20:40:23
>>161私も先日肺腺がんと診断されました。今年2月に撮影したレントゲンでは何も言われなかったのに9月に撮ったレントゲンでいきなりのステージ3bと言われました。私は手術はできなくてこれから放射線と抗がん剤治療になるのですが頑張ってきます。タバコも吸ったことないがないのになにゆえ?と未だになんでだろう感満載です。+70
-0
-
261. 匿名 2019/11/25(月) 20:41:03
ここの皆んなが幸せになりますように+168
-0
-
262. 匿名 2019/11/25(月) 20:43:08
躁鬱病。渦中にある時は自覚がなかった。
後でもかえりみると、躁状態の私は自分が万能な人間になったような錯覚に陥って、話が大きい大きい。ディズニーのアトラクションを開発した話、うんうんと聞いてくれてありがとう。+50
-1
-
263. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:07
>>51
私も44才で急になりました😢+34
-0
-
264. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:27
>>20
何に適応出来なかったの?+0
-26
-
265. 匿名 2019/11/25(月) 20:44:47
ハント症候群
↑帯状疱疹の悪化版で顔面神経麻痺+13
-0
-
266. 匿名 2019/11/25(月) 20:45:24
>>202
ありがとうございます
妹さんも授かって良かったです^_^+29
-0
-
267. 匿名 2019/11/25(月) 20:48:26
円形脱毛症。。
皮膚科で薬もらったら半年くらいで治ったけど、ショックだった😭+13
-0
-
268. 匿名 2019/11/25(月) 20:50:36
>>221
糖尿病は痩せていてもなるよ。遺伝もあるし、親が糖尿病なら、確率高い+69
-0
-
269. 匿名 2019/11/25(月) 20:50:58
結膜炎 20代
腎盂腎炎 19~40歳
ヘルペス 40歳前後
全部ストレスから来るものと聞いた。
ストレス受けると体に出るタイプだと思ってたけど、それを繰り返すと躁鬱状態になった...。
生きるのってしんどいね。
+33
-0
-
270. 匿名 2019/11/25(月) 20:51:50
バセドウと橋本病。
バセドウ氏病は昔保健体育かなんかで聞いて、変な名前〜と思ってた。名前なんかどーでもいいってくらい悲惨な、体力と気力の低下に悩まされた。心は一度死んだ。ついでに橋本病にもなった。やっぱりメチャクチャつらかった。+39
-0
-
271. 匿名 2019/11/25(月) 20:52:00
>>43
お医者さんって人ごとみたいに言う時あるよね。
ご自愛ください。+132
-0
-
272. 匿名 2019/11/25(月) 20:53:02
❤️いぼぢ❤️
手術してズバッと切ったわ❤️+19
-0
-
273. 匿名 2019/11/25(月) 20:54:29
辛かったら薬に頼りまくっていいと思います。
症状が完全になくなるように処方してもらいましょう。
私は不安障害でしばらく薬にお世話になりましたが、ここ数年は飲まなくても何とかなってます。
薬を飲んだら症状が無くなるから、それで精神を休ませることが出来たと思います。+24
-0
-
274. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:00
>>2
わたしもです。
普段はそこその元気ですが少し不安なことあると
一気に落ちてとにかく何もかも不安になります
気にしいと思われる事が嫌です+163
-0
-
275. 匿名 2019/11/25(月) 20:57:43
脱毛症。完治済みです+7
-0
-
276. 匿名 2019/11/25(月) 20:58:59
肺炎+6
-0
-
277. 匿名 2019/11/25(月) 21:00:57
>>251
大人でも1型発症するよ
メイ元首相もそうだし+35
-0
-
278. 匿名 2019/11/25(月) 21:01:38
産まれたときはノンアレルギーだったのに
ハタチくらいから
金属アレルギーから始まり
たくさんのアレルギーを発症
アナフィラキシーショックで死にかけ
化粧品で大惨事
まさかこんなにアレルギーまみれになるとは・・・+51
-1
-
279. 匿名 2019/11/25(月) 21:02:57
>>101
すごくタイムリーでコメントします。
10月末の健康診断の結果がこの前来て、胸部X線検査で肺に影が写っていたみたいです。要精密検査ということで明後日行ってきます…
すごく不安です。去年は異常なしでした。27歳です。
101さんは完治したということですよね?
自覚症状はありましたか?私は今まで特に気にしていなかったのですがその結果を見てから、そういえば深呼吸をすると左の肺が痛む感じがします。
何もないことを祈りたいです…+55
-0
-
280. 匿名 2019/11/25(月) 21:03:47
難病
全員病気は違えど、友達も難病になったし、父親もなったし、私もとは…こんなに難病ってかかる人多いの?+29
-0
-
281. 匿名 2019/11/25(月) 21:04:44
子宮内膜症
再発して手術して再発してー。
低音の難聴とか。
疲れる。+27
-0
-
282. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:19
幻聴
ホラ-映画の世界だった。+13
-0
-
283. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:39
顔面神経麻痺
左半分なったけどまばたきできなくて目乾くし、飲み物も手で押さえないとこぼすし、笑っても変な顔になっちゃうし。治るまで引きこもった。+18
-0
-
284. 匿名 2019/11/25(月) 21:06:47
結構書いてあるかたいますが、
私も不安障害、パニック障害、嘔吐恐怖症です·····。
まだ急に不安に襲われたり外出が難しいです。、
嘔吐恐怖症はもう何十年もの付き合いで半ば諦めてます。
ただ、3年前に患ったパニック障害に関しては3年前よりだいぶ良くなりました。2年くらいずっと絶望でしかなかった。
治らないんだって常に辛かったですが少しずつ少しずつですが、ほんとに良くなってきました。
希望を捨てずに、生きていきたいです·····。+32
-0
-
285. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:07
30代から腎結石、腎盂腎炎、偽痛風、心膜炎などを何年も繰り返し、数年前に膠原病の診断を受けました。
服薬で仕事ができるくらいには抑えられてますが、常に尋常じゃない疲労感があって、たまに生きているのが辛く感じることがあります。+20
-2
-
286. 匿名 2019/11/25(月) 21:11:31
産後うつ
昔から子供が大好きでお母さんになりたくて仕方なかったので、まさか自分がなるとは思っていませんでした
脳内出血
一応薄味とか、人よりは気を使ってるつもりでしたが…
いきなりなりました+36
-0
-
287. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:00
まさに今もなんだけどはやり目。
目をまともに開けてられないくらい痛いし涙ボロボロ出るし白目も浮腫になって重症化して大きな病院紹介された。2週間以上苦しんでるだいぶよくなってきたけど後遺症で目のかすみによって見えづらい。完治まで時間かかりそう。
とほほです。+16
-0
-
288. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:20
>>156
ありがとう^_^
その後半年くらいは何度か発作を起こしかけたけど、その度に大丈夫、大丈夫、死なないから!と自分に言い聞かせて何とかやり過ごしてました
以降、対人関係は最小限に、疲れたら休む、睡眠不足にならない等心掛けて過しています+41
-1
-
289. 匿名 2019/11/25(月) 21:12:23
足底筋膜炎と年がら年中カンジタ+10
-1
-
290. 匿名 2019/11/25(月) 21:13:38
脳梗塞。27歳で発症。
電車内で半身麻痺に気づき途中下車し近くの病院に駆け込みました。
MRIじゃ発見できないもので、たくさん検査し
多分…ここの詰まり?レベル。
今は大きな後遺症無く普通に過ごしています。
祖父・母が脳に疾患あるのでやっぱり遺伝は怖いなぁと実感した。+61
-0
-
291. 匿名 2019/11/25(月) 21:22:10
バセドウ病
絢香の報道を見て「バセドウ病?何それ?変な名前の病気だな~」と思っていたら
1年後、激しい動悸と息切れで病院へ行ったらバセドウ病と診断され
慢性心不全と心房細動を併発していて2週間の入院生活を送った。
発症から7年が経ち、今は寛解状態ですが半年に一度は通院しています。
本当に苦しくて辛かった…+23
-1
-
292. 匿名 2019/11/25(月) 21:25:19
高血圧、脂肪肝。+15
-0
-
293. 匿名 2019/11/25(月) 21:26:47
乳ガン
会社の検診をばかにしちゃいけない。
再検査出たら、すぐ病院へいってほしい。+63
-0
-
294. 匿名 2019/11/25(月) 21:29:55
>>42
私も20代で関節リウマチなりました。きっかけは出産だったんだけど、病院では産後の筋肉痛と言われました。お母さん達はみんなこの痛みを味わいながら頑張ってると言われ、これくらいで病院来るなんてと誰にも痛みを理解してもらえず、痛みで眠れない、泣きながらオムツ交換をするとは出産前は思っても見ませんでした。3年後関節リウマチとわかってからは痛みもなくなり、動く恐怖から抜けれてほっとしています。+101
-2
-
295. 匿名 2019/11/25(月) 21:30:32
重症の潰瘍性大腸炎。もう普段は何て事ないし忘れて日常を暮らせてる。+9
-0
-
296. 匿名 2019/11/25(月) 21:31:17
脳腫瘍
再発の不安もあるし、腫瘍で脳の一部が潰れたから障害も残ってるし、なんでこうなるかね…+40
-0
-
297. 匿名 2019/11/25(月) 21:32:15
がん+10
-1
-
298. 匿名 2019/11/25(月) 21:36:15
パニック症と自律神経失調症
もう一生付き合っていくしかない+25
-3
-
299. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:28
>>54
私もひっどいやつになった。何ヵ所も。隠すので必死だった。けど当時の写真見たら隠せてなかった泣
でもすごい笑顔で写ってる。余計切なくなった笑
今は治ってるけど。+34
-0
-
300. 匿名 2019/11/25(月) 21:37:49
>>279さん
どうか何事もありませんように。
私は自覚症状は何もなかったです。
ただ、2月と5月の再検査で撮ったX線に素人には見え辛い影(去年も写ってたらしいけど見過ごされてた)がありました。
CTスキャンで右上肺葉にすりガラス陰影があるのがはっきり分かってそこから大学病院を紹介されて、大学病院でも「この大きさなら手術しましょう、あなたまだ30代前半だから大丈夫。」って言われて9月に手術して上肺葉を取って病理検査したら肺腺癌の1Aでした。
今後5年は経過観察します。+36
-0
-
301. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:31
>>41
あたしも通風なりました。男並にビール飲んでたので、まさかとは思いませんでしたが。痛いですよね+33
-0
-
302. 匿名 2019/11/25(月) 21:38:49
ものが二重にみえる原因不明の病気
大学病院で検査してもわからず+11
-0
-
303. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:11
膀胱炎+6
-1
-
304. 匿名 2019/11/25(月) 21:42:14
>>31
私も数ヶ月前になってしまいました…
辛かったです…+25
-0
-
305. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:02
十二指腸ポリープ
あと少しでかかったら手術するとこだったけど、その場で切除できる大きさで良かったわ。当時まだ10代でした。+7
-1
-
306. 匿名 2019/11/25(月) 21:43:43
バセドウ病+12
-0
-
307. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:22
パニック障害多いですね。
私も一番酷い時にはレジに並ぶのも困る位になり、ピーク時でパキシル40mg服用していました。
5年の投薬+転職で徐々に回復して、投薬終了から2年半経ちました。
たまにおかしい時はありましたが、無理せずすぐに休む事にしてます。あと嫌いな事と苦手な人は最低限にして、極力避けるようにしてます。
今は1人で旅行にも楽しく行ける位元気になりました。その上で、同じ病気のみなさんに言いたいです。
今までよく頑張りました。これからはしなくてもいい我慢や無理はしなくていいですよ!周りの気持ちでなく自分の気持ちを一番大切にしてください。+77
-0
-
308. 匿名 2019/11/25(月) 21:44:46
>>251
大人でもなる方いらっしゃいます。劇症型のⅠ型は他の疾患の影響もあり、70代で発症された方もいらっしゃいましたよ。+20
-1
-
309. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:15
産後、バセドウ病になりパニック障害からの過呼吸持ちに。
まだ子供小さいしこの先不安しかない。普通に生活出来てた頃に戻りたい。+20
-0
-
310. 匿名 2019/11/25(月) 21:46:42
乳がんです+17
-0
-
311. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:01
>>76
私も32でなりました+8
-0
-
312. 匿名 2019/11/25(月) 21:47:02
ベーチェット病っていう国指定の難病
さらになんとか早く治さなきゃと焦ってうつ病
国家資格とって、独立開業して、本出版して、
こんなに幸せでいいの??なんて言っていた日もあったのに…最近やっと色々諦められそう+64
-0
-
313. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:22
乳がん
早期発見だったからまだ良かったけど。
健診受けた方がいいよ!+25
-0
-
314. 匿名 2019/11/25(月) 21:48:56
>>172
難聴の治療はしてないの?
聞こえは正常?
難聴あったりすると耳鳴りは補聴器で音集めると少し気にならなくなるよ。
夫が突発性難聴からの耳鳴りで悩んで辛そうだよ。
人工内耳の手術も調べてるよ。+20
-0
-
315. 匿名 2019/11/25(月) 21:51:56
アスペルガー+14
-0
-
316. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:08
摂食障害、過食嘔吐が15年近く多分トイレに吐き出した金額は1000万位いってそう。お陰で貯金0。
結婚しても治らなかったけど、妊娠出産したら今の所4年間程治ってる。完治って言えるのか分からないのが依存症の怖いところ。+44
-0
-
317. 匿名 2019/11/25(月) 21:53:09
>>260さんへ
161です。私は昨年末のレントゲンで指摘され精密検査を受け4月にオペを済ませました。煙草は違法ではないので強くは言えないし、腺癌は、煙草との因果関係無いのですが、やはりなんで自分が?と思います。肺がんリスクは低いと思っていたので。これから治療とのこと、大変かと思います。お互い前を見ながら楽しいことを一つでも見つけ進んで行きましょう!私は通院日に院内カフェで美味しいものを食べるようにしています。どうぞお体お大事になさってください!
+46
-0
-
318. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:23
パニック障害。
産後、子ども0歳で仕事復帰してある日電車の中で発作が起きた。
妥協しない、結果にコミット主義だったけど、病気して人生のんびり楽しもうと思ったよ。+47
-0
-
319. 匿名 2019/11/25(月) 21:54:49
腱鞘炎かな
QOLが一気に下がった
鎮痛剤ばかり
最近脇腹も痛くなってきた
腎不全できっと死ぬんだろう
もういいや
お母さんありがとう。それなりに幸せでした。
+19
-6
-
320. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:35
>>300
返信ありがとうございます。
もし、もしも癌だっとしても、若くて早期発見ならそこまで深刻に考えなくても良い、と思っていいですかね…何はともわれ明後日の検査結果を待つのみですね。お医者さんしか分かりませんもんね。ありがとうございます。+21
-0
-
321. 匿名 2019/11/25(月) 21:56:40
>>92
気持ち悪いなんて全く思わないよ。+51
-0
-
322. 匿名 2019/11/25(月) 21:58:12
不育症+14
-1
-
323. 匿名 2019/11/25(月) 22:01:47
デブの時も血糖セーフだったけど甘いもの大好きだから気をつけよ。明日は我が身。糖尿は怖い((((;゜Д゜)))
+14
-0
-
324. 匿名 2019/11/25(月) 22:02:18
薬疹。
まさか身体に合わない薬があるなんて知らなかったよ。+14
-0
-
325. 匿名 2019/11/25(月) 22:04:22
膠原病
今まで大きな病気にかかることもない体だったからビックリした。一生付き合って行く病を患うとは。+24
-0
-
326. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:20
>>155
私も先週卵巣嚢腫が5cmになっていると言われました。これって自然と小さくなったり、手術しても再発するんでしょうか?時々、チクチクと痛むのですか、腫瘍マーカーだけして3ヶ月様子をみましょうと言われたので、ドキドキしてます。+11
-0
-
327. 匿名 2019/11/25(月) 22:05:46
26歳です
卵巣機能不全
悲しかった+29
-0
-
328. 匿名 2019/11/25(月) 22:10:27
子宮頸がん。まさか、自分が!って感じでした!!1年前は問題無しだったのに。皆さん、子宮頸がん検診受けていても、性交時の出血があればすぐに婦人科駆け込んでね!+24
-0
-
329. 匿名 2019/11/25(月) 22:14:37
子宮頸がんの前ガン状態に35歳でなった。
更年期以降の病気だと勝手に思ってた。+23
-1
-
330. 匿名 2019/11/25(月) 22:16:21
ヘルニアからの鬱+9
-0
-
331. 匿名 2019/11/25(月) 22:20:52
エコノミー症候群
あと少しで死ぬところだった+16
-0
-
332. 匿名 2019/11/25(月) 22:25:21
パニック障害、不安障害。
ここで見ると同じ方が多くてびっくり。普段の生活では周りの人皆普通に元気に見えるので。。
今は仕事せず主婦をしてますが、引きこもるとますます悪化しそうで怖いです。働きたいけど面接とか研修とかが不安で応募できません。風邪通し良さそうな所でやってる販売とかだったらあまり不安にならないのですが。。
パニック障害の方、どんなお仕事されてますか?+28
-0
-
333. 匿名 2019/11/25(月) 22:28:28
急性胃腸炎
高校生の時になってテスト期間だったけどめちゃくちゃ痛くてそれどころじゃなかった+5
-0
-
334. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:19
線維筋痛症
治ったけど+7
-0
-
335. 匿名 2019/11/25(月) 22:31:33
腎不全からの透析
こんな病気になるなんて5,6年前まで想像もしてなかった。つらい。+31
-0
-
336. 匿名 2019/11/25(月) 22:32:57
間質性膀胱炎。
1日に20回はおしっこに行く。+6
-0
-
337. 匿名 2019/11/25(月) 22:33:47
>>31
神経に響くよね
普通に治してもしばらく響くもん、続くのはしんどい+32
-0
-
338. 匿名 2019/11/25(月) 22:34:42
子宮頸がん+13
-0
-
339. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:22
不安障害。
1つの不安要素が10にも100にも膨れ上がって止まらなくなる。
その不安をなんとかしようと行動すると、突拍子も無いおかしなことになる。
産後、子育ての不安が強すぎて発症しました。
夫からは理解されず離婚することに。
自分の病気のせいで子どもから父親を奪ってしまったと、いつも自分を責めてしまう。
+25
-0
-
340. 匿名 2019/11/25(月) 22:38:50
鬱ですね…+13
-0
-
341. 匿名 2019/11/25(月) 22:39:13
>>281
私も低音障害型難聴からのメニエール、そして子宮内膜症で不妊症でした。子供は一人は授かりましたが、妊娠糖尿病発症からの、今は予備軍です。
妹は健康そのもので、同じ姉妹なのになんで?と思っちゃいます。+18
-0
-
342. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:08
34歳、2人の子持ち、専業主婦。
筋痛症になった。(今は何ともない)
上の子が夏休み入ってすぐなったんだけど、最初38℃前後の発熱が2日くらい続いて、朝方激痛で目が覚めた。
立ち上がるまで30分かかって、一歩歩き出すのも激痛で、トイレ行くまで2時間かかった。+17
-0
-
343. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:09
性器ペルペス(T_T)
発症すると股がめちゃくちゃ
痛痒いし完治することはない
眼瞼下垂
手術めちゃこわかった
和田アキ子と同じ病気+17
-0
-
344. 匿名 2019/11/25(月) 22:41:32
産褥性心筋症
妊娠出産がきっかけで心不全になった
不妊乗り越えてやっと会えたから長期入院が辛かった+25
-1
-
345. 匿名 2019/11/25(月) 22:43:55
痔
おとーさん大変そうだなぁと思ってたら産後に痔の相談相手になった+33
-0
-
346. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:28
乳がん
まさか…自分が…しかなかった+28
-0
-
347. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:46
脳腫瘍。良性だったから摘出手術で腫瘍は取れたけど、片耳失聴とバランス感覚がおかしくなりました。
難聴を患っている方、耳鼻科だけじゃなく、一度脳外科でMRI撮ってもらうのをお勧めします。
私も初期症状は難聴と耳なりでした。+31
-0
-
348. 匿名 2019/11/25(月) 22:45:50
20代前半で結核+8
-0
-
349. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:20
20歳でパニック障害からのうつ病。
自分はスポーツで全国行ってるので
精神的には強いと思ってましたが
閉鎖病棟にも入るくらい病みました。
アラサーになり甲状腺機能の病気と
社会不安障害になってます。
社会復帰はしてますが
人間関係って難しいし
つらいです。
毎日仕事行きたくないなぁと思ってます。+52
-0
-
350. 匿名 2019/11/25(月) 22:46:44
うつ病+パニック障害で人生狂ったよー。やり直したい。+29
-1
-
351. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:12
>>293
わたしも会社の健診で要検査からの乳がん
怒涛の5年間だったよ…
現在もホルモン治療継続中+24
-0
-
352. 匿名 2019/11/25(月) 22:48:55
メニエールと腰痛
この時期は辛い+7
-0
-
353. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:15
帯状疱疹
痛いのなんの…+14
-0
-
354. 匿名 2019/11/25(月) 22:49:16
>>332
不安障害 パニック持ちです。
仕事は派遣で製造業
一時期本当にヤバくて でも自分に負けたくないから必死に仕事してました。
どうにかしたくて調べていたら 鬱やパニックなど精神的な病気は長年のタンパク質と鉄不足と知り、すぐに食事を変えプロテインを飲みサプリでメガビタミン治療を始めたら劇的に良くなりました。
一生治らないのかと絶望していましたが 完治の希望が見えてきています。+33
-2
-
355. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:13
>>235
一緒です!私なんて30代です…
まさか緑内障になるなんて思ってもいなかった。
そして私もドライアイが気になり行ったら発覚です。
これから治療続けるしか無いですよね涙+9
-2
-
356. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:24
>>313
まさか自分がなるわけない〜で5年も健診受けなかった
で、すでにステージ3
がんは人ごとではないです
健診は毎年してください+46
-0
-
357. 匿名 2019/11/25(月) 22:50:38
マイナスつくと思うし病気でないけど悪阻です。周りは妊娠中も変わりなく仕事したり母も全く不調は無かったと言っていたから無縁だと思っていたのに、6週から産むまで吐き気がとまらず地獄でした。点滴ばかりしていました。仕事も辞めました、、。+32
-2
-
358. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:07
あ、あと
産後に精神的な病気を発症する人が多い理由。
出産で大量のタンパク質と鉄を消費したからです。
女性は生理の度にもこの2つが流れていってるのでパニックや不安障害なりやすいんですよね💦+51
-0
-
359. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:49
>>49
うちの母親が痔で入院して手術したけど、若い子もいて、彼氏がお見舞いに来てたと言ってたよ。命に関わる病気じゃないので、同じ病室のみんな明るくて、楽しかったらしい。+36
-0
-
360. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:55
>>2
私もだよ‼️+22
-1
-
361. 匿名 2019/11/25(月) 22:53:59
原発性胆汁性胆管炎っていう難病。
あと子宮筋腫で子宮全摘。甲状腺にも腫瘍があるし。
40過ぎてから病気ばっかり( ˃_˂ഃ )+18
-0
-
362. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:05
三叉神経痛
原因不明で顔がずっと痛いし痺れてる、ややおやさまる、またなるを繰り返してる+9
-0
-
363. 匿名 2019/11/25(月) 22:54:31
肺炎
すごいしんどかった+6
-0
-
364. 匿名 2019/11/25(月) 22:55:06
突発性難聴
突然片耳の聴力を失ったうえ
発症してからずっと耳鳴りがなってます。
ステロイド、鍼、お灸、カイロなど
あらゆる治療をしたけど治らず…
まだ20代なので周りからの理解も得にくく精神的にも辛いです。
音が大きいと耳に響いてしまうので
映画館やライブなどのイベント、
居酒屋やカフェなど人が集まるところへいけなくなりました。
1日でも早く治療が確立しますように。+39
-0
-
365. 匿名 2019/11/25(月) 22:56:02
>>2
私もです。二十歳で発症して13年経ってもまだ症状が出ます。薬も飲んでます+71
-0
-
366. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:17
>>216
うん、50過ぎると2~3人に1人は見つかるらしい。
+28
-0
-
367. 匿名 2019/11/25(月) 22:57:39
30歳にして、キス病として有名な伝染性単核球症になったこと。彼氏もそれまで3人いたのに、なぜうつらなかった?!+4
-1
-
368. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:32
病気じゃないんだけど流産。
1人目なんの問題もなく生まれたから、2人目できて脳内お花畑になってたから辛かった。
6人に1人は流産するんですね…。+16
-2
-
369. 匿名 2019/11/25(月) 22:58:43
>>291。
すみません。
手が当たって間違えてマイナス
押してしまいました。
こういう掲示板?慣れてないので
よくわからなくてすみません。
私も甲状腺の病気です。
お辛い気持ち凄くわかります。
お互い無理せずゆっくり
寛解していきましょう。+23
-1
-
370. 匿名 2019/11/25(月) 23:01:47
何人か書かれている人がいるけれど、私も不妊。それから切迫流産。
大学受験の頃から、生理が来なくなりました。初めは楽♪とかそのうち来るだろうーとか呑気に考えていたけれど、次第に不安になり…
でも、婦人科に行く決意をして、調べはじめると、急に来たり…
タイミング→人工授精→転院→人工授精で授かりました。1年半くらいだったので、スムーズな方だったとは思うけれど、本当に辛かったです…
双子を授かり、喜んだのも束の間。切迫流産で自宅安静が2回。更にその後、切迫流産で出産までの3ヶ月半絶対安静の入院。
子宮の入口を縛る手術もしました。
双子はまもなく1歳3ヶ月になります。
無事に産まれてきてくれたことに感謝。そして、妊娠出産は本当に奇跡の連続なんだと思いました。+19
-10
-
371. 匿名 2019/11/25(月) 23:02:31
癲癇+4
-0
-
372. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:12
胃潰瘍。
+6
-0
-
373. 匿名 2019/11/25(月) 23:03:46
線維筋痛症
重傷の人に比べたら全然良いんだろうけど、毎日痛みと倦怠感と微熱で朝は特につらいし、もう治らないって言われてるし20代前半でこんなことになるとは思わなかった!+25
-0
-
374. 匿名 2019/11/25(月) 23:04:56
書痙(しょけい)
字が書けなくなる病気。
でも、なぜかその後、甲状腺機能亢進したら改善した。+13
-1
-
375. 匿名 2019/11/25(月) 23:05:05
原因不明の耳鳴り、一部音域難聴
両耳からピーピーなってて煩わしい…
最近また強い耳鳴りがして聴こえが悪くなってる気がする
+13
-0
-
376. 匿名 2019/11/25(月) 23:07:25
>>181
父親最低…呪いの念を送りたくなりました
181さん何も悪くないのになぜ苦しまなくちゃならないんだろう
本当に辛いでしょうね。自分の幸せを掴むことを祈ります。そして加害者が罰せられますように+61
-0
-
377. 匿名 2019/11/25(月) 23:09:03
>>27
間質性肺炎になったら危ういです
お大事にしてください+37
-5
-
378. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:21
鬱。。。なのかな。
病院行ってないからわからないけど。
毎日、早く死ぬことしかないし、寝る前に涙が出てきて寝つきが悪く、朝の目覚めは最悪。+17
-1
-
379. 匿名 2019/11/25(月) 23:10:34
マスク依存症
自分の顔が嫌すぎてマスク外せません
鏡見るのも辛い。早く金貯めて整形したい
あとうつ病、皮膚むしり症、過敏性腸症候群、ADHD
+24
-2
-
380. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:51
>>5
わかる、辛くて苦しかった、
まさか私がなるとは思ってもみなかった。
今は全てを笑い話に変えるんだ、変わるんだって思いながら生きてます。
まだまだ沈み込む事も多いけど、泣いたり笑ったりしながら生きていくよ。
+89
-0
-
381. 匿名 2019/11/25(月) 23:11:58
子宮外妊娠。
片側、卵管破裂してなくなってしまいました。+18
-0
-
382. 匿名 2019/11/25(月) 23:12:20
めまい症
帯状疱疹
円形脱毛…
ここのコメント見て私、これ全部やってる…+13
-0
-
383. 匿名 2019/11/25(月) 23:13:35
乾癬
ストレスが原因+9
-3
-
384. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:00
鬱。
プライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫が怖い。+20
-1
-
385. 匿名 2019/11/25(月) 23:14:44
バセドウ病+9
-0
-
386. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:03
病気じゃないけど、流産。
初期流産と診断されました。初めての妊娠で心拍確認後だったので、ショックで病院で倒れてしまいました。
経験してる人って、実は多いのかな…+45
-0
-
387. 匿名 2019/11/25(月) 23:15:29
ぎっくり腰
疲れが溜まってくると定期的に立てないほど痛くなる+10
-0
-
388. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:19
>>378
コメントをありがとう。
病院に行こう。
一人で苦しまないで‼
私も同じ経験したよ。
あなたは何も悪くないよ
心が疲れているのよ
カウンセラーがいる病院に行こう‼
+29
-0
-
389. 匿名 2019/11/25(月) 23:17:28
インフルエンザ
子供がもらってきたけど、それまでなったことなくて。
めちゃ辛かった。。+3
-0
-
390. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:28
乳がん
今年は今までの人生で一番辛く苦しい年でした。
来年は良い年になりますように。+66
-0
-
391. 匿名 2019/11/25(月) 23:18:40
パニック障害歴15年
薬が辞めれない+10
-0
-
392. 匿名 2019/11/25(月) 23:19:57
粉瘤+8
-0
-
393. 匿名 2019/11/25(月) 23:20:05
>>49
女性の患者さん多いよ。
痔は絶対病院で治療とか手術する方がいいよ。手術して完治して、一生痔の苦痛から解放された素晴らしさは、羞恥心に勝る。+49
-0
-
394. 匿名 2019/11/25(月) 23:21:03
いぼ痔
治らないから手術しかないのか+7
-0
-
395. 匿名 2019/11/25(月) 23:24:44
痙攣性発声障害。コールセンター勤務で、毎日毎日ストレスを溜め込んでたら、ある日突然声が出なくなった。今は日常会話は問題ないけど、電話は苦手だし、おはようございますとか特定の言葉がうまく言えない。どんな仕事もストレスは少なからずあるだろうけど、強いストレス感じる仕事は続けるべきじゃない。+18
-0
-
396. 匿名 2019/11/25(月) 23:25:17
珍しい病気過ぎて言えない
お嫁行けるのかな
18歳
今度手術でお腹切ります+29
-0
-
397. 匿名 2019/11/25(月) 23:26:13
ノロウィルス
子供がなって即移った、、、
インフルエンザとか一切かかったことないし滅多に風邪も引かなかったのに
だから余計辛かった+9
-1
-
398. 匿名 2019/11/25(月) 23:27:06
躁鬱
喘息
慢性蕁麻疹
子宮頸癌
全部辛い
+11
-0
-
399. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:52
虫垂炎
お腹痛いなぁと思って病院に行ったらそのまますぐ手術になってビックリした⋯
そして全身麻酔から覚めた時、あんなに吐き気MAX&寒くてガタガタ震えるとは思わなかった+15
-0
-
400. 匿名 2019/11/25(月) 23:29:55
鬱病
周りから、寝すぎ 怠けすぎ いつまで落ち込んでるのか
と理解されないことが1番つらい。
そんなものじゃないんだよ〜〜〜〜(´;Д;`)+21
-0
-
401. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:06
>>2
30代で今の職場のストレスでパニック障害になって9年くらい経ちます。前職場の20代は元気だけが取り柄だったから前の職場の同僚たちは驚くだろうなぁ。+86
-0
-
402. 匿名 2019/11/25(月) 23:34:19
20代だけど椎間板ヘルニア+5
-0
-
403. 匿名 2019/11/25(月) 23:35:52
>>29
適応障害で今月から休職中です。
自分では摂食障害もあると思っているのですが(健康診断にて低体重と診断、食事は1日1食〜2食であるが朝食を食べると吐き気を伴う)、食欲不振を話しても、直接的な診療を示されません。
診断で摂食障害と言われましたか?どのように治しましたか?+6
-1
-
404. 匿名 2019/11/25(月) 23:36:11
性器ヘルペス
生理のたびに再発するし精神的ダメージ半端ない+14
-0
-
405. 匿名 2019/11/25(月) 23:36:18
>>214
ありがとうございます。
返信遅くなってしまって申し訳ないです。
10カ月で!
すごいです。
私はもうすぐ2年になります。
パニックの発作は恐ろしいと聞きますね。
良くなられて本当によかったです。
私もお話を聞けて希望が持てます。
貧血、めまい、私もあります。もうこうなると横になるしかなくて。辛さわかります。
不安のメカニズム、レービューを見てポチりました。
私が常に、どうしてこうなるんだろう…。と思っている疑問の答えが書いてあるようで、読むのがとても楽しみです。
色々教えてくださってありがとうございます。
本当に助かります。
+17
-1
-
406. 匿名 2019/11/25(月) 23:39:24
強迫性障害
ほんとにつらい+18
-0
-
407. 匿名 2019/11/25(月) 23:39:31
>>354
長年パニック障害から抜け出せずに悩んでいます。今年の健康診断で貧血が引っ掛かって4ヶ月くらい鉄の薬を飲んでますが確かに息切れとか不安感が減ったような気がします。食生活参考にしてみます!+25
-0
-
408. 匿名 2019/11/25(月) 23:40:39
>>302
脳は?見てもらった?
脳ドックに行ってもらいたい+11
-0
-
409. 匿名 2019/11/25(月) 23:40:48
躁鬱
私自身は鬱の時が辛いけど、旦那は躁の時の私が凄すぎて辛いみたい。
だから、常に軽い鬱状態にする薬飲んでる。+20
-0
-
410. 匿名 2019/11/25(月) 23:42:59
34才にして、おたふく風邪にかかりました。
仕事のストレス&疲労MAXの時期でした。
熱は出なかったのですが、マツコや安西先生ばりに顔が膨れ上がって、何も飲み込めなくて食事出来ずめっちゃ痩せた。。
あとは、中学から高校卒業までに定期的にできた円形脱毛。+11
-1
-
411. 匿名 2019/11/25(月) 23:44:08
>>357
全然マイナスなんて思わないですよ!会社の同僚が同じくひどい悪阻で入院手前までいってて会社にも来なくなりそのまま辞めてしまいました。本当に辛そうでかわいそうでした。他の悪阻経験者も生きてるのが辛かった、て言ってましたよ。
+22
-0
-
412. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:00
>>38
大変ですね。気になりますよね。
会社の方がレーザーで手術されて良くなっています。
ちなみ大阪です。+6
-4
-
413. 匿名 2019/11/25(月) 23:47:52
>>228
ありがとうございます。
わかりますわかります!
私も自分で言うのもなんですが、楽観的で社交的でした。
加えてかなり適当な、どうにかなるさ!という考えで生きてきました。
今は自分が自分じゃないみたいです。
ストレスも悩みも、病気が治ってからはないんです。
私も毎日安定剤は飲んでます。お守りとして出かける時も必ず持ち歩いてます。
仲の良い(しかもカミングアウトしてる)友達にさえ、薬飲まなきゃ会えません。
いつか良くなると言っていただけて涙が出ました。
ありがとう。
お互い早く元の生活に戻れると良いですね。
私も旅行好きなんで、飛行機乗れるようになりたいです。+34
-0
-
414. 匿名 2019/11/25(月) 23:52:53
生まれつき遺伝での
網膜色素変性症
(視野狭窄でどんどん進行する難病)
社長からのレイプで
PTSD
+38
-0
-
415. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:16
過ぎたことだけど、産後5年間倦怠感やら動悸や頻脈がひどく病院行っても原因がわからなかった。その状態での子育てはきつかったな。
夜中に病院に駆け込んだことも。ここ見てると産後鬱だったような気がする。
だとしたら、今苦しい人直るからね。+19
-0
-
416. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:39
>>8
私は10歳からです。大人になってからは受け入れに時間がかかりますよね。頑張りましょう+104
-1
-
417. 匿名 2019/11/25(月) 23:53:49
歯周病+3
-0
-
418. 匿名 2019/11/25(月) 23:54:08
適応障害・うつ病のご経験者さん、教えてください。
現在適応障害で2ヶ月仕事を休んでますが、どのくらいの期間、治るのにかかりましたか?
また、精神科を受診していること・適応障害であることを実家の家族には言わずに過ごしていますが、
療養中は言えましたか?
言わなくても充分悲しんでいまして。。+14
-0
-
419. 匿名 2019/11/25(月) 23:55:20
>>39
私も癌がこの前見つかりました。30歳でなるとは思わなかった。がんばろ+120
-1
-
420. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:09
>>177
大変ですね。若いから抵抗あるかもしれないけど、免許の更新の時だけ紙おむつ使ったらいかがですか?
夫が同じようになり、紙おむつを買いました。使い心地を試すのにわたしもつけてみました。本人じゃないのもあるけど、意外と出そうとしても出なかったです。
案外出さないようにすると尿意が起こり、出そうとすると出ないかも。
結局夫は改善しました。その時のおむつが大部分残ってますよ。安定剤の役割になったようです。
それと家にいるときにでも、排尿をなるべく我慢して膀胱に尿をためる訓練はいかがですか?心因性だからちょっと違うかもしれないけど、頻尿にいい方法としてテレビでやってました。+25
-0
-
421. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:14
不安障害、めまい、切れ痔。
まさか自分が肛門科に行く日が来るとは思わなかった+8
-0
-
422. 匿名 2019/11/25(月) 23:57:18
>>354
うわ!
思い当たる節ばかり。
メンタルの他に低血圧に貧血、めまいがとにかく酷くて。
貧血の方は婦人科にかかっていますが、タンパク質とれタンパク質とれといつも言われます。プロテイン良いですね。
鉄錠出されていますが胃が痛くて吐き気もするしあまり飲んでいませんでした。
情報ありがとうございます。実践してみます!
+18
-0
-
423. 匿名 2019/11/25(月) 23:58:56
>>388
ありがとう。
こんな優しいひともいるんですね。+21
-0
-
424. 匿名 2019/11/25(月) 23:59:19
がん。乳ガンになった。まだ40代。+27
-0
-
425. 匿名 2019/11/26(火) 00:00:02
自律神経失調症+25
-0
-
426. 匿名 2019/11/26(火) 00:01:01
閉所恐怖症
飛行機乗ってる時に発症してそれからビジネスしか乗ってない。
着物の締め付けも怖いからかなりゆるくしてもらってる。+7
-0
-
427. 匿名 2019/11/26(火) 00:01:03
子宮筋腫と卵巣嚢腫、そして不妊+13
-0
-
428. 匿名 2019/11/26(火) 00:03:54
てんかん
買い物中のスーパーで意識を失って気がついたら救急車だった。今までそんな兆候もなく、健康そのものだったのでビックリした。倒れたのはその一回きりだけど薬はずっと飲まなきゃいけないらしい。
33歳、後厄だったからかな?+17
-0
-
429. 匿名 2019/11/26(火) 00:04:47
>>354
332です。
素晴らしいですね!頑張っていらっしゃって素直にすごいなと思います。鉄分不足は最近知ったのですが、タンパク質不足は知らなかったです。
情報ありがとうございます。
パニック=セロトニン不足も良く聞くので、私はバナナと甘酒とヨーグルトを混ぜて食べるようにしてます。甘酒はセロトニンを作るトリプトファンという成分が入ってるみたいなので。。
気持ち的にもこれを食べた日は調子が良い気がします。パニックは本当にしんどいので自分もですが、苦しい人皆がよくなるといいですよね。+26
-0
-
430. 匿名 2019/11/26(火) 00:05:22
まだこれからエコーや胃カメラだけど、油物を食べると起きる長時間の激痛
先週からいきなり
油っこいもの好きなのに20代で食べられなくなったら嫌だー+3
-0
-
431. 匿名 2019/11/26(火) 00:07:47
ISBN+3
-0
-
432. 匿名 2019/11/26(火) 00:08:12
>>281
やっぱり手術しても再発するんですね
最近診断されましたがジエノゲスト飲んで様子見中です
自分の不妊の原因はこれだったのかと納得しました+6
-0
-
433. 匿名 2019/11/26(火) 00:09:58
不安障害ってどんな感じなのでしょうか?+2
-0
-
434. 匿名 2019/11/26(火) 00:12:15
私もこれで悩んでる。何度も再発するから厄介。
医者にストレスと疲れを溜めるなと言われたけど、0歳児と2歳児を育ててる身に言われても…涙+7
-0
-
435. 匿名 2019/11/26(火) 00:13:40
乳がん
30の時だった
身内にも若年性はいなかったからまさかなるとは思わず保険も最低限しかかけてなかった
がん保険は本当に入ってれば良かったなぁ+23
-0
-
436. 匿名 2019/11/26(火) 00:14:32
20代 腎臓結石 子宮内膜症 胃腸炎 鬱+8
-0
-
437. 匿名 2019/11/26(火) 00:21:26
喉のポリープ
ボーカリストとか声をよく出す人がなる病気だと思ってた。+7
-0
-
438. 匿名 2019/11/26(火) 00:21:41
15歳 胃潰瘍&ピロリや無鉤条虫見つかる
24歳 帯状疱疹2回
今年 膵炎
しばらくのんびり生きよう+14
-0
-
439. 匿名 2019/11/26(火) 00:21:50
・母子感染によるB型肝炎のキャリア
・橋本病
・微小変化型ネフローゼ
・双極性障害
・子宮筋腫
2週間前から顔面神経麻痺を発症。
+18
-0
-
440. 匿名 2019/11/26(火) 00:23:14
先天性の心臓病が30歳超えてから見つかった。
まさか自分が心臓の病気で、心臓の手術をうけるなんて思ってもみなかった。+20
-0
-
441. 匿名 2019/11/26(火) 00:25:30
摂食障害です!(過食嘔吐)
なると思わなかったと言いつつ、中学の頃にダイエットしてから食事のコントロールができなかったので、実はずっと過食症だったのかなぁとおもってます!+4
-0
-
442. 匿名 2019/11/26(火) 00:26:42
>>2
私もです。発症は29歳の時。子供産んで5年くらい薬も飲まずに過ごせていたけど、流産2回繰り返しまた発症。無事2人目が産まれて段々良くなっていたけど夜泣きがひどい子で不眠症になり、そこからまた悪化。夜泣きはおさまったけどまだ未就園児で夜中何回も起こされるから熟睡できず、疲れが溜まるとまた悪化。最近が一番酷くて人生で初めて死にたい、と思ったくらい辛かった。家族の支えで今やっと浮上した。でも薬は飲んでいます。一生付き合って行くしかないのかな、と諦め半分、でも必ずまた薬がなくても生活出来る日が来ると信じて無理せずやっていこうと思ってる。無理するのが一番症状が悪化するのがわかってるから。+75
-0
-
443. 匿名 2019/11/26(火) 00:27:01
摂食障害
美味しいご飯が食べたい…
痩せてるのに自分でもわかってるのに、ちょっと肉がついただけで不安が半端ない。+6
-0
-
444. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:15
顔面神経麻痺。
なぜかパンが口からこぼれたり、しまいにうがいしたら口の横からピューっとこぼれ、眉位置が左右全然違う。
通院で一週間治療するも、悪化して、大きい病院に即日入院した。目が閉じれないのと味覚ないのが辛かった。
なんとか回復したけど微妙に顔歪んでるかもー。
ストレスとか言われるけど心あたりないんだよなあ。
原因不明。+15
-0
-
445. 匿名 2019/11/26(火) 00:30:31
胆石
胆嚢ごととってスッキリした
五年経ってお腹のキズもビキニ着れるくらいに綺麗になった
+14
-0
-
446. 匿名 2019/11/26(火) 00:31:04
>>1
虫垂炎(盲腸) 病気した事なかったから自分はならないと思ってたらなりました+0
-0
-
447. 匿名 2019/11/26(火) 00:31:08
過食嘔吐
一時期落ち着いてたのにまた再発してる
辛いよ助けて
どうしたらよくなるの?+0
-0
-
448. 匿名 2019/11/26(火) 00:32:26
>>430
胃が悪いと思ってたらその症状で胆石発作起こしてたよ
+6
-0
-
449. 匿名 2019/11/26(火) 00:32:42
鬱
重度+6
-0
-
450. 匿名 2019/11/26(火) 00:34:14
>>51
私は23でなりました(•́ε•̀٥)+14
-0
-
451. 匿名 2019/11/26(火) 00:34:44
>>447
私はずっと落ち着かないよ。一時期でもどうやって落ち着いたのか教えてほしい…
辛い+9
-0
-
452. 匿名 2019/11/26(火) 00:34:55
>>54
16歳の時フラれてなったー+8
-0
-
453. 匿名 2019/11/26(火) 00:35:55
>>433
様々な症状に表れるので、あくまで個人的にはですが。
倦怠感、動悸、過緊張、手足の冷え、震え、貧血、目眩、過呼吸の順番で起こります。私は。
きっかけは、PTAの集まりがあるとか、お仕事場のお付き合いのある人に連絡をするとか。仲の良い友人と飲み会がありとか、普通のことでこの症状が出たりする。
+24
-1
-
454. 匿名 2019/11/26(火) 00:40:16
遺伝子性乳癌+13
-0
-
455. 匿名 2019/11/26(火) 00:40:48
社会不安障害とパニック発作で人生転落した。とりあえず国家資格取ったけどまともに働けない。治ったつもりだったけどダメみたい。
人と同じように生きることはできないんだなって諦めた。人生やり直しなんてできないんだなと実感してる。つらい。+34
-1
-
456. 匿名 2019/11/26(火) 00:41:51
統合失調症。10代の頃から発症。早く治るといいな+16
-2
-
457. 匿名 2019/11/26(火) 00:43:56
糖尿病予備軍
若い頃は自分のことずっと痩せの大食いだと思ってたんですけど、37~38歳の頃から健康診断で空腹時血糖値とHbA1cの数値が微妙に基準よりもちょっと高めになってきて40歳過ぎてからは糖尿病の疑いあり要指導になりました。
体形は若い頃と変わらず痩せ型なので油断してて、年取っても甘い物や肉や酒が好きなので毎日のように暴飲暴食しまくったツケが今になってきてしまいました。
今はまだ食生活の改善指導だけで済んでて、投薬は無いですけど食べることが好きで、ついついケーキとか食べ放題とか行ってしまうのでいつかは糖尿病の薬投薬して血糖値コントロールが必要になりそうで怖い。
+18
-0
-
458. 匿名 2019/11/26(火) 00:46:12
>>444
>>439の者です。
味覚が無いのは辛いですね。
入院されたそうですが、
ステロイドを点滴しましたか?
私は軽度~中度とのことで通院のみです。
ステロイドは飲んでいません。
片目は完全に閉じないので、涙が出まくるのと
顔を洗う時、水や洗顔料が目に入ってしまいます。
口も曲がってるので飲み食いも大変です。
味覚も感じづらい時があります。
お互い後遺症なく完治できたらいいですね。
そう願ってます。
+14
-0
-
459. 匿名 2019/11/26(火) 00:49:21
貧血
超ガタイがよくて見るからに健康で丈夫そうに見えるタイプなのに、この間会社の朝礼中になんかクラクラしていきなり倒れた。その時にデスクの角に頭を強打して流血。そのまま救急車で運ばれて頭はおでこを5針縫うケガで倒れた原因は貧血だと医師に言われた。
今まで人生で一度も倒れたことなかったし周りからも脳味噌筋肉キャラ扱いだったので自分が一番びっくりした。+19
-0
-
460. 匿名 2019/11/26(火) 00:50:39
橋本病とIgA腎症
つかれやすい。+16
-0
-
461. 匿名 2019/11/26(火) 00:52:04
キス病。30目前にして、幼児2人の母なのに2週間入院。
医者「なんで今までかかってこなかったの?」+9
-0
-
462. 匿名 2019/11/26(火) 00:54:20
鬱
不眠
パニック障害
自律神経失調症
前兆はあったのですが、上記の病に一気にかかりました。休職してベッドからほぼ出れない薬漬けの生活を送りましたが、完治し、15年以上症状は出ていません。
現在同じ病でお辛い方、どうか諦めないで下さい。+34
-0
-
463. 匿名 2019/11/26(火) 00:58:42
>>190
娘が3歳で発症しました。
1年経ちましたが、頭髪は生えてきません。
原因も治療法もハッキリしなくて、ツライですよね。+19
-1
-
464. 匿名 2019/11/26(火) 00:58:49
>>8
私もです
最初2型と誤診され薬処方されたり
別な病院で調べてもらって分かった時は
一生注射と凹んだけど、同時にそんなに不摂生してたかなと自分を責めてた心からは解放された
最初の1年くらいは訳分からずふっと涙が止まらない時があったけど、今はなんとかうまく付き合ってる
好きな人ができてもいつ話せばいいのか分からず
うまくいってない。
いつか理解ある人と出会いたいと思い続け40になってしまいましたー+147
-1
-
465. 匿名 2019/11/26(火) 00:59:10
>>8
家の子は0歳発症です。一生と考えたら辛いですよね。最近では「なんで自分だけ何回も針刺さなきゃいけないの!」と言ってます。それを聞くのが辛いです。
+185
-1
-
466. 匿名 2019/11/26(火) 01:00:44
適応障害
お医者さんには、家にいるより多少無理にでも外に出て好きな事をするようにと言われている
家でボーっとしてるのは脳にも心にも自律神経にも良くないそうだ
…でも仕事休んで好きな事してるのをもし見られたら、サボってるとか新型うつwとか言われそうで怖い
実際お医者さんには「そういう声はいまだにあるけど、そんなのは古い考えで気にしなくていい。好きな事を優先して何が悪い?って気持ちでたまには少しくらいわがままになっていい。精神的に弱い人は心が優しく真面目で謙虚な人が多いのだから。」とは言われてるけどなかなか難しい
本当、まさか自分がなるなんて思いもしなかった
+30
-1
-
467. 匿名 2019/11/26(火) 01:02:24
29歳で手足口病
当時、独身子なし、感染経路不明
32歳で淋病…
これも全く感染経路不明
その時海外で仕事してたけど、思い当たるような行為は一切してない
どちらも薬で完治したけど、びっくりした+25
-0
-
468. 匿名 2019/11/26(火) 01:10:01
ぶどう膜炎
中学2年生でなった⤵︎⤵︎+4
-0
-
469. 匿名 2019/11/26(火) 01:11:27
網膜剥離一歩手前。
網膜に穴が空き、レーザーで穴を埋めました。
飛蚊症がひどい人は眼底検査をお勧めします。
治療後、びっくりするほど飛蚊症で飛んでる数が少なくなりました。
毎年定期健診で眼底検査をしています。+20
-0
-
470. 匿名 2019/11/26(火) 01:13:01
流産。
病気では無いけど、妊娠したら出産するものと思っていた…+15
-0
-
471. 匿名 2019/11/26(火) 01:14:00
ソリティアとスパイダソリティア中毒 本当にやめたいのにやめられない 1回が短時間で終わるので「1回だけ…」と思ってやり始め、延々とやってしまう+8
-2
-
472. 匿名 2019/11/26(火) 01:14:52
うつ病
仕事バリバリタイプだったのに、着る服決めることさえできなくなった時は本当死にたかった。
体がつらい以上に出来てたことが出来なくなるのが本当につらい。
だから社会復帰したいけど役に立てるか自信なくて怖過ぎる(泣)+46
-0
-
473. 匿名 2019/11/26(火) 01:16:12
ガン、うつ病
20代です+18
-1
-
474. 匿名 2019/11/26(火) 01:18:15
ぎっくり腰。
突然腰に激痛が走り動けなくなって救急車呼んだ。
30代前半です。+15
-0
-
475. 匿名 2019/11/26(火) 01:18:37
顔面神経麻痺
幸い後遺症もなく、1か月ほどで治ったけど、
ステロイド漬けで顔はまん丸だし、何より治るのか不安で辛かったです
まさか自分が!と思いました+8
-0
-
476. 匿名 2019/11/26(火) 01:22:02
>>71
わかります。
具合が悪くて、原因を突き止める為に検査すると次から次に病気が見つかって、結局何が原因かわからない。。+22
-0
-
477. 匿名 2019/11/26(火) 01:22:05
>>12
見つかったらどんな治療するんですか?+27
-0
-
478. 匿名 2019/11/26(火) 01:23:16
パニック障害
自分は精神的に強いと思ってた+23
-0
-
479. 匿名 2019/11/26(火) 01:24:22
パニック障害
ほとんど外に出られなかったけどちょっとずつ訓練して一年でほぼ寛解した
自分を褒めたい+31
-0
-
480. 匿名 2019/11/26(火) 01:24:30
うつ病です。高校生の時に発症しもう7年。私は薬が逆に合わなくて、どんどん眠れなくなりました(耐性がついた?)。眠れないのにだるくてベットから起き上がれないという地獄でした。とても素敵なカウンセラーさんと森田療法に出会い、薬を減らし眠れるようになりました!今はゼロです。色んな種類の薬飲んだけど合わなかったのですが、同じような人いますか?+18
-0
-
481. 匿名 2019/11/26(火) 01:25:14
>>27
私も先日、膠原病の一種の診断がついて難病の申請しました。
これからも辛いだろうけど、珍しい病気なので診断がつくまでがつらかった。
早期更年期とかメンタルとか色々言われ、職場でもそういう目で見られた。+51
-0
-
482. 匿名 2019/11/26(火) 01:25:24
不安障害
親兄弟まわりにも隠してるけどね
言ったらビックリするだろうなー+8
-0
-
483. 匿名 2019/11/26(火) 01:28:07
>>466
大丈夫だよ!ゆっくり焦らず散歩みたいな気持ちでちょっとずつ家に出れば大丈夫!辛くなったら家に帰ればいいし出たくなくなったら玄関で引き返せば良い
どうしても会社の人が気になるならマスクすれば良い
自分を大事にしてね+12
-0
-
484. 匿名 2019/11/26(火) 01:31:00
>>39
治って良かった。
私も30で手術して、今のところ再発なしです。
+73
-0
-
485. 匿名 2019/11/26(火) 01:33:34
>>468
眼は大事です。
調子悪ければ早めに受診してね。+5
-0
-
486. 匿名 2019/11/26(火) 01:34:06
メンタルやられた
元々メンタル系はは甘えと内心思ってましたごめんなさい
間違いなく脳の機能障害です+28
-0
-
487. 匿名 2019/11/26(火) 01:36:49
>>358
これ初めて聞いたんですけど、ということは不安症にはタンパク質と鉄分摂取したほうがいいって事ですか?
はっきり診断されたわけではないですが、最近電車に乗ると不安が襲ってきておそらく不安障害かと思ってます。
毎日の食事で少しでも改善したいな。+18
-1
-
488. 匿名 2019/11/26(火) 01:37:18
>>419
最初は正にまさか私がと思い泣き暮らしましたが、今は治る病だと思います。
ちなみに一昨年なりましたが去年完治しました。
治って不安のない幸せな日々が過ごせるよう心から祈っています。
+44
-0
-
489. 匿名 2019/11/26(火) 01:38:39
結婚できない病
ほんとに、まさか自分が...って気分ですよ( ・᷄д・᷅ )+6
-3
-
490. 匿名 2019/11/26(火) 01:38:40
>>302
神経内科の病気もその症状でることあるから、もしまだ受診してないなら、行かれてみては?
大学病院でも専門外の科だとわからないこと多いよ+8
-0
-
491. 匿名 2019/11/26(火) 01:38:50
adhd なったというか診断された
未だに信じられない+6
-1
-
492. 匿名 2019/11/26(火) 01:39:50
顔面神経麻痺。
ベル麻痺ってやつ。
びびったわー
+5
-0
-
493. 匿名 2019/11/26(火) 01:39:55
>>19
たまに突然、頭が真っ白になって周りのスピードについていけなくなる時があります。
何を喋ってるのかわからないほど思考停止状態に陥るとものすごい恐怖感に襲われます。
前後不覚で頭がフラフラになり、さっきまでその人と一緒に喋って笑っていたことも全く笑えず、遠い存在のように感じてしまいます。
一時的なもので、時間が経つと嘘のように元に戻ります。
こんな症状ありましたか?
私はパニックでしょうか?+13
-5
-
494. 匿名 2019/11/26(火) 01:40:21
6歳で卵巣嚢腫茎捻転で片方緊急摘出
救急車乗り換えした(多分最初の病院で対処出来なかったんだと思う)
今思えば両親の心中は察するに余りある+19
-0
-
495. 匿名 2019/11/26(火) 01:41:06
>>190
お仲間です
私は今治療再開して
液体窒素とエキシマライト週一でしてます
ステロイド内服と
眉毛生えてきました
ほんと今頭寒いですよねー
ウィッグもしんどいし
なんでなんだろう嫌ですよねホント+7
-0
-
496. 匿名 2019/11/26(火) 01:41:23
カンジダ
来週健康診断なんだけど体の節々痛いし何か見つかったらどうしよう+5
-1
-
497. 匿名 2019/11/26(火) 01:43:01
妊娠糖尿病からの2型糖尿病
両親祖父母も糖尿だし覚悟はしてたけど
30代で発症とかまじ凹む+15
-0
-
498. 匿名 2019/11/26(火) 01:46:31
流産…+8
-0
-
499. 匿名 2019/11/26(火) 01:47:45
>>403
私はちょっとずつこまめに食べました。
チーズ、魚肉ソーセージ、チョコレート、ナッツ系、プリン10分おきに一口づつとか。
歯には悪いけど。体力落ちると、さらにメンタルも落ち込むので。
しんどくて外出したくない日も、太陽の光は浴びるようにしました。+7
-0
-
500. 匿名 2019/11/26(火) 01:48:36
健康で普通に元気に楽しく過ごしてたのに突然パニック障害!なんで??受け入れてうまく付き合ってます!!+15
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3418コメント2021/02/28(日) 10:31
【実況・感想】土曜プレミアム・青春アカペラ甲子園!全国ハモネプリーグ大学日本一決定戦
-
2974コメント2021/02/28(日) 10:37
中卒に劣等感を抱く30代女性「学歴のあるバカはいるが、それでも学歴は必要。就職でチャンスが広がるし、自身の誇りにもなる」
-
2757コメント2021/02/28(日) 10:38
兵庫県に住んでる方!
-
2074コメント2021/02/28(日) 10:38
ネットの中傷投稿者、特定容易に 被害救済へ改正法案決定
-
1487コメント2021/02/28(日) 10:38
「生理休暇」の比較イラストが話題 重い人からは「的確すぎる」
-
1430コメント2021/02/28(日) 10:38
京都に住みたい
-
1330コメント2021/02/28(日) 10:38
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1173コメント2021/02/28(日) 10:35
好きな芸能人が不祥事を起こしても応援できますか?
-
1164コメント2021/02/28(日) 10:38
駅員がベビーカー移動中、乳児が落下し頭部骨折 JR志賀駅、社内規定反し乗せたまま運ぶ
-
1149コメント2021/02/28(日) 10:38
自分に絶望している
新着トピック
-
1330コメント2021/02/28(日) 10:38
全部食べたくなっちゃう…! イラストレーターが描いた「47都道府県の銘菓まとめ」が圧巻すぎる
-
1370コメント2021/02/28(日) 10:38
少年隊のかっちゃんこと植草克秀さんを応援しよう!
-
282コメント2021/02/28(日) 10:38
違和感を覚える言葉、言い回し
-
25231コメント2021/02/28(日) 10:38
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
2コメント2021/02/28(日) 10:38
【祝 60歳還暦】田原俊彦ファントピ
-
6コメント2021/02/28(日) 10:38
芋洗坂係長さん 睡眠時無呼吸で命の危険 バイク運転中に…痩せられず、医師は「太く短い人生でよろしいですね」
-
2コメント2021/02/28(日) 10:38
【職場】注意するほどでもないけど気になること
-
119コメント2021/02/28(日) 10:38
貧乏な人のささやかな楽しみpart2
-
846コメント2021/02/28(日) 10:38
男が女のことを理解してないと感じた時
-
61048コメント2021/02/28(日) 10:38
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する